【アトキンス・釜池】糖質制限全般63【その他の剽窃者】at BODY
【アトキンス・釜池】糖質制限全般63【その他の剽窃者】 - 暇つぶし2ch287:病弱名無しさん
19/01/22 11:44:32.58 0.net
>里芋のGIが高く出るのは肝糖放出由来の血糖上昇and/or代謝ポンコツ被験者のグルカゴン暴走であろう
GI値は一般人で測定してるはずだからポンコツ限定は考えにくい

288:病弱名無しさん
19/01/23 14:32:11.92 fiQy7ZL70.net
>>247
RS(食物繊維)のカロリー吸収の首座は大腸、マクロ上の分類はF(短鎖脂肪酸)であるということ

289:病弱名無しさん
19/01/23 14:37:23.69 fiQy7ZL70.net
インスリン抵抗性デブが大手を振って健常者ヅラしている豪人のデータなど片腹痛し
シドニー大学ぇww
先進国5位のデブ大国オーストラリア
URLリンク(liveinperth.blogspot.com)
オーストラリアは町を歩けば2人に1人は肥満じゃないかと思うくらい肥満が多い。 スーパーの店員、バスドライバー、ショップ店員、子連れの母親など
普段身近に接する人は2人に1人が肥満という割合が大袈裟ではないと感じるほどデブがオーストラリアの日常にとけ込んでいる。
特に女性の太り方は非常に病的だ。まず女性は下腹部よりも先に尻や太もも、ふくらはぎに脂肪がつくよう�


290:ナ 上半身が割とスレンダーな体型で小顔をキープしているのに尻から下がお相撲さんという事はよくある。お相撲さんなみの体型をした女性は普通に町中を闊歩している。 また肥満の人は日本人のように、肥満が一つのコンプレックスだとは感じておらず個性ととらえているのか夏場は体のラインを出来るだけ隠す服よりも、 腹の肉がはみ出す事を全く気にせず、細身の人が着るようなピチピチのスキニーな服を着てその醜い脂肪を惜しげも無く公衆の面前でさらしている。 肥満を社会的な問題と捉えている政府とは対照的に当の本人達は太る事への抵抗や体型のコンプレックスはさほど感じておらず 健康を考えるよりも何を食べるか、お腹はすいているかにプライオリティーを置いているように見受けられる。



291:病弱名無しさん
19/01/23 20:28:24.64 0.net
>>249
里芋に幻想を持ちすぎ
>>244でもジャガイモと里芋の血糖値は同レベル
糖質制限バイアスがなければ芋類も未精製穀物と同じグルコースと考えるのが妥当
ちなみにサツマイモのGI値が他の芋類と比べて多少低いのは甘味からして多分インスリン分泌が早い
里芋やジャガイモのメリットはグラム当たりのカロリーが少ないからサツマイモや未精製穀物より減量には向いてる

292:病弱名無しさん
19/01/23 21:45:59.54 fiQy7ZL70.net
血糖供給源としてジャガイモと同等に有効と信じるなら試してみなさい
運動後のカーボ補給にタロイモ単独摂取、生鮮重量700g以上(net carb75g以上に相当)
筋グリ再補充に全く役に立たないのがわかるから(プロテインと同時摂取したら肝臓から糖放出されちゃうので実験の意味をなさなくなる)
血中にエネルギーが乗ってくるのは喫食から6-7時間後つまり食塊が大腸に到達したIFフェーズ開始以降であり
食後フェーズ(食塊が小腸通過中)は腹が膨れていても飢餓感が強く体温が下がり、心身ともに非常に消耗する
夏場や空調の利いた室内や炬燵にあたりながら動かないのでは、この体熱産生抑制っぷりを体感できないだろう

293:病弱名無しさん
19/01/23 21:55:37.36 0.net
ガンドリーはキタバ人もゴリラも高脂肪食だと言っている
食のパラドックス 6週間で体がよみがえる食事法 著者: スティーブン・R・ ガンドリー
URLリンク(books.google.co.jp)キタバ%E3%80%80カロリー#v=snippet&q=キタバ%E3%80%80カロリー&f=false
より引用:
----
厄介なキタバ人たちめ! この南太平洋の孤島の人々は、低炭水化物・高脂肪礼賛派の人々にとって悩みの種だった。
キタバ人は悪魔のように煙草を吸い、カロリーの60%は炭水化物から、30%はココナッツ油から取っていた。にもかかわらず、
彼らは心臓病や心臓発作、その他の心臓疾患の気配を示さず、非常に痩せており、長寿で生涯を通じてほとんど医療を必要としていなかった。
かつての私を含めた低炭水化物の主唱者らは、長らくキタバ人を例外として取り合わず、彼らの驚異的な健康状態は
低カロリーな食事がもたらす効果が勝っているためと言い立てていた(証拠もなしに、と付け加えなければならない)。
----
◆炭水化物が炭水化物でなくなる時
では、どうしてキタバ人は、先進社会では肥満の元とされる炭水化物を主食とし、心臓病の元とされる飽和脂肪酸を多食しているにもかかわらず、痩身を保って心臓病にならないのか?
キタバ人が食べている炭水化物の大半はレジスタントスターチであり、カロリーをほとんどもたらさないからだ。
----
◆木の葉が高脂肪食?
ゴリラは典型的な草食動物で、主に木の葉を食べて暮らしている(時には昆虫なども食べてはいるが)。
驚いたことに、日に7kg以上もの脂肪のない葉を食べながら、消化吸収するカロリーの60~70%は脂肪由来である。なぜか?
善意の移民労働者こと腸内細菌が植物の細胞壁を壊して発酵させ、燃料として使える形--脂肪由来にし、それを吸収しているのだ。
だからゴリラが「食べて」いるのは、結果的に高脂肪食ということになる。キタバ人と同じなのだ!

294:病弱名無しさん
19/01/23 21:56:30.46 fiQy7ZL70.net
ID表示タグ>>253

295:病弱名無しさん
19/01/23 22:09:49.27 0.net
里芋のエネルギーがグルコースではなく短鎖脂肪酸なら面白いが面白いだけで眉唾すぎる
低炭水化物礼賛派にとって厄介なのはキタバより世界一健康な心臓のチマネじゃないのか

296:病弱名無しさん
19/01/23 22:16:39.27 fiQy7ZL70.net
食ってみれば分かるしめちゃくちゃ面白いから食え
代謝シフトを実感できる目安の最低ラインは生鮮重量500kg/1食、目標は日量1kg以上 and/or TDEEの4割超だ
生鮮材料無理でも粉もんなら継続できるってんならヤムイモ粉やキャッサバ粉が手頃な価格であるぞ
毎日お好み焼き食ってLCHFケトできる
ヤムパウダー 2267g 2,260 円
URLリンク(kawachiya-foods.com)
ガリ(GARI キャッサバ粉) 1kg 650 円
URLリンク(kawachiya-foods.com)

297:病弱名無しさん
19/01/23 22:18:52.51 fiQy7ZL70.net
>>256typo訂正
誤:生鮮重量500kg/1食
正:生鮮重量500g/1食

298:病弱名無しさん
19/01/23 22:24:43.50 0.net
遊びとしては面白いだろうが所詮は体感だから短鎖脂肪酸説は無理がある

299:病弱名無しさん
19/01/23 22:34:21.43 fiQy7ZL70.net
カーボサイクルを行うトレーニー向けのpracticalな情報としては
「トレ後の筋グリ補充目的では不適切」「低血糖の速やかな回復目的では不適切」と知っていれば十分
net carbの乏しいRSカーボはローカーボデイに適した食い物という扱いになる

300:病弱名無しさん
19/01/23 23:30:56.16 fiQy7ZL70.net
パプアニューギニア人と同じく、チマネもLCHFケトだという見解
心疾患リスクが極端に低い民族が判明…その驚愕の生活習慣|2017.07.22
URLリンク(biz-journal.jp)
健康は脂質とタンパク質を主食にするケトン食が原因
 元神奈川大学理学部教授でボリビア不老長寿研究所教授でもある関邦博氏は、次のように語る。
「アマゾンの原住民は、野性動物のように脂質とタンパク質を主食にするケトン食ですので循環器系が正常値をしめているものと思います。ニューギニアなどの原住民も同じようなデータがあります」

301:病弱名無しさん
19/01/23 23:36:44.80 0.net
それはチネマのことじゃなくて他の原住民だろ

302:病弱名無しさん
19/01/24 00:41:52.55 0.net
>>261
チマネも繊維質の多い炭水化物食ってるから一緒だろ。

303:病弱名無しさん
19/01/24 00:56:42.66 0.net
一緒なわけない
何でもかんでも短鎖脂肪酸にするなら低炭水化物礼賛派は信用できない
URLリンク(dmic.ncgm.go.jp)
コメ、プランテン、キャッサバ、コーンなどを焼畑農業で育て、野生のナッツ類や果物も食する。�


304:アのように炭水化物は食物繊維が豊富で、単純糖質は少ない。



305:病弱名無しさん
19/01/24 07:01:05.48 0.net
>>263
 そもそも糖質制限って、毎食ご飯茶碗半分か、八枚切りを一枚食べるのが基本だからなぁ。
馬鹿は、字面だけ見て、糖質を一切摂らないんだと勘違いしているけど。

306:病弱名無しさん
19/01/24 07:15:01.50 idO+7Jsu0.net
ケト適応関連の代謝シフトに厳格な糖質制限も厳しいカロリー制限も要らないってのは
IFやSGLUT2阻害剤長期投与例やアッカーマンシアの知見>>215-218からも確定ですしおすし
アッカーマンシア飼ってないとゼロカーボでもケト適応できないIF適応できない大腸発酵由来の短鎖供給が覚束ない大腸過発酵に耐えられない、で穀類食のsmall mealしか選択肢が無くなるのかもね

307:病弱名無しさん
19/01/24 07:19:16.59 idO+7Jsu0.net
LCHF長期実践者がケト適応を損なわないカーボ適量の相場観はこんなもん、私自身の経験的にも同意する

411: [] 2018/11/15(木) 00:06:28.61 ID:F5ssPe0U
ちょっと追加
>>407の前段にあたるパラグラフで、Mark Sisson曰く
ケト導入後は、野菜と食物繊維たっぷりのC120-130g/day(またはC100-150g/dayの間)で
食の楽しみを犠牲にすることなく、ケトーシス利用込みの代謝柔軟性を確立できるとしている
----
Mark: No. So, I think ketosis is a great tool and it's a great training strategy but I would suggest …
I tell athlete, "Spend 2 weeks in and then hang out." You can still be low-carb. To be in ketosis, you might have to be below 50 grams during the time that you're in ketosis
but you can move up to 120 grams or 130 grams a day of carbs and in that space, be consuming plenty of vegetables and enough fiber
and enough other great-tasting foods to not feel like you're sacrificing anything and also not feel compelled to carbo-load just because you're out of ketosis.
There's a nice little space you can find yourself in where you're at 100 to 150 grams a day and still be utilizing all the metabolic machinery that you built when you were in ketosis.
スレリンク(shapeup板:406番)-411

308:病弱名無しさん
19/01/26 09:26:23.50 0.net
このスレ、詳しそうな人がいるので質問です
健康診断で75gOGTT受けたら1時間値が110で2時間値が150でした
これは一体何が起こったの?
普段は糖質制限してます

309:病弱名無しさん
19/01/26 12:51:23.67 0.net
>>267
インスリン分泌の数値は?

310:病弱名無しさん
19/01/26 14:34:55.35 0.net
>>268
それは検査項目になかったからわからない。
出すぎ?

311:病弱名無しさん
19/01/26 14:37:03.42 0.net
それを出すぎとするなら健常者は出すぎとなる

312:病弱名無しさん
19/01/26 14:52:32.73 0.net
>>270
1時間値110が低すぎないか?
2時間で拮抗ホルモンが立ち上がりまくってると考えると
インスリン出すぎて低血糖起きてるのでは?

313:病弱名無しさん
19/01/26 14:55:58.40 0.net
30分後がピークだったら別に低くない

314:病弱名無しさん
19/01/26 15:20:49.53 0.net
>>272
1時間値110が低くない?
とすると、2時間値を


315:どう説明するの?



316:病弱名無しさん
19/01/26 15:30:41.65 0.net
30分ピーク後に下がったからまた上がった

317:病弱名無しさん
19/01/26 15:47:16.64 0.net
>>274
それはわかってるwww
なぜ、2時間値が上がったかでしょ?

318:病弱名無しさん
19/01/26 15:48:05.43 0.net
インスリン出すぎによる低血糖からの拮抗ホルモンの立ち上がりしかないだろう

319:病弱名無しさん
19/01/26 15:58:28.01 0.net
別に出すぎなくても出るタイミングがズレたら下がりすぎるし
拮抗ホルモンも出るのがズレたら上がりすぎる
そもそも簡易負荷試験だけでそんな細かい分析はできない

320:病弱名無しさん
19/01/26 16:21:25.00 0.net
>>277
簡易試験だから推測で分析しようとしてんじゃん
細かいデータがあれば分析の必要もない、そのまま

321:病弱名無しさん
19/01/26 16:41:37.55 0.net
60分と120分の血糖値だけでホルモンまで推測するには無理がある

322:病弱名無しさん
19/01/28 19:43:33.94 0.net
>>279
少なくとも出すぎ、あるいはインスリン感受性が高すぎる、
という可能性があると思うが
分泌不全ではこの1時間値はないだろう
ていうか健常者でももっと高いだろう
仮に30分がピークだとしても分泌不全ならここまで下がらない

323:病弱名無しさん
19/01/28 20:09:47.38 0.net
可能性がないとは書いてない
分泌不全とも書いてない

324:病弱名無しさん
19/01/28 22:48:38.00 0.net
1時間値はおおよそ適正だが、その後のインスリンが追いついてない。

325:病弱名無しさん
19/01/28 22:52:18.69 0.net
ちなみに空腹時インスリンも分泌インスリンも見ないんじゃ、
単純に75gブドウ糖摂取が異常なんであって、この変動が異常という話にはならんな。

326:だもーん
19/01/28 22:53:46.11 0.net
>>267
はい正常です、OGTTの結果も正常と通知されてる筈です
正常が気になるなら入信して仲間と語り合いましょう

327:病弱名無しさん
19/01/28 22:59:29.17 0.net
インスリン濃度が高い、または低い場合に高血糖がある事で代謝異常を発症していると見るけど、
OGTTやってもインスリン見ないんじゃ、問題あったときに二度手間になるだけの間抜け検査としか言いようがない。

328:病弱名無しさん
19/01/28 23:20:49.63 0.net
インスリン濃度に関係なく高血糖なら異常
血糖値が正常でも高インスリンなら異常

329:病弱名無しさん
19/01/31 16:39:41.11 0.net
>>282
そんな話ないでしょ?
だってピークまではちゃんとインスリンが出て
その後のインスリンが追いつかないってどういう状況よ?
一時間を超えたら二次分泌の範囲だよ
適当なやつが多いな

330:病弱名無しさん
19/01/31 18:17:48.44 0.net
>>287
だから 1相だろうが2相だろうが追いついてないから血糖値が上昇してるの。
追いついてたら低下するでしょ?
だからと言っておかしいのは75gブドウ糖飲む事なんだから異常だとかどうとかいう意味じゃないって
言ってるだけ。

331:病弱名無しさん
19/02/01 07:21:29.62 0.net
>>288
ピークを過ぎてから分泌が間に合わないなんて理屈に合わないという話
1時間後以降の血糖上昇は
インスリンが追いついてないんじゃなくて
拮抗ホルモンが立ち上がってるからだろ

332:病弱名無しさん
19/02/01 08:51:25.66 0.net
>>289
割とどうでも良い内容ですが、
インスリン分泌はこうでないとおかしい!というものがないのに、
こうでないとおかしいとかいう根拠から言ってるのですか?

333:病弱名無しさん
19/02/01 17:30:42.00 0.net
そうみたいだね
多種多様なデータをn=3桁超で見た経験の無い素人の思い込み

334:病弱名無しさん
19/02/01 17:56:54.73 0.net
>>275
丁度そのタイミングで糖新生起こしたんじゃないの?
そういう人は4時間後だろうが6時間後だろうが血糖値上がるとか?

335:病弱名無しさん
19/02/02 16:04:20.37 0.net
>>290
足りないというのがおかしいと言ってるだけだが
こうでないとおかしい、ではなく、それがおかしい
>>291
様々なデータで1次が足りて2次が足りないケースをみたことがあるのか?

336:病弱名無しさん
19/02/02 16:05:04.58 0.net
>>292
だから拮抗ホルモンが立ち上がったんだろ?ってこと

337:病弱名無しさん
19/02/02 16:10:40.76 0.net
>>291
プロならおしえてくれよ
ど�


338:ネ分泌曲線で1次で下がった血糖値2次分泌が足りずに高血糖になるのか? 見たことあるんだろ?



339:病弱名無しさん
19/02/02 16:12:54.75 0.net
最も可能性が高いのは低血糖からの拮抗ホルモンの立ち上がりだろ?
ここでインスリンが足りずに血糖値が上がるというのはありえない

340:病弱名無しさん
19/02/02 16:43:35.30 0.net
普通に考えれば
インスリン分泌遅延で血糖値が上がりすぎて下がりすぎてまた上がっただけだろ
よくあるパターンなのにいつまでやってんの

341:病弱名無しさん
19/02/02 17:03:21.20 0.net
>>297
分泌遅延=第1相減弱だから1時間値が110はない

342:病弱名無しさん
19/02/02 17:04:23.06 0.net
よくあるならぜひそのインスリンと血糖値の曲線が見たいものだ

343:病弱名無しさん
19/02/02 17:05:08.59 0.net
分泌遅延の理由すら知らない奴がいるな

344:病弱名無しさん
19/02/02 17:15:28.00 0.net
曲線はスパイクスレで何度も貼られてる

345:病弱名無しさん
19/02/03 10:11:41.65 0.net
>>301
で、異常なのか?異常じゃないのか?

346:病弱名無しさん
19/02/03 10:21:10.58 0.net
>>284に書いてあるな

347:病弱名無しさん
19/02/03 10:56:42.39 0.net
自分では判断下せない人?

348:病弱名無しさん
19/02/04 13:15:59.76 0.net
胃の中に滞留していたブドウ糖液が二峰目のピークを描くパターンを想定していないじょうよわがいるな

349:病弱名無しさん
19/02/04 13:43:53.89 0.net
>>294
恐らくそれ

350:病弱名無しさん
19/02/04 13:55:07.97 0.net
人間の身体なんて機械のように正確なタイミングでホルモンを分泌するもんでもないし
タイミングのズレやら分泌量、ドバっと一気に出る人もいれば少量を時間掛けて分泌するだの
個人差もあるだろうよ、その為糖尿病かどうかの判断も血糖値とhba1c見たりする
一面的な捉え方はしてないよ

351:病弱名無しさん
19/02/04 14:41:15.65 0.net
>>305
糖新生かもしれない
ホルモンを無視して血糖値だけで考えても分からない

352:病弱名無しさん
19/02/04 22:01:05.24 0.net
>>305
それな

353:病弱名無しさん
19/02/21 15:30:54.67 0.net
1年間糖質制限したら、血圧、肝機能の数値とhba1cが正常値になりました。
ありがとうございました。
悪玉コレステロールと尿酸値は基準外だけどね。

354:病弱名無しさん
19/02/28 21:46:01.60 0.net
糖質制限最高

355:病弱名無しさん
19/03/09 03:33:13.22 0.net
これは酷いw ラブハンドルの落ちないプヨガリ体質は努力が報われないねえ
マクロがどうとかカロリーがどうとか、もはや関係ないな
URLリンク(daigobook.xyz)

356:病弱名無しさん
19/03/16 19:23:04.67 0.net
悪玉コレス○ロール140以上だと死ぬ

357:だもーん
19/03/18 21:33:23.77 0.net
トンデモ医療の特徴を列挙します 1/2
みなさん良く見極めましょう
1. ペテン師が、政治家や大統領と一緒に写った写真を目立つところに飾るみたいな宣伝方法
人の好い功名な医師も生前飲んでました古いインタビュー記事を、何時までも何時までも転載利用
奥さん「確かに主人とは個人的な親交はあったようです、勧められて飲んだことは有るのは事実ですが…、この記事にあるような事は…」
2. とうぜん、厚生労働省・WHO・NIHの見解とは大きく異なるが、それらは陰謀であり自分たちが正しいと主張する
製薬業界と医師会と米農家とユダヤとCIAと影の世界政府とが結託して陰謀を張り巡らせているらしい
3. Netを活用して都合の良い情報を垂れ流し宣伝するのに、お友達以外からのコメント・質問は受け付けない
4.


358:病気の治療なのに何故か生化学の論文や図が多数引用されていて、もちろんその論文の何処を探しても、**で**の病気が治るなどとは一言も書いていない 5. 症状の変動が大きい疾患を対象にする、もともと何もしなくても月~年単位で症状が変動して一時的に良くなる 「**を半年間飲み続けて治癒しました」 半年間の心の安らぎやプラシーボには、小麦粉で良いかも、 信者の方々「私も良くなりました!」 その時期に偶々症状が軽快した人のみ報告、悪化した人には「メガが足りない! 期間が足りない!」 そのうち軽快時期が来るさ 6. 軽快した人のみは記事にして大々的に宣伝材料 何時までも軽快しない人、悪化した人は、コメント・質問さえ出来ないで闇に葬り去られる なんとか食らいついても、逆切れされて「クレクレ禁止!」とか 7. それで治った患者を第三者は確認不能、学会や論文で発表しない出来ない、自分で診断して自分で治療して自分で治癒しました宣言 「**何g+**何g+**何gを半年間飲ませたところ、母親の言うには症状が劇的に改善し元気になったとのこと」 「山形県に住む24歳女性Aさんは**を*月間摂取して**が治癒した」 「私が経験した症例**例では…」 それら**は、最初から厚労省の摂取基準を超えて余ってるんですが… 「いや、厚労省が間違っている。エビデンスは不要、定説です!」



359:病弱名無しさん
19/03/23 01:00:14.70 0.net
やっぱり本物の才能に溢れてるデブは格が違うわ
超巨から巨にサイズダウンしただけで糖尿が治るw
254: マツコ [] 2019/03/21(木) 20:22:43.24 ID:Dnlj2fUg0
糖尿で両腕両足切断して亡くなった人がパパの知り合いに
いるけど、ダルマになったらヤケクソで毎日病室でうな重やら
寿司やらとって食べてたって話聞いたわ。
あたしも胃を切る前は糖尿だったんだけど、放置してたら
同じ道を歩んでいたかもしれない
277: [] 2019/03/22(金) 16:51:05.39 ID:hLwuFTLZ0
>>255
> あたしも胃を切る前は糖尿だったんだけど
糖尿もあったんだっけ?耐糖能異常はなくて、肥満+脂質異常症だけって書いてなかった?
280: マツコ [] 2019/03/22(金) 18:43:38.43 ID:Sri7gic00
>>278
胃を切るかなり前は糖尿だったわ。
胃を切る時は、肥満+脂質異常
281: マツコ [] 2019/03/22(金) 18:48:15.22 ID:Sri7gic00
スリーブは巨から普通でぶになるためのオペなのかなと思ってる。
普通体型にするには、さらに努力しないといけない。
でも血液検査は良好
283: マツコ [] 2019/03/22(金) 20:39:35.53 ID:Sri7gic00
胃を切る前 BMI 42
切ったあと BMI 35
運動しないで食事ダラダラだと、こんな感じね
288: [] 2019/03/22(金) 22:13:44.99 ID:hLwuFTLZ0
>>281
へー、ってことは糖尿は超巨から巨にサイズダウンして治ったの?
289: マツコ [] 2019/03/22(金) 22:25:14.01 ID:Sri7gic00
>>289
たぶんそうだと思うわ
スレリンク(body板:254番)-289

360:病弱名無しさん
19/03/23 01:06:25.41 3Yhy1nCF0.net
ID表示タグ>>315

361:病弱名無しさん
19/03/27 20:47:16.58 Hc/G+sMD0.net
中鎖摂取による食餌性ケトーシスの記載が無い
糖質制限もケトもIFも実践経験のない肩書き専門職によるゴミ回答
基礎疾患のない尿ケトン陽性患者の


362:解釈 https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=3794 【Q】 (1)糖尿病の基礎疾患がないのに,尿ケトンが陽性を示す場合はどのような病態が考えられますか。 (2) 高蛋白食を摂取している患者に多いように思いますが,実際はどうなのでしょうか。 (3) 尿ケトン陽性が持続することは,体にとって有害ではないのでしょうか。 (大分県 O)



363:病弱名無しさん
19/03/28 20:08:51.14 0.net
>>8
何この文盲ガイジ?何に突っ込んでんだか意味不明
通常医療では出来ないがオーソでは出来るって書いてるんだろ?
で治ったやつがいることは事実でお前が否定できることじゃない

364:病弱名無しさん
19/03/29 02:28:34.61 Y1c9ZsBH0.net
面白いのみつけた
日本在住アドベンチストのラクトオボベジタリアンはインスリン濃度が低くグルカゴン優勢
(インスリンが低いといっても基礎4~5近辺(最高7)μU/mlなのでReCODE法の目標水準上限ぐらい)
日本人のベジタリアンにおける栄養摂取状態と血液成分値、体脂肪について
土田 満、Edward Fujimoto* 愛知みずほ大学人間科学部、*ロマリンダ大学公衆衛生学部
URLリンク(www.mizuho-c.ac.jp)
Ⅱ 対象と方法 - 1)対象者
ベジタリアン群として、東京近郊に在住するSDAのボランティアグループのなかから
卵、乳を摂取するラクト・オボ・ベジタリアンの食生活を10年以上継続している30~40歳代(男性5名、女性5名)および50~60歳代(男性5名、女性5名)の健常な男女20名を無作為に選択した。
その対照群として東京衛生病院の外来人間ドックを受診した東京近郊に在住している慣行的で且つ平均的な食事をしている一般健常者を性、年齢(±3歳)を1対1にマッチさせ無作為に選択した。

365:病弱名無しさん
19/03/29 02:29:14.43 Y1c9ZsBH0.net
>>319続き)
Ⅲ 結果 - 1.栄養摂取状態 - 2) 栄養素摂取量
PFCエネルギー比率は30~40歳代のベジタリアン群でそれぞれ15,17,68%、対照群で16,29,55%、50~60歳代のベジタリアン群で 15,21,64%、対照群で17,28,55%であり、
両年代とも脂肪エネルギー比率および炭水化物エネルギー比率において両群間に有意差(いずれもp<0.01)が認められた。
脂肪およびたんぱく質の質について、脂肪のP/S比は30~40歳代のベジタリアン群で2.0、対照群で1.3、50~60歳代のベジタリアン群で2.0、対照群では1.4で両年代ともに両群間に有意差が認められた(いずれもp<0.01)。
動物性たんぱく質比率は30~40歳代のベジタリアン群で2%、対照群で54%、50~60歳代のベジタリアン群で17%、対照群では47%であり、両年代とも両群間に有意差が認められた(いずれもp<0.01)。
2.血液成分値 - 1)脂質系成分値
図3に血中脂質系成分値を示した。総コレステロール濃度は両年代ともベジタリアン群では対照群と比較して有意に低かった。
HDLコレステロールはベジタリアン群と対照群で有意差はなく、HDLコレステロール/総コレステロール比は30~40歳代のベジタリアン群で有意に高かった。中性脂肪はベジタリアン群で1800 低めの傾向にあった。
2) 糖代謝系成分値
図4に血中糖代謝系成分値を示した。血糖値は30~40歳代における両群のレベルはほぼ同じであったが、50~60歳代ではベジタリアン群が対照群と比較して有意に低かった。
インスリン濃度は両年代ともベジタリアン群が有意に低く、逆に、グルカゴン濃度は高めの傾向にあった。
その結果、インスリン/グルカゴン比は両年代ともベジタリアン群において有意に低く、グルカゴンが優勢の状態にあった。

366:病弱名無しさん
19/03/29 03:05:41.24 Y1c9ZsBH0.net
日本のアドベンチストは米国ロマリンダのアドベンチストとかなり異なる食生活をしているようだ
Gundry本によると、ロマリンダのアドベンチストは菜食ベースながらエネルギー比の6割を脂質から�


367:ロっているとのこと 食のパラドックス 6週間で体がよみがえる食事法 著者: スティーブン・R・ ガンドリー https://books.google.co.jp/books?id=nM1fDwAAQBAJ&printsec=frontcover&hl=ja#v=onepage&q&f=false アドベンチスト 脂肪 で検索 その他の長寿痩身民族 グローバリゼーションが進むにつれて、伝統的な食事が嘆かわしい西洋式の食事にどんどん取り変わられれていることにも触れたい。長寿と健康はキタバ人の専売特許ではない。沖縄人、クレタ人、サルディニア人も長寿で知られている。 彼らの食事は多様だが、いずれも腸内微生物叢を養う食品を取っている。これらや私が長年教鞭を取ったカリフォルニア州ロマリンダ大学を運営するセブンスデー・アドベンチスト教会の信徒を含む長寿社会を調べると、 社会的多様性の裏に驚くほど共通する食のパターンが浮かび上がってくる。沖縄人はダイジョ(ヤムイモの一種)、キタバ人はタロイモと、レジスタントスターチを大量に含む食事を取っている。 クレタ人とサルディニア人は高脂肪(オリーブ油)食を取り、アドベンチスト教徒は菜食主義者であるにもかかわらず60%が脂肪で構成された食事を取っている。 では何が共通項なのか?動物性蛋白質の摂取が最小限であることだ。大半の長寿社会では、カロリーの大半を蛋白質以外から取っている。そして沖縄人やキタバ人のような高炭水化物食の人々でさえ、レジスタントスターチを腸内細菌叢の力を借りて脂肪に変換している。



368:病弱名無しさん
19/03/29 20:04:35.41 0.net
オリーブオイル無しで脂肪60%は穀物も食べず大豆主食にしないと無理
低蛋白質どころか高脂肪高蛋白質の植物性スーパー糖質制限になってしまうから植物油食だろう
URLリンク(www.amc.gr.jp)

369:病弱名無しさん
19/03/29 20:15:08.22 Y1c9ZsBH0.net
日本のアドベンチスト向けにはマクロビっぽい構成のlow fatが提案されている(要らん事したねという印象しか無いw
URLリンク(cm.adventist.jp)
URLリンク(cm.adventist.jp)
セブンスデー・アドベンチスト教団 伝道局 ベジタリアンフードガイド
URLリンク(cm.adventist.jp)ベジタリアンフードガイド

370:病弱名無しさん
19/03/29 20:47:46.04 0.net
Gundry本も脂肪ありきで信用して良いのか怪しい
本場アドベンチストは本当にサラダオイルぶっかけてるのか

371:
19/03/29 21:17:12.86 Y1c9ZsBH0.net
リアルフードにコーン油大豆油ぶっかけが推奨されてるわけないだろう
high fat fruits, nuts and seedsに属する食品目群を思いつかないジャップ乙
Best Fats or Oils
URLリンク(healthministries.com)
Q: What fats or oils are the best for me to use? I am trying to improve my family’s diet by methodically implementing changes in what I buy.
A: You are the kind of mom who is so wise by making incremental changes that your family will hardly notice, yet will do them so much good.
First, with fats and oils, remember we don’t need much of them. They are high in calories but do carry fat-soluble vitamins.
★★Most of our foods have fats as a part of their composition★★, so we don’t have to use much additional oil or fat to get enough.
A little oil, however, can greatly enhance the palatability of our foods.
I


372:n the fast-food arena, though, most of us have major health problems because of the high intake and content of fats. Some of the most healthful fat is found in the ★★nuts, avocados, legumes★★, and grains we eat. The eating of unprocessed foods permits us a balanced fat intake, but ★★a little additional oil or fat is not unhealthful★★.



373:病弱名無しさん
19/03/29 21:45:11.54 0.net
ナッツ主食なら低蛋白質じゃなくなる
アボカド主食にしないと脂肪60%低蛋白質は難しい
こういうところがGundry本の怪しさ

374:
19/03/29 21:56:42.25 Y1c9ZsBH0.net
本のリストとミールプラン見てないの?
アボカドは毎日食えぐらいの勢いで推奨されてる
クソガリの体重減少阻止にはマカデミアナッツ多食
アボカド、オリーブ、ココナッツ(バター、オイル、MCT)、亜麻仁、えごま
このへん食ってカロリー稼いでる範囲では高蛋白になりようがない
そもそもGundryが減らすことを強く推奨してるのは動物性蛋白の中でもA1カゼインとneu5Gcを持つものだけ

375:病弱名無しさん
19/03/29 22:01:52.02 0.net
Gundryじゃなくてアドベンチスト
アドベンチストがこの辺をぶっかけてるなら60%になる
>アボカド、オリーブ、ココナッツ(バター、オイル、MCT)、亜麻仁、えごま

376:病弱名無しさん
19/03/30 21:46:32.54 0.net
完全無欠コーヒーで使いたい
ギーがセールやってるべ
URLリンク(goo.gl)

377:病弱名無しさん
19/04/03 18:36:32.18 FQUMe3V+0.net
~FYI~
リンク差替えついでにリフィーディング症候群とミネソタ飢餓実験関係の記事を追加&別ページから移動
■危険なProtein Sparing Modified Fast (PSMF) について:概要、実施要項、参考資料
URLリンク(ozma.beer)
リフィーディング症候群
URLリンク(qq8oji.tokyo-med.ac.jp)
それ『Refeeding症候群』じゃない?
URLリンク(psychiatry-memo.tumblr.com)それrefeeding症候群じゃない-藤田保健衛生大学救急総合内科gim部門
(藤田医科大学の元記事 URLリンク(fhugim.com) 消失のためtumblr転載記事リンクに差替え)
からだのトリビア教えます 第6回 秀吉の兵糧攻め
URLリンク(www.yodosha.co.jp)
病気の話…治療同意能力と判断力 高齢者と精神症状 判断力の問題(3)
URLリンク(www.thoken.or.jp)
◆ガッテン解説、ミネソタ飢餓実験の概要、存命被験者の回顧録インタビュー
スレリンク(shapeup板:714-720番)
◆ミネソタの実験
URLリンク(ameblo.jp)
転載元(niftyサービス終了につきリンク切れ)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
週刊やさしいダイエット第25号・第35号・第36号掲載『ミネソタの実験』をまとめたもの。
ダイエットが心と体にどのような影響を及ぼすのか、ダイエットを始める前にまず読んでください。
◆カロリー絞っても「やせられない」という逆説 疲れやすくなる、集中力低下などの悪影響も|ジェイソン・ファン : 医学博士 2019/01/11


378:6:00 https://toyokeizai.net/articles/-/259143?page=2



379:病弱名無しさん
19/04/04 23:08:05.66 Vbgyi/go0.net
沖縄そばの際立った消化率の低さについて
当院での大腸内視鏡検査|2016年10月18日 火曜日
URLリンク(www.machida-clinic.com)

380:病弱名無しさん
19/04/04 23:28:10.29 Vbgyi/go0.net
〔澱粉科学(Denpun Kagaku)第38巻 第1号P.51~54(1991)〕
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
Cummingsら7~9,36,37)は回腸造瘻の実験結果と事故死後,4時間以内の死体解剖による大腸内容物および血中成分の分析結果,
ならびに澱粉や食物繊維の糞便培養による短鎖脂肪酸short chain fatty acids,SCFA)生成の結果などより,ヒトで小腸を通り抜け大腸に達する全炭水化物の量を推定している.
これによると,平均的食事を摂取している英国人の場合,1日約30g(範囲 10~60g)の炭水化物が大腸に入り,その内訳は
"RS" 8~40g, NSP8~18g, 糖と糖アルコール2~10g, オリゴ糖2~8g,キチンとアミノ糖1~2g,という.その他,食餌性蛋白質3~9g,膵臓酵素類と消化管分泌物4~6g, 粘液2~3gも大腸に入る.

381:病弱名無しさん
19/04/04 23:28:31.56 Vbgyi/go0.net
英国人の平均的な食事ってどんなんだ?フィッシュ安堵チップスは平均的とはいえないようだ
It’s official &#8211; Britain has the worst diet in Europe
URLリンク(inews.co.uk)
URLリンク(www.dailymail.co.uk)
AMANDA HAMILTON'S DIET:
Her normal diet:
BREAKFAST: Natural yoghurt with fruit and a spoonful of agave syrup, coffee
LUNCH: Soup and a banana
SNACKS: Oatcakes, nuts and fruit
DINNER: Warm halloumi salad with roasted vegetables
Eating as an average Briton:
BREAKFAST: Breakfast biscuits
LUNCH: Baked potato with cheese, cola drink
SNACKS: Haribo, cake bar
DINNER: Macaroni cheese, glass of wine
タグ:これはひどい

382:病弱名無しさん
19/04/05 00:48:17.90 PZe7hnAH0.net
やっぱ血中の遊離パルミチン酸って明らかに「絶食中につき体脂肪を絶賛分解放出中なう」のシグナルだよね
真の絶食中ならパルミチン酸と短鎖がコンボで上がって来るから問題が生じないわけだけど、食物繊維摂取量が少ない人は糖新生抑制できずにカタボりやすくなると
ジャンクフードで血糖と血中遊離パルミチン酸の同時上げは進化のミスマッチ的なアレ
短鎖脂肪酸によるインスリン抵抗性の発症予防効果の検証 大阪府立大学大学院生命環境科学研究科・講師 赤川 貢
URLリンク(www.nakashima-foundation.org)


383:ai/pdf/26/307.pdf ■ 結果および考察 はじめに、血中の主要な FFA が肝臓細胞のインスリンシグナリングに及ぼす影響を検証した。その結果、Palが最も顕著にインスリン刺激による IR、IRS&#8854;1、および Akt のリン酸化、すなわち活性 化を阻害することが明らかになった。 ★★Pal は濃度依存的かつ経時的に IR、IRS&#8854;1、および Akt のリン酸化を阻害★★すると同時に、これらの★★タンパク質レベルの低下も誘導★★することが判明した。 短鎖脂肪酸がインスリン抵抗性の発症に予防効果を示すかどうかを検証するため、HepG2細胞を Pal と短鎖脂肪酸の共存下で培養後、インスリンで刺激し、ウェスタンブロッティングにより IR、IRS&#8854;1および Akt を検出した。 その結果、★★酢酸、プロピオン酸、および酪酸は 0.1mM 以上の濃度で濃度依存的にこれらのリン酸化レベルおよびタンパク質レベルを回復★★させたことから、短鎖脂肪酸の抗インスリン抵抗性作用が明らかになった。 また、短鎖脂肪酸が糖新生に及ぼす影響を評価したところ、★★酢酸は1 mM、プロピオン酸および酪酸は 0.5mM の濃度で肝臓細胞の糖新生を有意に抑制★★することが判明した。 大腸内での短鎖脂肪酸の生成量は、食事内容の影響を大きく受けることがわかっており、日常の食生活を通してオリゴ糖や食物繊維を摂取することで、血中の短鎖脂肪酸濃度が上昇し、 その抗インスリン抵抗性作用による★★糖新生の抑制★★、延いては 2型糖尿病の予防効果が期待できると考えられる。 ■ 結 語 ★★短鎖脂肪酸の抗インスリン抵抗性作用および糖新生抑制効果★★が明らかになり、短鎖脂肪酸が 2 型 糖尿病の予防 ・ 改善に応用できる可能性が示唆された。



384:病弱名無しさん
19/04/06 00:51:10.48 CwAGFFXv0.net
こういう人ってなんでlow T3にならないのかなあ、どっかで代謝を切詰めて節約してるんだよな
地味ムーアみたいな形状記憶デブでないなら健康な小食仙人化のアイコン、ハッツァ人体質とでも呼ぼうか
885: [sage] 2019/04/05(金) 07:37:21.81 ID:Z8rC7BXB0
ロカボ低糖質に拘るのは有る程度理解出来るが買い溜めや目一杯食っても大丈夫なんて
末期症状だよ、オレは1日1800キロカロリーで175cm62kgで維持してインスリンから解放され
ヘモ5.5のまま今は落着いてるけど目一杯食いたいなんて全く思わなくなったからね、本当に
美味しい食べ物は少し食べただけで満足だし、付き合いでラーメン屋行っても麺半分で作って
貰ったりしてるからね、食えないストレスより食いまくって合併症の方が怖くてストレスになるよ
他人に勧めるなら有る程度結果出してから勧めて欲しいわ
スレリンク(body板:885番)

385:病弱名無しさん
19/04/06 01:09:41.61 0.net
多かれ少なかれなってるだろ?
ただの適応だから別になっても実害ない

386:病弱名無しさん
19/04/06 01:16:28.81 CwAGFFXv0.net
カロリー密度の低いものを食ってると(ここが極めて逆説的なのだが)余剰カロリー廃棄が捗りすぎて、カロリー獲得に常に血眼ですよ
胃袋を小さくする余裕などどこにも無い
そのからくりは短鎖脂肪酸にあった

Kagaku to Seibutsu 53(4): 202-204 (2015)
食と腸内細菌代謝産物を介した宿主エネルギー制御機構: 短鎖脂肪酸受容体とエネルギー代謝ネットワーク|木村 郁夫
URLリンク(katosei.jsbba.or.jp)

387:病弱名無しさん
19/04/06 01:28:37.05 0.net
言わんとすることがよく分からないが
小食仙人は別に良いだろ
その代わり良い


388:インスリン抵抗性として体の脂肪はあまり減らないな



389:病弱名無しさん
19/04/06 22:46:49.86 0.net
過発酵の短鎖脂肪酸で脂肪肝って話はどうなった?

390:病弱名無しさん
19/04/07 00:02:11.72 5OJuM8fV0.net
神に選ばれた遺伝的素因ありき+精製イヌリン粉末大量摂取の話だから
精製イヌリン粉末摂ってない私はどうもなってないよ
TLR5の変異は人口比10%程度はいるらしいから宝くじの下1桁ぐらいのレア度ね
10枚買えば必ず当たる、1枚も買わなきゃ絶対に当たらないw
スレリンク(shapeup板:388番)
>Vijay-Kumarによると★★ヒトの約10%はTLR5に遺伝子変異があり、結果としてその機能を完全に失っている★★
>そのようなヒトたちは★★免疫系が弱く、メタボリックシンドロームの発症リスクが増加するかもしれない★★

391:病弱名無しさん
19/04/07 00:10:42.67 5OJuM8fV0.net
菊芋は連食するなら生鮮重量で日量250gぐらいまでが限度な気がしてる
カロリー源の主力には到底なり得ない
ニチガの乾燥菊芋粉末は100gあたり生菊芋1200gを使用との記載あり
生芋250gで菊芋粉末20g程度に相当、ニチガが推奨する適量の2倍量に相当
国産菊芋パウダー
URLリンク(www.nichiga.net)
お召し上がり方 1日約10g程度、1回に約2~3gを適量のお湯に溶かしてお召し上がりください。(付属のスプーンすりきり1杯約1.5g)
※100g中、生菊芋約1,200g使用しております。

392:病弱名無しさん
19/04/08 18:12:26.28 BKBR21lV0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)ゴイトリン
>しかしヒトにおいては、甲状腺機能に影響が出るほどのアブラナ科野菜を摂取することはほぼ考えられない[3]。
オープンアクセスじゃなかったのでabstractしか読んでないけど
この総説はアブラナ科野菜の抗腫瘍作用についての話で、甲状腺機能の話はしていない
Chem Biol Interact. 1997 Feb 28;103(2):79-129.
A review of mechanisms underlying anticarcinogenicity by brassica vegetables.
Verhoeven DT et al.
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
In addition, studies carried out in humans using high but still realistic human consumption levels of indoles and brassica vegetables have shown putative positive effects on health.
ぐーぐる蒟蒻:
加えて、インドールおよびアブラナ属野菜の高いが依然として現実的なヒト消費レベルを用いてヒトで行われた研究は、健康に対する推定上の好ましい効果を示している。

ローフーディストのヴィクトリア・プーテンコが著書『GREEN FOR LIFE』を上梓し、グリーンスムージーの普及活動を始めたのが2005年
上の総説が書かれた1997年当時、グリーンスムージーという摂取方法は存在していなかったが
高性能ブレンダーの普及に伴い、意識高い系フードファディストにとって「非加熱アブラナ科野菜は飲み物(物理)」になった

393:病弱名無しさん
19/04/08 18:28:08.70 BKBR21lV0.net
メモ、120kg超級の体躯を維持する食事量
452: マシーン男 ◆Apl


394:6F1oigM [sage] 2019/04/08(月) 16:48:00.62 ID:PIUcA7y4 >> 447 正直これでもめちゃ減らしてるのにまだ食べ過ぎなのか?って思うw 今までは多分1食2000~4000kcalぐらい食べてたよ 離婚前の晩酌はこんな感じだったし http://imepic.jp/20190408/598010 回転すしだと夫婦2人で25~30皿ぐらい食べてた こんなだったのでいきなりは難しいから、 量があって満足度も高いけどカロリー低めな食材を食べていこうと思う その中でゆっくり量を減らしていければないいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1554126695/452



395:病弱名無しさん
19/04/08 18:40:17.87 BKBR21lV0.net
100kg超級の低体温デブ、まず間違いなく甲状腺機能低下症
187: [174] 2019/04/08(月) 14:17:21.35 ID:QYzmPG/e
大変失礼しました。
下記テンプレです。
【カロリー摂取量】 不明
【カロリー消費量】 不明
【タンパク質】 不明
【食物繊維】 不明
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】不明
【体温】35.6度
【睡眠時間】6時間
【一日何時間座ってる?】5~12時間
【年齢】33歳  
【性別】男
【身長】181㎝
【体重】117kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】先週から体調を崩すor目標達成
【ダイエット開始時の体重】117kg
【目標体重】75kg
【疑問・質問】>>174
カロリー摂取量につきましては、朝に惣菜パン1つ。昼に弁当1つ。夜にご飯1~2膳に一般的なおかず+糖質ゼロ発泡酒500ml×2程度でした。
20歳の頃に80kgぐらいで、徐々に脂肪を蓄えてしまいました。肉体労働者の中でも、力はある方です。
何度か「見た目を気にして」ダイエットに挑戦していますが、そろそろ「早死にするかもしれない」と本気で痩せようと考えています。
毎日のご飯を少しずつ減らして…的な曖昧なルールだとつい食べてしまう性格なので、いっそ栄養補助食品とサプリだけでやってみたいです。
スレリンク(shapeup板:187番)

396:病弱名無しさん
19/04/08 18:45:25.91 0.net
架空設定じゃないならたがしゅう超えてる

397:病弱名無しさん
19/04/08 20:48:26.15 BKBR21lV0.net
メモ、むしろリノール酸を5%未満に抑えてαリノレン酸に置き換えてもらいたいのだが
飽和脂肪は炭素長をC12以下にしてくれればオレイン酸イラネw
330: [sage] 2019/04/05(金) 16:57:42.09 ID:/IghsrdR
史上初、ゲノム編集された“作物”が食卓にやってくる
URLリンク(wired.jp)
ゲノム編集によって品種改良された大豆から採取した大豆油の流通が、米国で始まった。
人類史上で初めて「消費者の健康」のために手を加えられた作物で、この大豆油は飽和脂肪酸の含有量が少なくトランス脂肪酸が含まれないという。
遺伝子組み換え技術とは異なり規制の対象外であるゲノム編集によって、作物はどこまで“進化”していくのか。
カリクストが目指すの�


398:ヘ、食べたいものを我慢せずに健康な食生活を実現することだと、ヴォイタスは説明する。 「ついでに、1枚食べれば1日に必要な食物繊維がすべて摂取できる魔法のパンもつくりたいと思っています」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1552749705/330



399:病弱名無しさん
19/04/08 21:40:09.51 0.net
自称東山紀之ボディは食後もがっつり上がってたんじゃんw
スレリンク(body板:123番)-124

400:病弱名無しさん
19/04/08 22:24:29.30 BKBR21lV0.net
この低体温デブはゴイトロゲンに脳の髄までやられてるな(>>344の前後)
174: [sage] 2019/04/08(月) 11:33:25.94 ID:QYzmPG/e
初心者ですみません。
毎食ソイジョイ一本のみに置き換えて、不足分はサプリで補おうかと考えています。
サプリの候補としては、タンパク質とブドウ糖、マルチビタミンなどでしょうか。
他にこれは摂取しておけというのがあれば教えて下さい。
体重は100kg以上あります。
仕事は肉体労働もデスクワークも時期によりますが両方あって、出来ればふらついたり頭がボーッとする状態は避けたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
スレリンク(shapeup板:174番)
217: [174] 2019/04/08(月) 22:06:27.80 ID:UcDFyWvi
申し訳ないです。
確かに2000~3000kcalぐらいが適正でした。月に一度はその倍ぐらいのときもあります。
ダイエットは炭水化物制限や糖質制限など色々やってはみたのですが、食べた方がいい食材・食べちゃダメな食材など、情報に振り回されるのに疲れてしまったこともあり、また己の甘さ故に上手くいきませんでした。
年号も変わるし、とにかく要は消費カロリー>>>摂取カロリーなら絶対に痩せるに決まってる。物理的に。あれこれ食べるから気持ちに迷いが生まれるんだ。
ソイジョイならソイジョイだけずっと食べてろ。ただし、体調を崩して仕事に差し支えては絶対にダメ。だからそこはサプリ等で上手く補え、と。
皆さん上手くいくはずがないと仰っているので、やるだけ無駄かとも思いますが、ソイジョイを2本ずつにするなど計画を修正しつつ挑戦してみようと思います。ありがとうございました。
スレリンク(shapeup板:217番)

401:病弱名無しさん
19/04/08 22:43:12.72 BKBR21lV0.net
過食衝動と過食症の違い、コンパクトなまとめ
スレリンク(shapeup板:931番)-941

402:病弱名無しさん
19/04/08 22:51:28.09 0.net
過食衝動が治ってる時の食生活
200 名前:病弱名無しさん :2018/11/03(土) 07:39:00.47 0
最近大根にはまって1本まるごと食ってるが調味料もほとんど使ってないが
やけに甘い 調べたら大根は冬になると寒さから身を守るために糖分を出すらしい
みなさんも大根の食べ過ぎに注意しよう

403:病弱名無しさん
19/04/08 23:40:18.78 0.net
3桁体重ブーム?
868 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW a12f-MA18) [sage] :2019/04/07(日) 21:56:21.24 ID:tk7RsFpY0
自分は忙しさからどうしても2食しか食べる時間がなくてまだCKDと言われて間もないので食欲がありません。
食べるのが怖くなっていて、でも食べないと筋肉が溶かされてタンパク質が流れてる状態も理解してるので板挟みで精神的に辛くなってる状態です。
1日に1700kcal、タンパク質60g、塩分6gを言われましたが、多分今は1日1000kcalも摂取できていません。
CKDを言われて間もない頃は皆さんこんな状態だったんですかね?
884 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW a12f-MA18) [sage] :2019/04/08(月) 23:29:27.89 ID:bdHT2/ez0
>>872
筋トレ好きで糖質制限やらやってたのも今


404:考えれば腎臓にダメージ与えてましたね。 体格もゴツゴツで体重が110kgあるので食べないでいると普通の人よりもタンパクが流れ出てると思います。 とりあえずカロリーを出来るだけ取って平均体重にしようと思います。 【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part18 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1549175362/



405:病弱名無しさん
19/04/08 23:53:25.25 BKBR21lV0.net
もうアミロイド仮説はだめだね
バイオジェンとエーザイ、アルツハイマー病を対象としたアデュカヌマブの臨床第III相国際共同試験(ENGAGE試験、EMERGE試験)を中止
独立データモニタリングコミッティが主要評価項目達成の可能性が低いと判断 2019年3月21日
URLリンク(www.eisai.co.jp)
2019年3月21日 &#8211; バイオジェン(Nasdaq: BIIB、以下 バイオジェン) とエーザイ株式会社(以下 エーザイ)は、本日、アルツハイマー病による軽度認知障害(MCI due to AD)および軽度アルツハイマー病患者様を対象に
アデュカヌマブの有効性、安全性を評価する臨床第III相国際共同試験(ENGAGE試験、EMERGE試験)を中止することを決定したことをお知らせします。
本決定は、独立データモニタリングコミッティにより行われた無益性(Futility)解析の結果、本試験において主要評価項目が達成される可能性が低いと判断されたことに基づくものであり、安全性に関する問題によるものではありません。
(中略)
今回の決定に伴い、EVOLVE試験(臨床第Ⅱ相安全性試験)、および PRIME試験(臨床第Ⅰb相試験)の長期継続投与試験についても中止します。
また、Secondary Preventionに関する臨床第Ⅲ相試験の開始については、ENGAGE試験、EMERGE試験の結果をさらに評価した上で決定します。

406:病弱名無しさん
19/04/10 01:05:10.36 0.net
>>352 今のところ、認知症は何が原因と見てるの?

407:病弱名無しさん
19/04/12 00:47:36.41 BKy3j1320.net
電波塔発見 びびび
URLリンク(hissi.org)
192: (ワッチョイ 8d1e-xNN4) [] 2019/04/09(火) 10:42:56.88 ID:45/MnYCq0
糖尿って甲状腺ホルモンへの感受性が悪いだろ?
この感受性の差が毎日どんどん積み重なって蓄積されデブになり最後は糖尿
糖尿は甲状腺ホルモン受容体の病気だよな
原理的に治しようがない気がする
カロリーコントロールしても常に差分だけ蓄積していく
唯一やれることは、運動ってことになる。
感受性の差分だけ運動すると進行を止められるが治らない
それ以上の運動(カロリー消費)が必要なはず
193: (ワッチョイ 8d1e-xNN4) [] 2019/04/09(火) 10:54:56.88 ID:45/MnYCq0
カロリーコントロールはかなり困難なはず
なぜなら甲状腺ホルモンが差分だけ高くなりもっと食えと言ってくるからだ
原理的に解決できる方法ではない
ただし、差分をゼロに近づけ事実上ゼロにすることは軽度なら可能かもしれない
遺伝病だわ
心拍数を図っておけ。それは甲状腺ホルモンと同じだ。85以上は要注意
スレリンク(body板:192番)-193
194: (ワッチョイ 8d1e-xNN4) [sage] 2019/04/09(火) 11:03:29.35 ID:45/MnYCq0
>>175
俺は肉を食わないと脂質プロファイルが悪化する
アルカリ食品の理論から電解質(Ca,Mg,K)を同時にたくさん摂るしかない
カルシウムの低下はさまざまに悪影響を及ぼしてくる
ビタミンDである程度あげておいたほうがいい気がする
俺の場合はビタミンDが効きすぎる。活性型を飲んでるわけでもないのに効きすぎる
調整に1年かかった
スレリンク(body板:194番)

408:病弱名無しさん
19/04/13 01:01:12.41 AeqaVvvP0.net
非常に面白い
スレリンク(body板:500番)-
500: [] 2019/04/12(金) 19:25:08.54 ID:ovnbBn3K0
ストレスから過食でなく、過食できなくてストレスだなwww
マツコには食べることが全て
過食は通常、通常でなくなればストレスだなwww
ならなぜ手術したと思うだろうが、
おそらく、手術したら食べても太らない、いくらでも食べることできると思ったのだろう。
そういう考えの患者がいると、どっかの病院のサイトに出てた
501: [] 2019/04/12(金) 19:29:32.83 ID:ovnbBn3K0
ちょっと検索したらあった
URLリンク(dot.asahi.com)
病院のサイトでなくアエラで、肥満外来の医者が言ってることだった。
502: マツコ [] 2019/04/12(金) 19:49:42.59 ID:jUqnL/vP0
>「高度肥満になる人には理由があります。食べることでストレスを回避して、生活のバランスを
取っていた人から食べることを取り上げたら、精神的なバランスが崩れるかもしれないわけです」
(龍野さん)
まさにこれだわね、あたし
504: マツコ [] 2019/04/12(金) 19:55:40.13 ID:jUqnL/vP0
>手術したら食べても太らない、いくらでも食べることできると思ったのだろう。
そういう考えの患者がいると、どっかの病院のサイトに出てた
これだわw まさか少量しか食べれなくなるとは思ってなかった。それで
毎食後うつみたいになる

409:病弱名無しさん
19/04/15 13:29:49.19 Fq22bLlL0.net
285: [] 2019/04/13(土) 07:47:28.85 ID:iHX83Gne0
アンチIF来た
これもケトクロッチと同じように広告会社が金ばらまいてやってるキャンペーンらしい
URLリンク(rollingstonejapan.com)
スレリンク(body板:285番)

IFが摂食障害リスクを上げることはleangainsの連中も昔から指摘しているし
(食べない行為自体が脳の報酬系を活性化する状態や非嘔吐過食や過食嘔吐状態に既にある人は、IFを大義名分に不適切な食行動に浸り込めるのでやらないほうがいいという事)
実践困難の理由は実践者の無能と貧困を前提とした内容だからこれはこれで良い
福井先生@京都府立医大の「リアルフードは食費が高騰するので富裕層にしかすすめられない(意訳)」と同じ
URLリンク(rollingstonejapan.com)
医療関係者の管理下や、信頼できる人(シェフや栄養士など)がバランスの取れた食事のプランを立てたうえでインターミッティング・ファスティングをするのでない限り、1日に必要な栄養素を摂取することはできないだろう、とフェラー氏は付け加えた。
たとえばドーシーのように1日1食に制限した場合、その1食で「1日に必要なビタミン、ミネラル、脂質、炭水化物を完璧に摂取しなくてはなりません。
ですが多くの人々の場合、ビタミンやミネラルが不足するのではないかと思います」。他に考えられる副作用として、日々の食事に食物繊維が不足するため、便秘がちになるとも述べた。

410:病弱名無しさん
19/04/17 01:19:05.49 bq4/q+210.net
めも1、low thyroid起因の肥満
858: [sage] 2019/04/15(月) 10:07:06.55 ID:200GsCHG
>>849
すごいですね!
どのようにして痩せたのか詳しく教えていただきたいです。
この十年で約30キロ増えた。数年前から甲状腺に異常あるのでそのせいか増加が止まらない。
最近心臓が苦しいし膝も痛い。数日前から炭水化物減らしてるにしてるのに全く痩せない。
昨日の食事
朝 アー�


411:c塔hミルクにプロテイン入れたのを飲む 昼 ごはん、チーズオムレツ、鶏モモスライス焼いたの5枚、ブロッコリー、レタス、ミニトマト 夜 豆腐ステーキ、キャベツとニラとソーセージ炒めたの小皿に少し、白菜と玉ねぎのコンソメスープ 今朝は0.3キロ増えていて絶望感半端ない。 今日からは炭水化物抜きにします。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1532885842/858



412:病弱名無しさん
19/04/17 01:20:19.52 bq4/q+210.net
861: [] 2019/04/15(月) 11:47:34.79 ID:Y3TwzM6B
>>858
橋本病だけど20代で診断受けてからずっと摂取カロリーを2000キロカロリーにしてるから太らないよ
チラージンは100で今は安定してる
運動は疲労感半端ないからしてないけど仕事はしてる
貧血はhb8あるかないかで本当に辛い
太るのはそれ以上に嫌だから運動しない代わりに仕事は続けてる
心臓が痛いなら心不全の恐れもあるからちゃんと病院に行ったら?
スレリンク(shapeup板:861番)
864: [sage] 2019/04/15(月) 15:59:02.26 ID:UkaxCgwa
>>858
私はこの10年で15キロ
甲状腺は片方取ってるので右しかなくチラージン調整
担当医に太ったのを甲状腺のせいにしたいかもだけどチラージンで調整してるから違うからwと笑われました。
今年から運動と食事制限ダイエットで目標ふ月1キロ、いまマイナス3.5kgで順調にへってきてるよ。
スレリンク(shapeup板:864番)

413:病弱名無しさん
19/04/17 01:20:44.83 bq4/q+210.net
めも2、ダイエット起因のlow thyroid
659: [sage] 2019/04/13(土) 10:57:11.49 ID:Gc0i3JAL
もうここ2ヶ月、体重が安定しなくて増えては減って、63kgあたりだったのが最近急に60.9kgになった!
あと少しでやっとこのスレを卒業だ…
でも筋トレもあんまりやってなかったし、骨格筋率がそんなに下がってるわけではないし…
体脂肪率はあまり変わらない…
食事も1500kcal前後になってしまってたから減った理由がわからない
変わったことといえばマルチミネラルビタミンを飲み始めたことと、生理終わりということだけど関係あるかな…
663: [sage] 2019/04/13(土) 20:00:13.54 ID:Gc0i3JAL
そうそう、先月、先々月の生理後は減らなかったのに、今回急に減ってくれたから不思議に思っただけ
食生活はほとんど変わらないはずだけど実はカロリー抑えられてたのかなぁ…
スレリンク(shapeup板:659番)-663

414:病弱名無しさん
19/04/17 01:28:42.65 bq4/q+210.net
メモ
225: [sage] 2019/04/14(日) 21:00:53.55 ID:8TsKyIjm0
完全に近い状態で完治したんでそのやり方を残しておくわ。
このスレにかなりお世話になったので同じやり方でなんとかなる誰かのために。
まずは糖質制限。詳しくは沢山本でてるし、俺はネットの情報のみでなんとかできたから
調べてもらえると助かる。やり始めて一週間から二週間は体が脳のエネルギーを
作れないから頭がボーっとして何もできなくなる。時間が経つと元に戻るから
この時期を乗り越えずにやめるのはもったいないので耐えるように。
最終的に週に一度休みの日だけ糖質解禁日にすることでストレスなく続けられてるし
効果もちゃんとある。糖質制限で腸内環境がかなりよくなるので体臭が抑えられる。
また太ってる奴は確実に痩せられるというオマケつき。老けにくくもなる。
次に発酵食品を食べてくれ。なんでもいいと思うけど、手軽に手に入る納豆とヨーグルトを
交互に食べ続けていい


415:感じだよ。食べるのが面倒ならビオフェルミンやミヤリサンをとるのもOK 金に余裕があるならオオバコやイヌリンもとってほしい。どちらも腸内環境をよくしてくれる。 アマゾンにあるよ。 そんでここが結構ミソなんだが、アマゾンなんかで売ってる評価の高いココナッツオイルを 一日スプーン一杯飲み物に入れて飲んでくれ。とりすぎると下痢になるから量を調節して。 翌朝確実に便意がくるようになる。俺は体質なのかコーヒーを飲むと便意が高確率で来る。 前日にココナッツオイルをとって朝コーヒーを飲むと確実に出る。(ネスカフェの奴がいい) コーヒーで出した後に、無糖のココアを飲む。するとしばらくしてまた出る。 ココア自体体臭をおさえる効果があるし体にめっちゃいいからおススメ。 ここまですると、あきらかに体臭がなくなる。前は自分がいた部屋のにおいが なんとも言えないニオイになっていたんだが、今じゃマジでにおわない。感動を覚えた。 色々あるから面倒に感じるかもしれない。だけどひとつずつゆっくり自分の生活に 落とし込んでほしい。まとめてやるとそりゃ疲れる。ひとつ当たり前のようにできたら またひとつ。そんな感じでゆっくりいってくれ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1541840376/225-



416:病弱名無しさん
19/04/17 01:29:35.48 bq4/q+210.net
>>360の王道アプローチでLGS完治に近い状態までいける日本人ってむしろ珍しい部類な気がしてる

417:病弱名無しさん
19/04/17 01:49:44.00 bq4/q+210.net
ウォーキング+αで誰でも気分が上がる|2019.4.11 , EurekAlert より:  
URLリンク(www.nibiohn.go.jp)
研究チームは、不安感を減らして楽しい気分や幸福感を増大させるために何が有効かを検討するための実験を行った。
具体的には、大学生を対象として4グループに分け、対照群以外にはいずれも12分間の歩行をしてもらいながら、次のいずれかの行動をとってもらった。
(1)親愛群:人を見かけたら、「その人が幸せになりますように」と本気で願ってみる
(2)相互関連群:人を見かけたら、自分とどのような関係があるかを考えてみる。共通の希望や感情があったり、同じようなクラスを取っていたりするかもしれない、といったことだ。
(3)下方比較群:人を見かけたら、自分はその人より裕福だと考えてみる。(下方比較とは、自分より「下」の人と比較すること)
(4)対照群:室内から外を歩く人を見て、その人がどんな服を着ているか、色合わせや質感はどうか、化粧やアクセサリはどうか、といったことに集中する。
結果、親愛群では幸福感がより高く、社会的きずな感が強く、思いやりや共感性が高くなり、不安感が少なくなったことがわかった。相互関連群では、社会的きずな感と共感性が高まっていた。
一方で、下方比較群では何の利点も示されなかった。
先行研究において、自己評価の低い人は下方比較をすることで気持ちを和らげる効果があることが示されている。しかし今回は正反対の結果となった。
共同研究者のスウィート上級講師は「下方への社会的比較は、競争的な方策です。それには何の利点もないとまではいえませんが、競争的な考え方はストレス、不安や抑うつとの関連があるとされています」と話している。
この研究では、対象者の性格によって反応が異なる可能性についても検討した。たとえば、親愛群の中でも、もとから心が満たされている人はより幸福感が高まるのではないかとか、
自己愛の強い人は、他者の幸せを願うことが難しいのではないかといった予想がされていたのだ。しかし結果は意外なものだった。対象者の性格のタイプには関係なく、この単純な方策は有益であったのだという。

418:病弱名無しさん
19/04/17 15:13:27.46 0.net
メモ、典型的な「肝糖放出亢進による食直後の血糖上昇」パターン
糖質食材の9割がたが胃袋の中に収まっている時間帯のみに起こる一過性かつ急峻な血糖上昇
318: [] 2019/04/17(水) 12:34:30.54 ID:O1FNDGXq0
朝食なんですが 
トーストしたローソンのブランパン1枚の上に新たまねぎ、きゅうり つなをマヨネーズであえた
物を乗せたもの、玉子焼き2切  サラダ がいつもの定番なんですがそれに今日はいつもは食べない
練り物の天ぷら1枚 イオンのの見切りサイズのパックの低糖質豆乳のバナナを飲んだからか
血糖値 
食前133 →食後11分後 180 食後30分 111  食後   60分 109
でした。これって血糖値スパイクですよね? 大体食後1時間からしか血糖値はかってなかったんで
食後30分に普通に戻ってたらきづかないですよね・・・・めちゃショック
いつものメニューがだめだったのか  天ぷらがダメだったのか たまたま測定がおかしかったのか・・・
練り物の天ぷらって 小麦粉入ってるし避けてましたが 耐糖能悪化はいやだなと思い 糖質取ろうと思い
練り物1枚食べましたが 練り物ってそんな爆上げするようなもの?食べた練り物は1枚8gだし
イオンの低糖質豆乳も1本1.8gの半分しか飲んでないし。ブランパンが原因だったらショック。毎日
食べてるのに・・・・
スレリンク(body板:318番)

419:病弱名無しさん
19/04/17 15:13:55.50 bq4/q+210.net
ID表示タグ>>363

420:病弱名無しさん
19/04/17 15:30:34.54 bq4/q+210.net
正解
URLリンク(hissi.org)

421:病弱名無しさん
19/04/17 23:31:32.12 bq4/q+210.net
NAD補給も抗酸化ビタミンの2面性リスクと相似形か
ホルミシス効果を得たかったら、運動や食事でギリギリ耐えられる代謝負荷かけながら代謝柔軟性を高めていくしか無いように思える
790: [sage] 2019/04/07(日) 11:45:17 ID:???
URLリンク(physoc.onlinelibrary.wiley.com)
ニコチンアミドリボシド補給はラットの酸化還元とエネルギー代謝を調節不全にする:運動能力に対する意味
去年のラットの実験
17型コラーゲンの記事natureで見てたら出てきた
「この研究の中心的な問題は何ですか?
目的は、ラットにおいてニコチンアミドリボシド300 mg(kg体重)-1を21日間補給した後の運動パフォーマンスを損なう潜在的な代謝および酸化還元メカニズムを調査することでした。
主な発見とその重要性は何ですか?
ニコチンアミドリボシドは健康ラットのエネルギーと酸化還元代謝を乱し運動能力を損なった 健康な人々に外因的に投与されたレドックス剤は悪影響をもたらすかもしれません。」
珍しく要注意の実験結果
ヒトでの研究がポジティブであってくれればいいんだが
スレリンク(supplement板:790番)-

422:病弱名無しさん
19/04/20 08:56:20.20 0.net
Akkermansia(>>215-218)関連ネタ ガンドリー本に、ポリフェノールが腸内細菌叢に作用してコリンからのTMAO合成を抑制する話がでてきてたけど この血栓予防薬もかなり有望なんでない?Akkermansia増えたらその先の勝利が約束されたようなもの 8月13日:腸内細菌代謝を標的にした血栓予防薬(Nature Medicine掲載論文)|2018年8月13日 http://aasj.jp/news/watch/8788 さらにこのアナログ自体は殺細菌効果はないが、それでも栄養を介して腸内細菌叢の変化を誘導し、 これまで肥満やてんかんを抑える効果がある細菌として知られるAkkermansiaの割合を高める効果があることまで示している。 食のパラドックス 6週間で体がよみがえる食事法 著者: スティーブン・R・ ガンドリー https://books.google.co.jp/books?redir_esc=y&hl=ja&id=nM1fDwAAQBAJ&q=ポリフェノール#v=snippet&q=ポリフェノール&f=false クリーブランド・クリニックによる研究では、果物の果肉に含まれるポリフェノールは腸内細菌が持つある種の酵素を麻痺させ、 それが動物性タンパク質のカルニチンやコリンを、動脈に悪いトリメチルアミン-N-オキシドと呼ばれる化合物に転化するのを防ぐことがわかっている。



424:病弱名無しさん
19/04/20 09:01:56.85 0.net
>>367
腸内細菌はそれぞれ固有の特徴があるので、あてにならん気しかしない

425:病弱名無しさん
19/04/20 09:09:20.49 0.net
そうだね
ハズレ引いてる、もとい神に選ばれて試練を与えられている人には無効だ
ゼロには何をかけてもゼロにしかならない

426:病弱名無しさん
19/04/20 19:54:29.25 0.net
いまのツイッター民で最新の新しい食事法のトレンドは
PEMB食 
Protein,Egg Meat、Butter
チーズはその座を降りてプロテインとバターが入りました。

427:病弱名無しさん
19/04/20 23:17:10.48 0.net
【ダマされて来ちゃった方へおやくそく】
このスレは毎度お馴染み、マイトLーヤとやらを崇拝するキチガイ>>1が建てた糞スレです。
他の板の何の関係ないスレにスレのURLを貼り付けてスレ住人に迷惑をかけます。
キチガイの意見に付き合うのは時間の無駄ですので、
完全スルーしてdat落ちするのを待ちましょう。
尚、マイトLーヤという名称は本来はLをレに直したものが本来の名称なのですが、過去に2chのありとあらゆる板で布教コピペをマルチポストしまくったため管理人(旧管理人ひろゆき)の逆鱗に触れ全板NGワードに設定された経緯があります。
そしてこのマイトLーヤという名前の正体は上佑文浩のオウム信者時代のホーリーネームです。
>>1はオウム残党のひかりの輪の信者です。(本人も一切否定していません)
流石はカルト信者。2ch全板への布教コピペ爆撃など朝飯前だったのでしょうw。
そういうカルト信者が絡んでいますのでこのスレに無闇に書き込むと公安にマークされますw。

428:
19/04/24 21:30:02.81 9iwNG8UK0.net
めも、ぞるば先生これ完全に間違いだよ
Bredesenの2型(萎縮性サブ�


429:^イプ)は基礎インスリン値低杉と微量栄養素不足と生理的インスリン抵抗性が絡んで複雑怪奇になってるんだ まあ近いうちに気がつくだろう インスリン分泌を改善するには_探索メモ002|2019.04.23 https://shiranenozorba.com/2019_04_23_ins-secretion-memo002/ 今続々と寄せられている 痩せ型の方の糖負荷試験データを見ると,空腹時インスリン値が非常に低い人が多いので, 内臓脂肪過多 → インスリン抵抗性大 → 糖尿病 という図式はあてはまらないのではないかと感じています.インスリン抵抗性が発生しているのならば,空腹時のインスリン値は高くなるはずですから. ますます謎は深まるばかりです.



430:病弱名無しさん
19/04/24 21:43:07.34 9iwNG8UK0.net
これも小食低代謝にありがちな思い込み
結論の総論は合ってるが各論の運用方法はズレている
未消化澱粉で腸管全長をフラッシュする勢いでRSカーボを食え、が正解
食べ順食事法の効果って?[その3]|2019.04.182019.04.18
URLリンク(shiranenozorba.com)
ここまでのデータを総括すると,
食後血糖値をコントロールするには,食物がじわじわとゆっくり消化器官に流れ込んでいくような食べ方 and/or 食べ物を選択する
これがもっとも確実な方法ということになりそうです.
URLリンク(shiranenozorba.com)
食事時間が一番きいているだろうというのは,極端なはなし,茶碗のご飯粒を 爪楊枝で一粒ずつ上品に1時間くらいかけて食べたら,まったく血糖値は上がらないでしょうね,という意味です.

431:病弱名無しさん
19/04/25 21:17:58.64 0.net
ついにこの瞬間が来ましたwwwwwwwwwwwwww
【アメリカ糖尿病学会が出した歴史的なコンセンサスレポート 糖質制限を推進!】
URLリンク(promea2014.com)

432:病弱名無しさん
19/04/25 21:58:28.21 0.net
>>374
バカ丸出し
「砂糖」や「精製した」穀物の追加を最小限に抑える
って書いてりだけなのにそれをいきまり糖質制限だと思い込むバカ
精製してない穀類の摂取は推奨されてるっつの
アホ

433:病弱名無しさん
19/04/26 10:48:48.15 0.net
>>375
精製穀物と砂糖NGで十分糖質制限だろ?
コメ、パン、お菓子、加糖飲料

434:病弱名無しさん
19/04/26 10:58:35.26 0.net
江部式でも基本は「コメ・パンなどの主食を抜く」だからな。
「砂糖」や「精製した」穀物の追加を最小限に抑える
が糖質制限じゃないなら
江部式のスタンダードやプチなんか糖質制限じゃないということになるが?

435:病弱名無しさん
19/04/26 11:43:53.01 0.net
>>375
まあ、あれだ
食事に米パンを追加しないぐらいでは糖質制限じゃない!
と、強引に俺様解釈で糖質制限の範疇を狭めていくことで
ADAは糖質制限を勧めていない!という形ばかりの抵抗

436:病弱名無しさん
19/04/26 11:47:52.37 0.net
でんぷん質のない野菜を重視する。
これは江部式でも推奨されているはず
ほとんどADAの推奨パターンは江部の主張に近い

437:病弱名無しさん
19/04/26 22:42:21.04 0.net
江部信者はゴキブリ!
きめえー

438:!i
19/04/26 23:54:32.58 0.net
>>362関連(旧聞)
いじめの加害者、成長後は健康?|2014.05.14
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)
1993年に開始された研究は、ノースカロライナ州西部に住む1420人の子ども


439:たちを追跡調査したもの。 研究者らは、子ども時代から思春期にかけて(9~16歳)と、青年期(19~21歳)の2つの期間に、最高9回まで被験者たちに聞き取り調査を行った。 調査を率いたのはノースカロライナ州ダラムにあるデューク大学医療センターの精神医学・行動科学助教授、ウィリアム・コープランド(William Copeland)氏である。 既存の調査では、★★子どもの頃いじめを受けた若い成人が、不安障害、パニック障害、うつ病などの長期的な精神問題を抱えている★★ことが分かっている。 しかし今回の調査では、いじめるという行為が実はいじめの加害者本人を守っていることを示唆する、これまでにない報告がなされている。なぜこの点が今まで見過ごされていたかというと、 いじめっ子には2種類あって、過去の調査ではこれらをひとつのグループにまとめて調査対象としてきたためだとコープランド氏は指摘する。 その2種類とは、★★自分自身もいじめられた経験がある「元被害者の加害者」★★と、「純粋な加害者」である。 そして、「★★元被害者の加害者が最も長期的な精神問題と健康問題を抱えている★★」という。そこで新たな調査では、こうした加害者を純粋な加害者と分けて調査を行った結果、 ★★純粋な加害者の方は「他人をいじめることで自身は恩恵を受け、その代償を支払うことなく、さらには同年代の他の人たちに比べて精神的にも身体的にも健康である」★★ということが明らかとなった。 ◆いじめの恩恵?  調査では、被験者のC反応性蛋白質(CRP)の血中濃度を、子ども時代、思春期、青年期の間に数回にわたって計測した。 CRPとは、心血管系リスクやメタボリック症候群などに関係するとされている慢性炎症のバイオマーカーで、これによって身体にかかるストレスを測り、「将来予想される健康問題の予兆を知ることができる」と、コープランド氏は説明する。  成長に伴って全ての被験者はCRPのレベルが上昇したが、いじめ被害者が最も高い上昇率を見せ、加害者は最も低かった。元被害者の加害者は、その間のどこかに落ち着いた。



440:病弱名無しさん
19/04/27 00:06:27.97 gy97eY1l0.net
ID表示タグ>>381

441:病弱名無しさん
19/04/27 00:13:08.97 0.net
100%スレタイと関係ない内容だな
ストレス(性格性質)が全ての疾患に影響してるのは確かだけどな
メンヘラが最近それに気づいたのかあちこちでストレスが病気の原因だというレスを見る

442:病弱名無しさん
19/04/27 00:17:38.39 gy97eY1l0.net
栄養考えない断糖やり込んで体調おかしくなったまま糖質摂取再開しても体調不良引き摺ってる自称意識高い系池沼のメンタリティと代謝状態を考える上で非常に興味深いデータ
ご唱和ください、
★★元被害者の加害者が最も長期的な精神問題と健康問題を抱えている★★

443:病弱名無しさん
19/04/27 00:23:07.44 gy97eY1l0.net
>>381>>73関連でもある
BredesenのReCODE法(ketoflex12/3)やGundryのplant paradox programは
ライフスタイルや食事様式にかかわる愛着形成のやり直しは何歳からでも可能という希望に満ちた前提ないし信念のもとで作られている
日本の糖尿病専門医は、食事様式にかかわる愛着形成のやり直しは極めて困難でQOLを損なうという先入観ないし信念をもって日常臨床にあたっている

444:病弱名無しさん
19/04/27 01:24:16.89 0.net
>>365と同じlean mass hyper-responderの人
良いね、核心に近づいた
URLリンク(hissi.org)

445:病弱名無しさん
19/04/27 01:24:50.5


446:6 ID:gy97eY1l0.net



447:病弱名無しさん
19/04/27 06:04:59.46 0.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、最高、成功のみ)とのことです。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
宗教、哲学、その他
URLリンク(itest.5ch.net)

448:病弱名無しさん
19/04/27 08:14:33.53 0.net
>>381
元被害者の加害者が最も長期的な精神問題と健康問題を抱えている
のか
いじめ被害者が最も高い上昇率を見せ
たのか、どっちなのよ

449:病弱名無しさん
19/04/27 11:10:49.80 0.net
>>380
信者じゃねーが、ADAが江部みたいなことを言ってると言ってるんだよ
そんな反論しかできねーのか?
おつむたりんね

450:病弱名無しさん
19/05/02 11:27:44.52 0.net
>>389
精神的後遺症と慢性炎症は別と考えるんじゃない?

451:病弱名無しさん
19/05/02 15:27:05.73 0.net
糖質制限て常識だろ
脂質代謝が人類の歴史

452:病弱名無しさん
19/05/02 15:59:26.89 0.net
WHOが糖類1日25g以下摂取を推奨してる
さらにその半分12.5gにすれば更に
健康になれると言ってる
糖は必須栄養素ではなくタバコや酒と同じく
単なる嗜好品
糖質は必須栄養素ではない
URLリンク(www.daiwa-pharm.com)
1日の糖類は小さじ6杯分まで
 WHOが新指針
URLリンク(r.nikkei.com)

453:病弱名無しさん
19/05/02 18:45:14.88 0.net
糖質制限こそ人類本来の食事法で
脂質を多く摂りましょうって
瓶詰めされた精製した油を薦めるって
なんか矛盾してないか
太古に油を精製する技術ない

454:病弱名無しさん
19/05/02 20:54:52.77 0.net
まるで糖類すべてを否定しているかのように書いてるんじゃねえよキチガイ
肥満につながるような糖質だけを制限するべきであると書いてあり、
糖尿には関係ねえだろうが

455:病弱名無しさん
19/05/02 22:48:18.92 0.net
糖質制限は成人よりも成長期の子供にこそ必要なのです

456:病弱名無しさん
19/05/06 12:14:15.13 0.net
糖質制限オワタ

457:病弱名無しさん
19/05/06 12:29:23.59 0.net
>>394
エキストラバージンオリーブオイルなら精製してないよ

458:病弱名無しさん
19/05/06 14:00:01.03 0.net
ラードやヘットと比べろよ
エキストラバージンオイルの泉は存在しない

459:病弱名無しさん
19/05/07 22:48:58.67 FEo/bHlt0.net
めも(旧聞)
「毎日低用量アスピリンで延命」臨床試験失敗
Effect of Aspirin on Disability-free Survival in the Healthy Elderly [ 原文(アブストラクト)を読む⇒ URLリンク(doi.org) ]
URLリンク(www.medicalonline.jp)
カテゴリー: 生活習慣病
ジャーナル名: The New England Journal of Medicine 年月: September 2018 巻: Online first 開始ページ: Online first
【背景】大腸がんや心血管疾患予防へのアスピリン効果の報告は、高齢者の健康寿命を延ばすために同薬を汎用できるのではないか、という仮説を生成している。
オーストラリアMonash UniversityのMcNeilら(ASPREE)は、この仮説を検証するRCTを行った(対照:placebo、n=19,114)。70歳以上の健常者にアスピリン100mg/Dを5年間投与した。
一次アウトカムは、死亡・認知症・身体障害の持続である。
【結論】一次アウトカムに関しアスピリンメリットがないと判断して試験を早期終結した。二次アウトカムであった大出血発生率がアスピリン群で有意に高かった(HR:1.38)。
【評価】意外だが明確なネガティブ結果であり、メディアでも取り上げられている。がん発生率も高いのではないかという疑いもあるようで、根本的見直しを迫る結果である。
関連するメディカルオンライン文献
4. アスピリンの大腸がん予防効果
URLリンク(www.medicalonline.jp)
アスピリンに対する新しい試み "札幌コンセンサス" とは何か?
URLリンク(www.medicalonline.jp)
低用量アスピリン
URLリンク(www.medicalonline.jp)

460:病弱名無しさん
19/05/08 02:40:07.04 pTi2T/ke0.net
めも
301: [] 2019/04/13(土) 13:48:42.59 ID:iHX83Gne0
1型はセリアックと併発することが多いって Paul Mason が言ってた
運良くセリアックが先に診断されるとグルテンフリー食に進んで1型が止まることもあるらしい
1型の診断が先だと膵臓が終わってしまうが
スレリンク(body板:301番)

461:病弱名無しさん
19/05/08 18:32:49.28 0.net
健常者もスパイクするのでスパイクは気にするな

462:病弱名無しさん
19/05/08 18:35:29.81 0.net
自律神経系を訓練すれば自由意志でスパイクさせられるようになる

463:病弱名無しさん
19/05/08 19:50:30.82 0.net
>>401
ちくてつさんがそんな感じか。
1型だけどグルテンフリーでうまく血糖コントロールしてる。

464:病弱名無しさん
19/05/08 20:10:54.44 0.net
栽培過程、育成過程が○○ー○みたいなものを喰ってるんだから
スパイクは気にしたほうがいいw
逆を言えばそういうこと。

465:病弱名無しさん
19/05/09 07:14:10.31 0.net
オリーブ油を食べ過ぎると皮下脂肪が増えるらしい

466:病弱名無しさん
19/05/09 10:03:54.13 0.net
食べ過ぎても皮下脂肪が増えないのは水くらい

467:病弱名無しさん
19/05/13 16:28:46.35 XKe58OxW0.net
めも、月曜断食でがっつり糖質酔いしてる人がいる
lipid spillover体質のプヨガリに36時間のIFはハイリスクと言わざるを得ない
間歇的な糖質摂取で糖質酔い起こしまくってた鈴木先生もlipid spillover体質だろう
935: [sage] 2019/05/11(土) 13:55:24.90 ID:HKWtnGqv
美食日に炭水化物とると異常に眠くなって2~3時間昏睡したみたいに寝ちゃうんだけど同じような人いる?
941: [] 2019/05/13(月) 01:43:55.72 ID:m9iG05pd
>>935
あるある!
月曜断食始める前はそんなことなかったのに。
今は炭水化物食べたあとはもう眠くて眠くて、同じく二~三時間位昏睡状態w
これ何なんだろうね、ビックリだよ。
スレリンク(shapeup板:935番)-941
太っていなくても糖尿病に 日本人は少しの体脂肪増加や運動不足で異常が|2019年03月06日
URLリンク(www.dm-)


468:net.co.jp/calendar/2019/028960.php 健康で正常体重の日本人男性でも脂肪組織に障害 ~太っていなくても生活習慣病になりやすいメカニズムの解明へ~|2019年 3月5日 https://www.juntendo.ac.jp/graduate/pdf/news89.pdf 本研究成果のポイント ・正常体重で健康な人でも、脂肪組織の貯蔵能力が低下した人がいることが明らかに ・脂肪組織インスリン抵抗性は、体脂肪増加、低体力、筋インスリン抵抗性などと関連する ・軽度の肝脂肪蓄積・中性脂肪の上昇は脂肪組織インスリン抵抗性のマーカーになりうる 糖質酔いの原因 http://tcm-suzuki.com/2018/05/03/糖質酔いの原因/ 糖質リハビリにおいて大事なこと http://tcm-suzuki.com/2018/05/02/糖質リハビリにおいて大事なこと/ ”褐色脂肪細胞”と”白色脂肪細胞”の役割 http://tcm-suzuki.com/2017/09/15/褐色脂肪細胞と白色脂肪細胞の役割/ インスリン抵抗性とインスリン感受性 http://tcm-suzuki.com/2017/08/15/インスリン抵抗性とインスリン感受性/



469:病弱名無しさん
19/05/13 16:29:10.22 XKe58OxW0.net
マラソンパラドックス
URLリンク(tcm-suzuki.com)マラソンパラドックス/
運動は筋肉のインスリン感受性を高めることはよく知られています。持久力の必要なアスリートは一様にインスリン感受性がとても高くなっています。
10年以上前、マラソン競技の後のランナーのインスリン感受性とグリコーゲンの回復を調べた研究がなされました。驚いたことにこれらのランナーは
マラソン終了後の最初の数日間、レースの前よりもインスリン抵抗性がより高くなっていたことがわかりました。そしてこのことは彼らの筋肉中のグリコーゲンがまだほとんど空の状態で起こっていました。これは大変興味深いパラドックスでした。
つまり最もインスリン感受性が高まり、急速にグリコーゲンの補充がなされると予想していた正にその時に、マラソン後の身体は一時的に代謝上バリケードされてしまったようになったようなのです。
このことはマラソン後のパラドックスと呼ばれ、他の研究者たちによっても確認されました。しかしおそらくうまく説明ができないままだったため、今日まであまり注目されることはありませんでした。
これは不運なことです。なぜなら、なぜこのようなことが起こるのかそしてどう対処するべきかを理解することは、高負荷のトレーニングや試合後のアスリートの回復を最適化するために大変重要であるからです。
 運動は活性酸素の産生を増加させます。活性酸素の主要なターゲットが細胞膜の高度不飽和脂肪酸です。運動によってもたらされた活性酸素は細胞膜の高度不飽和脂肪酸を減少させてしまいます。
細胞膜の高度不飽和脂肪酸はインスリン抵抗性と強くリンクしており、これらの筋細胞膜不可欠脂肪酸の強度運動後の一時的減少でさえ、インスリン感受性を傷害し、回復の割合を限定してしまうのです。
栄養学的ケトーシス状態では活性酸素のミトコンドリアでの産生を減少させることがわかっており、そのことは様々な利点があります。
とくにケト適応したアスリートが組織のダメージを最小限にし、より早く回復することができるようになる根拠の一つになると考えられます。
THE ART AND SCIENCE OF LOW CARBOHYDRATE PERFORMANCE より抜粋

470:病弱名無しさん
19/05/13 20:00:40.05 0.net
ナチュラル・ボーン・セイゲニストとは、、、
非炭水化物系のツマミを好む暴力的なヨッパライ

471:病弱名無しさん
19/05/17 02:19:20.81 z08rLn/i0.net
めも(旧聞)
肝由来FGF21がオキシトシン放出促進、オキシトシン神経細胞のSIRT1がFGF21の感度を高めてsatietyを生む
群馬大、糖への欲求抑えるしくみ解明|2018/11/6 21:30
URLリンク(www.nikkei.com)
群馬大学生体調節研究所の佐々木�


472:w准教授らの研究グループは、脳内でのホルモンや遺伝子の働きで糖分への欲求を抑える仕組みを解明した。糖尿病や肥満症の新たな治療法の開発につながる可能性がある。 研究グループはマウスを使った実験で、糖分を取ったときに肝臓から分泌することが知られている「FGF21」というホルモンが、 子宮収縮などの際に働くホルモン「オキシトシン」の放出を促し、「十分糖を摂取した」というメッセージを送ることを確かめた。 オキシトシンは「愛情ホルモン」の別名を持ち、出産や授乳のほか、脳内で働くと社交性の促進やストレス耐性の強化といった作用があることが分かっている。 また、オキシトシンを発生させるオキシトシン神経細胞にある「SIRT1」という遺伝子が、糖分を取ったときに分泌されるホルモンであるFGF21に対する感度を高め、 糖への欲求を抑えることを確認した。脳内のSIRT1をなくしたマウスは、糖を十分に食べたと感じにくくなったという。 SIRT1は「長寿遺伝子」とも呼ばれ、細胞内でさまざまな遺伝子の働きを調整する酵素の役割を果たしている。 加齢とともに脳内のSIRT1が減少することから、年齢によって食べ物の好みが変わることに関係している可能性もあるとみている。研究結果は英科学誌「ネイチャー コミュニケーションズ」(電子版)に発表された。



473:病弱名無しさん
19/05/17 11:36:56.08 0.net
>>409
ケトーシスって活性酸素減らすの?増やすからガンに効くって聞いたんだけど

474:病弱名無しさん
19/05/17 17:10:06.08 z08rLn/i0.net
>>412
栄養学的ケトーシスだけなら減らすよ
ミトコンドリアから漏れる活性酸素ばらまきを癌に効かせるためには福田先生みたいに酸化剤を併用するのがセオリー

475:病弱名無しさん
19/05/17 17:13:11.94 z08rLn/i0.net
抗がん目的ならグルタチオン枯渇も重要だ
癌のない人ならグルタチオンは全身細胞の活力の源だけど
癌と戦ってる人が摂ったら、グルタチオンサプリは癌に全部もってかれて癌の生存増殖を助けてしまう

476:病弱名無しさん
19/05/17 21:14:04.03 z08rLn/i0.net
めも、これはなかなか良い資料
「乳酸について真剣に考える」慈恵医大ICU勉強会
940: [sage] 2019/05/17(金) 19:23:58.79 ID:P5vWKdN+
乳酸が溜まりやすい体質ってあるのかな
乳酸を代謝するシステムって糖新生だけじゃないし
URLリンク(www.jseptic.com)
他の代謝経路のどこかに脆弱性持った人の場合問題起こしやすいとかありそう
スレリンク(future板:940番)

477:病弱名無しさん
19/05/17 23:26:42.67 0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

478:病弱名無しさん
19/05/19 14:01:00.66 0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

479:病弱名無しさん
19/05/21 13:34:38.11 0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

480:病弱名無しさん
19/05/21 13:44:09.78 0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

481:病弱名無しさん
19/05/21 14:01:10.19 0.net
センメルヴェイス反射は権威の主流を否定するパラダイムシフトには付き物ですわ
「それでも地球は回っている」も然り
その権威に擦り寄って自分の糖尿病すらコントロールできないのがだもーんですよ

482:病弱名無しさん
19/05/21 14:04:56.91 0.net
>>420
自分がしていないことをしている人たちを叩くのは
自己価値観を保つために必要なことなんだろうな
ケトン脳とか客層とか言ってりゃ自分のほうが上に立った気になれる
いくら叩いてもそれでも自分のA1Cが下がるわ


483:けではないのにな 哀れです



484:病弱名無しさん
19/05/22 01:32:34.62 Ka8t1S2L0.net
アンデルセン神父ばりの回復力で肉食長寿(75歳)を達成するホオジロザメの驚異的なゲノム安定性について
ホオジロザメの遺伝子解析で、その優れた治癒能力の秘密が見えてきた|2019年5月21日 17時0分 WIRED.jp
URLリンク(wired.jp)
噛まれたり傷ついたりして深刻な外傷を負ったサメが、数カ月後には完治したという話が何十年もの間、漁師や海洋生物学者たちの間で語り継がれてきた。
ツマグロという種類のサメに関する最新の研究では、数週間、ときにたった数日で傷を治せるほどの著しい回復力があることが判明している。
ホオジロザメの新しいゲノム地図は、ゲームでいう「HP全回復」の赤い薬のような能力を、いかに獲得したかを明らかにしている。
世界の危険な海で何百万年という生存競争を繰り広げてきた結果、遺伝子は微調整されていった。
そして、強力な血液凝固因子をコードするDNA配列や、新しい肉体の基礎的要素となる足場タンパク質など、傷を治すいくつかの重要なプロセスに影響を与えたのだ。
ホオジロザメは独自に順応した遺伝子をもっており、その数はほかのどの脊椎動物よりも多いようだ。
「ホオジロザメのほとんどのゲノムは傷の治癒のためにあります」と、スタンホープは言う。
(中略)
天敵のいないホオジロザメの寿命は、一般的に75年程度とされる。
巨大なサイズと長い寿命から数学的に考えれば、どちらも突然変異につながりやすいこともあって、がんを発症しやすくなるはずだ。
一方で研究者たちは、象やクジラといった長寿で体の大きな種のがんの発症率が、人間とさして変わらないことを以前にも増して認識している。
生物学者は、これを「ピートのパラドックス」と呼ぶ。ゲノム解析の結果を研究したところによると、この抗がん性という優れた能力は、遺伝情報の完全性を保護するゲノム安定性をもつ遺伝子集団に由来するようだ。
スタンホープとシヴジによる新しいゲノム地図からは、ゲノム安定性に基づく傷の修復メカニズムや腫瘍の抑制につながる遺伝子コードを、ホオジロザメが大量にもっていることが明らかになった。
はるか昔に進化を遂げ、生命の樹において人間と遠く離れた種であるがゆえに、サメの遺伝子はまったく新しい抗がん作用を示すかもしれない。

485:病弱名無しさん
19/05/22 01:37:15.14 Ka8t1S2L0.net
27: [] 2019/05/21(火) 22:24:28.26 ID:HqCkAJ0N0
シャチ「へぇーそうなんだー」
スレリンク(newsplus板:27番)
67: [sage] 2019/05/21(火) 22:52:23.09 ID:gwsztILh0
サメの肝臓食べて全回復のシャチさん
スレリンク(newsplus板:67番)

486:病弱名無しさん
19/05/23 03:18:41.54 R66uJzRY0.net
メリケンデブ級の巨だと水抜きの減りしろもやっぱ凄いんだなあw
糖質制限で10kg痩せても水が抜けただけ!すぐ戻る!っていうのはこっちの世界線のことを言ってるんだ
元が50kg~70kg台の東アジア人で3か月以上かけて10kg減った全量が水分ってことはさすがにありえない

81: [] 2019/05/22(水) 07:51:03.49 ID:9VDC6mvr0
>>79
手術の前に必ず半年間


487:食事指導するって言われたんですよ ちょうど1ヶ月後なんでそれまでの間あまり太らないようにしてねと言われたんですが 何言われるんだろうと今からハラハラです 82: [] 2019/05/22(水) 09:15:43.50 ID:vAjbooa/0 いつまでに何kg体重を落とさなきゃ手術受けさせないって言われると思うからそれだけ守ってりゃいいよ どこの病院でもスタート体重の5%だと思うし 期日直前の3日前からメシ抜きゃ余裕でしょ 83: [] 2019/05/22(水) 13:36:48.78 ID:sLCQ7VfH0 3日絶食できるのが巨デブとかはないような 92: [] 2019/05/23(木) 01:03:18.71 ID:ZCbUGlvz0 >>83 そう?自分は155kgスタートだけど何度も直前の絶食で乗り切ってた 術前1ヶ月前から2週間の教育入院させられた時も6kg落としたけど退院後4日で入院前の体重に戻って 手術入院の3日前から絶食して退院時より1kg落ちてほめられるという ずっとがんばり続けるより一時だけがんばるほうが楽じゃん 一時だけがんばればあとは手術で食えなくなるんだし と思ってたけど今も体重ちょっと増やしては通院日直前に運動とサウナで絞って元に戻して怒られないようにしてる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1557914374/81-92



488:病弱名無しさん
19/05/23 13:03:21.33 0.net
金森式ダイエットの人たちがこぞってメガビタ+プロテインに流れたのを見て
金森さんが弟子にカツを入れだした模様。

489:病弱名無しさん
19/05/23 13:09:05.79 0.net
糖質制限食+プロテインメガビタ派
コテツ、水野医師
糖質制限食プロテイン反対派
江部先生、牧田善三先生
ということか

490:病弱名無しさん
19/05/23 13:20:27.25 0.net
断糖金森式と高タンパクコテツ派のバトル始まった模様。

491:病弱名無しさん
19/05/24 12:07:59.83 0.net
URLリンク(medical-tribune.co.jp)
主に身体健康のアラシしてた、アラシしてるの
関西福祉科学大学健康福祉学部健康科学科教授の倉恒弘彦氏の患者だってさ
5ちゃんねる歴はかなり長いってさ
一人で2役3役は当たり前だってさ
関西ペイントの会社員だって
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch