Ⅱ型糖尿病総合スレッドpart282at BODY
Ⅱ型糖尿病総合スレッドpart282 - 暇つぶし2ch318:病弱名無しさん
19/04/17 12:34:30.54 O1FNDGXq0.net
朝食なんですが 
トーストしたローソンのブランパン1枚の上に新たまねぎ、きゅうり つなをマヨネーズであえた
物を乗せたもの、玉子焼き2切  サラダ がいつもの定番なんですがそれに今日はいつもは食べない
練り物の天ぷら1枚 イオンのの見切りサイズのパックの低糖質豆乳のバナナを飲んだからか
血糖値 
食前133 →食後11分後 180 食後30分 111  食後   60分 109
でした。これって血糖値スパイクですよね? 大体食後1時間からしか血糖値はかってなかったんで
食後30分に普通に戻ってたらきづかないですよね・・・・めちゃショック
いつものメニューがだめだったのか  天ぷらがダメだったのか たまたま測定がおかしかったのか・・・
練り物の天ぷらって 小麦粉入ってるし避けてましたが 耐糖能悪化はいやだなと思い 糖質取ろうと思い
練り物1枚食べましたが 練り物ってそんな爆上げするようなもの?食べた練り物は1枚8gだし
イオンの低糖質豆乳も1本1.8gの半分しか飲んでないし。ブランパンが原因だったらショック。毎日
食べてるのに・・・・

319:病弱名無しさん
19/04/17 12:37:25.82 eAczgweb0.net
18年4月にインスリンを止めたということは高血糖になって1年だ
1年やそこらで腎臓が壊れるわけねえだろ、馬鹿医者
高血糖が5年、10年続いて、神経、網膜症
そして腎臓に来るのはそのまた数年後と一般的には言われておるわ

320:病弱名無しさん
19/04/17 12:43:03.83 47MoGjjT0.net
>>319
何を言っても妄想で発言しても意味ないんだよアホ
本人に聞けよアホ

321:病弱名無しさん
19/04/17 12:47:24.29 Wg0lPEMp0.net
>>313
噛み合いませんね
メトグルコしか処方されないのは通常の糖尿病治療とは呼べないんですか?
YesかNoで御回答ください

322:病弱名無しさん
19/04/17 12:51:12.94 eAczgweb0.net
残念ながら新井ってのは信者のコメントにしかまともに返事はしない
その程度の男でしかない

323:病弱名無しさん
19/04/17 13:01:26.14 47MoGjjT0.net
>>321
インスリン抵抗性を是正するための通常治療です
で、それが何?
何が言いたいのかわからないのですけど、
高インスリン血症を是正するわけですけど、それがどう関係するのかと?

324:病弱名無しさん
19/04/17 13:04:28.49 47MoGjjT0.net
>>322
ツッコミにも対応してくれるって宮沢りえさんが言ってたよ?
ま、お前はインスリンが絶対的に必要なホルモンだという知識すらないおバカさんだから話にならんけど。

325:病弱名無しさん
19/04/17 13:10:02.32 47MoGjjT0.net
>>321
特殊扱いとか言ったけど どこで特殊扱いしてるの?
なんかよくわからんのよマジで

326:病弱名無しさん
19/04/17 13:14:23.23 i2tDJwRM0.net
>>315
ここは糖尿病患者のスレだよ
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★8
スレリンク(body板)

327:病弱名無しさん
19/04/17 13:18:03.59 O1FNDGXq0.net
>>326
はい。私も糖尿病です

328:病弱名無しさん
19/04/17 13:24:25.43 i2tDJwRM0.net
150gも白米を食べて150までしか上がらない糖尿病はないよ

329:病弱名無しさん
19/04/17 15:09:47.31 d/rgdSbA0.net
>>328
そうなの?
嘘じゃないなら根拠を教えてくれないか?

330:病弱名無しさん
19/04/17 15:39:11.51 vdd5KfJe0.net
どんぶり白米150グラム食って150しか上がらないのに血糖値を気にする根拠を知りたい

331:病弱名無しさん
19/04/17 16:18:50.70 OJtYJLTU0.net
>>329
75gOGTTテストで140未満が正常で200以上が糖尿病。
ごはん150gの糖質が55gでGI値が88だから150って微妙な値だが心配するような数値でもない。

332:病弱名無しさん
19/04/17 16:26:16.33 OJtYJLTU0.net
糖質の量とGI値で単純比例計算したら、75gOGTTで232になった
少しヤバイかもwww

333:病弱名無しさん
19/04/17 16:33:54.20 LBOGyYG30.net
意味なし

334:病弱名無しさん
19/04/17 16:41:36.76 O1FNDGXq0.net
最近 運動始めたんですが最初30分間軽くジョギングしてたんですがしんどくて。
なのでウォーキング30分に切り替えたんですがリブレでずっと血糖値の下がり見てたらジョギング30分も
ウォーキング30分もどちらも同じくらいまで血糖値さがるんですよね
強度的にはジョギングの方が全然しんどいのに。ウォーキングよりジョギングの方が体によいの
ですか?ジョギングでも強度は軽めのスピードですが。

335:病弱名無しさん
19/04/17 16:59:34.94 47MoGjjT0.net
>>334
心肺機能にある程度の負荷をかけることが大事。でも体壊したら意味なし。
なんで5分~10分の短時間のジョギングでも意味があるんだとさ。
ウォーキングは負荷が弱い欠点があるけど意味がないわけではない。

336:病弱名無しさん
19/04/17 17:24:00.65 BDwCTCah0.net
心拍90ぐらいの負荷を長時間維持するのがいいんだっけか

337:病弱名無しさん
19/04/17 17:42:37.14 O1FNDGXq0.net
>>335
負荷大きくても小さくても血糖値の下がり具合同じなんですね

338:病弱名無しさん
19/04/17 17:51:30.29 H56zfch80.net
>>337
大きい負荷の方が効果的だけど継続が重要慣れれば゛少しづつ増やしていくのが良い
食後のゴロゴロが一番悪いからね

339:病弱名無しさん
19/04/17 17:58:18.40 47MoGjjT0.net
>>337
パターンによって異なると思う。
そうなる事もあるし、ならない事もある。
結局のところインスリンの正常作用が無いと運動での血糖値低下作用も十分には起こらない。
ハードな運動は糖の消費を増加させるけど、肝臓からの供給も増加させて結果的に血糖値を上げる事にもなる。
でも前提次第で強度が強い方が血糖値低下作用が大きい場合も勿論ある。

340:病弱名無しさん
19/04/17 19:02:38.20 Djd3bJBI0.net
Ⅱ型人間の多くに糖質制限という方法は非常に有効だと思うが
俺みたいなデスク中心の自営でほとんど歩く機会さえないような運動激少人間が
糖質制限すると高い確率で酷い便秘に悩まされるようになる(食物繊維不足)
で、俺が取った対策はイヌリンの粉末を少量飲み物なんかに混ぜて飲む
これやり出してからは醜い便秘に遭遇することはほとんどなくなった
イヌリンと同じような物に難消化性デキストリンもあるが各自好きな方で良いぜ

341:病弱名無しさん
19/04/17 19:05:40.16 O1FNDGXq0.net
>>340
ネコリンは?

342:病弱名無しさん
19/04/17 19:10:46.80 H56zfch80.net
>>340
オレも便秘酷かったけど散歩や外出時に安物中華EMS試したら便通が楽になったよ
1000円くらいのヤツだけど思った以上に効果有るみたいだよ

343:病弱名無しさん
19/04/17 19:29:06.54 47MoGjjT0.net
脂が効果高いな。
ジョギングやってもやばいわ笑

344:病弱名無しさん
19/04/17 19:48:06.83 O1FNDGXq0.net
>>342
便秘って合併症の症状で下痢や便秘を繰り返すってやつではなくって?自分も糖質制限やってましたがきのこや野菜食べてたら不足てことにはならなかったけど、、、ロカボ程度の軽めの糖質制限だけどね

345:病弱名無しさん
19/04/17 20:06:51.48 as5cezEw0.net
>>344
その程度ならなんもせんでも、そのうちに、
偏った一辺倒な食品での糖質制限でも続けん限りは安定化するだろうな

346:病弱名無しさん
19/04/17 20:27:55.90 H56zfch80.net
>>344
退院直後のインスリン打ってた頃は無茶苦茶辛かった、トイレで1時間以上かかって少ししか
出ないし座ってるたげでも尻が痛かった、インスリン無くなって投薬だけになって少しは改善
したけど試しにバッタモンのEMS使い始めたら凄く楽になったよ、着けてても邪魔に成らないし
ダイエット効果は判らんけどウエストは確実に細くなった、なにより便通が楽になっただけでも
凄く嬉しいよ

347:病弱名無しさん
19/04/17 20:33:54.04 AISGYMnY0.net
インスリンが出ないとグルカゴンの天下になっちゃうみたいだ…

348:病弱名無しさん
19/04/17 20:52:44.43 1PlwuMbb0.net
死亡率の一番高いスポーツはジョギング

349:病弱名無しさん
19/04/17 21:15:12.26 N7eNqU9y0.net
URLリンク(www.bbc.com)
ベーコン1切れでも「大腸がんのリスク高まる」=英研究
2019/04/17
毎日ほんの少しでも赤身の肉や加工肉―例えば薄切りベーコンなど―を食べると大腸がんのリスクが増えることが、最新の研究で明らかになった。
研究は英オックスフォード大学が主導し、イギリスのがん研究団体キャンサー・リサーチUKが支援した。赤身の肉が健康に与える影響については、すでに世界保健機関(WHO)などが指摘しているが、今回の研究でさらなる証拠が加わった。

350:病弱名無しさん
19/04/17 22:56:42.81 AISGYMnY0.net
>>346
お聞きしたいんですけど、入院って何日くらいでした?
自分も入院することになりそうで、そこら教えていただけると有難いんですが…

351:病弱名無しさん
19/04/17 23:50:48.69 H56zfch80.net
>>350
入院は緊急入院で糖尿だけじゃなく色んな合併症が出てたんで43日の入院でしたので
参考には成らないと思いますよ、糖尿治療だけなら1週間との事でした血糖値600超え
ヘモA1cが13.8が入院時で退院時は7.8、心を入替え退院後食事と運動を見直して1年3ヶ月で
なんとかインスリンから解放されました、今は半年間ヘモA1cは5.5で落着いてますがインスリン
には戻りたくないので何とか頑張ってます

352:病弱名無しさん
19/04/18 00:04:02.81 75oOBSpA0.net
>>351
詳しくありがとうございます、大変でしたね、でも13.8から5.5とは凄い。
手本してがんばりたいと思います(自分はヘモ11です…)

353:病弱名無しさん
19/04/18 00:18:09.51 WPTFVn250.net
>>331
随分詳しい様ですが臨床経験は何年くらいありますか?

354:病弱名無しさん
19/04/18 01:16:18.30 VfqPEir20.net
>>350
私は入院したことないですが
ネットで見る限り2週間の人が多い印象、」

355:病弱名無しさん
19/04/18 01:18:04.34 VfqPEir20.net
>>351
5.5はすごいですね。頑張られたんですね。
ちなみに食事はカロリー制限ですか?
運動はされてますか?

356:病弱名無しさん
19/04/18 06:05:58.24 Nz8gVcnb0.net
>>353
臨床経験って?
糖尿病歴20年だがw

357:病弱名無しさん
19/04/18 07:13:32.03 n7ApXnFi0.net
>>355
カロリー制限は1日1800キロカロリーですが運動量が少ない日は1600位で抑えてます
糖質は気にしてますけど一番心がけてるのは食後は直ぐに散歩するようしてますし運動は
朝起きて10分間のテレビ体操と腹筋、スクワットを30回を2セットくらいですよ、インスリンから
解放されると測定の煩わしさも無くなりますからストレスも減りますし体調も良くなり動く事が
凄く楽になりました

358:病弱名無しさん
19/04/18 07:30:57.96 A6qIkRcg0.net
糖尿病教育入院で検索するといろいろ出てくるね
基本コース11日間、短期コース5日間
URLリンク(www.kobe-ekisaikai.or.jp)
2週間コース
URLリンク(www.nch.or.jp)

359:病弱名無しさん
19/04/18 11:32:39.63 4dsB0rKK0.net
入院時に集中的にインスリン投与する治療法があるらしくて
オレは7.3でそれほど高かったわけではないが、膵臓の機能保全にいいと説明された
ただ薬なしですぐに下げたから(二ヶ月で5.6)その必要はなくなったけどな
8以上だと薬も出されて教育入院だと思うが、新しいインスリン活用の方法もあるから相談してみるといい

360:病弱名無しさん
19/04/18 17:34:57.49 n18MQhza0.net
>>356
ああなんだ、やっぱりただの素人か

361:病弱名無しさん
19/04/18 19:52:11.59 Nz8gVcnb0.net
>>360
お前は5chに何を期待してるんだwwww

362:病弱名無しさん
19/04/18 20:44:23.66 cBithZD40.net
食後即散歩は効くね

363:病弱名無しさん
19/04/18 21:37:47.86 VfqPEir20.net
もし口の中にチンカス溜まってたらどうしますか?しかも旦那や彼氏のチンカス。

364:病弱名無しさん
19/04/19 00:04:36.55 oY0vnHBN0.net
>>361
何も期待してないよ
しいて言えばお前みたいな医者気取りのプロ患者様をおちょくるのを楽しみに来てるだけw

365:病弱名無しさん
19/04/19 01:36:42.00 LZvy84G60.net
>>354 >>358 >>359
ありがとうございます、凄く参考になりました。
入院は小3の時の盲腸いらいでなんも判らないもので
ネットで必要なものとか調べて買い込んでます。
いろいろ分析した結果自分もインスリン注射コースかなぁと。
何とか節制努力して数値をさげたい…

366:病弱名無しさん
19/04/19 06:01:49.79 mRwy7C0w0.net
退院前に耐糖能テストを受けて
結果次第で今後の外来治療の内容が決まるよ
二週間で十分も膵臓が復活していれば通院は飲み薬治療だよ
ちょっと頑張る気になったでしょ

367:病弱名無しさん
19/04/19 06:17:38.25 61NnObK/0.net
>>364
オマエ、性格悪いな
最高の褒め言葉だろうwww

368:病弱名無しさん
19/04/20 20:18:02.45 mpbaU3pX0.net
>>367
スルーですよ

369:病弱名無しさん
19/04/20 23:04:21.03 KIQZrQFe0.net
食後すぐの散歩は消化に悪いって聞いて15-30分ぐらい開けてから散歩してるけど
やっぱ飯食ってすぐのほうがいいんかなぁ

370:病弱名無しさん
19/04/20 23:10:41.14 mpbaU3pX0.net
>>369
俺の通っている糖尿病専門医は「食後すぐに血糖値は上がるので、すぐに動いたほうが良い。」と言っていた。
俺もすぐに動いている。

371:病弱名無しさん
19/04/20 23:17:57.83 KIQZrQFe0.net
>>370
これだと15分後が一番下がるってなってるんだよね
URLリンク(www.ritsumei.ac.jp)
でも専門医がすぐって言うならすぐのほうがいいのかな
自分はすぐに運動すると吐きそうになるけど

372:病弱名無しさん
19/04/20 23:41:47.72 luLMpP630.net
食後すぐに散歩しても血糖値がまだ上がりきってない時に散歩やめちゃうと
またピークにむかって血糖値上がっていきますよ。なので食べた内容や人によって
ピークが何分後に来るか違うからそれに合わせて運動するほうがよいみたい。だれでも
食後すぐというわけではない。

373:病弱名無しさん
19/04/21 00:53:44.96 GUYYzUZQ0.net
>>370
健常人はそうだけど、人によって食後ピークは違うので、自分のピークをじゃまするように運動しましょう

374:病弱名無しさん
19/04/21 00:54:32.79 GUYYzUZQ0.net
だぶった

375:病弱名無しさん
19/04/21 00:57:00.30 W0gsnDWS0.net
私の場合、糖質50g取ると食後2時間くらい血糖値が上がり続ける。
しかし2時間も歩き続けるわけにはいかない。
そこで座ったり寝ころんだりしないことを心がけて、ときに歩いたり体操したりしている。

376:病弱名無しさん
19/04/21 07:00:38.40 ZZUhbwbp0.net
デブの2型糖尿病患者は痩せたら健常者並みに血糖値上がらなくなると見ましたが標準体重まで落ちて実際にそうなった人実際にいます?

377:病弱名無しさん
19/04/21 07:21:01.73 Jqb1tbM/0.net
その質問の前にデブの時点で異常なのに気付こう

378:病弱名無しさん
19/04/21 07:23:40.92 j4z4J3qO0.net
>>376
落として維持してれば問題ないと思う175cmで62kgで2ヶ月毎の検診でヘモ5.5食後
血糖値110だった、今の体重で1年半近く経つけどインスリンから解放されて体調も良い
痩せても太れば悪化するから急激なダイエットはお勧めしない、食事指導を参考にして
シッカリ食事して運動して健康的に痩せないと急に落とすとリバウンドで更に悪化するよ

379:病弱名無しさん
19/04/21 08:56:36.52 8C5NF+u80.net
>>376
余裕、やせろ

380:病弱名無しさん
19/04/21 09:32:16.53 ZZUhbwbp0.net
>>378
ありがとうございます。ちなみに元々体重どれくらいでした?どれくらいの期間で62キロに落とされたのでしょうか?

381:病弱名無しさん
19/04/21 09:34:06.15 ZZUhbwbp0.net
>>378
インスリン抵抗性下がったら血糖値も上がりにくいと思いますが実際上がりにくくなったと実感できますか?そうすると食べる糖質も以前より増やされたりしてるのですか?健常者と同じとまでも行かなくても少しは。

382:病弱名無しさん
19/04/21 09:39:47.94 pC+gulKT0.net
>>378
痩せ方はどんな痩せ方でも同じだと思う。
問題なのは維持の方だ。10年スパンくらいで復活したりするので厄介。

383:病弱名無しさん
19/04/21 09:40:47.50 8C5NF+u80.net
2月に耳の聞こえが悪くなり耳鼻科でステロイドを処方され念のため血糖等を調べたら空腹時300オーバーでHbA1c10.1でステロイドの使用停止、糖尿病科受診開始。トラゼンタ投薬開始。甘いジュースは飲むなとのこと。
体重は120キロあったはずなのに104キロまで減っていた。思えば2年くらい尿糖が出ていてのどが渇いて頻尿だった。
びびって食事制限開始。炭水化物を一日に一食、玄米120グラムにした。それで一か月過ごすも体重はたいして減らず、ウォーキングと水中歩行開始。一日に500キロカロリーから1000キロカロリーを消費。
摂取カロリーは1500から1800。筋トレもはじめて、4月18日時点で体重92キロ。筋肉量は増えて体脂肪量はそれ以上に減った。
空腹時血糖は92、HbA1cは5.3。来月の検診で数値が維持できていれば投薬は中止とのこと。
合併症の自覚症状としては、今年の冬はなにしろ寒いと感じた。それと糖尿発覚時は足の裏が痛かった。足の裏は今も万全とはいえないが改善はした。のどの渇きと頻尿は収まった。朝立ちはしばらくなかったが最近は激しい。年齢は43歳。男性。
参考になればいいな。

384:病弱名無しさん
19/04/21 10:07:30.10 j4z4J3qO0.net
>>380
元相撲部で120kg超えてたよ、62kgまで落とす前は80kg無かったけど悪化して食えんかったからね
飯抜きダイエットは止めてキチンと食べて動いて健康的に痩せないと苦しいくてリバウンドし易いぞ

385:病弱名無しさん
19/04/21 13:17:05.73 cz/OSFex0.net
>>383
ありがとうございます。めちゃくちゃ頑張られたんですね。私と同じ体重なのにヘモグロビンa1c が全然違いますね。筋肉量の違いですかね。私は107→92まで糖質制限したら3ヶ月で7.2から6.2まで落ちて今治療開始5ヶ月目ですがヘモグロビンa1c も体重も止まってしまいました。

386:病弱名無しさん
19/04/21 13:21:19.63 cz/OSFex0.net
>>383 痛みはチクチクしたやつですか?私もそれありましたが治療開始1ヶ月で無くなりました。でも足の痺れが治りかけてたのがまたぶり返してる感じです。痺れはないんですか?食事は血糖値上がりにくくなりました?白ごはん150gとか平気ですか?

387:病弱名無しさん
19/04/21 13:22:51.89 cz/OSFex0.net
>>384
ありがとうございます!半分体重 減ったんはすごいです!今はa1c どんなんですか?糖質前より食べても血糖値上がりにくくなってます?

388:病弱名無しさん
19/04/21 15:13:32.33 Uz9QtoEt0.net
>>376
オレも同じ質問を医者にしてキッパリ否定された
糖尿患者には厳しくする考えの人だったらしく、一ヶ月2キロくらいを目標に痩せてねと言われた
しかしお構いなくに一ヶ月で5キロ、二ヶ月で10キロ、半年で20キロと、95キロから68に落とした
その結果7.3だったHbA1cは先月は4.9だよ
オレは非常に希な例かもしれんが、頑張れば報われるのがこの病気だから取りあえず三ヶ月辛抱してみな

389:病弱名無しさん
19/04/21 15:37:10.15 j4z4J3qO0.net
>>387
ヘモは2ヶ月毎の検査でる5.5で半年間変わってないし血糖値は食後1時間で110だったよ
食事と運動頑張ってると検査数値に反映されてインスリン注射量が減りつづけて打たなくても
良くなるのがデブ糖尿だからね、体重が減ってくれば調子も良くなりビックリするくらい元気になるよ

390:病弱名無しさん
19/04/21 15:40:16.32 cz/OSFex0.net
>>388
食事内容は4.9になっても同じなんですか?多少 今まで食べてなかったもの食べてるとか。白米はどれぐらい食べてます?

391:病弱名無しさん
19/04/21 15:42:32.22 cz/OSFex0.net
>>389
ありがとうございます。食事はやはり糖質減らし気味ですか?合併症とか出てます?

392:病弱名無しさん
19/04/21 16:03:44.71 YgiSFP+l0.net
血糖値やグリコヘモグロビンの値聞いてたら
おまえら糖尿病じゃないよ。

393:病弱名無しさん
19/04/21 16:36:21.14 1xpbuTZa0.net
>>388
どうやってそれだけの体重落とせたのか
食事とか運動とか、どうやって長続きできたの?

394:病弱名無しさん
19/04/21 16:47:15.43 LD+p1Owx0.net
あれだね、好きなもの食ってると自制が効かないし、自分がどれだけ食ってるのかわからんようになるから、
大まかに食うものを固定化するとか、日毎のメニュー決めてローテーション制にするとかやると比較的楽な気がするわ。
という私は食うものが大体固定だけど。固定化すると普通の人には厳しいんかな。

395:病弱名無しさん
19/04/21 17:29:27.28 1xpbuTZa0.net
>>394
糖質制限とかしましたか

396:病弱名無しさん
19/04/21 17:31:45.82 FcIdpv7w0.net
>>386
そうチクチクしたやつでした。しびれもありました。でも今はそれはなくなった。
でも長距離歩いた日は足の裏がちょっと痛い。老化かもね。

397:病弱名無しさん
19/04/21 17:35:37.11 FcIdpv7w0.net
減量するにはカロリー管理が必須だし、そうなると食うもの固定が楽だよね。
朝は鶏胸肉とトマトと胚芽パンとヨーグルト、昼はハムエッグとキャベツ舞茸と玄米に固定して合わせて1000キロカロリー。
夜は適当に500キロカロリーから800キロカロリーを目安に食ってる。

398:病弱名無しさん
19/04/21 17:57:11.02 LD+p1Owx0.net
>>395
一応私は388ではないけれど、糖質制限はやっとります。

399:病弱名無しさん
19/04/21 19:03:53.21 sd85V3P/0.net
相変わらず医者気取りの巣窟だな

400:病弱名無しさん
19/04/21 19:05:22.55 pC+gulKT0.net
>>399
じゃ、見なきゃ良いよ

401:病弱名無しさん
19/04/21 19:08:02.69 yd560Fr50.net
まだ解明されていないことは多いと思うが、
自身でわかることは、
・恐怖を感じすぎると悪くなる
・生きる気力をなくした瞬間悪くなる
だな

402:病弱名無しさん
19/04/21 19:12:30.35 sd85V3P/0.net
>>400
余計なお世話

403:病弱名無しさん
19/04/21 19:40:38.17 cz/OSFex0.net
自分は糖尿病になるには少し早い年齢でしかも神経症状の合併症まで起きてて a1c は、そこまで悪く無くても手遅れだとネットで言われて落ち込んでましたが同世代の方でしかも自分よりa1c 高い方が良くなったと聞くと励みになります

404:病弱名無しさん
19/04/21 19:45:32.89 pC+gulKT0.net
>>402
じゃ、勝手に見なよ

405:病弱名無しさん
19/04/21 19:58:11.45 0Yh7vnZn0.net
>>403
わしなんて五年前まで食後異常にだるくてすげえ頻尿なってもほっといて
病院行った時にはすでにa1c九大幅超えに随時血糖二百数十だぜ
そんな悲惨な状況からでも糖質制限開始して半年後にはa1c五台前半まで下がって
今では薬も飲んでなくてもa1c五半ば超えることはなくなった
そのかわりご飯や普通のパン&麺類はほとんど口にしないという生活ずっと続けてるけどな
もちろん調味料に砂糖は使わずエリスリトールだ(外食の時はしょうがないけど)

406:病弱名無しさん
19/04/21 19:59:32.40 GUYYzUZQ0.net
一生がんばってください

407:病弱名無しさん
19/04/21 22:31:53.90 cz/OSFex0.net
>>405
ちなみに耐糖能はどうなんですか?私も
糖質制限してましたが カロリー制限派の方
がおっしゃる耐糖能悪化が怖くてたまに糖質食べてます
今の状態で白米150gとか食べたらえらいことになりません??

408:病弱名無しさん
19/04/21 22:43:36.51 GUYYzUZQ0.net
こないだ耐糖能の回復具合を見るために、久しぶりにココイチの豚しゃぶウインナーカレー200g食った
運動なしで食後ピークは150まで上がったので、まだまだ食後の運動が必要な状態
なかなか耐糖能は戻らない、というか元に戻るのはムリかもなあ
(A1cは現在5.6、空腹時血糖値は80~85程度)

409:病弱名無しさん
19/04/21 23:03:57.48 cz/OSFex0.net
>>408
カレー食べて運動なしでマックス150ってそれだけでも十分良くないですか?

410:病弱名無しさん
19/04/21 23:21:09.06 Fvi03DJh0.net
>>408
もう十分回復してるよ。
カレーなんて糖質の塊食って150なんて、健常以外の何者でもない。
糖尿じゃなくても、200位行く人ははざらにいる。
食後高血糖とか変な言葉が流行りだしたせいでナーバスになりすぎ。

411:病弱名無しさん
19/04/21 23:22:32.18 GUYYzUZQ0.net
1年前の糖尿発覚時はA1c10.2、空腹時250、食後300超えだったから、だいぶましにはなったけどねえ

412:病弱名無しさん
19/04/21 23:23:19.07 Fvi03DJh0.net
もう、a1cだけ見てれば良いんだよ。a1cが5.6なら50代なら健常、30代なら少し高いかな。

413:病弱名無しさん
19/04/21 23:24:45.02 Fvi03DJh0.net
>>411
凄い回復力だね。年齢は若い?
若いうちなら耐糖能の回復力も高い。

414:病弱名無しさん
19/04/21 23:40:43.53 GUYYzUZQ0.net
この間から玄米に切り替えたんだけど、なんか白米の耐糖能が落ちたような気がするわ
白米を毎日食べてた頃はカツ丼食っても食後140いかなかったんだよな

415:病弱名無しさん
19/04/21 23:46:27.94 cz/OSFex0.net
やっぱりそれなりに糖質食った方がいいよね?
ブログとか見てたらトレーニングで食後にプリンやらシュークリーム食べて運動して150とか羨ましい

416:病弱名無しさん
19/04/22 00:20:12.66 KChfd1q70.net
肥満から発生する糖尿は体重減らせば改善するんだよね、うらやましい。

417:病弱名無しさん
19/04/22 03:18:17.83 cjjfFshN0.net
プリンやシュークリーム程度なら運動せずとも150は超えない
せいぜい140か
ハンバーガーなら2時間値で100くらいだ
しかし間違いなく糖尿病

418:病弱名無しさん
19/04/22 04:30:45.53 H8I25qTZ0.net
A1c 10.8
死期が近いな
別に太りすぎて動けないわけでもない
日常生活のストレスはすごい

419:病弱名無しさん
19/04/22 07:27:07.82 33YmCUo00.net
測定器どこの使ってます?いつもメディセーフフィット使ってたけどチップ高いけど病院の測定とあまり大差ないので信用してたのですが高いからリブレのセンサーに無料でついてくる指先測定したらメディセーフと全然違う。60も誤差あらとかある。リブレ糞

420:病弱名無しさん
19/04/22 07:28:53.35 33YmCUo00.net
>>419
んで、検索してたらお助け隊というサイトであったエーコンてやつ コスパ素晴らしいけど精度はイマイチという声聞いたり大差ないと聞いたり。とりあえず注文した。エーコン使ってる人精度どう?

421:病弱名無しさん
19/04/22 07:47:33.02 gXz09hoE0.net
エーコンは高めに出るのですぐ替えた

422:病弱名無しさん
19/04/22 07:50:45.75 gXz09hoE0.net
コントアネクストいいよ、全米トップの精度
URLリンク(www.diabetestechnology.org)

423:病弱名無しさん
19/04/22 08:00:40.02 33YmCUo00.net
マジですか。エーコン注文しちゃった。低く出るよりはいいけど、、、
自分はメディセーフ信用してるんですが使ってる方 メディセーフ信用してます?それにしても高いなぁ一回あたり150円か160円とか。月二万円超えてます

424:病弱名無しさん
19/04/22 09:50:12.01 VNKFywXs0.net
>>419
Lセンサーと指血糖のL電極、テルモでの同時測定13回の結果
Lセンサー:L電極:テルモ=100:87:94 でした。
病院の腕血糖の結果との比較でもテルモの方が誤差が少ない。
テルモの測定方式が他の測定器と違うんだよな。

425:病弱名無しさん
19/04/22 10:27:09.72 NTUYlHt60.net
>>419
中国のやつ。ランセット付100本で1500円くらい。ベリオと比較して10-15高い。ただ、どちらが正しいかわからない(笑)

426:病弱名無しさん
19/04/22 12:20:29.91 cjjfFshN0.net
>>420
別に宣伝したくないけど、それを病院に持っていって採血の直後にトイレで測ったが殆ど変わらんかった

427:病弱名無しさん
19/04/22 12:49:02.70 Rfu+TYQQ0.net
>>426
何度か測定してると誤差の多さわかるみたい

428:病弱名無しさん
19/04/22 12:53:28.93 KChfd1q70.net
>>425
それ教えてもらって俺も買った、重宝している。

429:病弱名無しさん
19/04/22 15:07:00.52 cjjfFshN0.net
>>390
食事内容は痩せるために糖尿病前と大きく変えた
カロリー重視で、計算が簡単だからコンビニの総菜やサラダで済ませてたことも多かった
糖質制限も一時期やったけど、頭はクラクラするし精神的におかしくなるしで合わなかった
米は夕食くらいで120グラム程度だと思うけど、今はかなり色々食ってる
和菓子は避けてるけど、ケーキとかは平気で食う
>>393
糖尿病が怖かったから恐怖心でとにかく食う量を減らした
3ヶ月くらいは一日千キロカロリー取ってなかったと思う
目標値までもうすぐなのだが、なかなか落ちなくなってきて、今は小康状態でいいかなと考えてる

430:病弱名無しさん
19/04/22 17:50:40.00 ULgomINR0.net
>>429
素晴らしいですね。合併症とかはでてかなかったんでスカ?ケーキとかたべれるようになるまでに爆上がりとか結構しました?、

431:病弱名無しさん
19/04/24 01:27:23.22 5X+YTrqo0.net
>>429
なるほど。ありがとう。
糖質は朝と昼は抜きで
夕食120gということですね。
それで血糖値上がらないのは素晴らしいね

432:病弱名無しさん
19/04/24 11:31:41.68 6/nhPSub0.net
寝起きの血糖値高かったのが大きいけど130くらいあってイレブンのななちき オデン 卵 えだまめ 食って食後40分くらいに測定したら168まで上がってて ヒィ!って腰言わせてしまいした。

433:病弱名無しさん
19/04/24 11:33:32.35 6/nhPSub0.net
30分過ぎで130→168→ その五分後 158→158
なんですがこれってスパイクになります?168という数値を出すのも良くないですよね?

434:病弱名無しさん
19/04/24 11:47:52.86 668oJZf+0.net
>>433
朝起きた時点で130あれば抵抗性だか、インスリン不足だか、とりあえずインスリン作用が低下している
および、糖新生が活発化、肝臓からの糖放出が増加している。運動しても下がらんし、何食っても上がる。
で、糖尿治療経過を知らんけど、抵抗性の治療途中なら当然の事。

435:病弱名無しさん
19/04/24 16:28:12.68 6/nhPSub0.net
>>434
ありがとうございます。朝起きた時点で130でした。だいたい寝起き120台なんですが空腹時血糖値は良いときで100台、だいたい110台です。なので暁現象かなとおもってるのですが

436:病弱名無しさん
19/04/24 16:30:40.00 6/nhPSub0.net
>>434
体重15キロ痩せてヘモグロビンa1c も1パーセント落ちたんですがそれ以上痩せなくて。食後の軽い散歩程度やからもっと運動強度あげるか糖質減らそうか悩み中。耐糖能悪化するのもやだし。

437:病弱名無しさん
19/04/24 20:21:45.55 UA8Fl8sx0.net
>>434は糖尿病の専門医なの?

438:病弱名無しさん
19/04/24 20:33:57.60 3rKnJLij0.net
>>437
糖尿病の世界的権威だよ

439:病弱名無しさん
19/04/24 21:23:18.43 yRpYSODV0.net
子供の頃から食べた後に簡単に吐けるんでたまにどか食いした後に吐いたら血糖値変動しません。食べたという満足感あるしダメでしょうか?

440:病弱名無しさん
19/04/24 21:59:50.06 ilkrdMV00.net
>>438
糖尿病の世界的権威なんて
この世にいるの?
いないだろ

441:病弱名無しさん
19/04/24 22:18:25.36 u4k412Wt0.net
>>440
信じる者のみ救われる

442:病弱名無しさん
19/04/25 01:14:41.69 k21EMm0j0.net
>>438
そういうつまらないのはいいから

443:病弱名無しさん
19/04/25 01:17:23.06 k21EMm0j0.net
>>439
ここに居る奴は自分の発言でいざ何か起こっても逃げるだけで責任なんか取る気はない
自分で主治医と相談して決めろ
通院してないならこんなところ覗いていないでとっとと診察の予約入れろ

444:病弱名無しさん
19/04/25 10:42:41.36 JuNugqHN0.net
>>431
米は、と書いただけで一日の糖質摂取が120なんて書いてない
糖質ならいまは一日200以上は取ってる
とくに果物をよく食べてるから糖質と食物繊維は増やした
太っているならまずは痩せることに必死になるべきで、糖質制限はそれでダメだったときだ

445:病弱名無しさん
19/04/25 12:10:37.51 FzOxiNWJ0.net
>>444
糖質制限したら痩せるのにな。
水分の話じゃなく

446:病弱名無しさん
19/04/25 15:56:14.40 xK08jE980.net
>>444
444さんも徐々に糖質増やしていった感じですか?
444さんて合併症出てたひとですかね?ごっちゃになってよくわかんない

447:病弱名無しさん
19/04/25 16:00:22.96 xK08jE980.net
昨日 もち麦入りご飯150g食べたら200超えちゃったんやけどもち麦100パーセントならこんなことならないか、、、200超えと心臓に悪いですよね。直ぐ下がったからスパイク、、

448:病弱名無しさん
19/04/25 16:02:27.67 xK08jE980.net
>>429
429さんはコンビニ弁当食べてたって
独り身ですか?自分はそうなんですが自分で作ってカロリー計算とか無理す

449:病弱名無しさん
19/04/25 21:11:39.42 /O3V3K6R0.net
ついにこの瞬間が来ましたwwwwwwwwwwwwww
【アメリカ糖尿病学会が出した歴史的なコンセンサスレポート 糖質制限を推進!】
URLリンク(promea2014.com)

450:病弱名無しさん
19/04/26 16:05:13.30 BvcFMyjg0.net
食後2時間、血糖値160の者だけど、よく言われてる食べ順(野菜から食べるってやつ)で結構変わるね。
食後モーレツにダルくなって倒れることがなくなった。

451:病弱名無しさん
19/04/26 18:51:38.98 OA5xI2uW0.net
>>450
そうですね
野菜は先に食べます。
朝はどんなん食べてます?8枚切りの食パン食べて2時間で140位内には落ちますが1時間で瞬間的に170とか超えてるので食べて良いものか悩んでます

452:病弱名無しさん
19/04/26 19:20:07.50 vz/KYp1A0.net
ダメでしょ

453:病弱名無しさん
19/04/26 22:10:31.36 OA5xI2uW0.net
>>452
健常者は140超えないといいますがそれを目指すべきですか?、180から血管傷つける言うから170ならギリセーフかなと思ったんですが170でも傷つくかな

454:病弱名無しさん
19/04/26 22:17:50.15 vz/KYp1A0.net
>>453
2時間後140だと死亡リスク1.41倍ですね
URLリンク(www.ncvc.go.jp)

455:病弱名無しさん
19/04/27 00:05:26.12 365UrO/L0.net
>>454
空腹時110未満で、OGTT2時間値140~199なら、死亡リスク1.59倍じゃね

456:病弱名無しさん
19/04/27 03:28:56.29 TG8xT9Pr0.net
リスク通りに死ねるといいね

457:病弱名無しさん
19/04/27 06:13:30.13 NbC3SUGR0.net
自分は空腹時は大体110台 糖尿病発覚時はヘモ7.2で数値的にはまだ軽傷の部類でしたが末梢神経障害が出てました。私の場合 比較的軽めの血糖値(糖尿病患者としては)長くいたから合併なったのかな?重症?

458:病弱名無しさん
19/04/27 07:50:51.49 2GbHDdML0.net
アラフィフの主婦が、メタボの事と血糖値のことで医者から苦言とアドバイス貰ったらしいけど、日頃から買い物ついでにスタバやミスドで買い食いしたり、週末はマクドナルド、
子供いない専業主婦だからちょこっと家事したら後は晩までゴロゴロ。
自覚ないのかな?
日頃ジャンクとか高カロリーのもの間食とかしてて、通院日の前日だけお昼はレタスだけとか、そんなことしても日頃高カロリーだから受診日に痩せてるわけもなく。また苦言されたらしい
Ⅱ型糖尿病は若い頃はどんなに暴食しても姿は現さないけど、60代前後になって一気に暴走してくるんだよね
合併症で白内障になったり、足壊死したり

でもいくら周りが言っても、本人に自覚ないと良くならないね

459:病弱名無しさん
19/04/27 07:57:00.92 18LnjDOF0.net
>>457
7.2だと合併症のリスクはあるでしょ

460:病弱名無しさん
19/04/27 08:03:54.30 jnm+bkI20.net
A1c5台でも6台でも、急激な食後高血糖があるなら、
心臓やられるリスクなんかは高くなるな。

461:病弱名無しさん
19/04/27 08:14:07.22 7EknBLSf0.net
今日も元気にキチガイさん。

462:病弱名無しさん
19/04/27 08:45:49.78 aXMevx1R0.net
糖尿病という言葉だけに囚われて、代謝異常がどういった結果を
招くことを考えないなら、それで死んでも文句は言えないけど、それは人それぞれ。

463:病弱名無しさん
19/04/27 09:05:14.51 QWiK1q6o0.net
正常でも200超えは普通にある
それを気にするかどうかはその人間の生き方の考え方しだい
ちなみに女性は糖尿病は少ないが、三分の二は糖代謝異常
それでも世界で一番長生きだし、心疾患で死ぬ日本人はアメリカ人の半分でしかない
データ通りになど人間はいきられない

464:病弱名無しさん
19/04/27 09:05:54.10 jnm+bkI20.net
健康に関して一番大事なのは予防。ならないためにどうするのか。
糖尿じゃないから食後高血糖放置して心臓病を始め動脈硬化による疾患を患う結果となってしまった場合。
その人は諦めるほかないわな。

465:病弱名無しさん
19/04/27 09:06:56.95 jnm+bkI20.net
>>463
その根拠はあてにはならない、
いろんな要素がある、医療面の事情は日本は世界一だ、誰でも受けれるんだから。
死亡率と疾患率も関係ない。

466:病弱名無しさん
19/04/27 09:12:22.92 QWiK1q6o0.net
色んな要素がある
当然だ
しかし糖尿スレに巣くう絶糖信者は、糖質制限さえすればバラ色みたいに言っている
教祖様の新井は糖質制限で病気がなくなるとか妄想している始末
医学の知識がゼロなんじゃないかと疑うレベル

467:病弱名無しさん
19/04/27 09:14:22.71 365UrO/L0.net
動脈硬化になるリスクファクターとしては、食後スパイクより、高血圧、喫煙、高コレステロールの方が高いんじゃね
誰でもなんか引っかかるだろ

468:病弱名無しさん
19/04/27 09:27:07.45 jnm+bkI20.net
私への反論なのかそうでは無いのかちょっとわからないけど、
食後高血糖を無視しないというならばどっちでも良いわ

469:病弱名無しさん
19/04/27 09:30:38.94 jnm+bkI20.net
喫煙はストレスを増大させると言われる、動脈硬化が血圧を上げる。
高コレステロールは、これはリスクとなるパターンが結果的である可能性があり、高いこと自体が問題では無いとされる見方が近年ではされている。なので参考としては薄い。
代謝異常でコレステロールが高いとリスクが高いのは当然で、それは代謝異常があるからだ。

470:病弱名無しさん
19/04/27 09:31:01.40 18LnjDOF0.net
高血糖スパイクばかり気にしているようだけど、
低血糖を起しやすい薬を使ってると極端な低血糖にも気をつけないと。
高血糖スパイク一発では死なないが極端な低血糖だと一発でご臨終だぞ。

471:病弱名無しさん
19/04/27 09:47:14.77 ZcA686WE0.net
今は
常時250~300
スパイク時600
2年前は
常時150
スパイク時200
どうしてこうなった。。。
全然わからんん

472:病弱名無しさん
19/04/27 09:47:37.52 jnm+bkI20.net
低血糖糖の昏睡も危険だが、
低血糖を起こすこと自体、高血糖からの低血糖というスパイクが成り立っている。
これを繰り返すほどにリスクは高くなる。
だから投薬はなるべく血糖値変動を起こしにくいタイプが良い。
インスリン分泌を促すものは変動が大きい。

473:病弱名無しさん
19/04/27 09:51:15.84 18LnjDOF0.net
>>471
病状が進行しているだけですよ

474:病弱名無しさん
19/04/27 09:52:42.00 18LnjDOF0.net
>>472
昏睡じゃなくて、血管が裂けたり心筋梗塞でご臨終です

475:病弱名無しさん
19/04/27 14:15:54.49 ugoh4sOS0.net
>>471
糖質制限して耐糖能悪化したのでは?
さっき職場でガトーフェスタハラダ っていう有名なラスク一枚食べちゃって吐いたけど小さな洋菓子一枚で血糖値200超えとかあるのだろうか。

476:病弱名無しさん
19/04/27 14:35:41.12 jnm+bkI20.net
>>475
インクレチンによるグルカゴン暴走が起きても
小さいやつ1枚で200超えとなる可能性は完全には無いとは言えない程度。
慢性的インスリン抵抗性なら食ってなくても200超えたりするしな。
結局はインスリンが効くか効かんかの程度の問題。

477:病弱名無しさん
19/04/27 18:28:39.14 acCrVFRL0.net
>>476
小さいラスクの一口程度だから大丈夫かな。ずっとデブです

478:病弱名無しさん
19/04/27 18:34:29.87 acCrVFRL0.net
>>471
ヘモグロビンa1c どれくらいですか?たかそう。常時250ー300てずっと血管やばいんじゃ?どうしてそうなったかわからないから、そうなった気する。自分糖尿病に対して知識少ないけどそんな自分でもわかる。

479:病弱名無しさん
19/04/28 10:02:36.64 pUyPuqJb0.net
今日はどのIDが糖尿病の専門医なの?

480:病弱名無しさん
19/04/28 12:57:52.47 me00y6Eg0.net
今病院行ってきた。食後2時間30分後で137。
hba1cは3ヶ月連続で6.2。
糖尿病患者の中では良い方かもだけど、寛解レベルを目指すには物足りない数字かな。
今年中にあと5キロ減らす

481:471
19/04/28 14:18:11.96 MS8CTPrm0.net
>>473
糖尿になって10年、
今までそんなに変わらなかったのに
ここ2年で急激に悪くなった
急激に変えた生活習慣などないのだが...
インフルエンザとかにかかったあと、悪くなったりはした

482:病弱名無しさん
19/04/28 14:18:47.13 ZJ9jtJK60.net
>>480
今日日曜だけど病院やってるのか?作文臭いな。

483:病弱名無しさん
19/04/28 14:48:26.68 WDrHD+5t0.net
>>481
老化じゃないか

484:病弱名無しさん
19/04/28 17:21:13.49 +PoSaEev0.net
>>482
普通にやってたけどね。
日曜診療ってそんな珍しいのかな?
ま、別に作文と思われても何ら問題ないw

485:病弱名無しさん
19/04/29 00:43:05.49 v4GeceTD0.net
>>481
ヘモグロビンA1cどれくいらいですか?
糖質多い食事ばかりして進行してしまったんでは?

486:病弱名無しさん
19/04/29 09:30:03.37 qAEam2980.net
どこからが血糖値スパイクでって明確な線引きある??
ある程度血糖値をコントロール出来てる人のスパイクと、コントロール出来てない人のスパイクは一緒には出来ないとは思うけど、
正常人の喫煙と、糖尿の血糖値スパイクだとどちらがリスク高いのかな。
そんなこと言ったら喫煙も1日一箱の人もいれば二箱の人もいるだろうから単純な比較は出来ないかも知れないけど。

487:病弱名無しさん
19/04/29 09:36:48.76 qAEam2980.net
>>471
そこまで行ってるならインスリン使ってる?

488:病弱名無しさん
19/04/29 09:45:24.55 37WSq9BS0.net
>>486
140以上になると血管を傷つけるらしい
ピーク値が200弱くらいかな

489:病弱名無しさん
19/04/29 09:46:57.73 qAEam2980.net
>>488
えー、そんな低いのか。

490:病弱名無しさん
19/04/29 09:48:53.96 37WSq9BS0.net
>>489
ですよ~
140くらいから血管障害が出始める
ピーク値140くらいだと未だ大丈夫

491:病弱名無しさん
19/04/29 09:53:14.55 TunBouQZ0.net
生きてる限り血管障害が出るらしい

492:病弱名無しさん
19/04/29 09:56:32.46 XR/w95Gy0.net
140以上とかいうのは、あくまでも健常人と比較した相対値だからね

493:病弱名無しさん
19/04/29 10:12:06.74 37WSq9BS0.net
>>492
相対値?

494:病弱名無しさん
19/04/29 10:14:00.40 XR/w95Gy0.net
血糖値じゃなくて死亡リスク値とかの話

495:病弱名無しさん
19/04/29 16:13:55.24 qAEam2980.net
みなさんはSGLT2阻害薬使ってます?どれくらいA1cと体重減りました?

496:病弱名無しさん
19/04/29 20:35:17.32 XR/w95Gy0.net
糖尿病の原因はインスリン枯渇じゃなくて、グルカゴンがコントロールできなくなった結果なんだってさ

497:病弱名無しさん
19/04/29 20:39:23.52 XR/w95Gy0.net
β細胞は死滅するんじゃなくて、なんとα細胞に変貌してグルカゴンを分泌し始めるらしい

498:病弱名無しさん
19/04/29 22:40:24.42 USj+8tMp0.net
え、140なんですか、、じゃあ普段 毎食後 血管痛めつけてる、、、おそらく毎回160くらいまで上がってすぐ下がってる、、、180じゃなくて160なんだね。ショック

499:病弱名無しさん
19/04/29 23:01:14.30 ZJelBXrJ0.net
>>495
a1c 8→6
体重 94kg→82kg
a1c下がったのは体重が減ったからだと思う
3か月間の結果、食事は食べ過ぎない様には気を付けている

500:病弱名無しさん
19/04/29 23:54:59.55 I7poJDsl0.net
>>495
46歳178センチ118キロの状態で糖尿病投薬開始。
メトグルコ250を1日2錠とカナリア1日1錠。
後、降圧剤オルメサルタン20mgを投与。
今年3月11日より投薬開始して、間食、ご飯のおかわり、糖類甘味料の入った清涼炭酸飲料を控えて
昼休みウォーキングやスクワット筋トレを行なっていて今日現在110.5キロ。
HgA1cは13から先週診断時には7.7まで下がり、食後2時間の血糖値が120だった。
体重はそんなに減ってないけど、ウエストは13センチくらい減ったかな…

501:病弱名無しさん
19/04/30 00:33:00.02 Agh2Yw6v0.net
>>499>>500
ありがとうございます。参考になります。そんなに劇的に体重減るものではないんですね。
自分が始めるのに怖いのが、体重が急激に減ることによるリバウンドで、
体重減る快感に多分ハマって、尿の回数増えたりして仕事で面倒になっても薬をやめられなくなるのかもって思ってたんです。
ちなみにSGLT2使って、尿が増えたり、喉の渇きはありますか?尿が増えると電車が怖いなって思ってます。

502:病弱名無しさん
19/04/30 00:38:23.01 Agh2Yw6v0.net
ミスリードした、すいません。>>499は3ヶ月で12kg減ったんですね。
結構効果あるんですね。

503:病弱名無しさん
19/04/30 00:39:31.38 Agh2Yw6v0.net
>>498
常人でも食後は180ぐらいは血糖値上がるようなので、そこはやっぱ糖質減らすしかないですね。

504:病弱名無しさん
19/04/30 01:10:01.99 W4Ubm4DO0.net
>>496-497
てことは、実は治るってこと?

505:病弱名無しさん
19/04/30 04:56:17.19 AgITxJd40.net
>>502
食事に気をつけたからで普通はそこまで減らないよ
ただトイレは近くなるけど電車で困ることは無い

506:病弱名無しさん
19/04/30 06:01:52.16 9zj/yxxp0.net
>>503
常人で 180まで上がるんですか?境界型の人は上がると聞きましたがほんとに常人でもそんな上がるの?

507:病弱名無しさん
19/04/30 06:03:32.80 9zj/yxxp0.net
自分はまだ40歳で先は長いですがヘモ6.2ですが6パーセントや5パーセント以下を続けても長い目で見たらスパイクなどで動脈硬化進行するのかな、、、

508:病弱名無しさん
19/04/30 09:32:03.18 Agh2Yw6v0.net
血糖値だけじゃないと思う。極端な話、薬飲みまくって低血糖起こせばA1cは下がるけど、それは逆に危ないんだよ。
合併症はすべて動脈硬化が原因なんだから動脈硬化を防げば良いんだから、とにかく動脈硬化を防ぐ行動をするのみだよ。
血糖値はどうしても難しいんだから、禁煙は必須であとは適度な運動とかストレスない食事制限とか。
糖尿病なくても動脈硬化関連の病気で死ぬ人もいるし、逆に糖尿でも長生きする人もいるからさ。
1型とかだともっとコントロール難しいのに、普通に長生きしてる人もいるよ。
動脈硬化防ぐための食生活とか生活習慣やってればガンとかほかの病気も防げると思うから
一病息災って言葉もあるから、前向きに頑張ろうよ。

509:病弱名無しさん
19/04/30 09:33:01.62 r+oaIiQi0.net
正常で、糖尿病医のブログ
URLリンク(sou3.jp)
200を何度も超えている
で、気をつければ耐糖性は改善するのかといえばそういうわけでもない
糖尿病と境界型、正常の違いは上がった血糖値の下がるスピードだ

510:病弱名無しさん
19/04/30 09:35:56.92 Agh2Yw6v0.net
>>506
ソースとかないけど、昔、糖尿と判断されてない食後の知人が血糖値測ってみたら200行ってた。
その人は実は境界型だったのかもしれないけど。

511:病弱名無しさん
19/04/30 13:02:03.76 DarF3iS00.net
スパイクスレに常人でも200くらい上がると書いてある
>BMI 19.4、HbA1c 4.9 %、GA 16.3 %、1,5-AG 16.7μg/mlと、平均血糖値の指標は全て正常範囲なのに食後は「血糖値スパイク」が起きている27歳

512:病弱名無しさん
19/04/30 16:13:19.65 Agh2Yw6v0.net
あと、ソースは貼れないうろ覚えだけど、糖尿病ブログで血糖値が一時的に300行って落ち込んでたら
先生に私でもたくさん食べればそれぐらい行きますしみたいな励まし方されてて、それはびっくりした。
実際に健康な人はどれぐらい食べたらどこまで上がるのかね?ジュース何リットルか一気飲みしたら300ぐらい行くのかな。

513:病弱名無しさん
19/04/30 16:50:16.41 r+oaIiQi0.net
>>511
GAが境界型ギリギリやん
その数字が本当ならば食後高血糖がGAに反映されやすいというのは正しいのかね
ちなみにオレは12.4

514:病弱名無しさん
19/04/30 22:23:26.79 cqu2ZMRQ0.net
スパイクスレのテンプレにGAについて書いてあるが
HbA1cより反映されやすいだけで本当に正しいのはSMBG

515:病弱名無しさん
19/04/30 22:44:30.00 r+oaIiQi0.net
自分で測れば一目瞭然

516:病弱名無しさん
19/05/01 08:17:40.86 2VfFbXK20.net
>>514
自己血糖測定のことか

517:病弱名無しさん
19/05/03 00:49:15.17 9Z4LuxRa0.net
境界型で先月空腹時血糖値150だったのでかなりがんばって体重4.5%落として、
今は自己測定で血糖値110くらい
今日ココイチのほうれんそうロースカツカレー食べて1h160、2h140だった
先月はひとくち白飯食べただけでも200くらいいってたんで感慨深い
もっとがんばろうって思えた

518:病弱名無しさん
19/05/03 08:35:29.26 z3bWs7zD0.net
>>517
境界型なのに血糖測定器持ってるんか
そういうやつは幕内に昇進できないな

519:病弱名無しさん
19/05/03 10:35:53.91 w4KD0xa40.net
SGLT2阻害薬って、喉渇きます?
スーグラ使ってるんだけど、血糖値高くなくても喉渇く感じがする。
もともと血糖値関係なく水とかお茶は健康のために結構飲んでたけど、それにも増して、高血糖でもないのに渇く気が。。
そして、飲んだからと言って血糖値が下がる感じもない。ケトンのせいかな。

520:病弱名無しさん
19/05/03 10:51:13.19 0cGSEcwy0.net
>>519
薬に頼って食い過ぎ改善しない奴は何も変わらんけど?

521:病弱名無しさん
19/05/03 10:53:07.36 w4KD0xa40.net
>>520
薬に頼って食べてないけど?
そういう話じゃなくて、SGLT2阻害薬で異常に喉渇きませんかって話を聞いてるの。

522:病弱名無しさん
19/05/03 10:54:59.53 0cGSEcwy0.net
>>521
尿排泄増加して 水分こまめに取らんかったら乾くだろう?

523:病弱名無しさん
19/05/03 11:17:23.98 w4KD0xa40.net
>>522
いや、こまめに水とかお茶は飲んでるの。飲んでるけど喉乾くなって。尿量よりも倍量は水飲んでる気がする。

524:病弱名無しさん
19/05/03 11:35:37.54 0cGSEcwy0.net
>>523
答えは言ったよ、SGLT2阻害薬で喉が乾くのかどうか?という質問に対して、
薬飲んでても過食してればなんら変わりない。
SGLT2阻害薬で水を飲まなければ喉は乾く。
なぜなのか知りたいなら詳細データを片っ端から見てみないと結論は出せない。
抵抗性で血糖値が低下している感じがない とか言ってるのが原因じゃないの?
私は診察してないから知らんけど。

525:病弱名無しさん
19/05/03 11:44:24.66 k0OSIA1N0.net
投薬だけで短期間に回復なんてしないからね、投薬、食事、運動全てが治療だけど
楽して治そうと思うのが人間らしさでも有り弱さだね、2型は治療と言うより戦いだと思う

526:病弱名無しさん
19/05/03 12:00:07.41 z3bWs7zD0.net
>>519
SGLT2阻害薬って水を沢山飲まなきゃ脱水になるやつ
喉が渇くのは当然
医者が言ってたけど、SGLT2阻害薬って言うことを聞かないヤツに処方するそうだ

527:病弱名無しさん
19/05/03 12:31:57.87 k0OSIA1N0.net
喰っちゃ寝デブ御用達だよな

528:病弱名無しさん
19/05/03 16:36:32.78 +6JN9UnR0.net
糖尿病はいくら血糖値コントロールできてても少しずつ病気は進行していくのでしょうか?
今40歳なんですが早めの年齢で発症してしまい今は末梢神経障害が出てるので自分が60歳になる頃には足の裏の感覚が無くなってきたら痛くて杖を持たないと歩かないといけない状態になったりするのでしょうか、、a1c はずっと6.1前後です

529:病弱名無しさん
19/05/03 16:40:09.62 EjLeEXET0.net
6.1・・・お前のせいでスパイクスレが荒れまくってるというのに

530:病弱名無しさん
19/05/03 17:52:15.60 leH3CunB0.net
    
   
   
    
   
  60 歳 に な る 頃 ま で 足 が あ る と で も 思 っ て る の だ ろ う か ・・・
  
   
   
  

531:病弱名無しさん
19/05/03 17:52:30.44 k0OSIA1N0.net
末梢神経より脳に障害なんだろう糖尿の闇は深すぎる

532:病弱名無しさん
19/05/03 18:03:42.30 /DXr5Eg70.net
>>528
足より先に目の心配した方がいいんじゃね
眼科行ってる?

533:病弱名無しさん
19/05/04 16:08:46.67 DZfmCx780.net
今は治ったけど神経症状の合併症で足が痛み始めたとき、お尻の周りがすごく冷えて おしっこが出にくくなってかなり焦ってたときに腰回りにカイロ当ててたら出るようになったのこれって合併症の排尿障害ですかね?

534:病弱名無しさん
19/05/04 16:10:44.06 DZfmCx780.net
泌尿器科行っても なんでやろね?って感じだったし糖尿病の主治医に聞いても糖尿病患者は良く冷えるんよと漢方出してくれたけど効果無しでカイロ。そのあと 軽い顔面麻痺みたいなのになって二週間くらい顔に違和感あった。、

535:病弱名無しさん
19/05/04 16:22:13.19 O5FHz3gw0.net
医者が判らんのにオレらが判る訳ねーだろ

536:病弱名無しさん
19/05/04 21:42:40.43 Xo1tYp1E0.net
アルコールが血糖値下げ、低血糖の危険性があるのは知ってますが一度お酒飲んで糖質たくさんとっても100位でそれ以上上がらなかったんでそれ以来 糖質取るために週一でアルコール軽く飲みますが低血糖にならなければ問題ないですか?

537:病弱名無しさん
19/05/05 10:06:13.93 sNL6gPYT0.net
>>533
漢方医なら分かりそうだな

538:病弱名無しさん
19/05/05 10:07:16.70 sNL6gPYT0.net
>>536
酒は百薬の長、呑まずにいられるかよ

539:病弱名無しさん
19/05/05 21:36:30.15 lkYyabco0.net
41歳で神経症状で糖尿病て判明したんですが30代半ばで糖尿病になってたと、思います。今はヘモ6.2ですがこの値をずっと続けても60歳になる頃には今と同じ状態でいれることできますか?20年経っても症状変わらないよて人います?

540:病弱名無しさん
19/05/05 22:07:31.64 lkYyabco0.net
いつもお昼の弁当の時にスーパーで白身フライと竹輪の、磯辺揚げ食べても大して血糖値上がらんから仕事終わりにその二つそれだけ食ったら180超え、、、

541:病弱名無しさん
19/05/06 00:36:22.00 uXiirms90.net
>>539
A1cはそんなに悪くないと思うけど、そもそもA1cが高いからおかしくなるって考えはやめたほうが良い。
もちろん血糖値やA1cが高いのは良くないが、極端な話、血糖値がどんなに高くても動脈硬化起こさなければ問題ないわけで、
(と言っても、もちろん高血糖も動脈硬化につながるわけだけど)
A1cだけにとらわれずLDLとHDLコレステロールの比率とか見たほうが良い。
どうして動脈硬化が起こるのかと、どうすればそれを防げるのかを考えるべき。
医者でもいちいちLDLとHDLコレステロールの比率まで言って来ないからそこは自分で勉強した方が良い。
もう神経障害起きてるんであれば動脈硬化はあるんだから、それを悪化さけないようにすればいい。
痩せてるのに糖尿病の人がいるように、A1cがそんなに悪くないのに合併症起こしてる人がいるけど、
それは血糖値だけに執着してるからだと思う。1型とかだとA1cもっと悪いのに合併症ない人もいるから。

542:病弱名無しさん
19/05/06 00:39:52.90 uXiirms90.net
>>540
ちくわは何気に糖質多い上に、天ぷらにしてたら余計に小麦粉ついて糖質付くわ。白身魚も衣のパン粉が糖質多い。
しかも油も多いっていう。あとスーパーとかの弁当とか質が悪いからオススメしない。油も古いこと多いし。

543:病弱名無しさん
19/05/06 10:08:09.61 eLWBXtSB0.net
脂質異常で神経はやられねえよ
少しは糖尿の怖さを理解してから書き込め

544:病弱名無しさん
19/05/06 10:16:59.29 Wskg2DfX0.net
>>543
血管が詰まって脳神経が逝くだろ

545:病弱名無しさん
19/05/06 11:44:33.17 IeCqKQcU0.net
>>541
ありがとうございます。ldlとhdlの比率はどれくらいを目指すべきでしょうか?自分はhdlが40くらいでギリギリ正常範囲です、、

546:病弱名無しさん
19/05/06 11:57:01.30 uXiirms90.net
>>545
それはもう一言、ググレカス。
そんなん検索候補にも出てくるようなワードだわ。
自分だって医者とか医療従事者でもないし。

547:病弱名無しさん
19/05/06 18:48:18.89 K22lhoHL0.net
>>546
ありがとうございます。検索しました。比率が2.23でやばい状態でした。ヘモグロビンa1c は良い状態でそればかり気にしてましたが実はやばい状態でショックです。無知でした。頑張って落とそう

548:病弱名無しさん
19/05/06 22:52:37.44 EvkvCMlA0.net
>>547
よかったね。早く知れて。
例えばだけど、痩せてて、糖尿は無くても、そんなに食べない人でも食事適当で運動もしなけりゃ、不健康で、病気になるでしょ。
血糖値だけじゃないと思うんだよね。そりゃ血糖値悪いのはよくないけどさ。
小食なら血糖値自体は上がらないかもしれないけど、それより、普通に食べてよく動く方がどう見ても健康に良いでしょ。
通勤途中で痩せてて若い人が倒れてるの見て、ほんと血糖値だけじゃないなって思ったね。
毎日きっちりやってればたまに沢山食べても大丈夫だし、A1c6なら病院通ってればそうそう合併症にならないよ。
もともと遺伝的に血管系や腎臓系のリスクが高いなら話はちょっと別だけどね。

549:病弱名無しさん
19/05/06 22:58:49.99 K22lhoHL0.net
>>548
ありがとうございます。はい、知れて良かったです。ちなみにヘモ6.2まで落としましたが去年の11月までは7.2あったので末梢神経障害出ちゃってるんで多少手遅れ感もありますが頑張ります

550:病弱名無しさん
19/05/07 07:27:59.09 Xiz52gKk0.net
LDLは糖尿病発覚してから野菜中心に変えたら150くらいあったのが98くらいに落ちたけどLDHが増えない。たばこやめて40→43になっただけ。食後散歩からランニングとかに変えるべきかなぁ。比率も、3.2から2.1になってよくなってきてるけどあと一歩足りない

551:病弱名無しさん
19/05/07 08:14:45.38 NBtswZpz0.net
スーパー糖質制限始めたころのHDLは50前後だったけど、数年かけて少しづつ上方へシフトしてきた、
今は70~90くらい。LDLは90~150くらいの変動が割とマチマチで、血糖値が高めだとLDLが低めで、
良好だと高めになる傾向があるわ。

552:病弱名無しさん
19/05/07 08:32:50.55 OpMOekJP0.net
何年、何十年と長期の生活習慣で発病したんだから短期間て回復なんて高望みしすぎだから
地道に頑張るしか無いのだ

553:病弱名無しさん
19/05/07 10:06:16.54 uFm2+5x/0.net
>>551
血糖値が上がると、多尿になるよね。その機能です。同時に尿酸値も下がります。
糖尿病性腎症になると、腎機能が弱まり逆になります。

554:病弱名無しさん
19/05/07 13:10:35.28 LF0qLFo40.net
>>551
LDH すごく良いですね。上げるためにどんなもの食べました?、もちろん運動も毎日さへてたんでしょうね

555:病弱名無しさん
19/05/07 13:23:16.97 9rSEcoYO0.net
>>554
ま、多分生理的な個人差で異なると思うけれど、基本的に糖質摂取減らせばHDLは増加する傾向がある。
肥満があっても低値になるかもしれない。
アルコール摂取でも増加するようだけど、これはおそらく良いとは言えない。
血糖値との関連性は言っておいてなんだけど、偶然かもしれないし、参考にはならない。
どんな値であっても中性脂肪高値やインスリン抵抗性があるなら決して良い状態ではない。

556:病弱名無しさん
19/05/07 13:26:44.42 9rSEcoYO0.net
>>554
食べてるものは、葉物野菜、最近は主にブロッコリー、魚、鶏肉、アーモンド、チーズ、大豆製品、卵
この辺がベース。赤身肉、海藻類、魚介類、その他低糖質系あたりはたまに食べる。
お菓子系は低糖質であってもほとんど食べない。

557:病弱名無しさん
19/05/07 14:29:09.33 ERNQ4pWI0.net
NHKシリーズ
人体Ⅱ遺伝子
第1集
あなたの中の宝物“トレジャーDNA”
の中で生まれつきSGLT2を持っていない人が糖尿病にならないのを
ヒントにSGLT2阻害薬が開発されたと山中教授が
言っていた

558:病弱名無しさん
19/05/07 14:33:41.40 uFm2+5x/0.net
そんなことより、SGLT2を使うと
下肢切断のリスク上昇とか、腎保護とかは話題にならなかったの?

559:病弱名無しさん
19/05/07 14:47:21.33 ERNQ4pWI0.net
全然話題にならなかった
SGL2阻害薬は夢の新薬という扱いだった
血糖値が正常になった患者が出ていた

560:病弱名無しさん
19/05/07 14:52:13.55 ERNQ4pWI0.net
SGLT2阻害薬カナグリフロジンの心血管安全性を評価したCANVASプログラムで指摘され
た下肢切断のリスク上昇について、米国の大規模な保険請求データベースを用いた新たな
解析結果が明らかになった。「70万例以上の2型糖尿病患者を抽出して解析したが、
カナグリフロジンによる下肢切断のリスク上昇は認められなかった」と、
第78回米国糖尿病学会学術集会(6月22~26日、開催地:フロリダ州オーランド)
でノースカロライナ医科大学のJohn B. Buse氏らが発表した。

561:病弱名無しさん
19/05/07 15:32:15.45 uFm2+5x/0.net
下肢切断の件、FDA(アメリカ食品医薬品局)警告を、1大学発表で否定するのは浅すぎる。
カナグリフロジンだけじゃなくSGLT2阻害薬全般に言えると危機すべき。
まあ、ほとんどが「つま先切断」だけどね。・・・糖尿病性神経症

562:病弱名無しさん
19/05/07 15:36:34.55 9rSEcoYO0.net
SGLT2 阻害薬は感染症が増える事は認められてるけど、
重症化すればリスクあるだろ

563:病弱名無しさん
19/05/07 15:52:28.55 uFm2+5x/0.net
実際に切断を必要としたのは、切断既往のない患者で2倍。切断既往のある患者で20倍。
これについては、調査が必要かも知れないね。

564:病弱名無しさん
19/05/07 16:06:54.81 uFm2+5x/0.net
>>562
感染症について
SGLT2を使うと、糖が高濃度で排出されるから菌が着き易いんだよ。
これは要注意ですね。注意すれば問題ないと思う。

565:病弱名無しさん
19/05/07 16:29:31.32 yUF8mQQb0.net
SGLT2阻害薬を使うと尿検査では常に尿糖がMAXになるからな

566:病弱名無しさん
19/05/07 16:54:25.28 9rSEcoYO0.net
ざっと SGLT2 選択制が弱く、蛋白結合が強く半減期が長い、効果持続が長い特徴のカナグリフロジン型がリスクが高いが、
特定とは言えず、SGLT2 阻害薬全体のclass effectだと言う事だな。
URLリンク(square.umin.ac.jp)
結合性が高く持続するほどリスクが高いけれど、感染症以外で何が原因になるんだ?

567:病弱名無しさん
19/05/07 20:24:03.21 kGNdWJfa0.net
>>556
今もスーパー糖質制限してるんですか?

568:病弱名無しさん
19/05/07 20:31:53.14 3u0f5Ns10.net
元々低めだったHDLが糖尿発症してから糖質制限してずっと横ばい
体調が悪くなるし、カロリー制限でゆるい糖質制限に切り替えたらHDLも上がってきた
38から50になって医者が驚いているくらい
基本的にHDLは変動しないそうな、薬もないし

569:病弱名無しさん
19/05/07 20:54:06.76 ymeUO+WW0.net
サバ缶食って運動してたら、HDL33→50に改善したよ

570:病弱名無しさん
19/05/07 21:00:08.61 u8opm8eY0.net
なんかこのスレ、HDLとLDL混同してる人いない??読んでてどっちがどっちの話してるんだ?って思っちゃった。
HDLは上げてよくて、LDLは下げるでオッケーだよね?
で、糖質制限するとHDLは下がっちゃうの?
なんか昔、運動選手のHDLは高いって言ってて陸上部の人がHDLが90ぐらいあったの見てびっくりした。自分はよくて60ぐらいだな。50前後がほとんど。
LDLはいわゆる健康的な生活をしてれば落ちる感じある。
糖分少なめにして、野菜沢山食べて、早寝早起き、ストレスない生活とかだと自然と下がる感じだな。
この前ちょっと上がってて160ぐらいあったけど、上記の通りしてたら135ぐらいになったよ。

571:病弱名無しさん
19/05/07 21:04:02.92 u8opm8eY0.net
>>557
生まれつきSGLT2を持ってない人いるのか。どう考えてもSGLT2持ってる人の方が飢餓状態の生物としては優れていたのにな。
現代だとSGLT2持ってない人の方が優れてるだろうな。
SGLT2阻害薬使い始めて、緩やかに血糖値の平均値が下がってきたし痩せてきたしよかったわ。

572:病弱名無しさん
19/05/07 21:10:11.44 yUF8mQQb0.net
>>570
うちの主治医は早寝早起きは一切言わない

573:病弱名無しさん
19/05/07 22:40:59.91 kGNdWJfa0.net
>>555
ありがとうございます。インスリン抵抗性はあるんで下げないとですね。LH比 3から2.1まで下げたけど今でも頑張って野菜食ってるのにもっと下げないといけないとなるとお昼や夜にスーパーの少し脂多めのお惣菜とかも一切食べないと1.5以下とか無理な気きてきた、、、

574:病弱名無しさん
19/05/08 00:06:55.44 v/A7E8IF0.net
>>572
早寝早起きはべつにどの医者も言わないとは思うけどw
べつに何も考えず一般的に健康的な生活ってのは規則正しい生活で、規則正しい生活は早寝早起きだと思うよ
学術的な根拠とかない。自分の実体験だよ。

575:病弱名無しさん
19/05/08 10:08:19.17 r+ceTaNZ0.net
4/18の検診でLDL108 HDL98 だたよ。
朝1.5H、夕1.5Hの散歩を六ヶ月続けた結果だけどな。

576:病弱名無しさん
19/05/08 12:05:37.91 wDVJhOb50.net
ちょっとした食事制限と散歩って効くね

577:病弱名無しさん
19/05/08 12:16:00.54 JWDQHrjk0.net
食後の散歩は特に効果がデカイ

578:病弱名無しさん
19/05/08 12:25:24.10 wDVJhOb50.net
飯食ったらすぐ動くってのが習慣化して、それ込みで予定立てるようになった

579:病弱名無しさん
19/05/08 17:00:15.19 A29JKxDa0.net
>>574
うちの主治医は早寝早起きは別に規則正しい生活とは思っていない

580:病弱名無しさん
19/05/10 14:42:05.20 QfMZQzRd0.net
血糖値測定器欲しいんだけど、どれをえらべばいいのか
針とか検査紙とかどうやればいいのかわからん。
手順教えてけへ、詳しい人。

581:病弱名無しさん
19/05/10 15:31:49.49 QfMZQzRd0.net
あ、クグったらでて来たわ。失礼。

582:病弱名無しさん
19/05/10 16:26:00.84 81hLY/cB0.net
>>580
BTで通信出来てスマホにデーター貯めてくれるのがおススメ
グラフも出してくれるし報告用のリストも出してくれるんで大助かり

583:病弱名無しさん
19/05/10 17:17:56.01 7jfJQCJ70.net
青歯いらんけどなぁ、スマホもOSが新しいやつじゃ無いと無理なやつもある
結局はノートに記録して行くことに

584:病弱名無しさん
19/05/10 17:26:26.29 jZW+PbOx0.net
>>583
オレも書いて持って行ってたけど今は測定器からスマホかPCでネット経由でもOKに成ったらしいよ
インスリン要らなくなってから測定しなくて良くなったけどノート記入だけでも面倒だった

585:病弱名無しさん
19/05/10 17:32:41.84 7jfJQCJ70.net
>>584
ノートに主治医が色々記入するから結局はノートの方がいいんだよなぁ
後やっぱり自分で数値記入することで勉強も出来る

586:病弱名無しさん
19/05/10 17:42:37.11 jZW+PbOx0.net
>>585
食事、運動がんばれば数値で表れて励みにも成ったからね
インスリン卒業で測定やノート書かなくて良いと言われて嬉しかったけど
少し不安だったよ、でも支払いが安くなって本当に良かったよ

587:病弱名無しさん
19/05/10 17:48:35.81 rJ8z4OQZ0.net
>>586
よかったね

588:病弱名無しさん
19/05/10 19:14:23.06 GarSUMOV0.net
父親が糖尿病から肝臓癌になりました。
10年通ってたのに病院の見落としでしょうか?

589:病弱名無しさん
19/05/10 19:17:19.33 8ujWDTp50.net
>>588合併症や病気を完全に防ぐことは出来ない
通院してる病院の看護婦、本当採血下手くそ
医者の態度は全く問題ないんだけど看護婦が糞
何回も採血やり直す

590:病弱名無しさん
19/05/10 19:20:11.32 S0K3yFY60.net
糖質制限してたけど 耐糖能悪化も嫌だなと思って少しずつ糖質増やそうと思って
朝は毎朝ブラン食パン
夜は週1.か2で玄米食べてたらヘモが6.2から6.3に上がっちゃいました。最終的にはお昼の弁当 おかずのみを玄米週5で入れたいと思ってたのですが 確実にヘモ上がりますよね?デブだから痩せてインスリン抵抗性下げたら下がるだろうけど、、

591:病弱名無しさん
19/05/10 19:21:02.94 S0K3yFY60.net
>>588
肝臓癌の検査してたんですか?

592:病弱名無しさん
19/05/10 19:25:40.98 jZW+PbOx0.net
>>590
取り合えず痩せないとアカンやろ、食ったら即動こうよ

593:病弱名無しさん
19/05/10 19:34:40.26 7jfJQCJ70.net
>>588
医師は癌になったのを悔しがってるよ、患者の苦しむ姿は見たくないから
URLリンク(www.dm-net.co.jp)
私んとこは採血めっちゃ上手、全然痛くない
お喋りしながらあっという間に終わらせる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch