ジョギングしようよ65週目at BODY
ジョギングしようよ65週目 - 暇つぶし2ch750:病弱名無しさん
18/12/10 22:44:18.90 Ey+C/5Ta0.net
ストレッチは絶対にした方がいいな
最初も最後も

751:病弱名無しさん
18/12/11 08:24:58.44 jFPXXpmg0.net
左のくるぶし辺りに痛みがあり少し腫れてます。2週間くらい湿布貼ったりしていますが中々良くなりません
やはり完治するまで走らない方が良いですか?

752:病弱名無しさん
18/12/11 08:34:44.78 gBT55Soi0.net
完治しないで走ると毎回炎症するからね
ずーっと治らない
2周間は休むべき

753:病弱名無しさん
18/12/11 09:18:12.35 yZykADA90.net
>>751
湿布の前にしっかりアイシングしましたか?
腫れがあるのは時間を置きながら何度もアイシングしないといけないレベルだと思う
つかそもそも走るべきではないと思うけど

754:病弱名無しさん
18/12/11 12:41:05.96 jFPXXpmg0.net
レスありがとう
痛みを感じてからは走ってません
アイシングした後に湿布するといいんでしょうか?

755:病弱名無しさん
18/12/11 13:37:43.41 yZykADA90.net
>>754
アイシングは最初にやるべきで湿布はアイシングの後
でも痛めた後、走ったりとか何か炎症をおこす要因になるようなことをしてないなら
今はアイシングしない方が良いかも
というか2週間安静にしていて腫れがあるなら医者で診てもらった方が良いと思う

756:病弱名無しさん
18/12/11 18:03:51.67 jFPXXpmg0.net
>>755
レスありがとうございます
早速病院に行って来ました
幸い骨には異常はなく、関節炎との事でした
痛みが消えるまで運動は控えた方が良いとのこと
走りたいけどしばらくは休む事にします

757:病弱名無しさん
18/12/11 19:06:53.78 psI4n3Ch0.net
炎症なんてほっときゃ治る

758:病弱名無しさん
18/12/11 20:20:12.22 gBT55Soi0.net
どうして今故障したのか
実は季節の変わり目は故障しやすいんです
気温が下がって速度も距離も伸びるので気持ちいいのですが
関節や腱はまだ準備できていません
今まで4km走っていた人が8km走れるようになっても
まだ体は無理しているのです だから故障してしまいます
では故障とはなにか
それは今まで4kmを走る体だったのを8km走れる体に改造しているのです
だから>>751は改造途中というわけです
改造中に走ると8km走る骨や腱が改造できないんでいつまでも炎症し続けます

759:病弱名無しさん
18/12/11 20:21:31.25 gBT55Soi0.net
故障は体をアップデートしているようなもんなんですね

760:病弱名無しさん
18/12/11 21:03:55.27 K42zkmJN0.net
こんな感じですか?↓参照
ランナーのための膝関節のケア方法・腸脛靭帯炎
URLリンク(spartan-log.com)

↓丁度この炎症みたいです。右足膝の右辺りがランニング着地時に沈む感じの痛みでした。
ランナーのための膝関節のケア方法・腸脛靭帯炎
URLリンク(spartan-log.com)

筋肉のコリを解剖生理学的に理解しよう!
URLリンク(spartan-log.com)

761:病弱名無しさん
18/12/28 15:35:00.22 GyO8ibTL0.net
靴紐を締めたまま、靴を脱ぎ履きしていませんか?
靴紐は、見た目の演出だけでなく、機能的にもとても重要な
パーツです。靴を履くときには、ヒモを緩めて足を入れ、し
っかりとヒモを締めてください。また、靴を脱ぐときも、十分にヒ
モを緩めてから靴を脱いでください。 ヒモを締めたままで靴を履いたり、
脱いだりすると靴を傷める原因となるほか、きちっとしたフィット感が得ら
れず、歩き心地にも影響します
長い紐は短くするといい。 ゆるゆるで履くと足によくない
URLリンク(www.regal.co.jp)
URLリンク(www.asics.com)

762:病弱名無しさん
18/12/28 21:42:36.42 UZmAdo/H0.net
いきなり寒くなったな

763:病弱名無しさん
18/12/28 22:26:27.69 Pc3X6UQM0.net
正しいフォームで走ってるか?
背筋伸ばしてあご引いて
今日は寒かった 手の甲がしもやけになりそう

764:病弱名無しさん
18/12/31 16:38:15.01 +//qVKQw0.net
走り納めだよ!
行ってくるわ

765:病弱名無しさん
18/12/31 19:30:18.47 CrQpwQ7W0.net
2018年ラストの夕飯の前のお腹すいた状態のときにジョギングしてきて
年越し蕎麦食ってるけどうんめぇ

766:病弱名無しさん
18/12/31 20:09:51.97 +//qVKQw0.net
北風が手鼻を押し戻し

767:病弱名無しさん
18/12/31 20:58:52.27 2AxFXN0z0.net
寒いのに汗をかくくらい走り納めしてきた
明日は走り初め

768:病弱名無しさん
18/12/31 21:08:54.66 +//qVKQw0.net
35℃さんは厚着すればいいじゃん

769:病弱名無しさん
19/01/06 08:01:33.28 s394UIRk0.net
あけおめ
今年も膝関節、靭帯腱炎等の予防に気を配りながら、ジョギングを愉しみましょう!
やり過ぎは後遺症を招きます。
トップアスリートが後年、車椅子なんて話もあります。
慣れれば慣れるほど『休養こそが鍛錬』です。
脳や筋肉でさえ『休養こそが回復』なのです。
まして『膝関節』や『靭帯腱』は消耗品と心掛けましょう。
使用したら補充(休養)して回復(摩耗度遅延化)しましょう。
本来は禅僧くらいの生き方が一番の健康長寿と認識し、自らの身体をいたわりながら、効率良く肉体を消耗していきましょう。

770:病弱名無しさん
19/01/06 21:08:03.28 HMh+GtTc0.net
あの灼熱ランが恋しい
どうも寒すぎ

771:病弱名無しさん
19/01/07 18:36:30.87 n7u7BO5v0.net
俺も寒さが言い訳で全くサボってるな
元々走るの好きじゃないからってのもあるけど

772:病弱名無しさん
19/01/07 20:19:57.05 v23GL8tP0.net
ニューイヤー駅伝とか箱根駅伝でスパッツ型を
穿いて走ってる選手が今年は目立った気がする。

773:病弱名無しさん
19/01/07 20:39:10.76 q13mHZkA0.net
寒いのも最初の15分だけだよ
今日はやけに乾燥してる

774:病弱名無しさん
19/01/07 20:52:39.77 jMP50Hr80.net
俺は35度以上くらいが一番いい
むしろそれ以上でも
寒さと花粉が大嫌い

775:病弱名無しさん
19/01/08 08:44:15.18 wAFaGHvV0.net
単純に運動が好きってのもあるんだか自分は身体中から汗が
吹き出てきてデトックスできてる感が好きで走るから
この時期はモチベーションが保てん

776:病弱名無しさん
19/01/08 22:07:12.55 pGNnFZNY0.net
暑さや湿度があるとあとのシャワーや酒がうまいんだよ
だから暑いのがいい

777:病弱名無しさん
19/01/09 00:27:20.91 Ad6+rXqJ0.net
厚着して走れば同じじゃん

778:病弱名無しさん
19/01/09 21:28:55.96 odZh9xlV0.net
あの35度以上の大半は着込んだくらいでは体感できない

779:病弱名無しさん
19/01/09 21:39:37.76 Ad6+rXqJ0.net
今夜寒かったね
ここ一番の真冬日

780:病弱名無しさん
19/01/10 17:18:48.34 zJY+jW8F0.net
>>769

781:病弱名無しさん
19/01/10 17:22:16.52 zJY+jW8F0.net
>>769 間違いました。週3回5km位だと丁度良いかもね。もう20年になる71才男。

782:病弱名無しさん
19/01/10 20:00:42.37 nJvKEFRb0.net
今日は冷え込むね
今の外気温2℃だって東京で
走ってきたけど

783:病弱名無しさん
19/01/10 21:10:59.85 BCEYVDxR0.net
俺は35度以上くらいがベストランできるから今は地獄
でも走ってるよ

784:病弱名無しさん
19/01/10 22:01:03.55 nJvKEFRb0.net
だから厚着すればいいだろ

785:病弱名無しさん
19/01/11 01:55:19.75 rF3/qE350.net
中学からリレーはずされそうになって痩せようと思ってランニング始めたけど
もう日課になってるわ 最初滅茶苦茶つらかったのにもう10キロとか糞余裕だわ
ランナーズハイで気持ちいいんだけどペース遅いと全然痩せないけどね

786:病弱名無しさん
19/01/11 01:56:04.13 rF3/qE350.net
ていうか寒い方が走りやすいだろ暖まってちょうどいい汗かける
夏の方が一気にばてるわ

787:病弱名無しさん
19/01/11 02:19:47.81 xTg/Ls2Y0.net
でも寒いと走り出すまでが億劫なんだよね

788:病弱名無しさん
19/01/11 19:28:27.55 KoaBbxLZ0.net
35度以上あったり湿度高いと体は出来てるからな
とにかく汗が半端ないから後のシャワーと酒が最高なんだよね

789:病弱名無しさん
19/02/01 17:35:20.93 +k+4ZviO0.net
寒いけれど公園で走った。田舎の公園で人はまばら。ウインドブレーカーと帽子を付けて走ると直ぐ暑くなる。
脱ぐと寒くなる。しかし汗が出るのは我慢し難いし。

790:病弱名無しさん
19/02/01 19:31:24.16 Z3ohtw7r0.net
スッキリ汗かいてクールダウンして冷えないうちに風呂に入る
最近寒いね 乾燥してるし風邪は強いし
しかし明後日くらいには19度だって

791:病弱名無しさん
19/02/01 21:12:22.54 pcvX6kOy0.net
19度?
俺は35度以上と湿気ムンムンくらいがいい

792:病弱名無しさん
19/02/01 21:29:44.20 Z3ohtw7r0.net
35度とかアホ

793:病弱名無しさん
19/02/03 20:59:57.10 dvORDg0a0.net
テスト

794:病弱名無しさん
19/02/03 22:55:39.73 lgW1Xxr40.net
明日は暖かくなりそう

795:病弱名無しさん
19/02/04 01:01:22.88 hAbAHoBr0.net
ここ数日は気温の変化が激しいね

796:病弱名無しさん
19/02/04 19:27:31.77 TtLE0+Yr0.net
そろそろ花粉が…

797:病弱名無しさん
19/02/06 20:52:02.43 On8nFqfU0.net
長腓骨筋腱炎になったんだけど痛みに耐えながら走ってる俺の左足は故障寸前誰か俺を止めてくれ

798:病弱名無しさん
19/02/06 21:09:27.47 uKduOlfkO.net
>>797
you やめちゃいなyo!!

799:病弱名無しさん
19/02/06 21:23:30.87 2uvsZ3VN0.net
やめたら終わり

800:病弱名無しさん
19/02/07 03:59:30.85 m5oaRGA90.net
やめたら終わりなっち!wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

801:病弱名無しさん
19/02/07 20:48:45.29 2Psac5Bo0.net
やっぱり暖かいのはいいな
どうせなら35度以上くらいがベストなんだが

802:病弱名無しさん
19/02/07 21:04:34.46 3l+JVABv0.net
何でしつこく35℃にこだわるんだ?
そんな気温の日なんて数える程しかないのに

803:病弱名無しさん
19/02/07 21:19:51.42 2Psac5Bo0.net
今は結構あるぞ

804:病弱名無しさん
19/02/07 21:46:36.91 pYUR2pzl0.net
脳ミソ溶けてるとしか言いようが無い

805:病弱名無しさん
19/02/08 19:21:59.07 bE75qqrf0.net
俺は暑さもそうだが湿度も高めが走りやすい
後のシャワーとドリンクが最高

806:病弱名無しさん
19/02/08 19:46:58.56 wkJvQt3a0.net
湿度が高いと暖かい

807:病弱名無しさん
19/02/09 13:20:48.60 efYbnxca0.net
今日寒い
ジョギング行く?

808:病弱名無しさん
19/02/09 14:29:43.17 s3tYiifv0.net
雪はないけど、
凍って転んでもシャレにならんから今日はお休みします

809:病弱名無しさん
19/02/09 18:22:36.40 hpkiL+7+0.net
行ってきたわ
割と暖かかった

810:病弱名無しさん
19/02/09 21:35:26.00 oTvPo+qW0.net
俺は35度くらいかそれ以上がベスト
シャツで汗が搾れるくらいに汗かいて気持ちいい

811:病弱名無しさん
19/02/10 00:22:51.50 IgCXrW720.net
>>810
南国に移住すれば?
しつこいよ!

812:病弱名無しさん
19/02/10 01:25:43.95 0cvFeuN60.net
結構南なんだが…

813:病弱名無しさん
19/02/10 05:08:30.78 /PQQpiKu0.net
>>812
インドネシア辺りに住んで帰ってこないでよ。

814:病弱名無しさん
19/02/10 19:16:43.83 nNumHYJl0.net
マジレスするとインドネシアは亜熱帯でたいして暑くないんだよね
むしろ日本のあの湿度と35度を越える暑さ
あれがランの醍醐味なんだよね

815:病弱名無しさん
19/02/20 21:39:35.84 gMoSZJ+n0.net
URLリンク(www.nagoya-rj.com)
生タイツで走れるとか書いてあるけど、場所は限定されるね。
河川敷くらいでも、俺はちょっと恥ずかしい。

816:病弱名無しさん
19/02/20 23:11:40.61 72Oe7dz+0.net
靴紐の結び方

817:病弱名無しさん
19/02/21 21:38:44.16 VlhwSBP60.net
花粉きたな

818:病弱名無しさん
19/02/21 21:41:07.37 ptlilleJ0.net
花粉来たね。こないだの日曜日えらい目にあった

819:病弱名無しさん
19/02/22 12:06:27.63 t+hv9JxX0.net
きたきた

820:病弱名無しさん
19/02/22 21:04:10.67 smn23udt0.net
きてるきてる

821:病弱名無しさん
19/03/02 19:03:50.24 j7EHe6Cq0.net
>>815
生タイツは経験ない。
下にボクサーブリーフのタイトめのものを
穿いてる。

822:病弱名無しさん
19/03/02 21:36:09.70 dLVTSS+10.net
三寒四温だな

823:病弱名無しさん
19/03/03 19:27:02.44 P1dyDEeS0.net
>>815
タイツの厚さや素材によるのだろうけど、股間が変にでこぼこするのが
癒で上にハーフパンツを重ねる。
下に専用インナーでもいいんだろけど、店で見ると結構高いから
試してない。

824:病弱名無しさん
19/03/03 20:51:05.59 GiUOt/jD0.net
汗をかくようになってきたな

825:病弱名無しさん
19/03/04 20:41:27.64 oaWlK8gh0.net
URLリンク(www.marathon.tokyo)
東京マラソンでもスパッツ穿いて走る人が増えたな~
でも、生憎の天候で雨に濡れたら重いんじゃないかと思ったり。

826:病弱名無しさん
19/03/04 21:03:13.95 /9x7Z1Ct0.net
>>825
抽選当たらん、今年こそ走れますように

827:病弱名無しさん
19/03/08 20:26:11.66 LJpJK3Gc0.net
花粉の時期なんでウォーキングに変えた
いつもは市街地を40分走るんだけど
花粉が終わるまで60分ウォーキングすることにしました
ジョギングコースではなかなか走れない90段の階段とかあって
それなりに楽しいです
土地的にアップダウンが多いので階段や坂を活用しようと思ってます
ウォーキングと行っても速歩なのでけっこう汗かきます
ビールが美味しいです
帰り道に公園に寄って鉄棒で懸垂したんですが1回しかできなかったw
下半身は鍛えていても上半身はだめなんですね
ちょっと前は10回位はできたのに

828:病弱名無しさん
19/03/08 20:27:54.50 LJpJK3Gc0.net
今まで夏も走っていたんですが
ウォーキングにしようかな

829:病弱名無しさん
19/03/08 23:13:28.64 x5crn/Ya0.net
俺はとにかく35度以上くらいが快適ランだな
花粉の季節は冬に次いで苦手

830:病弱名無しさん
19/03/09 12:37:21.54 Q/TxtRqq0.net
またお前かよ

831:病弱名無しさん
19/03/09 13:03:27.89 3H0gjqja0.net
私がジョギングしても長続きしない。三日坊主どころか、2日間も続かない。
足の筋肉が少し酷使する程度の超早足ウオーキングはお勧め。

832:病弱名無しさん
19/03/09 13:20:17.20 TuwCZzPF0.net
スロージョギングってのもあるよ

833:病弱名無しさん
19/03/09 14:08:56.88 Fc1lYUe90.net
>>829
お前の住んでる場所は35℃になるのは年何回あるんだ?
とりあえずサウナスーツでも着て走っとけ

834:病弱名無しさん
19/03/09 18:44:21.86 wWXg4ZJL0.net
ジョギングやってたら腎臓が痛み出した…気をつけてえて

835:病弱名無しさん
19/03/09 19:50:27.33 Twa2exkk0.net
>>825
トップのグループって今までは決まってランパン穿いていたけど
傾向が変わったみたいだね。
スパッツって初級~中級くらいの人が穿くものだと思い込んでいた。

836:病弱名無しさん
19/03/09 20:16:33.54 QfUUeqc/0.net
今日も60分ウォーキングして
階段を合計160段くらい登った

837:病弱名無しさん
19/03/09 20:39:01.46 WKw5XDSm0.net
URLリンク(www.guillermobusutil.com)

838:病弱名無しさん
19/03/09 20:55:18.05 NbwxSarl0.net
今は35度以上になる日なんて結構あるだろ
俺はそれ+湿度も大好き
ランの醍醐味でその後の喉ごしがまたたまらんのだ

839:病弱名無しさん
19/03/17 18:20:27.73 bJNrJVFC0.net
今年は花粉の勢いがあまりないね?
これから本番かな?
ところでスポーツドリンク飲んでる人いますか?
何飲んでますか?

840:病弱名無しさん
19/03/17 18:21:16.93 bJNrJVFC0.net
>>838
先祖がサウナ経営者かもね

841:病弱名無しさん
19/03/17 23:11:11.11 puIRzmZW0.net
サウナなんてもっとあるだろ
俺は湿度と35度かそれ以上の暑さが心地いい
今は寒さと花粉で最悪時

842:病弱名無しさん
19/03/18 03:47:56.69 wx85VvBJ0.net
>>841
コイツは35って数字にでも取り憑かれてるのか?

843:病弱名無しさん
19/03/18 20:55:39.23 I57h0dML0.net
35度越えると分かるだろ
俺は湿度と35度以上あるくらいでちょうどいいんだよ

844:病弱名無しさん
19/03/19 00:08:24.06 zGnjnmCy0.net
筋トレで追い込んでから走りに行ったら、速いペースは無理だったわ

845:病弱名無しさん
19/03/23 06:31:45.60 jw9+dqjF0.net
数カ月ぶりに早朝ジョギングしてからのシャワー浴びてからの一息つきながら
ドクターペッパー飲んでるけどこの爽快感相変わらず素晴らしいな

846:病弱名無しさん
19/03/23 21:37:57.00 CTLL9Euf0.net
それが35度くらいかそれ以上になると癖になるぞマジで
俺はそれに+湿度もあれば尚良い

847:病弱名無しさん
19/03/24 19:58:27.39 mGZTajpQ0.net
今 花粉症でジョギングやめてウォーキングしてるんだけど
ウォーキングもけっこういいね
いろんな道を探索できる
上り坂も階段もいけるんで視野が広がる

848:病弱名無しさん
19/03/24 20:20:20.70 uCfidadJ0.net
登りや階段を走ればもっと機能は上がる

849:病弱名無しさん
19/03/26 01:43:32.96 EKl47Xww0.net
>>845
この世に極楽見つけたり

850:病弱名無しさん
19/03/26 06:49:35.93 zB3Y1H/k0.net
ビタミンDを摂り始めたら、花粉症ならなくなったw

851:病弱名無しさん
19/03/26 22:58:40.76 5MJUkTnU0.net
アレグラ飲んでるってオチだろ

852:病弱名無しさん
19/03/28 17:40:30.01 nQA+Q/gU0.net
冬は日光に当たる時間が減るからビタミンD不足になる
そのまま春を迎えて花粉症になる

853:病弱名無しさん
19/03/28 19:30:31.60 GYIep4ux0.net
服装も長袖だしね

854:病弱名無しさん
19/03/28 21:34:29.55 k1gZXMj20.net
もう半袖でも大丈夫だな
暖かい

855:病弱名無しさん
19/03/28 23:59:22.41 IKE6smka0.net
ビチクが消えたら35度野郎が発生してワロタ

856:病弱名無しさん
19/03/29 08:23:15.84 T99h41/g0.net
>>855
一応昔からいたよ…

857:病弱名無しさん
19/03/29 09:51:09.64 DajKL8ZZ0.net
ウオーキングでなくスロージョギングにしなよ。歩くのは意味ない。

858:病弱名無しさん
19/03/29 12:17:27.95 mplOHjkX0.net
ウォーキングでも早歩きしてるよ

859:病弱名無しさん
19/03/29 12:31:56.14 uRthvCml0.net
スロージョグってキロ9分くらいだっけ?
あれむしろ脚が疲れるんだよね、キロ7分くらいは最低でも出ちまう

860:病弱名無しさん
19/03/29 23:19:53.83 tWYLbSse0.net
俺は35度くらいにならないもスピードもアップしないんだよね
湿度もあれば最高なんだが

861:病弱名無しさん
19/03/30 02:01:55.21 CBQIyuDc0.net
また湧いた…

862:病弱名無しさん
19/03/30 03:23:31.94 LOZI2Bqh0.net
心拍数測れよ

863:病弱名無しさん
19/03/30 07:09:48.76 sBvDvHfZ0.net
読むだけで暑苦しい…
上手い嫌がらせ考えるもんだw

864:病弱名無しさん
19/03/30 20:18:28.05 z+gLwQQu0.net
汗かいてシャワーしてその後の一杯って至高だと思うけどな
俺は35度くらいかそれ以上がベストコンディション

865:病弱名無しさん
19/03/31 22:39:07.87 KSNqqtAg0.net
自分は絶対ジョグ後は牛乳
若干室温よりの方が旨いから走る前に注いで置いとく

866:病弱名無しさん
19/03/31 22:43:24.33 Z2vZv7vW0.net
子供かよw

867:病弱名無しさん
19/04/01 04:39:02.70 bMwe9gl10.net
35をNGワードに入れた

868:病弱名無しさん
19/04/01 14:35:22.91 tahiPPHU0.net
>>866
カルシウム摂りなよおじいちゃん

869:病弱名無しさん
19/04/01 20:09:34.07 FJ9iT+Xd0.net
まだ花粉全盛だな
毎年GWまでは薬だわ

870:病弱名無しさん
19/04/01 20:38:13.18 RCk1Dimi0.net
ひのきが目に来る
しかし関東は朝が多いだけで夕方には引いている

871:病弱名無しさん
19/04/02 09:01:16.84 xV6HBIqm0.net
>>870
ここまで自演

872:病弱名無しさん
19/04/11 01:38:38.21 5MfZpp4B1
エラ張ったアジア人がゴロゴロうろついています。

女性一人のジョギングは絶対に中止して下さい!

873:病弱名無しさん
19/04/18 12:43:15.22 RcEYfPeJ0.net
スロージョギングスレがなくなっちゃったね
なんか聞いたらジョギングはスローのほうがいいんだって
ダイエット的に
5足のシューズをローテーションで履いてるけどそろそろ
全部買い換えようと思って楽天とかYAHOO見てるけど
サイズが書いてないから調べづらいね
だいたい必要なサイズは売り切れだし

874:病弱名無しさん
19/04/18 12:44:17.28 RcEYfPeJ0.net
>>865
通だね

875:病弱名無しさん
19/04/18 13:04:14.23 RcEYfPeJ0.net
ロードジョグの新しいタイプはインソールって下敷きが
取り外せるタイプになってる
皆さんはどんなシューズ履いてますか?

876:病弱名無しさん
19/04/19 21:50:09.49 FvIGHmdf0.net
俺はNIKE専用だな
あと35度くらいになれば快調になるからこれからが楽しみ

877:病弱名無しさん
19/04/20 06:20:28.70 Qf3GRaVD0.net
早朝ジョギングからのシャワー浴びてからのココア飲みながら
一息ついてるが今日一日が充実する気しかしないわ
ココアみたいな飲み物も早朝ジョギングした後だったら
なんの罪悪感もなく飲める

878:病弱名無しさん
19/04/20 20:38:25.07 h3urqega0.net
35度以上のランの後のエアコンの効いた部屋で炭酸がいいね
やめられないよ

879:病弱名無しさん
19/04/21 15:26:08.28 1OWSQBok0.net
死なねーかな

880:病弱名無しさん
19/04/21 19:41:06.79 Hdbd4ew+0.net
>>877
早朝ジョギングは気持ちいよね
>>876
ナイキって日本人の足に合う?

881:病弱名無しさん
19/04/21 22:25:22.75 SGz555IP0.net
そりゃ合うでしょwww

882:病弱名無しさん
19/04/24 19:36:58.35 8emIUWnb0.net
花粉でランどころじゃねえわ

883:病弱名無しさん
19/04/24 20:13:16.07 MWNV7Utf0.net
そろそろ花粉も収まってきたようなんだけど
今朝は花の中が刺激いっぱいだった

884:病弱名無しさん
19/04/24 22:27:59.43 Wht1ZG470.net
花粉が終わるといよいよ湿度と次にあの猛暑が来る
俺は35度くらいがベストランが出来るんだよね
寒さと花粉の二大苦痛を今年も乗り切った

885:病弱名無しさん
19/04/24 23:51:48.36 l0nsEW/V0.net
死なねーかな…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch