【なんとか】入れ歯スレ 14【なるさ】at BODY
【なんとか】入れ歯スレ 14【なるさ】 - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん
18/04/27 15:55:22.77 vK4ciDwz0.net
1乙

3:病弱名無しさん
18/04/27 16:36:38.05 PAroYnfN0.net
スマイルデンチャー作って今日はめてみたんだけど保険の義歯の方が話しやすかった…
滑舌は慣れたら良くなりましたか?

4:病弱名無しさん
18/04/27 19:24:38.09 ZBwIQ5qr0.net
いちおつです

5:病弱名無しさん
18/04/27 23:26:49.30 ToTkzrvt0.net
いちおつ

6:病弱名無しさん
18/04/28 02:44:29.50 IVuj5+6j0.net
>>3
飯食った感じどうです?自分も近々入れ歯デビューなんで。。。

7:病弱名無しさん
18/04/28 16:13:15.63 EK/FHEUC0.net
僕も入れ歯になりました。

8:病弱名無しさん
18/04/28 17:39:57.25 w9Wm8f1/0.net
みんな、いくつ?
俺は43で上が入歯

9:病弱名無しさん
18/04/28 18:51:37.67 JXBM8GXK0.net
おれは40歳なんたけど近々部分入れ歯デビューしますわ。。。泣
歯が弱いのに歯医者大っ嫌いで適当に歯磨きしてた罰ですわ。。。はぁしかも引っ掛ける歯足りないからデカくなりそう。。。生きていけるかな

10:病弱名無しさん
18/04/29 11:52:34.26 AnCLyev60.net
>>6
食事は焼肉など昨日食べましたけど全然大丈夫でしたよ~

11:病弱名無しさん
18/04/29 11:55:38.59 k95yBz600.net
>>1おつありです

12:病弱名無しさん
18/04/29 12:15:49.54 H3wQzDi+0.net
なんでコロンビア大学で歯が生えるのが成功してるのにアメリカで治験やってやってねぇんだよぉぉぉ
もう歯がないよ
泣きたい、泣きたい、クソが

13:病弱名無しさん
18/04/29 13:02:35.27 RZQcv8aj0.net
>>10
貴重な体験談ありがとうございます!
2ヶ月先くらいに部分入れ歯デビューなんで参考になりました!
。。。しっかし40歳でデビューとは泣ける

14:病弱名無しさん
18/04/30 21:55:53.47 tYRY1Gu7k
入れ歯デビュー、女はもっと泣けるよ

15:病弱名無しさん
18/05/01 11:14:07.08 LSRivtGR0.net
お知恵を!
現在、下、左右奥から2・3・4本と歯が無く、左は部分入れ歯で右がブリッジ。
2日前にブリッジが外れてしまいました。
歯医者に連絡するも7日まで診察の予約が取れず困っています。
仮にブリッジを接着、固定したいのですが、何を使用すれば良いかご教示ください。
今から入れ歯安定剤を買いに行こうと思うのですが、どれがいいかわかりません。
また、3か月の頻度でブリッジが取れるのですが、左右を繋げた義歯を作った方が
幸せになれるのでしょうか?
残り少なくなってきた歯を削るのは勿体無いと取れる度に再接着しています。

16:病弱名無しさん
18/05/01 11:21:06.60 WiOzF9Xw0.net
アロンアルファをはじめ、接着剤は体に悪いからやめたほうが。残った歯もダメになるし。
休日歯科診療所が公立であるから探してみては。応急処置はできるはず。
あと、はずれまくりのブリッジよりは、いさぎよく入れ歯にしたほうがいいよ。

17:病弱名無しさん
18/05/01 11:56:22.05 LSRivtGR0.net
>>16
レスありがとうございます。
歯科医でブリッジを作る際にあまり今の歯を削らないでおこうね。と勧められて
接着面積が少ない仕様になっているのですが、ここ最近外れる頻度が高いのが辛いです。
左は当初違う医院で施工したブリッジでしたが、20年使用で土台の歯が割れて
しまって義歯になりました。
今の歯科医は質問や疑問点にも丁寧に答えてくれて信頼できるのが救いです。
前回ブリッジを再接着をしていただいた際にあまり外れるなら、左右を繋いだ
義歯を制作した方がいいかも。と提案されています。

18:病弱名無しさん
18/05/01 13:35:32.18 LSRivtGR0.net
とりあえずポリグリップ買ってきた。
これでくっつけて7日まで耐える。

19:病弱名無しさん
18/05/01 14:10:58.40 8i65FoN50.net
保険の入れ歯のレジン床の部分にヒビ入ったから楽天で義歯補修用のレジンの粉末と液体買って自分で直したわ
良い感じ

20:病弱名無しさん
18/05/01 18:08:22.71 ViVIwHUa0.net
ワタシも仮歯が取れちゃった時にポリグリップでしのいだ。仕事中何度もつけ直してめんどくさかったよー。
ブリッジの経験無いのですが両奥歯繋いだ義歯は使い心地はいいです。ただ自分の場合噛み合わせが段々酷くなり口角炎悪化&口角下がりまくりで今ちょっと悲しいです。

21:病弱名無しさん
18/05/01 18:10:34.73 ViVIwHUa0.net
>>19
そんなん売ってるんですね
手先が器用でいらっしゃる 羨ましい

22:病弱名無しさん
18/05/01 18:23:10.19 6ijY+uSi0.net
>>19
凄い!そんな発想はなかったなぁ

23:病弱名無しさん
18/05/01 20:47:26.60 +J9Z3Pet0.net
クラウンやブリッジが外れて自分で瞬間接着剤を使う人は結構居ます。
が、これが困り物で、ズレた位置に無駄に強固に接着されたせいで
撤去に苦労させられたり、大切な歯根にダメージを与えたりと散々。
皆さんは決してやらないようにして下さいませ。
外れてしまったらそのままがベストですが、どうしてもというなら
応急的には「よく噛んだガムを薄く挟んで仮固定する」のを勧めます。
安価で簡単に手に入り害が少ない方法かと思います。

24:病弱名無しさん
18/05/02 11:51:25.24 0ei8Frc30.net
>>19
これ、仮歯作れない?
すごい

25:病弱名無しさん
18/05/02 12:48:47.32 onEwIAhq0.net
>>24
仮歯なら上下ともAmazonとかにインスタントスマイルってのが売ってるけどあくまでも見かけ上歯がないと困る時の緊急時や美容上歯を綺麗に見せたい時につける物で噛むとかの機能は難しいんじゃない?
楽天で売ってるレジンの粉末と液体は歯科技工用の入れ歯専用のだから入れ歯のレジン床が割れたりヒビが入った部分につければ5分位で同化して固まりレジン床の補修には使えるけど
仮歯作るには歯の部分や型取りの印象材や石膏とか歯科技工用の材料が沢山必要になるから無理じゃない?
補修の他に歯茎が下がって入れ歯が浮いて外れやすくなった時のリベースも出来そうだけど

26:病弱名無しさん
18/05/02 16:59:19.63 ENwECex30.net
なんか詳しいなさては歯科医師だな!w

27:病弱名無しさん
18/05/02 17:48:19.76 onEwIAhq0.net
素人だよ、歯のサイトとか見るの好きで色々と見てるうちに詳しくなっただけ

28:病弱名無しさん
18/05/06 17:21:22.65 a9OvAyEp0.net
入れ歯安定剤のクリームとクッション併用してもいいのかな?

29:病弱名無しさん
18/05/06 18:08:06.53 r+7cn4FR0.net
どっちかだよ

30:病弱名無しさん
18/05/06 18:13:02.50 toGDYUtC0.net
上顎に部分入れ歯デビュー近々するかもなんすけど安定剤ないと落ちてくるとかするんすか?

31:病弱名無しさん
18/05/06 19:23:35.09 r+7cn4FR0.net
残りの歯があるなら、そこにひっかけるから大丈夫。
安定剤はくっつける効果より、入れ歯との接着面のすき間を埋めるような感じ。口の中も少しずつ形が変わるから。
くっつくタイプはベッタベタで気持ち悪いよ。

32:病弱名無しさん
18/05/06 21:27:30.78 8kG8eA9w0.net
スマイルデンチャーは年数もたないし維持メンテが大変だって聞いた
だけど本当のところどうですか?

33:病弱名無しさん
18/05/07 00:58:32.11 Vx+zYJ2s0.net
結構持つらしいよ

34:病弱名無しさん
18/05/07 08:00:59.02 5xeW8aQ60.net
>>33
そうなんですね。ありがとうございます。
全然もたないよって言ってる人達はインプラントに誘導したい金儲け主義なのかな。

35:病弱名無しさん
18/05/07 12:49:50.99 1NJVs6qV0.net
持つ持たないは歯茎の状態によるんじゃね?
歯茎が痩せてくれば当然合わなくなるから個人差が大きいと思う
歯茎痩せてきても保険の入れ歯みたいに裏打ち出来れば長く使えるんだろうけど

36:病弱名無しさん
18/05/07 16:31:55.75 nm1crGdJ0.net
>>15です。
今、歯医者から帰って来ました。
左右連結の義歯を制作していただこうかと相談したのですが、義歯のバネを架ける
ために現在ブリッジを架けてる歯を成型するのに金属製の素材は使用していないので
セラミックになる。
それには1本5万円。2本で10万!それに保険制作の義歯代が掛かるとのことで
躊躇してしまい、外れたブリッジの付け直しだけで帰って来ました。
おそらく3~4か月後にまたブリッジが外れると思われるので、その時には本気で
考えなくては・・・困ったなぁ。

37:病弱名無しさん
18/05/08 08:30:38.44 1iZSmCUj0.net
>>34 引っ掛ける奥歯の形成しましたよ。1本は再再根管治療の歯だったので先生の勧めもありセラミックでお願いしました(54,000円)ただ保険のクラウンででもできるよと言っていたので>>34さんももう一度聞いてみた方がいいですよ。もう1本は保険でやる予定です。

38:病弱名無しさん
18/05/08 08:31:18.31 1iZSmCUj0.net
>>36 宛てでしたスミマセン

39:病弱名無しさん
18/05/08 08:58:20.17 JQn3TsrC0.net
自分は義歯のひっかける歯は保険のクラウンでやってるから保険でも出来るはずだよ

40:病弱名無しさん
18/05/08 14:36:29.24 9yxYBXxw0.net
そう、一度別の歯医者に行ってみては?
2~3ヶ月に一度外れるのに、別の対策をしないのはそれが金になるからかもよ。

41:病弱名無しさん
18/05/08 16:38:20.43 KDUjllqZ0.net
>>36です。
皆さんありがと。
今の歯科医は20年以上診ていただいている、お付き合いの長いところでして
医師も私が信頼をしている方なので、金属クラウンの取り扱いはしないように
なったと言われ困惑していております。お値段的にも保険治療の5倍くらい?
今から別の歯科医に掛かるのも正直怖い気持ちもあります。
医師的には審美的な面や素材の耐久面諸々で金属の取り扱いを止める方針に
されたのか収入面でされたのかは私には分かりません。
ただ、医院としてインプラントや矯正、小児歯科等も専門にされているので
技術等は悪くないと思ってます。
もう少し、皆様のご意見をお聞かせ願えたらと思いますので宜しくお願いします。

42:病弱名無しさん
18/05/08 16:48:03.98 9yxYBXxw0.net
セカンドオピニオンも必要

43:病弱名無しさん
18/05/08 17:51:33.15 YpKiDdz70.net
>>41
バネを掛けていた歯を根管治療した際
金属のクラウンにし、バネを作り直す計画が
途中で先生の考えが変わり
治療した歯は土台までにしクラウンは被せず
入れ歯をバネではなくブリッジのようにその歯に被せるよう新たに作り直しました。
保険義歯なのでもう片方はバネですが
取り敢えず治療した歯は銀歯にならず済みました。
ちなみに土台だけなので入れ歯を外すと上の歯とは隙間があります。
分かりにくい説明ですみません。

44:病弱名無しさん
18/05/09 03:02:44.41 zP0+x3+80.net
>>43 わかります。自分も治療中そんな感じでむしろずっとこれでもいいなぁって思いました。
>>36 信頼している先生のところから金銭面で転院は悩みますよね。今の先生と相談あるのみですよ。いい方法がみつかるといいですね。

45:病弱名無しさん
18/05/09 05:01:10.46 BUBDRQZl0.net
42さんと同じ様な方法だけとブリッジ外れたら土台にしてた歯の根をいつでもブリッジに出来る状態のまま残してブリッジの入ってた部分も含めて入れ歯にするのも低料金で治療出来る1つの手
仮入れ歯みたいな感じで作ってお金が出来てから自費のセラミック+保険入れ歯に変更する方法もある

46:病弱名無しさん
18/05/09 07:30:56.33 TgQTOe3A0.net
ここで前に三本の歯が無くて入れ歯にしようとした時にこの入れ歯がいいよーって言ってくれた人がいるんだけどなんだっけ?
その時に歯をもっと失っても増やせるから、って言ってくれた入れ歯なんだけど、ログ速見ても見つからなくて、ブクマもしてた筈なのにないんだよね
それを入れようと思うんだ
誰か覚えてるかな

47:病弱名無しさん
18/05/09 16:28:24.97 z7nWkFH40.net
ダイソーのやつ。

48:病弱名無しさん
18/05/09 17:01:36.43 zP0+x3+80.net
>>46 増やせるやつだとエステフィットかな?

49:病弱名無しさん
18/05/09 17:17:37.85 Qm2EleER0.net
>>46
バルプラストじゃね?

50:病弱名無しさん
18/05/09 18:18:00.24 MMY6tQlF0.net
飴がくっついて困る

51:病弱名無しさん
18/05/09 22:00:17.98 TgQTOe3A0.net
>>46だけどみんなありがとぉぉ
どっちもググったけどどちらも良いんだけどw参ったw
ずっと歯を入れてなくて右下345がないまま過ごしてる
歯医者に電話するのも勇気いるんだよね
でもその前にどの入れ歯にしようかな、って今日見て悩んでしまった
皆さんは何を基準にして決めましたか?
そしてその入れ歯にした感じでデメリット、メリットも教えて頂けたら、と思います

52:病弱名無しさん
18/05/09 22:14:15.16 mAVjbycl0.net
>>51
右下345だと話してる時とか3番はないのバレるよね…
どれくらい放置してるかわからないけど上の歯が伸びてきたり隣の歯が倒れてきてない?
そうなると一度矯正などして正しい位置に戻してから入れ歯ってなるかもよ?
1日も早く歯医者行った方がいいよ

53:病弱名無しさん
18/05/09 22:21:07.82 TgQTOe3A0.net
>>52
有難う、そうなんだよね
でも電話する勇気ない(泣)
一度すごい高い入れ歯を入れたんだけど色々あって今は全然していない、っていうかしたくないんだよね
そういう事があるから尚更どの入れ歯がいいか、何にしようか悩んでるんだ

54:病弱名無しさん
18/05/10 01:23:40.08 fCD5od3A0.net
おれは先週一週間で7本抜いたぜw
まぁ親知らず含めた本数だからだけどそこ以外に根がダメなやつあってそこは40歳にして入れ歯確定(T_T)TWICEだわ

55:病弱名無しさん
18/05/10 05:59:53.70 Sde2ap6B0.net
フィットじゃなくてショットかw
とりあえず保険のでいんじゃない?バネ見えるけど以外と入れ歯じゃない人(他人)って気にしないし
大丈夫! 私も2ヶ月で13本逝ったからw 入れ歯も慣れたら快適&知らない人からは歯がキレイねって言われる(笑)

56:病弱名無しさん
18/05/10 07:29:00.62 p4kk3Xth0.net
歯が綺麗w
でもおれ前歯二本八重歯でそこ使えないしいっそのこと上顎総入れ歯にしたらおれも歯並びめっちゃキレイですね!とか言われるかもなwww

57:病弱名無しさん
18/05/10 10:08:10.57 v/iRDnLM0.net
>>56 私正にそれですよ 八重歯w
差し歯にして両奥義歯引っ掛けてるよ

58:病弱名無しさん
18/05/12 16:12:32.74 Dpb/ULsL0.net
型をとりました

59:あぼーん
あぼーん
あぼーん

60:病弱名無しさん
18/05/13 14:52:47.86 bopParKt0.net
早くできないかな

61:病弱名無しさん
18/05/13 15:18:06.28 1+YnzQTT0.net
いくらかかった?

62:病弱名無しさん
18/05/13 18:10:40.07 PHF3QADB0.net
部分入れ歯てめんどくさくないですか?だったらいっそのこと総入れ歯のが楽じゃないっすか?

63:病弱名無しさん
18/05/13 23:40:31.80 /9V857420.net
>>62
私はそうでしたが、こればっかりは人によるので一概に言えません。
ただ、余儀なくそうなったのではなく積極的に自分で選択したという納得感はあると思います。

64:病弱名無しさん
18/05/15 18:41:31.02 H4AJIqw10.net
昨日月曜から夜更かしで歯のない人は何が食べにくいかランキング
やってて
マツコが歯のない人ってみんな幸せそうっていってたよ

65:病弱名無しさん
18/05/15 18:45:31.06 R5LqJJNM0.net
歯のない人って幸せそう、か
たしかに今幸せだけど歯のある人もきっと幸せだよな
見たかったなー
ほかに何か言ってた?

66:病弱名無しさん
18/05/15 19:00:27.22 H4AJIqw10.net
あとは他者の目を気にしてるやつほど不幸になるとか言ってたかな

67:病弱名無しさん
18/05/16 02:30:53.40 5HZIGDlC0.net
で何が食べにくいの?ランキング順教えてそのマツコのやつ

68:病弱名無しさん
18/05/16 17:18:00.34 oS2yOrTG0.net
>>67
1位はリンゴ
まるかじりは無理だし切っても噛めない
タンだか砂肝だかも無理だった
煎餅系は口の中で溶かせるから食べれてた

69:病弱名無しさん
18/05/16 19:45:34.49 Mwbqr9in0.net
嘔吐反射がひどいんですが、型取りより大変だったのは噛み合わせを見る時でした。
もう無理だと思った。
入れ歯を入れるとおえっとなってしまう。まだ作っている途中なんだけど、いつか慣れるんだろうか

70:病弱名無しさん
18/05/16 21:48:42.41 uwCik4GX0.net
自分は型取りが駄目で頭起こしたまま型取り始めて貰ってそのまま頭下げる姿勢にして嘔吐反射抑えた

71:病弱名無しさん
18/05/17 21:11:57.01 17ppbUTJ0.net
小さくカットしてあるりんごだったので大丈夫と思いきや
義歯が浮いて焦った
お店の試食だったんで慌てて手で口を隠してどうにか消化w

72:病弱名無しさん
18/05/17 23:05:24.96 HqFpUbZC0.net
餅がヤバイ。
人前で食べるときは要注意。
くっつくのと、カパッと外れる。

73:病弱名無しさん
18/05/18 00:29:02.25 rxTmEUBk0.net
そもそも餅なんか食わねえな

74:病弱名無しさん
18/05/18 03:22:52.73 9duudSkX0.net
焼きそばやちゃんぽんやタンメンに入ってる硬めのキャベツの芯が噛めない

75:病弱名無しさん
18/05/18 12:57:48.57 6d+kj9hHO.net
沢庵は?

76:病弱名無しさん
18/05/18 14:16:04.05 iqQt4+ab0.net
沢庵みたいに硬いのは大丈夫だね

77:病弱名無しさん
18/05/18 16:49:23.94 ctAmItur0.net
小さい粒は歯茎との間に挟まると激痛だよね。
CMではいちごの種だけど、おかきの欠片とか。

78:病弱名無しさん
18/05/18 18:25:41.96 E8BnCVwI0.net
>>77 塩もヤバい

79:病弱名無しさん
18/05/22 17:12:29.39 dysJ0r440.net
転院してから上の義歯がようやく完成しました。
これで4個目かな。作り直すたびにしばらくえずいちゃってたから
今回も覚悟してたけど、あ~ら不思議上あごにぴったりフィット
してる。やっぱりピンキリなんだな~と思った次第です。
完成した義歯を嵌めてもらってから、薄い紙?プラスチック?のような
シートを所々で噛んでかみ合わせチェックして終了。
今までだと完成した義歯を嵌めてから、キュイーンと削って調整が
当たり前だと思ってた。
転院して良かった(+。+)

80:病弱名無しさん
18/05/22 17:34:04.90 lkNMlJiN0.net
>>79
転院の歯科探しはどうしてましたか?
私もこれから義歯入れる予定だから参考にしたいよ
何かアドバイス的なものがあったらよろしくです

81:病弱名無しさん
18/05/25 08:05:29.69 FJQcqU960.net
>>80
前スレ他スレだかに土日もやってる所は良くないとか地味な所が良いとか
あったので自宅から通えて地味で土日休みの歯科に電話予約しました。
初診の予約で先生が電話に出てくれたのでちょっと意外でした。
ネットで検索しても口コミがほぼ書かれてない歯科でした。
新しい義歯を作る前に抜歯をしたんですけど、歯茎がもとに戻るまで
は「歯茎が違ってきちゃうから」と型取りは延長になったり(最初は
1ヵ月位でと言ってたけど結局1ヵ月半掛かった)、型取りも多かった
(自分が反対咬合のせいもあるかと。先生も難しいと言っていた)
です。自分もタウンページ見ながらかなり悩みました。良い所と
巡り合えるといいですね。

82:病弱名無しさん
18/05/25 17:47:49.87 o8aikYhV0.net
入れ歯は歯医者次第ですね。以前部分入れ歯作った時 嘔吐反射がひどかったので入れ歯なしで食事してた。
今度上だけ総入れ歯になってしまい、どうなるのかと心配してた。若いが評判のいい歯科医を探し出し、そこで作ってもらった入れ歯が
具合よく 1日つけてても大丈夫になった。
歯科医がいいのか歯科技工士が腕がいいのかわからん。

83:病弱名無しさん
18/05/26 07:21:15.35 kNvCGhhP0.net
>>82
お年はお幾つ?

84:病弱名無しさん
18/05/26 22:51:33.14 2MqmoqJw0.net
ここは入れ歯愛好会のスレですか

85:病弱名無しさん
18/05/27 02:33:20.40 p6KPsPrw0.net
愛好会って言われてもなきゃ食べれん。切実なのよ。
以前、同僚に歯がなくて歯医者通いしてばっかりで
気が滅入るなどと話したら理解してもらえず、
笑われてしまった事がある。所詮、どんな病気
でもなってみなきゃ分からないよな。

86:病弱名無しさん
18/05/27 17:32:19.66 6HUahP/40.net
健康な奴には健康のありがたみなんか分からん
不健康になって初めてその健康のありがたさがわかるんだよな
おれも歯悪くして今更ながらなんでもっと歯医者通わなかったんだと過去の自分を呪ってるわ。。。

87:病弱名無しさん
18/05/29 00:44:41.71 WM5LOybpO.net
今週の週刊ポストに歯に関する怖い事書いてた

88:病弱名無しさん
18/05/29 14:45:26.65 H204zCDY0.net
>>87
昨日立ち読みした
あまり参考にならなかった

89:病弱名無しさん
18/05/29 20:34:45.65 NQDCEEEV0.net
怖いこと?
歯を抜く羽目になる事自体怖いけど…
あとはインプラント失敗とか?

90:病弱名無しさん
18/05/29 20:43:07.19 H204zCDY0.net
インプラントの不具合みたいなことも記事になってたよ

91:病弱名無しさん
18/05/31 10:27:32.81 5X/aqOxf0.net
右下67番が部分入れ歯になった金具目立つんだな(´・ω・`)
入れ歯って歯ブラシしてポリデントにつけとけばいいの?
38歳で入れ歯か…

92:病弱名無しさん
18/05/31 11:59:13.76 GZYoDDYU0.net
>>81
遅スレごめん
有難う。そうなんだ
地味なところで土日やっていないところだ
ちょっと探してみようかな
でも本当、思う事があって口コミが書いてあるところに何箇所か行ったことあって、えっ?と思う事が多々
やっぱり口コミは当てにならないんだね
良き歯医者と出会えて本当に良かったね
残りの歯大切にしてね
私も40で入れ歯だよーw
38でリーチかかった
本当に昔の人って歯に無頓着だよね

93:病弱名無しさん
18/05/31 14:32:59.86 YoHyCpIa0.net
自分も40代で入れ歯デビュー

94:病弱名無しさん
18/05/31 14:59:05.51 WcmrSw7b0.net
自分は46歳でデビューだよ。今でも不自然な感じが抜けない。

95:病弱名無しさん
18/05/31 17:36:55.66 xRJCDeUd0.net
入れ歯デビューの方
保健のきいた入れ歯ですか?

96:病弱名無しさん
18/05/31 17:44:19.77 nY17fp+x0.net
自分39歳
同じ歳くらい多いね

97:病弱名無しさん
18/05/31 17:45:00.73 5X/aqOxf0.net
>>95
保険です

98:病弱名無しさん
18/05/31 18:42:40.57 YoHyCpIa0.net
おなじく保険の入れ歯ですよ

99:病弱名無しさん
18/05/31 19:14:37.08 gOeqIvV50.net
俺もー

100:病弱名無しさん
18/05/31 20:31:35.18 gdAkGFvS0.net
入れ歯って寿命5年でしょ?保険外の入れ歯なんて高過ぎてムリ。

101:病弱名無しさん
18/05/31 23:11:48.39 GLtAhtffI
来月、セカンドオピニオン二軒目予定。。上2番牙みたいになってきてて
喋りにくい、閉口時、歯の裏に下唇入りこみ押し上げる感覚か怖く、閉口できない

差し歯、入れ歯、ブリッジ、矯正後何か処置するか。。矯正は金銭的に厳しい
差し歯がいいけど。。後から前に押され倒れて、スペース狭い所は5ミリくらい
ブリッジ両サイド削るの辛い。インプラント怖い。スペースなさすぎて厳しいといわれる
結局前に倒れてくるなら、手直ししやすい入れ歯かなと。
歯のドミノ倒しにならないか毎日歯の事考えてしまう。。

前だから、保険の入れ歯がいいけど厳しいような
歯って、本当に悪くなると、高額なんだなと。。
歯の再生医療進まなさすぎ。
風邪みたいに治ってほしい
39才女

102:病弱名無しさん
18/05/31 22:00:05.02 79MuxYiS0.net
5年?まじだ
40マンの入れ歯作ったけど取り外しがすげー痛くて無理、もう使えない
だから保険の入れ歯でいいと思う

103:病弱名無しさん
18/06/01 06:48:26.03 X/q8+g9I0.net
保険の入れ歯は修理も出来るし合わなくなっても裏打ち調整すればずっと使えるけどね

104:病弱名無しさん
18/06/01 07:23:40.19 mufx20jG0.net
おれも昔入れた左上の銀歯膿んでてダメらしいから今年中に部分入れ歯デビューだorz
40歳デビューですよろしくお願いします泣

105:病弱名無しさん
18/06/01 08:18:57.85 x3qVzns10.net
>>92
新しい義歯は今のところ快調です。保険適用です。
残りの前歯2本と奥歯1本にバネを掛けてます。
奥歯は根本しかない歯で大きな銀歯なので
根本がいつまで持つことやら。
歯茎と上あごにフィットしているので
ポリグリップを使わなくて済むからありがたいです。
バネの引っかかり具合も良いのかなと思います。
慣れたけど先生に外したり、入れたり練習してね
と話がありました。

106:病弱名無しさん
18/06/01 12:33:49.13 JGxXmB8G0.net
食いしばりのせいで根にヒビ入って抜歯→入れ歯です。
こんな理由の方他にいますか?
皆さん歯槽のう漏とかが多いのかな…
ちなみに40です

107:病弱名無しさん
18/06/01 13:44:09.10 xf0BM0R20.net
>>106
私はオープンバイト&食いしばりで両奥歯1本駄目になってブリッジ、
更に駄目になって2本分ブリッジ、また更に駄目になって遂に両奥歯が部分入れ歯になりました
歯の事は全然知らなかったので、いざ入れ歯になるって時に色々勉強した結果、
自分がオープンバイトでしかも食いしばりの癖がある事を知りました
健康な内にもっと勉強して歯列矯正なり舌癖トレーニングをしておけば良かったと後悔しています

108:病弱名無しさん
18/06/01 17:52:41.72 NimH1bQp0.net
>>106
結構いると思うよ
自分もヒビ入って2本抜歯したよ

109:病弱名無しさん
18/06/01 18:00:50.87 O51BgXRI0.net
>>106
野球選手は打つときに食いしばるから歯がやられるらしい
松井も若い時から入れ歯か何かだった気がする

110:病弱名無しさん
18/06/02 02:12:18.19 WVT90uOV0.net
入れ歯っていうか差し歯じゃないの?そういうスポーツ選手たちは

111:病弱名無しさん
18/06/02 16:17:06.33 LjjKwsvq0.net
入れ歯を掃除するのは皆さん何を使ってます?
普通の歯ブラシはよくないと聞き、困ってます。

112:病弱名無しさん
18/06/02 16:23:11.99 og3QXoZ+0.net
寝る前にタフデントに浸ける。

113:病弱名無しさん
18/06/02 17:09:48.91 ik+Ak03V0.net
保険入れ歯の手入れはかれこれ6年以上寝る前に台所洗剤ジョイの殺菌タイプつけて硬めの歯ブラシで入れ歯磨いてから流水で流して終り
入れ歯洗浄剤には3日起きに一晩漬けてるけど全く問題無し

114:病弱名無しさん
18/06/02 17:10:46.46 DA2gRO9R0.net
食いしばりで歯が割れ激痛→神経取る→歯がもろくなり今度は根も割れる→入れ歯
です。
私の歯医者は、ポリデントとかは使わずブラシでこすって水につけるだけにしてと言われました。
前歯で保険入れ歯二日目、笑うと歯茎見えるので本当に鬱です。
来週ミラクルフィット型取りします。

115:病弱名無しさん
18/06/02 18:39:12.50 86atAfJH0.net
>>114
お幾つ?貴方

116:病弱名無しさん
18/06/02 18:42:03.06 86atAfJH0.net
北村一輝とか役作りで若い頃歯9本くらい抜いた言われてるけど抜歯じゃなく極限まで削ってだよね多分差し歯だよね
三國連太郎はマジで健康な歯38くらいで役作りで抜歯してそれ以降入れ歯らしいけど狂ってるよねw

117:病弱名無しさん
18/06/02 19:55:34.50 LjjKwsvq0.net
みなさんありがとうございます、明日にでも入れ歯洗浄剤買ってきます。

118:病弱名無しさん
18/06/02 19:57:45.32 eisyeH2N0.net
洗浄剤は毎日しないといけないよ。
あと、歯ブラシで磨くと細かい傷がついて、日中、匂うようになる。

119:病弱名無しさん
18/06/02 20:10:15.62 dNXDxCvq0.net
歯磨き粉で磨くと良くないって話ではなくて?
入れ歯用ブラシってのもあるし

120:病弱名無しさん
18/06/02 20:37:28.98 eisyeH2N0.net
歯みがき粉だけの話ではないよ。

121:病弱名無しさん
18/06/02 20:53:56.87 6zOKP7w20.net
入れ歯洗浄剤の他に研磨剤の入ってない泡で出る入れ歯専用洗浄フォームもあるし、入れ歯専用歯磨き粉まである

122:病弱名無しさん
18/06/04 00:11:30.99 +TUm+z09O.net
>>118 それ本当?
普通の歯ブラシと入れ歯用歯ブラシってどこが違うの?

123:病弱名無しさん
18/06/04 05:09:08.42 YCz08uSY0.net
>>122
クラウンやブリッジと違って入れ歯は外せて裏まで洗えるんだからそこまで気にする必要なし
食事からだって細かいキズは出来るし入れ歯のキズから臭いを心配するのはよほど神経質かCMに洗脳された人だけだと思う
むしろ口の中の歯磨きやうがいで口内清潔に保つ方が口臭には効果的

124:病弱名無しさん
18/06/04 12:20:02.73 radczzlZ0.net
と口臭じいさんが言いました。

125:病弱名無しさん
18/06/04 12:46:23.00 cDpMaWua0.net
>>124
洗浄剤ステマは来なくてよいから

126:病弱名無しさん
18/06/04 14:35:05.05 x4aJgmqS0.net
入れ歯って、するめいかとかビーフジャーキーとか
硬いもの食べれるの?

127:病弱名無しさん
18/06/05 09:28:01.18 cZmuppDj0.net
>>115
40歳です。
今一番最新なのはミラクルフィットで大丈夫でしょうか?
1本作るだけですが20万かかるので、作った後に後悔したくなくて…
前歯なのでインプラント難しいし、
早く再生医療の進歩を待ってます

128:病弱名無しさん
18/06/05 10:55:31.52 hbGuzd/f0.net
1本ならブリッジ出来るんじゃない?

129:病弱名無しさん
18/06/05 16:57:25.86 IoQThVfa0.net
>>127
おれは今年40になったんだが今年中に三本くらい部分入れ歯になるわ多分。。。泣
まぁ彼女も嫁もおらんしこれから出来るとも思わんから腹括りますわ死ぬわけじゃないし。。。泣

130:病弱名無しさん
18/06/06 10:15:48.97 TPcXFXz+t
>>128
横の歯が健康なので、削るのがもったいないと歯医者に言われ
入れ歯にすることにしたんです。

131:病弱名無しさん
18/06/06 23:48:06.92 xtxH7cmjN
101セカンドオピニオン終了。咬合専門だから前歯しかかめて、ない。

私なら矯正、その後抜けてしまうすくえない所い、入れ歯。
矯正しないなら、そのまま抜けるのをまつか。ブリッジはしない。しても噛み合わない。


見守るしかないかな。抜けるまで、違和感ハンパないけど

132:病弱名無しさん
18/06/06 20:03:44.63 eoTJNfU70.net
>>128
今ブリッジもインプラントも危険説が蔓延しつつあるからねえ
今調子いいインプラントも骨が弱る老年でどうなるか、症例が少ないからわからん

133:病弱名無しさん
18/06/06 20:16:02.84 VUZBo/J10.net
ブリッジってどんな危険説がある?

134:病弱名無しさん
18/06/06 21:40:40.21 CmlBhwSv0.net
ブリッジの土台が負荷に耐え切れずに共倒れ、全ロスト

135:病弱名無しさん
18/06/07 06:56:25.11 AKJm9EJ10.net
入れ歯入れ歯入れ歯~、入れ歯を入れると~♪硬い硬い硬い~硬いもの食えなくなる~♪
って本当ですか?

136:病弱名無しさん
18/06/07 07:27:02.72 +/xQAnu90.net
>>135
場所によっては痛くて食べ辛くなるけど、入れ歯が無くて食べられないよりはマシかと。

137:病弱名無しさん
18/06/07 16:58:19.83 S0Tdrkx/0.net
上の歯4番目を仮歯のまま通院せず10年。
歯茎が痛んだり根元が黒くなったりしてたけど仮歯が取れなかったからそのまま放置。
ところが半年前とうとう仮歯が取れてしまいました。
それでも半年そのまま放置。
ようやく歯医者行って、膿が出てるし、このままでは治療してもまた悪くなる、ということで抜歯。
いまさらながら後悔・・・根管治療で治して差し歯にすればと・・・
抜歯の基準は医者ごとに違いますよね?
すぐに抜歯する医者はヤブとか聞くし、ほんと後悔。
仕方なく保険適用の部分入れ歯を作ることにしました。
初めての入れ歯なのでドキドキです。
やはり入れ歯の金具は目立ってしましますか?

138:病弱名無しさん
18/06/07 19:04:08.22 QS0E8Ws+0.net
金具のない入れ歯にしなよ
少々お高いが

139:病弱名無しさん
18/06/07 22:47:09.07 S0Tdrkx/0.net
笑っても歯茎あんまり出ないんです。
それでも目立ちますか?

140:病弱名無しさん
18/06/08 03:41:07.88 /JKAd8Fc0.net
>>139 4番が入れ歯だと3番に金具だよね? ワタシ全然目立たず言わなきゃわかんないぐらいでした。でも自分が入れ歯なので他人の3番の金具は凄く気になるw

141:病弱名無しさん
18/06/08 06:22:16.68 7/+UPVzU0.net
>>140
わかる。入れ歯の人は入れ歯が気になるよね笑
3番に金具だと保険のだと歯茎出なくても目立つよ

142:病弱名無しさん
18/06/08 10:08:43.21 xX36s6yU0.net
金具を白く染める?ことは不可能なんでしょうか?
白い金具を使った入れ歯もあるけど高いし、厚みが出るみたいだし。
それか金具を、赤いポリデントみたいので隠すのは?
一週間後に初入れ歯控えてドキドキです・・・

143:病弱名無しさん
18/06/08 10:10:27.63 xX36s6yU0.net
それと入れ歯を固定するため両隣の歯を少し削りました。
ここから虫歯に発展することはあるんでしょうか?
削るのは通常の過程なんでしょうか?

144:病弱名無しさん
18/06/08 13:13:49.45 /ztruLyY0.net
痛いっていったのに入れ歯を見てそんなものだからで終わり
一度調整してくれたけどもう仕方がないのかな
サードオピニオンまでした結果これ

145:病弱名無しさん
18/06/08 13:22:11.68 DF0Qcxar0.net
入れ歯になるって時は最初嫌だったけど入れ歯出来た日はなぜか嬉しかったな~
食事を噛める事に加えて人前でも歯を見せながら笑えたしわざと人前で綺麗な歯並びの入れ歯が見える様に口空けたりw
上の12本連結入れ歯だからバネは両7番にかかってるから普通に口開いてもバネ見えないのw

146:病弱名無しさん
18/06/08 13:36:00.87 n8kk8KaQ0.net
部分義歯3箇所があり、毎晩、Partial Dentに浸けて洗っているが、
義歯と歯茎に間に細菌が入って繁殖するのか、口元に変な口臭がする。

147:病弱名無しさん
18/06/08 14:12:26.34 /wu+VlDm0.net
変じゃない口臭ってあるのか

148:病弱名無しさん
18/06/08 15:46:06.35 UqUl517m0.net
>>139
上の3番に金具の保険義歯を一時してたけれど
私も笑っても歯茎が見えないので金具は見えなかったよ。
今入れてる上5番にかかる金具のほうが笑うと端がチラッと見えちゃう。
あくまでも私の場合だけどね。

149:病弱名無しさん
18/06/08 16:02:29.21 UqUl517m0.net
>>139
144ですが分かりづらい書き方だったかも
上の3番に金具のかかる入れ歯ってことです。

150:病弱名無しさん
18/06/08 22:04:29.44 z0rKjF4P0.net
特集1 口から貧困がみえる 「歯科酷書」民医連歯科の告発 ? 全日本民医連
URLリンク(www.min-iren.gr.jp)

151:病弱名無しさん
18/06/10 15:26:24.24 IAvanDAk0.net
上手に喋る練習をしないといけない

152:病弱名無しさん
18/06/10 17:06:36.38 rbl1jSBA0.net
自分はらりるれろ、いきしちに(「い」の段)が言いにくいや

153:病弱名無しさん
18/06/11 10:46:32.15 OWnoZzhk0.net
かきくけこが言いにくい

154:病弱名無しさん
18/06/11 10:46:34.40 QohbZ4xp0.net
昨日久しぶりにカラオケ行ったけど、やっぱ歌い辛い。
ゆっくり目の曲は良いけど早い曲は入れ歯が乾いて駄目だった。
慣れればイケる感じだったけど。

155:病弱名無しさん
18/06/11 12:04:46.89 OjmPSmnd0.net
>>152>>153
部分入れ歯もそんな感じですか?

156:病弱名無しさん
18/06/12 09:17:38.68 RrbRhTeB0.net
部分義歯は喋りにくと感じたことない

157:病弱名無しさん
18/06/12 13:22:07.89 xoAbyO9x0.net
私もかきくけこ がぎぐげごなどがうまくしゃべれません
でもがんばる

158:病弱名無しさん
18/06/12 14:14:21.68 zVh2pRoz0.net
マツコの番組のフェフ姉さんも入れ歯かな

159:病弱名無しさん
18/06/12 14:44:47.83 Y49H46Tw0.net
滑舌は歯の何処を欠損したかによるんじゃないかな
出来たら欠損歯も書いてくれたら参考になる
自分は下両奥歯567となくて義歯だけど義歯入れてない時はさしすせそが言いにくい
入れてる時は平気だけど気をつけて発音するようにはしてる

160:病弱名無しさん
18/06/12 16:48:52.02 zMgEbXT10.net
出来れば年齢も参照したいです

161:病弱名無しさん
18/06/13 01:14:13.06 PltfJS9Q0.net
入れ歯で擦れる慢性刺激で癌になる人が多いって口腔外科勤務の人から聞いて戦慄
痛いしもう食べる時だけでいいっすわ…

162:病弱名無しさん
18/06/13 02:54:48.52 JBB3SzVR0.net
やだ あまりそういう話聞きたくない

163:病弱名無しさん
18/06/13 07:16:30.46 qlnamS9I0.net
それなら結構な御年寄口腔がんになってるはずだが

164:病弱名無しさん
18/06/13 12:00:38.13 a0kAUwW40.net
病院勤務の一人がそんな適当なこと言っていいのかね

165:病弱名無しさん
18/06/13 23:35:49.96 Z0POo0580.net
突然ですが自費入れ歯作った方々に質問です それまで使用していた保険の入れ歯ってどうやって保管してます? プラケースに入れっぱなしなんですがたまに洗ったりメンテナンスした方がいいんですかね?

166:病弱名無しさん
18/06/14 16:41:28.68 bP2X2Wkg0.net
水に漬けておかないと入れ歯変形するから1週間置きくらいに水変えすれば宜しいんじゃないの?
保存の為なら入れ歯洗浄剤は1ヶ月に1回位で十分でしょ?

167:病弱名無しさん
18/06/14 19:51:01.32 ttVMgLQT0.net
熱帯魚の水槽に入れようぜ!

168:病弱名無しさん
18/06/14 20:08:31.64 kYgAyGQq0.net
>>165
私は濡らしておけと聞いたので、週一で水洗いして
濡れたままファスナー付きビニール袋で保管。
月一ポリデントです。

169:病弱名無しさん
18/06/14 21:06:28.78 Hbhl9su70.net
老人の何割が入れ歯だっけ?
俺も食べるときだけつけてはまらなくなったら作り直してもらうのがべすとなのかな。

170:病弱名無しさん
18/06/14 21:08:46.85 YHUT1ryW0.net
>>169
歯茎の状態は変わるから合わなくなったら作り直しでいいだろうけど、義歯入れなさすぎて合わなくなったらのは他の残存歯が動いたり倒れてきてるって事なので歯並びガタガタになっちゃうよ?

171:病弱名無しさん
18/06/14 22:04:02.31 nchf6bQf0.net
自費部分入れ歯の場合、高額な分 少しでも劣化を遅らせたいので、
一人での食事中や睡眠中は外して過ごした方が良いでしょうか?

172:病弱名無しさん
18/06/15 00:43:43.73 HIDPpSh20.net
>>170
調整しても転院しても痛いから仕方ないな

173:病弱名無しさん
18/06/15 00:45:27.07 HIDPpSh20.net
>>171
自費のやつ昔やってたけど心地良いよね、忘れるくらい
食事中はむしろつけないとだめだと思うけど、夜は外したほうがいいと思う
口にも入れ歯にも

174:病弱名無しさん
18/06/15 02:27:53.63 CYXLOV5T0.net
>>166 >>168
ありがとうございます
かぴかぴになってるかも(汗
帰ったら水に入れます!

175:病弱名無しさん
18/06/15 07:37:33.26 I0H7WVzQ0.net
>>173
ミラクル?
今はもう使ってなんですか?

176:病弱名無しさん
18/06/15 08:22:38.89 k9zZpoOe0.net
ミラクルだと歯が増やせるんだよね
その前にリグロスやらないと歯茎が下がってきててやばい
本当歯の強い、弱いがあるって嫌だよな

177:病弱名無しさん
18/06/15 10:15:01.98 G1vgWQd+0.net
保険義歯でも歯茎に優しいコンフォートシリコン加工出来るけど義歯にタフグリップ塗っても歯茎と義歯の間のクッションになって噛む時の痛み無くなったから安上がり
URLリンク(www.hachiouji-ireba.com)

178:病弱名無しさん
18/06/15 11:19:18.78 YMCh2LEV0.net
>>176
リグロス良さそうですねしかも保険適用とか
導入してる歯科のリストとかあればイイのに

179:病弱名無しさん
18/06/15 12:02:46.83 k9zZpoOe0.net
>>178
そう、私も科学板で知ってググッたら良さそうだなぁ、って思って
やっている歯医者のリストがあればいいですよね
でも本当歯茎やばい
いつか総入れ歯になっちゃいそうだよ

180:病弱名無しさん
18/06/15 12:11:03.78 eOqOhllw0.net
リグロスはできる場合とできない場合があるのに

181:病弱名無しさん
18/06/15 14:39:57.43 2SicRIxc0.net
起きてるときは常につけてて、
寝る前に外す(水につけて)でOKでしょうか?

182:病弱名無しさん
18/06/15 16:03:39.53 W/OKyYoH0.net
付けたまま寝ると、餅菓子が上あごにくっついて取れない夢を見る

183:病弱名無しさん
18/06/15 16:10:15.59 5pdu9XXI0.net
>>180
だからどうした?
出来るか出来ないか、じゃないよね

184:病弱名無しさん
18/06/16 01:48:22.26 PfAGP46E0.net
リグロスはエムドゲインと一緒だよ
私はやりました
入れ歯予備軍ですけどね
歯茎があまりにも下がってる箇所はリグロスはもちろん歯茎再生もできません

185:病弱名無しさん
18/06/16 06:39:01.25 +5Df6jyc0.net
昨日入れ歯デビューしました。
上4番・・保険部分義歯なので3番、5番に金具かかりました。
着け心地は思ってたより悪くはないかな。
食べるときに違和感マックスだけど。
3番金具より、5番金具が笑ったとき目立つ・・・
歯マニキュア買って塗ってみる予定。
どうかな?

186:病弱名無しさん
18/06/16 10:43:34.82 JXUS2GKV0.net
再生治療はよ

187:病弱名無しさん
18/06/16 10:52:51.10 HQY5uiwT0.net
でもお高いんでしょ?w

188:病弱名無しさん
18/06/16 20:49:27.28 di0EREj50.net
入れ歯の覚悟はできたけど、歯医者に行く勇気がない
みんなが羨ましい

189:病弱名無しさん
18/06/16 21:55:56.02 URQ3WfWv0.net
保険の入れ歯ですが、歯茎の色がドピンクで、
私の歯茎の色とだいぶ違うので見た目が違和感ありまくりで辛いです。
皆さんそんな事無いですか?
歯の部分と同じく歯茎の色目も選べたらまだマシなのに…

190:病弱名無しさん
18/06/17 05:34:52.40 j9LiYZdp0.net
自分は笑っても大口開けても入れ歯の歯茎の部分まで見えないから全く気にならない

191:病弱名無しさん
18/06/17 11:45:50.79 2s/qDnUn0.net
>>188
もう歯が抜けたの?
早いめに仮歯でもつけてもらえば?
抜けた隣の歯も傾いてくるよ

192:病弱名無しさん
18/06/17 13:15:43.58 VwmPDKGN0.net
>>189
明るめか暗めか
繊維(毛細血管)入りか無しか
ぐらいなら希望を言えば通る可能性はあるけどな
そのへんはダメ元で言うだけ言ってみたらいい

193:病弱名無しさん
18/06/17 20:34:44.39 tV6QhTi+0.net
3本抜いて入れ歯、2年目
どうしても歯茎の痛み、舌触りも悪くてつけてられない
これからもこれと付き合うと思うと死にたい気持ちが強くて寝込んでしまった
転院しても同じだった
過敏すぎるのか…もうつけたくない
見た目はどうでもいいけどこのままにしておくと他の歯も抜けていくんだろうな
口の中もあちこちが歯に当たって不快感なのか痛みなのかもう訳がわからん

194:病弱名無しさん
18/06/17 21:18:32.14 NrylkhiZ0.net
>>193
保険の入れ歯?

195:病弱名無しさん
18/06/18 07:09:15.89 n/QpEcaB0.net
自分も今年部分入れ歯デビューするから不安だなぁそういうの聞くと5、6番多分抜歯で7番ないから架けるとこなくて大掛かりな作りになりそうだし。。。どういう作りになるのかなぁ。。。憂鬱すぎる

196:病弱名無しさん
18/06/18 09:11:58.10 XI/fRsQy0.net
地震こわかった
こんな日に入れ歯を忘れて出勤してしまった

197:病弱名無しさん
18/06/18 11:05:46.28 Zi0Thc4a0.net
>>194
保険のやつ
自費のにできたらいいんだけど無理だなあ

198:病弱名無しさん
18/06/18 11:46:24.21 qSl5qL2E0.net
>>197
歯茎痛いならタフグリップのクッションタイプをレジン症全体に厚めに塗って嵌めるとクッション効果で痛み無くなるけど入れ歯の痛い部分を歯医者で調整して貰わないと駄目

199:病弱名無しさん
18/06/18 14:43:48.06 Zi0Thc4a0.net
>>198
もう10回以上調整してますが駄目です…

200:病弱名無しさん
18/06/18 15:28:53.95 ct+ISYEc0.net
型どり上手くないと
直しても合わなかったよ
自分は

201:病弱名無しさん
18/06/18 15:37:23.20 1ayei02i0.net
左右3本ずつ、計6本の保険義歯だけど、最初の3ヶ月ぐらいは歯茎が痛くて噛めなくて本当に大変だった。
その間に調整通院が6回。
部分入れ歯でタフグリップ等のクッション材に頼るのはだめ、
細かい調整と慣れで何とかなると言われて辛抱強く頑張ってたら、
段々と歯ごたえのある物も食べられるようになってきたよ。
重要なのは、寝る時以外は極力装着して慣れる事と、
違和感があるなら何度でも微調整のために通院する事。
まだ3本なら未来は明るい、頑張れ

202:病弱名無しさん
18/06/18 15:51:29.95 Zi0Thc4a0.net
>>201
1年舌の痛みを我慢してつけていたのですが駄目でした
我慢出来ずに転院先で調整してもらったら歯茎も痛くなってしまって…
そんなもんだよと。
でも少し落ち着きました、ありがとうございます。

203:病弱名無しさん
18/06/18 15:54:30.17 Zi0Thc4a0.net
>>200
作り直されたんでしょうか?
作り直すのが3度目なのですが変わらずです。

204:病弱名無しさん
18/06/18 17:13:49.62 NphnBOJC0.net
上4番抜歯、一本部分入れ歯入れました。
犬歯は気にならないけど、5番の歯が締め付けられる感じが若干します。
ある程度キツイのはしょうがないでしょうか。

205:病弱名無しさん
18/06/18 18:47:28.05 Zi0Thc4a0.net
>>204
歯医者で調整してもらったらどうでしょうか
緩めてもらえるかバネの形を直してもらえるかも

206:病弱名無しさん
18/06/18 21:20:07.50 m1o3dk2j0.net
新しい義歯を使い始めてからまだ日が浅いのかな。
ならば安易にクラスプをどうこうする前に、先ずは使い続けること。
大概の圧迫感は時間と共に軽減してゆく。
一晩外していて翌朝入れるだけできつく感じるがそれは当たり前。
 
自分でペンチで弄ってどうにもならずに持ってきた人が居たが
最早、直し様の無いレベルで匙を投げた。

207:病弱名無しさん
18/06/18 21:24:17.39 O13bcG7n0.net
>>206
技工士さん?

208:病弱名無しさん
18/06/19 01:51:39.47 CM/bXN610.net
乳歯のまま使ってきた歯がそろそろ駄目になってきた…この下は永久歯無いから入れ歯デビューかなって
手入れ面倒くさそう…

209:病弱名無しさん
18/06/19 09:59:45.77 bmx9dJ7h0.net
>>203
痛いからつけるのやめた
半年たったので別の歯科で
作るつもり

210:病弱名無しさん
18/06/19 11:11:52.84 ressk62F0.net
>>204
自分は6番なんだけどあんまりきつくて三週間くらい外して生活していたら
歯が移動しすぎたのか調整がきかないくらいにはいらなくなった
次に作った歯は最初嬉しいくらいにゆるかったんだけど
ゆるすぎるとあたりまえだけど食べてる時に外れてしまいあぶない
調整を何度かしてもらって、最初の入れ歯よりはきつくないかな
歯科医は敷居高いかもだけど調整にいくのもありかな

211:病弱名無しさん
18/06/19 15:23:55.07 ftRFEc2Y0.net
まだ入れ歯入って一週間ですが、すでに放置状態です。
やはり入れないと歯が移動しちゃうでしょうか。
悪魔のブリッジにしちゃおうかマジに考えてます。
上4番抜歯の場合、3番5番でのブリッジになるかと思いますが、5番6番でのブリッジは無理でしょうか。

212:病弱名無しさん
18/06/19 16:22:41.63 5hS/ALK60.net
痛いぐらいキツイ入れ歯なんて
作った奴がヘタクソなだけよ
入れ歯は作る人間の技量の差が大きく出るものですよ
んなもんに慣れる必要なんてない

213:病弱名無しさん
18/06/19 16:45:52.09 r9L0QqyO0.net
>>212
うん、それな!
自分入れ歯歴10年くらいで、此れまで2軒の歯医者で入れ歯作って貰ったけど、
どっちも調整なんか2,3回通っただけだった。
ここ見てると、下手な歯医者多そうで驚く。
因みに自分、上前歯中心に右3~左2迄ズラーット、エステショット。
下は右3と左4だけ自分の歯で、後は全部入れ歯(これもエステショット)
年齢66歳、快適。

214:病弱名無しさん
18/06/19 17:02:37.07 oxHY/9QF0.net
羨ましいな…まだ30代だけど入れ歯あわなくて抜けっぱ
つれえ

215:病弱名無しさん
18/06/19 17:08:42.26 oxHY/9QF0.net
>>211
俺ならブリッジにするな
てか一本なら放置でもいいんじゃない
ブリッジや入れ歯を入れても歯の寿命は縮まるんだし
駄目なのかな?

216:病弱名無しさん
18/06/19 18:48:35.35 ftRFEc2Y0.net
一本抜け歯は歯並び悪くなるから駄目って言いますよね・・
でも入れ歯、インプラント、ブリッジに比べれば、抜け放置もありに思えてきました

217:病弱名無しさん
18/06/19 19:02:51.14 6G4RI8uo0.net
>>215
俺もこれに賛成
ってゆーか一本ぐらいなら気にしないわ
しかも前歯なら噛み合わせもクソもないし
前歯二本だから早く入れ歯入れないとまずいな、俺は

218:病弱名無しさん
18/06/19 19:43:39.44 MLsm3WhM0.net
自分も前歯、皆さん歯を大切に

219:病弱名無しさん
18/06/19 20:03:16.14 rc853S6q0.net
6番一本抜歯したところは週一で入れ歯入れるだけだけど
キツくて入らなくなることはないよ。

220:病弱名無しさん
18/06/19 20:52:13.23 f7SdTS0v0.net
残存歯少ない状態でミラクルフィット使ってる方いますか?

221:病弱名無しさん
18/06/20 06:52:57.19 x8qIF2/80.net
>>213
66歳とは思えぬ雰囲気。。。いや褒めてますw

222:病弱名無しさん
18/06/20 12:00:02.59 TNJ1LJg3O.net
一番端っこの歯が取れて針金掛ける部分無くなったら入れ歯出来ないの?

223:病弱名無しさん
18/06/20 12:06:01.89 o3NPgtEE0.net
>>222
おれまさにそれなんだけど歯医者さんには
反対側に繋げる言われたから作りがでかくなるんじゃないかと
今年中にそうなる40歳です。。。泣

224:病弱名無しさん
18/06/20 13:44:56.10 TNJ1LJg3O.net
>>223 やっぱり保険ですか?
自費なら針金無しの入れ歯で関係無いのかな?

225:病弱名無しさん
18/06/20 14:53:57.36 QQFzhfmU0.net
あぁぁ、歯医者に電話しないと
入れ歯入れないと、なのに電話怖くて出来ないよ

226:病弱名無しさん
18/06/20 15:32:44.05 EyohZ6HP0.net
>>225
同じく
かれこれ2ヶ月半そんな感じだわ

227:病弱名無しさん
18/06/20 15:53:03.35 QQFzhfmU0.net
>>226
がんがれ!今探して電話したよ
まだ入れ歯を入れられる状態ではないんだけど、とりあえず一歩近づけた
来週木曜初診察だよ、ちょっと場所が遠いけど頑張る
ここまでに2年費やした
歯がないのは良くないよ
電話したらこんなもんかー、って感じ
そのうち歯が生えると夢見て今のうちに電話しなよ
頑張って!!

228:病弱名無しさん
18/06/20 16:20:23.63 EyohZ6HP0.net
>>227に背中押されて勇気出して電話した
きっかけ作ってくれて本当ありがとう
同じく来週予約取った
お互い夏には大口あけて笑えるようになってたらいいね

229:病弱名無しさん
18/06/20 16:42:39.10 QQFzhfmU0.net
>>228
おぉ!おめでとう
よかったぁー
今は小躍りしたい気分だw楽しみでもあるよね、歯医者
夏には大口開けて笑いたいよね、お互いに
前歯2番と3番がないからブリッジと入れ歯で悩んだんだけど入れ歯でいーやって思った
あと右下も三本ないんだけど、とりあえず前歯が大事だから前歯先に入れようと思う
とにかくお互いに一歩前進した、これからの治療頑張ろうね

230:病弱名無しさん
18/06/20 20:06:09.72 1x4RDiST0.net
がんがれって久しぶりに見た

231:病弱名無しさん
18/06/20 22:44:53.45 HSgSkOWI0.net
自分はもう諦めたな
異物は駄目みたいだ
自費も無理だし…うなちゃんみて元気もらってるよ

232:病弱名無しさん
18/06/20 23:13:53.91 luF/bqu40.net
みんな平気で入れ歯つけないで過ごしたり作らないで放置したりしてるけど入れ歯を入れられる歯茎があるうちにちゃんと対策した方がいいよ
歯茎痩せたら入れ歯も作れない
インプラント入れて入れ歯の土台作るような今より高額な道しか残されなくなるよ?

233:病弱名無しさん
18/06/20 23:32:11.18 3Bb6gtJ70.net
>>231
何本分の入れ歯か分からないけど
口の中に入れる物を極力小さくするために
本数減らして作れない場所なのかな?

234:病弱名無しさん
18/06/21 03:19:58.69 3XHBk1N+0.net
>>231
うなちゃんてウナちゃんまん?あのひと歯ないの?

235:病弱名無しさん
18/06/21 07:38:36.08 aFGH8yKs0.net
ウナちゃんマンは上の歯は全部ないような気がする、自分で抜いてたよ
下はあるみたいだけど
入れ歯はしないみたい

236:病弱名無しさん
18/06/21 07:41:05.13 aFGH8yKs0.net
入れたいんだけど異物入れてるほうがストレスで体調悪くした
慣れないね
頑張ったけどなあ…食べる時でさえ無理だから
入れられる人はいい入れ歯ができるといいな

237:病弱名無しさん
18/06/21 11:54:57.03 1HFP3n+80.net
>>235
動画見たけど上全部ではなくない?もし上全部無かったらどうやって麺類とか食うんだろw

238:病弱名無しさん
18/06/22 09:18:14.91 THC+2EPV0.net
部分入れ歯を作る際、両脇の歯を削られました。
金具を留めるための溝とのこと。
せっかくバージン歯なのに。。。
ここから虫歯になることはありますか?

239:病弱名無しさん
18/06/22 09:28:18.69 zWTrIco60.net
あるよ。特に金具を引っかける歯、義歯の隣の歯は気を付けないといけない。

240:病弱名無しさん
18/06/22 10:32:05.76 THC+2EPV0.net
だとしたら本末転倒ですよね。
せっかく、ブリッジのリスク回避で入れ歯にしたのに・・
ちゃんと磨いてても虫歯リスクはあるものでしょうか。
やっぱインプラントが最強なのかな・・・

241:病弱名無しさん
18/06/22 12:04:14.97 0739HUYz0.net
多分今年中に部分入れ歯デビューなんですけど部分入れ歯でもタフグリップみたいなのくっつけないと取れちゃいますか?

242:病弱名無しさん
18/06/22 12:41:13.92 2kNDS0bP0.net
部分入れ歯は前後の歯に金属で嵌め込むから入れ歯安定剤はいらないよ

243:病弱名無しさん
18/06/22 12:47:34.83 zSV1bDSo0.net
>>238
自分これ迄何だかんだで、保険の入れ歯に始まり、今自費の入れ歯で4回くらい
嫁も去年一本入れ歯作って貰ったけど、歯を削るなんて事全く無かったから、
そう簡単に健康な歯削る歯医者はヤブ警報発令と思う。
ほんと、本末転倒。

244:病弱名無しさん
18/06/22 12:59:41.72 mU3EktTQ0.net
私も保険の入れ歯と自費の入れ歯をそれぞれ一個づつ作ったけど健康な歯を削るって事はなかったなぁ
これから新宿でまた自費の入れ歯を入れようと思っているけど、削られるのかな
でも健康な歯を削ると言われたら全力で逃げ出す
それで何度も嫌な目に遭っているから今度は全力だわ

245:病弱名無しさん
18/06/22 13:29:56.75 2kNDS0bP0.net
入れ歯と差し歯を勘違いしてないか?

246:病弱名無しさん
18/06/22 13:42:31.50 2zKKwcHo0.net
自分は入れ歯の左右の歯の表面に浅い溝を作られたよ
でも不幸中の幸か左右が銀歯や詰め物してる歯だったので
天然の健康な歯を削られはしなかった。

247:病弱名無しさん
18/06/22 13:58:59.59 mU3EktTQ0.net
>>246
それって保険の入れ歯?

248:病弱名無しさん
18/06/22 15:24:04.98 THC+2EPV0.net
部分入れ歯を入れる際、金具の引っかかりを作るため、両側の歯を軽く削らないのでしょうか?
私の医者はヤブだったのでしょうか・・・
だとしたらすごいショック

249:病弱名無しさん
18/06/22 16:32:59.80 2kNDS0bP0.net
だから、よくあることなんだって。

250:病弱名無しさん
18/06/22 16:33:13.86 P7Xo6ZEU0.net
クラスプやレストを適切に作る為にそれらを掛ける歯を許容範囲内で削ることは
必要に応じてあたりまえに行います。
義歯が入ってもそれらが邪魔で口が閉じない。或いはそれらが薄すぎて壊れてしまったでは
意味が無いからです。
不確かな知識にミスリードされて誤った理解を撒き散らすのは止めてね。

251:病弱名無しさん
18/06/22 16:37:27.33 fiXgY7gN0.net
俺は入れ歯できたときに歯を削られたよ軽く

252:病弱名無しさん
18/06/22 17:18:51.49 1irFUGmq0.net
>>250
だから、それがヤブなんじゃないのか?
削る歯医者が居て、削らない歯医者が居て、じゃ患者はどっちを選ぶよ?
要は、削るの簡単に思ってる歯医者や、其処が使ってる技工所は、
入れ歯のデザインが下手とか、センス無いって事じゃないのかな。
大体が、健康な歯を削らないとフィットしない入れ歯なんか作ってくれるなよ!って事。

253:病弱名無しさん
18/06/22 18:21:51.92 UjbQzeeX0.net
スマイルデンチャー?使っている人はいますか?

254:病弱名無しさん
18/06/22 18:58:54.29 2zKKwcHo0.net
>>247
保険のだよ、奥歯。
保険入れ歯の画像検索すると奥歯らしき物の場合は
義歯の上の面から金具に繋がる部分に
小さい三角のような金属部分があるから
そこを固定するために歯を削るのが普通だと思ってたよ。
削ると言ってもほんの少しだったし。
前歯だとどうか分からないけどね。

255:病弱名無しさん
18/06/22 20:01:33.69 jT7mJ7pS0.net
大学病院に行ってるけど歯の溝は削った
大学病院だから削るのがヤブとは思えない
そこに金属を引っかけるから削らないとって言われました

256:病弱名無しさん
18/06/22 20:06:53.82 aIsfVxVf0.net
>>252
これなーw
削った歯はどうしてもエナメル質がなくなっていくから、虫歯になりやすいし、知覚過敏になりやすい
知覚過敏になって治らなかったら神経抜くんだよね
これでもまともな歯を削っても仕方ないって思えるのかね

257:病弱名無しさん
18/06/22 20:10:08.36 YOd06KqV0.net
>>253
スマイルじゃないけど、バルプラスト使ってたよ。
どっちも殆ど違いないと思うけど。
今エステショット

258:病弱名無しさん
18/06/22 22:20:31.84 Lm4nLEym0.net
部分入れ歯の金具をひっかける歯に溝をつけるかどうかより、
噛んだ時に金具のかかった歯に負担がかかるほうが問題。
他の健康な歯を守るという点でいうとインプラント一択。

259:病弱名無しさん
18/06/22 22:55:16.59 aIsfVxVf0.net
インプラントはダメだろ
一番却下

260:病弱名無しさん
18/06/22 23:11:39.56 Saha0G290.net
インプラントなんてあり得ないわ。

261:病弱名無しさん
18/06/23 01:33:13.75 hrZUrPbt0.net
自分も保険の入れ歯で両サイドの歯を多少削られた
引っかかる部分をつくるためだからと言われたよ
インプラントがいいか悪いかはわからないけど、
虫歯で歯をけずるだけでも心が折れそうになるのに、
インプラントで顎の骨を削ることを考えたら怖すぎて無理
セラミックのクラウンするのにだって医者によっては下手くそで違和感ありまくりなのに
インプラントで失敗されたら泣くに泣けないから
ブリッジも自分はすごく悩んだんだけど、知人で悩むことなくブリッジにした人もいるし
人それぞれなんだろうね

262:病弱名無しさん
18/06/23 04:30:48.21 2LZ07bWy0.net
歯の傾き方もあれば大きさかけ方による負担が大きいため口腔内の状況、削る要因なんていくらでもあるから削る=やぶは言い過ぎ
つーかバネかけてたら抜けるよ
それを食い止められる入れ歯を作れるほうが大事
保険でやれたら名技だな

263:病弱名無しさん
18/06/23 04:34:32.44 2LZ07bWy0.net
インプラントが増えて入れ歯もはめられない年寄りがふえて食べられない難民が増えるだろうって歯科医が言ってる
短い命ならインプラントが快適でいいだろうけどな

264:病弱名無しさん
18/06/23 06:25:42.99 0v4d5gct0.net
インプラントは寿命10年でインプラント歯周炎になったらインプラント抜かないといけないから、1本40万も出す価値がないし、ヤブ医者に当たると、骨の削り方に失敗したりで大ごとになるから怖くて絶対できない。

265:病弱名無しさん
18/06/23 07:45:12.94 YHKb3HfH0.net
昨日被せ物の型取りしたんだけど終わって家に帰って鏡見たら何か結構ピンクいカスみたいなの唇に付着したんだけどこれってよくあることなの?
こんなんで帰り道歩いてきたとか恥ずかしさと同時に怒りすら感じたんだけど。。。

266:病弱名無しさん
18/06/23 07:50:01.94 0v4d5gct0.net
そんなことフツーにあるよ。腹立てるほどのことじゃないでしょ?自分なんかもっとひどいヤブ医者でいろいろ失敗して、そっちの方がよっぽど腹立たしいわ。

267:病弱名無しさん
18/06/23 08:26:18.91 YHKb3HfH0.net
普通拭ってくれんかなぁまぁやったの歯科衛生士?だし先生は若くてイケメンで優しいからいいけどおれおっさんだけどさw

268:病弱名無しさん
18/06/23 09:00:01.38 ha1bpWn90.net
先生が好きなのねw

269:病弱名無しさん
18/06/23 09:47:13.62 KiH0da+v0.net
なにこのインプラントsage

270:病弱名無しさん
18/06/23 10:10:02.88 hrZUrPbt0.net
バネかけてたら抜ける、とそこまで悲観することないと思うんだ
自分の親たちみてても保険の部分入れ歯をずっと使ってて、総入れ歯にはなってない
さすがに若い頃の根のない歯は入れ歯になってたり、歯周病で抜かれたり
自分の場合は破折で入れ歯だけど、歯周病もすすんでたからそれで抜ける日がきそう
10年以上かよってた医者がまったく歯周病のケアをしてくれない医者だった
定期的に通っていたのに
ピンクのって型取りしたあとは口のまわりについてたりする
病院出る前に鏡みて一応チェックしたほうがいいかも、
診察の後、手鏡くれてテッシュくれたりするけどね

271:病弱名無しさん
18/06/23 20:34:40.60 JXXOKjd+0.net
32で歯が1本しかなくて口腔外科で治療受けてた人どうなったんだろう
入れ歯も無理かもって話だったけど…抜けるのは当たり前って感じであっけらかんとしてたな

272:病弱名無しさん
18/06/23 22:45:51.22 q5lqUYd+0.net
いたねーそんな人
営業マンだったよね
でも奥さんも子供もいたから幸せだと思う

273:名無し募集中。。。
18/06/23 23:01:55.90 74KF06mX0.net
何で入れ歯も無理なん?歯が一本しかなくてどうやって飯食ってたん?

274:病弱名無しさん
18/06/24 07:36:34.84 /OAlekZu0.net
子供はまだだった気はするけど奥さんはいたね
食事はおかゆとか食べてたような
遺伝が強いうえに歯も磨かなくて抜けたらしくて歯茎も弱くなって入れ歯を支えられないんだと
あの人の書き込みたまに見て元気もらうよ

275:病弱名無しさん
18/06/24 07:46:02.59 /OAlekZu0.net
歯が抜けると他の歯が頬とか唇にあたったりする感じない?
入れ歯がなかなかつけられなくてそっちの方も気になってる

276:病弱名無しさん
18/06/24 09:16:50.57 kBZdVchc0.net
もうすぐ入れ歯ができるけどいまだに抜いた歯の歯ぐきがうずく。
何本か抜いたけどある一カ所だけ

277:病弱名無しさん
18/06/24 09:31:52.06 QN7Q8Xjd0.net
入れ歯の土台の偽歯茎が、上唇の内側に当たって擦れます。
こんなもんでしょうか?

278:病弱名無しさん
18/06/24 13:42:37.21 LQDVW5ko0.net
そんなもんです

279:病弱名無しさん
18/06/24 14:03:40.57 RuUXHJti0.net
>>277
調整してもらえば大丈夫だよ

280:病弱名無しさん
18/06/24 22:18:54.52 jAAC2qsq0.net
>>277
医者に言えば、其処は削ってくれて楽になるよ。
それに限らず、そういう擦れて当って痛いとこは遠慮なく言う!w

281:病弱名無しさん
18/06/25 15:41:32.88 0dZASpil0.net
>>275
あったよそういうこと
気になるよね

282:病弱名無しさん
18/06/26 14:08:16.90 kNakqCQ60.net
>>281
やっぱり普通にあるんだね
親にそんな事ねーわぼけって言われておかしいと思ってた

283:病弱名無しさん
18/06/27 05:34:41.69 DQPsX2vd0.net
前歯を一本だけ入れ歯にすることって出来ますか?
横を一本抜いて二本入れるようにしないと駄目かな・・・

284:病弱名無しさん
18/06/27 07:49:23.48 vXHvq0eH0.net
できらぁ!

285:病弱名無しさん
18/06/27 08:23:08.61 t2JBvfXA0.net
今日歯医者に行く
酷い虫歯は抜いてしまってミラクルデンチャーにしたい
最近の歯医者は抜かずに治療って方向みたいだけど、自分の希望を言えば叶えてくれるんだろうか

286:病弱名無しさん
18/06/27 09:11:47.70 YxPxhnCX0.net
>>285
大丈夫だよ、言えば抜いてくれるよ
歯医者頑張ってな

287:病弱名無しさん
18/06/27 09:30:43.22 /lSLmddF0.net
>>286
ありがとう
放置しすぎて歯ボロボロで歯医者行くの怖いを通り越して恥ずかしいのレベルなんだけど、心を無にして頑張ってくる

288:病弱名無しさん
18/06/27 09:33:05.31 DQPsX2vd0.net
>>284
前歯一本だけブリッジ入れ歯にすることもできるんだね?
俺は血が固まらなくなる薬を飲んでるので、なるべく隣の歯を抜きたくなかったんだよ
でも一本だけの入れ歯でブリッジするの大変そうw

289:病弱名無しさん
18/06/27 11:18:14.31 iB707rwJ0.net
>>288
ワーファリンかな?
抜歯前に病院で事情説明して抗凝固剤の服用停止の指示受けてからにした方が良いわよ

290:病弱名無しさん
18/06/27 14:19:22.81 DQPsX2vd0.net
>>289
バイアスピリンです。まあワーファリンと似たようなもんですね
医者も一週間服用をやめて、それから抜歯してくれと言ってましたね
ただ、薬を一週間やめると心筋梗塞で死ぬリスクも格段に高まるので
要注意ですが
で、俺が聞きたいのは、一本だけの入れ歯(ブリッジ)はあるかということです

291:病弱名無しさん
18/06/27 15:05:34.97 iB707rwJ0.net
1本だけのブリッジあるけど両隣の健康な歯をブリッジの土台にする為に削られる
歯科医によっては大きく削られて神経まで抜かれる事もあるのでやる前に歯科医に聞いた方が良いかも
両隣の健康な歯を削りたくないなら抜いたままにしておくかインプラントか入れ歯って事になる

292:病弱名無しさん
18/06/27 15:16:01.32 iB707rwJ0.net
ブリッジと勘違いしてたわ~
1本入れ歯は自費だと色々と種類あるからバネ無しとか選べるけど保険のだと両隣にバネかかるから見栄えや安定感の問題があるかも

293:病弱名無しさん
18/06/27 15:43:17.42 ZtuHHYmX0.net
抜歯って言われたら他の医者行ってセカンドオピニオン聞いたほうがいい?

294:病弱名無しさん
18/06/27 17:04:30.73 9L9VCu6K0.net
7番無くて5.6膿んでてダメだから抜歯した方がいい言われたんですがそこに入れ歯入れるときどこにバネはめるのか分かりますか?

295:病弱名無しさん
18/06/27 18:41:06.40 iB707rwJ0.net
4番

296:病弱名無しさん
18/06/27 19:04:23.30 ThlN855F0.net
>>287
お疲れさん
どーだったかな?大丈夫だったかな
虫歯放置なんてよくある事だしよく聞く事だから全然大丈夫だよ
とにかく歯医者に行けて良かったね
今日はお疲れサマでした

297:病弱名無しさん
18/06/27 20:30:31.03 /lSLmddF0.net
>>296
今帰ってきました
気にかけていただいてありがとうございます
先生曰く見た目ほど状態悪くないから抜かずに治りますとの事でした
ミラクルフィット入れるつもりでためてたお金で問題箇所以外も治していきたいと思います
……もっと早く行けばよかった……

298:病弱名無しさん
18/06/27 21:12:28.21 ZtuHHYmX0.net
どのくらい見た目ボロボロだったの?
抜歯回避出来てよかったね

299:病弱名無しさん
18/06/27 22:44:18.63 YxPxhnCX0.net
>>297
そうか、よかったね
羨ましい、歯は大事にね
お疲れ様!これから歯医者通い頑張ってね

300:病弱名無しさん
18/06/27 23:09:55.25 /lSLmddF0.net
>>298-5
ありがとうございます
歯は外から見えないぐらい逝っちゃってました
大丈夫!きれいになりますよって言ってもらえて勇気が出ました
人気ある病院のようで次の予約がだいぶ先になっちゃいましたが頑張って通い続けます

301:病弱名無しさん
18/06/28 00:27:55.03 dRT5RO500.net
>>295
バネって2箇所で止めるんですよね?4番だけで安定するんですか

302:病弱名無しさん
18/06/28 01:52:32.71 2WYtYGIL0.net
>>297
抜かずにすんでよかったね、やっぱり自分の歯がいちばんだもん
治療して大事にすれば何年も持つから頑張れ!

303:病弱名無しさん
18/06/28 01:54:13.07 2WYtYGIL0.net
>>301
よくわからないけど4番と反対側の歯を支えにするんじゃないのかな

304:病弱名無しさん
18/06/28 02:25:56.87 n8Di+qIO0.net
>>291-292
有難うございます。
ブリッジにすると両方の歯を削られるから、抜いたままにした方がいいかもしれませんね
保険外だといろいろあるようですが、金銭的にちょっと厳しいです

305:病弱名無しさん
18/06/28 04:08:19.34 aJLbuyvn0.net
前歯1本だけなら接着ブリッジで出来るんじゃないかな
両隣の歯の側面か裏に留める方法で保険で可能だよ。

306:病弱名無しさん
18/06/28 05:23:19.25 n8Di+qIO0.net
>>305
白いバネの部分入れ歯にしようと思ったんですが、接着ブリッジなんてのもあるんですね
いろいろ検索してみます

307:病弱名無しさん
18/06/28 05:59:13.89 CWBcXCZv0.net
>>301
下の歯だけどそれと同じ入れ歯で4番だけにバネで留めてる
当初バネがキツイくらいだったけど慣れたらキツさはなくなったけどバネ1ヶ所でも取れないよ

308:病弱名無しさん
18/06/28 06:09:26.87 Ru2NInle0.net
>>306
URLリンク(www.shikaosusume.com)

309:病弱名無しさん
18/06/28 06:37:17.39 JNfprcRj0.net
>>297
ミラクルか・・・
ミラクルは元締めの歯科医院が講習料やフランチャイズ料とって、
入れ歯の製作は傘下の技工所が一括管理。
患者への提供価格も指定しててすごく割高なんだが・・

310:病弱名無しさん
18/06/28 06:51:09.38 s59hjjs80.net
>>303
そうなると結構大掛かりになりそうですね。。。

311:病弱名無しさん
18/06/28 10:21:09.14 xEVX6+Nl0.net
>>309
元彼のって見えた

312:病弱名無しさん
18/06/28 21:35:45.41 cODeueaz0.net
接着Brを支台歯を一切削らないと思い込んでいる人が多くて困る。
特に健保適用のそれはキッチリ削るって決められている。

313:病弱名無しさん
18/06/28 22:19:59.78 0nZv65s+0.net
どの程度削るんですか?
シングル接着もあるようですが、これはどうですか?

314:病弱名無しさん
18/06/28 22:31:51.46 ztB46SJV0.net
今日ミラクル完成しました。
メガネも洗えるサイズの超音波洗浄器もらったんですが、この歯医者だけかな?
前歯一本ミラクルに20万はかなり贅沢ですが、
どうしても保険の金具が気になりマスク常用していた毎日から解放されました。
付け心地も良くなりました。
1歯なので簡単に排水溝に流れそうで心配ですが長くもつといいな…

315:病弱名無しさん
18/06/29 06:25:53.11 h5SZmI8u0.net
大サービスですよー 超音波の使い心地今度レポよろしくです 確かに排水口怖いw 私の入れ歯はでかいので流れる心配はないですが落として真っ二つに割れた事は有ります。 自費のは大事にしようとそーっと扱ってます

316:病弱名無しさん
18/06/29 15:39:47.78 nhnUcxbB0.net
何番前歯ですか?
両側の歯に違和感ありますか?

317:病弱名無しさん
18/06/30 00:58:11.37 6qSnpF0p0.net
入れ歯って自分の感覚を頼りにするしかないもんな
医者がそんなもんですって言ってもつけてられないよ
入れ歯専門があればいいのにな…

318:病弱名無しさん
18/06/30 06:29:17.81 Ro7nE6k10.net
入れ歯を実際に使用しないと不具合は分かりにくいと思う
慣れて下さいとか言われても何かを咥えているような喋りはなかなかなおらない

319:病弱名無しさん
18/06/30 10:25:46.65 6pbXj1i00.net
保険入れ歯を6ヶ月空けて違う医者で作るのは可能ですよね?
同じ部分の入れ歯を違う医者で作れば、比べられるし、無くした時のストックにもなるし。

320:病弱名無しさん
18/06/30 10:47:11.21 xc0I8Iey0.net
入れ歯作るのってすごく大変だった
嘔吐反射があるからかみ合わせを見るのが地獄のようにつらかった
また作りたくてもあれを一からやるのはイヤだな

321:病弱名無しさん
18/06/30 14:29:52.80 rrCsst160.net
自分も嘔吐反射強いけど型取りだけが苦手で型取りが終れば噛み合わせ調整などは何ともない

322:病弱名無しさん
18/06/30 16:04:09.33 24UWY4EL0.net
型取りする日は歯医者前に食事控えた方が良いかもですね。
私も普段そこまで嘔吐反射気にしないタイプでもオェっとなりました。
私の場合、保険入れ歯作った一週間後にすぐミラクルの型取りしたので
一度で済まないの?と聞きましたが、
種類が違うとかでだめでした。

323:病弱名無しさん
18/06/30 17:31:50.92 vznTFqP/0.net
なんか、ここでミラクル、ミラクルって良く見るけど、
値段は、普通のバルプラストやエステショットより高いんだな、何で?
別に普通のノンクラスプのスマイル系で良かないか?
嫁今度、一本入れ歯作ったけど、医者が一本だと餅やガム食べた時にくっ付くのを、
気を効かしてルシトーンで作ってくれた。
これだと、そういうのくっ付かない、で12万。
自分の上下入れ歯(エステ)も、各々12万くらいだったけど、殆どが技術料だし、こんなもんと納得してる。

324:病弱名無しさん
18/06/30 17:49:09.06 iCjFELSQ0.net
>>323
入れ歯はミラクルフィットにするつもりだった(結局今回は入れ歯回避)
ミラクルフィットは講習会受けた歯科医リストが公表されてて、どの病院が扱ってるかわかりやすい
各病院のサイト見て料金比較もしやすいし
他のはそういう資料が見つからなくて、どの病院が何を扱ってるのかいちいち調べるのも手間だから、同じような物なら少し高くてもミラクルフィットでいいかなと

325:病弱名無しさん
18/06/30 21:38:28.03 24UWY4EL0.net
確かに何となくミラクルにしてしまったが、
次はもう少し安価なノンクラスプも作ってみたい。
誰か、ノンクラスプ何種類か使った人比較レポ
お願いします

326:病弱名無しさん
18/07/01 12:03:33.43 BBB+E9dN0.net
金属床の無口蓋の総入れ歯を17万で作ってる歯科クリニック近くにある
歯科技工士から歯科医になった先生で入れ歯は得意分野

327:病弱名無しさん
18/07/01 14:36:21.58 DYJmjMQL0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

328:病弱名無しさん
18/07/01 15:22:38.04 aLKVeamz0.net
これ見た
途中からだけど、自分の歯を削って白い歯の偽物の連結を入れてたよね(神経抜いたの?見た人教えて)
もったいなよな、350万って
しかも何年後かには自分の歯もダメになるぞ?

329:病弱名無しさん
18/07/01 15:52:27.53 vSiZDCyi0.net
えぇ…削っちゃったんだ?
歯自体は綺麗だし矯正にすればよかったのに…
番組見てないから詳細は分からないけど

330:病弱名無しさん
18/07/01 16:11:54.79 Ktsp7XH/0.net
神経抜いたかどうかはやってなかったけど、
上の左右2番を抜歯していた、もったいない
普通に矯正すればいいのに

331:病弱名無しさん
18/07/01 17:22:29.75 rW0QmTAG0.net
グランプリ出る為だから時間なかったんだろうね
お金は向こう持ちみたいだしそうじゃなかったらやらなかったろうし矯正出来る資金ももともとなかったんじゃない?

332:病弱名無しさん
18/07/01 17:44:41.99 ezwL0LR/0.net
3SQ

333:病弱名無しさん
18/07/01 18:05:22.64 RlHTnhAD0.net
セラミック矯正したの?

334:病弱名無しさん
18/07/01 19:21:42.86 aLKVeamz0.net
あぁ、お金は向こう持ちなんだ。納得
上の歯しか見てないけど、上の歯の奥歯から奥歯まで一本の連結歯?ブリッジ?になっていてほんとすごいと思ったよ
若いってすごいなぁ、怖いもの知らず過ぎる
この子の10年後の歯をみてみたいなぁ

335:病弱名無しさん
18/07/01 19:29:25.83 JNsVTg150.net
>>334
スレチだけど若い子はレーシックも怖がらないよ
自分達が年を取る頃には医療が凄く発達するだろうから安心とか言ってる

336:病弱名無しさん
18/07/01 20:28:29.36 nfUxjhIt0.net
>>327
歯も顔も作り物……

337:病弱名無しさん
18/07/01 20:50:16.23 rW0QmTAG0.net
>>334
下は歯茎の状態も良くなさそうだし縁下歯石ちゃんと掃除してから連結ブリッジしたのかもわからないんだよね
1本でも歯根折れたら総入れ歯ってリスク聞いたんだろうか…

338:病弱名無しさん
18/07/01 22:01:18.72 aLKVeamz0.net
>>335
>>337
いや、確かにそうかもしれないが大脳の一部を削っていつか何とかなると思ってるとか大した頭だw
その最期の一行を読んで想像したらひえってなったわいw
一本折れたら立て続けに折れそうだねw
あの歯全部神経抜いてんのか興味持ったわ
歯くそ溜まったまま連結だとしたら嘘だろ?ってなるよね
しかも見てくれがやばい。こんな歯ない
いくらシンデレラって言ったって自分の歯以上のものってないよな

339:病弱名無しさん
18/07/01 22:21:56.13 fDZ5IVn50.net
歯に対する知識がないと簡単にセラミック矯正とかしちゃうよね
審美歯科ももちろんその後どうなるかとか歯周病のリスクが高いとかそんなの話すわけないよね

340:病弱名無しさん
18/07/01 23:17:05.78 RlHTnhAD0.net
若者に大人気の歯列矯正がアナタの歯をボロボロにする。歯科医はオススメしないセラミック矯正の闇
URLリンク(doclabo.jp)

341:病弱名無しさん
18/07/01 23:52:37.65 vSiZDCyi0.net
セラミック矯正って矯正と名ばかりの差し歯だよね

342:病弱名無しさん
18/07/01 23:55:09.14 vSiZDCyi0.net
途中で送ってしまった…
普通の矯正にも色んなリスクはあるけどさ、わざわざセラミック矯正を選ぶ人はスピード重視なのかな?
歯について色々不安がある身としては凄い勇気だなって思うわ

343:病弱名無しさん
18/07/02 00:06:39.60 PGzSs23W0.net
セラミック矯正してしまっただよ
もう15年経つけど、当時はそんな呼び方もなくたいした説明もなく、たくさん神経抜いちゃったな

344:病弱名無しさん
18/07/02 11:22:42.02 kDTtITfh0.net
昨日このスレ読んでセラミック矯正って初めて知った
ちょっとググってみたんだけどすごいね
ulr貼ってあるのもすごいね
よくやるよね、昨日の番組でも削った子の父親が綺麗になったとか褒めていたけど無知って怖い
あんなになってしまったら氷を噛むのも恐怖だよ
>>343
あなたもしちゃったんだ
でもスレタイではないのかな?
硬いものは食べるのをやめた方がいいよ
それにしてもすごい

345:病弱名無しさん
18/07/02 17:24:11.66 LwfXN7HK0.net
>>344
氷噛んだらどうなるの?

346:病弱名無しさん
18/07/02 17:37:32.55 kDTtITfh0.net
氷、アーモンド、フランスパンとかって硬いから歯が割れたり、ヒビが入りやすいよね
氷なんて代表格でやばいよ
知り合いがインプラントなんだけど氷食べるのが好き過ぎてずーっと氷を食べてるw
いつもこっちがハラハラしてるけど本人至って普通
音はいいんだけどね、音は美味しそうで

347:病弱名無しさん
18/07/02 20:30:39.59 IOU+0hES0.net
ほとんど総入れ歯なんだけどアーモンドがりがり食べるのやめたほうが良いの?

348:病弱名無しさん
18/07/02 21:15:48.44 J5ct8aTo0.net
先週の水曜に歯医者に行ったらかなり進行した歯周病で総入れ歯になる可能性が高いと宣告された。
まだ奥歯しか調べてないけど、ショックでその日からほとんど寝れなくてご飯も喉を通らない。
毎日歯磨きはきちんとしてたのになぜと思い色々調べたら、自分の知識不足に泣けてきた。
宣告されてからは食べ物を口に入れるのが怖い。
仕事も営業だから入れ歯でフガフガ話してたら笑われるとか、そんなことばかり考えてる。
もうこの世の終わりみたいな感じで気が変になりそう。
長くなったけどみんなの入れ歯ライフが楽しそうで羨ましいです。
相談したり話を聞いてもらいたいけど、総入れ歯になるかもなんてとても言えない。
44で総入れ歯なんてつらい。

349:病弱名無しさん
18/07/02 21:22:39.72 PLWf1Qy+0.net
>>348
たぶんすぐに総入れ歯になる可能性は低いと思う
歯の動揺は自分で感じる?
まず歯の大掃除徹底的にされて可能であればエムドゲインなどの内科治療が入り、抜歯しなきゃいけない歯があれば抜歯後に部分入れ歯もしくはブリッジを経て最終的には総入れ歯になりますよ…って事じゃないかな?
良く話聞いてきてね!まだ悲観するのは早いよー

350:病弱名無しさん
18/07/02 21:50:39.27 J5ct8aTo0.net
>>345
歯の動揺は上の前歯二本だけでそれ以外は感じません。
レントゲンを撮ったら歯槽骨が半分くらいになってるとの事でした。
入れ歯にするなら歯槽骨は残しておきたいから、総入れ歯にしようかって話しだったような。
総入れ歯と言われて頭が真っ白になったので、先生の話しが曖昧になってて思い出せない。
とりあえず水曜にまた通院するので話をよく聞いてきます。
そして日曜にかーさんの墓参りに行ってくる。
総入れ歯になりそうだって報告してくるわ。
理由はないんだけどなぜか無性に墓参りに行きたくなった。
田舎の歯医者だから難しい治療は諦めてる。
隣町の評判の良い歯医者までは車で片道2時間半だし、毎週通院する事を考えたら厳しい。
北海道は広すぎる。
総入れ歯になるかもしれない現実に少し慣れてきたので最初の頃よりは少し気分が落ち着いてます。
でも水曜の通院がまじで怖い。
44にもなって総入れ歯の一言でうろたえるなんて情けないと思うかもしれないけど、それほどショックだったよ。

351:病弱名無しさん
18/07/02 22:03:33.01 l5JFWxc/0.net
>>350
そうだよね…私も今は部分だけど年取ったら確実に総入れ歯になるって言われたよ
だから部分入れ歯は総入れ歯入れた時の練習だと割りきってる
私の場合は下両奥歯が入れ歯歴1年半で今は慣れてご飯をちゃんと噛めて食べられるのが嬉しい
歯周病は完治することはないから進行を遅らせる努力は必要なので今日からでも歯磨き頑張ろう!
お墓参り気をつけて行ってきて
たぶん貴方が心配で呼ばれたんだよ

352:病弱名無しさん
18/07/02 22:19:03.24 J5ct8aTo0.net
>>351
ありがとうがざいます。墓地まで片道4時間かかるけど安全運転で行ってきます。
考え方が前向きで羨ましいです。
ただ悲観してても疲れるだけなので、自分も少しでも割り切って考えられるように努力します。
悲しんでばかりいても突きつけられた現実は変わらないし。
今夜はもう布団に入ります。眠れないけど横になると少し疲れがとれるので。
ありがとうございました。

353:病弱名無しさん
18/07/02 23:26:54.71 cEe1La4j0.net
寝不足は歯周病に良くないよ
私は寝不足とストレスで急性発作になったよ
お薬飲んでもいいから寝た方がいいよ

354:病弱名無しさん
18/07/02 23:46:32.36 f8PsjZyE0.net
総入歯って前も奥も全部抜歯になるということ?
歯茎切って中から歯垢を削る……みたいなことをしたことがあるんたけど
自分も時間の問題なのかな

355:病弱名無しさん
18/07/02 23:47:55.29 Rs6+I8uo0.net
>>347
残存歯があるならアーモンドの丸々一個のはやめた方がいいと思うよ、先生がそう言ってた
アーモンドの硬さの物はあんまり食べない方がいいよ
食べ物が狭まるけど歯を考えると食べなくてもいいかな!って思えるよ

356:病弱名無しさん
18/07/03 01:27:08.94 wW8w6l850.net
>>351
呼ばれるなんて縁起悪いな

357:病弱名無しさん
18/07/03 14:18:16.85 KmY0r2ZX0.net
>>356
そういうつもりじゃないだろww

358:病弱名無しさん
18/07/03 17:20:58.26 CmJgbJze0.net
煎餅もやめた方がええんかな?

359:病弱名無しさん
18/07/03 19:29:38.24 ckgh/6zc0.net
>>358
入れ歯にして煎餅、ピーナツ、氷がガリガリ食べられるのがうれしくてうれしくて凄い幸せなんだけどやめたほうが良いのか?

360:病弱名無しさん
18/07/03 20:24:48.40 8RYH1ZE4O.net
>>359
入れ歯なんだから壊れたってまた作ればいいじゃん

361:病弱名無しさん
18/07/03 22:56:56.09 KmY0r2ZX0.net
入れ歯は大丈夫でしょ
ヤバいのは連結ブリッジの人
特に前歯で固いものを噛みきったりするとポキッといくよ

362:病弱名無しさん
18/07/03 23:15:57.26 MbXruwvW0.net
西野監督って入れ歯っぽくない?
なんか口元に違和感がある。

363:病弱名無しさん
18/07/03 23:19:48.64 MbXruwvW0.net
>>64
それって、下町みたいな所で歯抜けの顔を気にしないで
「ガハハハハ~」って笑ってるような、酔っ払いみたなオッサンの人生が楽しそうって意味だろ。
歯がない人より歯がある人のほうが幸せというか、不自由ないし楽ちんなのは明白。

364:病弱名無しさん
18/07/04 01:07:22.95 DOSPo2hi0.net
スマイルデンチャーの人いる?
金属アレルギーあるから金属は入れられないんだけど、実際使ってる人の感想聞きたい(´・ω・`)
と言ってもスマイルデンチャーくらいしか金銭的に無理なんだけど…

365:病弱名無しさん
18/07/04 11:52:03.59 gQMJU0FG0.net
手鏡持たされて「ご自分で義歯の具合確認してもらえますか?」言われたんだけど、その前に鼻毛が出てるのに気づいて恥ずかしくなった

366:病弱名無しさん
18/07/04 12:56:18.10 rTJsJFN90.net
>>364
現状はどういう状態ですか?

367:病弱名無しさん
18/07/04 14:14:40.64 Kdek4nF70.net
>>348です。
これから歯医者に行ってきます。
どのくらいの頻度で抜歯するかは行ってみないと分からないのが恐怖です。
今日でお別れする歯もあるので、昼食はカツ丼にしました。食欲がないのでほとんど残してしまったけど。
手遅れだとは分かっていても、正しい歯磨き・歯間ぶらし等をやってます。何もしないと不安で。
今日は治療前に先生の治療プランをしっかり確認します。
仕事に極力差し支えが出ない様にお願いしてみます。
頼れる身内がいないので働けないと死活問題。
朝から怖くて震えが止まらないけど乗り越えたいな。
それでは行ってきます。

368:病弱名無しさん
18/07/04 14:25:15.27 Op1/3p+40.net
歯医者に到着。怖いから逃げようか迷ってます。

369:病弱名無しさん
18/07/04 14:44:16.36 8BlgZ00e0.net
>>368
行けば何とかなります
一度逃げると逃げ癖ついちゃうよ

370:病弱名無しさん
18/07/04 14:44:55.00 8BlgZ00e0.net
「命までは取られるわけじゃない」この精神でいきましょ

371:病弱名無しさん
18/07/04 14:47:20.60 FKjJoxsO0.net
歯医者や胃カメラの順番待ちで逃げる夢はたまに見る

372:病弱名無しさん
18/07/04 15:16:27.80 LZzgTDja0.net
>>368
歯医者に行かない未来より行って治療した未来の方が絶対いいものになるよ
頑張れ!

373:病弱名無しさん
18/07/04 15:30:54.26 Op1/3p+40.net
一回逃げたけどまた来ました。
予約時間を過ぎたから4時近くに治療してくれるみたいです。
今は待合室だからもう逃げれない。
レスを見たら勇気が出たのでありがとうございます。
そのお陰で戻りました。

374:病弱名無しさん
18/07/04 15:41:34.82 chQ4TiSy0.net
梅肉エキスを歯茎に塗ると歯周病が治るって聞きました。
前に別用で使った事はあるけど凄まじい殺菌力なのは間違いないです。
青梅のみで出来てるしほんとに治るなら毎日でも塗るけどどうなんだろう…刺激が強すぎないかな

375:病弱名無しさん
18/07/04 17:10:13.35 T0vrAN670.net
>>373
良かったー心配してたんだよ
頑張ったんだね!
治療が始まったら絶対「通って良かった」って思えるようになるから!
行かないで一本一本歯が抜けていくのを待つより全然いいよ!それこそ仕事できなくなっちゃう

376:病弱名無しさん
18/07/04 17:26:55.57 DOSPo2hi0.net
>>366
かなりボロボロです(´・ω・`)
抜かなきゃいけない歯が6~7本あると思う

377:病弱名無しさん
18/07/04 19:17:42.44 pLz5P+Lb0.net
>>375
だよね、同感
私も行かないといけないけど行きたくない状態だったから本当>>373の気持ちは分かる
でもとりあえず見せてみよう
逃げるのはいつでも出来るよ
治療始まって嫌だなぁと思えば行かなきゃいい、そう言ったら語弊だけどそのぐらいの気持ちで行けばいいよ
頑張って。私も頑張る、あなたに続いて

378:病弱名無しさん
18/07/04 21:08:42.20 ty58gWFz0.net
自分も怖くて怖くて医者行けなかった。
でも行ってよかった。
これ以上悪化させない覚悟が出来た。
行かなかったら総入れ歯間違いなし。

379:病弱名無しさん
18/07/04 23:43:48.94 S/5yKOb70.net
>>378
偉い!お互い頑張ろう!
放っておいても良くなる事は全くない
私なんか今年の秋で月2で丸2年歯医者さんに通ってるよw
落ち着いたらメンテのみになる予定だけどそれでも一生歯医者通い確定
多分ここにいる皆さんも入れ歯入れるくらいだから長い道のりになると思う
この2年でどーしても行きたくなくて1回だけ予約キャンセルした事がある
良くないし迷惑だけどたまには自分に逃げ道用意してもいいから長く通おうね

380:病弱名無しさん
18/07/05 00:14:51.01 2ZImBee+0.net
自分は女なんですが幼少期虐待にあってまして
歯磨きもお風呂もロクに入れられず
歯の激痛で失神したこと有
その後働き21にして奥歯銀歯だらけ
前歯治療しなくて良いのに美化?してみませんかと言われて馬鹿で保険外で6連にしました
その歯医者は潰れました…
メンテナンスもできないのに総入れ歯まっしぐらです
歯槽膿漏で歯茎も痩せており入れ歯さえのせられないかな
自業自得なので死にたいです
スレチスミマセン、吐き出すとこがなくて

381:病弱名無しさん
18/07/05 00:23:08.29 ZXJVzqdT0.net
>>380
その潰れた歯医者酷いね…
今の状態は歯医者さんで診断受けた上での総入れ歯宣告なのかな?
連結入れる前に歯石のお掃除や歯磨き指導してもらえた?今からでも歯磨き(特に連結歯と歯茎の境目)頑張れば少しは違うよ
何もやらないよりはいいはず(もう頑張ってたらごめんね)
もうやっちゃったものは仕方ない!
歯周病に明るい歯医者さん探して総入れ歯まで少しでも遅らせられるよう計画立てよう

382:病弱名無しさん
18/07/05 01:03:59.50 6loawZSe0.net
>>380
貴女は何も悪くないよ、よく頑張ったね。
自分を攻めないでね。

383:病弱名無しさん
18/07/05 08:33:16.54 ++sU1I9g0.net
>>380
似たような状況です
半分から奥は全部銀歯、手前は全部差し歯だよ
虫歯治療痕で済むくらいだったのに、綺麗にしたくてちゃんと説明されぬまま(こちらもアホだから聞かぬまま)抜髄して勿体無いことした
歯医者は潰れてないけど遠方だからもう通ってない
どうせ老後は総入れ歯の覚悟してるから、その時までキープできるように頑張ろう!
幸い今通ってる歯医者は予防歯科に力入れてるから、定期的にお掃除と薬剤使用して殺菌してる
先日首が痛くてレントゲン撮ったら、歯の治療痕ばかり...
歯医者で見るレントゲンは慣れてるけど、整形外科の先生に頭蓋骨や首に異常ないけど、歯の治療半端ないね!と半笑いされて消えたくなったわ

384:病弱名無しさん
18/07/05 10:39:45.55 Uf3dthi20.net
歯ってホント大事
なんで再生しないのか分からない

385:病弱名無しさん
18/07/05 10:41:47.62 Uf3dthi20.net
梅肉エキスで歯周病が治って驚いた歯科医のブログはあったな
毎日コツコツ殺菌か…水虫とかそこらにも効きそうやね

386:病弱名無しさん
18/07/05 21:33:45.54 TORFZOpm0.net
永久歯が抜けてもまた生えてくる医学的技術は遠い先なのかな

387:病弱名無しさん
18/07/05 21:48:32.30 +6wTas+Y0.net
いくら生えてきたって、歯茎がダメなだしょうがない

388:病弱名無しさん
18/07/06 00:12:04.92 c3kyR9+hb
切実にサメになりたい

389:病弱名無しさん
18/07/06 06:57:40.40 0CtYmNNy0.net
再生医療進んでもどうせ自費でべらぼうにお高いのだろうさ

390:病弱名無しさん
18/07/06 08:00:17.39 V4qE23e00.net
ダメになって気づくんだな…

391:病弱名無しさん
18/07/06 15:37:10.74 6V6PBp0x0.net
~デンチャーとつく入れ歯がいろいろありますが、何が違うか具体的に教えてもらえむせんか?
よろしくおねがいします

392:病弱名無しさん
18/07/06 15:53:18.51 R5Zg/O2+0.net
>>391
先ずは自分で調べろよ

393:病弱名無しさん
18/07/06 18:21:11.85 gASGaSd3O.net
>>392
しね

394:病弱名無しさん
18/07/06 18:34:02.26 sWnNMa4g0.net
>>392
 ↑
自分で簡潔に説明できない低能の常套句

395:病弱名無しさん
18/07/06 19:04:51.74 RvfpicmT0.net
>>391
デンチャーは入れ歯のこと

396:病弱名無しさん
18/07/06 19:09:18.67 RvfpicmT0.net
ノンクラスプの事なら床(ピンク色の部分)の材質が違う

397:病弱名無しさん
18/07/07 15:16:42.18 tPHrtf9U0.net
入れ歯ができました
やはり長く入れるのはまだ無理で練習してる段階
いつか食事できるようになれるのかな

398:病弱名無しさん
18/07/07 18:17:58.49 edl7ZhC50.net
>>397
部分?全?

399:病弱名無しさん
18/07/07 19:45:29.36 tPHrtf9U0.net
>>398
上下とも部分ですが上はかなり大きいです
嘔吐反射があるので時間かかりそう
ちょっとした口の動きでおえっとなってしまう

400:病弱名無しさん
18/07/07 21:04:56.73 edl7ZhC50.net
>>399
部分でも大変なんだね(´・ω・`)
俺も近い将来部分入れ歯入れるから覚悟しておこう…

401:病弱名無しさん
18/07/07 21:31:55.18 iFWghZGA0.net
>>399
おれも40にして左側ダメたがら極近いうちにでかい部分入れ歯入ります。。。泣
負けないでください!

402:病弱名無しさん
18/07/07 23:10:16.71 GvYw3Bzw0.net
分かります、抜歯宣告は本当に辛いよね~
ショックと後悔、抜いた後の不安感が頭の中をぐるぐる駆け回る。
歯をダメにした事は仕方ない。
ただ抜歯するにせよ、しないにせよ自分の足を使って、いくつかの歯医者の意見を聞くなり、情報を集めるなり、場合によっては大学病院に、、、
それが自分を納得させる事や場合に未来がひらける事に繋がるし、そういう労を惜しんではいけないと思います。
まぁ歯に限らず、どんな事にもいえるのかな?

403:病弱名無しさん
18/07/07 23:47:19.33 KgCayVDS0.net
抜歯するって言われたら、複数の歯医者で確認取るよね。あと、今の部分入れ歯2本だけど、その前の歯が悪くなってきてる。部分入れ歯のフックが合ってない可能性がある。しばらくは入れ歯なしで過ごそうと思います思う。奥歯3本目がなくなると何にも食べられなくなるから必死。

404:病弱名無しさん
18/07/08 02:14:43.35 atKAG/6s0.net
ほんと歯が欲しいよなー
すげー欲しい

405:病弱名無しさん
18/07/08 08:57:53.34 0UWiFCaz0.net
392です
急に慣れました
上だけだと入れたままご飯が食べられました
今日は入れたまま外出してみます
励ましてくれてありがとう

406:病弱名無しさん
18/07/08 09:45:47.07 V2BjVoWw0.net
>>403
やっぱ抜歯はセカンドオピニオン必要?
レントゲン取って、膿があって根元の歯も横に破断あるって言われて、そのまま抜歯。
でも抜歯後、ネットで調べれば調べるほど後悔の日々・・・

407:病弱名無しさん
18/07/08 10:38:47.29 h9Qz+PJs0.net
破断が有ったら残せないよ

408:病弱名無しさん
18/07/08 11:44:47.62 ecHWC5bR0.net
ある病院で10本以上抜歯しないとダメだと言われて落ち込みまくり。
他の病院に行ったら2本の抜歯で大丈夫だった。
本当は大丈夫じゃないんだろうけど、抜歯の期間が伸びただけでよかった。
あれから3年経つけど、まだ大丈夫。

409:病弱名無しさん
18/07/08 23:03:03.71 rAdMXI93D
出来るだけ自分の歯は、残したい。
その気持ち理解してくれる
歯医者さん、衛生しさんがいいよな
なかなかいないんだけどね

410:病弱名無しさん
18/07/09 00:50:18.15 o1euVGrm0.net
下前歯二本だめ 金具だとモロバレですよね?
歯周病なのでなるだけ治療してから入れ歯にしたいのですが、治療中は歯無しかな どうなるんだろ
前歯のおすすめの入れ歯はなんですか?

411:病弱名無しさん
18/07/09 06:12:24.89 MpwllGVX0.net
外出も外食もできた
もう大丈夫

412:病弱名無しさん
18/07/09 14:19:23.69 mW+ZNATm0.net
>>410
治療の一環で前歯抜歯したなら仮歯を入れて貰えると思います
自然脱落だとある程度治療するまで歯ナシになる可能性あり(歯が傾いて歯並びガチャガチャになった場合矯正しなきゃならないかも)

413:病弱名無しさん
18/07/09 21:34:43.62 h2G/58R70.net
保険適用の入れ歯だと、その後調整のために何度か来院してもらう事になるんだけど
その割に儲けが少ないから、いっその事大量に抜歯してしまえって歯医者が結構いるらしい。
かかりつけの歯科医が言ってた。

414:病弱名無しさん
18/07/09 21:39:48.42 OACVTnC60.net
最近上下共に総入れ歯になりました。オエッは無いのですが咳が出ると辛いです。

415:病弱名無しさん
18/07/10 00:08:47.49 DTidcncg0.net
初めて入れ歯をして仕事にいきました。
まあまあ大丈夫でした。

416:病弱名無しさん
18/07/10 06:46:15.42 CFLwNQynO.net
どんなに頑張っても、歯は生えてこんね(悲)

417:病弱名無しさん
18/07/10 07:02:36.49 oaRUY9Qy0.net
>>414
お幾つですか?

418:病弱名無しさん
18/07/10 09:47:34.86 1ZWMebh40.net
入れ歯はメガネみたいなもの
昔はメガネもカッコ悪いと嫌われていたが、
今ではファッションとして取り入れられるくらいにオシャレになったし、
かつ凄く安く手に入るようにもなった。
入れ歯もそんな感じになっていけばいいのになと思う。
バネを紫のメタリック色などにすればオシャレにもなる可能性は秘めてると思う。

419:病弱名無しさん
18/07/10 10:23:54.66 xbIf7L8V0.net
>>414ではないけど、上下入れ歯、女40歳です
もうダメだ、諦めたよ

420:病弱名無しさん
18/07/10 12:29:20.14 CFLwNQynO.net
メガネも度がキツいと輪郭の歪みとかありますからね。

421:病弱名無しさん
18/07/10 12:46:54.94 LwnK4Oq30.net
今ステンレスに色付けする技術が出きてる
白ばかりじゃなく、場合によって、パールホワイト、メタリックカラーの入歯が可能になるかも
近い将来、ファッション入歯も登場するじゃないの?

422:病弱名無しさん
18/07/10 13:22:23.86 W5gKP6gV0.net
そもそも抜歯してなければ入れる必要もないしなぁ
わざわざ自分の歯じゃないアピールしたくないし、自然なことのが重要じゃないかと
保険適応の範囲が広がってくれた方がいいかもなぁ

423:病弱名無しさん
18/07/10 14:03:58.83 1ZWMebh40.net
>保険適応の範囲が広がってくれた方がいいかも
これは期待薄ですね。特に歯科は今後保険の範囲を減らす方向で検討されてるようだし。

424:病弱名無しさん
18/07/10 14:30:52.32 N8m1wF8y0.net
金属アレルギーでも奥歯のメタルフリー差し歯自費なの辛い(´・ω・`)

425:病弱名無しさん
18/07/10 15:24:59.04 W5gKP6gV0.net
>>423
だよね、今の財政じゃ無理よねぇ
悲しいなぁ ( ≧Д≦ )

426:病弱名無しさん
18/07/10 15:31:26.58 1ZWMebh40.net
最近保険で白い歯冠の適用が増えてるのは、これも財政上の観点から。
金属(合金)が高くなったのでハイブリッドレジンの適用を増やしてるという。
とはいえ、保険入れ歯のバネに関しては不変だと思う。これはそれほど高い金属でもないし。

427:病弱名無しさん
18/07/10 20:35:22.91 mFSR9MXa0.net
>>417
60歳代です

428:病弱名無しさん
18/07/10 20:37:11.61 ZQSsCNI60.net
>>417
76歳です。

429:病弱名無しさん
18/07/10 21:24:07.76 nIV+vKLe0.net
さっき、かしまし娘の花江って人がテレビに出てて、82歳で朝5時半からウォーキング。
歩くスピードが速く、階段なんか駆け上り、動きも機敏で、家に帰ってからは
ストレッチの開脚がベターっとついて体もめっちゃ柔らかくて、とても82歳には見えなかった。
若過ぎてびっくりした。歯も健康そうだなあって思ってたら、案の定、全部自分の歯。
歯並びも綺麗。だから喋り方もシャキシャキ。やっぱり、若さ、健康の中心にあるのは、歯なんだよね。
デヴィ夫人も全部自分の歯、自分の歯の人は年とっても本当若い。
黒柳徹子さんとかも若いんだけど、花江って人と比べたら全然違う。
歯の健康な人が本当羨ましい。この先のことを考えると鬱になる・・・

430:病弱名無しさん
18/07/10 22:02:11.39 vD44jxtH0.net
>>429
羨ましいよね
でもさもうこうなっちゃったもんは仕方ないから良い意味で開き直ろうよ
私40代で部分入れ歯デビューだけどこれが60代70代なら?誰か気にするかな?
そこまで年齢いったらもう「ええ?!」って驚く人の方が少ないわけじゃない
だったら今ある歯を大事にしてなるべく保たして老人になったら何喰わぬ顔して入れ歯だよって言えばいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch