狭心症・心筋梗塞 16at BODY
狭心症・心筋梗塞 16 - 暇つぶし2ch410:病弱名無しさん
18/06/04 15:34:49.67 5iQMkLzi0.net
狭心症初心者なのですが、ニトロペンって舌下薬はどんなタイミングで使えばいいのですか?
「発作時」とあるんですが、私の認識する発作はウォーキングの時に
心臓が苦しくなった時なのですが、なぜか先週からそういう症状が
出ません。
少々ドキドキが強いかなって程度です。
重たい感じがするってだけでも使っていいんですかね?

411:病弱名無しさん
18/06/04 16:41:57.09 WMaci5HW0.net
>>410
一度使って効くのか確認しとくと良い
人により副作用出るからそれも確認
痛みが15分続いたら使ってる

412:病弱名無しさん
18/06/04 16:55:28.16 PHABEFWx0.net
>>410
俺も海外出張の直前に狭心症発覚して、ニトロペンもらった。
軽症だったけどお守り代わりに持ってけとのこと。
医者に相談してテストしてみたら、
劇的に効いた。
しかし頭痛も半端無かった。
テストするときは横になれる場所がオススメ。

413:病弱名無しさん
18/06/04 18:33:47.82 aMPpQTh40.net
>>412
血管広がると頭痛が来るのは仕方ない

414:病弱名無しさん
18/06/04 23:39:05.08 vYqJQ7qL0.net
>>413
って聞くけど、俺は全く痛くならない
ふらつきも出なかった って例もある
耐性は人それぞれだからね

415:病弱名無しさん
18/06/05 00:13:08.19 +MJOK7Zc0.net
狭心症・心筋梗塞患者の心のより所、死への最後の砦、ニトロ
耐性があると言うことは、いざという時に効かないと言うこと
発作起きたら死へ一直線

416:病弱名無しさん
18/06/05 03:40:39.90 cjWEyfgW0.net
心筋梗塞で死にたい
脳梗塞はイヤだ後遺症の麻痺のこってそのあとの生活がイヤだし

417:病弱名無しさん
18/06/05 03:48:06.73 +BoUYCxE0.net
遠慮なく
どうぞ

418:病弱名無しさん
18/06/05 09:36:31.28 8hJYgs950.net
コロッと死ねたらいいけどね

419:病弱名無しさん
18/06/05 10:03:09.48 ZKWGf2FF0.net
ステントもち。
なんか昨夜から息苦しい
会社早退して病院いくべきかなやむ

420:病弱名無しさん
18/06/05 13:35:27.52 Q+yWwE6V0.net
みんなの狭心症の原因はなに?

421:病弱名無しさん
18/06/05 16:25:43.25 tEZeN5n90.net
>>416
医者に「心臓で良かったねぇ」っと言われました。生きるか死ぬかだけど、これが脳だったら大変だよ、って。(まぁ、分かるけど)

422:病弱名無しさん
18/06/05 16:55:55.69 9JNRLTjT0.net
>>421
ほんとそう思う 自分が心筋梗塞やったあと会社の後輩が脳梗塞に 
リハビリ頑張ってたけど歩くのも辛そうだし会話も支障が出て会社を辞めて行った 
彼が辞める時「先輩もがんばってください」と途切れ途切れに言われて泣きそうになった

423:病弱名無しさん
18/06/05 17:15:07.16 +MJOK7Zc0.net
何のエビデンスも無いけど、緊急搬送手術入院、その後の検査入院で同室患者見て感じたことは
心筋梗塞術後、心筋梗塞再発3割、今度は脳梗塞3割、何もナシ3割、色んな要因での死1割 ぐらいかな??

424:病弱名無しさん
18/06/05 21:03:08.26 WSqGEe0Y0.net
自分は心筋梗塞で心臓が完全に止まってしまったので
全虚血で脳や内臓にもダメージが出たよ
軽度の記憶障害になってしまったし

425:病弱名無しさん
18/06/05 23:06:57.90 zW2x6aoQ0.net
心筋梗塞なんかで死んでたまるか
死ぬなら多臓器不全の老衰かな

426:病弱名無しさん
18/06/05 23:26:44.23 mB1UhKsx0.net
>>425
老衰に至る迄に俺は死ぬよ多分
ボケだけは勘弁して欲しい。家族に迷惑かかるから

427:病弱名無しさん
18/06/06 00:37:01.77 tuHAWBlW0.net
毎晩毎晩寝落ちる時に不整脈?みたいなのが起こって、はっと目が覚めて眠れないんです。
胸は圧迫感があって喉のつかえ、みぞおち辺りの気持ち悪さがあります
これは心臓が悪いんでしょうか?
一応肺の検査と心電図はとったんですが異常なくて。

428:病弱名無しさん
18/06/06 00:39:30.30 zzpvlqo30.net
癌だな
もう末期の
先は長くないよ

429:病弱名無しさん
18/06/06 00:58:49.74 aUlX+caB0.net
俺の親友が心筋梗塞になってから、このスレを読むようになった。
他人ごとではないし、自分も気をつけたほうがいいなと考えるようになった。
幸い、食事に関しては栄養バランスを考えながら食べたいほうなので、大丈夫。
精神的ストレスも少なく、軽い肉体労働なので、割合健康にはよい。しかし、給料は安い。
健康が一番だとつくづく思う。

430:病弱名無しさん
18/06/06 10:50:43.97 jM4nf8Ri0.net
>>426
そう思ってる人はボケても家族に迷惑はかけないと思う
認知症の人でも人に迷惑をかけない人もいるんだよ
通常周りに迷惑をかける認知症患者って元々の性格が強調されただけかと思う
性格上他人には気を遣う人はボケても他人を気遣ってる
他人より自分のことを何とかしろよとか思うけど自分の周りを見ててそう思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch