【糖尿】血糖値測定器 10mg/dLat BODY
【糖尿】血糖値測定器 10mg/dL - 暇つぶし2ch500:病弱名無しさん
18/07/04 19:41:00.49 S8ajWge80.net
>>498
多分ネットじゃ売ってない
薬局へ

501:病弱名無しさん
18/07/04 20:06:18.92 HuKQ7J1c0.net
SD Codefree Blood Sugar Meter (mg/dL) Glucose Monitor Starter Kit - VAT free
URLリンク(www.ebay.com)
評判良いから取り合えず買ってみた。

502:病弱名無しさん
18/07/04 23:05:55.17 cSib06Qu0.net
URLリンク(www.amazon.com)
こんな擦り傷付くような
あらっぽい使い方をしている奴は
落としたりもしてるやろ
測定値が狂ってる可能性があるな
大体、汚いデブのおっさんが汚い手で触っていたような物を
気にせず使う神経がわからん B型肝炎ウィルスなんかはアルコール消毒でも
死なんからな、常温で何年の生存できる
自分なら、即捨てるわw

503:ERROR: 名前が長すぎます!
18/07/04 23:28:59.86 wLjvLvh50.net
>>498
e-Bay/UKだか、、Amazon.comで見かけた、、高くて とても一般人が買える値段では無かった・・・
製造販売がバナだべ、、、
血量が少ないと・・勝手にエラー吐く・・
これが頻繁に起きる、大量消費志向・・替えてくれと言うと・・だんまりお医者さん
ここも・・裏がね、、そうとうバラ撒いてるカンジ ! !
気をつけないと、税関・専門官に露骨にいやがらせを受ける・・

504:病弱名無しさん
18/07/05 02:07:57.93 LwpBTCXt0.net
>>498
アークレイ Gセンサー 1枚\140かw すごい高級品だね。

505:病弱名無しさん
18/07/05 11:04:08.84 bxKTH/dV0.net
>>504
今、病院で使ってるのと同じなのと、アプリ連動でBluetoothでデータ飛ばせるからいいかなと…測定も1日2回位だしいいかなと…でもやはり高いよね…まよう…

506:病弱名無しさん
18/07/05 11:29:33.08 tDhZS7Rz0.net
アプリ連動は思いのほか便利。
リブレに変わって10箱位有るから、売りたいくらい。

507:病弱名無しさん
18/07/05 18:19:54.08 EG8YNY/T0.net
アプリ連動でBluetoothでデータ飛ばせる機能が付いているものだと、その機能が故障した場合に
肝心の測定機能にも障害が出る可能性がある、つまり、複雑な機能が付いているほど
故障の頻度が高まる。

508:病弱名無しさん
18/07/05 18:23:39.44 OyqahpLI0.net
Bluetooth付きは魅力的だけど高過ぎだねw
安い機種で何かあるのかな

509:病弱名無しさん
18/07/05 18:40:05.27 EG8YNY/T0.net
Bluetooth付きでも安いのあるけれども、故障しやすいと思うから
買わない。操作も複雑に成ってしまうだろ。

510:病弱名無しさん
18/07/05 21:45:14.25 OyqahpLI0.net
何そのアピール

511:病弱名無しさん
18/07/07 12:38:19.38 TDSnvb8E0.net
Accu-chek Performa Connect Glucose Monitor Meter mg/dL - Wireless Testing
US $23.21

512:病弱名無しさん
18/07/07 22:07:27.81 ebk8jZWQ0.net
>>511
thanks ポチッタ!

513:病弱名無しさん
18/07/08 02:12:47.33 /C2Cc3Qn0.net
Shipping: $20.52 (approx. JPY 2,266)

514:病弱名無しさん
18/07/09 13:37:06.79 0Q0J3NgU0.net
糖尿お助け隊ってどうですかね?実際に買って使ってる人いますか?

515:病弱名無しさん
18/07/09 19:08:21.48 hOdDiC4M0.net
教えて頂きたい。accu-chek peforma、nanoって病院より高めに出るよね?俺のだけか??
国産のグルテストNEOアルファと比べても高めに出るんだが、、、

516:病弱名無しさん
18/07/09 19:15:56.26 L3X/mQAt0.net
壊れてるから新しいの買え

517:病弱名無しさん
18/07/09 21:30:36.71 GdE/5Kb10.net
>>515
どれくらい高めに出るん?
nano と Contour next EZ 持ってるけど、差は5~10程度だけどな
以前病院に持っていって採血の直前にトイレの個室で計ってみたことがあるけど、
病院のとほぼ変わりなかったよ

518:病弱名無しさん
18/07/10 06:48:02.59 rp1b3MCg0.net
>>517
それ、ほぼ変わりないっていうのはw

519:病弱名無しさん
18/07/10 06:55:02.53 ZIyj3ZOq0.net
え?病院のが高めに出るのは当然だと思ってたけどな。片方の測定器で5~10高いのは嫌だわ

520:病弱名無しさん
18/07/10 14:57:23.76 ZZG4Tmgj0.net
アキュチェックSTマスターっていいね!ランニングコスト低くて測定もなかなか正確だ

521:病弱名無しさん
18/07/10 17:57:22.19 dEw1LnpV0.net
ランセットの出費が地味に痛い……

522:病弱名無しさん
18/07/10 18:08:19.04 C8LwJmM70.net
アキュチェックSTメーター

523:病弱名無しさん
18/07/10 18:48:23.42 SGRzwHa10.net
アキュチェック STメーター セット
8,500円 (税込)

524:病弱名無しさん
18/07/10 21:28:55.32 D6ab0/Zj0.net
>>519
"簡易"測定器に求め過ぎw

525:病弱名無しさん
18/07/10 21:33:59.97 V6+M6V2k0.net
簡易測定器ったって、病棟で使ってるのも簡易測定器だと思うぞ?
プロスペックの物があるのか?
血液検査の装置は別物だろうけど、んなもん血液検査でしか使わんだろ?
入院中にインスリンの量調整すんのは簡易測定器だよ?

526:病弱名無しさん
18/07/10 23:39:47.97 rp1b3MCg0.net
Q:病院で測った値と違うのはなぜ?
A1.測定時刻が違う
血糖値は刻々と変化しています。病院で測ってから、自宅で測るまでには時間が経過し、
  身体の状態も変わっているためです。
2.採血した部位が違う
血糖自己測定では、多くの場合指先の血液(毛細管血)で測りますが、医療機関では、
  多くの場合腕から採血した血液(静脈血)を使って測定します。 毛細管血はブドウ糖が
  組織に配られているときの血液であるのに対し、静脈血はブドウ糖が消費された後の血
  液です。 そのため、病院で腕から採血した値と、指先の値は異なります。 通常、食後
  は指先からの方が高くなります。
3.測定原理が違う
血糖自己測定器は精密に作られていますが、病院の検査室で使用されている検査機
  器に比べると、若干の差が出る場合があります。

527:病弱名無しさん
18/07/11 13:14:23.10 oi3c1wQj0.net
>>521
実はあれ毎回かえなくても大丈夫だよ。震災のときは繰り返し使うように指示された。

528:病弱名無しさん
18/07/11 14:31:41.97 z5ij4eyz0.net
>>527
アキュのファストクリックス使ってるから
強制的に針が収納されちゃって再使用不可能なのよね
場所によっちゃ最大値でも必要量出ないことあるし
失敗してもやり直し効かないし
なにかお勧めがあれば教えてほしい

529:病弱名無しさん
18/07/11 15:09:41.90 mMXUSlhu0.net
>>528
ジェンティールはどうよ
高いけど無痛でいいよ
URLリンク(www.mygenteel.com)

530:病弱名無しさん
18/07/11 15:17:15.36 2hJ5gXGP0.net
>>528
ソフトクリックスがいいぞ。何回も出来るw
でも基本的に一回で終わりだけどね

531:病弱名無しさん
18/07/11 18:01:22.59 4f2ABrq50.net
メディセーフファインタッチだな。好きなだけ繰り返して使えるw
針だけ変えれば家族でも共用できる。

532:病弱名無しさん
18/07/11 23:10:29.97 2hJ5gXGP0.net
ぶっちゃけ自分だけなら大丈夫だろ?使い回しは絶対ダメだけどな。
俺は気休めに針洗ったりアルコール消毒してるw

533:病弱名無しさん
18/07/12 01:10:09.47 AoOYrjhy0.net
B型肝炎ウィルスはアルコールでは死滅せんのだぞ

534:病弱名無しさん
18/07/12 07:05:00.41 nfE9YJtd0.net
針が古くなったら破傷風菌で死にそうだな

535:病弱名無しさん
18/07/12 07:20:56.68 9R+8s5Vg0.net
今以上に低価格なランセットとはどんなのかな
例えば、非金属のみのランセットとか
…医療廃棄物であることは変えられないしなぁ

536:病弱名無しさん
18/07/12 10:24:32.11 ySOOlz3M0.net
空腹時血糖97 ヘモA1c5.7と一見全くの正常でも
食後高血糖が有り糖尿という例もあるから気を付けないといけないぞ
まあ普通の人は空腹時血糖とA1cが正常ならそれ以上検査しないので
実は糖尿なってても相当悪化する段階まで放置ということも有り得る
URLリンク(diabetes-m.hatenablog.com)
やっぱ米やパン、麺類等
糖質多いものを糖尿病患者が食えば血糖の上がり方は半端ねえや

537:病弱名無しさん
18/07/12 11:43:35.27 VO4KrZJj0.net
測定する時、血吸わせて画面が変わったらすぐ離していいんだよな?
今まで結果出るまでずっと吸わせてたわ。
すぐ離す方が数字が低いと思うわ・・・

538:病弱名無しさん
18/07/12 14:59:14.47 XEQcYFJL0.net
>>535
ランセットは医療廃棄物じゃないよ。プラスチックゴミだよ。
ケースを被せると針が露出しないからプラスチックゴミで出せると環境省が政府通達を出した。インスリン用のペンニードルも同様。

539:病弱名無しさん
18/07/13 19:03:11.44 mAC9mWEH0.net
>>529
それの使用動画みたら腕の裏側から血をとってたけど、
指先の血じゃなくても大丈夫なの?

540:病弱名無しさん
18/07/13 19:38:47.45 UH1TSax+0.net
>>539
オレは手のひら使ってるけど、まあ部位によって多少の変動はあるんじゃね

541:病弱名無しさん
18/07/13 19:51:47.81 UH1TSax+0.net
血糖値を測るとき針を刺すのはどこがいい? ~指・手のひら・腕・ふともも~
URLリンク(ameblo.jp)

542:病弱名無しさん
18/07/13 19:52:09.60 Qk7ZKbRy0.net
>>539
指先が1番最初に血糖値が上がるらしいよ

543:病弱名無しさん
18/07/13 20:17:46.12 5MjdZGgD0.net
>>539
大丈夫

544:病弱名無しさん
18/07/17 20:40:32.38 cOlO6xlb0.net
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★2
スレリンク(liveanb板)

545:病弱名無しさん
18/07/18 07:47:21.54 hDH/Rpdp0.net
>>406
ああいう、食べて血糖値を減らす系の話は全部まゆつば。
なんたら食材パワーとか、あるある大図鑑かよって思ったわ。

546:病弱名無しさん
18/07/18 18:16:55.66 5wMa9FD20.net
>>366
そんな許可関係なしにやってるよ。

547:病弱名無しさん
18/07/20 17:25:20.47 GPYaeM9b0.net
>538
あくまで政府通達なんで最終的には処理する地方自治体しだいなので場所による
うちの自治体はペンニードルの針もランセットも薬局か医療機関に出すことってなってる

548:病弱名無しさん
18/07/20 18:46:06.01 RbP3KXiz0.net
糖尿予防に測定器買おうと思ってるが、病院とあまり差がなかった機種、オススメの機種あったら教えて下さい

549:病弱名無しさん
18/07/20 19:17:58.82 oQqWJzGV0.net
>>548
>>526

550:病弱名無しさん
18/07/20 19:42:12.88 /HI7p7a60.net
つか、欲しいから買おうとしても気楽に買えるもんじゃないよ
チップが対面販売か個人輸入しかないから、薬局で買うなら買いに行ける薬局で扱ってる機種しか無理だもの
俺は通販OK時代に1台、行きつけの薬局で1台、eBayで1台の3台買ってるけど、測定器の誤差なんざ気にしてない
病院ったって血液検査と入院中の血糖値管理は別物だし
±10違ったら何なの?程度の認識
1型の人は深刻なのかも知れないけど、予防云々ってんだから違うでしょ?

551:病弱名無しさん
18/07/21 19:57:04.60 vqjA7UTI0.net
Accu check performa は他のメーカーのよりも
2割方、高く出て当たり前?

552:病弱名無しさん
18/07/21 21:12:00.65 hIwyvkOQ0.net
>>551
2割かわからんが国産より高めに出るかもな。
同じような数値の時もそりゃあるがな

553:病弱名無しさん
18/07/21 22:25:31.30 XC/EOZM70.net
>>551
自分のは病院での測定値に近い

554:病弱名無しさん
18/07/21 22:28:51.54 hIwyvkOQ0.net
>>553
マジで??どれくらいの誤差だった?

555:病弱名無しさん
18/07/22 04:35:18.91 ocGH8Aa40.net
>>554
負荷テスト受けた時にaccu checkでの自己測定と、病院での測定値を確かここのスレか他の糖尿病スレで前に書いたから探してみて。
いま記録した紙がどっかいってもーた。何回か測って±10ぐらいの誤差に収まってた記憶で優秀だと思った。
先週は定期検診で空腹時102、パフォーマで101
でも±20以上の誤差が出ることもあるけど、その時は普段の数値から違和感あるんで3回以上測り直して確認してる。
ちなみにパフォーマ三台もってるけど同じ血でそれぞれで測定しても大体±10以内の誤差で安定してると思う。

556:病弱名無しさん
18/07/22 07:30:23.36 URQQloeW0.net
最近の高温多湿環境、多湿のほうはチップ出さなければ大抵無問題だろうけど
熱のほうは数値の変化とかに出ないかな

557:病弱名無しさん
18/07/23 08:18:14.64 KZ6rc9TQ0.net
On Call ExpressとAccu Chek ST Meterで同時に計測すると毎回On callの方が20前後高い。こんなものなのかな?

558:病弱名無しさん
18/07/23 08:40:03.12 KZ6rc9TQ0.net
訂正
On Call の方が20前後低いでした

559:病弱名無しさん
18/07/23 09:54:06.91 Hf1cWvvm0.net
前から使っている他社の方よりも
Accu Chek ST Meterは確実に毎回
20高く出る
これって使い物に成らんよね

560:病弱名無しさん
18/07/23 14:26:43.21 Adqf7uZS0.net
Accu Chek ST MeterとAccu Check Performaって試験紙のコードが222なんだけど、
同じの使えるの?

561:病弱名無しさん
18/07/23 15:32:26.32 j6pjBFLL0.net
Accu Check Performaの試験紙をAccu Chek ST Meterの試験紙として
使うと数値が20上がるかどうか?
と言う事を言いたいのか?

562:病弱名無しさん
18/07/23 19:35:53.56 PQ9pk8eu0.net
グルテストNEOアルファとaccu chek peformaと測り比べるとaccuのが10くらい高くでるな。
近い数字の時もあるがだいたい10くらい違う。気持ち的にグルテストのが気分いいが、accuはセンサー安いからaccuばっか使ってる

563:病弱名無しさん
18/07/24 12:21:24.67 RnIm9dVL0.net
>>561
同じセンサーが使えるのかなーって思って

564:病弱名無しさん
18/07/24 13:33:14.78 madxLZOo0.net
>>563
PerformaとST Meterは同じ試験紙ですよ。
私のは同時に測定しても5くらい違うことはよくある。

565:病弱名無しさん
18/07/24 13:45:25.21 zLvQjsl+0.net
ST Meter 普通の標準値よりは20前後高く出ると思うけれども
機器の個体差によって違う?

566:病弱名無しさん
18/07/24 15:30:51.23 rcJZlmHR0.net
誤差も毎回高い、低いなら問題ない
低かったり高かったりまちまちだと誤差範囲によっては使えない
毎回同じぐらいの誤差なら比較する両方の測定器は優秀なんだと思う

567:病弱名無しさん
18/07/24 20:48:55.71 Qe6+qvEd0.net
確かにそうとも言えるね念の為高い数値出す方で計測することにするよ

568:病弱名無しさん
18/07/24 22:53:20.18 Gm6vdIUg0.net
リブレ使ってる人居る?日常生活で痛みを感じる事ある?
親がステロイド糖尿病で入院していて
退院しても低血糖を起こす可能性のある注射を週1でしないといけないみたいなんだけど
最初の数ヶ月だけでも自費でリブレで管理したいなって思ってるよね
でも頻繁に痛みを感じるなら可哀想だからちょっと悩み中

569:病弱名無しさん
18/07/24 22:58:05.52 Gm6vdIUg0.net
すいません、リブレのスレがあったんですね
移動します

570:病弱名無しさん
18/07/25 07:38:23.80 6MJkwBNG0.net
ST Meter 個体差があるんならば、もう一台買うんだけれども
どれも一律20ほど数値が上がるの?

571:病弱名無しさん
18/07/25 10:55:44.25 c79VWX4I0.net
自分もそうだし、このスレ見てもaccuは高めに出るだろうな。
でも、20はどうだろうな?10くらい高めに出るけどな

572:病弱名無しさん
18/07/25 15:28:17.49 arVii+Xi0.net
20も高くでないよ。accu prperformaとconnect使ってるけど。

573:病弱名無しさん
18/07/25 15:29:00.45 arVii+Xi0.net
Prperforma→performa

574:病弱名無しさん
18/07/25 15:53:45.88 90SeZTJC0.net
>>572
でも高めに出るよね?

575:病弱名無しさん
18/07/25 16:08:50.72 RqEjPQ2a0.net
このスレでほぼ話題に出ない血糖測定器と言えば?
俺ならワンタッチシリーズを選ぶ

576:病弱名無しさん
18/07/25 17:39:37.98 MwfhExDi0.net
ワンタッチベリオIQはどうも高めに出るような

577:病弱名無しさん
18/07/25 17:49:34.79 C+JmhJNN0.net
20高いというよりは平均10前後高くて、後の10は誤差かなという感じかな

578:病弱名無しさん
18/07/25 18:12:50.71 RqEjPQ2a0.net
>>576
そうかな?

579:病弱名無しさん
18/07/25 18:22:28.54 5NTSNXG90.net
>>574
出ないよ
センサー部分触ったとかでおかしくなってんだろ

580:病弱名無しさん
18/07/25 18:35:14.37 90SeZTJC0.net
>>579
何と比べて出ないって言ってんだ?

581:病弱名無しさん
18/07/26 16:41:57.51 xG9Xyh4M0.net
>>574
でないでない。10回はかったら1回ぐらい20ぐらいブレることはあるけど、そういう時は3回ぐらい測りなおすと納得できる数値がでてくる。てか病院で採血したときの測定値ともそこそこ合ってるし安い割には優秀。

582:病弱名無しさん
18/07/26 16:42:46.85 xG9Xyh4M0.net
>>579
そうだろうね。多分センサー側のバラツキだと思う。

583:病弱名無しさん
18/07/26 18:05:55.53 Z056T+yL0.net
病院でも簡易測定器は誤差が出るからね
通っている病院だとメーカーは忘れたけれど7位実際より高く出るんで
検査結果が待てない場合はいつも血糖値は-7で計算している

584:病弱名無しさん
18/07/26 19:19:24.27 lfbo8YcG0.net
±10は誤差。それ以上は機種差。高くても低くてもある程度一定ならその機種の信頼性はあるって事でおけ。

585:病弱名無しさん
18/07/26 19:30:52.24 fT0GED820.net
だけど、
110までが正常。111から境界型だよな?
ギリの奴にとって誤差20て問題だよな?低血糖の奴もそれじゃやばい。

586:病弱名無しさん
18/07/26 20:18:18.13 lfbo8YcG0.net
そこは簡易の限界だと思うよ。血糖値はストレスやら体調やらでそれなりに揺らぎがあるからね。気にしすぎも良くないかなと思うよ

587:病弱名無しさん
18/07/26 20:53:27.47 fT0GED820.net
>>586
そうらしいな。白衣高血圧ってあるらしいが白衣高血糖もあるらしいな。
それ以外の緊張や仕事のストレスで高血糖状態になるんだってよ

588:病弱名無しさん
18/07/27 10:07:59.69 RreCU4wj0.net
SMBGの値に一喜一憂してはいけないってことだよ。
ストレスを感じたり、興奮することでも血糖値は上がる。
ブラックコーヒー、カロリーZEROコーラでも血糖値は上がる。
今の季節だと高温多湿の環境で誤差も大きくなるかな?
俺は1型なんだけど、友人の2型予備軍の奴は結構細かいこといってるしな。気持ちとしてはわかるんだけどね。

589:病弱名無しさん
18/07/27 10:47:46.13 PlIq1a0c0.net
>>529
あんたのレスみて2本まとめ買いして騙された。
指先にすると普通に痛いじゃん。高いだけじゃん。
しかも手のひらにパチンするとせっかく出来た血の玉に先端のゴムが干渉して、
結局しぼり出さないといけなくなるし、
弱いバキューム効果は弱すぎて無意味だし作りも安っぽい。
冷静に考えたら痛みなんて痛点に触れるか触れないかでしかないからgenteelで無痛になる訳が無いんだけど、
なんで騙されたんだろう。
高いものなので他の人が騙されないようにレスしておきます。
今使ってるエースレットⅡのほうがコンパクトだし安い。
これに33Gの針を使ったほうが痛みがかなり軽減される。
少なくともgenteelの痛みよりはマシ。
やっぱりこの手の商品は日本製の作りこみが良い。
URLは宣伝と思われる嫌なんで貼らないです。

590:病弱名無しさん
18/07/27 10:56:13.87 PlIq1a0c0.net
>>585
常に誤差20なんて事はあり得ないから

591:病弱名無しさん
18/07/27 10:56:26.39 4Czwh42F0.net
>>589
>しかも手のひらにパチンするとせっかく出来た血の玉に先端のゴムが干渉して、
これはコツがいる、数秒バキュームで吸わせて、血玉を壊さないように軽く回しながらはなすこと
痛みは場所によって皮膚の厚みが違うから、無痛のときと軽く痛いときとあるのはしょうがない

592:病弱名無しさん
18/07/27 10:58:14.81 PlIq1a0c0.net
>>591
エースレットⅡだとコツなんていらない。
あと自動吸引でもないのに数秒バキュームで吸わせるってどういう意味?

593:病弱名無しさん
18/07/27 11:04:11.14 PlIq1a0c0.net
>>591
あなた業者でしょ?

594:病弱名無しさん
18/07/27 11:36:33.29 4Czwh42F0.net
>>592
あっそー
>>593
個人輸入したんでしょ

595:病弱名無しさん
18/07/27 12:05:50.56 oPKPnurI0.net
>>594
あっそーじゃねーだろクズ

596:病弱名無しさん
18/07/27 16:41:02.98 UstgDqnP0.net
人に聞いておいて自分に合わなかったら文句言うって脳みそ腐ってるのか?全て自己責任だろアホか

597:病弱名無しさん
18/07/27 18:00:21.61 Hm/DmEEn0.net
聞いたのは俺だから別人だよ
まあそのままスルーして礼言わなかったのは悪いが

598:病弱名無しさん
18/07/27 20:05:38.22 JNfz+B6n0.net
>>596
聞いてねーよバーカ。いい加減なもん勧めやがって
もちろん文句もあるけど、それより目的は他の人が騙されないようにレスしてるだけ。
おまえに責任とれとか金返せとか言ってねーだろハゲ

599:病弱名無しさん
18/07/27 20:07:02.46 JNfz+B6n0.net
>>596
自分の金で買った商品のレビューをすると文句ってやっぱおまえおかしーだろ。業者だろ。

600:病弱名無しさん
18/07/27 20:13:55.66 JNfz+B6n0.net
>>597
スルーして正解。
ランセット以外でも、個人輸入でセンサーが最安で買えるaccu check performaが常に20以上の誤差があるようなミスリードをしたり変なのがいる。

601:病弱名無しさん
18/07/27 20:34:32.73 bY+d/SF60.net
基地外が居着いてしまったな

602:病弱名無しさん
18/07/27 22:52:15.02 s02vK+dg0.net
と基地外本人が言ってもな

603:病弱名無しさん
18/07/28 15:42:43.19 WncG8W430.net
使ったこと無いものを知ったかでススメる奴っているからな

604:病弱名無しさん
18/07/28 15:45:34.93 lipmxp2Q0.net
まあでも普通は買う前に情報仕入れて判断するわな

605:ERROR: 名前が長すぎます!
18/07/28 18:35:40.92 zp+b2lYw0.net
あーーー暑すぎて 蚊が出ないのは いいな、、、ドラキュラ

606:病弱名無しさん
18/07/28 20:22:03.35 msc89vKG0.net
>>604
日本語のレビューなかったし英語の情報ばっかだったけど一応チェックしたよ。
もしかしてこの手の器具は海外製の方が良いのかもって期待もあった。
なんだけど、よくよく考えたらaccucheckとセットになってる器具もだけど、
あっちのランセットって日本みたいに本当にソフトタッチのって見ないし、
そのレベルからだとジェンティールは良いんだろうけど日本製の高品質な製品を知ってる日本人にはどうかなと思う。
やっぱり日本人のレビューじゃないとあてになんないね。

607:病弱名無しさん
18/07/28 21:02:48.52 lipmxp2Q0.net
この辺は見たのかな
URLリンク(medicalwriter.seesaa.net)

608:病弱名無しさん
18/07/28 21:22:02.94 msc89vKG0.net
>>607
それは見たけど英語の説明と内容おなじでレビューじゃないし、その日本語サイトが誘導してるAmazonのサイト、公式サイトの値段の倍ちかくしてる。その業者がここに書き込んだんじゃないの?
お勧めしてた本人が手にとって試したこと無いのバレバレだったし。
他にはアメリカ人だけど個人がレビューしてる動画も3つ見た。

609:病弱名無しさん
18/07/28 21:23:29.09 msc89vKG0.net
まあ日本製のランセットを知らない人には良い商品に思えるのかも。

610:病弱名無しさん
18/07/28 21:30:25.63 lipmxp2Q0.net
ジェンティールは犬猫にも赤ちゃんにも使えるんだけどね、まあコツはいるが

611:病弱名無しさん
18/07/28 21:50:40.50 msc89vKG0.net
>>610
赤ちゃんは知らんがパッチンの衝撃を受けて10秒もじっとしてられる犬猫なら、
衝撃が少ない日本製ランセットなら更に簡単に血が取れるだろう。
実際に使ってみてジェンティールでも血玉成功率は国産の従来品と同じぐらい。
但しジェンティールは先端のゴムが干渉するリスクを考えるとかなり成功率は下がる。
干渉しないようにってのもコツなんだろうけど国産従来品ならコツなどいらない。
吸引力自体は実際には弱く、電気的に吸引力を維持できる訳でもないので血玉をつくるうえで
意味があるとは思えない。
痛みは、手の平の痛みはジェンティールは少ないかもしれない。
指先では逆に国産品より痛みが強い。

612:病弱名無しさん
18/07/28 21:58:57.86 lipmxp2Q0.net
まあダメなやつは何をやってもダメなんだろうな

613:病弱名無しさん
18/07/28 22:01:26.20 msc89vKG0.net
>>612
悪かったなジェンティール在庫処分の邪魔して。

614:病弱名無しさん
18/07/28 22:03:03.48 lipmxp2Q0.net
いらないんならくれよ

615:病弱名無しさん
18/07/28 22:03:56.21 msc89vKG0.net
それでもジェンティールを試したい人は公式サイトから半額で購入できますので、
絶対にアマゾンで日本の業者から買ってはダメです。
URLリンク(www.mygenteel.com)

616:病弱名無しさん
18/07/28 22:08:32.57 lipmxp2Q0.net
こっちの方が安いぞ、日本に送ってくれるか知らんけど
URLリンク(www.walmart.com)

617:病弱名無しさん
18/07/28 22:08:55.20 msc89vKG0.net
>>614
お前みたいなクズにくれてやるなら捨てる。

618:病弱名無しさん
18/07/28 22:11:03.23 msc89vKG0.net
>>616
色によって金額バラツキすぎ。
公式サイトなら何色でも129USD

619:病弱名無しさん
18/07/28 22:14:52.21 lipmxp2Q0.net
公式でも色で値段違うが

620:病弱名無しさん
18/07/28 22:15:42.34 lipmxp2Q0.net
で、いろいろ教えてやってるオレが何でクズ認定されるんだ?

621:病弱名無しさん
18/07/28 22:15:44.90 msc89vKG0.net
>>619
ほんまや。どっちにしても売れないから一緒。

622:病弱名無しさん
18/07/28 22:16:16.14 msc89vKG0.net
>>620
役立つ情報なに教えてくれた?

623:病弱名無しさん
18/07/28 22:20:36.68 msc89vKG0.net
>>620
おい、クズいってみろよ。
おまえがどんな役立つ情報を教えてくれたんだ?
そんな上から目線で偉そうな態度とれるような情報一つも出してねーだろ?
だからお前はクズなんだよ。クズ。

624:病弱名無しさん
18/07/28 22:22:20.26 icjNBMut0.net
基地外が2匹か…

625:病弱名無しさん
18/07/28 22:22:24.40 lipmxp2Q0.net
ジェンティールは無痛にまで追い込むのに時間はかかる
創意工夫もできない人にはむいてないんだろうけどね
日本製の穿刺器もほとんど試したけど、無痛を窮めたジェンティールは無敵だよ

626:病弱名無しさん
18/07/28 22:25:12.06 msc89vKG0.net
>>625
はいはい。おつかれさまー。
創意工夫の意味わかってるー?
創意工夫で神経を眠らせることが出来るランセットなのー?www
おまえ馬鹿だろwww

627:病弱名無しさん
18/07/28 22:28:44.32 msc89vKG0.net
>>625
>日本製の穿刺器もほとんど試したけど
殆ど試したって国内に流通してるのは何種類ぐらいあるのぉ?w
それよりgenteelが優れてるのー?www 
本当に使ってるならID付きで写真うpしてみてー。
苦労して創意工夫でgenteelを窮めたからうpできない?ww

628:病弱名無しさん
18/07/28 22:30:26.11 lipmxp2Q0.net
こいつあちこちで嫌われてるクズだったか

629:病弱名無しさん
18/07/28 22:34:55.59 msc89vKG0.net
>>628
genteelを窮めるとか創意工夫が必要とか自分でも変な事いってる自覚ないのか?www
本当にクズだなwwおまえw

630:病弱名無しさん
18/07/28 22:35:48.93 lipmxp2Q0.net
ちなみに、こいつのおすすめのエースレットⅡは痛くてだめだったわ(オレにはね)

631:病弱名無しさん
18/07/28 22:38:55.77 msc89vKG0.net
>>628
ごめん面白すぎたw
ランセットデバイスって誰でも簡単に痛みを少なく血をとるのが目的でしょ。
創意工夫できわめる必要があるなら本末転倒でしょ?
自分で言ってて変だと思わないの?w
そんなものを他人に勧めようなんて迷惑じゃない?

632:病弱名無しさん
18/07/28 22:39:27.89 msc89vKG0.net
>>630
創意工夫が出来てないんじゃない?wwwww

633:病弱名無しさん
18/07/28 22:43:22.79 msc89vKG0.net
>>630
でもオマエは具体的にどこがダメだったか説明できないだろ?
嘘だからwww
国産でgenteelみたいに酷いランセットってある?

634:病弱名無しさん
18/07/28 23:06:05.32 lipmxp2Q0.net
まあジェンティールはオツムの弱い人向けじゃなかったことは証明されたようだ

635:病弱名無しさん
18/07/28 23:07:09.91 jTVeZCVC0.net
血糖測定器スレの新着がすごいと思ったら
キチガイさん2人か
脳に糖が行き過ぎてんぞ

636:病弱名無しさん
18/07/28 23:15:32.78 msc89vKG0.net
なぜか喧嘩両成敗の体で突然無関係の第三者が参入。
クズの逃げ道つくってるつもりなのか?w

637:病弱名無しさん
18/07/29 07:56:24.09 /A3rhhSY0.net
>>634
おまえが馬鹿だからgenteelの致命的な欠点に目を瞑るんだよw
>>625を再読しろ。おまえの頭の悪さが炸裂してるだろw
そもそもランセットデバイスとしては15000~30000円と極めて高額な部類に入る商品なんで無痛を謳いながら無痛でない時点でアウト。
それをメーカーが言う使用方法だけに頼らず、創意工夫で乗り切れとか、無痛に追い込むには時間がかかるとか精神論的なものに話をすり替えてる時点で、おまえの頭がいかれてる。
おまえがgenteelの国内販売のせこい関係者で敢えて狂った振りしてるなら話は別だが、その場合はオマエは紛れも無いクズだ。

638:病弱名無しさん
18/07/29 08:16:08.65 Rm/E4wa00.net
そういう話はメーカーに言うべきじゃないの

639:病弱名無しさん
18/07/29 10:01:19.73 /A3rhhSY0.net
>>638
なんで?
ここでお勧めされた商品のレビューだからここで書かないと意味ないでしょ。ここを見る他の人が掴まされないようにレビューしてるだけでクソメーカーは淘汰されれば宜しい。

640:病弱名無しさん
18/07/29 13:28:05.47 yVbJCHRK0.net
自分が使いこなせないのに、真正のクズだな

641:病弱名無しさん
18/07/29 13:33:25.30 /A3rhhSY0.net
>>640
国内で細々とgenteel売ってる
せこいクズ業者も一緒に淘汰されてどーぞw

642:病弱名無しさん
18/07/29 15:31:48.55 Rm/E4wa00.net
国内のどこで売ってるって?

643:病弱名無しさん
18/07/30 07:01:48.71 oQKf37cN0.net
>>642
Amazon

644:病弱名無しさん
18/07/30 08:06:33.45 dXbChmUN0.net
>>591
んな職人技が必要な面倒くせえ代物
勧めんなや

645:病弱名無しさん
18/07/30 10:18:48.52 TO1KWDhk0.net
Genteelは詐欺商品だよね。針が痛点を刺激すれば何やっても痛い。

646:病弱名無しさん
18/07/30 14:24:42.25 iLKVJR850.net
>>644
確かに(笑)

647:病弱名無しさん
18/07/31 10:58:00.75 XephTPlL0.net
いい加減なものを勧めておいて購入者が満足しなかったらそいつを人格批判だもんな
一体どんな人なんだろう

648:病弱名無しさん
18/07/31 11:26:45.63 i5DZxuNA0.net
いい宣伝になっちゃったんじゃね

649:病弱名無しさん
18/07/31 16:44:16.63 j5SzoR1U0.net
職人技が必要って宣伝?w

650:病弱名無しさん
18/07/31 16:52:36.15 i5DZxuNA0.net
無名より悪名の方がましと

651:病弱名無しさん
18/07/31 18:48:57.79 j5SzoR1U0.net
芸能人的宣伝w

652:病弱名無しさん
18/08/02 10:53:49.68 +OyWnXTQ0.net
Genteel って120日の money back guarantee が付いてるじゃない
使えそうもないならさっさと返せば良いのに

653:病弱名無しさん
18/08/02 13:22:39.59 kBdoGQ870.net
>>652
どうしようがお前に関係ないだろw
他の人がゴミ商品を掴まされ無ければいいんだから。
返金保証しますと書いてあるだけで100%保証するなんて文言はない。しかもクレジットカードには商品到着もしてないのに注文後即効で請求あげてくるスピーディーさ。
こんな詐欺商品扱うメーカー返品時にhidden chargeあるに決まってるだろ。あっちも損する気は無いだろうし送料含めたら余計に損するわ。
実際には1%未満の人しか送り返してこないって書いてあるの読めないの?お前のお花畑では99%以上が満足してると解釈するのかもしれんが現実はいろいろ考えて不満でもわざわざ送り返さない人が大半ってことだよ。

654:病弱名無しさん
18/08/02 13:39:20.92 +OyWnXTQ0.net
見事にひねくれてんのな
こいつの人生もゴミみたいなもんなんだろな

655:病弱名無しさん
18/08/02 13:52:32.17 kBdoGQ870.net
>>654
お前に関係なくね?
お前の人生がポシャッてるんだろw

656:病弱名無しさん
18/08/03 16:31:27.14 Tqr5xTPt0.net
+OyWnXTQ0って変わって職人技がいる商品勧めたり
他人の支払いに口を出したり凄い変わってるよねぇ

657:病弱名無しさん
18/08/06 14:54:37.00 a6Vtm+vR0.net
糖化は老化 ~糖化を抑えるために~
URLリンク(physiqueonline.jp)

658:病弱名無しさん
18/08/06 15:16:14.75 a6Vtm+vR0.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

【専用センサー】FreeStyleリブレセンサー (044-815)
7,344円 送料無料 数量:
Abbott FreeStyleリブレReader (043-047)
7,656円

659:病弱名無しさん
18/08/06 18:43:53.66 wFlXzowJ0.net
>>657
糖化は糖化。老化ではありません。
廊下は廊下。燈火ではありません。

660:病弱名無しさん
18/08/13 21:11:33.89 +zT/zBg70.net
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
によると、結構精度出てるじゃん。おれはワンタッチベリオビュー買ったけどセンサーが高すぎるわ

661:病弱名無しさん
18/08/27 05:55:29.65 KxAacP2M0.net
リブレの採血からアキュチェックガイドに替えてみたんだけど、結構精度が上がった気がする
センサーの安いとこないかなあ

662:病弱名無しさん
18/08/29 11:41:23.64 tMKKaCT70.net
私もeBayでガイド本体が送料込みで3000円位だったので買った。
センサーはeBayでオーストラリアからの出品で200枚送料込み1万が最安かな。
Contour Nextの400枚1.3万に比べると高い。

663:病弱名無しさん
18/08/30 12:19:33.06 pVcldjyt0.net
>>661
一つ質問いいかな?
アキュチェックガイドはBluetoothで測定データをスマホに飛ばせますか?
現在はviva connect使っているので測定データをBluetoothでスマホに飛ばせるのが希望なんです。

664:病弱名無しさん
18/08/30 13:58:11.62 zUiaFST60.net
>>663
>アキュチェックガイドはBluetoothで測定データをスマホに飛ばせますか?
アキュチェックガイド自体に機能はありますね
ただ私は使ってないのでそれ以上は不明です

665:病弱名無しさん
18/08/31 09:56:11.70 tX93VpPb0.net
>>663
しらんわからん

666:病弱名無しさん
18/08/31 11:43:28.75 UX7d7B3g0.net
起床時の空腹血糖102だったけど
+-10の誤差考えたら112で糖尿かもしれないんだよな

667:病弱名無しさん
18/08/31 18:56:19.45 asPEoNBB0.net
>>666
仮に低めに出てもまだ糖尿じゃないべ。
ていうか、簡易測定器は高めに出るらしいぞ?3回測って同じなら大丈夫じゃね?
3回測って、全部低めに出るなんてないだろ?
ネットで調べても病院に比べて高めに出るみたいよ

668:病弱名無しさん
18/09/01 08:15:24.94 chmtZEAs0.net
まぁ、一応空腹時110以上、A1c6.0以上だと境界型で糖尿疑いって判断らしいから
心配なら病院でA1c測ってもらえばいんじゃね

669:病弱名無しさん
18/09/01 16:55:35.53 0gh5ur/H0.net
鈴木その子 (著) 『やせたい人は食べなさい』 決定版―奇跡の鈴木式・スーパー・ダイエット – 1999/7
鈴木その子 - Wikipedia
URLリンク(d2dcan0armyq93.cloudfront.net)
知名度がなかった頃は「実家は山口県下関市の漁師。白い家に住むのが夢」と語っていた
知名度が上がると東京都の名門の資産家の出自であると公表
2000年11月下旬
風邪をこじらせて入院
1週間後、肺炎のために急逝
死亡する12日前には生放送のテレビ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』に出演
40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
スレリンク(cafe40板)
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。

670:病弱名無しさん
18/09/20 21:29:49.62 ktINyrgc0.net
アキュ測定結果30も違うとか誤差ひっでぇな

671:病弱名無しさん
18/09/20 22:20:01.67 gkireMrd0.net
今日の教祖様のブログのお題は
個人レベルが使うならどの測定器がおすすめか?だ

672:病弱名無しさん
18/10/10 10:39:21.23 4pLCNhtF0.net
●SGLT2(エス・ジー・エル・ティー・ツー)阻害薬
太り気味の糖尿患者はこれを処方してもらえ。
血液の中の糖分を小便でどんどん出すことで
血糖値を下げることができる。また合併症の
予防にもなる。血液中のカロリーも排出するので
痩せる効果もある。自分は飲み始めてから1年で6キロ減った。
SGLT2(エス・ジー・エル・ティー・ツー)阻害薬は尿に糖を出すこと
で血糖を下げる飲み薬です。体重を減らす効果もあります。ほか
の薬と併用しなければ低血糖を起こす危険性が低いことも特徴で
す。日本では2014年から使われるようになった新しい薬です。
注意点としては体の中の水分を尿としてどんどん排出するので、
脱水症状になりやすい。
水分を毎日十分にとること。

673:朴伸助が○○されたらしいです・・・
18/10/10 23:19:40.21 Wgg7p8QB0.net
>>672
これ イイよ。
糖尿と言うとおり、、なんだが
インスリンの量過ぎで20K太ったが、、処方されて1ヶ月で5K減った ! !
ただ、時々、
トラゼンタのような高血糖なのに・・低血糖症状出るな、、、
昔、月曜朝会で校長の話が長すぎて・・とつぜん目の前が真っ白になって
立ちくらみ・目眩するヤツ・・・
脳・血液・リンパ液・胃腸の各CHの連携が解明されてないからだベ・・たぶん。
 

674:病弱名無しさん
18/10/17 10:00:10.32 GYx8I2DK0.net
>>672
空腹時血糖値が下がるよね その薬

675:病弱名無しさん
18/10/20 01:40:24.44 3nKv4hqC0.net
空腹時というか全体下がる筈
通常は170とか180越えてから尿から出すのを
40とかそれぐらいから尿からだすようにするとか

676:アメリカひじき
18/10/22 00:32:54.18 CkcE/1Bv0.net
>>674
わしは、、ところが 高血糖・立ちくらみ の副作用・・・

677:病弱名無しさん
18/10/23 07:30:55.30 e2A1/Ejk0.net
●糖尿病を引き起こす放射能
アーネスト・スターングラス博士
世界中の政府や国際原子力安全委員会などは「放射能による影響はガンと子どもの先天性
障害だけだ」とみなさんに信じ込ませようとしています。 しかし実はさまざまな面で健康に影
響を及ぼしているのです。 乳児死亡率や低体重児出産のほかに糖尿病があります。
 1981年から2002年の間にアメリカの糖尿病罹患者は580万から1330万に増加しました
。それと同時に原子力発電所の稼働率は40~50%から92%に増大しています。(注:アメ
リカ国内の原子力発電所の建設は1978年以来ないので稼働率が発電量を反映する)原子
炉の検査やメンテナンスや修理の時間がより減少してきたことがあります。その結果、振動
によってひび割れや放射能漏れが起きています。 
1959年ドイツのスポーディ博士などのグループがストロンチウム90をたくさんの実験動物
に与えました。それらは当初カルシウムのように骨に蓄積すると予想されていたのですが、
実験室がイットリウム90のガスで充満していることを発見しました。イットリウム90は、スト
ロンチウム90の核から電子がはじき出されると生成する元素です。このようにストロンチウ
ム90からイットリウム90に変換します。
 そこで実験動物の内蔵を調べた結果、ほかの臓器にくらべ膵臓にもっともイットリウム90
が蓄積していることが判明しました。また、肺にも蓄積されていましたが、それはラットの肺
から排出された空気中のイットリウム90をまた吸い込んだためだと考えられます。膵臓は
そのβ細胞からインシュリンを分泌する重要な臓器です。それがダメージを受けるとタイプ
2の糖尿病になり、血糖値を増大させます。膵臓が完全に破壊されるとタイプ1の糖尿病に
なり、つねにインシュリン注射が必要になります。おもに若年層の糖尿病の5~10%はタイ
プ1です。
 アメリカと日本に共通していることですが、ともに膵臓がんの数が非常に増加しています。

678:病弱名無しさん
18/10/23 18:00:46.53 e2A1/Ejk0.net
URLリンク(redf2007.seesaa.net)
糖尿病のタレント、糖尿病の有名人、糖尿病の歴史上の人物、糖尿病の著名人 、糖尿病の芸能人、
URLリンク(redf2007.seesaa.net)
水虫が治った
URLリンク(redf2007.seesaa.net)
がんの芸能人、がんの有名人、ガンのタレント、がんの著名人
URLリンク(redf2007.seesaa.net)
脳梗塞の有名人、脳出血の有名人、くも膜下出血の芸能人、脳卒中の有名人
URLリンク(redf2007.seesaa.net)
心臓病の有名人、心臓病のタレント、心筋梗塞のタレント、心筋梗塞の有名人、心不全の有名人
URLリンク(redf2007.seesaa.net)
突然死したスポーツ選手、アスリートの突然死。
URLリンク(redf2007.seesaa.net)
白血病の有名人、白血病のタレント、白血病の俳優、白血病の著名人
URLリンク(redf2007.seesaa.net)

679:病弱名無しさん
18/10/23 20:11:27.46 u6eS5rIi0.net
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★2
スレリンク(liveanb板)

680:病弱名無しさん
18/10/29 01:12:35.44 VF4PIK1J0.net
【医学】血糖をモニタリングするコンタクトレンズ型装置の試作に名古屋大学が成功[10/28]
スレリンク(scienceplus板)

681:病弱名無しさん
18/11/04 15:41:44.54 jzf2appw0.net
SGLT2(エス・ジー・エル・ティー・ツー)阻害薬
最近糖尿になったデブはこれを処方してもらえ。
血糖値を下げ、合併症を防止し、痩せる効果もある。
心臓病の防止効果もあるそうだ。
ただし体の中の糖分と水分を小便でどんどん出すので、
脱水症状を起こしやすくなる。毎日水をたっぷりとること。
SGLT2(エス・ジー・エル・ティー・ツー)阻害薬は尿に糖を出すことで血糖
を下げる飲み薬です。ほかの薬と併用しな
ければ低血糖を起こす危険性が低いことも特徴です。日本では2014年か
ら使われるようになった新しい薬です。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


682:病弱名無しさん
18/11/10 05:59:21.60 DPR/X4Ltm
費癖が付く事が最近分かってきた。SGLT2阻害薬を飲むと、膵α細胞からのグルカゴン分泌が促進され、
肝臓からの糖の放出が上昇してしまう。そこで内服を中止すると血糖値は急上昇する可能がある。
だと。

楽しみにしてたFreestyle Freedom Liteだが使ってみると毎回安定してワンタッチベリオの測定値-15
を示し、少し疑っている。

683:病弱名無しさん
18/11/11 08:43:33.89 csWPyCpu0.net
【届出表示】本品にはギムネマ酸、桑の葉由来イミノシュガー(ファゴミンとして)、エピガロカテキンガレート、キトサン、イ
ンゲン豆由来ファセオラミンが含まれます。本品は、食事の糖と脂肪の吸収を抑えて、食後の血糖値と血中中性脂肪値の上昇を抑
える機能があります。本品は糖、脂肪が多い食事をとりがちな方に適しています。
URLリンク(www.fancl.co.jp)

キトサン・アフターダイエットは食べ過ぎた時、油分の多い食事を摂取する方の健康維持にお役立ていただけるダイエットサプリ
メントです。
こってり料理にキトサン、甘いものにはギムネマシルベスタ、他にもコンドロイチン硫酸やスッキリを応援するキダチアロエ、食
物繊維が豊富なサイリウムハスクを配合しました。
ダイエット時に不足しがちなカルシウム、鉄やビタミンを加えています。
URLリンク(www.mdc.co.jp)

684:病弱名無しさん
18/11/14 16:45:35.37 FsVhgWHA0.net
病院でフリースタイル渡されて使ってたやつがセンサー切れるわ
eBayで探すのがいいのかな
4日に1回、朝晩測るくらいだから大量はいらないんだけど

685:アメリカひじき
18/11/14 17:50:56.42 MbHJnS8e0.net
>>684
病院にもらいに行くといい ! !
ただでくれるぞ ! !
ここは・・・

686:病弱名無しさん
18/11/14 17:57:41.92 n7cQiyx20.net
>>685
で、まだランタスしか出してくれない病院変えてないの?

687:病弱名無しさん
18/11/14 19:23:14.30 QKBIIQyX0.net
バカは相手にすんなよ

688:アメリカひじき
18/11/15 09:33:16.71 UbbPMK4p0.net
>>686
超速効ノボ に替えてもらい・・
すぐ
・・下がるようになった
ランタスは・・痛くも・・痒くもない ! !

689:病弱名無しさん
18/11/15 21:26:44.91 C0xgn2oo0.net
呉の風
自ら食後高血糖である医師が
研究も兼ねて血糖測定器を装着
さまざまな食べ物、食べ合わせ、食べる順番で
どれくらい血糖上昇があるかを検証、それをブログで公開している
糖尿病患者はもちろん予備軍も必見!
ちなみにおにぎり1個だけ食ってもとんでもなく血糖値が上昇しており
改めて白米の恐ろしさを思い知らされる

690:アメリカひじき
18/11/16 11:00:47.81 fRmwAb/y0.net
>>689
HP 面白いです、、、
わたしも・・強化療法でそれらを試してるのですが、、
病院は・・損するのであまりチップはくれたがらないようです
まして、リブレ提供は あーーたらこーーたら 意味不明の説明ばかりで、
門前払い・・さらに某大学病院のわずかな、指定患者にのみ提供しているのは・・
リブレプロで・・患者が通院して医師にデータを出して貰った後で無ければ・・患者は肝腎の血糖値がわからず、、患者自身の自己管理の目的は十分に果たしていないようです。
保険適用の意味の無い・・・骨抜き・絵に描いたモチ制度です。
ちなみに、白米・とろろ汁は 時と場合によりですが 上がりにくかったことがありました・・・
空腹のときより・・腹になにか入れた方が・・下がりやすいですが、、
その後・・すぐに上がります
結論から申しますと、低GI・低糖質のものを三度三度食べることが・・
食後血糖上がらずに良いようですが、、
どうも 体が 糖質 欲しがります・・・

691:病弱名無しさん
18/11/16 11:35:34.42 kBcT0brn0.net
江部信者じゃん、A1cが下がったから治ったとかw

692:病弱名無しさん
18/11/16 11:45:11.93 kSBGUzUZ0.net
薬飲んだら治ったとか、糖質取らない様にしたら治ったって言ってる人結構居るよね

693:アメリカひじき
18/11/16 16:00:50.27 fRmwAb/y0.net
なるほど、、、
うんじゃ どうすんの ?

694:病弱名無しさん
18/11/20 13:52:02.67 ASy/VZ5Y0.net
んで、このスレの測定器のランキング作ってもらえないかな?やっぱアキュチェックが一位なの?

695:病弱名無しさん
18/11/20 13:59:53.70 YncU/CVb0.net
ケアセンスNは?
チップ200個て本体くれるって書いてあるけど
誤差があるのはどれでもあるんだろうが
ひどいやつもあるね

696:病弱名無しさん
18/11/20 14:12:00.27 z08nhWLw0.net
オレはフリースタイル フリーダムライト
0.3μでいいので体中のどこでも一番痛くないとこの血でOK
センサー高いけど

697:病弱名無しさん
18/11/20 14:32:01.49 XBYiWn6B0.net
>>696
自分もそれ使ってるけど、センサーどこで買ったら一番安いんだろうか

698:病弱名無しさん
18/11/20 14:34:59.69 z08nhWLw0.net
>>697
そーなんだよね
ebayも出玉が少ないし(新パッケージに切り替えのせい?)
いやいや某業者から買ってるんだが

699:アメリカひじき
18/11/20 16:20:20.98 vxgdy3GF0.net
e●ayインド人・・・気をつけろ ! !
つり銭 返さないからな

700:病弱名無しさん
18/11/20 16:37:39.65 jly+jgKb0.net
コンタクトレンズのシステム、やはり失敗かぁ
あのまま完成してたら、部品的に一ヶ月持つ製品だったのかしらん

701:病弱名無しさん
18/11/21 00:42:02.69 KPjISq/a0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

702:病弱名無しさん
18/11/23 19:47:45.01 uAgiKH+H0.net
三ツ矢サイダー ゼロストロング飲むと尿が甘くなる。体に取り込まれずに尿から排出されてるの?

703:病弱名無しさん
18/11/23 20:32:02.08 Vd0i38eU0.net
調剤薬局で売っている血糖値測定器はどんな感じ?

704:病弱名無しさん
18/11/24 03:38:20.85 .net
>>702
消化はされない/0カロリーだが、、
体は・・分子量が同じなので・・ 糖と 区別できずに・・・
高血糖と判断し・・排出(糖尿)されるんじゃない  ! !

705:病弱名無しさん
18/11/24 04:18:19.10 RGSwxZj20.net
【医学】患者の半数はインスリン行き渡らず、2030年の国際糖尿病予測[11/22]
スレリンク(scienceplus板)

706:病弱名無しさん
18/11/24 20:45:14.98 BhqfAxoR0.net
>>703
今日、病院の薬局で買ったよ
グルテスト アイ
URLリンク(i.imgur.com)
病棟で使っているグルテストneoアルファと
ほぼ同じなのかな

707:病弱名無しさん
18/11/25 13:30:25.64 GSi5FSO40.net
>>706
あぃがとぅ
いくらくらいしましたかぁ?

708:病弱名無しさん
18/11/25 17:48:56.06 ky1kH+E+0.net
>>707
本体(グルテスト アイ+ジェントレット)
10800円
ジェントレット針(25本)
600円
グルテストneoセンサー(25枚)
2835円
合計14235円

URLリンク(i.imgur.com)

709:病弱名無しさん
18/11/26 19:09:20.81 wJhnlZow0.net
こんな私は何を食べればいいですか?★1
スレリンク(livetbs板)

710:病弱名無しさん
18/11/29 11:54:31.92 .net
>>709
くもの糸

711:病弱名無しさん
18/11/29 12:55:52.95 lK95Fb5f0.net
Accu check performa、eBayでインドのセラーから買ったが14日に発送しましたメールが来て
さっき届いた。 2週間ちょっとだが追跡出来ないのでヤキモキしたw
以前のレスに中古?とか有ったけど完璧に新品でしたわ
早速Contour Next EZと同じ血で測定したら+5高かった。 暫く併用して測定しますわ

712:病弱名無しさん
18/12/01 08:00:15.20 N/Uow3+10.net
+5程度じゃないけどなあれ

713:病弱名無しさん
18/12/08 06:35:41.40 xjEH1a2l0.net
メディセーフ ファインタッチディスポ 0.8mm 30本入 MS-FD08030
メディセーフ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

714:病弱名無しさん
18/12/11 23:07:35.91 3A1JY+740.net
全然話題になってないけどHelo Extense(エクステンス)ってどうなの?
URLリンク(nakashow55.com)

715:病弱名無しさん
18/12/11 23:15:46.01 NDNXdGKN0.net
>>714
インキチ臭い
そもそも「血糖」は「血中の糖」って意味なのにどうやれば血を使わずに測れるのか
リブレだって「グルコース値」という表現をしてるのに

716:病弱名無しさん
18/12/12 01:21:21.95 kmV7cOid0.net
フリースタイルリブレ【読取装置】
Abbott FreeStyleリブレReader
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
時と場所を選ばず、簡単にグルコース値を確認できます。
アボットジャパン フリースタイルリブレ 血糖値 糖尿病 血糖測定器

717:病弱名無しさん
18/12/12 20:01:41.64 buH08wSj0.net
犬HKがってんで低血糖の話やってるぞ!!

718:病弱名無しさん
18/12/12 20:44:07.44 qD848sHu0.net
ガッテンってトンデモ番組で有名だから見る価値ないわ

719:病弱名無しさん
18/12/20 02:10:54.25 zNplUYSY0.net
>>714
真偽はわからんけど、、研究開発は たぶん・・あるよ
わしの場合は開発はイギリス、送金先はインドネシア
の詐欺くん だったけど、、、個人へは5lot・6万円ぐらい ヤラレタ
HPもあったが、、いまは消えて無くなってる
いままでは大手が絡まんと、、小資本の研究開発は・・・
金の力で買い殺しにされるか潰されたけど・・
どうだか、、、

720:病弱名無しさん
18/12/20 04:12:02.76 EvMQEWdC0.net
またわけの分からん奴が現れたなぁ

721:病弱名無しさん
18/12/21 04:14:36.77 IFA5I4Lv0.net
>>714
またまたぁ、そういいながらそれアフェリエイトリンクじゃね?

722:病弱名無しさん
19/01/04 07:16:19.04 5akOzFEm0.net
無敵の筋トレ食 単行本 ? 2018/12/7
岡田 隆 (著)
ポイント:42 pt (3%)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

内容紹介
あなたは、毎食、P(タンパク質)・F(脂質)・C(炭水化物)を何グラム食べているか、わかりますか?
筋トレ本が著者累計100万部突破。初の食事本。「朝・昼・晩の食事は、1日3回分の筋トレだ!」。ダイエッターから筋トレ中上級者まで、つらくない、我慢しない、無理なく続く、無敵の食べ方、食事管理術。
<内容>
はじめに 戦略的食事のインパクトは、筋トレを凌駕する
序章 知識もある。トレーニングもしている。しかし、なぜ肉体改造に失敗するのか
第1章 無敵の筋トレは食事に始まり食事に終わる
第2章 食べて絞る! 栄養で筋肉を仕上げる食事改革
第3章 筋肉を「盛る」、脂肪を「削る」ベスト食材
第4章 超実践的! 無敵の筋トレ食
第5章 それでもカラダが変わらない人へ
第6章 食事で変わる筋トレと人生の質
第1のルール[タンパク質摂取]P=20グラム以上をキープ
第2のルール[脂質摂取]F=10グラム、多くて20グラム
第3のルール[炭水化物摂取]C=摂取カロリーの55~65%が目安
「塩抜き」「水抜き」のキャッチーさに惚れるな
私の減量を変えた12グラムの「スーパー大麦」
いまやコンビニは除脂肪食の訓練所である
サラダチキン世代に届け! サバ缶・ツナ缶のすすめ
鶏むね肉がボディメイクにとって「最強の食材」である所以
バズーカ岡田的 ベスト献立2018
最高なのは、ホッケ、サバなどの焼き魚定食
食べ順は、1食物繊維 2タンパク質 3炭水化物
私が卵、大豆、乳製品に対して積極的でない理由

723:病弱名無しさん
19/01/08 22:43:39.25 52FyEXDc0.net
なんか 知らんが FreeStyle UK から めーるがくるくるぱー

724:病弱名無しさん
19/01/16 10:13:21.19 c4/lOd7G0.net
簡易測定器て血液検査より高めに出るって言うけど本当か?
指先と腕からでは違うのはまあわかるけど、
精度が高いと思われる測定器教えてちょんまげ

725:病弱名無しさん
19/01/16 10:29:48.30 L+pUFq8F0.net
>>724
参考まで
血糖値やHt値が正常範囲にない場合,NewISOに準拠したSMBG器であっても測定誤差が大きくなってしまう機種が存在することが確認された。
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
アセンシアの血糖自己測定システム「コントアネクストR」が 血糖測定精度の適合基準に100%準拠した製品と評価
URLリンク(dm-rg.net)

726:病弱名無しさん
19/01/16 11:09:38.05 L+pUFq8F0.net
>>724
糖尿病技術協会(DTS)の血糖測定調査プログラムの結果
URLリンク(care.diabetesjournals.org)

727:病弱名無しさん
19/01/16 11:14:29.67 L+pUFq8F0.net
>>724
日本で手に入る中ではアキュチェックガイドが高精度かな
URLリンク(www.accu-chek.jp)

728:病弱名無しさん
19/01/16 12:03:28.38 6kVsn82a0.net
>>724
ACONつこてるけど、試験液で試したら高い値は高目に測定する感じだったわ 範囲270~400が正常範囲で385と測定
病気は需要を作るために作られるんよなぁ

729:病弱名無しさん
19/01/16 12:36:32.66 c4/lOd7G0.net
なるほど、ありがとう。コントアネクトか、、アキュはナノ持ってるけど国産より高めに出る印象だな。ebayでセンサー買うと安いから使ってる。
ACONはブレが大きいて本当かな?
血圧も血糖値も10年前に比べて基準がキツクなってるからな。
金使わせる為て事もあるんだろうな

730:病弱名無しさん
19/01/16 18:31:34.39 nKT1Xkko0.net
contour nextは血液量が少なくてもsecond-chance samplingで血液の継ぎ足しが
できるのが気に入ってる
Accu-check GuideはeBayで買うと本体のキットが2000円台で買えて、穿刺器具が
日本のセミディスポと違ってFastClixがついてくるのがお得
test stripsもcontour nextの400枚の送料込みの13000円と比べてやや高い
14000円位で売ってるオーストラリアのsellerもあるし

731:病弱名無しさん
19/01/17 00:23:00.10 WWR3E/rj0.net
contour next ってこれでいいのかな
CONTOURRNEXT ONE is our most accurate meter yet, とかあるが
URLリンク(www.contournext.com)

732:病弱名無しさん
19/01/17 11:05:42.92 WWR3E/rj0.net
>>726
詳細版
URLリンク(www.diabetestechnology.org)

733:病弱名無しさん
19/01/17 17:19:01.07 7HwtY5jn0.net
長年使ってきたメディセーフミニのチップが販売終了ということなので
新たに購入を考えているんだが、行きつけのウェルシアとカワチで
常備してあるのはメディセーフフィットだった
多少の違いはあると思うが使い慣れたメディセーフなので良いかなとも
思ったが、チップ1個あたり120円はかなりの負担なので、ランニングコスト
重視でアキュチェックSTメーターにしようかとも思い取り寄せ可能か確認
依頼してきた
メディセーフフィットとアキュチェックSTメーターの二択だったらどっち
がいいかな
アキュチェックSTメーターは他のものと比べて高めの数値が出るなんて
書込みがあったけどどうなんだろう
それが正確(に近い)数値ならしょうがないけど、メディセーフ(ミニ)より
大幅に高い数値が出たらショックだな

734:病弱名無しさん
19/01/26 14:08:27.16 BYMu0WRt0.net
CONTOUR NEXT ONE が届いたので Freestyle Freedom Lite と比べると
毎回3~8くらい Freedom Lite より低い感じ
センサーも安いしCONTOURに乗り換えるかな

735:病弱名無しさん
19/01/26 23:12:12.25 jTBlFtC70.net
測定チップ挿入することまで、同じようだが・・・穿刺はしないのかな、、

736:病弱名無しさん
19/01/30 10:33:55.08 1V5RNhwS0.net
>毎回3~8くらい Freedom Lite より低い感じ
ある意味どっちも結構正確って事ですよね
違う測定器が絶対値のずれはあれども、毎回同じ変動して
同じ方向に3~8のずれ程度ってことは
病院の測定器とのずれを把握しといたら、
その差を脳内補正すればどっち使っても支障なさそうな気が

737:病弱名無しさん
19/01/30 22:30:48.54 5KgCuL720.net
【生物】〈瀉血〉手荷物にヒル5000匹 詰め込まれていた理由 カナダ[01/29]
スレリンク(scienceplus板)

738:病弱名無しさん
19/02/01 19:05:47.04 lLdJcrn70.net
先月外科に入院したんだけど、毎朝血糖値を計るんだけどメディセーフフィットだったお。

739:病弱名無しさん
19/02/02 11:36:56.17 JPJq4s6v0.net
中華でやすいの買ったら毎度数値がやたら高く出る
A1Cからもおかしい
センサー安いの見つけたラッキーって思ったのに
1枚13円じゃだめだよな、やっぱ

740:病弱名無しさん
19/02/02 13:42:47.19 LTMfGaf70.net
A1c?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch