【糖尿】血糖値測定器 10mg/dLat BODY
【糖尿】血糖値測定器 10mg/dL - 暇つぶし2ch1:病弱名無しさん
18/04/12 02:45:07.22 BZfPrZDB0.net
主に1型糖尿病および2型糖尿病患者が
SMBGとそのための血糖値測定器について語るスレです。
※ 参考サイト
SMBGは、2型糖尿病患者の寿命の延長に関連がある
URLリンク(www.accu-chek.jp)
前スレ
主に1型糖尿病および2型糖尿病患者が
SMBGとそのための血糖値測定器について語るスレです。
※ 参考サイト
SMBGは、2型糖尿病患者の寿命の延長に関連がある
URLリンク(www.accu-chek.jp)
前スレ
【糖尿】血糖値測定器 9mg/dL
スレリンク(body板) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2:病弱名無しさん
18/04/12 08:54:24.40 d1wrFRTO0.net
------------
血糖値測定にあたって最低限必要なものは以下のものです。
・血糖値測定器 Blood Glucose Monitor (Meter)
・穿刺器 Lancing Device
・血糖試験紙 Blood Glucose Test Strips
・穿刺針 Lancets
測定器は、1型患者とインスリンなどの注射薬を処方された
一部の2型患者以外の人には保険が適用されません。
そのため、安く購入する方法としては
eBay等を介して個人輸入を行う方法があります。
個人輸入する場合、自宅住所宛に本体1台と
消耗品2ヶ月間分(センサー420枚、穿刺針420本)の
輸入が認められており、この範囲を超える場合には
税関への手続き(薬監証明)が必要となります。
日本では血糖値の単位としてmg/dLを使用していますが
国によってはmmol/Lを使用しているので注意が必要です。
mg/dLを使用しているのは、アメリカ、韓国、ドイツなどですので
それらの国から買うのがいいでしょう。
穿刺器には、その機種に合った専用の針が必要なものと
いろいろなメーカーの針が使えるユニバーサルがあります。
------------
★関連スレ
【FGM】FreeStyleリブレ
スレリンク(body板)

3:病弱名無しさん
18/04/12 08:54:48.97 d1wrFRTO0.net
1おつ

4:病弱名無しさん
18/04/12 11:36:50.37 i8cHh3Gn0.net
おつおつ

5:病弱名無しさん
18/04/12 13:21:57.77 Q02amTQ80.net
1乙です。
俺が閲覧を始めた頃は2mg/dLだったから感慨深いものがあるな。 最近はリブレネタが多かったけど、分家したから少しはスローペースになるかな?

6:病弱名無しさん
18/04/12 16:14:07.10 nrNqHFaW0.net
センサーとか針とか規格統一の動きはないのかな

7:病弱名無しさん
18/04/12 18:52:00.66 d1wrFRTO0.net
>>6
針の共通規格は、事実上ユニバーサルだね
独自のところは、なにかしら付加価値を付けてる感じ
数本まとめてカセット式にして交換の手間を省くとか
センサーは共通化できないだろうね
それこそノウハウの塊だし、本体とセットで動くものだから
ただし、一部のメジャー機種に限っては
サードパーティー製の互換チップが存在するよ

8:病弱名無しさん
18/04/12 18:53:02.70 3KuM8WD30.net
今、食後6時間経過して測ったんだけど
時間おかないで87→95→85→89だった
初めて使ったけどわかんねーな。
予防の為に買ったけど大丈夫な範囲だよね?

9:病弱名無しさん
18/04/12 19:20:25.68 nrNqHFaW0.net
同一社品でも新型になると使えないとか、ひどいもんだね

10:病弱名無しさん
18/04/12 19:23:28.92 UYP1rO7+0.net
測定方式が違うとセンサーも変えなきゃならんから仕方ないね

11:病弱名無しさん
18/04/12 19:40:42.34 GQYo/k8m0.net
センサ同じなのに新型作るとか意味ないじゃん?
センサが本体なんだぞ?アホなん?

12:病弱名無しさん
18/04/12 19:43:53.19 jJJByhLs0.net
そんなのメーカーに苦情言えば
これだから2型のデブは・・・

13:病弱名無しさん
18/04/12 19:48:15.17 XmL/TQU/0.net
12は9に対するレスね

14:病弱名無しさん
18/04/12 21:09:25.76 g9rb5uly0.net
みんな一日どのくらいチップ使ってます?

15:病弱名無しさん
18/04/12 21:12:57.30 UYP1rO7+0.net
>>14
4枚だわ

16:病弱名無しさん
18/04/12 22:11:39.90 d1wrFRTO0.net
>>8
問題ないでしょ
測定器も10くらいのバラつきは普通

17:病弱名無しさん
18/04/12 22:15:02.96 ZEAA+KuU0.net
最高で13枚。

18:病弱名無しさん
18/04/13 11:07:10.07 3S3tw0rM0.net
>>8
十分許容誤差の範囲内だわな。連続して測れば、ぴったり同じ数字になるってことはないのだから。
細かい数字に一喜一憂してても仕方ないよ。

19:病弱名無しさん
18/04/13 19:01:58.84 qPucE0of0.net
自己測定時に穿刺したところからプクッと
キレイに血玉?が出来るときは値が低目で
逆にだらーっと出血するときは
高目に出るような気がするんだけどどう?
やっぱオカルトかな?w

20:病弱名無しさん
18/04/13 19:51:49.83 ZbJpKJcG0.net
測定器買おうと思うけどオススメってある?
精度って事だけど、病院とそんな差がなかった、かけ離れ過ぎてた。というの教えて下さい

21:病弱名無しさん
18/04/13 19:56:18.64 Th7KYIiQ0.net
>>20
ISO 15197:2013に合格してればどれも似たようなものです
継続的に測りたいならインドからセンサーが比較的安く買えるAccu-Chekシリーズをお薦めします

22:病弱名無しさん
18/04/13 20:30:03.56 xU0UzoI90.net
>>19
逆じゃね?

23:病弱名無しさん
18/04/13 20:31:43.58 ZbJpKJcG0.net
ありがとう。e-bayで買ってる?今見たら国産に比べて安いね。
本体とセンサー、針と針を刺すペンみたいな奴でいいのかな?

24:病弱名無しさん
18/04/13 20:56:49.22 kpTMxtxW0.net
>>23
消毒綿(これは国内で買った方が安い)と廃棄物の容器も用意した方が良いでしょう
廃棄物は薬局や病院などで引き取ってくれるので相談してみましょう

25:病弱名無しさん
18/04/14 01:36:47.01 ezCAPog10.net
廃棄物の容器なんてペットボトルで十分

26:病弱名無しさん
18/04/14 07:39:16.50 h3Hey/Gz0.net
どうせ燃やすんだべ ! ! 業者からリベート貰いたくて・・分別・・分別騒いでいるだけだベ ! !
某田舎でも、、業者との癒着で幹部が何度も逮捕されている・・逮捕されるのはトカゲの忖度役人・・トップが判子押さなけりゃ・・何ともならんはずなのに ! !

27:病弱名無しさん
18/04/14 10:10:42.92 Wr9ldnA40.net
パッチを貼るだけで血糖測定
URLリンク(www.dm-net.co.jp)
>皮膚にパッチを貼るだけで、痛みがなく、
>10~15分ごとにグルコース値を連続測定するという。

28:病弱名無しさん
18/04/14 10:11:49.14 P846S6V80.net
久し振りに来たけどコイツまだ居たのか

29:ERROR: 名前が長すぎます!
18/04/14 16:12:46.17 h3Hey/Gz0.net
そのパッチに穿刺ピン付いてるんだベ・・・
わしの知ってるのはノー穿刺で・・指にセンサー挟むだけやど ! !
不倫同窓会・・志桜里、由美子、久美子、真里、萌・・・

30:病弱名無しさん
18/04/14 20:15:03.62 bvBfeFwi0.net
寝起きにすぐ測ると若干高いがそんなもんなのか??しばらく経ってから測ると下がってくるんだけど?

31:病弱名無しさん
18/04/14 20:22:11.54 ECAJMmNo0.net
>>30
暁現象じゃね

32:病弱名無しさん
18/04/14 20:33:05.27 bvBfeFwi0.net
>>31
なんすかそれ?やばいの?

33:病弱名無しさん
18/04/14 20:33:42.26 ykYxLC4e0.net
>>32
ggr

34:病弱名無しさん
18/04/14 20:55:08.01 Wr9ldnA40.net
>>32
血糖値は常に変動してるよ
正常範囲なら問題ない

35:病弱名無しさん
18/04/14 21:09:58.50 bvBfeFwi0.net
>>34
ありがとう。今調べたら誰でも上がるみたいだな。3~8時の間が上昇しやすいと。
俺の場合、起きてすぐに測ると92とかで、30分後には80半ばから80前半になる事が多いな。誤差もあるから参考程度にしておきますよ

36:病弱名無しさん
18/04/15 03:25:25.30 mzqZJ5ln0.net
糖尿病じゃない人は空腹いきなりラーメンご飯お腹いっぱい食べても
血糖値130が頭打ちなんだろうか

37:病弱名無しさん
18/04/15 11:33:49.04 hNrQhgZv0.net
測定器てどこから採血するのが正解なのか?
指先でも腹側、先が正解?

38:病弱名無しさん
18/04/15 13:49:50.43 ovy68FVH0.net
>>36
健康な人による
膵臓が強い人なら上がらない
この2人は健康だが血糖値の上がり幅は全然違う
URLリンク(www.igaku.co.jp)
でもスレチだから測定器スレでそういう話はするな

39:病弱名無しさん
18/04/15 20:49:28.45 B1al0hIy0.net
>>37
数値は変わらないだろうけど指先は痛そうだね
指の腹のとこがいいと思うよ
手のひらや腕でもOKな機種もあるから
マニュアル見てみて

40:病弱名無しさん
18/04/16 11:05:51.03 ri4Np/Xk0.net
アボットジャパンの電極式では
血を多めに出して、その血で2回連続測定したら
114と100だった
さすがにこれは電極の個体差だと思う。
それか1回目の測定の時、電極の薬液が血液にくっついたとき血液側に浸透してブドウ糖が減ったとかかな
考えにくいけど

41:病弱名無しさん
18/04/16 11:16:55.86 QpcisTv40.net
ISO15197:2013適合機器で±15%の誤差

42:病弱名無しさん
18/04/16 12:00:15.22 3zWkPmOn0.net
簡易型の血糖測定器なのにみんな細かい値を気にしすぎだ。

43:病弱名無しさん
18/04/16 20:35:47.11 1RW093CA0.net
URLリンク(i.imgur.com)
この2つを信頼してる。アキュはセンサー安くていいよ

44:病弱名無しさん
18/04/16 21:59:55.82 mgtg2GnC0.net
薬投入
食前 食後
薬無し
食前食後
もちろん同じ食事で比べたり
何を食べればどれぐらい上がるかとか一通り計測し
自分の体のグルコースの変化が分かれば
1ヶ月10枚前後しか使わなくなった
それまで3ヶ月で10箱(300枚)くらい使いまくってた

45:病弱名無しさん
18/04/16 22:02:43.04 p0BrAHas0.net
ACONでなにも困らない
平均値は病院で測るA1cともかけ離れていない

46:病弱名無しさん
18/04/16 22:35:22.47 QpcisTv40.net
0.6μって血玉がある程度ないと難しいね
血が流れちゃうと量が足りない
前の機種は0.4μだったんで、あまり失敗はなかったんだがなあ

47:病弱名無しさん
18/04/17 10:05:34.11 p12cto1W0.net
>>46
指先に油分があると表面張力がなくなって血が流れてしまう。冬にハンドクリームが塗ってあると失敗が多い。測定前には手を洗おう。

48:病弱名無しさん
18/04/17 10:31:55.66 VIPAiDI10.net
>>47
測定前はアルコール消毒してるんだけどねえ

49:病弱名無しさん
18/04/17 10:51:27.34 Xidcrr1+0.net
>>40
測定は1回、1回だろ?

50:病弱名無しさん
18/04/17 11:01:58.52 hDojGPz10.net
>>49
1回目の時の電極にって意味かと

51:病弱名無しさん
18/04/17 11:55:13.20 Xidcrr1+0.net
>血を多めに出して、その血で2回連続測定したら
1回の計測にその都度針を使う。
多めに出しての2回目、計測出来ても実は血が足りてなくて低い数値が出る事がある。
足りないと本来はエラーになるけどね。血を出してすぐ測らないと分泌物と混ざって正確な数値が出ないと聞いた事がある。
1回の計測に一つの針。って意味な

52:病弱名無しさん
18/04/17 14:36:56.69 VIPAiDI10.net
一番痛くない穿刺器具ってどれでしょうか
ジェンティールは高いので除いて

53:病弱名無しさん
18/04/17 15:08:17.99 ZmjeID450.net
>>52
そんなの力加減で変わるから・・・
今使ってるアクロランセットも
前使ってたニプロLSランセットも
前の前に使ってたジェントレットも
前の前の前に使ってたポケットランセットも
痛くないときと痛い時がある

54:病弱名無しさん
18/04/17 17:13:44.78 rCYfT8+60.net
>>52
ちょっと視点が違うけど、過去ログから。参考にどうぞ
スレリンク(body板:55番)
55病弱名無しさん2016/10/02(日) 06:39:12.89
>針刺して血を出すの痛い。何か工夫できない?
]スレリンク(body板:57番)
57病弱名無しさん2016/10/02(日) 16:04:18.07
>>55
>1 穿刺の深さを調整する
>穿刺器具に深さを調整するダイヤルがついているので、
>痛くなく、血が十分に出る深さを探す
>ダイヤルが1-5だったら、3ぐらいから試す

>2 ゲージを選ぶ
>鍼の太さの違いで28G、30G、33G(太い順)
>あたりが出回ってるので、自分に合ったものに変える
>太いほうが浅くて済むと思うので、28Gから試す

>3 穿刺器具を変える
>穿刺器具によっても痛みは変わる
>器具が小さいものより、大きめのもののほうが
>動作が安定していて、痛みが少ないと思う

>4 特定の機種を使う
>ロシュのファストクリックスは痛みが少ないとの報告あり
>テルモのメディセーフファインタッチは、針先が特殊な形状で
>メーカーは痛みが少ないと宣伝している

>5 血液の出をよくする
>肩回しなどをすることで血行が良くなり、
>血液の出がよくなるとの報告あり
>より浅い穿刺で十分な血液をとることができる

>こんなとこか

55:病弱名無しさん
18/04/17 19:45:06.35 VIPAiDI10.net
>ロシュのファストクリックスは痛みが少ないとの報告あり
>テルモのメディセーフファインタッチは、針先が特殊な形状で
ありがとう
とりあえず、この辺試してみます

56:病弱名無しさん
18/04/21 03:05:52.11 BEUNBaPQ0.net
ケトン値スパイク

57:病弱名無しさん
18/04/21 20:07:20.65 TPKd+mCl0.net
リブレのセンサーパックを
バラしてさばいてるんだろうけど
とんでもないことになってるな
通販じゃ買えないみたいなので
お近くの方で興味があれば
URLリンク(www.drug.co.jp)
FSプレシジョン血糖測定電極 30枚入
参考価格 4,752円(税込)
特価価格!500円(税抜) 540円(税込)

58:病弱名無しさん
18/04/21 22:34:01.66 MJCwpEY00.net
長続きはしないわな

59:病弱名無しさん
18/04/21 22:57:13.45 tqeu4mkp0.net
リブレって今もオマケで>>57のやつ付いて来るの?
何枚付いて来るかは病院or薬局次第?

60:病弱名無しさん
18/04/21 23:06:19.98 aBx/0IA40.net
>>59
うちの病院ではリブレセンサー1個には必ずセンサー60枚(30枚×2箱)がついてくる
このセットは絶対らしい(センサーを貰わないとか増やすor減らすのは不可)

61:病弱名無しさん
18/04/21 23:23:44.61 tqeu4mkp0.net
>>60
前は購入する所次第って感じだったけど
今は何処もそんな感じなのかな?
センサーパック120ってのはリブレセンサー2個とセンサー120枚?
リブレセンサー1個で60枚以上貰える所もあるのかな

62:病弱名無しさん
18/04/21 23:28:10.95 aBx/0IA40.net
>>61
┐('~`;)┌

63:病弱名無しさん
18/04/21 23:28:33.38 vtsk2kRC0.net
セット販売にして通販できないようにしてんじゃね
バラ売りするとチップが売れ残るし

64:病弱名無しさん
18/04/21 23:31:05.01 vtsk2kRC0.net
リブレが楽すぎて、もう針を刺す気は起きないわ

65:病弱名無しさん
18/04/21 23:37:18.52 aBx/0IA40.net
>>64
誤差もあるから低血糖気味の時は実測してる
リブレ70/実測49みたいな時があって

66:病弱名無しさん
18/04/21 23:43:47.80 vtsk2kRC0.net
リブレとglimpと大体いつも同時に見てるけど結構ずれることがある
リブレは自動補正してるということだけど、どうなんだろね

67:病弱名無しさん
18/04/22 00:05:37.25 tK2uAXyb0.net
>>61
カタログの最後に価格表があるよ
数が合わない場合は、
これをバラして販売/処方してるんでしょ
URLリンク(myfreestyle.jp)

68:病弱名無しさん
18/04/22 03:07:34.29 IFKZsgHX0.net
>>48
アルコール分が残ってると高くでるよ

69:病弱名無しさん
18/04/22 07:12:12.54 uVEuotYf0.net
リブレネタはリブレスレでやれってば

70:病弱名無しさん
18/04/22 09:57:23.85 eXpa62qj0.net
>>67
ありがとう!理解出来た
120もしくは120を半分にしてばら売りしてる所を探してみるよ

71:病弱名無しさん
18/04/28 05:49:35.48 q+ro4sqi0.net
URLリンク(www.ebay.com)
これを買ったんですが質問させてください
このてのランセットって箱の中の針は
むき出しですか? 個別包装とかがふつうではないのでしょうか?

72:病弱名無しさん
18/04/28 07:23:30.35 afe2p01T0.net
AQUチェックの針はバラで剥き出しです。
気になる?

73:病弱名無しさん
18/04/28 08:21:59.69 gl2qv8y10.net
>>71
むき出しが普通。
針にキャップを被せて密閉されてるから個別包装してあるのと同じだ。

74:病弱名無しさん
18/04/28 08:58:56.92 islbqLfi0.net
>>71
ほぼ剥き出しです
病院で貰ったことのあるポケットランセット・ニプロLSランセット・ジェントレット針・アクロランセット・すべて剥き出しですよ
個別に保護キャップ的なのはついてますが

75:病弱名無しさん
18/04/28 09:33:50.57 tgomi2Du0.net
中国から安い針を大量に買ったんだけど、
やっぱ作り精度が悪い(ちょっと斜めになってたり)ので刺すときにブレて痛い

76:同級生がいるが、、
18/04/28 15:41:34.70 3DBB0e4Y0.net
厚労省でまた・・ヤラかしたのいたな ! ! 
ほんとに・・ウソ回答する下っ端から、、カスな省庁だわ ! !

77:病弱名無しさん
18/04/28 15:51:39.04 tgomi2Du0.net
お医者さんですね

78:病弱名無しさん
18/04/28 15:54:40.75 islbqLfi0.net
>>75
中国から買うなんて針が曲がってるとかじゃなくて衛生が心配

79:病弱名無しさん
18/04/28 16:00:07.10 tgomi2Du0.net
米国から買ってもmade in china 針多いよ

80:病弱名無しさん
18/04/28 16:08:02.13 islbqLfi0.net
>>79
そっちね
米国で検査してるなら大丈夫だろうけど・・・

81:中国針ぐらいで、、
18/04/28 17:38:17.21 3DBB0e4Y0.net
チャイナ娘の 穴には突っ込むくせに・・・

82:病弱名無しさん
18/04/28 18:10:02.59 khCLDebC0.net
>>81
やっぱりそっち系の人でしたか
どうりで文の書き方がおかしいと

83:病弱名無しさん
18/04/28 18:29:11.99 0R/vwBTv0.net
・食べるもの
・肌に塗るもの
・体内に入れるもの
さすがに安くてもこれらの中華物は買わねえわ

84:病弱名無しさん
18/04/28 18:33:41.58 UjeN2uV60.net
>>71
俺ならまとめて鍋で熱湯消毒して天日干しするわ
それかライターで針を必ず炙ってアルコール綿で拭いて使うわ

85:病弱名無しさん
18/04/28 18:34:57.90 UjeN2uV60.net
そうそう、そもそも中国製は買わないのが一番
針が折れてそのまま血流に乗り心臓に突き刺さって死亡とかしゃれにならんぜ

86:病弱名無しさん
18/04/28 18:39:36.94 3iLerZv40.net
ドクター江部によると簡易血糖値測定器は病院の血液検査より10~20mg高いらしいな。
あ~安心した

87:病弱名無しさん
18/04/28 19:25:15.74 UYpO6QF70.net
病院でも入院中は簡易計測器使ってるがな

88:病弱名無しさん
18/04/28 19:40:51.22 islbqLfi0.net
>>86
皮肉だよな?

89:病弱名無しさん
18/04/28 19:56:03.15 UdEKGYjM0.net
病院のに比べ簡易の方が精度が落ちるのは常識じゃん
あとな
常識的な知識として病院のように静脈から血を取るのと
簡易のように指先から血を採るのとでも結構な誤差が出る

90:病弱名無しさん
18/04/28 20:02:25.47 iDnHjQJ90.net
>>86
江部の言葉なんかで安心しないほうがいいぞ
自分で病院行ったときに同時に測定して
比べてみればいいじゃん

91:病弱名無しさん
18/04/28 20:02:48.00 UjeN2uV60.net
手首の青い静脈に穿刺したらどうなるんだろ
怖くてやったことないけど興味ある

92:病弱名無しさん
18/04/28 20:10:05.78 JidIdmUz0.net
自己血糖測定器について
URLリンク(www.dm-net.co.jp)

93:病弱名無しさん
18/04/28 20:37:27.69 3iLerZv40.net
>>88
皮肉な訳ねーだろ。朝測るとだいたい90なんだけど、これが正確なら困る。
目標80半ばだからな俺は。90から10~20mg引いたら優秀だからな。
医者だぞ?江部さんは。そこは信じるよ

94:病弱名無しさん
18/04/28 20:57:12.93 islbqLfi0.net
>>91
俺がやってみようか?
今は出先で手持ちのセンサーが少ないから家に帰ってから
同一機種・ほぼ同じ時間で

95:病弱名無しさん
18/04/28 21:23:32.59 UjeN2uV60.net
>>94
やらんでええわw
怖いからやめときって
でもどうなるか興味あるわ

96:病弱名無しさん
18/04/28 21:28:38.21 nzf5oztI0.net
食後2時間で病院で採血した直後にトイレで自分の測定器で測った
病院のほうが3高かっただけ
安物でもほとんど変わらんかったが、まあ測定で一喜一憂するのはやめておけ
ストレスで糖尿が悪化するだけだ

97:病弱名無しさん
18/04/28 21:30:09.48 islbqLfi0.net
>>95
今家に着いたんだけど
手首の青い静脈に合わせて穿刺しても血が出ないから
インスリン用の針使うわ

98:病弱名無しさん
18/04/28 21:32:10.64 islbqLfi0.net
>>95
やっぱりダメだった・・・
吸い出す力がないから刺さっても血が出てこない・・・

99:病弱名無しさん
18/04/28 21:48:29.72 UjeN2uV60.net
>>98
おkありがとう
それ以上がんばらんでいいよ
スッキリしたありがとう

100:病弱名無しさん
18/04/28 23:13:53.41 2NV5MRZS0.net
71です
みなさんどうも やはりそうなんですね
キャップがあるからと思ったけどこれ
簡単に汚染させようと思えばできるのが気になって
神経質すぎるかもしれないけど
>>84 のような対処を考えてみます

101:病弱名無しさん
18/04/28 23:25:08.77 iDnHjQJ90.net
>>100
普通はガンマ線滅菌されてキャップで封印されてるけどね
キャップは、ネジ切らないとはずせないようになってるよ
メジャー製品でも針をさらに個包装してるようなのは
見たことがない
それ韓国製品だっけ?
それは使ったことないから知らないけど
さすがに大丈夫じゃないか?

102:病弱名無しさん
18/04/28 23:35:15.30 17MPw37c0.net
>>100
余計なことせずにそのまま使えば良いよ、問題ない。

103:病弱名無しさん
18/04/29 14:14:37.21 9Dglm1yU0.net
トイレから手も洗わず戻ってきて
揚げ物食べながらくしゃみしても風邪か?
ハッハッハとか言いながら
マスクもせず素手で作業してそう

104:病弱名無しさん
18/04/29 22:44:04.84 XDFGp/v50.net
インスリンの注射も服の上から打っていそうだ。

105:病弱名無しさん
18/04/29 23:14:11.76 rmrTOqRj0.net
>>104
服を脱げない時は6mmの針で服の上から注射してますが何か

106:病弱名無しさん
18/04/30 00:12:59.74 FFP7/vKB0.net
話の流れが読めてないやつだ

107:病弱名無しさん
18/04/30 06:38:19.60 nKFEchAZ0.net
針を何回も使い倒す奴も怖いけどな

108:病弱名無しさん
18/04/30 08:53:51.51 gWoPcyoe0.net
インフルエンザの季節になると、手洗い、うがいを励行してるのに、セーターの上からでも打つために8mmの針を注文してるblog主がいた。
そいつは季節が終わりかけの3月末にインフルエンザに感染していた。感染の原因が服の上からの注射かどうかはわからんが、やってることが矛盾してる。
しかも本人はそれに気づいていない。楽だからで済ませている。針だって注射器を交換するまでつけっぱなし。
当然blogのコメントも激減した。衛生概念無さすぎだ。

109:仕事辞めたら、風邪など引かなくなった
18/04/30 12:35:17.11 PfPvyeMq0.net
>>107
わしのことか ?
使うごとに痛みが増すが、、それ以外は特に何も無い・・・
3.4G使うと ほとんど痛まない。
ただ、病院では出してくれない、、

110:病弱名無しさん
18/04/30 12:42:38.47 by8JXVZg0.net
3.4Gって?

111:病弱名無しさん
18/04/30 12:49:15.94 0K0vVyOj0.net
3.4Gとか太すぎワロタ

112:病弱名無しさん
18/04/30 14:13:30.81 PfPvyeMq0.net
今の日本では これ以上 細い針 は無い ! !


山口メンバーと一緒に居た財界人と政治家が判明・・潰しにかかる

113:病弱名無しさん
18/04/30 14:37:33.79 PFDxynM+0.net
俺の針3.4Gじゃなく34Gって書かれてるわ
極太ってことか
>>111
笑うくらいなら何使ってんの?

114:病弱名無しさん
18/04/30 14:58:44.36 2kV/a8/B0.net
>>113
3"."4G
3"."4G
"."
"."

115:病弱名無しさん
18/04/30 14:59:59.71 by8JXVZg0.net
33Gは使ったことあるけど、血が出なくてムリだった

116:病弱名無しさん
18/04/30 15:02:41.84 +HLSxP8D0.net
>>109
恵まれてないね君は
トレシーバも出してもらえないしナノパス34Gも出してもらえないし

117:エラーい ひと
18/04/30 16:01:50.28 PfPvyeMq0.net
>>116
きっと ここの某病院グループでも 指定の同族会社通してしか 医薬品納入できないんだろ・・・
きっと 研究費名目の・・・接待裏金・●んな 食ってるから・・・だと ! !

医は錬金術・・患者は二の次 三の次 ! ! 調べろ 新潮・文春

118:病弱名無しさん
18/04/30 19:51:42.04 uspOvzB50.net
>>82
スタイルが独特なのですぐ判別できる。
見分け方は
「・」(中黒)を多用する
名前欄を省略せずにわざわざ入力する
書いてある内容がボケている
間抜けな陰謀論好き
例えばこのスレッド内では
26,29,76,81,109,112,117

119:病弱名無しさん
18/05/01 02:14:18.65 NfbQrf+z0.net
>>117
池沼60過ぎジジィは墓から出てくんな

120:ERROR: 名前が長すぎます!
18/05/01 04:32:13.06 hJAcd1DA0.net
>>119
結局・・・若い医者つぶしだよな、、、病院名晒したろか???
みーーーーんな 知ってる大手 だぞ ! !
別件のマズイーーーことも知ってるぞ ! !

医は錬金術、炉は命取り、歯は一生モン、荷は死ぬまで担ぐ、惚れたが最後

121:病弱名無しさん
18/05/01 18:35:02.23 bHooe35K0.net
スレチが続いてるからそろそろ打ち止めに

122:病弱名無しさん
18/05/02 21:41:01.92 nRxCJpla0.net
>>101
ありがとうございます
殺菌やキャップについては理解していたんですが
箱がテープとかビニールで封されてなくて
普通にぱかっと空いたってのもきになるんですよね
韓国製で韓国から購入したというのもまぁ
少しあります 他のランセットって
外箱は封されてないのでしょうか?

123:病弱名無しさん
18/05/02 22:26:46.72 3mUSgjvS0.net
>>122
そのモデル使ってるけど国産でもセロテープ止めだよ。

124:海外から注文した医薬品が!
18/05/02 23:14:09.78 dNCFeaI/0.net
>>122
通関で開けたんとちゃうの ?
無知なヤツもいるから、、、

125:病弱名無しさん
18/05/02 23:38:52.84 x/3D5Ql70.net
>>122
穿刺針は、どこも紙箱だよ
外箱をフィルムで覆ったりもしてない
試しに、薬局で国内の製品を買うなり、見せてもらうなり
してみたらどうだろう
それと、使う直前ならまだしも
まとめて煮沸消毒なんて意味ないと思う

126:病弱名無しさん
18/05/03 02:30:10.30 if/FEOQ50.net
122です 疑問がすべて氷解しました
みなさんありがとうございました

127:病弱名無しさん
18/05/03 07:10:45.70 gcYZQgcD0.net
テルモのファインタッチディスポいいね、あまり痛くない
血の出る量が少ないので0.3μの検査器でちょうどいい

128:海外から注文した医薬品が!
18/05/03 11:11:08.44 vi1sgtyv0.net
自分は よほど・・清潔・無菌だと思ってんだな、、、

129:病弱名無しさん
18/05/03 11:13:31.66 ozv96auR0.net
>>128
しね

130:メンバーに土下座して!
18/05/03 11:55:55.94 vi1sgtyv0.net
細菌の感染症で死ねばイイんだな ! !

131:病弱名無しさん
18/05/03 12:38:04.96 cuQVBADR0.net
>>130
しね

132:病弱名無しさん
18/05/03 15:47:15.02 VlVP1b490.net
現在FSプレジョン血糖測定電極を毎月2箱使って測定しています
ケトン値も測れるみたいなので
ケトン測定電極使ってみたいのですが
主治医に言えば普通に出してもらえるものなのでしょうか

133:病弱名無しさん
18/05/03 16:09:04.10 9BxTdhiY0.net
>>132
おそらく無理です
個人輸入を検討しましょう

134:病弱名無しさん
18/05/03 16:33:48.34 VlVP1b490.net
>>133
ありがとうございます

135:医薬品医療機器等忖度法
18/05/03 18:35:27.44 vi1sgtyv0.net
>>132
一日3回ひと月100枚だけでも十分だと、、言う医者が多い
なかには・・強化療法という名前さえも知らない のがいる
・・・
そもそも 患者より・・病院の経費が圧迫されるのが怖い ! !
ケトンチップなんて言ったら、、顔色変えられ「必要ない! !」と言われると思う
糖尿専門医なんて言っても・・ほとんどシロウト/名前だけ ! !
国内の製薬メーカーが厚労省に・・・していると思われるので
忖度・・・個人海外輸入に否定的で・・・陰に暗に・・嫌がらせをしてくる
厚生労働省・・・●●●●専門官

136:病弱名無しさん
18/05/03 18:52:01.33 Rjgy0+Bb0.net
>>135
クリスタだよね?

137:病弱名無しさん
18/05/03 19:09:47.12 dwzQilvh0.net
>>135
死ね

138:病弱名無しさん
18/05/03 19:14:00.74 dwzQilvh0.net
>>136
こいつはクリスタとは違うキチガイ
陰謀論大好き
"・"の多用大好き
名前欄に何かしら入れるの大好き
糖尿病医を毛嫌い
中国大好き

139:医薬品医療機器企業等・忖度法
18/05/03 19:33:03.16 vi1sgtyv0.net
>>138
◎こいつはクリスタとは違うキチガイ
×陰謀論大好き→実際に見聞き・体験したからしょうがねぇべや ! !
◎”・”の多用大好き
◎名前欄に何かしら入れるの大好き
△糖尿病医を毛嫌い→ろくに海外論文も読まない/ヤブ医者はキライ
△中国大好き→井の中の蛙/日本は良い制度・技術は昔のように・積極的に取り入れるべき

140:病弱名無しさん
18/05/03 19:49:07.95 b8Oig/ZT0.net
>>139
自分で答えるのはさすがに草

141:病弱名無しさん
18/05/03 21:23:48.06 VLyCV6wK0.net
>>135
>一日3回ひと月100枚だけでも十分だと、、言う医者が多い
2型糖尿病の患者で、月90枚出してもらってるのに文句言うの?
診療報酬の血糖自己測定器加算は、2型糖尿病患者に対して
4. 月60回以上測定する場合 830点
までしか、請求できないから
月90枚なら、本来は
5. 月90回以上測定する場合 1170点
の1170点請求できるところが、340(1170-830)点分も医療機関の方で損してるのに。

142:病弱名無しさん
18/05/04 00:06:38.70 dL/k/BAA0.net
>>141
俺は>>135なんかあぼーんしてるが。
毎日2回測定の指示なら大の月なら62回測定になる。一箱30枚入りだと実際には
4. 月60回以上測定する場合 830点
の診療報酬で90枚出さざるを得ない。
月60~79回測定で30枚単位なら830点で90枚出すことになる。

143:医薬品医療機器企業等・忖度法
18/05/04 03:38:47.98 gpoqniho0.net
そんなんじゃ 全然足らんべや ! !
食事の前後に最低1回以上は必要だな、、食事療法の最適点がわかってたら
通院なんかしないで済む・・・糖尿病・・解決だわ

144:病弱名無しさん
18/05/04 06:21:50.40 rtUHPj1K0.net
合併症の進行度とか確認しなくていいのか

145:病弱名無しさん
18/05/04 09:53:01.05 rtUHPj1K0.net
ピンニックスライトって使ったことある人いますか?
蚊を模した針で痛くないそうだけど

146:上野名物ボッタキャバ本部池袋●●組
18/05/04 13:53:51.15 gpoqniho0.net
>>144
もう なってるハウス

147:病弱名無しさん
18/05/04 14:02:45.07 rtUHPj1K0.net
>>146
どんどん悪化するだろ

148:病弱名無しさん
18/05/04 16:04:05.41 gpoqniho0.net
>>147
腎症はカルティエの隣で止めた
上野名物 ボッタキャバレー嬢 喫茶王城 放置プレイ ←なんか制限かかってるゆき

149:病弱名無しさん
18/05/04 16:15:04.12 AcMC62ai0.net
キチガイNGに入れたらレス番飛ぶ飛ぶw

150:病弱名無しさん
18/05/07 19:40:08.60 hesUPfGM0.net
指に挟むketto(ケットー)ってどうなの?

151:病弱名無しさん
18/05/07 19:44:15.00 M9q3G7i60.net
まだ開発中じゃね

152:病弱名無しさん
18/05/07 20:00:38.18 CJgF8DWf0.net
>>150
あれは精度低そうだし医療機器じゃないからなー

153:刺さないけど人刺す・・
18/05/07 20:29:04.79 mYkO8VUd0.net
グルコなんたらは・・国際詐欺集団。
UKのHPが受け子/エージェントを紹介し
インドネシア・その他の口座に振り込め詐欺
気をつけろ ! !

154:病弱名無しさん
18/05/09 19:37:28.93 OZ10s1DV0.net
>>135
ケトンチップ欲しいって言う人がいるけど
そんなに大事な数値なんですか?

155:病弱名無しさん
18/05/09 20:00:51.12 AZxQYSG80.net
>>154
2型患者には不要
β–ヒドロキシ酪酸を測定するチップだから1型ならケトアシドーシス起きてないかチェックするのに使える
自分もインフルエンザと疑って病院行ったらケトアシドーシス起こしてたから・・・まあインフルB型も陽性だったけどね

156:病弱名無しさん
18/05/09 20:08:14.47 OZ10s1DV0.net
>>155
ありがとうございます。
糖尿患者の独特の体臭の一因になるとか言ってたような気がしたのですが
2型には関係ないなら保険適用で出してもらえないでしょうね

157:うそおしえるなよ
18/05/09 21:30:08.96 r6b2C7Hw0.net
近頃は清涼飲料水を多飲する
2型糖尿病でもみられ、
ペットボトル症候群(清涼飲料水アシドーシス)と呼ばれています。

158:病弱名無しさん
18/05/10 07:31:56.17 mNaUTqFJ0.net
>>155
糖質制限しているか、SLGT阻害薬を服用しているなら意味がある。
ケトーシスになるための指標。

159:病弱名無しさん
18/05/11 17:34:12.35 mXZugip50.net
初心者です。
ニプロ フリースタイルフリーダムライト
テルモ メディセーフフィット
J&J ワンタッチべリオビュー
この3つに絞りましたがまだ迷っています。

160:病弱名無しさん
18/05/11 17:51:48.24 jx4YYNtg0.net
>>159
メディセーフで良いんじゃない?
薬局でチップが買えるから出先でも困らないし

161:病弱名無しさん
18/05/11 18:16:57.75 TwnvOAdI0.net
>>159
個人的にはフリーダムライトがおすすめだけど
(0.3μなので失敗したかなあくらいの血玉でもいけるし、体中の痛くないところどこでも採血OK)
近所の薬局で扱ってるとか、チップの入手性も重要だね
ちなみに、針はテルモのメディセーフファインタッチディスポ1.5mmを使ってる(ほぼ痛くない)

162:お母さんに・・500円玉を
18/05/11 18:43:51.47 0fmTc6vb0.net
フリースタイルは血が少なくても継ぎ足しできるが、、、バナのGセンサーは血の吸飲がちょっと遅れただけでエラーになりチップが使えない過剰消費/促進仕様 ! !
病院に言うと・・「患者様の穿刺時の・・衛生を考えてのことです。」だと、、、??
◎ やっぱりな ! ! 未成年者と・ただマン土人国・巡査部長 降臨 ! !

163:病弱名無しさん
18/05/11 19:20:43.44 1vzpdgxX0.net
>>162
病院行け
あ、精神科(心療内科)な

164:病弱名無しさん
18/05/11 19:23:48.17 Emzrscso0.net
ACONってどうなんでしょうか。
コスパがよさそうで気になっています。

165:病弱名無しさん
18/05/11 20:29:28.48 mXZugip50.net
ありがとうございます。
Amazon見てるんですが、メディセーフフィットとメディセーフファインタッチは全くの別物でしょうか?
メディセーフフィットはファインタッチディスポ0.8mmとのセット販売になっていますが、1.5mmのほうが初心者向きなんでしょうか?

166:病弱名無しさん
18/05/11 20:37:32.78 vTMf00bJ0.net
>>165
フィットは測定器
ファインタッチは針交換型
ディスポは単体の使い捨て針

167:病弱名無しさん
18/05/11 20:45:14.38 680D8YR/0.net
>>164
普通に使えてるよ
安くていいよな
病状が悪いならもっと高性能のほうがいいとは思うけど

168:病弱名無しさん
18/05/11 20:54:28.23 TwnvOAdI0.net
>>165
メディセーフフィットは血糖測定器本体(別に薬局で血糖測定用専用チップを購入する必要があります-通販禁止なのです)
メディセーフファインタッチは穿刺器具ですね(専用のメディセーフ針が必要です)
なお、穿刺器具はどこのメーカーのものでも使えます(血を出すだけですから)
ファインタッチディスポは、針の穿刺深さにより、0.8mmと1.5mmの2種類があります
両方試した方がいいんですけど、私の場合は皮膚が厚いのか、0.8mmだとほとんど血がでませんでした(指先とかあちこち試
したんですが)。今は1.5mmで手のひらから採血してます
実はメディセーフファインタッチも試してみましたが、こちらも血が出なくて断念しました(もちろん普通に使用している人も大勢
いるので私の個人的な話です)

169:病弱名無しさん
18/05/11 21:13:42.43 Emzrscso0.net
>>167
そうなんですね
ありがとうございます

170:病弱名無しさん
18/05/11 21:40:42.35 0eFlGmsm0.net
>>169
信頼できる大手メーカーのやつを
eBayで買ったほうが安いよ
よく調べてから決めな

171:情報制限
18/05/11 21:40:47.53 0fmTc6vb0.net
>>163
アテオスの副作用・・日本/カタログに載せるようになったな! !
去年、日本メーカーの担当の若造は・・「データ有りません。」って言ってたが・・
病院には脳腫瘍だと言われたが、、、いまごろデータ出してきても・
・・・
FDAのデータ/日本人では35%が副作用有りだが、、たぶん、データ手加減してるベ ! !
ERROR: 名前が長すぎます! (厚生労働省/忖度医薬行政/相談センター/苦情にぎり潰し 係長:36)

172:病弱名無しさん
18/05/11 21:53:46.17 tkmdh48T0.net
>>170
安いか?
本当に安いならそれを教えてやれよ

173:病弱名無しさん
18/05/11 21:57:57.80 otw4ij150.net
ebayからaccu-chek nano買ったけどいいぞ。センサーは100枚で2000円ちょい。
1枚20円くらいでゲロ安。会社も大手のロシュだからな。小さくておすすめだわ

174:病弱名無しさん
18/05/11 22:56:58.24 BC1NWiAm0.net
>>171
あきら?

175:病弱名無しさん
18/05/12 00:13:17.27 q/JEc+ke0.net
>>166>>168
ありがとうございます。
穿刺器具についてよく分からなくて助かりました。

176:病弱名無しさん
18/05/12 00:25:33.84 q/JEc+ke0.net
質問ばかりですいません。
メディセーフフィットのチップは調剤薬局でしか買えませんか?
近場にあるのはキリン堂、スギ薬局、サンドラッグ、マツキヨ、ココカラファインです。

177:病弱名無しさん
18/05/12 05:24:04.35 S6TIRO+C0.net
>>176
こちらで検索できるようです
URLリンク(mds.terumo.co.jp)

178:フビライ様
18/05/12 06:05:07.84 aJdlD/BA0.net
>>170
e-Bay チップ やすいことは みーーーんな インド人・・
「インド人 金返さない。」

179:病弱名無しさん
18/05/12 08:10:02.48 8bxj7AdY0.net
>>173
それは安いですね
ebayだとトラブルがあったら交渉できる自信がないので躊躇してます
信頼できそうなセラーさんの探し方とかありますか

180:病弱名無しさん
18/05/12 08:27:19.55 S6TIRO+C0.net
評価値の高いセラーには「Top Rated Seller」と表示されてるね

181:病弱名無しさん
18/05/12 09:27:12.26 q/JEc+ke0.net
>>177
ありがとうございます。

182:病弱名無しさん
18/05/12 10:00:59.31 aJdlD/BA0.net
>>179
Pay-Pal 通して 支払いすると・・トラブル認定の場合、全額保証する。
専用電話で・・しかも、日本語で対応してくれる・・優れもの ! !
ただ 
相手とのトラブルに関する・交渉が面倒(英文での・・)
そして、このやり取りの記録をPay-Pal側に提出することが必要
英語に堪能/慣れてるなら・・簡単だと思う ! !
どっかの旅行サイトは・・オランダの本社に直接メールで連絡しないとトラブル解決できないことを考えると・・優れものPay-Palと思う。

トランプ様 日本の拉致被害者に米国籍をお与え下さいまし・・

183:病弱名無しさん
18/05/12 16:25:22.97 8bxj7AdY0.net
>>180
>>182
ありがとうございます
ちょっと見てみますね
6年ほど前のフリースタイルライトの機器ならあるんですが
今はフリースタイルフリーダムになってるみたいで
できれば本体も購入し直したいんですよね

184:病弱名無しさん
18/05/12 18:40:06.68 CeTM8YZo0.net
性能はともかく トラブルとか交渉とか面倒な事に自信の無い人にはACON は敷居が低い感じだね 解約時にも日本人が対応してくれるし

185:病弱名無しさん
18/05/12 18:52:07.81 S6TIRO+C0.net
チップの定期購入とかやってるの、そのACONの日本業者くらいですよね

186:病弱名無しさん
18/05/12 19:13:21.77 5f4t+wzE0.net
糖尿病でこれから長く使うなら大量チップが安いインドが良いだろうけど
糖尿病でもなく血糖値スパイクが不安なだけならACONの初回200枚で事足りるかな

187:病弱名無しさん
18/05/12 19:28:49.30 S6TIRO+C0.net
センサーの値段だけなら、リブレセンサーの余った未使用チップが激安で転売されてるので、それを入手するのもありかもね

188:病弱名無しさん
18/05/12 21:38:32.86 GMWcxdoo0.net
ebayでアキューはセンサー1枚20円だからな。しかもロシュて会社は大手だしな

189:病弱名無しさん
18/05/13 04:31:15.71 /4IK+Gif0.net
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
PI39W

190:病弱名無しさん
18/05/13 08:41:14.28 NKYXObbA0.net
今の状況がわかって助かりました
購入可能ルートもメーカーごとの相場の数年たつと変わりますね
ACONかebayのアキュでいこうと思います

191:病弱名無しさん
18/05/13 08:41:50.41 NKYXObbA0.net
相場の→相場も

192:病弱名無しさん
18/05/13 08:51:40.66 Pc8Upq0P0.net
インドの業者には要注意

193:病弱名無しさん
18/05/13 12:32:02.88 NKYXObbA0.net
>>192
できれば詳しくその内容を

194:病弱名無しさん
18/05/13 15:53:17.51 0D/CVPUM0.net
先週、大阪赤十字病院で血液検査を受けたときに
静脈から採血するけど、その時に針のチューブに残った血液を使わせてもらって
電極検査したら血糖値が161(たまにそういう患者がいるらしく手馴れた感じでやってくれた)
そのまま指に穿刺して電極測定の血糖値が157(いつも家でやってるやつ)
そして1時間後に検体検査結果報告には170(病院の高級な機械で測定)
アボットジャパンの最新の測定器での結果こんな感じになりました。
確か簡易測定器は低めに出ると誰かが言ってたと思いますが
その通りの結果だと思います。

195:病弱名無しさん
18/05/13 15:56:17.10 bTqz7ZJD0.net
>>194
まあそれくらいの誤差なら許容範囲でしょ
アボットジャパンだとFreeStyleリブレかな?

196:病弱名無しさん
18/05/13 16:07:35.73 0D/CVPUM0.net
>>195
電極はリブレにも使えますが
測定する機械はフリースタイルプレシジョンネオです
今はFreeStyleリブレにしておけば
電極も両方使えるのでそっちがよかったと思いますが
処方してもらったときはまったく知識が無かったので
この機械になりました。

197:病弱名無しさん
18/05/13 16:11:21.55 qkfNS92u0.net
>>196
そうでしたか・・・私もサブ機(FreeStyleリブレの電極余りまくりなので)をネットで買おうと思っててプレシジョンネオも視野に入れてるんですが使い心地どうですか?

198:病弱名無しさん
18/05/13 16:27:20.26 0D/CVPUM0.net
>>197
えーっと使い心地はプレシジョンネオが初めての測定器なので
何とも言えないですが
単純に電極測定に特化したものなので、
本体に電極を刺せばどんな画面や設定にしてても
血液待ち画面になるので使いやすいと思います
電源スイッチもないので刺すだけという感じです
リブレを使った事がないので比較はできないのですが
バックライトが無いのはちょっと残念だと思います
液晶画面に工夫がしてあるのかかなり暗い室内でもはっきり数字が見えますが
完全に真っ暗だと見えないです
あとCR2032のボタン電池を2個使用します。
ダイソーで2個入りが100円であるのでその辺りは心配しなくていいです
今まで30枚入り18箱を半年ほどかけて使用してきましたが
まだ電池交換をしたことはありません。電池の警告も出ないので結構な省エネだと思います
履歴を見たり、家族にレンタルして測定させたりしてますが
電話で説明するだけでできてるので誰でも簡単に使える物だと思います。

199:病弱名無しさん
18/05/13 16:30:55.76 SngPKegZ0.net
>>198
ありがとうございます

200:病弱名無しさん
18/05/13 18:28:28.74 MHTWzeST0.net
>>198
ま、どの機種使っても
だいたいそんな感じだよ

201:病弱名無しさん
18/05/13 21:59:16.61 lQuBb+sI0.net
>>193
オレはebayでインドの業者から ACCU CHEK PERFORMA Nano 買ったけど、
新品のはずなのに明らかに使用感のある中古品ぽいのが届いた
クレームつけるの面倒くさいし、動作は問題なかったからそのまま使ってるけど

202:病弱名無しさん
18/05/13 22:22:44.73 mcK2pCSG0.net
>>201
俺もだよw電池が一ヶ月くらいで切れたwで、画面に透明のフィルムが貼ってたけど擦り傷が入ってたよ。
だけど気に入ったんでもう一つ買いたい。違う業者からな

203:病弱名無しさん
18/05/13 22:51:24.08 3Ar02NNh0.net
センサー以外は国内で買ってる

204:病弱名無しさん
18/05/14 08:31:46.47 9gG2oacX0.net
>>201
>>202
なるほどです
以前にドイツから買ったことがあって違うものが届いたので連絡したら
交換するから返送してくれと言われ
返送したら住所不明で届かず泣き寝入りしたことがありました

205:ペーター・キュルテン
18/05/14 10:16:12.13 +cJFr1za0.net
ドイツ人は・・・アジア人なんかユダヤ以下としか見ないからな、、、確信犯だな。

206:病弱名無しさん
18/05/14 11:03:59.09 7z0yKTZX0.net
犯人タッホイされたでー

207:病弱名無しさん
18/05/14 11:06:56.76 7z0yKTZX0.net
(゚Д゚)すまんスレまちごうた

208:病弱名無しさん
18/05/14 12:17:39.60 P11xXYBi0.net
犯人の今朝の血糖値 90
ピンポンが鳴ったときの血糖値 88
新潟警察の者ですと聞いたときの血糖値 199
同行されるときの血糖値 470
車移動中の血糖値 520
警察署に到着時の血糖値 720
取調室に入るときの血糖値 921
ただいまランチの時間の血糖値 1500

209:病弱名無しさん
18/05/14 20:40:03.29 jkiPC1B30.net
経験あるの?

210:ニーデルビッヒラー医師
18/05/14 22:32:43.39 +cJFr1za0.net
わしは 体弱いので 700 越えだったな、、

211:病弱名無しさん
18/05/15 12:25:57.72 e15bS6gr0.net
わしはメンタル弱いからガンマ3000超えたことがあったな

212:病弱名無しさん
18/05/15 13:06:59.78 RMyuTvBY0.net
ストレスで血圧みたいに上がるらしいな血糖値。俺はストレスで280

213:病弱名無しさん
18/05/15 20:10:01.12 0jNa5oBh0.net
ケトン体って血液で測定するのか
測定器にケトン体測定電極を刺して
おしっこに付けるって教わったけど、危うく騙されるどこだったぜ

214:病弱名無しさん
18/05/18 23:25:32.31 fHoMMSqM0.net
FreeStyleプレシジョンネオ、またはOMRON プレシジョン エクシードを本体のみ(穿刺針とチップ要りません)で安く買えるところってないんですかね

215:我了金匠。
18/05/19 06:52:51.98 6M3w6vH80.net
JPY 3,277 ・・より安く欲しいの

216:病弱名無しさん
18/05/19 11:12:09.85 wpAvfbYJ0.net
>>214
大きい病院の院内処方が一番安いんじゃないの
10割負担でも

217:病弱名無しさん
18/05/19 11:24:54.33 /N1j2Wqg0.net
>>214
国内品だと、どこも値段は変わらない気がする
海外品だと、国によって名前が違うけど
FreeStyle Optium Neo
FreeStyle Optium
FreeStyle Optium H
FreeStyle Optium Xceed
FreeStyle Precision Neo
あたりが同等品だと思う
ただし本当に同等品なのか、
互換性に関する情報がないので
国内のセンサーチップ使おうと思ってるなら要注意
TRUE2goとTruePicoみたいに、外見はそっくり
センサーが刺さって数字も表示されるのに
実は互換性がない、なんていう例もあるので
よく確認してね

218:病弱名無しさん
18/05/19 11:55:19.53 xLeG5u1f0.net
>>216
>>217
ありがとうございます
eBay探しても無かったし日本の通販で買っても1万円強なので国内で買います

219:病弱名無しさん
18/05/19 17:37:32.39 q5BeKKnH0.net
>>217
TRUE2goとTruePicoのセンサーは
一般的には互換性あるでしょ。

220:病弱名無しさん
18/05/19 21:39:09.49 kyRmqK+80.net
>>218
本体$9+送料$19.8の所とかあるでしょ
国内で1万強買うならリブレリーダー買ったら?

221:病弱名無しさん
18/05/19 23:08:49.22 6PZ9i3G20.net
ケアファストのBluetooth対応版、データ対応アプリってどれ位ありますか?

222:病弱名無しさん
18/05/25 17:10:36.76 hrSAHO730.net
>>1 >>2 >>3
40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
スレリンク(cafe40板)
30代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持その2
スレリンク(cafe30板)
【栄養】美肌・ニキビ対策・アトピー完治【治癒力】
スレリンク(ms板)
スレリンク(diet板)
スレリンク(ms板)
有賀さつきさん 52歳で急死 がんと闘った(癌)
スレリンク(cancer板)

223:病弱名無しさん
18/05/26 18:48:30.48 eSsffznk0.net
accu-chek nanoって誤差あるな。
同じ指で5分以内に
97、91、81、95、88
こんなもんか??国産の奴はそんな差が無いけどな

224:こぉゑごゑ宅みち・・噤卍駄
18/05/26 19:00:21.07 qqTSEfSH0.net
ぜんぜん ビョーキ でねぇべや
測定マニアか ??

225:病弱名無しさん
18/05/26 19:43:50.30 eSsffznk0.net
俺は健康マニアで糖尿じゃないだけど、早朝空腹97って高くないか??
100までが正常値だろ?高いだろ!

226:病弱名無しさん
18/05/26 19:46:08.86 BvHxFMEr0.net
>>223
じゅうぶん許容誤差の範囲内じゃん

227:病弱名無しさん
18/05/26 19:48:08.83 eSsffznk0.net
>>226
簡易測定器て高めに出るってマジか?

228:病弱名無しさん
18/05/26 21:05:55.16 z+JrJFOj0.net
ウザ

229:病弱名無しさん
18/05/26 21:24:54.97 6mn9HT7x0.net
>>227

何より低血糖が怖いから低めに出るようになってる
前スレで比較した人がいたけど
病院の結果に比べて低めだったよ

230:そういう体の仕組みじゃねぇ・・
18/05/27 08:32:03.90 0hgw+mSv0.net
>>225
わしは 食わなくても 朝方04:00あたりから 血糖値が自然と↑上昇するな・・・
長い・奴隷・ブロイラー・リーマン生活のせいかもしれん

231:病弱名無しさん
18/05/27 09:10:29.72 YLfFkaSq0.net
>>230
同じ
寝る前11:30、食後2時間で115
朝5:00頃210 アピドラ2単位打って2度寝
8:00 食事前 168

232:病弱名無しさん
18/05/27 09:11:54.75 dEU4LRUX0.net
キチガイに触る馬鹿

233:病弱名無しさん
18/05/27 09:45:04.23 xt1GBaOv0.net
江部の言う通り病院より高めに出る。医者の話が本当

234:病弱名無しさん
18/05/27 17:42:04.13 +j5IogAC0.net
>>229
糖負荷の時に簡易測定器でも自分で測って境界型の数値が出たけど実際は正常型の数値だったって人をインスタで見たことがあるよ。20くらい高く出たらしい。

235:由美子も・・ヤッてる・・●ろしてる
18/05/28 16:26:42.60 hENm9k/P0.net
>>231
あなたにノボラピッド超速効100本

236:病弱名無しさん
18/05/28 16:35:14.87 ZsFUgn940.net
>>230
>>231
はい暁現象

237:GLP-1
18/05/28 19:23:15.88 hENm9k/P0.net
>>236
ソモジーだべ、、、きっとホルモン関係・・もっと 解明しないと解決しねぇ ! !
おら アテオス注射/副作用の後 高血糖にもかかわらず、、低血糖症状出るようになっただよ ! !
副作用出るまでの・・21時間は、どんなに食っても150以上にはならなかったので、夢のクスリだと思ったが・・・・
その後・・目眩・吐き気・膨満感・便秘・立ちくらみ・・3週間寝込んでたが・・・
そして 代わりにもらった 
トラゼンタでまた 寝込んだわ 1週間 ! !

238:病弱名無しさん
18/05/28 19:45:26.20 paYMsRaA0.net
>>234
まじか
そんな機械1型なら怖くて使えない

239:病弱名無しさん
18/05/29 07:32:54.61 QBUTxxwB0.net
>>238
簡易測定器は普段は±5前後だけど、
時と場合によっては酷い時は±20程度の誤差は出る。
そういう時はおかしいってすぐ分かるけど、
念のために3回測りして確認してる。
あと機種によって高めにブレるのと低めにブレるのがある。
アークレイとAccuCheckは若干高め、free styleは若干低めにでる傾向がある。

240:病弱名無しさん
18/05/30 08:42:26.82 LiuI6yTR0.net
コントロール液ってなんや?

241:病弱名無しさん
18/05/30 08:48:50.88 hYKElg3l0.net
精度確認に使う
URLリンク(allabout.co.jp)

242:病弱名無しさん
18/05/30 09:16:34.40 gUxt7+bF0.net
>>240
血糖測定器の精度を確かめるためのもの

243:病弱名無しさん
18/05/30 16:30:09.62 HEdzs1hG0.net
メディセーフフィットかメディセーフフィットスマイルを買おうと思ってるんだけどどっちが良いかな

244:病弱名無しさん
18/05/30 17:00:03.22 71XuYV0z0.net
>>243
2000円ぐらいしか変わらないからスマイル
自分なんてインドから個人輸入した1枚20円のセンサーだから、
一日何回も気楽に測定できるけど、私は貧乏性だからセンサーが5倍の値段するメディセーフは少し勿体ない気もする。

245:病弱名無しさん
18/05/30 17:10:25.93 efF8v7oF0.net
>>241>242
ありがとう。試してみるわ。
>>244
アキューか?結構ブレ大きくね?安いから使ってるけどな

246:病弱名無しさん
18/05/30 17:16:10.16 71XuYV0z0.net
>>245
そうそうアキュのパフォーマー。
先日ogttやったときに自分でもアキュで30, 60, 120分で測ったけど、後日出た結果と大体同じだった。若干アキュが高め。

247:病弱名無しさん
18/05/30 17:26:33.98 efF8v7oF0.net
>>246
俺もだw若干高めっていくつ位高かった??

248:病弱名無しさん
18/05/30 17:28:53.47 71XuYV0z0.net
記録してあるからうちに帰ってから確認してみる。

249:病弱名無しさん
18/05/30 17:31:39.66 efF8v7oF0.net
>>248
頼むわ。参考にしたいからねー

250:病弱名無しさん
18/05/30 19:03:59.38 71XuYV0z0.net
>>249
負荷前 96(accu 105)
30分 187(accu 192)
60分 234(accu 240)
120分 186 (accu 190)
こんな感じだけど、予想した血糖値と大きくブレるときは再確認の為に3回以上測定する事もある。

251:病弱名無しさん
18/05/30 19:21:33.87 efF8v7oF0.net
>>250
早速ありがとう。やっぱ測定器のが高いってのは本当だったな。参考になったわ。
空腹より糖分が入ってる時のがあまり差がないんだな。
安いのに優秀なんだなアキューは

252:病弱名無しさん
18/05/30 19:33:48.49 aRtQT+Kr0.net
>>251
負荷前の1行目だけは、カッコ内のアキュの数値は寝起きなんで
採血のタイミングとは1時間半ぐらいの時間差がある。
それ以外は毎回の採血直前に尿採取があって、そのときちトイレでチャチャっと自己測定したんで、採血との時間差は5分以内。

253:病弱名無しさん
18/05/30 19:36:18.28 aRtQT+Kr0.net
とりあえず、ここのみんなが糖尿に移行する前に正常に戻れますよーに

254:病弱名無しさん
18/05/30 19:39:55.54 aRtQT+Kr0.net
で、糖尿の人はうまくコントロールいきますよーに
連投失礼しますた

255:病弱名無しさん
18/05/30 19:42:46.54 efF8v7oF0.net
>>252
なるほど。1枚20円でその精度ならいいよな。国産は高いからな。
今、パフォーマー ナノ使ってるけど、パフォーマー買う予定。3000円位だからね。
いろいろありがとう

256:病弱名無しさん
18/05/31 10:03:15.91 gC2Ur7o30.net
>>255
パフォーマーナノは少しバラつくね。
小さいし数字が光るからいいんだけど。

257:病弱名無しさん
18/05/31 19:47:24.43 WYmS4zL00.net
パフォーマのチップは期限切れになったらどうやっても使えないのかな?
今日いっぱいで切れるけど30枚程残ってしまった

258:病弱名無しさん
18/05/31 20:32:07.13 YvKUtqis0.net
>>257
ちゃんとケースに入れてあれば
二、三ヶ月すぎても普通に使える
徐々に精度は下がるだろうけど

259:病弱名無しさん
18/05/31 20:39:04.92 QZB8LNMi0.net
>>257
足の指や太もも、腹なんでいろいろ試したらいいんじゃね?

260:病弱名無しさん
18/05/31 21:02:19.86 WYmS4zL00.net
>>258
期限切れになってもセンサー反応するの?
エラーが出るのかと思ってた

261:病弱名無しさん
18/05/31 22:20:55.82 6GR3+yQc0.net
>>260
そのまま使えるよ。
昔はセンサーにあったチップみたいのを本体にもセットしてマッチしてないとエラーが出るのとかあったけどね。

262:病弱名無しさん
18/06/01 19:05:54.58 Cq2J5s9/0.net
前から感じてたけど、センサーのロットによって高めに出たり低めに出たりする事ないか??特にアキュパフォーマ。マジでそう感じるわ

263:病弱名無しさん
18/06/01 19:59:13.76 kDDKwmBY0.net
複合的な要因かありすぎて可愛測定器はどれも目安程度
センサーは湿度の影響は確実に受けるから季節によっても変わるし外気に晒した時間でも変わる

264:病弱名無しさん
18/06/01 19:59:35.85 kDDKwmBY0.net
可愛→簡易

265:病弱名無しさん
18/06/01 20:19:25.35 mH/Iqnqt0.net
HbA1cと見比べれば正しいかどうかだいたい分かるだろうよ
いちいち一喜一憂してるんじゃないよ

266:病弱名無しさん
18/06/01 20:41:48.88 gRy6YJH90.net
A1cと比べると分かるんだ、すごいね

267:病弱名無しさん
18/06/01 20:45:42.23 Cq2J5s9/0.net
空腹と1時間、2時間が知りたいだけ。ADSLなんて関係ねーわ

268:病弱名無しさん
18/06/01 21:27:38.84 mH/Iqnqt0.net
指を変えれば10くらい違うのが当たり前なのに、細かく気にするのが馬鹿

269:病弱名無しさん
18/06/01 21:42:54.85 1mqtu3d40.net
>>267
ADSL久しぶりに聞いたわ

270:病弱名無しさん
18/06/02 02:33:10.80 EYRf5EwD0.net
ADSL風評被害w

271:病弱名無しさん
18/06/06 23:58:33.03 NrYSCFLZ0.net
それは一種の奇形だな

272:病弱名無しさん
18/06/07 11:43:42.91 ZXpSj3450.net
>>262
ナノは高めに出た

273:病弱名無しさん
18/06/07 15:30:03.26 Q39yJaTr0.net
4年前に期限切れたセンサーが最近買ったのと同じ数値でびびったw
accu-chek avivaね。

274:病弱名無しさん
18/06/07 19:11:46.33 14PifTey0.net
>>273
Avivaってperformaと見た感じも機能も同一なのにセンサーだけが高いのなんで?

275:病弱名無しさん
18/06/07 19:13:18.61 14PifTey0.net
と言うかセンサーの形状変えて敢えてセンサー共用出来なくなってる。

276:病弱名無しさん
18/06/07 19:52:41.16 o918BEy50.net
センサーも本体の一部だから変わるのはやむなし

277:病弱名無しさん
18/06/07 21:10:33.55 Jma3aqFW0.net
必ずこういうバカが出るね

278:病弱名無しさん
18/06/07 21:16:43.93 IuVgfwrd0.net
>>276
Nanoとperformaは同じセンサーだよ

279:病弱名無しさん
18/06/07 21:22:58.66 yde1WQub0.net
>>278
あらそうでしたか
ワンタッチシリーズ愛用してるんでAccuは詳しくないですごめんなさい

280:病弱名無しさん
18/06/07 21:54:48.02 IuVgfwrd0.net
>>279
ごめんごめん、performa, performa connect, performa combo, performa expertは共通センサー。
aviva, aviva nano, aviva combo, aviva expertで共通みたい。
Performa系とAviva系はそれぞれ見た感じは同じ。なんの違いなのかは不明だけも、センサーはAvivaが高い。

281:病弱名無しさん
18/06/07 22:06:06.69 TAA0JA/q0.net
>>280
より高精度とか?

282:T・ひがしの闇の人脈
18/06/08 00:17:53.19 idPpFyOE0.net
血糖マニア・・・

283:病弱名無しさん
18/06/08 05:01:27.46 8Hux7cGI0.net
>>277
オマエみたいなのが最もバカ

284:病弱名無しさん
18/06/10 08:26:11.94 gDntWXBp0.net
主治医から食後の血糖値は食べて2時間後と言われてますが
うどんとパンを食べた場合は2時間たつと食前より低くなったりするのですが
消化の良い食べ物の場合は30分後くらいがいいような気がしますが
どうでしょう

285:病弱名無しさん
18/06/10 09:44:20.55 HY92KhV90.net
>>284
何の為に計るのかだね。
ピークを知りたいのか?
一定の時間で計って元に戻っているのか?
ピークを知りたいのなら、自分で実験を重ねてその時間を知るしかない。消化が早いかどうかはその食べ物のGI値を調べればわかる。

286:病弱名無しさん
18/06/10 09:52:58.53 gDntWXBp0.net
>>285
すみません
完全に無知でした
食後のピークのときの血糖値の数字がすべてだと思ってました
なので食べ物によって測定時間を変える必要があるのかなと思ってました
GI値ですか
ちょっとそれ調べて自分の体の傾向を調べてみようと思います
傾向がわからなかったので対策しようにもある程度の絞込みもできずに困ってました

287:病弱名無しさん
18/06/10 09:55:29.67 gDntWXBp0.net
体の癖がわかるとSMBG測定回数もある程度減らすことができ、それが目的なのですが
わかるまでは結構消費が激しいですね

288:病弱名無しさん
18/06/10 10:10:30.12 HY92KhV90.net
>>287
俺は1型糖尿病なんだけど、一日に最高で13回測定したことがある。
パンはGI値が高く血糖上昇が早いので食べ始めから30分間隔で3時間まで測定したことがある。指先がボロボロになったよwww。
パンは消化がかなり早いけど、パンの前にスクランブルエッグみたいな蛋白質、脂質を含むものを先に食べておけば、ピークを穏やかにできると言うこともこの実験でわかった。
今はSMBGのかわりにリブレを使ってるからこんな実験も簡単だけどね。

289:病弱名無しさん
18/06/10 13:08:26.92 +bb3GZ210.net
13回なんてすくねーよ。最高25回だな俺は

290:病弱名無しさん
18/06/10 14:54:23.22 UztFeWx90.net
>>288
元々小まめに測ってたみたいだけど
リブレ使い出してから分かった事って何かある?
血糖値の変動で

291:病弱名無しさん
18/06/10 17:13:22.71 2Wzunrfr0.net
>>290
わきからてけど、夜間の低血糖と暁現象、朝の亢進。
消化の遅れからくる夜間の血糖値の上昇。
基本寝てる時の血糖値の変動がわかって目から鱗。
目覚ましつけて、就寝時の血糖値を図ったこともあったけど、起きる一瞬で血糖値の上昇が始まることも分かった。なので自分で測るのは少したかい血糖値なる。

292:病弱名無しさん
18/06/10 20:53:25.85 HY92KhV90.net
>>290
10年ほど前からHbA1cは6%台前半を維持していてリブレ導入後もほとんど変化していない。大きな変動はないね。
ソモジーか暁か迷っていたのをリブレで暁と確定でき、昼にしか打っていなかったトレシーバを眠前にも打ち出した。
病歴が長くて胃の不全麻痺で消化が遅くなってきて、リブレのグラフを見ると、食事の最中に下がり傾向にあることが多い。昼食、夕食は必ず食前食後で分割打ちにした。
食後打ちにするとよくないんだな。
ラピッドの代わりにRを打つことも多くなった。
今日は高校時代の同窓会なんだ。友人で2型の奴がいて、SMBGやってるんだが、リブレを見せてやったら
「すげ~、かざすだけで計れるんか!俺も買おうかな」
なんて言ってる。リブレの輪は広がる。

293:病弱名無しさん
18/06/10 21:47:38.89 +bb3GZ210.net
高いし、ブログ見てたらSMBCよりばらつきがあるって書いてあったからな、、、

294:病弱名無しさん
18/06/10 21:47:59.75 sVakBCx10.net
2型の場合も日内変動を調べるのは有効かもしれないね
オレも1日16回ってのを何回かやったことあるよ
睡眠中のパターンが知りたかったので
リブレも2週間だけやった
就寝中の低血糖を疑ってたんだけど
リブレの結果だと、それほど深刻じゃなさそうだったので
それっきりリブレはやってない

295:病弱名無しさん
18/06/10 21:56:58.58 2Wzunrfr0.net
>>292
Good

296:病弱名無しさん
18/06/10 21:59:35.79 0WqeU04G0.net
>>293
銀行か?

297:病弱名無しさん
18/06/10 22:07:04.14 /r5qZ6kw0.net
>>293
三井住友銀行かな?

298:病弱名無しさん
18/06/11 01:02:12.29 IPKihilb0.net
リブレの良さは、寝ているときの状態を確認できることかな?
私も起床と同時に下降から上昇に転じていることが多い。
今までは朝食前には測っていたけど、起床時には測ってませんでした。
私は、起床と朝食で時間差が1時間ぐらいありますので、
寝る前の追加打ちの目安を見直すことができました。
寝る前と朝食前の値の傾向で決めるのは危険というです。
食べ物ではソーセージがすぐには反映されず、数時間後から急上昇する傾向がありました。

299:病弱名無しさん
18/06/11 04:26:03.32 0E8wE8n+0.net
おどろいたね

300:病弱名無しさん
18/06/11 04:26:20.70 0E8wE8n+0.net
      (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
09058644384

301:病弱名無しさん
18/06/11 05:39:59.90 7xemmSKb0.net
>>297
どっちも大丈夫♪

302:今の銀行なんのメリットもないな
18/06/11 11:11:55.19 3TX9nTXh0.net
日興證券だべ、、、
もしかしてアクセス規制ですか?
お使いのプロバイダさんが、原因となった人に対応するまで規制は続きます。
個別の対応・進展については、プロバイダさんへお尋ねください。
その他、2chちゃんねるについては、 初心者の質問 批判要望 運用情報 運用臨時 などへどうぞ。

303:病弱名無しさん
18/06/12 09:03:40.46 OTFq/T0v0.net
アボットフリースタイルシリーズに使える
コントロール液と点検チップはどこで手に入れるんですか?
何か無料で手に入るみたいな事書かれてたような気がするんですが
夢見てたのかも

304:病弱名無しさん
18/06/13 07:17:33.85 ZH5MoxoO0.net
ジェントレットⅡに針装着してキャップ外す時に
半回転以上回してもキャップが取れないw
どうなってんの。

305:病弱名無しさん
18/06/13 22:00:55.51 iIrV49Lm0.net
>>304
自分が今使っているのはIIが付いていない前のモデルだけれど、HP見た感じでは
大して変わっていないようなので……。
造りとしては、キャップの突き出た部分と穿刺針が埋め込まれている軸の部分と
が一体化して成型されています。 なので、箱の裏に書かれているように半回転
以上回してから、引っ張って取るわけです。
この時に素材である樹脂を引きちぎるのではなく、ねじ切らないと樹脂が伸びて
しまって上手くいきません。 感触があるまで回してちゃんとねじ切れてから、
引っ張れば取れやすいです。

306:白い巨塔は利権だらけ・・クソダラケ
18/06/14 02:31:18.89 FwZlQ5XJ0.net
ある限界集落の総合病院の○○部でリブレ在庫あるから先生に相談してみろとアオルから、、相談したところ、、
その医者が・・なぜか・・その○○部に問いあわせて・・結局、「出せない。」と言ってると・・いう。
・・・不思議な答え。
おまけに、Ⅱ型患者は2週間以上は使うことは禁止されてると言う・・うそだべ ! !
リブレ潰し・・・???

307:病弱名無しさん
18/06/14 07:57:12.43 op0BRbsd0.net
>>306
それ保険使う場合。保険なしならAmazonでも買える。

308:病弱名無しさん
18/06/14 11:27:06.98 Dx9Mzmea0.net
>>306
当たり前だろ
俺(1型)だって月28日しか保険効かない
2型に28日も保険効かせたら日本の財政破綻する

309:病弱名無しさん
18/06/14 12:05:43.63 oWQ+koR40.net
>>308
生活改善する姿勢が感じられる人なら保険適用すれば
将来の財政も逆に少なくなるかも
3ヶ月で基準以上改善されてたらここで初めて半年間だけ保険適用とかね

310:病弱名無しさん
18/06/14 12:11:43.64 u3wC8vLd0.net
>>309
やせ形にありがちな糖代謝異常→筋肉つければ良し
ただの食いすぎ→食事制限と運動して、どうぞ
肥満のインスリン抵抗性→痩せろ

311:病弱名無しさん
18/06/14 12:20:32.98 8Mps76M10.net
ネットできる環境あるなら測定器ぐらい買えよ
保険適用なくても安いんだし

312:病弱名無しさん
18/06/14 12:26:26.40 oWQ+koR40.net
俺は半年で身長172で体重が65から45キロになって
これはおかしいと思って病院にいくと
2日間何も食べてないのに血糖値が300超え
a1cは9.2だった
医師から即インスリン注射を打つように言われ
2ヶ月間打ったらみるみる回復してきて体重も10キロ戻った
それからは酒もたばこもやめて
運動とかいろいろやってるけど
野菜→ごはんなどの食べ方をしても血糖値が2時間で120→250になったりする
薬を飲めばほぼ正常
もちろんトレーニングで筋力はだいぶ戻った、というより筋肉質になったけど
戻らんね

313:病弱名無しさん
18/06/14 12:33:06.14 7+WKk8dH0.net
>>312
一型?

314:病弱名無しさん
18/06/14 12:47:44.34 oWQ+koR40.net
>>313
2です

315:病弱名無しさん
18/06/14 15:25:40.12 MzXqG+jq0.net
自分の場合も野菜を先に食べ後で炭水化物を食べても血糖値は高い
食べる順序より炭水化物の量を減らすと血糖値は下がる
只、炭水化物を減らすと中性脂肪が30台になって抜け毛が半端なかった

316:病弱名無しさん
18/06/14 16:39:39.48 BzMT1VCQ0.net
筋肉質なのに2型の人っているけどそういう人って膵臓やられてんの?

317:ともだちのカレシは カリ高彼氏・・
18/06/14 17:04:54.99 FwZlQ5XJ0.net
>>315
あーーー わしも 糖質あーたら したら 抜け毛ひどくなった ! !
保険って 2週間分しか適用にならんの ??
わし クスリ2ヶ月分もらっとるよ ! !
たーーかーーら リブレ2週間と残り2週間測定器にしてくれって言ったら・・
「出来ない。」と言われたよ ! !

318:病弱名無しさん
18/06/14 17:22:26.10 KPckA4QX0.net
>>317
当たり前
チップを個人輸入してどうぞ

319:ともだちのカレシは カリ高彼氏・・
18/06/14 19:19:40.18 FwZlQ5XJ0.net
>>318
なんで ?
個人輸入は3ヶ月で1枚と厚労省に決められとる・・ By 薬事専門官

320:病弱名無しさん
18/06/14 19:31:58.76 chdrTYHF0.net
商店街の福袋3000円買ったら
欲しかったリブレリーダーとリブレセンサー10個入ってた
他の人は温泉旅行とか当たってた
嘘だけど

321:病弱名無しさん
18/06/14 19:45:15.12 9+ZEpWFw0.net
>>320
暇なのかな

322:病弱名無しさん
18/06/14 20:15:59.76 kXxhrwI40.net
こんなバカ(>>319)は相手にしたらダメよ

323:ばか役人
18/06/15 00:36:55.36 RE0mP8qv0.net
事実は 小説より なんたら・・・

324:銭ゲバ
18/06/15 01:20:02.20 RE0mP8qv0.net
あーーーリブレの件
わかったわ 
リブレ対応していないのは、、病院が体裁悪いし、かといって 出したら赤字になるので、、
●●部「リブレありますよ。先生に聞いてみたら??」
とお為ごかし・・・
待ってましたと・・医者「●●に聞いたら・・ダメなようです、、出せません。」

手の込んだ・・役割分担 してるのね ! !
結局、、医者に直接言わせないように 手の込んだ責任回避するところは・・
副作用の時と 同じだわ
みんな 気をつけろ ! ! 同じような手で やらかされるぞ ! !

325:病弱名無しさん
18/06/15 01:30:07.13 il1chGBa0.net
>>324
うるさいなあ・・・
大きな病院に転院すれば?
大学病院ならリブレ積極的だぞ
あ、月2個はどこもムリ

326:病弱名無しさん
18/06/15 01:31:10.17 il1chGBa0.net
>>324
× どこも月2個はムリ
○ どこも2型で月2個保険適用はムリ

327:病弱名無しさん
18/06/15 01:52:20.51 il1chGBa0.net
>>325
だからこのキチは相手するなって言ってんだろ。こりねーな

328:病弱名無しさん
18/06/15 02:09:20.04 fknUPsko0.net
よほどの重症でなければ2型にリブレなんて必要ねえ
薬飲まない程度のコントロールくらいしろや

329:オナシストのA型とは違うのよ・・
18/06/15 02:38:04.41 RE0mP8qv0.net
>>326
サンクス ! !
結局・・使えねえ 保険制度・・だな

330:病弱名無しさん
18/06/15 11:19:44.22 fHiVty+F0.net
>>328
夜間の血糖値の推移はリブレでないとみれん。
緩徐進行1型が2型と誤診されたり、2型から緩徐進行1型になることもあり、夜間の血糖値の推移はいろいろ参考になる。

331:病弱名無しさん
18/06/15 12:16:21.43 1bR0uAQV0.net
>>328
逆に、専門医学会はリブレを信用ならないと言ってるのに、保険適用にする方がおかしいと思うがね。

332:病弱名無しさん
18/06/15 12:36:12.77 fHiVty+F0.net
>>331
ソースは?

333:病弱名無しさん
18/06/15 12:42:04.61 FFd67E/p0.net
これ?
リブレはSMBGを補完するもの
URLリンク(www.ouhp-dmcenter.jp)

334:病弱名無しさん
18/06/15 16:01:20.89 fHiVty+F0.net
>>333
信用ならないとはいってないよね。
新しい製品なので注意して使いましょう程度。
この見解は昨年8月のもの。
妊婦と6歳未満は先月5/24に解除された。
URLリンク(www.dm-net.co.jp)
今後もいろいろ見直されると思われます。
状況は毎日変化してます。

335:病弱名無しさん
18/06/15 16:34:42.63 E/GTDWKp0.net
リブレの話はリブレスレでやってくれ

336:女の●んこ
18/06/15 18:37:37.30 RE0mP8qv0.net
専門医なんたら・・が もともと ヤブの集まりだベ ! !
・・より海外論文調べろや ! ! By●●メーカーの奴隷/男芸者/太鼓持ち・プロパー

337:病弱名無しさん
18/06/15 18:40:26.01 OKJ3ZcPb0.net
インドからperforma nanoが届いた。
封印シールはがれててテープ貼ってあったorz
ref#も箱と中身違ってたorzでも物は新品の様だw
試験紙はaviva nano用より小さくてavivaとの互換性なし。
まだchip codeの制約あるんだね、なくなったような記述見た気がするんだけど。

338:病弱名無しさん
18/06/15 19:57:26.24 WhE6K6W20.net
>>337
制約なんてないよ

339:病弱名無しさん
18/06/15 21:05:48.21 I2OMIwdR0.net
>>330
オメーはただのデブだろ、バカ

340:Don't
18/06/15 21:41:53.11 RE0mP8qv0.net
インドは、、なぜ安いか・・それは、「つり銭」 かえさないから ! !
―-import over 0ne tip in 90Days By PAS in MHLW

341:病弱名無しさん
18/06/15 23:37:16.17 OKJ3ZcPb0.net
>>338
本体にcode222のblack chipが刺さってたんだけど
旧式のを掴まされたのかな?

342:病弱名無しさん
18/06/15 23:54:02.39 WhE6K6W20.net
>>341
ごめん自分のはperforma nanoだった。そんなチップ入ってないしセンサーは他のパフォーマとも問題なく共有できてる。

343:病弱名無しさん
18/06/16 01:05:34.21 m5nnNQCk0.net
>>342
私のもperforma nanoですよ。本体の左横に1cm x 5mmくらいの
ギザギザのものがあるはず。これがblack chipでひっぱりだすとcode
が書かれてる。で、これと一致するcodeのセンサーしか使えないはず。

344:病弱名無しさん
18/06/17 02:53:31.22 DWHbH57u0.net
面倒がいやで日本語で通販したい人 acon
ひたすら安いセンサーが欲しい人 accu-chekの旧モデル ebay、aliexpressで売ってる安いやつ
そこそこ安くて日本製のセンサーが欲しい人 contour next ebay
ISO15197:2013よりも精度が欲しい人 accu-chek guide

345:病弱名無しさん
18/06/17 05:53:10.71 s1xtT7gK0.net
オレは最小血液量でフリーダムライト

346:病弱名無しさん
18/06/17 05:53:38.32 s1xtT7gK0.net
最少だな

347:病弱名無しさん
18/06/17 14:00:44.31 Rnu/ojhM0.net
質問させていただきたいのですが
AccuChek Performaの試験紙をAccuChek Avivaで使用するという事は出来ないのでしょうか
試験紙の値段にかなりの差があり可能ならPerformaのほうを購入しようと思うのですが

348:病弱名無しさん
18/06/17 14:19:09.24 Ln1Ntpn80.net
>>347
できない。試験紙の横幅が違う。
アビバとパフォーマは地域によって分けられてる。
パフォーマのが物価が安い国向けのラインで試験紙も安い。
中身や精度は全く同じ。

349:病弱名無しさん
18/06/17 14:43:39.62 Rnu/ojhM0.net
>>348
ありがとうございます
AccuChek Performaのほうが欲しいのですが
調べたのですが日本では売っていないのですね
アキュチェック STメーターというのはPerformaとは別なのでしょうか

350:病弱名無しさん
18/06/17 22:29:06.95 kqMIXmgJ0.net
>>349
同じ
Performaにシール貼って名前変えてるだけ

351:病弱名無しさん
18/06/18 17:56:57.21 acvsx0Nk0.net
URLリンク(i.imgur.com)
performaとperforma nanoの比較だけどだいたいnanoが少し高く出るな。俺のはね。
だけど、本体、チップが安いからおすすめだぞ。病院とそんな変わらないみたいだからな

352:病弱名無しさん
18/06/18 19:48:44.95 lSxSbxPS0.net
>>349
AccuChek Performa
URLリンク(www.amazon.co.jp)

353:病弱名無しさん
18/06/18 21:16:02.95 dH1KQpES0.net
>>352
この業者中古送ってくるぞw

354:病弱名無しさん
18/06/18 22:06:58.04 yaiYjoJL0.net
>>352のセットって自分で個人輸入したら幾ら位で買える内容なの?

355:病弱名無しさん
18/06/18 22:13:29.36 gw4rPw+g0.net
>>354
測定器が3000円前後、試験紙が一枚21円前後。
日本までの送料込みの価格なので、
そのセットなら11,400円以下で買える。

356:病弱名無しさん
18/06/18 23:01:16.34 jR/SyKkt0.net
>>354
ていうかインドの業者はやめとけ。
大手なら阿里経由でチャイナの方がまだマシ。
チップ50枚と機器付きで2000前後のヤツを
何種類も買ったけど、開封された形跡があったりチップの期限切れや箱がボロボロ等を
送られたことは一度もないよ

357:病弱名無しさん
18/06/18 23:07:54.31 gw4rPw+g0.net
>>356
評価の良い出品者を選ぶのは前提だがそんな事は一度もない。
期限も明記してある。測定器もなんども買ってるが中古を摑まされた事もない。、

358:病弱名無しさん
18/06/18 23:08:41.40 gw4rPw+g0.net
掴まされた事はない
機種依存文字だったようで文字化けしてしまった

359:病弱名無しさん
18/06/18 23:10:06.26 gw4rPw+g0.net
>>356
て言うかな中国メーカーのを買ったの?

360:病弱名無しさん
18/06/19 00:13:10.51 +vx3hk/z0.net
>>356
Aliのでも良いんだけど種類が多過ぎて優柔不断な自分には迷ってハゲそう
あとmol表示のが多いし
何か買って良かったのある?

361:病弱名無しさん
18/06/19 00:36:13.64 ZJnkbX4J0.net
>>315
炭水化物減らすってのは一日3食でどんな配分?

362:病弱名無しさん
18/06/19 07:46:16.49 z8rSEBy10.net
>>360
元々グルテストNeoアルファ使ってて
それの値を基準にして色々試したけど
あくまで体感で1番誤差が少なかったのは
マイクロテックのEXACTIVE VITALってやつかな
同メーカーのEXACTIVE EASYってのも使ったけど
これは低目に出るから除外
その他YUWELってのとYONGNUOってメーカーも
使ったけど測定値が上下に多少バラつくので止めた。
でもYUWELは欧州で評判良いみたいだから
良くわからん。
Aliと関係無いけど良く話題に上るACONは
自分のは低めに出る傾向だった
まあ基準にしてるグルテストでも
多少バラつくから何を信用すりゃいいの?って
話ですけどね

363:病弱名無しさん
18/06/20 15:41:42.82 gbyp/vOW0.net
アボットの電極は
前と後ろを間違える人はいないと思うけど
上下逆に刺してもエラーもなくスタンバイ状態(血はよ染みこまして)
になるから、おっ、親切だなって思って付けたら
何番か忘れたけどエラー出たから
皆様もくれぐれも騙されないよう気をつけてください。

364:病弱名無しさん
18/06/20 16:03:04.02 e1XJkDwd0.net
上下逆も普通はないと思うんですが
暗闇ならあるかも

365:病弱名無しさん
18/06/20 16:10:56.41 9Y1dNcPD0.net
機械の血糖値の表記単位が日本と同じのインドからで構わんよ、
ちゃんと選べばちゃんと届く
シナのほうが2週間程余分に時間がかかる印象

366:病弱名無しさん
18/06/20 16:23:15.83 e1XJkDwd0.net
気になるんだけどこういう人達って高度医療機器の販売許可貰ってるのかな
URLリンク(i.imgur.com)

367:病弱名無しさん
18/06/20 16:39:22.62 EaVaA0TT0.net
「第三十九条 高度管理医療機器又は特定保守管理医療機器(以下「高度管理医療機器等」
という。)の販売業又は賃貸業の許可を受けた者でなければ、それぞれ、
<業として、>
高度管理医療機器等を販売し、授与し、若しくは賃貸し、又は販売、授与若しくは賃貸の目的で
陳列してはならない。」
→業規制法なので単発で個人売買する限り規制対象外
ただし、継続性が認められれば、業として、販売しているとみなされるだろうね。

368:病弱名無しさん
18/06/20 17:56:03.36 4e902bPC0.net
以前、オクで測定器出品したら速攻削除されたよ。他に出品してる奴いたのにな。
でも測定器でもダメなんだな

369:病弱名無しさん
18/06/20 18:00:24.47 Sa6zAWuz0.net
とりあえずメルカリでは出品禁止物
URLリンク(i.imgur.com)

370:病弱名無しさん
18/06/20 18:18:24.93 EaVaA0TT0.net
一応、判例も貼っとくよ
#15旧薬事法
<業としての解釈>
・反復継続して不特定多数の人に供給する目的をもって製造販売を行うことをいう。
・ある者の同種の行為の反復継続的遂行が社会通念上事業の遂行とみることができる程度のものである場合を言う。
URLリンク(www.mc-law.jp)
まあフリマに出すようなやつは大体何回も出品してるからな

371:病弱名無しさん
18/06/20 18:22:07.02 L0MHMZBP0.net
>>370
サンキュ

372:病弱名無しさん
18/06/22 22:44:18.69 gnPAVWl+0.net
>社会通念上
ここが運命の分かれ道か
デパスを売るのと電極を売る罪の重さの違い

373:病弱名無しさん
18/06/23 01:31:25.52 x298nfhb0.net
Twitterのネタだが、海外ではインスリンの分泌促す為に唐辛子を食う連中がいるそうだ。
最大値は不明だけど100程度には落とせるらしい。
……食いすぎによる検査機器の誤作動はないよな、唐辛子成分を検出出来る訳でなし。

374:病弱名無しさん
18/06/23 02:02:36.61 cM6N3ua90.net
>>373
弱った膵臓を酷使するのか?

375:病弱名無しさん
18/06/23 03:19:43.17 QiJ1JKAw0.net
>>372
電極は業界ぐるみで患者を食い物にしているからなぁ。
なぜあれが高度医療機器なのか、同じものでも海外より値段が3倍も4倍もするのか、理由が分からん。

376:病弱名無しさん
18/06/23 07:39:54.53 HkWMfCKe0.net
メディセーフフィットって血糖値高く出ない?

377:Don't
18/06/24 01:55:38.37 jWOQIa5l0.net
>>375
権力側/監督官庁・議員・業界・医療関係者が潤ってる、、、

378:病弱名無しさん
18/06/24 08:26:48.03 +YQ5uUBp0.net
血統測定関連なんて極端に言えば健康器具みたいなものだよな
薬事法か知らんが、どういう判決が出るか見てみたいわ
処方してもらった飲み薬や注射を自分以外に使わせるのは
大問題だが、個人的に測定器でいちいちチャチャ入れんなウッセー糞がってカーンジー

379:病弱名無しさん
18/06/24 08:35:29.04 y2/QgjaN0.net
薬機法第39条第1項違反(高度管理医療機器等の販売業及び貸与業の許可)は、
三年以下の懲役若しくは三百万円以下の罰金、又はこれの併科

380:病弱名無しさん
18/06/24 09:00:02.79 +YQ5uUBp0.net
判決出たとしても執行猶予は間違いなくつくだろうし
罰金にしても10万円行きそうにないな

381:病弱名無しさん
18/06/24 14:09:02.32 8Iw5vjMf0.net
>>376
空腹時血糖値なら病院より3~5高くなるくらい
食後血糖値はわからない

382:だもーん
18/06/24 16:10:19.86 pzLQC2Kh0.net
高度医療機器
購入者情報と販売した製品ロットを紐付けて記帳する事が必要
不良品等が出たときに追跡出来るように

383:だもーん
18/06/24 16:13:04.63 pzLQC2Kh0.net
末梢血測定は静脈血測定よりも変化が少し早く出る
食後上がってる途中では、静脈血より高くでる
その後、下がってる途中では、静脈血より低く出る

384:病弱名無しさん
18/06/24 16:20:11.23 K2zQTmDQ0.net
生うにやカニ食べてぽわーんとするのは血糖値?

385:病弱名無しさん
18/06/24 19:00:26.05 B6Dke9If0.net
皆さん、穿刺器と穿刺針は、何を使用されていますでしょうか。
測定器はaccu-chek performa nanoですが、
穿刺器と穿刺針は検討中なのです。

386:病弱名無しさん
18/06/24 19:11:55.24 A+SfU/FJ0.net
ワンタッチアクロランセット
個人輸入の人にワンタッチシリーズは向かないけどね

387:病弱名無しさん
18/06/24 21:15:20.27 QqA9O9Kd0.net
>>385
Accu-chek Softclix と Bayer's Microlet 2 持ってるけど、
Microlet 2 の方が痛みが少ないような気がする

388:病弱名無しさん
18/06/24 21:59:58.76 kcYxpvhJ0.net
>>376
病院より40くらい高く出たことあるって人知ってる

389:病弱名無しさん
18/06/25 09:32:44.71 tjr0jijT0.net
>>384
酸素不足やろ

390:病弱名無しさん
18/06/25 18:52:37.42 vmWITOZg0.net
簡易測定器で測って空腹100以下ならとりあえず安心していいのか?

391:病弱名無しさん
18/06/25 19:12:20.55 pZjnjOk70.net
>>390
自分は空腹時血糖値80前後だけど糖尿だから食後も検査しないと意味ないかと

392:病弱名無しさん
18/06/25 19:18:49.99 eMl7SFyA0.net
>>390
俺も>>391と同じ
糖尿病だけど空腹時血糖は80とか

393:病弱名無しさん
18/06/26 06:12:02.87 LPiwTZ5Y0.net
>>390
しっかり炭水化物を食べた後に30分、60分、120分で測定してピークが140を超えなければ安心して良いとは思う。

394:病弱名無しさん
18/06/26 19:35:25.47 aWILtSnl0.net
2日絶食して血糖値計ったら
空腹でも血糖値240だった
食べずに働いていっぱい食べて寝るという生活してるのが
明らかに悪いみたいで
食べてから動くを心がけたら空腹の血糖値が90まで下がった
。どんぶりご飯たべても食後2時間で血糖値130ぐらいになった

395:病弱名無しさん
18/06/26 20:06:14.67 LIICF24J0.net
>>394
小学生の自由研究レベルだな。
単にインスリン抵抗性なだけじゃない?

396:病弱名無しさん
18/06/27 00:06:58.11 VReRlRPC0.net
わかってても食べられない朝食・・

397:病弱名無しさん
18/06/27 17:49:01.88 X73SYax90.net
電極安くなってSMBGが誰でも気軽にできると、例えば食事だけでコントロールできてしまう患者が増えて、生かさず殺さずの糖尿病利権がψ(`∇´)ψ

398:病弱名無しさん
18/06/28 10:06:39.26 cMKvENp/0.net
>>397
で、何が言いたいわけ?

399:病弱名無しさん
18/06/28 10:48:50.01 wPUlGFx40.net
馬鹿すぎワロタw

400:病弱名無しさん
18/06/28 13:40:19.16 Slqg9uTZ0.net
・・・んん・・そこまで意志が強かったら 糖尿なっとらんな、、
脳の研究 進まんと 治らんと 思うわ ! !

401:病弱名無しさん
18/06/28 16:32:10.71 3ULF9jt40.net
>>400
IDDMがあるだろう。

402:病弱名無しさん
18/06/28 20:32:10.29 y4/jUHHf0.net
気温と共に血糖値が上昇してきた。
もしかして気温と測定器、チップの関係てあるのだろうか?

403:忖度サッカー二度と観ない ! !
18/06/29 01:08:55.12 vb8gvcUL0.net
>>401
わし Ⅱクワガタ

404:病弱名無しさん
18/06/29 02:21:26.05 PyneO3Yh0.net
>>402
水分はちゃんと摂ってる?

405:病弱名無しさん
18/06/29 07:03:49.61 OyGOo24A0.net
>>402温度補正はかけている

406:病弱名無しさん
18/06/30 22:13:41.90 xcJCUzRf0.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

【専用センサー】FreeStyleリブレセンサー (044-815)
7,344円 送料無料 数量:
Abbott FreeStyleリブレReader (043-047)
7,656円

407:病弱名無しさん
18/06/30 22:17:42.71 xcJCUzRf0.net
>>390
決まった食事を決めるための測定器
高齢者向け栄養士弁当を食べてれば、ある程度血糖が上がらない
普通の病院、栄養指導なんて遅れた考えがほとんどだから指導はいらない

408:病弱名無しさん
18/06/30 22:18:28.75 xcJCUzRf0.net
高齢者向け栄養士弁当以外を食べるための測定器

409:忖度サッカー二度と観ない ! !
18/06/30 23:17:58.14 r5UPm7eu0.net
身体に良いものなど旨くない、、
が、
だいたい宅配弁当など「MQTIODKKCWFRKJGSIZDFKQBHOYUOEEFNXAHLV」

410:病弱名無しさん
18/07/01 10:18:22.52 6moMDXfB0.net
Dr.江部「スーパー低糖質ダイエット食にすればばっちりですよ」

411:病弱名無しさん
18/07/01 11:20:12.76 t16bTyGJ0.net
URLリンク(www.ebay.com)
この業者は問題ないの?

412:病弱名無しさん
18/07/01 13:40:56.07 7LeAsL960.net
>>441 >>337だがそこで買ったw私のはたまたまか画面保護シールあって傷はついてなかった。
ただ後で知ったがamazon.comには中古情報多数ある。
URLリンク(www.amazon.com)
他の業者がいいと思うw

413:病弱名無しさん
18/07/01 13:42:45.83 7LeAsL960.net
>>412 アンカーミス >>411

414:病弱名無しさん
18/07/01 15:38:07.00 t16bTyGJ0.net
URLリンク(www.amazon.com)
Accu Chek Performa Blood Glucose Meter and Lancing Device Fast 5 Second Test

415:病弱名無しさん
18/07/01 15:40:52.54 t16bTyGJ0.net
URLリンク(www.amazon.com)
Without/dp/B00MEB1RLE/ref=pd_bxgy_121_2?_encoding=UTF
8&pd_rd_i=B00MEB1RLE&pd_rd_r=0e170275-7cf9-11e8-94ae-a
fa43e489d2c&pd_rd_w=LdESw&pd_rd_wg=RQLwP&pf_rd_i=des
ktop-dp-sims&pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_p=3914568618330124508&pf_rd_r=ZW2ZVERXZVR0YPWDYG2Z&pf_rd_s=desktop-dp-sims&pf_rd_t=40701&psc=1&refRID=ZW2ZVERXZVR0YPWDYG2Z
Rocheoper Ltd Accu Chek Performa 100(Without Chip)
これのチップ無というのはどういう意味でしょうか?
チップが付いていないと測定できないのでは?
アマゾンUSAのプライムで買うのが一番よさそうですね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:60fb6bd37e268099e6257349e1247e68)


416:病弱名無しさん
18/07/01 15:58:52.19 t16bTyGJ0.net
やっぱり、だめだわ、プライムのやつは日本に出荷しないみたい
インドの奴しか日本に出荷しないみたい

417:病弱名無しさん
18/07/01 16:02:44.96 t16bTyGJ0.net
ebay でアマゾンでもどこでもよいので
お薦めのは何かないでしょうか?

418:病弱名無しさん
18/07/01 16:13:35.89 t16bTyGJ0.net
アキュチェック ST メーター (本体のみ)【日本正規販売品】
アキュチェック
固定リンク: URLリンク(amzn.asia)
価格:
¥ 8,500
高いけど、安心できそうなの
これしかないみたい

419:病弱名無しさん
18/07/01 18:12:14.69 ezwL0LR/0.net
JH0

420:病弱名無しさん
18/07/01 19:20:55.04 t16bTyGJ0.net
USA SHIP Blood Glucose Meter With 50 Test Strips Diabetes Test Meter Monitor Kit
非常に安いだけれdもMOL表示というのが計算面倒だからダメ

421:病弱名無しさん
18/07/01 19:41:32.53 t16bTyGJ0.net
URLリンク(www.ebay.com)
ACCU-CHEK Performa Blood Glucose Meter (+ 2x Control + 2x Test Strips.)
Be the first to write a review.
Seller : meag-a73 (259 ) 100% Positive feedback
Save this Seller | Contact seller | See other items
Item Information
Condition:
New

Price:
GBP 45.50
Approximately JPY 6,654

422:病弱名無しさん
18/07/01 19:46:11.10 t16bTyGJ0.net
Shipping:
GBP 10.00 (approx. JPY 1,462) Royal Mail International Standard | See details
International items may be subject to customs processing and additional charges.
help icon for Shipping - opens a layer


Item location:
Southampton, United Kingdom


Ships to:
Worldwide
Delivery:
Estimated between Mon. Jul. 9 and Wed. Jul. 18
Seller ships within 2 days after receiving cleared payment
- opens in a new window or tab
.
help icon for Estimated delivery date - opens a layer
Returns:
14 days, buyer pays return shipping

423:病弱名無しさん
18/07/01 20:16:28.56 VYGRou6o0.net
AccuChek Performa 100 Stips
Accu Chek
固定リンク: URLリンク(amzn.asia)

424:病弱名無しさん
18/07/01 20:46:18.79 7LeAsL960.net
アキュチェック ST メーター 定価7,200円だぞ。
アキュチェック ST メーター 血糖測定キット 定価9,800円。
近くの調剤薬局で取り寄せできるか聞いてみたら?
追加の試験紙はインドから買えばいいcode222なら使えると思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch