粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 37袋at BODY
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 37袋 - 暇つぶし2ch300:病弱名無しさん
18/05/14 08:57:41.27 7y5r3LBs0.net
明日手術予定だけど怖くなってきた
全身麻酔の手術は平気だったけど局所麻酔って怖い

301:病弱名無しさん
18/05/14 09:13:55.24 S9z2DU350.net
仕方ないよ麻酔は痛い。ただ炎症酷くなければチクってするだけ。炎症酷いと死ぬほど痛い

302:病弱名無しさん
18/05/14 10:19:16.86 3KCZKKzx0.net
発熱する位炎症酷いから怖い

303:病弱名無しさん
18/05/14 10:49:32.84 mA87IE9b0.net
>>296
俺は糖尿あるからほんと痛いよwいい大人が叫ぶくらい

304:病弱名無しさん
18/05/14 11:41:04.76 zLXorffg0.net
回答ありがとうございます>>288です
>>289
一時的な切開排膿でも通わないといけないんですね
1週間後とかでもダメな感じなんですかね
>>290
正にその場所です
ゆっくり歩くのは可能ですが歩く時間は長いです
病院に行って排膿してもらうか飲み薬塗り薬でなんとかしのいで旅行後に病院に行くか迷いますね

305:189
18/05/14 13:43:15.60 f3xszifx0.net
>>298
コマネチですが、私も切開排膿を翌日にしようか医者に相談したんです。婦人科も患っており、切開当時はシャワーもNGとのことだったものですから。
そしたら皮膚科医は、明日になればもっと辛くなるから、今切開してしまった方が良いと強く勧められました。結果、1日でも早く排膿して良かったです。

306:189
18/05/14 13:45:17.79 f3xszifx0.net
旅行後の切開排膿の方が事態は悪くなると思います。1週間も待っていたら、それで歩けなくなると思います。私がそうでしたから。

307:病弱名無しさん
18/05/14 21:54:49.20 FkD0/Ztu0.net
振動麻酔って注射の痛みはどのくらい変わるんでしょうか。
新宿の某クリニックで振動麻酔で手術してきたんですが、
摘出した粉瘤の病理検査代を浮かせたくて、次回は他の所で手術しようか迷ってます。

308:病弱名無しさん
18/05/15 13:32:49.86 RRuC2yn40.net
右耳のうら破裂しちゃった枕べっちょり 形成でうみ出してきて落ち着いてから全摘
左の耳の裏も異常ありだからあとでやりましょうだって

309:病弱名無しさん
18/05/15 15:27:07.02 QD6u2Soz0.net
結局炎症が酷いから今日手術出来なくて排膿だけしてきた
麻酔はちゃんと効いたけどごりごり絞り出されるのめっちゃ痛かった
麻酔切れて痛くなってきた
抗菌剤しか処方されてないんだけど整形外科で貰ったロキソニン飲んでいいよね?

310:病弱名無しさん
18/05/15 15:57:43.56 DsWJsaaV0.net
>>303
早く飲みなさい
早期発見早期治療

311:病弱名無しさん
18/05/15 16:52:45.91 QD6u2Soz0.net
飲みました
明日からの詰めてるガーゼの交換が怖い
先生からも今日は麻酔したから大丈夫だったろうけど明日からは痛いから頑張ってねって言われた

312:病弱名無しさん
18/05/15 20:03:19.63 rEHALpsi0.net
>>305
今同じく耳の上を排膿して、ガーゼ交換終わって自宅で洗浄してます。
その時はガーゼを張り替えるだけかと思って診察室に入ったら、ガーゼを剥がし→細長いガーゼが穴の中に詰められててそれを出す時に痛い→生理食塩水で洗う→新しいガーゼを穴にピンセットで詰める←痛い→ガーゼを貼るが自分の時の流れでした。
1週間ほどで通院終わりました。
その時は逃げたかったですがお互い頑張りましょう。

313:病弱名無しさん
18/05/16 18:47:58.59 rzJjluOt0.net
女性の方にお聞きしたいです。
お尻(太股とお尻の境より若干お尻寄り)に粉瘤らしきものが出来たので皮膚科へ行こうと思うのですが、パンツよりもワンピースの方がいいのでしょうか?
皮膚科でお尻を出すのはかなり抵抗があり、どの様な服装で行けばあまり露出する事を控えられるのか教えて頂けたら助かります。

314:病弱名無しさん
18/05/16 18:53:56.41 FdFZsInk0.net
>>307
どちらにしてもパンツはずらすことになるし、もしかしたら切開して汚れるかもしれないから、私はズボン派です。膝まで下げて、パンツは横ずらし。もうやだよね…

315:病弱名無しさん
18/05/16 20:54:55.67 rzJjluOt0.net
>>308
レスありがとうございます。
下はある程度脱いでタオルをあてられるのかな?と思っていたので横ずらしと聞いて少しホッとしました・・・
病院のサイトを見ると当日手術をする場合もあるみたいなので、汚れたら困るのでパンツで行こうと思います。
詳しく教えて頂けたおかげで心の準備が出来きました。
診せるのも痛いのも嫌ですが放置するのも嫌なので行って来ます・・・

316:病弱名無しさん
18/05/16 20:59:08.82 8MOaSrBh0.net
普通全部脱ぐか膝下まで降ろすんだが。じゃないと膿でかなり濡れちゃうし。

317:病弱名無しさん
18/05/16 21:00:37.24 8MOaSrBh0.net
ちなみにある総合病院行ったら何故かアナルに指入れられたわ。あれは何だったんだろ。後にも先にもあれ1回

318:病弱名無しさん
18/05/16 22:21:36.27 7SjKYKQl0.net
浸潤して直腸貫通してないかの確認?

319:病弱名無しさん
18/05/16 23:06:59.51 kiC8zLD50.net
排膿とガーゼ交換だけでこんなに痛いなら二度としたくないと思ったけど排膿しただけで本体取ってないからあと一回は絶対しなきゃいけないんだよね
こんなの何回もやってる人すごいね

320:病弱名無しさん
18/05/19 19:19:44.44 EG1c/QdM0.net
初めて粉瘤になり、今日潰れてしまいました。そこで質問なんですが
風呂場で絞り出そうとしたら、出血と共に赤いゼリーがじゅるっと‥
噴き出したのですが、全然臭くないんです、血しか出てきません。
膿出ない破裂もあるのですか?

321:病弱名無しさん
18/05/19 19:32:58.21 Eaq0ITJ60.net
臭くない膿もあるよ。ほとんど水みたいな
炎症酷くなるとそうなる
血はもちろん混じる
病院は行った方がいいよ。袋取らないと再発するし化膿したら大変

322:病弱名無しさん
18/05/19 19:42:18.62 EG1c/QdM0.net
>>315
そうなんですね、レス見返すと病院行くのが怖くて仕方ないです
頑張っていきます、ありがうございました!

323:病弱名無しさん
18/05/19 20:46:22.64 6XhXT0BN0.net
URLリンク(www.wound-treatment.jp)
炎症中の、切開排膿の
あの麻酔の追加しても追加してもきかないあの苦しみは担当医の下手さだった…のか?

324:病弱名無しさん
18/05/19 21:04:45.07 Eaq0ITJ60.net
炎症酷くなると麻酔は効かない

325:病弱名無しさん
18/05/20 01:11:33.56 /i0qTumN0.net
体の一部が切り開かれてるのに全身麻酔希望してもしてもらえないの?

326:病弱名無しさん
18/05/20 01:36:29.59 RlAVkmKu0.net
>>319
希望して設備あればできるんじゃない?最近歯医者とかもやってるし。ただ粉瘤は1番簡単な手術だし10分から長くても30分で終わるし炎症酷くなければチクッとするだけだし普通やらないよねw

327:病弱名無しさん
18/05/20 02:05:12.55 /i0qTumN0.net
>>320
手術の時にお願いしてみるわ
親知らず抜くときも頼んでも笑われてNGされたしな
笑気麻酔にパイナップル味の注射麻酔、一時間経過して注射麻酔追加して失神しそうだったから怖い
ここの手術レポ聞いてるとますます怖くなってきて部分麻酔だと暴れる予感がする

328:病弱名無しさん
18/05/20 02:23:26.65 RlAVkmKu0.net
>>321
何でも不満や心配は相談するべき。でかい病院ならケースワーカーもいるし。ただ痛くて仕方ないのであればとっとと取るべき

329:病弱名無しさん
18/05/21 00:37:02.83 vcTadv4B0.net
元℃-uteの岡井ちゃんが腰にあった粉瘤取ったらしいね

330:病弱名無しさん
18/05/21 10:33:33.00 FjRMxK5Q0.net
昨日切ってきた。麻酔くそ痛い。URLリンク(i.imgur.com)

331:病弱名無しさん
18/05/21 11:07:06.96 ca5rFEvE0.net
常識的にあんま傷跡載せんなよ。不快に思う人もいるんだし

332:豚肉オルタ
18/05/21 12:14:48.00 ce4rAlY40.net
糸切って拡げたくなるなw_φ(・_・

333:病弱名無しさん
18/05/21 12:42:48.56 hGdrS3QI0.net
粉瘤ってネットの症例だとかなりぼこんと膨らんでくるのばっかりだね
自分のは全く出っ張りがなくて、ケツをさすってると皮膚内部に何となく感触が違う程度で
指で摘まぬと銀杏のピークの腐臭を持った白い脂肪みたいなのがムニュッと・・・
匂いは強烈だけど見た目は全く無いし手術してもらえるのだろうか

334:病弱名無しさん
18/05/21 13:00:01.66 hGdrS3QI0.net
>>145
でも絞らなければこの強烈な匂いが汗とかと同じ感覚で毎日じわじわ出てて
そいつの独特な体臭として捉えられてるんだと思う
摘んだときだけ匂いが出るならほっときゃいいけどねぇ

335:病弱名無しさん
18/05/21 13:29:33.83 JNw+ghga0.net
>>327
それはまだ炎症する前だから。炎症するとボールみたいに晴れ上がって激痛なる。
今は老廃物が溜まってる段階。だから臭い。炎症してからじゃ手遅れだから今のうちに取ってもらった方がいい。今なら痛くないし出血や傷も浅い。
ただ皆様痛くならないと病院行かないから苦しむw

336:病弱名無しさん
18/05/21 14:00:36.68 a+0K+9Ub0.net
>>329
何年も前からずっとあるのが数ヶ月に一回絞っててある意味安定してるんだよね・・
取り敢えず病院で判定してもらいますわ

337:病弱名無しさん
18/05/21 17:32:10.05 JNw+ghga0.net
炎症なりやすいのは座ったり服やメガネなど物が当たる部分。毛深い部分。リンパの流れが悪い部分。

338:病弱名無しさん
18/05/21 22:11:15.48 zE


339:BPFWk20.net



340:病弱名無しさん
18/05/22 08:21:18.13 2e2g2Eaa0.net
すぐには切ってもらえないんだな
半年待ってからと言われた
ピーク時より全然小さくなったのにこれでも手術ダメなんだな早く取りたいのに

341:病弱名無しさん
18/05/22 12:22:49.56 Lu9CCiIg0.net


342:病弱名無しさん
18/05/22 18:41:49.25 /drO1Obz0.net
デリケートゾーンに出来て今日病院行ってきた
ガーゼが埋まってて、更に上からガーゼ被せているけど場所が場所だけにトイレ行くとビショビショなんだけどこれでいいの?
いつもは切って縫ってもらってたからくりぬき?は初めてで勝手がわからない

343:病弱名無しさん
18/05/22 19:31:03.67 82vA47mq0.net
大陰唇のところにできました…小指の先くらいの大きさです。
腫れて痛くて病院行ったら抗生剤飲んで、夜に消毒液を塗って一週間様子見しようとのことだったのですが、
場所が場所だったのかその日に破裂して、今しこりが残っている状態です。とりあえず粉瘤のヘソ?から膿が出るので消毒してガーゼ当ててますが、
切除の際って麻酔効きますかね…
また大きさによって痛さって違ったりしますか?
場所が場所なので、切るとき痛そうで躊躇してしまいます。
でも細菌も多いところだと思うので、大きくなられても困るし切らないといけないとは思うのですが…

344:病弱名無しさん
18/05/22 22:05:27.19 09i6DJOb0.net
>>336
既に破裂したなら組織再生するまで手術はしないと思う
再生後の手術になると思うので、炎症起こしてなかったら麻酔はよく効く
炎症中に手術なら効きが悪いから痛いかも

345:病弱名無しさん
18/05/23 03:08:46.55 a8P1gLB10.net
排膿後、次は炎症する前に摘出するからまた膨らんできたら早めに来てって言われて終わったが、何ヶ月を目明日に行けばいいのか初めてだから分からず、、、
大まかでも ◯月頃一回見せに来てって言ってくれた方が分かるんだが。

346:病弱名無しさん
18/05/23 07:48:02.28 9JUZIwbP0.net
横浜らへんで即日切ってもらえる病院ないかな
炎症治ってたのにまた赤く腫れだした
次落ち着いたらもう何処かで切ってもらいたい

347:病弱名無しさん
18/05/23 08:13:42.66 JDhq6lNM0.net
>>339
炎症してれば街の皮膚科形成外科ならすぐ切るよ。総合病院でも。まだシコリだけなら予約して手術がほとんど

348:病弱名無しさん
18/05/23 08:14:40.85 JDhq6lNM0.net
>>338
傷口が落ち着いたら行けばいいんだよ。逆に落ち着いたらいつでもいいんだから。再発なんかは数ヶ月は無いはずだし

349:病弱名無しさん
18/05/23 12:43:55.93 srpq2HxP0.net
>>337
ありがとう!炎症治ってから切ることにします!

350:病弱名無しさん
18/05/23 13:09:39.96 a8P1gLB10.net
>>341
ありがとうございます!
早めに受診します。

351:病弱名無しさん
18/05/23 19:13:36.88 lSU8y7zv0.net
>>324
ナイスファイト!!!
で来れば経過の写真うpキボンヌ

352:病弱名無しさん
18/05/24 09:02:41.98 GLgnxKfmO.net
>>324
私も何ヵ所も切ってるけどこんなんだった。
抜糸してどんどんよくなってくるよー
お楽しみに~♪

353:病弱名無しさん
18/05/24 13:38:25.44 ZTeFm4a00.net
粉瘤は一度除去しても、また同じところに2回3回と粉瘤ができるものなんでしょうか?

354:病弱名無しさん
18/05/24 13:42:58.67 GA7YN1zh0.net
>>346
袋を取らないと何度でも出来ます。袋を取る医者はあまりいないし炎症すると袋が破けて回収不能だからね。

355:病弱名無しさん
18/05/24 14:20:58.62 NPfNMi+l0.net
>>347
袋とる医者って少ないの?!
中の膿出すだけ?

356:病弱名無しさん
18/05/24 1


357:5:08:01.32 ID:N8HN9NWK0.net



358:病弱名無しさん
18/05/24 18:23:33.10 aIwOxJeK0.net
なんか粉瘤が一個できてから周辺に同じような粉瘤が2個出来たんだが飛び散ったの?
とびひかなと思ったが違うようだ

359:病弱名無しさん
18/05/24 18:37:18.53 FbCf4gl80.net
切開して袋ごととりさってもらった俺は勝ち組なのか?

360:病弱名無しさん
18/05/24 21:03:59.43 OcFu/f8A0.net
袋とってもらわないなら医者行く意味ないよな

361:病弱名無しさん
18/05/25 01:11:46.95 CMQyiwDhO.net
5ヵ所、医者3人全部袋取ってくれたけど
膿だけ出しましょうなんて言われたことないわ

362:病弱名無しさん
18/05/25 02:20:12.87 8LwKIJBz0.net
なんでこんな姑息な対処療法しかないのだ…

363:病弱名無しさん
18/05/25 07:09:21.53 q6gDUoj20.net
>>353
炎症したら癒着したり飛び散って取れないだけ。炎症前に行けば取れるよ

364:病弱名無しさん
18/05/25 08:10:46.95 E69LuvjE0.net
>>355
炎症治った場合でも無理?
一度炎症した時点で詰みなの?

365:病弱名無しさん
18/05/25 08:38:07.81 q6gDUoj20.net
>>356
人による。

366:病弱名無しさん
18/05/25 08:50:01.37 C3nq/MRv0.net
じゃあ一度膿を抜いた痕の部分が落ち着いてる時に処置して貰うのが一番なの?

367:病弱名無しさん
18/05/25 09:24:29.48 q6gDUoj20.net
>>358
1番は出来た時。次は炎症し始め。次に切開した後落ち着いたら。1番ダメなのは炎症マックス熱まで出たり奥の奥まで癒着が進むまで放置してから行く。
酷くなってから行くと麻酔効かない切開大きくしないとダメ、更には癒着したり飛び散って袋取れなくて結局再発する。

368:病弱名無しさん
18/05/25 20:51:35.86 0rPqL61m0.net
耳に小さいのが何個もある
気になり触っては炎症しちゃう

369:病弱名無しさん
18/05/26 19:55:00.09 fLY8hiTy0.net
半年位小さいニキビだったのに3日前位からピンポン玉くらいに腫れてる
しかもめちゃくちゃ硬い

370:病弱名無しさん
18/05/26 20:03:03.91 fLY8hiTy0.net
絞り出すってマジかよ少し触るだけで痛すぎる

371:病弱名無しさん
18/05/26 20:06:28.67 QUDnU9kM0.net
>>361
こうなったらもう炎症酷くなるだけ。すぐ病院行って切ってこい

372:病弱名無しさん
18/05/26 20:07:30.51 QUDnU9kM0.net
>>362
穴が開いてないと絞るのは無理。絞れたとしても一時的に治るだけだからまた再発する。諦めてすぐ病院行って

373:病弱名無しさん
18/05/26 21:31:34.50 wDTc7Rgd0.net
今日手術してきた
麻酔痛いですよ~と脅された割に不思議と全く痛くなかった
医師の腕がよかったのかな

374:病弱名無しさん
18/05/26 21:48:33.67 QUDnU9kM0.net
>>365
炎症次第

375:病弱名無しさん
18/05/26 23:39:20.19 5d8eJpSE0.net
衛生面もあるからこうしろとは言えないけど、
自分で針焼いて刺して穴開けてウミ絞り出すと炎症もなくなるから、
そのあと病院行って摘出が全工程通して最も痛い思いをしない方法だと思う。

376:病弱名無しさん
18/05/27 09:03:32.22 dETog6Yw0.net
寝たりくつろぐとき
板の上にだと水拭きしやすいから清潔=痒みなおる=臭くない

377:病弱名無しさん
18/05/27 10:36:28.56 ojXDzcW70.net
耳の後ろにできた粉瘤をアイシークリニックで手術してきた。最初は痛くておできだと思ったけど、赤く膨れて痛みがなくなっていたからすぐ手術できた。袋が溶けていたらしく、きれいに取り除いてくれた。麻酔も痛くないし、本当に行って良かった。

378:病弱名無しさん
18/05/28 16:44:30.59 TAHEDDFF0.net
裂けた粉瘤が落ち着いてきたので病院へ行ったけど
粉瘤取らないことになってしまった…
次膿んだら取るということで治療が終了したんだけど
どんなに小さくともこれって切って取った方が良いんだよね?
病院変えるべきな�


379:フかな?



380:病弱名無しさん
18/05/28 16:58:30.23 0JIzWS1K0.net
一度膿んだやつだから再発の可能性大でしょ
俺は今年のはじめにひどく膿んだことなかったけど10年モノのやつサクッととってもらってスッキリしたわ

381:病弱名無しさん
18/05/28 18:07:59.99 egNWHnJz0.net
>>370
病院変えるか形成外科 行ってみな

382:病弱名無しさん
18/05/28 22:51:40.44 caw9sheX0.net
市販薬効く人が羨ましいわ
自分は、ものもらいでも市販薬全く効かない
ゲンタマイシン塗って様子見るか
直接的に効果はないけど

383:病弱名無しさん
18/05/28 23:03:01.01 zmwmUpY90.net
最近耳の裏あたりに出来てることに気づいたんだけど
痛みとか何もなくて触った感じ虫刺され程度の大きさだけど
もさっさと病院行って取ってもらった方が良いのかねえ?

384:病弱名無しさん
18/05/29 00:37:20.75 tubR+LmF0.net
何とも言えんな
もうほんとイタチごっこみたいに出来て最悪…
なんなんだよほんと嫌になるわ

385:病弱名無しさん
18/05/29 03:11:20.36 TPo0VWqH0.net
この病気地味に深刻だよな

386:病弱名無しさん
18/05/29 07:30:21.96 +vBxVZst0.net
>>372
ありがとう、形成外科行ってみる!

387:病弱名無しさん
18/05/29 10:58:33.49 UXRLpI/H0.net
予防と言うか気休め程度で
ビタミン剤B系飲んでたりする人いる?
それとな、原因のひとつに散髪屋でやる顔剃あるな…
顔剃すっきりして好きなんだけどあれは粉瘤を呼び覚ます気がするわ

388:病弱名無しさん
18/05/29 11:49:36.82 ilz1GgUDO.net
>>374
別件で皮膚科通ってるんだけど、ついでに耳裏の綿棒の先ほどの小ささのふんりゅう見せたら
「小さいし痛くもないからひとまずこのままで。大きくなってきたり気になるようなら
また後日言って」と言われた。
まあなんともないんだけど気になる
いつかは取りたいわ

389:病弱名無しさん
18/05/29 12:43:28.22 N342mlUmO.net
アゴに出来たんだけど針刺してよいですか?
形成外科いったほうがいいのか
耳に良くできるけど毎回膿でるまで放置してた
今回顔だもんではよ腫れを引かせたい

390:病弱名無しさん
18/05/29 17:32:31.68 mZD+QFMb0.net
>379 早ければいいってもんでもないのね。様子見てても
良くなることはほぼ無いみたいだし簡単に取れる時に
取りたいけどねえ。

391:病弱名無しさん
18/05/29 17:56:55.00 IgbjB1mH0.net
>>378
気休め程度で、ハトムギとドクダミを混ぜたお茶飲んでます。
あと、マーガリンやめてバターにしたら、以前より炎症起こす頻度が減った気がします。
よくネットで「清潔に」と書いてあるのが地味にやだなーと。汚くしてなくてもなるもんはなるんですよ!って言いたい。

392:病弱名無しさん
18/05/30 20:08:14.89 OHC19KkG0.net
>>382
お前が不潔なだけだよ。

393:病弱名無しさん
18/05/31 12:57:26.49 I6lDs2f80.net
粉瘤の摘出手術時間は1個だとして何分ぐらいかかるもんなんですか?
場所や大きさによりけりだとは思うのですが・・・

394:病弱名無しさん
18/05/31 13:00:56.81 vt6v2Url0.net
>>384
小さけりゃ麻酔して炎症してれば5分から20分。相当酷いと40分とか。でも診察室でサクサクできるし手術より止血時間とかのがかかるかも。患部場所にもよるし、お股とか尻だと毛を剃ることもある。

395:病弱名無しさん
18/05/31 16:53:19.29 2flq65kE0.net
渋谷駅前おおしま皮膚科でとってもらったよー。
炎症も癒着もしてなかったからか、3分ぐらいで終わって早すぎてビビったw
麻酔打つ時ちょっと痛かったけど手術は全く痛みなかった。もっと早く行けばよかったかな。

396:病弱名無しさん
18/05/31 16:58:44.00 oKi1UwCg0.net
同じ箇所に並ぶように二つ出来た。
すぐ取りたいけど、手術費が出来るまで我慢だ。

397:病弱名無しさん
18/05/31 21:10:12.44 07yT0YTK0.net
おおしま皮膚科て注射痛いかな。
アイシークリニックの口コミでは痛くなかったてあるけど、おおしま皮膚科では痛くなかったて口コミ見当たらないんだけど。

398:病弱名無しさん
18/05/31 21:23:05.64 hEunKgs80.net
>>388
痛みは個別の症状次第。こんな簡単な手術どこでも同じ。形成外科ならね

399:病弱名無しさん
18/05/31 23:15:51.52 S6AUR20a0.net
痔瘻だと思ったら粉瘤だったわ

400:病弱名無しさん
18/05/31 23:40:28.06 hEunKgs80.net
>>390
良かったじゃん。次郎だと最悪人工肛門だからな

401:病弱名無しさん
18/06/01 10:29:26.15 ejb8FkbJO.net
>>384
背中1 破裂してて麻酔効きずらく、ドレインも入れたから
全部で30分くらいだった
背中2 ピンポン球大のふんりゅう、麻酔して切って取って縫って 約15分
胸 小指の先大。形成外科で縫うのに時間かけてくれたので20分~30分
股関 小指の先大。10分

402:病弱名無しさん
18/06/01 12:34:14.52 oH/fQAGx0.net
某病院ってやたら綺麗な人多いけど
院長の好みで採用してるんだろうなw

403:病弱名無しさん
18/06/01 13:12:19.65 c5qJ0ajY0.net
ぽっかり空いた穴塞がるんだろうか
心の穴は、なかなか塞がらないけど…

404:病弱名無しさん
18/06/02 08:17:49.14 u/+3q1la0.net
朝痛みらしきものを感じて確認したら新たに腫れていた
しかし前回切開した穴から膿が出てきたのでもしや大丈夫なのか?

405:病弱名無しさん
18/06/02 22:38:30.30 eVYMH8CL0.net
先週土曜日、アイシークリニックで手術した粉瘤の跡、知らないうちに穴が小さくなってふさがった。傷の治りの早さにも驚き。

406:病弱名無しさん
18/06/03 19:43:23.98 RAzxXCmx0.net
ピアス跡がしこりになってるんだけどこれも一応粉瘤なのかな

407:病弱名無しさん
18/06/03 20:28:14.18 3NrvCMhm0.net
>>397
本気で言ってるの?

408:病弱名無しさん
18/06/04 09:48:26.70 LwiKS0Tn0.net
半年前にケツに出来た粉瘤
切って膿出してもらったが再発
昨日また切ってきたけど麻酔の注射が本当に痛い…
大元を何とかしないとダメなんだろうなやっぱ

409:病弱名無しさん
18/06/04 09:50:52.13 17WLJMLh0.net
>>399
俺もだが毎回炎症酷くなってから行くから治らないw
炎症前に袋取らないとダメだな

410:病弱名無しさん
18/06/04 10:35:32.18 k9nC2wfb0.net
>>400
喉元過ぎればじゃないけど
治療がひと段落すると気にも留めなくなっちゃうよねぇ

411:病弱名無しさん
18/06/04 22:51:00.96 VSSbcxjd0.net
5か月前からぐらいに顔の粉瘤手術して
手術後の抜糸後から膨らみがあるんだけど治らんのかな?
手術痕となると再手術で綺麗にできる?

412:病弱名無しさん
18/06/05 08:47:45.16 hTCRwiEg0.net
できるよう。

413:病弱名無しさん
18/06/05 16:55:26.92 tgIQsJdX0.net
切開排膿して1ヶ月過ぎても傷口が塞がりかけては少し膿が出てを繰り返してる。
抗生物質出したがらないから内科で形成外科で出たのと同じのを飲み始めたんですが落ち着いたら手術どこか本当に膿が止まるのか、傷が塞がって炎症起こさないか不安。
早く手術したくても先が見えない。耳だから早く治したい、、、

414:病弱名無しさん
18/06/05 17:27:17.90 kcOziP3K0.net
>>404
抗生物質が入ってる軟膏、どこにでも売ってるよ

415:病弱名無しさん
18/06/05 19:36:42.87 BN4sRy4I0.net
数日前から歩くのが困難なぐらい激痛とともに膨れて今日形成外科に明日の予約済まして家でゴロゴロしてたら破裂ど汚い白い液体が出てきたでござる
麻酔無いから全部出し切れず時よりマキロン発射して誤魔化してる

416:病弱名無しさん
18/06/05 19:50:21.84 4sB+Nt/I0.net
>>406
シャワーでしっかり洗い流しな。絞っても再発するから病院には行くべき。ただ破裂後に手術は出来ないと思う。とりあえず痛みはこれで消える。あれば抗生物質の軟骨。

417:病弱名無しさん
18/06/05 20:25:06.67 BN4sRy4I0.net
シャワー部位に当てていいの?腿なんだけど一通り出し終えて足湯したら血行が良くなったせいかドクドクさらに出てきた
以前破裂前に手術した時は医者に1日はフロ入っちゃ行けないって言われた気が

418:病弱名無しさん
18/06/05 20:40:33.94 tgIQsJdX0.net
>>405
飲み薬で、軟膏は思い浮かばなかったです。
ありがとうございます。見てきます!

419:病弱名無しさん
18/06/05 21:19:00.80 8jSxM1cY0.net
やばい
耳のうしろ痛い

420:病弱名無しさん
18/06/06 08:16:22.15 dEYRyOoJ0.net
>>408
石鹸を塗り込んで、絞って絞って、その後にシャワー直にあててすすぐ
風呂出たら、患部にタオルが触れないように吹いて、マキロンをかけたティッシュを貼る
15分後、汗が引いたあと、ティッシュを剥がして抗生物質入の軟膏を塗り込んでガーゼして終わり
経験的に、最初の絞りがキツければキツいほど予後はいい

421:病弱名無しさん
18/06/06 12:20:48.21 W4IIHBWH0.net
耳たぶの中に丸いこりこりが出来て熱もって痛い
付近の耳下腺?リンパ?まで腫れてきて怖い

422:病弱名無しさん
18/06/06 14:30:58.67 XeNGDkgg0.net
顔に出来てたけど切開排膿すると大分目立たなくなるなぁ

423:病弱名無しさん
18/06/09 15:24:44.47 0H1KkYW+0.net
このスレだとあんまり臭いの話はないね
うちのは徹底的に発酵したとんでもない臭いで、悩みの焦点は見た目の問題ではなく臭い一つなんだよなぁ

424:病弱名無しさん
18/06/09 15:29:34.24 ouOJUR7J0.net
>>414
顔やリンパ近くは臭くなる
尻とか脂肪付近は臭わない

425:病弱名無しさん
18/06/09 15:34:33.87 0H1KkYW+0.net
>>415
ありがと
基本的に臭いもあるってことでいいんだよね
もう前提として誰も臭いというワードを出してないから違うスレかなと迷ってた

426:病弱名無しさん
18/06/09 20:27:01.15 YviwUT390.net
前スレに書いてあるよ~
今は手術の話とかで盛り上がってる感じです

427:病弱名無しさん
18/06/09 21:28:10.66 8wWc0+vf0.net
背中の粉瘤が破裂した時は腐ったブルーチーズみたいな臭い放ってたわ

428:病弱名無しさん
18/06/09 21:32:59.34 71EbSNDX0.net
内側に破裂したらどうなんのかな

429:病弱名無しさん
18/06/09 23:55:47.17 YviwUT390.net
足の爪のアカの匂いがした。

430:病弱名無しさん
18/06/10 01:18:32.06 ldGkvbzd0.net
>>419
意味がわからないが、粉瘤は毛穴からばい菌入って悪さすんだぞ?皮膚からしか起こらない

431:病弱名無しさん
18/06/10 02:11:47.32 mCyerSIk0.net
また新しい粉瘤が脇に出来てしまった
しかも炎症してる
まだ小さいから早めに病院に行っとくか

432:病弱名無しさん
18/06/10 15:41:52.45 ch8M0wSl0.net
粉瘤とおできとせつとか違いがよくわからん
どれも膿んで腫れて爆発するや切開で膿取り除くだけ
その後膿疱完全摘出で完治
袋完全摘出じゃないと再発のおそれ
なお1箇所だけじゃなく複数箇所に出来る人がほとんどから完治は難しいんだよな

433:病弱名無しさん
18/06/10 21:13:36.22 vF/D3Kwu0.net
>>419
自分の経験では元々粉瘤直径1センチでしたが腫れてぷっくり盛り上がり直径が倍くらいになってパンパンに腫れます。
さらにその周りの皮膚も直径10~15センチが赤く腫れました。
たまらず自分で切開して絞り出したら血と大量の固形ウミと組織みたいなものが出てきました。

434:病弱名無しさん
18/06/10 22:18:29.25 eKPLZKvr0.net
粉瘤できるやつは、けつにおできできやすい
つか、


435:尻たぶにも皮膚の内側に常に袋があって、時々腫れて座れなくなる



436:病弱名無しさん
18/06/15 10:25:59.25 jcmtouz30.net
パンパンに腫れた背中の粉瘤を排膿して二週間になるけどまだ膿が溜まって通院が終わらない
こんなに時間かかるものなんだろうか
病院で出た飲み薬と塗り薬は欠かしてない

437:病弱名無しさん
18/06/15 13:29:37.06 7fHcrpht0.net
自分は病院行かなかったけど爆発してから治るのに一ヶ月近くかかった

438:病弱名無しさん
18/06/15 14:04:38.65 U3eeX1ZP0.net
化膿してるんでしょう
本来フンリュウの中身は垢だから
排膿が適切なら出続けることはないから

439:病弱名無しさん
18/06/15 17:45:03.31 8A8rq3a20.net
私も肩甲骨にできた粉瘤爆発して排膿して早1ヶ月
傷口は浅くなったもののまだ若干膿が出てる

440:病弱名無しさん
18/06/15 18:36:28.35 Vg6Xa0aE0.net
数年ぶりの粉瘤、脇の下にキタ━━(゚∀゚)━━!!

441:病弱名無しさん
18/06/15 19:49:29.41 f3PAlnBC0.net
排膿ってどこまでしてもらってる?
袋は平べったく広いから押し出してるだけならどうしても残るよ
生理食塩水を注射器とかでジュバジュバしてもらうといいらしいけど
あと穴は2つ明けね(どっかのお医者さんの対応)

442:病弱名無しさん
18/06/15 21:19:38.42 fgLFjahM0.net
これって自分から取ってくださいって言わないと取ってもらえないの?
首の後ろにピンポン球が半分埋まってるぐらいの大きいのができてて、皮膚科に行ったら抗生剤と軟膏処方されて特に処置もなかったんだけど
病院によって違うのかな
自分的にはさっさと取ってもらいたい

443:病弱名無しさん
18/06/15 23:04:35.61 hYal873c0.net
取りたいって言ってみたら?

444:病弱名無しさん
18/06/15 23:29:31.57 vyC2tq9p0.net
取ってくれる医者と面倒くさがる医者といる。こればっかりは聞くしかない

445:病弱名無しさん
18/06/15 23:52:20.84 fgLFjahM0.net
>>433
>>434
レスありがとう
大きくて心配なので今度行った時に取りたいって伝えてみます

446:病弱名無しさん
18/06/16 02:30:40.57 BVFGBDaE0.net
>>435
過去に何度も言われてるが、皮膚科じゃなくって形成外科受診した方が良い良い

447:432
18/06/16 07:28:59.00 P12Sc8Xe0.net
>>436
知らなかったです
教えてくれてありがとうございます
形成外科調べて行ってみます

448:病弱名無しさん
18/06/16 14:24:30.67 Xk8aY9Jm0.net
炎症起こしたのがようやく治りそうだ
穴空いたところから膿が吹き出しまくってびびった
痛くないからって放置しないで大事になる前に取らないといけないね…

449:病弱名無しさん
18/06/18 10:26:23.36 /wlCfWeXO.net
知らなかったとか言うヤツって治したい気あるの?
さんざん既出の話題なのに。
自分でググったり診療科検索すらしないのかね?
該当スレ来てクレクレwwwwww
もう教えてやることないよ

450:432
18/06/18 19:53:45.27 rv8IVlBP0.net
>>439
何か気に触るレスしたみたいでごめんね
お互い早く良くなるといいね

451:病弱名無しさん
18/06/19 19:41:02.39 Ce775zz00.net
新宿で瞼の上、1センチの粉瘤を取ってもらった
5分くらいで終わったな
腫れも内出血もなく経過は順調
料金は10000円
取ってもらった粉瘤も写メで撮影した

452:病弱名無しさん
18/06/19 20:38:22.06 pmnap8ai0.net
>>441
うp

453:病弱名無しさん
18/06/21 06:58:07.85 kVWA3st1O.net
また、尻に新しいのが出来て、腫れて痛い…
また切らなあかんかな
今年でもう4回目だよ…

454:病弱名無しさん
18/06/21 07:32:28.89 ETWEOb780.net
膿が出るのはほぼ止まった
粉瘤自体の硬い部分は無くなったけど腫れた部分の外周がリング状に
まだ腫れて残ってる
これは収まるのだろうか

455:病弱名無しさん
18/06/21 08:27:33.97 YUzUT


456:9uv0.net



457:病弱名無しさん
18/06/21 10:24:35.95 V7mddZIw0.net
>>445
お前の方が気持ち悪い

458:病弱名無しさん
18/06/21 10:31:46.23 /lp9TECU0.net
>>445
ホームページ探しても見つからないよ?

459:病弱名無しさん
18/06/21 12:38:37.15 pbRAj+ygO.net
紛失したんだから見つからないさ

460:病弱名無しさん
18/06/21 12:41:11.83 /lp9TECU0.net
粉瘤じゃなくて脂肪腫かもしれないし

461:病弱名無しさん
18/06/23 03:22:39.22 SsZ+QfYt0.net
肛門に粉瘤出来て痛いいつ爆発するんだ誰か肛門しゃぶってください

462:病弱名無しさん
18/06/23 07:14:35.05 qQoRgsdF0.net
>>450
それ痔瘻かもしれないから今すぐ病院で検査してこい
痔瘻だと大変だぞ

463:病弱名無しさん
18/06/23 12:23:04.08 VcGpqWr00.net
痔瘻だと直腸と外気が穴で直通になるから大変だぞ

464:病弱名無しさん
18/06/23 12:50:16.45 2GfUSwYt0.net
ぶちゅっとやる瞬間だけが楽しみだったのにいつの間にかピークを過ぎてしぼんでいった時の寂しさ

465:病弱名無しさん
18/06/24 08:21:57.83 AO1IUzli0.net
>>453
なんかそういう時って
膨らんだ部分の標高が下がって、
でも他の部分とは同じ標高にはならずに、
そこだけ固くなるよね

466:病弱名無しさん
18/06/24 22:56:12.02 cbFbNTbQ0.net
ティーツリーもどくだみ茶も、皮膚科の塗り薬も全く効かず、潰れては腫れを繰り返してたんだけど、里芋湿布で治ったよ
摘出覚悟してたんだけど、良かった
潜んでるんだろうけど、今は跡形も無い
1日でも腫れ引いて、3日で気にならないくらい
1週間で存在忘れてた

467:病弱名無しさん
18/06/24 23:09:07.99 W2QCfBCx0.net
>>455
跡形もなく消えて何日くらい?

468:病弱名無しさん
18/06/24 23:20:22.03 cbFbNTbQ0.net
>>456
5日くらい湿布やって(日に3回取り替えてた)、腫れはひいたけどポコって残りそうだなと思いつつ湿布やめてそのまま放置してた
最後の湿布から10日くらいの今日、思い出して触ってみたらどこだか分からんくらい

469:病弱名無しさん
18/06/24 23:22:51.24 KHeQI+vZ0.net
ほんとかよwほんとに効くなら医者が処方してるわw

470:病弱名無しさん
18/06/24 23:23:30.25 cbFbNTbQ0.net
ポコって、っていうのはしこりのことです
藁にもすがる思いでやったけどこんなに効くとはびっくりした

471:病弱名無しさん
18/06/24 23:46:28.46 W2QCfBCx0.net
膿だしてから10日ならそりゃそうだろうなあ
3ヶ月後も同じ状態ならまじもんかも
袋は残ってる訳だから再発は確実にするよ

472:病弱名無しさん
18/06/25 01:01:53.26 ibg9s3fz0.net
再発しても早めに爆発させられるなら楽なんだけどな

473:病弱名無しさん
18/06/25 01:34:48.22 /6ZfOuna0.net
>>458
民間療法はちょっとなあ
あくまで自己責任だし

474:病弱名無しさん
18/06/26 09:56:42.30 6x4uy8lj0.net
唾付けといても治るレベル

475:病弱名無しさん
18/06/26 17:53:34.88 OH/bNqDg0.net
頭とお尻に粉瘤らしき物が出来てる
お尻は毎日座るから治る気しない。
頭は不定期で出てくる。最悪出来た所が禿げる。治ったと思ったら再発する
皮膚科行ったら漢方薬とカプセル塗り薬もらったけど治る気しない。
5年近く悩まされてる。これは長い方なのか短い方なのか知らんけど。手術で治るなら手術してしまいたい

476:病弱名無しさん
18/06/26 18:14:41.13 upY6nEPd0.net
はよ行けよ

477:病弱名無しさん
18/06/26 18:39:13.24 Vp0l4rd70.net
素直に形成外科行けよ
そんな皮膚科じゃ話にならんよ

478:病弱名無しさん
18/06/27 09:23:35.34 wIveQoqjO.net
アテローマあるある
手術の日の朝に自壊する

479:病弱名無しさん
18/06/27 15:11:10.37 FgvOGuqK0.net
2月に背中手術したんだけどふと気付いたら今度は腰に出来てた
超絶汗っかきだからこの時期は手術したくないなー

480:病弱名無しさん
18/06/27 17:28:32.58 s9/C8/yC0.net
玉袋に粉瘤が5つ。
取ってほしいけど、ちと恥ずかしい・・・・

481:病弱名無しさん
18/06/27 18:06:27.19 OnZ/KyDO0.net
袋に粉瘤辛そうw
麻酔どうすんのw

482:病弱名無しさん
18/06/27 21:31:01.57 cLtLTZjI0.net
たまたまだね

483:病弱名無しさん
18/06/28 00:37:47.59 26DIRiaR0.net
爆発したら大変そうだな

484:病弱名無しさん
18/06/28 09:45:29.75 HvDfgW920.net
今回もでかく育つのかと思ったらかなり小さい段階で毛が内部で詰まって外に出てこれなくなっただけみたいな塊がぶちゅっと出てきて終わった

485:病弱名無しさん
18/06/29 20:25:09.84 qRSdYiak0.net
くり抜き法に慣れたら気が楽だね
今はもう今日の午前中潰れるなとかシャワー入れないから嫌だな程度にしか思わない

486:病弱名無しさん
18/07/01 19:14:54.44 ezwL0LR/0.net
6VK

487:病弱名無しさん
18/07/02 19:45:24.57 lpJh2vZa0.net


488:病弱名無しさん
18/07/03 21:37:11.37 65zWhh4PO.net
3~4㎜くらいの小さな物でも真ん中に黒い点があるのかな?

489:病弱名無しさん
18/07/04 00:11:46.51 MT7gEEuu0.net
生理前に全部痛くなるのほんとにどうにかならないのかな

490:病弱名無しさん
18/07/04 10:47:32.71 sWL2/6NP0.net
>>477
私はありますよ。

491:病弱名無しさん
18/07/04 14:47:46.72 MSiFz87eO.net
>>47ありがとうございます
私のにはないので石灰化上皮腫だと思っていたのに皮膚科で粉瘤って言われて
化膿した膿をギュウギュウ押し出されてしまった

492:病弱名無しさん
18/07/04 14:49:24.75 MSiFz87eO.net
アンカーミス
>>479さんです

493:病弱名無しさん
18/07/05 13:24:27.62 gsn392h30.net
日帰り手術してきたけど案外早かったわ

494:病弱名無しさん
18/07/05 16:03:58.45 LcFFLUDG0.net
脇のふんりゅうつらいなあ
試しにオドレミン使いはじめた
できにくくなればいいなあ

495:病弱名無しさん
18/07/05 17:24:00.49 KwX37BXw0.net
日帰り手術費用はいくらほどでした?

496:病弱名無しさん
18/07/05 17:50:38.11 urn/Ud9d0.net
>>484
場所と大きさにもよるから一概には幾らと言えんけど、2万有れば全然余裕で足りると思われる

497:病弱名無しさん
18/07/05 18:07:39.74 KwX37BXw0.net
情報ありがとうございます

498:病弱名無しさん
18/07/07 01:31:29.22 vCuXfbIr0.net
脇にふんりゅう出来てるんだが最近ツーントした臭いやアーモンドっぽい鉛筆臭みたいなのもするし蒸れたら周りに臭いがばれてるっぽい

499:病弱名無しさん
18/07/07 10:58:19.84 K3NQncJC0.net
鉛筆臭はワキガじゃないか?

500:病弱名無しさん
18/07/07 11:29:23.52 a8MM2tZn0.net
>>487
木村か?

501:病弱名無しさん
18/07/07 16:31:55.49 eD1G3T6O0.net
>>487
おまえ、山本やろ?

502:病弱名無しさん
18/07/07 23:34:33.14 y+qwi2Qq0.net
全く匂いしない人はいないからね
前は匂いなかったなら、痛みや腫れが気になって皮膚を洗えてないんじゃないかな
もし、デオドラントシートや制汗スプレーつけてるなら、少し石鹸泡が触れたくらいじゃ取れてないよ
クレンジングオイルとかおすすめ、力入れなくても皮脂含む余計なものが落ちやすい

503:病弱名無しさん
18/07/08 08:50:09.61 mXtlf9Gy0.net
2週間ほど前に切開して落ち着いたところなのに
また別のところ腫れて痛い痛い
木曜まで病院行けないし
だれかたこの吸い出しって使った人いますか?

504:病弱名無しさん
18/07/08 12:54:14.04 B0++yjJ


505:T0.net



506:病弱名無しさん
18/07/08 13:40:18.37 u44G6hBQ0.net
>>492
10年近く前に使ったことあるけど、なかなか穴が開かない
結局自分で消毒した縫い針で穿刺して、血膿を絞り出した思い出
あ、絞り出した後は絶対に、抗生剤入りの軟膏を塗ること
ドルマイシンやらクロマイやら何でもいい

507:病弱名無しさん
18/07/08 18:03:41.61 mXtlf9Gy0.net
>>494
ありがとうございます
この間切開した時にもらった軟膏塗っておきます
気長に頑張ります

508:病弱名無しさん
18/07/09 12:20:59.98 KMBKe3120.net
ワキガの手術したからふんりゅう3ヵ所位出来たんだよなぁ
ふんりゅうの手術って一度に全部やってもらえるの?

509:病弱名無しさん
18/07/09 19:21:56.05 Bl9K+/750.net
お臍下の粉瘤をくりぬき式で手術したけど化膿して爆発した部分がゾュクジュクしたまま…
現在5日間の抗生剤の4日目
患部を泡で優しく洗ってバラマイシン軟膏をガーゼに縫って不織布テープで固定
破けた皮膚が塞がる様子を見せないのでなかなか怖い

510:病弱名無しさん
18/07/09 19:56:34.69 fX+LGdT00.net
肛門の周りにニキビが大量にできてるんだけど、
やばいかな?

511:病弱名無しさん
18/07/09 23:48:40.54 iGD5Nk7Y0.net
ニキビとか粉瘤であれば心配ないけどそうでなければヤバいね・・・

512:病弱名無しさん
18/07/10 00:07:09.71 V7lhduY50.net
太ももにできて絆創膏してたらいつの間にかしぼんでた
そこだけ皮が余ってるような状態になったので指でぎゅっとしたら芯?みたいなのが出て来て非常に嫌な臭いがした
粉瘤ですかね?勝手に治るというか…しぼむんでしょうか

513:病弱名無しさん
18/07/10 00:30:48.60 8oVqlp2r0.net
>>498
痔瘻かもしれないからただちに肛門科行け
マジで痔瘻だとシャレにならないぞ
直腸と外気が直接貫通しちゃうぞ

514:病弱名無しさん
18/07/10 09:11:07.47 Z0+IQHtH0.net
>>498
コンジロームじゃないか?
肛門本来の目的以外のことに使ってない?

515:病弱名無しさん
18/07/10 14:53:19.00 p5cVbxqb0.net
今から切開逝ってくるわ…

516:病弱名無しさん
18/07/10 15:33:33.58 p5cVbxqb0.net
二ヶ所切開した。痛すぎて泣いた

517:病弱名無しさん
18/07/10 17:47:06.95 UaM88W7f0.net
おつかれー

518:病弱名無しさん
18/07/10 18:31:20.28 y4pb1/Zh0.net
>>501-502
調べてみます

519:病弱名無しさん
18/07/10 23:40:22.77 n9WRsj5L0.net
アゴに有った畑を頻繁に絞ってたら毛穴が小さくなったのか、皮膚の下に老廃物が溜まるようになっちゃった。
目立つようになったから病院で切ってもらったら直径15ミリくらいの玉が出た。メスで真っ二つにしてもらったら、グレーのパサパサしたカニミソみたいなのが詰まってたよ^ ^

520:病弱名無しさん
18/07/11 12:14:55.82 irNDox0q0.net
病院いったら粉瘤か毛嚢炎って言われて抗生物質と塗り薬でたんだけどはっきりわからないものなのかな?
ちなみに目でみただけでした

521:病弱名無しさん
18/07/11 13:09:09.78 dLZ76tTb0.net
>>508
肛門に毛嚢炎できた俺が通りますよ。化膿してるな!切るで!の一言で切られた

522:病弱名無しさん
18/07/11 15:40:17.77 oTVN3g9F0.net
>>498
失礼だけどゲイさん?
それやばい奴だからはよう行け

523:病弱名無しさん
18/07/11 18:13:35.49 T2tzQNYR0.net
>>510
ゲイじゃないです。
まったく痛みが無いので大丈夫っぽいです。
肛門見せるの嫌だから、
痛くなったら行きます。

524:病弱名無しさん
18/07/12 00:15:49.12 WP9zOt0K0.net
肛門�


525:�囲膿瘍を悪化させて手遅れにしちゃうパターンやね



526:病弱名無しさん
18/07/12 00:46:11.11 ltWuQSMF0.net
恥ずかしいとか言って手遅れになったら元も子もない
医者はそんなん見るの慣れてるし患部としか思わんだろうよ

527:病弱名無しさん
18/07/13 22:48:43.39 G7xt7q2m0.net
>>507
>カニミソ
いい表現w

528:病弱名無しさん
18/07/14 21:12:00.69 aUr+KcBq0.net
エネループさん思い出したw

529:病弱名無しさん
18/07/14 23:10:39.99 HspXjdUC0.net
>>514
本当はクリーム色の肝油ドロップみたいなの期待してたんだけどね^ ^
匂いも確かめたかったけどさすがに医者に引かれそうだったから思い留まった。
おまいらも粉瘤育てるなら汚い手でニュル潰しまくれ。

530:病弱名無しさん
18/07/15 01:16:42.39 6A8O/wsX0.net
尻にできてめっちゃ痛え・・

531:病弱名無しさん
18/07/15 08:44:53.71 jyIQRytt0.net
デリケートゾーンにできて、昨日診てもらったけど抗生剤飲んで炎症が小さくなってから袋を取ると言われたよ
怖いんだけど袋ってなに?本当に袋状のものがお股に入ってるの?

532:病弱名無しさん
18/07/15 08:52:15.82 ByRTj8dq0.net
皮膚が袋みたいになってそこに垢がたまって炎症起こすんや

533:病弱名無しさん
18/07/15 08:56:30.00 3Ow+1ss50.net
中身が臭いんだよね…垢ってあんなに臭いものなのか?

534:病弱名無しさん
18/07/15 09:26:03.27 jyIQRytt0.net
ありがとう
なんか気持ち悪いね
そんな臭い垢袋を持ってるのか
今まで痛くなって治ってを繰り返していたけど、いよいよ肉芽みたいなのが見えてきて恐怖

535:病弱名無しさん
18/07/15 20:59:00.15 zXOamt1O0.net
>>517
尻は気を付けろよw
炎症起こしたら痛くて座る事が出来なくなるから。
座れないって事はデスクワークが出来なくなるわけで急遽病院に
駆け込む事になる。そうならなくて済むように予定を調整してまともな
形成外科専門医に処置してもらった方がいいよ。

536:病弱名無しさん
18/07/16 03:10:59.26 wVhpeFcl0.net
後頭部の右側に10年以上あった出っ張りが最近痛い
これ粉瘤なんかなー、背中に出来た時はさくっとほじられたが頭はやっぱめんどくさいのだろうか

537:病弱名無しさん
18/07/16 03:49:57.27 O0yqzG3i0.net
俺もすっとそう思ってて結局イボだった

538:病弱名無しさん
18/07/16 10:32:21.26 wVhpeFcl0.net
イボだったのか、CTとか取った?
結構硬いから粉瘤じゃないかもなあとも思うが

539:病弱名無しさん
18/07/16 22:06:53.46 H4zLYoWB0.net
初めて粉瘤ぽいのできて病院いって、エコーしてみたけど、粉瘤かわからないって言われたんだけど、確定させるにはとって検査してみないとって言われたけどさ、そんなにわからないものなの?
わからないものをとっていいのかとも思ったんだが皮膚科じゃなくて形成外科の方がいい?

540:病弱名無しさん
18/07/17 01:00:45.37 RA3lxOIX0.net
素人はCTを撮ると何でもわかると思うみたいだけど、どんな病変でも画像診断では
確定診断は出来ないんだよ。
確定させる為には生検等採った物を直接検査するしかない。
「皮膚科」と「形成外科」についてはスレ内を「形成外科」で検索してみたらわかる。

541:病弱名無しさん
18/07/17 19:04:00.98 eHAGjXxc0.net
手術しようと決断したけど今夏なんだよね。
膿んじゃいそうだから秋の方が良いかなぁ??

542:病弱名無しさん
18/07/18 04:16:58.76 VaMN9vJL0.net
悲惨自慢させて欲しいでないとやってられん
半年ほど前に初めて頭に粉瘤できて今じゃ全身合わせて大小30は軽くある、3日に一回できる時もあるし頭に至っては十円ハゲみたいになった。手術するお金もないし20代にしておわた。頭だけでも10個無いぐらい。失礼だけどこのスレの人が�


543:ワだ羨ましい。完全に祭タイム入ったわ。



544:病弱名無しさん
18/07/18 07:29:27.71 9UhmluhV0.net
悲しきモンスターだな
前世でどんな悪行積んだんだろうなぁ

545:病弱名無しさん
18/07/18 07:57:13.04 ZPQMaBbB0.net
>>529
出来やすい体質なんだね
食事も関係しているんじゃないのかな
とりあえず手術する金無くても病院で相談してみたら?

546:病弱名無しさん
18/07/18 09:00:15.48 cPnYmTk70.net
慢性膿皮症の可能性は?

547:病弱名無しさん
18/07/18 11:37:20.77 uyzN+KOi0.net
>>529
頭のってどんな感じだった?
触るとブヨブヨしてた?どういう検査と処置だったかおせーて

548:病弱名無しさん
18/07/18 16:00:26.60 eHsCU1180.net
ほんとに粉瘤なのかね?

549:病弱名無しさん
18/07/18 18:09:08.29 +QsL6s3c0.net
>>529です
近々病院に相談いってきます
頭のは最初硬めで膿と血が混ざったのがしばらく出るとぶよぶよになってきます
初期に検査行きまして頭に袋ができてると告げられ抗生物質をもらいました
その頃は粉瘤なんて知らなかったので手術する人としない人が居るとのことだったので何もなく終わりました
今思うと高校から鼠蹊部にしこりが出来てたので最近何らかのスイッチが入って多発したのかも

550:病弱名無しさん
18/07/18 22:48:29.49 ECl17FXc0.net
>>535
病院行くならちゃんと形成外科の専門医に診てもらうといいよ。

551:病弱名無しさん
18/07/18 23:07:33.59 gZzvMEBl0.net
夜寝て朝起きて風呂に入って普通に生活してるなら他の病気だろう
症状はフンリュウでも原因は他にある

552:病弱名無しさん
18/07/18 23:11:54.79 HTYe22cz0.net
なんか牛乳の腐ったような臭いがして、シャツにドロドロの白い液体が
ついていたから、最初はコーヒーフレッシュでもこぼしたんだろと勝手に
思い込んでいた。
シャツを新しく取り替えても同じだから、よく調べると背中の瘤から変な
膿が出ているらしい。放置しても大丈夫かな?

553:病弱名無しさん
18/07/18 23:45:46.34 +Os5MUe70.net
あなたの体なんだからあなたが気にしないなら大丈夫ですよ

554:病弱名無しさん
18/07/19 00:33:26.43 b8cpBOge0.net
>>538
薬塗ってガーゼ貼っとくといい
風呂は湯船は入らないでシャワーだけにしとく

555:病弱名無しさん
18/07/19 01:07:52.43 R6KSmK0C0.net
太ももの裏に両足合わせて5個くらい、内股に1個
鼠径部に1個、膣近辺に1個と大量でつらい

556:病弱名無しさん
18/07/21 15:37:46.09 c9y6l2xX0.net
ここ10年で急にいろんな場所に多発しだした。
今日は座りだこと思って皮膚科に行ったら粉瘤だった。張れたり痛かったりすることが多い。
皮膚かでは手術できなくて手術するなら肛門化を紹介してくれるらしい。
肛門ではなく肛門としりの割れ目の間。肛門からは3~5センチくらい離れてる。
手術したほうがいいだろうか、便をするたびに細菌入りそうだし。

557:病弱名無しさん
18/07/21 16:48:40.70 uYNu4aNQ0.net
>>542
俺とまったく場所だ
ものすごく悩ましい

558:病弱名無しさん
18/07/21 18:00:07.69 c9y6l2xX0.net
>>543
まじで?おれの場合粉瘤保険が効かないやつなんだって。
場所が場所だけに怖いし。他にも顎鬚と首の喉ぼとけの↑に直径1センチくらいのが
ある、こっちも場所的に怖い。
とりあえず肛門というか尻の割れ目と肛門の間のは数カ月様子を見て炎症や痛みが
繰り返すようなら手術しかないな。
個人的はストレスが要因の1つにあるような気がする。

559:病弱名無しさん
18/07/21 18:31:32.20 wSSjpZ+G0.net
粉瘤ってドクダミで取れますか?
粉瘤か黒ニキビか分からないもの�


560:ノドクダミ貼ってたら血の固まった石の様なものがとれたのですが



561:病弱名無しさん
18/07/21 18:44:16.77 U98ZBJOR0.net
>>545
なにそれ…痛くないの?

562:病弱名無しさん
18/07/21 19:27:43.14 c9y6l2xX0.net
おれは陰嚢の良性の血種もある。これも治療法が無い、死にたい

563:病弱名無しさん
18/07/22 01:25:53.99 b2wWhQ1s0.net
肛門付近に出来たのは粉瘤じゃなくてもっと悪いモノの可能性があるからちゃんと肛門科で診てもらえよ。
後で後悔しても遅いからな・・・

564:病弱名無しさん
18/07/22 07:05:33.82 6pN3skdH0.net
臀部の粉瘤 小噴火後 小さくなって乾燥した状態 爪でかきむしったら袋ごと取れた気がしたけどそもそもそんなことあるん? 3日経過このまま治まりそうな気配やけど

565:病弱名無しさん
18/07/22 07:36:15.41 vf9gO0zw0.net
>>546
痛みは全く
絆創膏剥がす方が痛いくらい
2週間経った今は跡は残っているけど触っても凹凸が感じられない平坦

566:病弱名無しさん
18/07/22 12:45:16.28 m0DQXqwx0.net
肛門より少し尻の割れ目側だけど便の跡がきになる。
尻はじかに日常でも触れるから手術したほうがいいのかな

567:病弱名無しさん
18/07/22 16:41:54.40 qxgpq0/T0.net
相談するだけなら保険適用なんだから、皮膚科でも、
肛門科でもいいから、早く行った方がいい。
私の場合、痔かと思ったら、潰瘍性大腸炎だったし、
素人判断しない方がいい。

568:病弱名無しさん
18/07/22 18:20:05.32 VvupzNiu0.net
>>549
袋の中身はドロドロ?粉っぽかった?

569:病弱名無しさん
18/07/22 18:45:29.35 m0DQXqwx0.net
なんだろうねここ数年で色んな場所にできだした。
肛門は傷跡気にしなくていいが怖さがある。喉仏にはビー玉を半分くらいにしたのが
ある、化膿することもないが傷跡がね。
>>552
皮膚科で見てもらって肛門周辺は皮膚科では扱わないらしい。
便のあとや座るときなど凄い気になる。痔ろうとか、なんたら管につながってて
検査しないと単に粉瘤とは言えないらしい。
おれ保険は手術粉瘤適用外だったからな~
入院しても1泊2日とか言われたけど。

570:病弱名無しさん
18/07/22 20:17:51.38 6pN3skdH0.net
>>553
乾いた皮膚がくるくるって丸まって大きな鼻くそみたいでした。外皮と袋がまとまってる? ように感じました。
分解してみたりはしていません。

571:病弱名無しさん
18/07/22 20:49:29.30 Cs0ZiDbL0.net
間違った素人意見があるけど、
・肛門周囲以外なら形成外科
・肛門周囲なら肛門科→ 早目の受診が非常に重要
後々後悔したくないならこの2つを肝に銘じておけ。

572:病弱名無しさん
18/07/24 07:57:49.66 HQ+Ty+mB0.net
陰部(ちんこの皮)に粉瘤が出来てしまった
手術で取った人いる?
麻酔が心配です

573:病弱名無しさん
18/07/24 12:21:15.32 Gofnyy2T0.net
どうせおしっこくらいにしか使い道ないのなら自分で絞って終了ってことでよくない?
かならずしも袋取る必要はないと思う。

574:病弱名無しさん
18/07/24 12:26:57.91 vJYNCOpF0.net
>>557
天然真珠埋め込みか羨ましい

575:病弱名無しさん
18/07/24 21:03:14.65 9SDsLUzh0.net
耳の手前(顔の端?もみあげ?)と耳たぶらへんと耳の裏できやすいのかな
耳周りばっかりできるわ…
耳の手前は平らな気もするけど定期的に臭い汁出るw

576:病弱名無しさん
18/07/25 09:39:09.97 1PumZDGh0.net
>>560
耳のまわりって洗浄が雑になりやすいところだからね。

577:病弱名無しさん
18/07/25 12:22:04.73 uA9F9hMo0.net
俺も数年前耳のうしろの粉瘤とった
風呂でガシガシ洗ってるけど粉瘤の一歩手前のよくできるわ
搾るとめちゃ臭いの出てきて中毒性があるw

578:病弱名無しさん
18/07/25 12:26:53.91 g73WgaK20.net
ふき取り化粧水で耳の周りを拭くといいよ
ちふれとかセザンヌの安いやつで充分
そういうの買いにくい男性だったらウィッチヘーゼルがいいかな

579:病弱名無しさん
18/07/25 21:50:59.84 rXTIa5ji0.net
粉瘤で画像検索するとキモぃ画像たくさん出てくんな。
萎えたわ(>_<)

580:病弱名無しさん
18/07/26 08:33:29.25 DFt7NIIh0.net
動画オススメw

581:病弱名無しさん
18/07/26 13:55:30.36 MU4ZIPA80.net
耳後ろ、逆に最近になって洗顔ついでにゴシゴシ洗うようにしたらデカイ粉瘤できた…
洗浄力高めの洗顔料だったのが悪いのか?もはやゴシゴシは関係ないかなー
やっぱり耳周りはできやすいんだね、ありがとう

582:病弱名無しさん
18/07/26 15:27:04.99 HTeDQTCb0.net
洗浄しすぎて乾燥して皮脂の分泌量が増えたとかかねえ

583:病弱名無しさん
18/07/26 16:58:46.19 zGhlRSP30.net
明日粉瘤除去手術だわ
でも粉瘤なのか混合腫瘍なのかは切ってみないとわからないって言ってた。
大きさは直径1センチもないんだけど。

584:病弱名無しさん
18/07/27 01:40:26.36 2GMp9Gsr0.net
おまたのところに3cmくらいボコッとしこり?みたいなのができた
場所が場所だけに病院に行きづらい…けど心配だから行ってみる
粉瘤なのかなぁ

585:病弱名無しさん
18/07/27 22:38:40.62 VMaEFCaN0.net
のどにできた粉瘤が膿栓?

586:病弱名無しさん
18/07/28 03:01:16.37 8OgRonDh0.net
生理前だからか体のあちこちに粉瘤ができる…
いたい…

587:病弱名無しさん
18/07/28 08:45:01.90 E461a1DV0.net
脇があぶらくさいけどふんりゅうのが原因なのかな

588:病弱名無しさん
18/07/28 23:12:28.96 ylK4LFBd0.net
>>571
同じだ
月経前はかなりできやすい
終わると落ち着くんだけど
どうにかならないものか…つらいね

589:病弱名無しさん
18/07/29 00:16:47.10 vO3JMqZ20.net
>>571
私も今その時期で急に腫れて痛い…
これどうにかならないのかね

590:病弱名無しさん
18/07/29 09:55:12.73 ZgRcVJTU0.net
フジロック中に急にみるみる大きくなって痛くなってきた…

591:病弱名無しさん
18/07/30 10:37:19.37 ajZEQbsg0.net
ライブ中に破裂して臭気放ったらちょっとしたバイオテロだな

592:病弱名無しさん
18/07/30 11:29:13.40 dLIXw2n00.net
頭皮を虫に刺され掻きむしったせいか、最終的に湿疹瘤になってしまった。
病院で処置すると傷ハゲになりますか?

593:病弱名無しさん
18/07/31 10:39:46.99 UwT2aJbq0.net
かゆみ止めを塗って、かかないようにしたほうがいいよ

594:病弱名無しさん
18/07/31 16:02:17.50 OJqyqGmM0.net
お尻におできが出来たので皮膚科に行ってきました。患部は3センチくらいで紫色、開口部と言われる黒い点も無いし、膨らみやしこりも無いけど触ると熱があり、痛みも少し有ります。見た目はアザのように見えます。
「粉瘤じゃないんでしょうか?」と医師に尋ねたら「いや、普通のおできです」と。
抗生物質とステロイド軟膏を2週間処方、「抗生剤を飲みきって良くならなけらばまた来てください」とのこと。
ステロイド軟膏について聞いたら「抗生剤を飲み続けてると、そのうちおできが破れて来ると思います。そしたら軟膏を塗ってガーゼなどで保護してください」と言われました。
???ただのおできでも膿が排出されたりするのでしょうか?
なんかイマイチ良く分かりません。
とりあえず飲み薬が効いてくれると良いなと思います。
長文失礼しました。

595:病弱名無しさん
18/07/31 16:46:40.93 Jz3kxfBP0.net
それは「せつ」じゃないかな
詳しくはググってくれ

596:病弱名無しさん
18/07/31 18:53:50.06 OJqyqGmM0.net
>>580
579です。
ググったら、「せつ」っぽいですね。
レスありがとうございました。

597:病弱名無しさん
18/07/31 21:55:53.13 du4bdvLg0.net
耳の裏の粉瘤って初診で切ってもらえる?
通う時間があまり取れないもので

598:病弱名無しさん
18/07/31 22:34:16.52 RzTgFWS70.net
>>582
同じく破裂して今日行って来たけど膿絞って薬塗ってガーゼ貼り付けて終了
やっぱ炎症治まってからじゃないと袋取れないって

599:病弱名無しさん
18/08/02 12:04:36.31 R5k5Oii00.net
>>582
それは病院による
渋谷か新宿に有る粉瘤治療の有名な病院なら当日日帰り手術してくれる。

600:病弱名無しさん
18/08/03 15:09:57.42 txQTY/pd0.net
股関節の横にフンリュウがあって痛い
寝返り打つとき痛すぎる
でもぜんぜん破裂する予感なし

601:病弱名無しさん
18/08/03 18:04:29.08 loeyDfHT0.net
前になんちゃら軟膏が効いた報告あったけどオロナインじゃダメ?
数年前から時々掻き壊してた小さなやつが今年は育ってしまいそう
まだ硬貨の穴位だけど服でヒリヒリする時がある
暑い中切ると予後が面倒そうだから9月下旬まで待ちたい

602:病弱名無しさん
18/08/03 19:26:22.89 sIeEu2rw0.net
月曜日に手術行ってきます。
今日は、事前に血液検査に行ってきました。

603:病弱名無しさん
18/08/04 00:11:38.65 ND9f8xd+0.net
>>585
つドルマイシン

604:病弱名無しさん
18/08/04 08:16:51.99 71QUKUjX0.net
元々出来やすい体質?だったんだけど久しぶりに出来たのが性器部分で…
痛いなぁと思ってたけどいつのまにか破裂したようで、ティッシュで血を取れるだけ取ったけどこの後どうしたら…
場所が場所なだけにどうしたらいいのか分からない…消毒はすべき?ガーゼやらは貼り付けは無理な場所

605:病弱名無しさん
18/08/04 10:57:48.56 zX/dUI1g0.net
初診当日日帰り手術可能な某クリニックで取ってもらってきました。
あーすっきりした。
担当医の話によるとけっこう大変な手術だったみたいですけど。

606:病弱名無しさん
18/08/04 12:00:58.59 ND9f8xd+0.net
>>589
>>92とか>>82あたりに関係のレスがあるから参考にしてみては
病院には勇気出して行ってみた方がいいみたいね

607:病弱名無しさん
18/08/04 19:56:43.07 vWEbioLl0.net
肛門側の金たまの付け根のすぐ横の足に粉瘤らしきものできた
場所が場所だけに皮膚科行きづらいなー

608:病弱名無しさん
18/08/04 19:57:43.49 l3QmAlLaO.net
何年か前にすごく出来やすくて結局5ヵ所切った
切っても出来て切っても出来ての繰り返し
耳にまだ2個あるけど、もうそれ以上は新しいのが出来てない
あのふんりゅうラッシュは何なんだったんだろう?一体

609:あぼーん
あぼーん
あぼーん

610:病弱名無しさん
18/08/05 01:16:19.18 AWotetz10.net
寝不足とかストレスがあるとできやすいとは思う
イヤホン買い換えたら肌に合わなかったらしく耳の一部が腫れてきたことすらあるわ

611:病弱名無しさん
18/08/05 14:24:49.75 7mTNse6Y0.net
鼻の下に出来て最悪。
一度の手術は取り残しがあって
二度の手術したけど黒い穴がまだある。
切って縫ったのに。
唇の裏から3回もヒアロルン入れられたけど効果なし。これが麻酔なしだから泣くほど痛い…
レーザーで穴の凹みを目立たなく削られたけど意味なし。もうお手上げ
黒い穴があった人いる??

612:病弱名無しさん
18/08/05 14:50:23.11 Gx7gpaLV0.net
連休明けに医者行こうとしたら噴火
穴ボコに黒いの見えるんだけどえぐり出してもいいかね
針とかで自力摘出した猛者いないか

613:病弱名無しさん
18/08/05 23:35:57.63 QFqxPuP40.net
ウミ排出はあるけどさすがに袋まるっと全摘出はないなぁ。
破片を引きずりだしたことはある。

614:病弱名無しさん
18/08/06 00:16:42.46 TJ9tU2L90.net
黒いの針で抉り出したくなるな…
このままガーゼ当ててたら皮膚で埋まっちゃうし
その前に

615:病弱名無しさん
18/08/06 03:58:51.99 tIefFHcJ0.net
りなっち最高!
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
09058644384
(deleted an unsolicited ad)

616:病弱名無しさん
18/08/06 13:50:52.18 0lKqPx900.net
今手術してきた。なんも痛くない。
米粒1点5倍位の大きさだった。普通にメスで切って貰って縫っただけ

617:病弱名無しさん
18/08/06 13:54:35.60 0lKqPx900.net
黒い穴あったよ、ちゃんと取り切れたと思う。切り取ったものも、見せてもらったけど綺麗なもんだだった。

618:病弱名無しさん
18/08/07 00:43:49.55 aydqINkX0.net
なんで自分でやろうとするんや…。病院行って1時間で帰ってこれたわ…。

619:病弱名無しさん
18/08/07 02:55:11.27 4ZFg9GQn0.net
>>603
保険証忘れたまま実家帰ってもうたんや
次に帰れるの半月後だしさ

620:病弱名無しさん
18/08/07 19:26:17.10 FzlIh6U+0.net
最初に黒い小さいしこりができて病院行ったら、様子見になって、抗生物質と痛み止めもらった。
1週間薬飲んだら、炎症おきて、臭くて、膿出て、痛くて病院に。
切開排膿してもらって、冬に手術したほうがいいらしい
この治療って一般的?
最初に病院行ったときに手術することってできないの?

621:病弱名無しさん
18/08/07 19:59:34.29 ZKEmNZlc0.net
毎月1つはできて切開してもらって…
お腹が傷跡だらけでもういやだ
今回はふとももの付け根にできた
痛くて歩くの辛い

622:病弱名無しさん
18/08/07 20:21:26.86 pzLRmuoy0.net
>>605
まあ聞く治療の一つだとは思うけどそれより気になったのは、最初に黒いしこりが出来たって?
ふんりゅうって診断された?
ニキビみたいのをよく見ると黒い点がある、というのは聞くけど、黒いしこりから始まるのは初めて聞いた

623:病弱名無しさん
18/08/07 21:35:35.78 zInC7Nc10.net
今日は消毒に行ってきた。傷跡見せてもらったけど、5mm位塗ってあった。とても綺麗に縫えてたよ。

624:病弱名無しさん
18/08/07 21:51:19.78 zInC7Nc10.net
土曜日抜糸で、ちょー楽しみ。

625:病弱名無しさん
18/08/07 22:26:09.46 FzlIh6U+0.net
>>607
しこりと言うよりはできものの中に黒い点がある感じ
粉瘤と診断された

626:病弱名無しさん
18/08/08 15:21:46.79 ICBzsdQf0.net
黒い点はヘソだな
薬出されたってことは最初の時点でもう軽い炎症起こしてたんじゃないかな
炎症してたら手術しない医者が多いよ

627:病弱名無しさん
18/08/08 15:50:16.64 ShlBS/1P0.net
くり抜き法じゃなくて、けっこう広くバリバリ切られてモリモリ縫われたんだけど
術後一週間ぐらい経てばサウナとかバンバン入りに行っちゃっても大丈夫かな

628:病弱名無しさん
18/08/09 01:14:52.11 xNWyA3zF0.net
耳に何ヶ所か出来てるけど自分ではどうも出来ないもどかしさ

629:病弱名無しさん
18/08/09 07:29:53.05 LY/wzMo+0.net
579です。
おできと診断され、抗生剤を飲み続けて明日で2週間です。
大きさは三分の一くらいに小さくなって来てますが、破れて排膿される雰囲気はありません。中心部が熱を持ってる感じもまだあります。
追加で抗生剤を処方してもらって飲まないとまた悪化するのかな?
抗生剤で下痢続きなのも意外と辛かったりする。
早く治らないかなー。

630:病弱名無しさん
18/08/09 10:19:34.64 rM


631:Qpte1E0.net



632:病弱名無しさん
18/08/09 11:06:54.92 Lv6FEFf70.net
抗生剤2週間も飲んでたら耐性ついてそう

633:病弱名無しさん
18/08/09 16:27:54.40 0o9ucWLZ0.net
内腿にできたの切ってくるわ…
あの先生容赦ないから怖いんだよぅぅ

634:病弱名無しさん
18/08/09 21:33:44.15 R4zotHR/0.net
>>617
容赦無いぐらいが良いよ、ガツンと行こうぜ。

635:病弱名無しさん
18/08/09 23:43:10.57 0o9ucWLZ0.net
>>618
ガツンとされてきたわ
ナースがガーゼガチガチに貼ったけど
隠毛まきこんでテープ貼ってくれたから
風呂前にガーゼ交換するとき切開するより痛かったわ

636:病弱名無しさん
18/08/10 01:44:44.24 Z3PADMesO.net
>>614>抗生剤で下痢続き
整腸剤出してくれないの?

637:病弱名無しさん
18/08/11 08:04:59.38 C6pST78W0.net
どこにできても大変だけど、陰部臀部顔にできるのはやはりつらいよなぁ

638:病弱名無しさん
18/08/11 10:54:54.38 0hd3ESFX0.net
胸に人生二度目の粉瘤
今回は仕事で時間がなくて、ジジイがやってる小さい皮膚科に行った
麻酔なしで切開&絞り出し&ガーゼを巻きつけた棒で切開した穴をグリグリ数分
拷問だったらすぐに自白してた

639:病弱名無しさん
18/08/11 12:16:27.15 UtySnFno0.net
むかーし行ってたトコがそうだったわ
今度から麻酔してくれるトコに行きなよ

640:病弱名無しさん
18/08/11 22:33:26.03 MLfAc5Eb0.net
肛門周囲にできたけど皮膚科で手術するなら肛門化を紹介すると言われたが
小さくなって痛みもなくなってきた。
化膿が取れたから痛みは消えたんだと思うが。粉瘤なら小さくはならないんじゃないの?

641:病弱名無しさん
18/08/11 22:59:03.67 EZ8TdR/70.net
>>624
それ肛門周囲膿瘍だな

642:病弱名無しさん
18/08/12 00:24:22.92 DgB781pM0.net
>>625
粉瘤じゃないの?皮膚科では毛が詰まってるとと言われ治すには肛門化で手術しかないと
言われた。もう全く痛みはないしパチンコ玉2個くらいの大きさだったのに
今は触ってもほとんどわからない。肛門化に行ったほうがいいのかスルーしてていいのか迷う

643:病弱名無しさん
18/08/12 01:15:12.12 foEL823U0.net
皮膚科医が鑑別診断の必要があると判断したから肛門科を紹介するって言ってるのに
何でスルーするのか理解に苦しむな

644:病弱名無しさん
18/08/12 01:24:22.81 DgB781pM0.net
手術するなら肛門科を紹介すると言われたが粉瘤と言われたから気にしなければ
スルーしていいものかと思ってる。

645:病弱名無しさん
18/08/12 01:40:47.78 foEL823U0.net
切除して細胞診しないと粉瘤かどうかなんて確定診断は出来ないんだよ。
皮膚科の場合はそもそも切除等の外科処置をやっていない所もあるし、その場合は
形成外科(外科)への紹介状になるんだけど、肛門付近の場合は検査後の事も
考えて肛門科へ紹介する事になるのね。
今時点では粉瘤とは確定していないのは間違いない。
将来、痔瘻や痔瘻ガン等になっても後悔しないのであれば自己責任でスルーするのも
もちろんありだよ。

646:病弱名無しさん
18/08/12 02:33:09.45 DgB781pM0.net
なんかそんなこと言ってた。肛門周辺についてはうちでは扱わないとか・・
普通の場所の粉瘤なら通ってる皮膚科でも手術してくれるらしいけど、毛が詰まってる
言っただけで、粉瘤みたいなもですかと聞いたら粉瘤とははっきり言わなかった。
検査して痔ろうがどうとかの可能性もあるからと・・・
確かに粉瘤なら小さくはならないよね。今は何ともないけど一度肛門科に行ったほうがいいのかな、
今は症状なしで指で触った感じもほとんど盛り上がってない。
今度痛くなったり、化膿したとき肛門科に行くか、近いうち�


647:ノ行ったほうがいいか迷ってる。



648:病弱名無しさん
18/08/12 03:19:30.39 foEL823U0.net
触って殆どわからない状態だったら今すぐ行かなくても良いかもね。
診察する側も判り辛いし。
痛くなってからでは遅すぎるから次に大きくなってきた時に行くのが
無難かもね。

649:病弱名無しさん
18/08/12 09:31:54.82 OhB1eJ5g0.net
抜糸してきた!!全然痛く無い傷口もピタッとくっついていて最高!
美容整形併設の形成外科オススメ!!
保険治療出し予後の計画も立ててくれてビタミン剤を飲んでるよ。

650:病弱名無しさん
18/08/12 09:33:34.14 OhB1eJ5g0.net
肛門科勧められてる人は早く行った方が良いよ。恥ずかしいとか、面倒くさいとか言ってる場合じゃ無いよ。

651:病弱名無しさん
18/08/12 09:56:19.49 K9CYhi1J0.net
ケツは恥ずかしいからなあ
その恥で手遅れになるけど、事後は報告ほしいね

652:病弱名無しさん
18/08/12 11:17:18.36 Xt3lP2y00.net
>>630
痔ろうで手術した者だけど肛門科行って触診されればすぐわかるよ 膿が溜まると熱も出て地獄の苦しみだから炎症してないうちに行きな

653:病弱名無しさん
18/08/12 15:11:30.18 0h6xvZrz0.net
背中の左右肩甲骨の真ん中にある粉瘤を摘出した後痛みなどで生活に支障出ますか?
来月、耳と同時に摘出しようと思うんですが背中だけ同時にやるか別の時にやるか悩んでます。背中の摘出経験した方いたら教えて下さい。

654:病弱名無しさん
18/08/12 15:50:26.04 qucJl8dV0.net
金玉に1cm前後のアテロームが数個 多発性なんちゃらってやつらしい
麻酔射してきた

655:病弱名無しさん
18/08/12 16:23:53.56 WR5BhHyU0.net
粉瘤の中身って、どんな匂いがするのですか?
YouTubeで見たのですが、野田草履の粉瘤が破けた時、出て来たラード状のものを手に取ったら「くっせぇ」って言っていましたけど、何の匂いに似ているのか気になります。
よろしければ教えてください。

656:病弱名無しさん
18/08/12 18:25:53.94 OhB1eJ5g0.net
>>636
手で届かないとこかなぁ。一緒に手術する方がメンタル的には楽だよ。また手術かぁとかね。背中の皮膚は日常生活で伸び縮みするから思わずの時に、傷口が開いたりすることも、
何より大変なのは、消毒とガーゼ張り替え
テープとかね。自分で出来ない所は家族にやってもらわんと。
独り身じぁなければ全然オッケー!
私は運転中に変な動きして傷口開いた背中だから傷口どーでも良いけどさ。

657:病弱名無しさん
18/08/12 19:18:50.21 OhB1eJ5g0.net
>>636
続き、手術の後薬出されるんだけど。(抗生剤、鎮痛剤、止血剤、整腸剤) 二回行くとこの薬ももう一回飲まなきゃいけなくなるからお金的にもお得。
私は女で、今週顔の粉瘤を取ったんだけど、
予後に傷口が硬くならない様にビタミン剤と塗り薬も出されてる。
背中のは10年前の話で、3センチ位のやつだったよ。

658:病弱名無しさん
18/08/12 20:15:36.97 uqpIUKWF0.net
粉瘤に抗生物質って、風邪に抗生物質と同じぐらいおかしいだろ・・・。
効果ぜんぜんないんだもの。普通にさっさと切ってほしいw

659:病弱名無しさん
18/08/12 20:18:04.32 DgB781pM0.net
>>631
うん、皮膚科の先生もそんな深刻そうじゃなかったから次大きくなったる炎症・化膿したら
肛門科いこう。小さくなったことと痛みが消えたことを次の受診で伝えて痛みが出た場合
どこの病院にいけばいいか聞いておこう。
>>635
そうなの・・・今は小さくなって直径は1センチ程度で厚みは1ミリくらい。あまり症状もないし
小さいし今肛門科いっても診断できるのかな?
炎症してる時でも熱はなかった。痔ろうと言うのがよくわからないけど、毛が詰まってると
は言われた。
手術をしても日帰りか、1日入院だと。

660:病弱名無しさん
18/08/12 20:23:44.81 uqpIUKWF0.net
>>630
過去スレによると、男性も女性もアソコ周辺にできたやつは、なかなか難しかったみたいだな。
泌尿器科と皮膚科とか、産婦人科と皮膚科とか、両方やってるところにいったみたいだけど。

661:病弱名無しさん
18/08/12 20:38:38.93 grWiP9la0.net
>>641
ほんまそれな

662:病弱名無しさん
18/08/12 21:59:49.99 foEL823U0.net
粉瘤に抗生物質を処方するのは、
・切除(外科処置)をやっていない使えない皮膚科医
・酷い炎症を鎮める為の術前処置
このどちらかだよ。
切って欲しかったら形成外科にかかるべき

663:病弱名無しさん
18/08/12 23:53:42.33 0h6xvZrz0.net
>>639
636です。消毒とかそれが心配でしたがやっぱりあるんですね。
とても丁寧で参考になりました。もう一度考えてみます。ありがとうございます。

664:病弱名無しさん
18/08/13 03:42:49.90 NOSzi1jO0.net
>>641
>>644 無能
>>645良くわかってる人。
私は今週形成外科で切ってるから抗生物質
処方されてるの、641、644はちゃんと読め

665:病弱名無しさん
18/08/13 07:44:12.23 nJH9OfaDO.net
7~8年ぶりくらいに尻の頬っぺたが腫れてきた
これ出ると座れなくなるのがつらい

666:病弱名無しさん
18/08/13 09:26:31.08 5pvIFDT30.net
>>645
はじめて粉瘤ができたときに行った皮膚科がまさにその「使えない皮膚科」だった
粉瘤なんて知らなかったからなんかおできが腫れちゃった程度に思ってたんだけど
これは粉瘤ですね、炎症してますから抗生剤出しますね、ウチでは切れないので切りたかったら他所いってください…
で結局どんどん腫れてどーにもならなくなったからちょっと遠くの形成外科まで行って切ってもらった

667:病弱名無しさん
18/08/13 09:53:30.29 1Fc0kqzT0.net
数年前から大きくなった肘のが直で机とかに当たると痛いわ
気付いた時に皮膚科行ったら紹介状書くからと市民病院と県病院どっちにするか聞かれて近い市民にした
そこの医者がいい加減で検査もしなくて様子見しようと
もう一度皮膚科行って県病院の紹介状貰うかな

668:病弱名無しさん
18/08/13 10:04:45.30 fCJ4GwRA0.net
>>647
無能とか余計だよね?
大人ならもう少し言葉遣い選んだら?

669:病弱名無しさん
18/08/13 10:06:42.50 ZRVHsxrJ0.net
下半身によく出来る
今も3ヵ所できている
ひとつは潰れて膿とどす黒い血が出た
盆明けは病院へ行かないとさすがにツラい

670:病弱名無しさん
18/08/13 13:39:08.49 4P+eEDoP0.net
内股に出来てて今は大きさはピーナッツくらい
腫れてもいないし痛みも全然ないから忘れてたのにさっき突然破けた

671:病弱名無しさん
18/08/13 15:50:44.75 t76Bii/Y0.net
膿が出来やすい体質らしい
それが頭に出来て円形脱毛症みたいになってる。皮膚科曰く円形脱毛症じゃないらしいけど恥ずかしいものは恥ずかしいだよなぁ…
原因が体質って分かっても困るだよな。対策の仕様が無いし。

672:病弱名無しさん
18/08/13 21:15:50.71 lRHR1Ipo0.net
破裂したり膿とかない
何年も大きいだけの塊も粉瘤なんですかね

673:病弱名無しさん
18/08/13 21:42:04.10 vi1DQGy/0.net
一度破裂したら切るの痛い?
破裂したとこ抗生物質塗り込んでたら
皮が張ってきたんだけどまだほんのり赤黒い
画像検索かけると超重度のグロ画像ばかり出てくるのどうにかならんかね
普通の症例が見たいから軽度~中度の画像だけ出ればいいのに

674:病弱名無しさん
18/08/13 21:48:28.87 iZlMqWjL0.net
20年前にバイクで転んで肘の傷口に小石っぽいのが入ったまま治った
小石っぽいのが触ると皮膚の下にあゆのが分かったが痛みはなかった
痛みもなく全く気にしてなかったが数年前に気付いたら、ビー玉サイズまで大きくなってた

675:病弱名無しさん
18/08/13 21:55:41.63 c7JLa/5M0.net
自分は木の枝がしばらく


676:入っていたけどなんとなくいじっていたら皮膚を破ってぴゅっと出てきたw



677:病弱名無しさん
18/08/14 02:21:24.54 PLpqMCRe0.net
粉瘤は絶対、粉瘤専門の形成外科でやった方がいい
新宿辺りの有名所なんて1日20件以上やっている所あるから
俺なんて形成外科なのに粉瘤初めてですよとか言われて、すげー不安になったよw

678:病弱名無しさん
18/08/14 12:46:34.97 yghgMaK+O.net
色々調べてたら10cmくらいあってもくり抜きやってくれる所もあるんだね
何度も通わなくていいし傷が小さいのもいいな

679:病弱名無しさん
18/08/14 17:59:17.96 5r8xv/LF0.net
よりによって、耳の穴のスレスレ軟骨部分にできて腫れて痛い
これただの出来物じゃなくて粉瘤だよね…どうすりゃいいんだか
今まで性器の土手のとこ、顎の黒子の下にできて黒子は黒子ごと袋を取った
術前処置の抗生物質で下痢になるから、もう手術やりたくないし、
粉瘤を沈静化させたり自力でなんとかできる方法ないのかな

680:病弱名無しさん
18/08/14 19:48:47.83 BvgdbPdD0.net
>>661
とりあえず、潰せるなら潰してから薬局でテラコートリル軟膏買って来て塗っとけば治る
手術しないといつか再発すると思うけど

681:病弱名無しさん
18/08/14 20:32:36.14 5r8xv/LF0.net
>>662
ありがとう。
化膿はしてないから潰せない…かな?多分。
今回は左耳だけど、右耳裏も粉瘤で腫れたけど治まった。
その時に皮膚科言ったら、手術はすすめられなかった。
去年の冬から、いきなりできやすくなったけど心当たりないんだよね。
気づいてなかっただけで、今までも出来てたのかもだけど。
念の為、テラコートリル軟膏用意しとく。

682:病弱名無しさん
18/08/15 08:10:08.69 +JU0pVLv0.net
>>661
下痢する抗生剤の種類(◯◯系ってやつ)が分かるなら別のものにしてもらうといいよ
私は脱水症状になるくらい酷い下痢する抗生剤があるからいつもそれは出さないようにお願いしてる

683:病弱名無しさん
18/08/15 09:09:27.45 OAI0mFHQ0.net
俺のはどうも粉瘤じゃない別の種類のようだ

684:病弱名無しさん
18/08/16 00:03:40.50 lIA6g3Pg0.net
手術後は、摘出したの見せてもらえるのでしょうか?すごく見たい…

685:病弱名無しさん
18/08/16 12:07:15.37 6frDlGDi0.net
言えば見せてくれるでしょ
自分は2回とも見せてくれたな

686:病弱名無しさん
18/08/16 14:43:32.42 rLYU8kGD0.net
頼んでもいないのに見せてくれた
ホルマリン漬けのやつ

687:病弱名無しさん
18/08/17 09:07:59.87 vh1AmOP+O.net
寝てる時に尻のが破裂したんで
夜中にパンツとパジャマとシーツ全とっかえ

688:病弱名無しさん
18/08/17 09:15:44.29 s3m3EYeM0.net
もうすぐ抜糸だー
2週間は長かったー

689:病弱名無しさん
18/08/17 16:58:53.29 viI31Idn0.net
みんな、サックって切っちゃえ。めっちゃ楽やで

690:病弱名無しさん
18/08/17 17:50:54.90 ByYUu9pt0.net
内容物が臭いからってイコール粉瘤というわけではないんだろうか
潰したら臭いのある角栓が出てくるけど再発するわけじゃないようなできものがたまにできるんだけど

691:病弱名無しさん
18/08/18 06:32:53.06 USL2N7JI0.net
耳のうらのつぶれたけど無臭だった
がっかり

692:病弱名無しさん
18/08/18 07:00:10.64 EVgqGKR90.net
おまたのとこにできた粉瘤は2、3日寝返り打てないほど痛くて座るだけでつらかった
昨日の夜つぶれたんだが
黒い血とどろどろの膿が出て来て気を失いそうになった
他人の血はともかく自分のはつらい

693:病弱名無しさん
18/08/18 11:55:16.08 cHBkss7q0.net
毎月出る人は自分の血より他人の血が苦手だわ

694:病弱名無しさん
18/08/18 17:53:51.61 S+Apfwge0.net
女性ってすごいよな
毎月自分の血を見るなんて怖くてできん

695:病弱名無しさん
18/08/18


696:20:27:03.86 ID:kdA+qbqO0.net



697:病弱名無しさん
18/08/18 20:33:41.01 PDypkBM1O.net
粉瘤の手術が好きな医者もいるみたいだな
きれいに取れると快感なのかもしれん

698:病弱名無しさん
18/08/18 23:30:42.11 e+9t8nXQ0.net
コマネチラインに出来てしまった
昨日医者にかかって、薬も飲んでるし塗ってるのに大きくも小さくもならない…

699:病弱名無しさん
18/08/19 14:36:59.34 XiYWaroOO.net
ガキの頃は股関節によくできてたな
腫れると婆ちゃんが焼いた針でつついて破いて
痛くてギャーギャーわめくのもかまわずに膿をギューギュー絞りだしてくれたっけ
大人になってからは尻っぺたにできるようになってしまった

700:病弱名無しさん
18/08/19 14:59:52.41 UDxEmInv0.net
切開排膿したんだけどめちゃ痛かった
袋取る手術もこんなに痛いの?

701:病弱名無しさん
18/08/19 15:06:51.61 XiYWaroOO.net
化膿した状態だと麻酔も効かないみたいだからな
俺が我慢できずに切開したのは30年前だけど死ぬほど痛い思いをしたのだけ覚えてる
袋を取らないと再発するよと脅されたけど腫れるのが7~8年おきなんで
ズボラな性格もあって袋は残ったままだわ

702:病弱名無しさん
18/08/19 15:18:53.63 UDxEmInv0.net
もうあんな思いしたくない
全く麻酔効かなくて、痛みで貧血になった

703:病弱名無しさん
18/08/19 16:19:51.39 UzI7qzOh0.net
麻酔がヘタクソな医師にやられると痛いんだよ。手技の苦手な皮膚科医に多い。
形成外科専門医にやってもらったら痛くないよ。
ヘタクソは皮下まで針を入れてしまう(深すぎる)からダメな場合が多い。
炎症起こしてると効かないなんて言ってる医師はダメだよ。

704:病弱名無しさん
18/08/19 21:56:31.29 UXXXmk1E0.net
手術を明日に控えてるんだが案の定爆裂したw
これはもうこのまま手術しちゃうのかしら

705:病弱名無しさん
18/08/20 02:45:38.31 14fpK/ir0.net
背中の真ん中に大きさや高さもピップエレキバンくらいのが四、五年前くらいからあるんだけど、このスレ見ていい加減に取り除くトライをしようかな。
夏場は術後のケアが気になるので秋にでも。

706:病弱名無しさん
18/08/20 09:42:03.92 s6Q9Fy6v0.net
>>679
数週前にコマネチラインに出来たけど、
揉む→テラコートリル軟膏→揉む→テラコートリル軟膏
ってのを繰り返したら自然と小さくなって消滅した

707:病弱名無しさん
18/08/20 11:22:50.81 Np3wtzPj0.net
上尾からさいたま市周辺でオススメの病院ありますか?
首から肩にかけて出来たせいか腕を横とか後ろに動かすと痛いので今週中にでも手術したいんですが

708:病弱名無しさん
18/08/20 19:43:34.70 CJSyMGnb0.net
>687
ドルマイシン抗生物質じゃなくて
ステロイドの方が効くのかな?

709:病弱名無しさん
18/08/20 19:57:38.95 iegZCTqm0.net
>>689
ぶっちゃけ なにもしなくても小さくなる時は小さくなる

710:病弱名無しさん
18/08/20 19:57:44.69 T3d3kwGB0.net
くり抜き法って再発多いの?
先週耳に出来たの適当に調べた症例数の多そうな病院行って診察から即手術した
流れ作業のようにあまりにあっさり終わってちと不安
今のところ順調だけど再発はもう嫌だ

711:病弱名無しさん
18/08/20 20:16:29.98 MxM7Bj370.net
>>689
テラコートリルには抗生物質も入ってるよ

712:病弱名無しさん
18/08/20 20:37:52.62 f8ZcpI8O0.net
>>688
総合病院の形成外科行きなよ。
ちっさい開業医はダメだよ。おじいちゃんとか

713:病弱名無しさん
18/08/20 20:39:45.23 f8ZcpI8O0.net
>>691
くり抜きが必ずしも悪いわけでは無いけど
ちゃんと中の袋を完全んに取れば問題無い

714:病弱名無しさん
18/08/20 22:58:07.18 dUnD0


715:eEX0.net



716:病弱名無しさん
18/08/21 07:57:44.07 4JxNAgYx0.net
いあ7

717:病弱名無しさん
18/08/21 08:32:00.40 oyYfuMc90.net
くり抜きって小さな穴を開けて引っ張り出すんだけど
きれいに取れたのであれば再発と思われるものは新規だと思う

718:病弱名無しさん
18/08/21 21:20:05.15 ZVD2vwoC0.net
形成外科での粉瘤手術って日帰りで出来るよね?

719:病弱名無しさん
18/08/21 21:41:05.92 TDO4pUc30.net
手術の日取り決めて、切ったら帰って良いよ。10日後抜糸ね

720:病弱名無しさん
18/08/21 21:46:21.89 nzZJZO/K0.net
穴空いて腫れも痛みも無くなって2か月経ったけど
穴が開きっぱなしだ
まあ塞がってまた膨らんでも嫌だしこのままでいいか

721:病弱名無しさん
18/08/22 03:31:05.11 zSREJze80.net
足の付け根の下の毛の端に腫れも痛みもない皮膚のすぐ下に小さなしこりができてるの発見した
前にこういうのから毛のついたデカイ丸い塊がふくらはぎから出たことあるからつまんでみたんだ
皮膚はつまめば伸びるからついついつまんでしまったら
やっぱり黄色か茶色のようなニキビの芯の大物球体が一つポコンと出てきた
まだしこりがあったので更につまんでみたら今度は同サイズの白い球体がポコンとでてきた
まだまだしこり残ってたから皮脂引っ張りながら下から上へスライドしたらブリュリュとベタベタなへその臭いの臭い白いカスがでたきた
その後またまだ控えめなニキビの芯のような塊が出てきてしこりは何事もなく平になった
血膿が出るのかと思ってたし粉瘤だと思ったんだが…血も一切出なかった
これは毛穴詰まりニキビと粉瘤のMIXですか?

722:病弱名無しさん
18/08/22 12:27:42.79 +zyGg3mc0.net
>>699
ありがとう

723:病弱名無しさん
18/08/22 19:14:26.26 QUGYxO5e0.net
1.5~2.0センチくらいの粉瘤が首筋にあるんだけど
病院に行ったその日に手術出来る?
右の上腕二頭筋を圧迫してるみたいだからすぐ手術したいんだけど

724:病弱名無しさん
18/08/22 20:01:22.72 rDwjQgmH0.net
1月前の皮膚科診断で肛門周辺の粉瘤と言われたが1センチくらいで厚みも触った感じ
あったけどほとんど触っても感じなくなった、痛みもないし化膿か炎症してて大きくなってたのか?
切除するなら肛門科と言われたが、今は何の痛みもない。
これは痛みが頻繁にでるようなら肛門科いって、どうもなければスルーでいいだろうか

725:病弱名無しさん
18/08/22 20:03:36.54 rDwjQgmH0.net
>>703
昼休みとかに手術するから予約がいるよ。
おれは首の喉仏のしたに2センチくらいのがある。場所的に怖い。
入ってる生命保険は粉瘤は適用外だし。他にもたくさん顔とか背中あるから、
保険効けばどんどん切るんだが。

726:病弱名無しさん
18/08/23 01:18:45.97 wDSdKOH80.net
>>705
粉瘤保健康保険で治療でっきるよ
7000円から15000円だよー
私は12000円だった。

727:病弱名無しさん
18/08/23 02:06:21.29 R+icKOt60.net
>>706
そういう国保とか社保とかの話じゃないと思うんだが…
任意保険の中には粉瘤の手術でも給付金がでる保険もあるので、705の入ってる保険は粉瘤カバーしてないって言ってると思うの

728:病弱名無しさん
18/08/23 08:56:48.88 WwhYzZJu0.net
699>抜糸?
湿潤療法だろう 現代医療は・・・

729:病弱名無しさん
18/08/24 11:30:34.60 KgQqKFLG0.net
股間のイチモツの根本にシコリあり
これって粉瘤か?
少し痛いんだが

730:病弱名無しさん
18/08/24 13:05:40.24 VMG0SYqf0.net
来月頭に手術決まったわ

731:病弱名無しさん
18/08/24 21:07:28.82 LxYZpHU80.net
肛門粉瘤昨日皮膚科の日だったから行ったら痛みもなく大きさも小さくなってたけど
診察が終わったら急に痛みもでて大きくなってきた。
なんでだ。。。。2時間くらい病院で座ってたからか?それとも前の日どれくらいの大きさになってるから
触りまくったせいか。。
やっぱ一度肛門科いったほうがいいかな。痔ろうと言うのがよくわからんけど
粉瘤じゃなく痔ろうかもしれない。>>706
いや生命保険でおれは県民共済だから粉瘤はおりないんだよ。
メットライフ生命保険だと米粒くらいの粉瘤でも1回250000出る。

732:病弱名無しさん
18/08/25 13:52:29.66 iARVOKYu0.net
25万はすごいな

733:病弱名無しさん
18/08/25 13:58:39.27 BEOjw8v/0.net
2万5000だった。しかし1月よかったのが病院行った直後でかくなり痛みもでた
これ粉瘤だろうか・・・
痔ろうてなんだ。痔ろうも放置でいいのか。
皮膚科の先生は痛みが繰り返し起きなければ放置でいいとはいったが

734:病弱名無しさん
18/08/25 17:27:31.31 iAI9K5cv0.net
>>713
痔ろうは膿がたまって自壊するまで地獄の痛みと臭いで熱も出るよ 手術でしか完治しない 肛門専門病院がおすすめ 本当に手術して良かったよ スゲー苦しいから

735:病弱名無しさん
18/08/25 20:25:25.76 Up1G+gcS0.net
粉瘤って痛みある?

736:病弱名無しさん
18/08/25 20:46:07.32 yTfGdic/O.net
>>715
炎症性粉瘤になるとめちゃくちゃ痛い
臀部にできると座れなくなる
座れたとしてもそこから立った時の痛みがこれまたひどい

737:病弱名無しさん
18/08/25 23:02:02.86 MfD1EYbq0.net
>>708
縫ってある時も上から湿潤パット
抜糸後は湿潤パットで傷の治りを待つんだよ
縫わないで湿潤パットしたら傷口が開くわ
ばーか適当なこと言ってんじゃねーよ

738:病弱名無しさん
18/08/26 00:10:49.85 SKfGTaTe0.net
自分が摘出したときは縫合なかった
医者の方針とか傷口の大きさで違うんだろうが

739:病弱名無しさん
18/08/26 00:15:50.42 ae7AnmlQ0.net
ああ、場所が顔だったからね。
良く動かす場所だからじゃん、

740:病弱名無しさん
18/08/26 00:53:10.56 Kiu/i/d60.net
自分ときは普通に縫って湿潤とかもなしだったな
ていうか、湿潤療法できるほど浸出液出てこなかったし
至って普通のやりかただった

741:病弱名無しさん
18/08/26 11:08:57.08 acGS3Rrh0.net
粉瘤は何科行けばいいの?

742:病弱名無しさん
18/08/26 11:18:28.99 ae7AnmlQ0.net
形成外科か皮膚科。

743:病弱名無しさん
18/08/26 12:37:13.47 E0EavQZt0.net
>>721
皮膚科でも粉瘤やってないトコ多いから確認して行くべし

744:病弱名無しさん
18/08/26 13:03:32.13 nQspWTuv0.net
>>714
痔ろうか粉瘤かはっきり皮膚科は言わない。熱は化膿しな時も全くなし
粉瘤にしては痛みが出すぎだし。大きさも変化たびたびする。
ほっといても問題ないと言われたが、痛みが頻繁にでるようなら切除しようと
思うが粉瘤なら生命保険下りないが、痔ろうならたぶんありる。
肛門から1~1.5センチくらい離れてるけど痔ろうてもっと肛門に近い場所にできるのかな
粉瘤だと肛門でも日帰りか1泊2日の入院と言われた、痔ろうもそんなもん?

745:病弱名無しさん
18/08/26 14:21:10.06 f9UvhTfa0.net
>>715
箇所に触れなければ痛くなかったけど、圧迫される場所だったので常に激痛が走ってた。手術したらあれま、きれーさっぱり痛みも不快感も
無くなりました。手術して良かったです。

746:病弱名無しさん
18/08/26 14:34:51.80 2z9nYrPw0.net
粉瘤にかんしては、いくら小さかろうとも、医者にほっといてOKて言われてようとも
すみやかに手術して切除してしまうことをオススメするな
俺も1年近く手術してもらいに行くかどうか悩んでて、時間をまったく無駄にしてしまった

747:病弱名無しさん
18/08/26 14:35:23.15 6P1HLEmF0.net
>>724
痔ろうはゴム着けて徐々に取るのとくりぬき手術でろう菅そのものを取るのがあるゴムなら日帰り 俺は専門病院でくりぬき手術して10日入院予定だったけど経過が良くて一週間で退院できたよ  入院の方が保険出るのでわ?

748:病弱名無しさん
18/08/26 14:38:04.32 acGS3Rrh0.net
>>725
部位はどこ?

749:病弱名無しさん
18/08/26 18:59:19.94 qlj3N/hH0.net
明日首筋にある粉瘤手術するわ
くり抜きじゃないけど仕方ないわ
くり抜きは片道1時間半近くかかるから
何回も通うのはきついわ
明日手術する病院は片道20分だから
通うのも楽

750:病弱名無しさん
18/08/26 22:15:05.95 nQspWTuv0.net
>>727
入院は1日8000円でる。手術はいくらかわからないけど肛門入院て毎日先生とか
看護婦に見られるんでしょ?結構抵抗がある。
激痛でないし、熱も出ないから痔ろうかどうかも微妙。肛門から1センチくらい離れたところにもできるんだろうか

751:病弱名無しさん
18/08/27 14:52:16.62 JQo8qafp0.net
痔ろうでウジウジ言ってる奴いいかげんウザいスレ違いだし
さっさと病院行け

752:病弱名無しさん
18/08/27 17:46:02.21 sfQeCyOU0.net
>>730
スレ違い

753:病弱名無しさん
18/08/27 18:48:27.92 gDD1JEqq0.net
切ってきたわ
梅干しの種みたいな大きさやった

754:病弱名無しさん
18/08/27 21:20:36.73 OXl5CcgK0.net
>>729首筋ってすこし怖いね、頑張って!

755:病弱名無しさん
18/08/27 23:03:08.97 tGQA7ceO0.net
左半身の調子がおかしいんだけど粉瘤が神経圧迫して調子悪くなるってことあるのかな

756:病弱名無しさん
18/08/28 03:35:21.11 w6nAIjs40.net
大陰唇下に親指くらいのができた
飲み薬でどうにかならない気がするよ先生

757:病弱名無しさん
18/08/28 12:41:28.14 EdzQG2CM0.net
どれ見せて貰おうか

758:病弱名無しさん
18/08/28 13:12:01.12 xMGwGio/0.net
手術が必要なので麻酔を打ちますね(ボロン)

759:病弱名無しさん
18/08/28 23:03:07.42 9g4iRxsu0.net
>>738
どう見ても(ピョコン)

760:病弱名無しさん
18/08/29 11:17:38.21 abiXSUFi0.net
あらかわいいおちんちんね

761:病弱名無しさん
18/08/29 11:22:52.39 HRRep0P70.net
小陰唇にできちゃった場合はどうしたらいいんだろう
年に2~3回右側だけ物凄く腫れて座れないくらい激痛
皮膚科で股間見せたくないし

762:病弱名無しさん
18/08/29 11:36:26.64 DjXpLODS0.net
女医のところに行けばいいんじゃ

763:病弱名無しさん
18/08/29 11:56:17.35 TJZpOSgN0.net
>>741
おれに見せてみ

764:病弱名無しさん
18/08/29 12:22:14.65 EWacCE0Y0.net
>>741
すごくよく分かる
月経前になることが多い
嫌だけど痛くて寝返りも打てなかったから病院行ったよ
軟膏付けてすぐ良くなったから 女医さんのところでも早く行った方が楽になる

765:病弱名無しさん
18/08/29 12:24:00.42 s7SmFRxd0.net
>>741
形成外科で切ってもらうのが良いよ
再発の恐れも無くなるし
蒸れる場所だし痛痒いから辛いよね

766:病弱名無しさん
18/08/29 13:27:10.77 9UILb6Pe


767:0.net



768:病弱名無しさん
18/08/29 15:21:41.98 4BXFt8520.net
どんだけ毛深くてもさすがに小陰唇に毛根は無いだろ

769:病弱名無しさん
18/08/29 22:01:11.30 YBc3wTKy0.net
5年くらい前の背中の粉瘤が8月上旬くらいから赤くなりだしてこの2、3日痛痒くなって来た
早速今日皮膚科行ってくり抜きで出してもらった
薬代込みで14,350円でした

770:病弱名無しさん
18/08/29 23:45:16.30 QkSbjEWa0.net
排膿ぐらいなら婦人科でもやってくれる
向こうもまんまん見慣れてるし気楽

771:病弱名無しさん
18/08/30 08:29:16.37 CVrGZdhc0.net
>>741
おじさんに見せてごらん

772:病弱名無しさん
18/08/30 09:20:18.03 GHl75M9/0.net
>>748
┏○)) オツカレサマデース

773:病弱名無しさん
18/08/30 09:23:04.36 GHl75M9/0.net
10年間位放置してたけど、縦4mm深さ3mm位しか大きくなって無かった。

774:病弱名無しさん
18/08/30 20:00:03.52 ujZ78bdW0.net
背中にずっとあった恐らく粉瘤なしこりが今週急に痛くなって背中をベッドにつけて眠ることもできなくなった
このスレ見て明日人生初の形成外科行ってくるけど痛いとすぐ切れないんだね
せめて痛みがなくなる薬がほしい
粉瘤はぶよぶよしてるはずって同僚に言われたけどガチガチに固い…

775:病弱名無しさん
18/08/30 20:17:35.34 aLIfx6Sq0.net
中身は触った事ないけど表面状は固いよ
コリコリしてる

776:病弱名無しさん
18/08/30 21:18:37.57 /xOQDwaO0.net
粉瘤かそうでない違うできものか判別をつけてもらうためにも
とりあえず医者に見てもらうほうが良いな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch