【ジストニア】全身、眼瞼痙攣、痙性斜頸、書痙 6at BODY
【ジストニア】全身、眼瞼痙攣、痙性斜頸、書痙 6 - 暇つぶし2ch496:病弱名無しさん
19/04/10 20:10:35.39 EPpbNCna0.net
>>495
可能性あると思うよ。
自分も似たよな症状でハンマーで同じ検査されたけど、収斂系のジストニアと診断貰ったよ。
セカンドオピニオンへゴー!

497:病弱名無しさん
19/04/10 20:46:51.32 lPPIVvIf0.net
>>496
ありがとうございます。
紹介してもらった総合病院の神経内科なので、
別の病院となると、また、紹介状がいるんですよね。
ハンマーでたたくような診断で、
医者によって違うなんてことあるのでしょうか?

498:病弱名無しさん
19/04/10 22:39:46.70 IzSdzGdG0.net
>>497
私も大体同じような検査?みたいなのして「気のせいだよ」みたいな診断でした。
(>>494に書いた通り)
やっぱりね、神経内科の医師は育ちにくいとか色々あるみたい。
だからもう次に行く病院では「ジストニアみたいな症状がある」「筋電図とってください」
「前に紹介してもらった病院で精神的な問題とか言われちゃったんです」
と、言っちゃいましょう。もちろんジストニアじゃない可能性もありますが、神経異常
を起こしているのは間違いないでしょうから、何かしらの原因を探らないと始まらな
いですよね。
よい医師と出会えます事お祈りいたします!

499:病弱名無しさん
19/04/11 07:10:15.08 0m/A3vQR0.net
診断はされたけど投与さらる内服薬は効かないのよね…

500:病弱名無しさん
19/04/11 09:20:47.18 tiekxqWU0.net
>>496
どんな治療をされているのでしょうか?
効果はありましたでしょうか?

501:病弱名無しさん
19/04/11 09:41:26.05 0m/A3vQR0.net
>>500
自分は腕~手にかけての局所性でタイピングが出来ないとかだけど
神経内科はアーテン、リボトリール、エペリゾン、芍薬甘草湯等内服薬や漢方
鍼院は鍼とか電気、あと整体とかも行ってみたよ
全部効果ないから今度紹介された外科に行くよ

502:病弱名無しさん
19/04/12 11:46:29.68 yd6BAC+y0.net
ストレッチは、ジストニアにとって良いのでしょうか?

503:病弱名無しさん
19/04/12 12:08:48.74 kbloUva20.net
ジストニアってむずかしい病気だから専門にしてる医者じゃないと診断むずかしいとか

504:病弱名無しさん
19/04/12 14:41:24.76 O7vhiWd30.net
>>503
うん、凄く難しいって。
そもそも神経内科を選ぶ医師が少ないし、心因性って言われることも多い。
そんでもって効果的な治療薬があるわけじゃないから専門医でも右往左往状態みたい。

505:病弱名無しさん
19/04/13 09:07:51.75 kkn/qhUY0.net
どのような時に力が抜けますか?
それとも常に力が入っていますか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch