斜視・斜位16at BODY
斜視・斜位16 - 暇つぶし2ch150:病弱名無しさん
18/01/12 08:39:34.26 qYsJpcj40.net
怪文書マジオススメ

151:病弱名無しさん
18/01/12 09:06:09.25 i565zECQ0.net
>>147
むしろお前が親を変われ
PSVRは12歳以上が対象

152:病弱名無しさん
18/01/12 09:32:56.83 qYsJpcj40.net
まじかよ、ママ失格じゃん死ね

153:病弱名無しさん
18/01/12 13:54:16.47 Kwn5Qvev0.net
>>147
ゲームなんか与える方が余程悪いじゃん
先生は正論を仰ってていい先生じゃないの

154:病弱名無しさん
18/01/12 14:30:33.96 ocWlJ7Zw0.net
>>147ってどういう状況?
1.子供または親本人が斜視である。だから担任が安易に「斜視になる」という言葉を使ったのが気に障る
2.子供も親本人も斜視ではない。だから「斜視になる」と言って脅すのが気に障る
3.その他
このスレに書き込むなら普通1だと思うけど
まさかせっかくのクリスマスプレゼントを否定された腹いせにここに書きなぐってんじゃないだろうね?

155:病弱名無しさん
18/01/12 14:45:37.04 5MJyp/oF0.net
コピペじゃないか・・・?

156:病弱名無しさん
18/01/12 14:49:38.79 ocWlJ7Zw0.net
>>153
ああなるほど
じゃあコピペ貼ったやつは荒らしか

157:ハグキング13世
18/01/14 13:18:26.19 gxHT5E0p0.net
はじめまして!
父も斜視だったのでおそらく遺伝の先天的な外斜視の34歳男です。
先週両目を某T病院で手術しました。(三泊四日の入院です。)
小さい時から話し相手に『どこ見て話してるの』と
不思議がられたり、鏡を見て残念に思ってました。
小学校低学年から自分なりに訓練して、
意識的に使っていない目を少しは内側に向けれるようになりましたが、
やはり5m以上の距離がある人とコミュニケーションが取りづらく感じてました。
半年の予約待ちの末、ようやく手術を無事終えたところです。
手術中は目薬での麻酔で、
意識はあるが、痛みはほとんど感じませんでした。
手術後、30分から1時間後くらいで麻酔がきれてきて、
目の奥の方が少し痛みましたが、
看護士さんに痛み止めの目薬をもらい、気にならなくなりました。
退院してまだすぐなので、真っ赤な目をしていて怖い感じです。
早く落ち着いて運動したいですが、数週間は安静とのことです。
あと、金額は3泊4日両目手術で6万ちょっとでした。
片目だと5万とのことでした。
これからやってみようと思って悩んでいる方いれば、
なんでも聞いてもらえればと思います。
くだらないことでも何でも答えます。

158:ハグキング13世
18/01/14 13:28:50.34 gxHT5E0p0.net
度々すみません。訂正します。
先ほどの投稿で、
手術後にいただいた痛み止めは、目薬ではなく飲み薬でした。

159:病弱名無しさん
18/01/14 14:46:34.93 6u5jQq/m0.net
>>155乙、キレイに治ったらよいね。
34年間おつかれさまだったよ、エライ

160:ハグキング13世
18/01/14 15:20:15.60 gxHT5E0p0.net
157さん
ありがとうございます。
自分が手術した日の朝、
おそらく20人ぐらいの患者が一つの部屋に集まって
一人づつ順番に医師の診断、説明を受けました。
まだ3〜5歳くらいのお子さんも数人いました。
斜視、斜視手術の認識が世の中にもっと広まって、
先天的な斜視のお子さんをできる限り早く見つけて、
手術によって立体視の能力がつくお子さんが増えたらいいのにと思いました。
今までも同じ斜視の方と出会うことがあり、
これからも斜視の方と出会うことがあったら、
失礼で、余計なお世話と相手に感じられるかもしれませんが、
手術の手軽さ、術後の感想をどうにか伝えて行きたいと思ってます。

161:ハグキング13世
18/01/14 15:21:44.38 gxHT5E0p0.net
文字化けしたので訂正します。
まだ3から歳くらいのお子さんも数人いました。

162:ハグキング13世
18/01/14 15:30:33.17 gxHT5E0p0.net
まだ3から5歳くらいのお子さんも数人いました。

163:病弱名無しさん
18/01/14 18:20:50.57 LwLDqtHG0.net
おk、もちつけ
ここ旧2ちゃんだから誤字脱字なんてキニシナイ(・∀・)

164:ハグキング13世
18/01/14 19:37:18.49 gxHT5E0p0.net
ついつい、嬉しくて!笑

165:病弱名無しさん
18/01/15 11:31:55.82 iOjWWlUj0.net
大阪で良い病院ありますか?

166:病弱名無しさん
18/01/15 13:38:10.65 EOgsBuZY0.net
>>163
完全予約制でよければ
俺は>>20推しとく

167:病弱名無しさん
18/01/15 15:22:28.86 t3HetNL/0.net
>>164
ありがとうございますほかにあるか?今週中にいきたい

168:病弱名無しさん
18/01/16 01:37:07.54 EB4xpDyU0.net
小児以外で自分も大阪のおすすめ聞きたい

169:病弱名無しさん
18/01/16 15:21:48.46 v6xEOEBK0.net
プリズム眼鏡で片方だけ強くするとか一般的なの?
眼科で処方箋出してもらったけどなんか怖いんだが

170:病弱名無しさん
18/01/16 15:23:53.31 cckAFx4H0.net
>>167
ちゃんと視能訓練士が診てくれたんなら大丈夫かと

171:病弱名無しさん
18/01/16 18:10:03.07 /f/8vUoZ0.net
プリズムの度合いなら左右同じずつ入れるのが一般的らしいが・・・
きちんとした眼鏡作れる店で聞いてみたらどうだ?

172:病弱名無しさん
18/01/18 20:00:57.29 wRQCa4G90.net
>>167
自分は片方だけ6Δ処方されたことある。
大丈夫でしょ。

173:病弱名無しさん
18/01/18 22:49:26.05 l4y9SPXf0.net
現在5とか6プリズムのメガネの内斜位です
15年以上前にいくつか病院に行きましたが、大抵の病院でズレが軽度だから手術は難しいとか手術しても逆に外を向くかもと言われました
その後ズレも増えてきてるし、久しぶりに病院で相談してみたいのですがこのくらいのレベルで手術した人いますか?
また、千葉にいい病院あったら教えていただきたいです(東京、神奈川も行けます)
長文失礼しました

174:病弱名無しさん
18/01/18 23:55:45.08 0BEYyDnH0.net
自分は軽くて反対されてたけど絶対してよかったと思ってる

175:病弱名無しさん
18/01/19 05:58:26.68 mFS637tu0.net
ロンパリって素敵やん

176:病弱名無しさん
18/01/19 12:33:15.11 XZYbBPgY0.net
>>171
恒常性内斜視で現在左右それぞれ6△の眼鏡を3年前から使用中。当時は斜視角20△位で現在は30△超。半年前に違う病院で受診して近日中に手術です。
病院は千葉の井上記念病院です。斜視学会の担当医さんがいるのと手術も出来るので決めました。
参考になれば。

177:171
18/01/19 20:16:42.30 YlUFE2tq0.net
>>174
ありがとうございます!
井上記念病院調べてみます

178:病弱名無しさん
18/01/21 11:42:36.05 or2P0sj60.net
眼鏡のプリズムは両眼合わせて10△が限界て聞いたけど12△まで入るんだね

179:病弱名無しさん
18/01/21 13:42:26.76 P4Xpf4cx0.net
質問なんだけど、斜視・斜位のせいでメンタルを病むことってありえる?
睡眠障害が出たり記憶力・集中力が低下したり。

180:病弱名無しさん
18/01/21 15:01:30.84 gnxpO7Nh0.net
普通はない不便を常に強いられながら生活してるんだからそりゃ有り得るでしょう

181:病弱名無しさん
18/01/21 15:44:45.41 AklTarA90.net
物をつかもうとした時に数ミリずれて面倒な事になる事も多いしな
コップの取っ手持とうとするだけなのに取っ手に指先が当たるとか
折りたたんだ紙でもトイレットペーパーでも持とうとしたら1枚だけ掴み損ねるとか
たぶんあるあるかと

182:病弱名無しさん
18/01/21 17:19:08.82 P4Xpf4cx0.net
どういう症状を眼科医に訴えれば斜視・斜位の検査をしてもらえるのかな?
何軒か受診して「目が疲れやすい、頭痛が出る」って言ってるのに、
俺の眼圧が高いせいで眼圧の処置だけで終わってしまう。
そのくせ眼圧も下がらないし。

183:病弱名無しさん
18/01/21 17:34:13.25 AklTarA90.net
そのまま斜視じゃないか訊いたらいいんでないの?

184:病弱名無しさん
18/01/21 18:18:40.94 S3u8p+aT0.net
目が寄ってる写メ撮って見せるとかじゃダメなの?
自分は子供の頃の写真あったら持ってきてって言われた

185:病弱名無しさん
18/01/21 22:19:35.14 P4Xpf4cx0.net
>>180だけど、
見た感じは斜視かどうか分からないんだ。
昔、眼鏡屋で眼鏡作った時は「ちょっと斜視があるかな」って言われた程度。
ただ、少し気が緩むと、像を2つに分けて目を休ませてるような感じ。
病院では、麻酔かけて強制的に眼の位置をデフォルトにするとかって、しないの?

186:病弱名無しさん
18/01/21 22:39:20.14 jevlWsqz0.net
両眼視や立体視、眼位の測定は視能訓練士がやってくれると思う。
ハエの絵ををつまんだり、3Dメガネで立体に見えるか検査したり
眼位異常は片眼を隠したりプリズム当てたりして眼位のズレ、
つまり斜視状態のプリズム角を測定してくれると思うが。

187:病弱名無しさん
18/01/21 23:23:23.92 mC6KtH/30.net
>>183
自分は外見ではそれほど分からない内斜視でしたが、複視の症状があったのでそれを伝えたらすぐに眼科が大学病院を紹介してくれて、斜視の検査と脳神経の両面で検査しましたよ。物が2つに見えるのは分かりやすい症状だったのが良かったのかも。

188:病弱名無しさん
18/01/22 03:07:52.01 wB3q8k8F0.net
>>185
おれもこれ

189:180
18/01/22 09:46:00.25 Q/qC+zoc0.net
>>185
なるほど、物が二重に見えるっていうのは、こっちから言ったほうがいいみたいだな。
でも、俺は、二重に「見える」というより、いつでも二重に「見えるようできる」んだよな。
脳外科医にそう言ったら半ギレされたことがある。

190:病弱名無しさん
18/01/22 12:41:55.37 v8RaaR+60.net
目が疲れやすいんですけど昔ちょっと斜視があると眼鏡屋でも言われたから調べてくださいでいいんじゃないか。

191:病弱名無しさん
18/01/22 13:44:45.58 5SXNnhgm0.net
>>187
> 脳外科医にそう言ったら半ギレされた
なんだとw
なんて言われたの?

192:病弱名無しさん
18/01/22 17:02:28.58 Q/qC+zoc0.net
>>180です。
>>189
いや、大したこと言われてないよ。医師の表情が曇っただけ。
脳外科を受診した時、
俺「頭痛がするし、物が二重に見える時があります」
医師「それ、今も?」
俺「いえ、今は大丈夫です。子供の頃から二重に見ようと思えばできます」
医師「何だ」(憮然とした表情)

193:病弱名無しさん
18/01/26 00:20:00.55 qTAYKqsa0.net
>>190
その後、どーなったんですか?

194:病弱名無しさん
18/01/26 06:08:54.10 nwrAJSPQ0.net
>>179
こういうことってみんなあるの?
物をとるときずれるなんてある?
今まで特にそんな経験無かった気がする
子供の頃から球技とかは苦手だったけど根がどんくさいし
もしかしたらそういうちょっとしたズレなんて日常茶飯事過ぎて気にもしてなかっただけなのかも
特に太ってないのに扉とか机によくぶつかるのはズレのせいなのかな

195:病弱名無しさん
18/01/26 06:10:39.67 nwrAJSPQ0.net
ちなみに今日手術してきます

196:病弱名無しさん
18/01/26 09:03:21.12 ZKjaVtbG0.net
>>192
根がどんくさいと思っていたのが実は斜視だからって可能性も残るね
扉とか机にぶつかるのも関係あるかも
斜視じゃない人でもぶつかる事はあるけどそれは空間認識の話だから別になる

197:病弱名無しさん
18/01/26 17:10:04.28 nwrAJSPQ0.net
昼に手術終わって兎みたいな目になったw
麻酔も抜けてスッキリ
見た目は裸眼だし真っ赤で分からないけど、片目ずつ光見る検査?でぐわんぐわん動くのがほぼ無くなって凄い

198:病弱名無しさん
18/01/26 17:13:15.15 nwrAJSPQ0.net
>>194
どんくさくて箸とかフォーク持ったつもりでよく落としてたけどそれも斜視かも
とりあえず子供の頃はどんくさいのコンプだったから今思えば斜視のせいか!ってことにしとくよw
リロれてなくて連投ごめん

199:病弱名無しさん
18/01/26 18:54:02.22 kJxXg6K90.net
おつかれさま!
自分も5月に手術したけどぶつかったり
落としたり、コップに入らなかったりは無くなったから
あれは斜視によるところが大きいと思ってる
あと頭痛もかなり減った

200:病弱名無しさん
18/01/26 18:57:35.33 FVUjKijJ0.net
>>191
その後って、医師と喧嘩になったのかどうかってこと?
俺がすぐに心を閉ざして帰った。
ちなみに、脳MRIは異常なし。
斜視かどうかはこれから調べる。

201:病弱名無しさん
18/01/27 05:53:09.81 Cwa0w5Pp0.net
>>197
そちらもお疲れさま
これから楽しみだけど眼力トレーニングが少し面倒だな
こちらも頭痛持ちだけどそれも無くなったら嬉しいな
同室の人のイビキがすごくて寝られなかった

202:病弱名無しさん
18/01/27 14:22:37.38 nZDl1Cwc0.net
術後痛いですか?
5才の子に歇性外斜視の手術受けさせようと思ってるんだけど痛みが1番心配
ちなみに大学病院だけど、その道の権威みたいな病院のほうがいいのかな

203:病弱名無しさん
18/01/27 14:24:55.05 ibI1VEC/0.net
病院云々より執刀医がどんな人かが大事かな

204:病弱名無しさん
18/01/27 14:32:18.37 nZDl1Cwc0.net
>>158
予後と病院どこか聞きたいです

205:病弱名無しさん
18/01/27 14:35:55.12 54Ax9TsL0.net
めちゃ痛いよ
大人で痛み強いけど痛かった
子供は全身麻酔じゃないと無理じゃない?

206:病弱名無しさん
18/01/27 14:40:49.54 nZDl1Cwc0.net
全身麻酔になるとは聞いています。
都内西部の大学病院でうけようと考えていますが、もっと斜視に特化した病院とかあるのかな

207:病弱名無しさん
18/01/27 17:38:24.17 Ie5SdFNS0.net
>>204
斜視学会の先生なら信頼できるのでは?

208:病弱名無しさん
18/01/27 18:55:57.72 ibI1VEC/0.net
痛み訊いてるのは術後なんだから局所全身この件には無関係でしょ

209:病弱名無しさん
18/01/27 20:00:31.90 LljyFYOw0.net
そうそう、術後泣きわめいたりすると思うととても辛いです

210:病弱名無しさん
18/01/27 21:47:22.06 qEgxXcxC0.net
ああ 見落としてた
術後もチクチク痛かった
手術中の痛みに比べたら糞ほどのものだけど幼児からしたら痛みや違和感には変わりない
ただ目隠ししてるからそれで気持ち的には少し抑えられるかもしれない

211:病弱名無しさん
18/01/27 22:28:38.24 LljyFYOw0.net
そうなんですね
目隠しが怖くて余計泣くかもと言われました。
チクチクするの痛そうですね。変わってあげたい

212:病弱名無しさん
18/01/28 02:28:45.20 QVkG7uxW0.net
チクチクした痛みと目の奥がずーんとする鈍痛があるよ
でも個人的には全然痛くないって言っていいくらいのものだった
個人差あるみたいだからなんとも言えないけどもらった痛み止はまったく要らなかったくらい
子供なら全線麻酔だから術中はこわくないよ
術後はお母さんが頑張ってケアしてあげたらきっと乗り越えられるよ
私は先天性だけど大人になって自分の意思で手術したクチで今でも親を恨んでる
放っておくほうがかわいそうだと思うから

213:病弱名無しさん
18/01/28 07:59:25.63 F+6Fxv3k0.net
>>210
ありがとうございます。
励みになります。

214:病弱名無しさん
18/01/28 12:41:13.63 7+BIco0G0.net
自分も大人になってから自分の意思で手術したけど
親のことは全然恨んでないよ
嫌がってたのを無理に連れて行ったりせず、むしろ感謝している
人それぞれだし、恨んでる人ばかりではないよ

215:病弱名無しさん
18/01/28 12:55:17.41 Un5UdMzQ0.net
933 病弱名無しさん sage 2017/11/06(月) 18:46:01.54 ID:/Lv/Jh510
うん、せやな
みんながね、ぼくのねことね、ロンパリっていうのー。
そんな感じのことを親に伝えたら
あたしの家にはそんな人間誰もいなかった!お父さんに似たんでしょ!
俺の家にもそんなやつ誰もいなかった!俺のせいであるか!知らん!
ガチャーン!ドッタンバッタン!!
そして、そんなキチガイが診てもらうような病院へ
お前(ワイ)と一緒に行きたくないとの理由でそのまま放置だったよ。
斜視斜位以前にいろいろ辛かった...

216:病弱名無しさん
18/01/28 23:07:30.22 z2mGCqa60.net
最近目の力抜くと黒目が外にズレることを自覚してショック受けてる
でも意識してる目疲れるから無意識に力抜いてしまう

217:病弱名無しさん
18/01/29 02:36:34.28 HjWynxke0.net
>>211
いいお医者さんに出会えるといいね
小学生なんかは球技(ドッジとか)下手だと人間関係に影響ある可能性も0じゃないし
男の子でも女の子でも思春期に容姿で悩むかもしれない
最近の子は自撮りとか良くするみたいだけど、斜視の写真って結構辛いよね
私は上斜視だから睨んでる睨んでる言われて困ったな

218:病弱名無しさん
18/01/29 08:20:59.40 RS97Ew3L0.net
>>215
女児なんですが、今のところは運動神経もよく見た目と眩しがる以外の支障はないのですが、眩しいことにより運動時に支障が出るようなことは起きているのかもしれませんね
医師に関しては大学病院にかかっているので一人しか知らないので良いも悪いもわからず
手術について痛いから子供は泣くとか戻ることもあるとかあまり肯定的ではないのかなということが気になるぐらいです

219:病弱名無しさん
18/01/29 10:48:04.91 jKcPWPRa0.net
>>216
女の子とのことですが将来スポーツ選手や運転手になりたいということもあり得なくはないですし
見た目も年頃になると気になるかもしれないので個人的には手術したほうがいいとは思いますよ
でも死ぬような病気ではないからどっちが正解とかはないのかもしれません
眩しいのは辛そうですけれどどのくらいのものかも本人にしか分からないですしね
とにかく先生の態度がどうであれセカンドオピニオンサードオピニオンはぜひ検討してみてください
金銭的にも時間的にも負担ではありますが、いろんな病院まわっておいて損はないとおもいます

220:病弱名無しさん
18/01/30 22:15:04.21 PRNSp93e0.net
斜視は後天的になったんで先天的な悩みとは違うかもしれないけど、別の病気が子供のころからの物で子供の時に手術やっといてくれればよかったのにって思ったことはあった
斜視の手術終わって数か月経つんだけど、まだ白目のところが赤くブヨブヨしてるのが気になる
これってどのくらいで治るのかな

221:病弱名無しさん
18/01/31 02:07:13.43 G4O8gW6U0.net
>>218
斜視の方は手術で良くなりましたか?

222:病弱名無しさん
18/01/31 16:14:01.42 NPVeAJIU0.net
検査したら軽い外斜視だがこのくらいじゃ手術はいらないとミオピン点眼液とソフィティア点眼液出されただけなんだが他も行くべき?

223:病弱名無しさん
18/01/31 18:20:24.86 Lf6kH9Os0.net
軽いんならプリズム処方してもらったら

224:病弱名無しさん
18/01/31 19:00:15.75 NPVeAJIU0.net
>>221
とりあえず目薬で様子みるってさ
態度が冷たかったんだがほかいくべきかな

225:病弱名無しさん
18/01/31 19:32:43.08 seJtZD3w0.net
>>222
んー、ドクターも何か方針があるんだと思うが
目薬で眼位の異常は治らんよ。
つかどういう自覚症状で目医者に行ったん?
目ヤニとかものもらいとか頭痛とかそういうので?

226:病弱名無しさん
18/01/31 19:50:48.89 NPVeAJIU0.net
>>223
違います斜視が気になるので行きましたが
これなら少しずれてるけど手術するほどじゃないと言われました

227:病弱名無しさん
18/01/31 20:13:16.90 seJtZD3w0.net
>>224
おk把握、自分で自覚できるレベルで眼位がズレてるのね。
おそらく成人だと思うけど自分自身が我慢できて他人の目が気にならなくて
複視とか頭痛(疲労)がなければ様子見もありっちゃありと思う。
もし複視とか頭痛があるならプリズム眼鏡を処方してもらうか(自力での眼位補正が楽になる)
眼位の戻りや、複視なかったのに複視化なんかの副�


228:�用、感染症なんかを天秤にかけて 眼位を正位に戻す手術するかって事になる。



229:218
18/01/31 20:48:55.24 KxflBfUn0.net
>>219
まだ少し眼位ずれてるけど以前ほどじゃなくなった
複視が出ちゃってたから、それがなくなっただけでずいぶん楽になったよ

230:病弱名無しさん
18/01/31 20:56:04.38 NPVeAJIU0.net
>>225
ありがとうございます頭痛や復視はないんですが焦点合いにくくて歩きにくいですし見た目的にも気になります
昔は焦点もあってました


231:し見た目も普通でしたがいまは山Pみたいな外斜視です 原因は多分スマホやパソコンの見すぎだと思います 医者に何と言えば手術受けれますかね?関西できれば奈良か大阪でおすすめの病院ありますか?



232:病弱名無しさん
18/01/31 21:17:25.62 seJtZD3w0.net
>>227
そのままドクターに訴えかけてみればいいかと。
生活に支障出るようになってるし、どうしても気になるんだと。
きっちりリクエストして、それでドクターの所見を聞いてみては?
とりあえず今日明日死ぬ病気じゃないから可能な範囲で気長に気楽に。
あと歩くの難しいのはピントと言うか多分立体視が難しくなってるんだと思う。

233:病弱名無しさん
18/01/31 21:21:04.33 NPVeAJIU0.net
>>228
言おうとしたんですが手術なんて必要ない(呆れ)みたいな感じでした
今無職なんですが来月には働かなきゃ駄目なんで早めに手術して治したいです
大学病院とかの方がいいんですかね?

なるほどですね焦点あいにくくて人混みいったら目で追ってしまい酔います

234:病弱名無しさん
18/01/31 21:36:28.33 seJtZD3w0.net
>>229
それでも言わなならんのよ
ちゃんと告白するの大事よ
まあ斜視学会というのもあるから
そのリストにあるドクターの病院で一度診てもらってもいいかも

235:病弱名無しさん
18/01/31 23:11:55.84 NPVeAJIU0.net
>>230
ありがとうございます調べてみます

236:病弱名無しさん
18/01/31 23:16:38.67 NPVeAJIU0.net
斜視学会調べたが医者のリストが出てこないです
調べ方がわるいんですかね

237:病弱名無しさん
18/02/01 00:16:14.51 9Bd20iIu0.net
>>232
URLリンク(www.jasa-web.jp)
あくまで参考意見で話を聞いてもらってもいいし診てもらってもいい。
まあドクターの良し悪しより希望通りの治癒が叶えばいいね。

238:病弱名無しさん
18/02/01 21:37:21.40 MpBQ47t00.net
>>233
ありがとうございます

239:病弱名無しさん
18/02/02 09:53:39.34 KtxecsZS0.net
カメラを見ずに真っ直ぐみた状態を撮影したら左目が左に寄るんですが斜視ですよね?

240:病弱名無しさん
18/02/02 12:07:58.29 ORz4EPLs0.net
何故か優秀な人が多いんだよな。斜視、とくに間歇性の人

241:病弱名無しさん
18/02/02 12:14:29.51 KtxecsZS0.net
>>236
カメラ見つめたり鏡みたら普通なんだがみないで真っ直ぐみたら外斜視なんだがこれは斜視か?

242:病弱名無しさん
18/02/02 12:25:14.54 E+zNcDks0.net
>>237
うん、普通に斜視か斜位ですわ。間歇性ってやつ

243:病弱名無しさん
18/02/02 14:48:07.71 8GsI4tot0.net
>>236
何情報なんそれw
自分もそうだから信じたいけどあまりに根拠がないw

244:病弱名無しさん
18/02/02 22:43:27.34 FMDCHqTR0.net
無意識のうちに真っ直ぐ目が向くより脳が広範囲を理解して処理してる可能性がビレゾン?

245:病弱名無しさん
18/02/02 23:06:13.46 Npl/xvk00.net
>>240
意識しないと真っ直ぐならないなら
もうそれがデフォ位置になってる。
それでずれてる方の視界を脳がカットして使わないようにしてるのが抑制
ずれてる方の視界を脳がカットせずに両方の眼の視界が見えてるのが複視

246:病弱名無しさん
18/02/03 06:44:00.00 5mqBatr00.net
>>238
病院いったら手術は必要ないと言われたんですが他のとこもいくべき?
焦点あわないし歩きにくい

247:病弱名無しさん
18/02/03 11:51:13.06 gQApeX3W0.net
焦点が合わないというのは近視遠視乱視などを眼鏡で矯正してもか?

248:病弱名無しさん
18/02/04 17:15:28.82 hogUQDlE0.net
ロンパリども、恥を知れ!

249:病弱名無しさん
18/02/04 23:59:09.87 gzVvPt7t0.net
斜視の手術というのは医師によって技術に大きな差が出るものでしょうか?

250:病弱名無しさん
18/02/05 00:46:09.40 x7q3cQQr0.net
はい

251:病弱名無しさん
18/02/05 08:38:40.00 Xbg9vgYu0.net
斜視に限らず出るよ
人が関わる事は全て

252:病弱名無しさん
18/02/05 13:30:27.


253:62 ID:f+BZ5m7R0.net



254:病弱名無しさん
18/02/06 12:14:30.07 kDiLwpo10.net
手術の件数こなしてる医師がいんでは?

255:病弱名無しさん
18/02/07 03:56:21.60 J6zboZwK0.net
手術後2日目です
文字が読めないくらいの複視がでて心配で調べててここにたどり着きました
強めに矯正してるから戻りと慣れで複視消えるかもと言われたんですが、みなさん手術直後は複視が出ていましたか?
今まで複視未経験、複視のせいで歩くのすら怖い状態で、いつこれが直るのか心配です
完全に全てのものが大きく離れて2つに見えるので片目を瞑ってないと生活できない状況です

256:病弱名無しさん
18/02/07 08:47:09.02 OcyRh9pF0.net
焦点あいにくくて歩きにくいししんどい
病院いったが手術はいらないと目薬だけ出された他いった方がいいよな

257:病弱名無しさん
18/02/07 09:02:51.05 WCt5Y5ON0.net
>>251
>>236>>237>>242なのかな?

258:病弱名無しさん
18/02/07 09:03:30.26 WCt5Y5ON0.net
>>236じゃなくて>>235だった

259:病弱名無しさん
18/02/07 09:21:09.10 OcyRh9pF0.net
>>252
はい病院いきましたが目薬だされただけでした

260:病弱名無しさん
18/02/07 09:55:59.04 rMltZ14e0.net
>>250
たしかに斜視手術で複視になることもありますが
まだ二日目ならなんとも
左右の視力差はどうですか?
矯正視力で見え方改善するなら落ち着くかと
まあどうしても複視が改善されないならプリズム眼鏡って手もあるし
今は感染症に注意して気楽に様子見を。

261:病弱名無しさん
18/02/07 10:10:43.66 xCyHxWp/0.net
>>250
自分は先月手術したけどやっぱり複視はあります。眼も痛いし。個人的には手術に期待がありすぎたかな?これがリスクかと思い知らされてる感じです。

262:病弱名無しさん
18/02/07 11:48:13.69 qPEh7+m40.net
>>255
左右の視力差はあまりありません
感染症防止のため病院で処方してもらった目薬だけは忘れずに使っています

263:病弱名無しさん
18/02/07 11:51:23.37 qPEh7+m40.net
>>256
日数経っても複視残る場合もやはりあるんですね・・・
今のところ片目眼帯で隠して生活しているので、戻りで治ればいいなと祈るばかりです

264:病弱名無しさん
18/02/07 14:03:33.04 r/OlUdED0.net
>>254
軽度ならとりあえずプリズム眼鏡作ればそれで改善されるかもしれないぞ。

265:病弱名無しさん
18/02/07 18:45:55.89 OcyRh9pF0.net
>>259
軽度だとはおもいますが焦点があいずらく仕事も出来ない状態です
やはりほかの病院にもいくべきですかね

266:病弱名無しさん
18/02/07 19:03:06.61 rMltZ14e0.net
>>260
ドクターにちゃんと自分がどうしたいか言いなよ。
それが一番手っ取り早いし、
ドクターも神じゃないから患者がどうしたいか希望言ってくれないとわからんよ。

267:病弱名無しさん
18/02/07 21:35:45.50 OcyRh9pF0.net
>>261
ありがとうございます斜視研究会の医者がいる病院にいきます

268:病弱名無しさん
18/02/08 10:36:38.64 nYU/5ogh0.net
某都内大学病院に子が通っているがさかまつげが原因かもしれないから目薬さして様子みましょう、で目薬さして視力検査だけで1年も通った。
矯正等は意味がないから不要と。
手術は希望するならやるが痛がるし戻る場合もあるとなんか頼りない感じ

269:病弱名無しさん
18/02/08 11:30:58.93 viWYNNcK0.net
ふーん、で?

270:病弱名無しさん
18/02/08 11:55:17.57 kfIXdvyJ0.net
手術至高の人多いが、感染症で斜視以前のご破算になる人もいるんだし
よくよく考えて医師と念入りに相談してからしろよ

271:ハグキング13世
18/02/08 15:06:02.95 kVpC7oLA0.net
155です。
手術して1ヶ月くらい経ちました。
経過を報告します。
術後2週間くらいで白目の赤みは薄れてきて、
1ヶ月後の今はほとんど赤みはなく、うっすらという感じです。
ただ、自分は外斜視なんですが、
眼球の外側の、目尻付近に縦に1mmくらいのふくらんでいる線があります。
これは近くでよく見なければ気になりませんが、
まだしばらくは残りそうな気がしています。
経験者の方、これはどのくらいでなくなるか教えていただければありがたいです!
自分は3泊4日の手術でしたが、退院後1週間仕事を休みました。
医師の話では退院後の次の日から仕事復帰する人もいる様ですが、
自分の場合、体力も視力も必要な職種なので休んでよかったと思ってます。

272:ハグキング13世
18/02/08 15:07:41.39 kVpC7oLA0.net
術後、お会いするすべての人に、
「斜視の手術をして目が真っ赤になっていますが、大丈夫なので気にしないでください」
の様なことを伝えてます。
驚いたことに、「自分も斜視なんです」という方が結構いて、(3人ですが。。)
みなさん斜視だとは僕にはわかりませんでした。
また、「え、斜視だったの?」と、自分の斜視にも周りは8割くらいは
気づいてなかった印象です。2割くらいは認識してた印象でした。
また、術前と術後どちらが好印象かを相手の目をガン見しながら聞くと
「違いがよくわかんない」
との反応が多かったです。
そして術後は、しっかり焦点があってるとの評価を皆さんにいただきました。
「前のロンパってる感じがよかった」という方もいましたが。笑
自分で鏡を見ると明らかに違いがわかりますが、
他人には違いがわかりにくいのか、いちいち他人の事を気にしていないのか。。。。

273:ハグキング13世
18/02/08 15:08:37.06 kVpC7oLA0.net
自分からの物事の見え方ですが、
術後2週間くらいは目ヤニも多く、
何か違和感を感じていましたが、3週間を過ぎたあたりから
自動車運転、仕事にも全く支障はないです。
長々と書いてしまいすみません!
総合すると自分は斜視手術やってよかったととても思います。
気持ち悪いですが、前より鏡を見るのが楽しくなりました。笑
最後に、手術中の注意点をお伝えします。
これは病院によってやり方はそれぞれですので、
あくまで自分の場合ですが、
手術中、眼球の角度を調整した直後、
鏡を見せられ「目がまっすぐにきてますか」と医師に聞かれました。
麻酔の目薬をたくさん受け、手術の影響もあってかややぼやけています。
この時に気合い入れて確認する事をお勧めします。
ここで適当に答えてしまうと少しずれていても、
そこで手術を終えてしまいます。
この最終的な判断は医師ではなく、患者にゆだねられました。
判断の時間も短く、手術で気持ちも落ち着いていない状態だと思いますが、
落ち着いて冷静に判断していただければと思います。
僕の場合は「まだやや外に少しだけ向いてます」と伝え再度調整していただきました。
時間の都合や、医師の判断もあると思うので、
術中に何度も調整はできないとは思います。
この時ややつらい状況ですが、頑張って確認してもらえればと思います!
また何かあれば書かせてください!
ありがとうございました!

274:病弱名無しさん
18/02/08 16:20:30.75 viWYNNcK0.net
>>268
> 手術中、眼球の角度を調整した直後、
> 鏡を見せられ「目がまっすぐにきてますか」と医師に聞かれました。
10年くらい前の手術だからかも知らんけど
俺の場合はこの確認無かったな
今もまっすぐで戻りも無いからいいけど
てかグロくは無かったん?

275:病弱名無しさん
18/02/08 16:52:47.84 A8570sfJ0.net
あいつ病院行ったのかな?

276:ハグキング
18/02/08 16:54:59.18 kVpC7oLA0.net
269さん
目を開く金具みたいなのは一度外した状態だったので、
全然グロくはなかったです。
ただ、ぼやけて見ずらかったし、
このタイミングで確認されるって聞いてなかったので
ちょっとびっくりでした。

277:病弱名無しさん
18/02/08 17:41:36.79 viWYNNcK0.net
>>271
ありがとう
手術中に金具取ってまたつけるのもあるんだな
戻りが無く真っ直ぐ定着しますように祈っとく

278:ハグキング13世
18/02/08 18:57:26.59 kVpC7oLA0.net
272さん
ありがとうございます!
話は変わりますが、
手術前後の検診時、医師の周りに研修生が10人くらい見学してました。
多分手術中も数人いたような。。
この手術をできる医師をバンバン増やしてもらいたいですね。
素人からすると筋肉切って縫い合わせるだけだから、
裁縫が得意な人ならできそうなのにな〜と浅はかですが思いました。
ここの某病院は手術するのに予約待ちで半年から1年待たせれるので、
心の準備はできるけれど、ちょっと長すぎかなと思いました。

279:病弱名無しさん
18/02/08 19:16:10.36 hLx4VL4g0.net
>>270
あいつとは?

280:病弱名無しさん
18/02/08 20:25:42.81 SGsFKGCp0.net
過去ログを読めばわかります

281:テリー伊藤
18/02/08 22:12:11.19 WcW0LOjL0.net
>>4
てめええええええええええ!!!!!!!!!
おらあああ!!!!!!!!!!!!

282:病弱名無しさん
18/02/09 16:28:11.90 pL6hmYFC0.net
普段はへいきなんだけど気を抜くと片目だけどっかむいてるのは斜視なんですかね?

283:病弱名無しさん
18/02/09 16:44:18.17 bvuDtZS20.net
>>277
はい

284:病弱名無しさん
18/02/09 17:16:27.22 jW9pEf6p0.net
斜視というか斜位じゃないか。

285:病弱名無しさん
18/02/09 20:11:33.70 pL6hmYFC0.net
斜位なんてあるんですね これかも知れません 友達に気抜くと斜視になってると言われるので

286:病弱名無しさん
18/02/09 20:15:26.70 jW9pEf6p0.net
まあでも間歇性斜視と斜位の違いが実は俺分からないから病院でどれなのか聞いた方が確実かな。

287:病弱名無しさん
18/02/09 20:21:17.99 Ml1v8gsY0.net
>>280
間歇性斜視でしょ

288:病弱名無しさん
18/02/09 22:48:30.51 nE3dE+Px0.net
間歇性は眼位というか視線が意識的、無意識的問わず合ってるときと合ってないときがある。
交代性は眼位というか視線があってる目とあってない目がその時時で右だったり左だったりする。
ワイは間歇性でかつ交代性の外斜視、けっこう多い臨床例みたい

289:病弱名無しさん
18/02/09 23:33:51.15 bMmqYFLC0.net
疲れた時とか焦点のずれがすごい
普段も前見てても焦点合ってない感じがするし
でも病院いったら手術する必要はないと言われた、どうしたらいいんだ

290:病弱名無しさん
18/02/10 09:59:03.68 ltrQwkOF0.net
>>283
意識して右目左目切り替えられる場合は何て言うんや

291:病弱名無しさん
18/02/10 13:48:08.81 a6QGOpI30.net
>>283
となると斜位かな。
俺は内斜位と言われてる。
遮断すると左目が内側に寄ってるようだ。
疲れてるときというかぼーっとしてるときも多分寄ってるんだろうな。

292:病弱名無しさん
18/02/10 21:31:38.80 fL9/0b760.net
>>285
それも交代性
交代性斜視、斜位は眼位がどちらか特定の一方が必ずずれる状態でなく
右目を合わせれば左目がずれ、左目を合わせれば右目がずれる状態
自分もリラックスした状態で右目を使えば左目がずれ、左目つかえば右目がずれるよ。
もちろん意識的にも左右どちらでもできる。
まああんまり目にチカラ入れてると疲れて頭痛くなってくるけど

293:病弱名無しさん
18/02/15 09:54:51.24 vm2vSvMN0.net
>>284
メガネでプリズム加工 楽になれる

294:病弱名無しさん
18/02/16 15:11:33.54 ECH0C34c0.net
>>288
それで斜視はなおるのか?

295:病弱名無しさん
18/02/17 16:26:25.35 w4QBVW+y0.net
>>288は医者じゃないんだし、
>>289の症状もよくわからないだろ…
少しは自力で調べなよ

296:病弱名無しさん
18/02/17 17:08:26.16 Fc7FsisQ0.net
プリズムレンズは色収差の少ないレンズとかできんのかな
カメラとかでよくある色収差を抑えた異常低分散レンズとかので作ってほすい

297:病弱名無しさん
18/02/17 20:45:28.50 aK7zRF/40.net
>>290
軽度で手術の必要なしとと言われたというから俺もとりあえず眼鏡屋でプリズム眼鏡作ればいいと思うわ。
それで駄目ならもう一回別の病院とかでいいんじゃないか。

298:病弱名無しさん
18/02/18 15:36:55.32 bDsmQDDR0.net
ロンパリども、恥を知れ!

299:病弱名無しさん
18/02/21 06:56:59.84 0HYOAwne0.net
旧優生保護法 不妊手術、1129人「適切」 道が記録公表
URLリンク(mainichi.jp)
色盲も対象だったらしいけど、斜視はどうだったのかな?

300:病弱名無しさん
18/02/21 10:07:35.57 pi3uc/pY0.net
うちの両親はロンパリは頭おかしいキチガイって言ってた
俺は辛かった

301:病弱名無しさん
18/03/01 21:54:21.12 BVCIOSPL0.net
右目で見るために働く脳と
左目でみるために働く脳があって
その両者を統合して立体的に見る脳・機能が未発達、または失調した状態が斜視だから、
要するに、統合失調症の症状が視覚に関して出現してしまってるということだろ?
統合失調症は、脳の各部分同士の連携が悪くなって文字通り統合機能が失調した状態だから。
統失の症状が視覚に関して出現してるなら視覚以外の部分に関しても統失の症状があっても当然かもしれない。
実際、統合失調症や発達障害の患者の斜視率は高いようだ。

302:病弱名無しさん
18/03/01 23:39:10.46 3O9TtOFP0.net
久しぶりのネタだな
AだからBでも
BだからAとは限らない

303:ハグキング13世
18/03/03 12:57:52.95 CXXwOV8g0.net
284さん
横から失礼します。
先日手術したものですが、
自分も数年前に適当に選ばずに眼科行ったら、
「男は外見を気にする必要はあまりないから、手術はする必要ないと思う」
みたいなことを医師に言われました。
手術をするべきかどうかは自分で判断したほうがいいと思います。
斜視のせいで話し相手と焦点を合わせるのに疲れて肩がこったり、
コミュニケーションが取りずらく感じていれば、
やったほうが楽で生活しやすいと思います。
保険がきくし、費用対効果は高いと感じてます。

304:病弱名無しさん
18/03/03 13:11:21.87 aIrrgsa70.net
>>298
斜視のせいで歩きにくいし人と会話できにくいし目が気になり前をみて歩けなくなりました
ですが病院に行ったら手術は必要ないと言われました
ほかの病院も行くべきでしょうか?

305:病弱名無しさん
18/03/03 23:51:32.96 4zPj/lAZ0.net
>>299
絶対行くべき
絶対だ
つうかそれで納得できてないんだろ?
じゃあ行くしかないだろ
納得できるまでいくつも病院まわるんだよ

306:病弱名無しさん
18/03/04 00:49:54.67 /HtUiRhq0.net
歯の矯正に似て症状が分かりづらいんだよね…
見た目も気になるし、人によっては肩こり・頭痛・精神的な悩みも含まれるのに医者が患者の気持ちを汲まないで手術しない方がいいってなぁに抜かしてるんだか…

307:病弱名無しさん
18/03/04 13:26:53.81 U+IJIDUO0.net
>>300
納得できてないね働けない理由でもある
歯の噛み合わせで斜視になったりする?
親知らずで噛み合わせおかしくなってから斜視ぎみなんだよ

308:病弱名無しさん
18/03/04 13:28:30.31 U+IJIDUO0.net
>>301
ありがとう来週からまた病院探すよ

309:病弱名無しさん
18/03/04 19:15:45.72 y8EgJXpa0.net
もとから軽い斜視なんだが先週ぐらいから感覚的にだけど更に焦点あわない
脳の病気になったとかないよな?

310:病弱名無しさん
18/03/04 20:46:34.30 6jq1UPcW0.net
そもそも急激に悪化するものかも分からないから
どうしても気になるならCTかMRIか知らないが言ってやってもらえよ。
ぱっと思いつくのは目の使いすぎによる目の疲れ、最悪で脳腫瘍だろう。
要するにここで聞いても答えは出ませんよ。

311:病弱名無しさん
18/03/04 22:59:26.01 EEC1EGt80.net
斜視の目ってどっちかずれてるか分かる方法ってある?
疲れやすさでは右目がすごい疲れるんだけど

312:病弱名無しさん
18/03/05 08:16:10.19 8wNonWLt0.net
自撮りしてみたら?

313:病弱名無しさん
18/03/05 10:45:17.49 /xg7zu0u0.net
あとは人に聞くとか。
交代性ならそのときに使ってる目により違う感じだな。

314:病弱名無しさん
18/03/06 17:26:55.13 EmgQng420.net
自分は左がずれるって思ったら
検査したら右もずれる症状だったぞ
利き目か個人差か知らんけど
急に発症してMRに怪しい影が!と
検査続きにもなったが関係なくて
生来のものが加齢で発現って結果
つまり…素直に病院に行こう
病院ですら即座に分からんものを
素人が把握しようにも限界がある

315:病弱名無しさん
18/03/06 17:34:55.62 XNEqFH3s0.net
斜視のせいで歩きにくいのは遠近感が無いからじゃないの?
それは手術しても治らない
手術しても立体視が出来るようにはならないから

316:病弱名無しさん
18/03/06 19:06:49.25 ESLeEC4L0.net
>>310
遠近感はあります
ただピントがあわなくて酔って歩きにくいです

317:病弱名無しさん
18/03/06 19:58:42.69 kxozTMut0.net
斜視以前に近視か遠視か知らないがそれは眼鏡で矯正してるのか?

318:病弱名無しさん
18/03/06 20:28:45.91 ESLeEC4L0.net
>>312
なにもしてないですよ
斜視科に行ったら手術はいらないと言われました

319:病弱名無しさん
18/03/06 23:16:20.15 XZcUQqhS0.net
>>310
> 斜視のせいで歩きにくいのは遠近感が無いからじゃないの?
これは>>310が斜視じゃないから発生した疑問か?
だとしたら
> それは手術しても治らない
> 手術しても立体視が出来るようにはならないから
などと言えるはずがない

320:病弱名無しさん
18/03/07 22:18:01.29 NjQ1aWaO0.net






321:病弱名無しさん
18/03/08 00:39:01.73 xJ/NphRE0.net
免許証の写真撮り直したい

322:病弱名無しさん
18/03/08 03:41:27.34 g8bgsCPg0.net
複視で右目と左目で色味の明るさに差があるんだが、視力が違うせいかな。使ってない右目は明るく見えて、左目はくすんで見える。

323:病弱名無しさん
18/03/08 08:06:40.30 laO20G4/0.net
左右で色とか明るさに微妙な差があるのは普通
病的レベルの極端な差の以外は誰しも脳で補正される

324:病弱名無しさん
18/03/08 19:38:24.97 IE7Ct2Aq0.net
>>299>>311
立体視(両眼視)が出来ているなら斜視ではないだろ
遠近感があるってことは立体視が出来ているってことだから

325:病弱名無しさん
18/03/08 19:41:50.28 eL2YSIW+0.net
>>319
でも焦点ずれますよ

326:病弱名無しさん
18/03/08 20:19:36.19 laO20G4/0.net
遠近感って絵に描かれたような立体感じゃなくて
3D映画のような立体感のことなんだよね。
立体に見えますか?って聞かれて当然見えますって答えてたけど
プリズム眼鏡にした時に今まで立体や遠近に感じてたのは
普通の人からしたら全然立体でも遠近でもなかったと知ってショックだった。

327:病弱名無しさん
18/03/09 03:04:31.57 W2z75qc20.net
以前何度か画像をあげていた者です。
2016年11月に横浜の有名な眼科で手術をし、1年少し経ちました。
左目は弱視でほぼ視力はありません。
今のところ戻りはないですが、もう少し内側に寄せてもらってもよかったのかな、と思っています。
上斜視がなくなっただけでも全然違うので手術を受けて良かったです。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

328:病弱名無しさん
18/03/09 07:39:33.97 fHaRsRxD0.net
今更ながら、イチローって斜視だな

329:病弱名無しさん
18/03/09 16:42:40.42 /OqbcfCW0.net
>>322
おぉ前スレ73か



330:ッチリやんよかったよかった



331:病弱名無しさん
18/03/09 16:45:19.09 JfsTD8Ov0.net
斜視とか斜位って角度が大きくなったりすることはあるの?

332:病弱名無しさん
18/03/09 17:25:28.90 3EJ5IiWG0.net
あるよ

333:病弱名無しさん
18/03/09 19:08:43.08 oVZSzKBn0.net
質問です。
七歳の男の子なんですが、外斜視で手術をしました。
術後寄り目になりすぎ、再び手術を受けました。
現在二度目の術後一ヶ月を過ぎまた寄り目になってきています。
先生からは様子観察と言われていますがまた手術になりそうな雲行きです。
その先生は斜視の権威で新聞に連載するなど有名な方です。
こういう事はよくあるんでしょうか。
自分なりに色々調べたんですが、どうしたものか途方に暮れています。
アドバイスや体験談等、聞かせて頂ければ幸いです。
長文失礼しました。

334:病弱名無しさん
18/03/09 20:14:10.26 3EJ5IiWG0.net
>>327
残念だけどよくある。冴えないけどそのドクターもわざとやってんじゃないのは理解を。
お子さんは視力は片眼弱い?
そうなら眼鏡でしっかり矯正しないとすぐもどるよ。

335:病弱名無しさん
18/03/09 20:48:55.59 oVZSzKBn0.net
>>327
視力は良く先生も遠視も無いしなーって言ってました。
よくあると聞いて少しだけ安心しました。
それにしても一年で全身麻酔三回とか大丈夫でしょうか。
弱視になったりなにかしらの副作用が心配です…

336:病弱名無しさん
18/03/09 20:50:41.24 oVZSzKBn0.net
329ですが>>328の間違いでした。
失礼しました。

337:病弱名無しさん
18/03/09 21:08:18.24 3EJ5IiWG0.net
麻酔は麻酔医がするんじゃろ
まあそれは任せるしかないかと
だけど自覚だけじゃなくて誰かから見てわかるくらいズレてるのは
戻りがかなり大きいんだよなあ。
脳の検索とかも問題ないんだよね?
プリズム補正で様子見もありかもなあ。
ドクターとどうするのがベストかよく話し合ってみては

338:病弱名無しさん
18/03/09 21:48:34.49 oVZSzKBn0.net
>>331
個人病院なので麻酔はその先生がしていると思います。他に看護師の方しかいないので多分…
脳は調べたことは無いです。
かかりつけの小児科の先生にも相談すべきでしょうか。

339:病弱名無しさん
18/03/09 22:03:29.01 3EJ5IiWG0.net
>>332
小児科の先生も眼科にかかってるならそちらの先生に聞いてって言うと思う。
まあレス読む限り優秀なドクターみたいだし不安があればしっかり相談するのがいいよ。
こういう不安もってんだがどうかって。
きっとよくよく相談すれば不安も解消されるし良い方向へゆくと思われよ。

340:病弱名無しさん
18/03/09 22:08:21.43 3EJ5IiWG0.net
ごめん、お分かりと思うけど>>331の脳の検索は脳の検査ね。
斜視の原因が近視遠視でないなら一回MRI撮ってもいいかもね。
まあ原因が特定されてるなら不要だけど
連レススマソ

341:病弱名無しさん
18/03/09 22:10:51.34 oVZSzKBn0.net
>>333
ありがとうございます。
近々受診なので相談してみます。

342:病弱名無しさん
18/03/09 22:14:20.95 oVZSzKBn0.net
>>334
わかってませんでした(笑)
その件も含め相談してみます。

343:病弱名無しさん
18/03/10 09:13:42.33 fR5HCQIV0.net
7歳で手術受けて訓練したところで両眼視は無理だろ?

344:病弱名無しさん
18/03/10 09:26:30.23 Rcvar6zL0.net
先天性の斜視の私は子供の頃にどこ見てるかわからないと気持ち悪がられてたから早いうちに手術してくれた方が嬉しいよ…このスレにいてわからない奴もいるんだな

345:病弱名無しさん
18/03/10 10:35:34.50 fR5HCQIV0.net
>>338
他人から見られた外見じゃなくて両眼視のことを聞いてる
両眼を使って立体的に見る能力のこと

346:病弱名無しさん
18/03/10 23:55:10.83 CcETEFPh0.net
>>339手術して見えてるんだが

347:病弱名無しさん
18/03/11 21:00:01.34 5eNgkR4G0.net
>>340
手術を受けた時の年齢は?
立体視ができてるかどうかを専門的に検査してもらって
その結果、立体視ができてると判定されたんじゃないだろ?

348:病弱名無しさん
18/03/11 23:24:48.70 zxoQsV390.net
>>341
なにをそんなに必死に噛み付いてるの?

349:病弱名無しさん
18/03/12 08:19:45.28 HDLaqjb90.net
外斜視の手術をした方に質問です
過矯正による内斜視での複視に悩んでいます
術後2週後くらいで少し複視はマシになっていたのですが、その後少しずつ複視酷くなってきて、1ヵ月半たった現在手術翌日並の複視がある情報です
術後の複視は回復に向かうだけでなく酷くなることもあるのでしょうか?

350:病弱名無しさん
18/03/12 08:46:34.09 3jL1K9360.net
手術した結果、複視になる人はいるみたいね。
プリズム眼鏡で矯正できる。

351:病弱名無しさん
18/03/12 16:24:57.77 XCoIGpuz0.net
>>343
次の定期検査の時に主治医に訊いてみたら

352:病弱名無しさん
18/03/12 21:56:47.07 UKysyO1H0.net
手術しても酷くなることもあると事前に説明があるでしょ?
わたしは嫌だったので眼鏡で対応できる状況では手術はせず
未来に新しい技術が生まれるかもしれないし

353:病弱名無しさん
18/03/12 22:15:54.04 3jL1K9360.net
まあ一番怖いのは感染症やな
失明コースやで

354:病弱名無しさん
18/03/14 02:42:16.14 Aw33N2LL0.net
症状も術後も個人差まみれだからな
俺は本来のズレが大きいくせに
内筋が発達してたのか立体視でき
加齢で間欠性外斜視が出たもんだから
抑制も無く間欠性復視状態になったぞ
内筋を考慮して少なめに手術したが
それでもなお先生が驚くほど
酷い術後内斜視になった
1週間過ぎて徐々に改善してるがね

355:病弱名無しさん
18/03/14 23:04:29.86 xIbnLyME0.net
>>348
立体視ができてるなら斜視ではないんじゃね?と思ったけど
複視の症状が出てたならやっぱり斜視なのか
↓斜視の定義
そもそも、斜視の定義は「外見上、左右の目の位置がずれている」ではなく、
「両眼で対象物を一つにして見ること(両眼視)ができない状態」として定義します。
だから、外見上は目がずれているように見えても斜視ではなかったり、
両目が正しい位置にあるように見えても、医学上は斜視だったりすることがあります。
 両眼視機能とは、対象物を左右の目で同時に見ることができて、それを一つのものとして認識でき、
かつ左右それぞれの目と対象物との角度のわずかなズレ(専門用語で視差)を脳が計算して立体感、奥行き感を計算できる機能のことです。
この機能は、生後1歳未満に急速に発達し、おおむね10歳以降にはもはや育たないとされる重要なものです。
この両眼視機能がうまく発達しなかった場合、医学では、斜視という病気として扱うのです。
URLリンク(yomidr.yomiuri.co.jp)

356:病弱名無しさん
18/03/14 23:37:40.63 Aw33N2LL0.net
>>349
確かにちょい怪しくてMRやらCTやら
薬物反応検査やら半年以上調べたけど
健康体ですねってなったんよね
たぶん超軽度でほぼ支障なく
両眼視が育ったんじゃないかな
加齢や眼精疲労で限界来たけど…
↓それっぽい記述
II.間歇性外斜視
斜視の中でも一番多いタイプで、一番、性質の良いものです。その理由は(1)この斜視のせいでは弱視にならない(2)両眼で一緒に見る働き(両眼視機能)が曲がりなりにも育つことです。
URLリンク(yoda-clinic.com)

357:病弱名無しさん
18/03/14 23:41:21.27 Aw33N2LL0.net
ただ普通は軽度と言えばズレが小さい
ものなんだけど俺はズレが大きいのに
筋肉が頑張ってた?のが不思議な所

358:病弱名無しさん
18/03/15 00:09:12.00 Zj8hhN9F0.net
>>349
ここも引用しろよバカ
> 斜視は、左右の目が別々の方向を向いています。

359:病弱名無しさん
18/03/15 00:48:18.80 lj4rp49g0.net
バカは余計でしょ

360:病弱名無しさん
18/03/15 08:31:32.76 Zj8hhN9F0.net
前スレでも>>5でもあるしバカだろ

361:病弱名無しさん
18/03/15 13:38:27.54 DOqHOO/c0.net
なぜそんなに人を貶すの??嫌な事でもあった?

362:病弱名無しさん
18/03/15 22:10:38.07 Zj8hhN9F0.net
なぜそれを知りたいの??バカなの?

363:病弱名無しさん
18/03/16 10:12:39.07 hKU53KiI0.net
嫌な事があって人を貶しているのか?と問いてるのが分からない>>356は眼科じゃなくて心療内科にでも行け

364:病弱名無しさん
18/03/16 16:37:20.52 SQJ4iz5e0.net
それを知ってどうするの??バカなの?

365:病弱名無しさん
18/03/16 19:09:56.37 hKU53KiI0.net
愚痴スレなりなんなり誘導しないと荒れかねないからだよ
お前の書き込みはギスギスしすぎてうんざり。他へ行け

366:病弱名無しさん
18/03/16 22:23:29.68 SQJ4iz5e0.net
嫌なのに見てるの??バカなの?

367:病弱名無しさん
18/03/16 23:36:51.01 es6UZqmN0.net
バカしか言えないこいつが1番バカじゃんw

368:病弱名無しさん
18/03/17 02:09:49.07 kYdCB32N0.net
何番かはともかくお前もバカだと認めるんだなw

369:病弱名無しさん
18/03/17 12:51:46.32 MZVgzC3w0.net
最近斜位が悪化して目が疲れてきたんだけど それが理由で首が凝ることってある?

370:病弱名無しさん
18/03/17 13:10:57.85 8A6fXg3e0.net
あるんじゃないか?
目の疲れからくる頭痛もあるくらいだしな。

371:病弱名無しさん
18/03/17 14:00:02.08 QR4gf6g20.net
>>362
ようバカ

372:病弱名無しさん
18/03/17 15:26:07.72 kYdCB32N0.net
>>363
無意識のうちに顔を傾けてたりで凝ってる可能性あるね

373:病弱名無しさん
18/03/17 17:30:58.18 LV1fQsEw0.net
まっすぐ見たのをカメラで撮ったら両目が外に向いてるんですが斜視ですよね
焦点あってない感じがして外出にくい

374:病弱名無しさん
18/03/18 02:18:07.53 9DahRcnG0.net






375:病弱名無しさん
18/03/18 14:13:41.86 uwqv5XCm0.net
Vivid Visionみたいな斜視矯正のVRセットを日本でも早く出して欲しいよ
PSVRなんかしてると左目が斜視でもそこそこ立体的に見えるから、絶対に効果があるはずだ

376:病弱名無しさん
18/03/18 20:04:48.90 agzXffDr0.net
抑制で使わなくなった側でサボり出した筋力への刺激にはなるけど、筋力が落ちてもう無理ってなった場合は刺激しても無理そうなんだよね
Vivid Vision Home って自宅で使える版があるみたいだが病院の処方が前提みたいだし、万能では無いだろう

377:病弱名無しさん
18/03/19 22:54:53.58 7PTidC7+0.net
高校生なんですけど土曜日にメガネを新しいのに変えてから外斜視が酷くなった気がします。
メガネを変えたときには左が0.8で右が0.3と言われました。親に相談して病院に行こうにもなかなか勇気が出ません。現状は気が緩むと両目どちらかが外に向く状態です。

378:病弱名無しさん
18/03/20 08:20:42.37 LT7NGsi00.net
PDが合ってないとか?瞳孔の距離。

379:病弱名無しさん
18/03/20 11:03:14.73 j0T3VHc90.net
>>371
もともと外斜ならプリズム眼鏡にするか手術を

380:病弱名無しさん
18/03/26 15:36:20.79 +Fxhz4jh0.net
URLリンク(cdn.mdpr.jp)
URLリンク(cdn.mdpr.jp)
URLリンク(cdn.mdpr.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

お前ら後藤真希も斜視だぞ!元気出せ!!

381:病弱名無しさん
18/03/29 16:05:04.15 dzCIgtRT0.net
VRシステムで目の筋肉鍛えて軽度の斜視を治すトレーニングソフトウェア
日本でも認可されたらいいのにねぇ

382:病弱名無しさん
18/03/29 17:08:32.91 yLlz9wdc0.net
斜視の手術って片目何度まで行ける?

383:病弱名無しさん
18/03/29 22:05:00.84 9t5OWiHY0.net
任天堂3DSで3D映像をちゃんと立体で見えてると
その時は斜視になってない
筋肉鍛えられて斜視矯正トレーニングになってるのかな?

384:病弱名無しさん
18/03/30 01:47:47.38 aC6AHnHF0.net
ボッーっとしてると右目が外に向く

385:病弱名無しさん
18/03/30 17:25:08.77 Ib1F4EON0.net






386:病弱名無しさん
18/03/31 12:24:55.34 hux4uAZq0.net
URLリンク(www.nozokix.com)
URLリンク(www.nozokix.com)
URLリンク(www.nozokix.com)
URLリンク(www.nozokix.com)
URLリンク(www.nozokix.com)
URLリンク(www.nozokix.com)
URLリンク(www.nozokix.com)
URLリンク(www.nozokix.com)
URLリンク(www.nozokix.com)
URLリンク(www.nozokix.com)
URLリンク(www.nozokix.com)
URLリンク(www.nozokix.com)

387:病弱名無しさん
18/03/31 12:41:15.45 GqHkVwt80.net
>>380
グロ

388:病弱名無しさん
18/03/31 18:24:59.06 2JY7iJUg0.net
おお

389:病弱名無しさん
18/04/01 23:19:55.74 t5o8zL2p0.net
>>380
グロ、排泄物

390:病弱名無しさん
18/04/03 02:15:36.30 WQ5xtu330.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < ロンパリどもー
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

391:病弱名無しさん
18/04/03 06:09:19.99 wXlP4XII0.net
くだらねぇ…

392:病弱名無しさん
18/04/03 08:09:53.04 9ekf/ZUJ0.net
下ってる量のうんこだぜ。

393:病弱名無しさん
18/04/09 15:53:55.95 ViEsA97o0.net
排便したあとが一番臭う。
ウォシュレットつかっても臭う。
だけど排便後、風呂入ったら臭わない。
下痢のときはさすがに多少臭うけど。
自宅にいるときなら排便後にすぐ風呂はいればいい。
だけど外出時は風呂はいるわけにもいかない。
そこで、ウォシュレットと風呂の違いは何なのか考えた。
どちらも肛門を洗うのは同じなのに風呂だけ臭わない。
違いは手にあった。ウォシュレットは水のいきおいだけで
洗浄している。風呂はそれプラスボディソープと
手でこするので臭わなくなるのだ。
だったらウォシュレットでも、風呂の利点を使ってやればいい。
外出時に大便をしたくなったらウォシュレットがあるお店に行く。
コンビニやファミレスならどこにでもあるので、よく行く場所の
周辺はチェックしておく。
いざ大便をするとき、まずは普通に便を出して尻をふく。
次に個室から出て、手を洗うところに向かう。
そこにあるハンドソープを左の手のひらにためる。
そして再び個室にはいり、すわってすぐウォシュレットを起動。
ウォシュレットの水が肛門にあたり始めたのと同に
左手のハンドソープを肛門につけてそのままゴシゴシとこする。
ハンドソープがすべて流れ落ちたら、右手でトイレットペー�


394:pーを 入手し、左手と肛門、さらに便器に飛び散っている水を拭く。 最後にもう一度手洗い場で左手を綺麗にしたら完璧だ。 みんなも試してみてくれ。自分はこれでだいぶ救われている。



395:病弱名無しさん
18/04/11 13:19:26.05 izg2vMEo0.net
病院行ったら軽い斜視だが手術はいらないと言われ目の距離感を調整する目薬を出されたが全くましにならない
焦点あわなくて歩きにくいし人混みとか行ったら目で追ってしまって余計に焦点あわない
後は疲れたら遠近感もおかしくなってくる
前行った病院にまた行くか他の病院にいくか悩んでる

396:病弱名無しさん
18/04/11 21:49:17.51 SJm9Jz8R0.net
眼精疲労で良し悪しが変動するなら
まずは疲労解消や蓄積しない生活を
目指した方が良いぞ
あと手術は酷いのをマシにする事はできるが完璧に揃えるものではない

397:病弱名無しさん
18/04/11 22:46:24.52 /j/b1gwr0.net
>>389
すまほ毎日八時間さわるのやめるべき?

398:病弱名無しさん
18/04/12 00:33:52.23 3kCyQn410.net
>>343
残念ながら私も術後内斜視で複視継続しております。
術後の経過としては、最初の手術から10年つましたが、まだ複視の状態は治っておりません。
術後に調整として、追加手術も3回しました。
ひとそれぞれで、このような結果になってしまってますが、良い方向に向かうかたもいますよ。
一情報までに。

399:病弱名無しさん
18/04/12 05:05:29.52 qvfpG0KO0.net
■女性外性器■ 女性器周辺の性感帯は、開発の具合にもよりますが、一般的には陰核(クリトリス)に最も多く集まっています。
         \_  |   _/
      腿     彡彡彡
             ミミミミ 陰核(クリトリス)
             ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
            ノ σ ヽ 尿道(オシッコの出る所)
          / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
   大陰唇 / //\\ \             ※性感帯で「Gスポット」は有名だがGスポットがない人も結構いる。
    ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ─ 小陰唇(花びら)
         \ \\// /      
            `   \/  '              ※女性は大きく分けて「クリ派」と「膣派(中派)」がいて、その割合は7:3程度。
   \         *─肛門(アナル)          膣内は開発されにくい。
     \_____/\_____/

400:病弱名無しさん
18/04/15 00:47:07.59 y3saVQOR0.net
■女性外性器■ 女性器周辺の性感帯は、開発の具合にもよりますが、一般的には陰核(クリトリス)に最も多く集まっています。
         \_  |   _/
      腿     彡彡彡
             ミミミミ 陰核(クリトリス)
             ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
            ノ σ ヽ 尿道(オシッコの出る所)
          / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
   大陰唇 / //\\ \             ※性感帯で「Gスポット」は有名だがGスポットがない人も結構いる。
    ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ─ 小陰唇(花びら)
         \ \\// /      
            `   \/  '              ※女性は大きく分けて「クリ派」と「膣派(中派)」がいて、その割合は7:3程度。
   \         *─肛門(アナル)          膣内は開発されにくい。
     \_____/\_____/

401:病弱名無しさん
18/04/17 05:57:29.01 ZcV75jvb0.net
幼稚園児の頃は内斜視?で
物が二重に見えたりしてたけど
小学校くらいで治ったな
眼科にも連れていかれたの覚えてる

402:病弱名無しさん
18/04/17 13:37:35.11 +jzTMZ+G0.net
左片目弱視で外斜視なんだが
手術で斜視は治るものですか?
プリズム眼鏡ってのは効果あるの?

403:病弱名無しさん
18/04/17 14:28:58.20 sOUGXTIw0.net
>>395
治らん。斜視手術しても視力を矯正できてないとすぐ戻る。
プリズム眼鏡は目の位置を自分で正位にするのが楽になったり複視がある人には効果がある。
以上からベターなのは
手術して両目の視力がきっちり合うよう眼鏡等で矯正。
手術後に複視が出た場合はその眼鏡にプリズムも入れる。ってな感じか

404:病弱名無しさん
18/04/17 14:33:18.07 +jzTMZ+G0.net
ありがとう
片目弱視だから視力は矯正できないから
もうなす術なしでしょうか?

405:病弱名無しさん
18/04/17 14:54:27.88 sOUGXTIw0.net
>>397
手術をすれば目の位置はとりあえず正常になるよ。
でも斜視の原因が片側の目が見えづらいから、見えづらい目の位置が異常になってるわけで
だいたい多くの場合、長年その斜位の位置がデフォルトになってるから
手術で目の位置を合わせても元に戻そうと身体がしちゃんだよね。
なので両目の視力を均衡させてしっかり両目使って
目の位置が手術前に戻らないようにしないといけない。
だから絶対そうなるとは言えないけど
両目の視力が合わせられない場合は、戻る可能性がかなり高くなっちゃうってことなんだ。

406:病弱名無しさん
18/04/17 15:14:48.17 +jzTMZ+G0.net
返事ありがとうございます
プリズム眼鏡で斜視を少しでも改善できるのでしょうか?
今度 病院行ってみます

407:病弱名無しさん
18/04/17 17:45:46.03 3oAMqNEx0.net
視力の矯正自体が無理ならプリズム眼鏡は効果ないんじゃないかな・・・

408:病弱名無しさん
18/04/17 18:04:20.99 U1zHmjQ20.net
こんなスレがあったのか
初めて書き込みします
自分は斜位なのでプリズムメガネ(高い・・・)を使って
10年たち、ずーっと絶好調だったのですが
(外ではコンタクト)
最近視力が低下&プリズムメガネでも
気を抜いたり、疲れてると、近くの物が二重にずれ始めました
なので両眼視機能を鍛える
ブロックストリングなるグッズを買ってみました
さー効くのだろうか 試してみます

409:病弱名無しさん
18/04/18 16:20:33.16 yac2WJrX0.net
歩いてたら酔うし焦点あわなくて距離感がわからなくなる
2ヶ月前に斜視学会入ってる先生がいる病院に行ったが手術はいらないと言われ距離感調整の目薬を貰ったが治らない
大学病院に行きたいんだがその医者に大学病院の紹介状書いてくれと言ったら失礼かな?

410:病弱名無しさん
18/04/18 16:38:49.69 VSAOy7St0.net
どうしても手術したいと言いなよ
はいはい言ってるだけじゃ医者だってこの患者は承知したと考えて当然だよ

411:病弱名無しさん
18/04/18 17:53:31.82 yac2WJrX0.net
>>403
わかりました手術したいから紹介状書いてくれと言います

412:病弱名無しさん
18/04/19 19:30:50.87 Pk8wU1C00.net
>>401
グッズが来たので報告します
結論から書くと
ブロックストリングはちょいアタリ
両眼視カードはハズレ
(あくまで個人的な感想です)
感想の前提として
毎日眼トレとマジカルアイの二冊を持ってます

ブロックストリングの機能は、毎日眼トレの中に
同じような役割を果たすページがあるのですが
ブロックストリングスの方が
紐なので(眼トレはカード)より効果的と感じました

両眼視カードは使いづらく
マジカルアイの方が断然見やすくていい ゴミ箱行き

毎日眼トレ、ブロックストリングス、マジカルアイの3つを
毎日少しずつ続けていきます
ご参考までに
(胡散臭いマジカルアイが良かったのは意外でした)

413:病弱名無しさん
18/04/21 20:16:45.21 vB4ASgPf0.net
目の横抑えるとまっすぐ観れるんやが
目尻を外に引っ張る感じ

414:病弱名無しさん
18/04/21 20:37:39.03 s90T37+J0.net
まったくおなじ

415:病弱名無しさん
18/04/21 21:09:45.45 5VqoyaEI0.net
眼の筋肉が押されるんじゃろうな

416:病弱名無しさん
18/04/21 23:45:36.17 gSqp0I3z0.net
>>406
自分も同じく!

417:病弱名無しさん
18/04/22 08:31:10.84 Ui/7USG60.net
>>406
私も同じく!

418:病弱名無しさん
18/04/23 14:45:33.48 RdbC3fTh0.net
歩いてたら酔うし遠近感とりにくくなる
斜視学会入ってる先生の病院いったがこれなら手術はいらないとミオピン点眼液を渡されたがましにならない
一日何時間もパソコンみてるからましにならないのかな、それか大学病院いって手術したいと頼み込むべきか

419:病弱名無しさん
18/04/23 17:16:17.03 MhzsUXsE0.net
行けるなら兵庫医大に行った方がいいんじゃないか。
このスレでやたら名前挙がってるし、そこで必要ないと言われれば諦めもつくだろ。

420:病弱名無しさん
18/04/23 18:55:55.64 AqF0XDVy0.net
>>412
いける距離だが何て先生に行けばいいんだ

421:病弱名無しさん
18/04/23 20:36:04.05 MhzsUXsE0.net
いや、俺が行ったわけではないから知らない。
ただ、兵庫で抽出すると兵庫医大挙げてる人がいっぱい出てくる。

422:病弱名無しさん
18/04/23 20:48:11.50 AqF0XDVy0.net
>>414
山Pレベルの斜視なら手術しない方がいいのかな
距離感とか焦点あわなくなるのは斜視だからだよな

423:病弱名無しさん
18/04/26 07:12:59.13 2BYJyzyO0.net
私斜視じゃなくて、交代制斜視って言われたが普通の斜視とは違うのかな
プリズム眼鏡かけてても見づらくてしょうがない

424:病弱名無しさん
18/04/26 17:42:47.28 0C/w5vGs0.net
不同視の片目弱視斜視
手術した人いる?

425:病弱名無しさん
18/04/26 22:46:42.06 QL5zWWd40.net
プリズムが合ってない可能性もありますよね?

426:病弱名無しさん
18/04/26 23:49:42.22 r+8Cou1+0.net
自分の場合は近距離ではまったくもって正常なんだけど、かなり遠距離から写真とかとると斜視になってる。遠距離でも斜視にならない時もあるから不思議

427:病弱名無しさん
18/04/27 07:50:17.81 oECKFXN60.net
手術するか迷ってるどうしよ

428:病弱名無しさん
18/04/27 10:35:06.32 na/7yKPU0.net
スマホのせいで一回スイッチ入るとだめだわ

429:病弱名無しさん
18/04/27 12:01:30.55 WZZ6Yaj30.net
俺は距離によってずれる度合いが違う(遠くなるほど大きくなる)から
眼鏡はプリズムも中距離で合わせてあるから近い所、遠い所はやはり見づらいかな。
で、最近は老眼も以前より進んでどっちで見えづらいのか判断しかねる。

430:病弱名無しさん
18/04/27 17:13:01.39 cMlKCh7Q0.net
外斜視になったり内斜視になったりする人いますか?

431:病弱名無しさん
18/04/27 19:25:31.52 lYhEinBr0.net
>>423
もしもいればレアケースだろう

432:病弱名無しさん
18/04/27 20:46:05.20 WZZ6Yaj30.net
レアアースに見えたw

433:病弱名無しさん
18/04/29 09:10:06.08 TZ9ctAzT0.net
自分外斜視で複視軽減するためにプリズム眼鏡してますが、日中はいいが午後からプリズム眼鏡が合わなくなるというか、内斜視の複視になります。こんな事ってあります?

434:病弱名無しさん
18/04/29 09:31:41.86 bgVsbrxL0.net
>>426
疲労でしょう。目の筋肉に負荷かけてるわけだから

435:病弱名無しさん
18/04/29 15:14:04.63 TZ9ctAzT0.net
>>427
プリズム眼鏡で疲労軽減するかと思ってました。

436:病弱名無しさん
18/04/29 15:19:44.90 bgVsbrxL0.net
>>428
プリズムが入ってなければ更に疲労すると思う。
リラックス状態がズレてる訳だから
筋肉で位置を修正すれば眼筋がずっと緊張状態で無理がくるのは道理かと
プリズム眼鏡で多少楽にはなってるはずだけど

437:病弱名無しさん
18/04/30 00:06:29.72 DSCjEFcX0.net
久しぶりに写真を撮ったら目つきが悪くキツい顔になってた
伊達メガネでもかけてようかな

438:病弱名無しさん
18/04/30 01:12:03.86 alDqmdGg0.net
酷い乱視でたまに内斜視になってるから不思議
姪は緑内障でそんなに酷くないけど内斜視

439:病弱名無しさん
18/05/01 02:03:31.82 f3FmAGWQ0.net






440:病弱名無しさん
18/05/01 07:21:22.46 ttblf0Rp0.net
ハイッ!

441:病弱名無しさん
18/05/04 00:37:19.07 KcAdUIC10.net
>>322
やっぱり有名な眼科(といってもどこなのかも探し方もわからんが)
で手術受けるべきなのかなあ
順天堂で受けようかと思ったけど

442:病弱名無しさん
18/05/07 20:49:58.73 6lLoyeOE0.net
手術から2週間、全然痛いし、充血も酷い、こんなもんなのかな・・
抜糸してないから治りが遅いのか・・・

443:病弱名無しさん
18/05/07 21:58:16.61 hV5rZtXo0.net
そうなんだ
子どもでもそうかなあ

444:病弱名無しさん
18/05/07 22:23:27.79 wASmQtIJ0.net
太いフレームの黒縁眼鏡掛ければ斜視目立たないかな

445:病弱名無しさん
18/05/08 00:48:56.47 myV9rBaX0.net
サングラスでええやん

446:病弱名無しさん
18/05/08 09:53:49.24 ijPHXlEB0.net
目頭切開したら内斜視目立たなくなんのかな

447:病弱名無しさん
18/05/08 11:05:10.74 MSvU1QNg0.net
方向性間違ってないかそれw

448:病弱名無しさん
18/05/08 15:29:02.20 gHbR94PYO.net
>>439
内斜視だと思って診てもらったら違うと言われた場合はそれでOKじゃないの?
目頭の瞼が厚くて内斜視に見えるのは子供に多いんだってよ。

449:病弱名無しさん
18/05/08 21:21:30.58 to1YUrIp0.net
VR 斜視で検索
これってオカルトなの?
日本では導入されないの?

450:病弱名無しさん
18/05/08 23:57:40.53 myV9rBaX0.net
>>442
小児斜視ならどうにかなるかもしれんが俺ら成人だと無理なんじゃね。
根拠はプリズム眼鏡。
プリズム眼鏡かけたり外した直後は斜視が改善されるけど、
恒久的に目の位置が直ることないだろ。

451:病弱名無しさん
18/05/09 00:49:41.01 mmRcFB3a0.net
成人弱視の回復の可能性とも記載があるから
希望を持ってみる

452:病弱名無しさん
18/05/09 00:50:14.51 mmRcFB3a0.net
Vivid Visionってやつな

453:病弱名無しさん
18/05/09 00:54:40.62 mmRcFB3a0.net
VIVID VISONが、ニューヨーク州立大学(SUNY)の研究基金とのライセンス契約を締結したと発表しました

454:病弱名無しさん
18/05/09 08:08:24.22 CZQiFALg0.net
前スレ>>745で出てたこれか
URLリンク(www.moguravr.com)

455:病弱名無しさん
18/05/10 18:11:04.16 wJO//Sjx0.net
モリカケ問題で国会答弁してた財務局の人、左目が結構な外斜視だった
エリート官僚と比べるのもあれだが、優秀な人間は外見をハンデにしないんだろな

456:病弱名無しさん
18/05/10 20:35:25.44 olXA4x3G0.net
サムラコウチの相方の音楽家だって才能あるよな

457:病弱名無しさん
18/05/10 20:36:18.27 oeZn48AO0.net
そんなん言ったらヤマピーだって瀧川由実だってスカーレットヨハンセンだって

458:病弱名無しさん
18/05/10 22:26:52.38 XQMeK2DH0.net
>>450
多岐川裕美ね

459:病弱名無しさん
18/05/10 22:29:14.68 DNHq97k6O.net
竹内均先生も

460:病弱名無しさん
18/05/11 07:47:13.53 HRaqmMTC0.net
大女優危機麒麟も

461:病弱名無しさん
18/05/12 23:18:01.08 YTgXRS3H0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
後藤真希も年取って斜視悪化したな

462:病弱名無しさん
18/05/13 03:09:30.15 giGdOvnF0.net






463:病弱名無しさん
18/05/13 03:23:26.15 CGwCLxQB0.net
↑低年収ハゲ

464:病弱名無しさん
18/05/13 04:13:07.42 /4IK+Gif0.net
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
TWERB

465:病弱名無しさん
18/05/13 04:47:19.60 ep8ea1zO0.net
>>448
ド田舎(町村部)から財務次官目指してダメだった俺も外斜視だわ
公立県トップ校で上位につけるところまでは行けたが、文一に合格できず、早稲田政経どまりだが
今はフリーランスだけれど、子供の頃は神童でしたよ
自分で言うのも何だけれど
だから斜視の人は才能あるというのも一理あるかも

466:病弱名無しさん
18/05/14 00:00:35.32 HJHum7Vp0.net
んなこたぁないw

467:病弱名無しさん
18/05/14 08:20:53.50 FezwJcGh0.net
精神病は「脳の視覚ネットワークの不全」と関係している可能性
URLリンク(nazology.net)
こんなのがあった

468:病弱名無しさん
18/05/14 18:23:53.22 lLdHVG


469:Bt0.net



470:病弱名無しさん
18/05/15 22:23:58.81 kpBPyQWt0.net
トランプ婦人もかなりの斜視ね

471:病弱名無しさん
18/05/16 02:00:40.83 IrWWYkKJ0.net
外国人はあまり斜視気にしないのかね

472:病弱名無しさん
18/05/16 07:33:56.28 rT2CvLd20.net
むしろセクシーなんでしょ
まあヤマピーだって斜視あっての色気なのかも

473:病弱名無しさん
18/05/16 08:57:47.92 Clu8uGW30.net
方向と度合いによるよな

474:病弱名無しさん
18/05/17 10:09:49.08 NzrxuccA0.net
間歇性交代性外斜視で角度は28度
両目とも手術したほうがいいと言われました
生まれつきなのでどれくらいかの強さかわからないのですが、かなりずれているということでしょうか?

475:病弱名無しさん
18/05/17 10:29:19.24 vnM2lK2J0.net
ワイ45度以上だよ死にたい

476:病弱名無しさん
18/05/17 13:01:00.22 ogLxa9LH0.net
>>467
手術は?

477:病弱名無しさん
18/05/17 16:12:57.30 Y4vHHpte0.net
外斜視の手術する人ってみなさんどのくらいの角度なんですか?
気になるのでよければ教えてください

478:病弱名無しさん
18/05/17 16:57:16.12 TQix/6bf0.net
>>469 うちの小学生の娘は30度で、来月手術予定です。
常に外れているのではなく、たまに外れます。

479:病弱名無しさん
18/05/17 18:30:16.78 jq/zzjHU0.net
レーシック後に斜位になった人はどうやってしのいでますか?

480:病弱名無しさん
18/05/17 20:26:47.20 ogLxa9LH0.net
>>470
うちもはまに外れる外斜視
今5才だから6才以上になったら手術考えてます

481:病弱名無しさん
18/05/17 21:36:45.29 n0fa42DR0.net
ストレスで斜視が酷くなる事ってある?
軽度の斜視だったがふと鏡見たらズレが大きくなってた

482:病弱名無しさん
18/05/18 16:35:55.41 zaeqF0ZR0.net
子どもは自分で分からないんだよね
斜視手術は対処療法だし
両目で物を見るよう親御さんは声かけしてあげてください、勉強なんか二の次です

483:病弱名無しさん
18/05/18 16:36:57.69 rRFEzvZX0.net
両目で見るよう訓練するとよくなるの?

484:病弱名無しさん
18/05/19 01:21:20.12 6AohLxqS0.net
>>470
ありがとうございます
私は20年以上前から複数回眼科に行ったのに間歇性外斜視に関してはスルーされ続けました
上京し、最近、目が疲れると思って斜視外来を受診したところ、手術が決まりました
都会の良い環境で治療したかったです

485:病弱名無しさん
18/05/19 03:36:47.89 qYb6hWxU0.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < ロンパリ!
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

486:病弱名無しさん
18/05/19 07:36:17.31 Xmpefzvi0.net
田舎は糞だよ
人生にも社会にもなんの価値もない

487:病弱名無しさん
18/05/20 01:03:43.16 cNYRHAKh0.net
帝京大学病院は有名なんですかね?

488:病弱名無しさん
18/05/21 20:36:18.08 vLliJdT90.net
>>476
やっぱ都会の方が数もこなしてるし親身になってやってくれるよなあ
こっちも間歇で疲れ目肩凝り酷くて今度は強く訴えるつもり
疲れ目酷くてパソコンとか長時間やってられない

489:病弱名無しさん
18/05/25 02:53:45.44 zY6zI/Ne0.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < ロンパリども、こっち見んな!
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

490:病弱名無しさん
18/05/25 09:09:23.66 JG7HFOVd0.net
関西で良い病院ある?

491:病弱名無しさん
18/05/25 09:19:37.20 y7fxUzPD0.net
>>482
大阪でスレ内検索したら>>20にあった

492:病弱名無しさん
18/05/25 09:51:12.23 JG7HFOVd0.net
>>483
ありがとうございます山pレベルの斜視なんだが焦点あいずらく歩きにくい
プリズムでもましになりますかね

493:病弱名無しさん
18/05/26 17:42:35.69 W1Dc2pan0.net
手術したら眩しいのも治るのかな?

494:病弱名無しさん
18/05/30 19:14:24.63 lMBJL1yx0.net
>>485
眩しいのはかわらなかったよ

495:病弱名無しさん
18/05/31 14:55:35.65 owlxK7Dr0.net
関西で一番良いとこは何処なんだ

496:病弱名無しさん
18/05/31 15:42:07.08 VPlajFzT0.net
札幌市で小児の斜視みてくれる良い病院どこかありますか?

497:病弱名無しさん
18/05/31 17:41:18.52 nDfm6g/z0.net
>>487
兵庫医大、有名です

498:病弱名無しさん
18/05/31 19:56:10.31 owlxK7Dr0.net
>>489
ありがとうございます
軽い斜視なんですが手術してもらえますかね?

499:病弱名無しさん
18/06/01 09:32:33.41 amPZTT/H0.net
知るかよ
受診しろよ

500:病弱名無しさん
18/06/01 18:43:18.13 m8C1ojUE0.net
前を見てる姿をカメラレンズを見ずに撮影したら左右共に軽く外側を向いてるんですがこれは外斜視ですかね?

501:病弱名無しさん
18/06/01 23:18:12.27 EAzMZ77k0.net
>>492
両眼視・立体視は出来てるの?出来ていればその状態で正常だよ
両眼視出来る人と出来ない人では話が変わるから、レスの最初に書いてクレメンス

502:病弱名無しさん
18/06/02 00:23:08.01 qJawm44+0.net
>>493
両眼視・立体視のできる間歇性外斜視って手術したほうがいいかな?

503:病弱名無しさん
18/06/02 02:36:39.40 xuYEM2cH0.net
>>494
疲労感がすごくて・・・とか理由がないと手術必要ないと判断されると思う
合ってる時は合ってる訳だから、微妙な調整になるだろし
手術対象に基準があるようで、うちが手術した病院は20プリズム。他にもボツリヌス治療あるんで試してみたら?

504:病弱名無しさん
18/06/02 05:47:02.35 Nh0e9nRY0.net
>>496
ありがとう
個人のクリニックで診てもらったところ、間歇性交代性外斜視で28プリズムだった
手術を勧められて大学病院に検査に行くところ
緊張してます

505:病弱名無しさん
18/06/02 09:04:54.98 HZSpktyw0.net
自分は12くらいでした気がする

506:病弱名無しさん
18/06/02 11:29:03.88 feQ/pq130.net
寝起きは調子がいい

507:病弱名無しさん
18/06/02 13:28:07.83 qJawm44+0.net
>>497
手術はどうですか?
怖いですか?

508:病弱名無しさん
18/06/02 13:31:34.88 gQVuq83n0.net
2年くらい前にした
怖かったし痛かったよ
でも終わったときの視界のクリアさを感じてやってよかったと思った
また最近悪化してきたけどね

509:病弱名無しさん
18/06/02 13:33:06.73 qJawm44+0.net
>>500
恒常性でした?
間歇性でした?
間歇性でもかなり違うのか疑問なのです

510:病弱名無しさん
18/06/02 15:13:45.05 yU4cqkWf0.net
間歇性で眩しいときに目を細めて、細めているほうの目がずれるような場合は手術したら眩しがらなくなるかな

511:病弱名無しさん
18/06/02 15:46:48.20 7tjl5DZ00.net
>>501
かんけつ

512:病弱名無しさん
18/06/02 17:35:03.71 bskFJe4T0.net
>>502
>>485-486
あと、俺は内斜位でプリズム眼鏡だが眩しさは変わらないと思う。
まぶさしならメガネのレンズにカラーレンズを選ぶとかじゃないか?

513:病弱名無しさん
18/06/02 18:05:33.98 9nUTLCwf0.net
カラーレンズで暗くしてって意味なら
瞳孔が開く
→紫外線入りやすくなる
だから紫外線カットもいるね

514:病弱名無しさん
18/06/02 19:43:49.31 HNL7HgZz0.net
>>493
できてないと思います
左目が左向いてる感じで人混みとか行ったらだんだん距離感わからなくなってきて下みてても歩きにくくなります

515:病弱名無しさん
18/06/02 19:43:51.69 bskFJe4T0.net
それは知らなかったわ。
そういうことがあるなら大切なことだな。

516:病弱名無しさん
18/06/02 22:27:06.43 qJawm44+0.net
>>503
間歇性の手術すると間歇性独特の片目で見ている時というのはなくなるのですか?

517:病弱名無しさん
18/06/03 21:05:54.84 QSBymYzD0.net
>>508
前提として自分は後天的な間欠性斜視だった
間欠性も続いてると脳が片目の認知をしなくなってくる
そして両眼視


518:ができなくなる 距離や体調によって複視が出て生活に支障が出たので手術した 手術後は慣れるまでは気持ち悪かったけどほんとにクリアになった 初めて眼鏡をかけたときのよう 再悪化するのは脳が複視の状態を正常と判断したままということ、目の使い方が以前と変わらないからだと思う



519:病弱名無しさん
18/06/05 04:24:43.21 lOdvH/rS0.net
>>509
意見ありがとう
俺は生まれてこの方30年以上、先天性の間歇性外斜視なんだ
だからまた違うのかもしれないね
ともかく大学病院で精密検査を受けてくるよ
本当に貴重な意見をありがとうね

520:病弱名無しさん
18/06/05 14:31:16.17 WYk+C4e40.net
手術で無理やり調節された目ってどれくらい信用できるの?見た目に異常がないからと車を運転してたら実は正常な状態ではありませんでした、事故りました、人が死んで人生終了、なんて起こるんじゃないか心配なんだけど。
それなら自分はご覧のとおり目がおかしい人間なので運転は出来ませんの方がいいんじゃないかって思うんだけどどうかな?

521:病弱名無しさん
18/06/05 14:57:06.81 RZtKUkvX0.net
手術はするけどやっぱり怖いから免許取らないって選択もあるし
「運転を断る理由」としてそのままにしたいならそうすれば?

522:病弱名無しさん
18/06/05 15:27:49.15 WYk+C4e40.net
でも周りが納得しないってこともあるじゃないですか。目が治ってるんだから運転しろよ。おまえがやらない分他の誰かがかぶることになるんだぞって言われたらどんなに危険だとわかってても従わざるおえないじゃないですか。

523:病弱名無しさん
18/06/05 15:36:39.45 WYk+C4e40.net
スミマセン、レス読み間違えしてました。上の返信は間違いですのでスルーしてください。申し訳ありません。

524:病弱名無しさん
18/06/05 21:31:46.66 v7fHwK8D0.net
>>511
自分でよく分かる
医者的には大したことない斜視でも複視が起こる
複視なんてのは自分でしかわからない

525:病弱名無しさん
18/06/06 12:02:29.92 HiN7sqI80.net
>>515
やっぱり医者の大丈夫だからは信用できないですよね。

526:病弱名無しさん
18/06/06 17:32:32.12 7gcJdEgp0.net
角度の大きい間欠性外斜視で、両眼の外直筋後転手術して一ヶ月ちょっと経つんだがかなり戻ってきてる
両眼視機能あるのになんでだ・・・
気になるんだけど、斜視の手術って筋肉を動かせる範囲に限界があるんだよね?
多分次手術するとしたら片目の内直筋前転・短縮になるんだろうけどこの術式は最大何mmまで動かせるもんなの?
今回で14mm動かしてるらしいけどこれでもかなり戻ってるから、次手術しても大して改善されないんじゃないかと思えてくる
せめて元の半分の角度まで改善して欲しい・・・眼精疲労が半端じゃないよ

527:病弱名無しさん
18/06/06 19:46:46.78 dIhznOY80.net
>>490
それは受信して検査してみないとわからんですな。

528:病弱名無しさん
18/06/06 21:22:41.91 ZyVOt0pF0.net
>>517
割りと何度も出来るらしいけど、医師は戻ると分かってれば手術は薦めんかもね

529:病弱名無しさん
18/06/07 13:37:13.21 dOJ+ZtJp0.net
かめら見ないで真っ直ぐ見たら両目が外向いてる
斜視ですよね?
カメラみないで真っ直ぐ見たのを撮影した時
URLリンク(i.imgur.com)
カメラみた状態
URLリンク(i.imgur.com)

530:病弱名無しさん
18/06/07 14:45:22.48 /tFNYIuI0.net
>>520
これなら手術しなくていいでしょ

531:病弱名無しさん
18/06/07 15:12:10.25 n62CQGLu0.net
>>520
美人だね

532:病弱名無しさん
18/06/07 15:30:26.67 TMzKdPkN0.net
>>521
>>522
ありがとうございます美人じゃありませんよ
斜視認定位だっけ斜視学会かどちらか忘れたが入ってる医者のとこにいったら軽い斜視だが手術はいらないといわれて調整機能改善点眼剤の点眼液をだされたよ
ですが人混みとか行ったら酔ってきたりとかだんだん遠近間が分からなくなり下を向いてても転びそうになります
プリズム作ればましになるんですかね?

533:病弱名無しさん
18/06/07 15:41:43.03 TMzKdPkN0.net
連投すいません
疲れてきたり先ほどより外に向いてきます
手術いらないでしょうか‥
URLリンク(i.imgur.com)

534:病弱名無しさん
18/06/07 16:22:38.25 TMzKdPkN0.net
>>524
URLリンク(i.imgur.com)

535:病弱名無しさん
18/06/07 17:03:54.17 ulSrKXWt0.net
>>520,524-525
スレリンク(body板:186番),193,208,230,241,243,398,428,510,523,551,607,610,724,725,744,764,772,777,778,781,790,808,859,861,904,926-927
よく釣り飽きないな
今までアドバイスを散々無視しておいてまだやってんかよ

536:病弱名無しさん
18/06/07 17:13:03.15 1wBrIdKb0.net
>>519
そうなのか?
内直筋は14mm以上動かせるのかな?
ところで戻りってどういう原理でなるんだろうか
外直筋の張力が術前よりも強くなるのかね?
位置付け替えてるのに戻るってのがどうも納得いかないわ

537:病弱名無しさん
18/06/07 17:16:20.06 TMzKdPkN0.net
>>526
釣りじゃありません

538:病弱名無しさん
18/06/07 17:32:08.50 ulSrKXWt0.net
>>526補足
画像リンク切れ
スレリンク(body板:186番),208,230,241,243,398,428,510,523,607,610,777,778,808,904,926-927
画像リンクok
スレリンク(body板:193番),551,724,725,744,764,772,781,790,859,861
>>528
2年もグダグダやっててよく言うわ

539:病弱名無しさん
18/06/07 17:33:15.72 HfkbS3UP0.net
>>523
関西なら野矢正さんで検索。検眼してもらって下さい!

540:病弱名無しさん
18/06/07 17:52:40.11 TMzKdPkN0.net
>>529
病院いったら手術いらないと言われたが>>523にも書いたが遠近間わからなくなるし酔うんだ
でかい病院いっても手術いらないと言われるかな
>>530
調べたがこの人にぷりずむ作ってもらえばいいのか

541:病弱名無しさん
18/06/07 18:14:42.36 B7OovoeG0.net
>>525
この程度でグダグダ言ってるの見ると本当に不快だわ。
釣りだとしたら尚更。
こちとら角度が大きすぎてめちゃくちゃ目疲れるし、両目で見るとピントが合わないから小さい文字とか読めないし、人前だと両目合わせることに集中しないといけないから注意力も散漫になるしで最悪だよ。
しかも手術してもすぐ戻る。
これならいっその事片目だけで生きる方がマシ。

542:病弱名無しさん
18/06/07 18:23:49.18 TMzKdPkN0.net
>>532
釣りじゃないしそんな人を馬鹿にする行為しにわざわざこないよ
あなたも大変だろうがこっちも斜視なんじゃないかと思ってきてます
ピントあいにくいし酔う

543:病弱名無しさん
18/06/07 18:38:30.63 PXhwq7Wp0.net
来ないと少し寂しいと思っていたけど実際くるとやっぱりウゼエな

544:病弱名無しさん
18/06/07 18:40:35.53 TMzKdPkN0.net
>>534
きたくてきてるんじゃない解決したいんだ

545:病弱名無しさん
18/06/07 18:46:52.08 znbu8/V10.net
一番の手術リスクは白内障でも緑内障でも手術する以上は感染症だけど
それはともかく斜視で手術して複視になっていろいろ失う人もいるからねえ。
仕事失ったり車の運転できなくなったり。
軽度でそれも成人だと手術すすめない医師が多いのも理解できるわ。
重度の大プリズム角の場合でも左右で視力差あったりすると尚更戻りやすいから
その場合もオススメしない医師がいるのも不思議じゃない。

546:病弱名無しさん
18/06/07 18:48:47.28 TMzKdPkN0.net
>>536
ありがとうございますぷりずむ作ったら今よりは目が楽になりますかね
ぷりずむ作るなら一定期間つけてたら目が正常な状態に戻っていくってことですか

547:病弱名無しさん
18/06/07 18:56:28.84 znbu8/V10.net
>>537
プリズム眼鏡は自分で目を正常な位置にするのが楽になる。
それと手術前、手術後どちらとか関係なく複視がある場合も矯正できる。
プリズム眼鏡の効果はかけた瞬間からすぐ自覚でわかると思うよ。メリットもデメリットも
ただあくまで矯正してるだけなので斜視が治せる訳じゃない。とくに成人はね。
小さい子ならプリズム眼鏡である程度治る場合も多少はあるらしいけど

548:病弱名無しさん
18/06/07 19:55:52.89 vQGjWXHo0.net
>>527
脳が眼の位置を外す指令出してるからね
うちは術後1日で元に戻ったよw
両眼視機能はない

549:病弱名無しさん
18/06/07 19:57:53.66 TMzKdPkN0.net
>>538
ありがとうございます
ぷりずむ眼鏡作るなら眼鏡屋選びは何を基準に選んだら良いですかね
あとあなたからみて自分はまだ手術する段階ではないですかね

550:病弱名無しさん
18/06/07 20:34:16.22 /tFNYIuI0.net
>>540
私は角度28度らしいんですが、角度を測ってもらったらどうですか?
多分、ほとんどの先生に手術は断られると思います

551:病弱名無しさん
18/06/07 20:42:45.44 TMzKdPkN0.net
>>541
ありがとうございます
角度はわかりませんがvipで目関係のところで働いている方からいただいたコメントなんですが◯プリズムで角度とかわかりますか
やっぱ病院は断られますよね
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/07(木) 13:59:42.640 ID:gnxBBNx+d
>>46
>>4
この角度なら4プリズムぐらいしかないから手術適応外
15プリズムぐらいから手術適応だから無理
これで手術しても今度内斜視になるからな

552:病弱名無しさん
18/06/07 20:44:58.21 /tFNYIuI0.net
>>542
4プリズムだと眼鏡がいいと思います
私は28プリズムくらいです
恒常性ですか?
間歇性ですか?

553:病弱名無しさん
18/06/07 20:55:12.96 1wBrIdKb0.net
>>539
それはキツイな・・・
俺は幸い両眼視機能はあるんだがなぜか一ヶ月でほぼ元の状態に戻った
手術しても無駄ならもうプリズム眼鏡に頼るしかないのかな

554:病弱名無しさん
18/06/07 20:57:09.72 1wBrIdKb0.net
ところでプリズム眼鏡って外から見たらズレで見えるの?
かけたら悪化するとかはないのかな

555:病弱名無しさん
18/06/07 21:01:54.00 TMzKdPkN0.net
>>543
ありがとうございます
すいません間歇性 恒常性の違いが調べましたがわかりません

556:病弱名無しさん
18/06/07 21:15:23.81 /tFNYIuI0.net
>>546
恒常性は常にそうなっている状態ということです
間歇性は普段はズレがないが、疲れた時などにズレが出るという状態です

557:病弱名無しさん
18/06/07 21:35:49.74 TMzKdPkN0.net
>>547
>>547
ありがとうございます
恒常性だとおもいます目が疲れてないときにかめら見ないで撮影しても左右とも外に向いてます

558:病弱名無しさん
18/06/07 21:55:11.26 /tFNYIuI0.net
>>548
プリズム眼鏡しかないと思いますよ
手術のリスク考えると
そこは付き合っていくしかないと思います
無理やりできなくもないかもしれませんが、その場合もリスクがあることは承知しておいたほうがいいでしょうね

559:病弱名無しさん
18/06/07 22:01:24.89 TMzKdPkN0.net
>>549
ありがとうございますプリズム作って様子みます

560:病弱名無しさん
18/06/07 22:01:52.85 TMzKdPkN0.net
>>549
すいませんプリズムつくるなら店選びはどうしたら良いですかね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch