突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 33at BODY
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 33 - 暇つぶし2ch542:病弱名無しさん
17/10/26 08:53:43.61 fEPNHijt0.net
>>519
やることはやった方がいいと思います。
自分は発症して2カ月たちますが
治療はステロイド点滴、高気圧酸素
退院からはこの1カ月で
スーパーライザーレーザー治療
鼓室内ステロイド注入、鍼灸、整体カイロプロクティックなどしました。自己責任で抗ウイルス剤のバルトレックスなど飲みました
今は鍼も整体も行ってないです。
まぁ高音域の4000~8000は戻らず耳鳴りはなんか音が変化したけどうるさいです
あんまり色々するとストレスもたまると思うので
聴力固定するといわれてる3カ月を信じて
やってみたいことだけをすればいいと思います


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch