足が臭いんですが・・・12足目at BODY
足が臭いんですが・・・12足目 - 暇つぶし2ch650:病弱名無しさん
19/06/11 13:14:35.40 KSnnUOeU0.net
>>626
俺は全部五本指にしたよ。汗の量無茶苦茶減った

651:病弱名無しさん
19/06/11 14:02:36.05 jO5Q6f+g0.net
>>626
試しに100均もいいだろうけど、臭いが気になってるならミドリ安全のシルク混5本指がいいよ
安全靴でも臭くならない

652:病弱名無しさん
19/06/11 19:56:19.41 PJ+jfF1f0.net
俺も蒸れてしまうタイプでシルク100%五本指靴下を通販で買ったことあったけど良かったな、効果ある・・・けど高価なわりにすぐにボロボロになっちゃうのでシルク昆が現実的
あと靴下の中に履く、つま先部分だけのシルク昆の五本指になってるやつもあるので安いやつで試してみるのも有りだと思う(俺は結構よかった)
とにかく人それぞれだから何が効くはずだとかは無いし個々で探るしかないよね

653:病弱名無しさん
19/06/12 08:18:30.50 0gUuHUgN0.net
>>628-629
ありがとう。
他の方もおすすめあったら教えて下さい。

654:病弱名無しさん
19/06/14 08:16:42.13 EThxZmGk0.net
5本指の靴下で、ある程度改善された。
あとは、毎日同じ革靴を履いてたけど、ちゃんと乾燥させるために3足のローテにした。
水虫とかじゃなければ、これだけでも全然違ってくると思う。

655:病弱名無しさん
19/06/15 09:29:29.48 sja3gf1w0.net
メタボを治すしかなさそうだわ

656:病弱名無しさん
19/06/16 11:27:53.58 0ruvlG2I0.net
5本指は脱ぎ履きがだるいんだよなあ

657:病弱名無しさん
19/06/16 18:52:38.47 aLml7NgU0.net
>>633
慣れればなんでもない
歯磨きがだるいんだよなと言ってるのと一緒

658:病弱名無しさん
19/06/16 20:27:56.39 F2JNXhDb0.net
>>633
脱ぎ履きや洗濯が面倒だけど汗が減って快適だから五本指にしたわ。五本指以外は全部捨てたしもう買ってない

659:病弱名無しさん
19/06/16 20:49:36.36 0ruvlG2I0.net
>>635
前に履いてたのは綿100でサイズがぴっちりしてた
指が引っかかって面倒な割には臭いも改善しないからやめたんだ
シルク混で効果があるなら試してみるわ

660:病弱名無しさん
19/06/16 22:29:44.37 jASsJYHL0.net
黒の5本指靴下履くと、なんか動物みたいでカワイイぞ

661:病弱名無しさん
19/06/19 08:38:21.44 WiiIu4iw0.net
小さい頃
親と一緒に風呂に入って、脚の洗い方を教えてもらったりした
うちの家系は脚の臭い人は皆無だわ

662:病弱名無しさん
19/06/19 18:31:37.96 kFubAQBg0.net
>>638
くわしく

663:病弱名無しさん
19/06/19 22:21:09.35 K7VFhQV80.net
足を洗うだけw
足が臭いけど、ゴシゴシ洗った事無い奴はビックリする程垢が出るぞ

664:病弱名無しさん
19/06/19 22:24:24.63 K7VFhQV80.net
臭い奴は親指の爪の横の所も
良くふやかしてから丁寧に優しく洗えよ!

665:病弱名無しさん
19/06/19 23:45:13.80 cRRoJflr0.net
ドクターフィッシュにたべてもらうの、意味ある?

666:病弱名無しさん
19/06/20 00:14:14.52 IWB87VCx0.net
角質は喰うよね

667:病弱名無しさん
19/06/20 00:18:36.84 Phw7dlWi0.net
俺が食べてやろか?

668:病弱名無しさん
19/06/20 08:00:59.65 dM9ZKR3N0.net
初めて5本指試しました
耳の後ろと同じ臭いだそうです
はい、加齢臭です

669:病弱名無しさん
19/06/20 13:44:42.44 zHOj337l0.net
>>645
黄色ブドウ球菌の可能性も高いと思う
カメムシなら加齢臭、銀杏潰した臭いなら黄色ブドウ球菌

670:病弱名無しさん
19/06/20 13:50:08.31 8lYNKYJe0.net
えっ?黄色ブトウ球菌に侵されると足が臭くなるの?

671:病弱名無しさん
19/06/20 23:03:40.24 3nY5sLbM0.net
調べたら皮膚ボロボロになるみたいに書かれてるけど
足の見た目綺麗なのに鼻スンされるのは何の細菌が原因なんだ

672:病弱名無しさん
19/06/21 23:07:52.33 z7ywI33e0.net
サンダル履いてるのに臭い。汗というよりは軽く湿ってる程度なのに夕方には臭くなるの。なんで?
なんでパンプスにストッキングの人、全然臭わないの?何を使うと無臭になるの?

673:病弱名無しさん
19/06/22 09:40:50.53 yNycQS3R0.net
パンプスにストッキングだけど臭いよ
でも最近ピロエース石鹸で足洗って
Banの汗ブロック足用ジェル使うようになったらかなりマシになった
7月8月まで様子見てこれもダメだったら
諦めてグランズレメディにする
(今の時点でなんでグランズレメディにしないのかと言ったら
職場ではサンダルだから粉状なのが使えない)

674:病弱名無しさん
19/06/22 10:14:14.02 zBaKBMuK0.net
グランズレメディは粉その物の臭いが広がってダメだったな。
今はラヴィリンでマシになったけど、それでも夕方には臭う。なんでなんだろう?扁平足なのかも。

675:病弱名無しさん
19/06/22 11:17:39.40 MLkMaF7l0.net
冬にブーツ女子の多い部所の忘年会の会場は座敷の有る店を選ぶ
女子社員の脱いだブーツを整頓して揃える役は
いつも幹事の俺の仕事

676:病弱名無しさん
19/06/23 09:16:48.57 itC+Hgc70.net
女子だけど、チュラリアってデオドラントクリーム試した方いらっしゃいますか?
デオドラントも色々試したけど効果なかったな。
でも買ってみようかな。

677:病弱名無しさん
19/06/23 11:02:14.61 ytTDCytI0.net
ワキガスレで絶大な人気誇るシークレットポチった

678:病弱名無しさん
19/06/27 23:36:12.11 d+nn8IXJ0.net
靴を3足履き回し、1回履いたのは朝まで乾燥させてレッドシダーのシューキーパー。
靴下は五本指のものに変更。
これだけで改善されたってことは、水虫とかじゃないですよね。

679:病弱名無しさん
19/06/28 09:42:36.59 fwzd1+iW0.net
1つはメタボを治さないといけない
臭いは銅が多すぎる可能性があり
欧米では亜鉛を食べさせる
ただし食べすぎると今度は銅欠乏になるので
バランスをとること

680:病弱名無しさん
19/06/28 09:44:28.54 fwzd1+iW0.net
筋力がない人はホモシステインの問題の可能性があり
睡眠に問題があるならメタボもの問題であり高用量DHAも考えること

681:病弱名無しさん
19/07/02 09:44:09.43 k+cgFoUn0.net
ブテナロック 除菌抗菌スプレー
靴下の内側と靴の中にスプレーして乾かしてから履くと足の臭いしなかった

682:病弱名無しさん
19/07/02 12:34:36.46 krXD7ICI0.net
靴って一回臭くなると無理じゃね?

683:病弱名無しさん
19/07/02 13:45:42.38 cCo3Y0ZV0.net
スニーカーとかは靴用洗剤で丸洗いできるし
革靴やブーツでもサドルソープで洗えば匂いはだいぶ落ちる
後は定期的に除菌系のスプレーして履くたびにきちんと乾燥させれば大丈夫
(同じ靴を連続で履いたりしない、または靴


684:乾燥機を使う) レッドシダーのシューツリーとか入れとくとなお良し 強敵なのは「良かれと思って長年ファブリーズを延々かけ続けた靴」 あれって臭いをごまかしてるだけだから、ある時点からごまかしきれなくなって すごい匂いを発し始めて、更に洗っても匂い落とすのが大変



685:病弱名無しさん
19/07/02 14:55:44.75 6bFj+s4x0.net
梅雨どきはたまらんな
クンクンhshs

686:病弱名無しさん
19/07/02 21:24:58.06 uZ4FCVyG0.net
湿気はあるけどそんなに汗かかないから最近臭くない

687:病弱名無しさん
19/07/02 21:52:19.78 dJyD11+E0.net
>>662
どうすれはま足汗かかなくなるの?

688:病弱名無しさん
19/07/03 09:51:36.87 lGchq5a50.net
体質

689:病弱名無しさん
19/07/03 10:22:29.00 VytMXjZN0.net
下肢を切断して義足になってからは
そういう苦労はなくなったわ
公共の温泉に入る時に外すのが面倒です

690:病弱名無しさん
19/07/03 21:21:18.04 tqSPJ7SX0.net
昔使ってあんま効果なかった記憶あるけどパースピレックス復活させよっかなあ

691:病弱名無しさん
19/07/04 00:17:47.29 b7zIEjEc0.net
ワキ用のを足にも使っているけど、あんま足には効かないけどなパースピ
ワキにはバッチリ効いています

692:病弱名無しさん
19/07/04 00:52:13.75 2ICMqqpU0.net
脇汗は止まるけど足裏に塗ると皮膚がゴワゴワになって皮剥けて余計臭かった

693:病弱名無しさん
19/07/08 08:44:35.78 TRrNzLOn0.net
年中素足だから臭くならないよ

694:病弱名無しさん
19/07/09 21:27:21.51 TfIFD2b80.net
しかし、毎日何かしらの臭いがするわ。
酸っぱい日、角質のタンパク質臭、最悪なのは生乾き臭。
どの臭いも、拡散するのだ。

695:病弱名無しさん
19/07/13 02:58:23.70 +/9dvzHN0.net
脇汗対策用の汗止めテープを足裏に貼るのはどうだろうか

696:病弱名無しさん
19/07/13 03:46:18.14 fKFGLqQP0.net
臭くなるには、細菌 その餌 湿度 があるせいなので
そのうちの1つか2つを減らせば臭いも軽減する
よって、ピロエース石鹸とブラシで徹底的に洗浄してみた
革靴穿いて12時間、臭わない!

697:病弱名無しさん
19/07/13 14:26:46.72 f5MxS9L60.net
角質落としてピロエース石鹸で洗ってエタノール消毒スプレーかけてもだめだわ

698:病弱名無しさん
19/07/14 21:19:33.76 UBTqmay60.net
サラクリアってのを買ってみた。足裏に貼れる透明のシート。

699:病弱名無しさん
19/07/15 22:47:42.33 AY8gxu3A0.net
俺ちょっと上に出てた黄色ブドウ球菌が悪さしてるんだろう臭い
どんな対策が効き目あるんだろ

700:病弱名無しさん
19/07/17 11:56:50.12 i4+zyEvq0.net
>>652
なかなかおいしい炭酸水役割だな

701:病弱名無しさん
19/07/18 12:13:57.77 1mFnvaFE0.net
>>673
5本指試してみ

702:病弱名無しさん
19/07/18 12:42:58.50 OhkO7v4g0.net
>>677
5本指のインナーソックス履いてるけど結局足汗やばいからなあ

703:病弱名無しさん
19/07/18 14:49:25.94 DwaZ85fU0.net
普通の靴下よりは5本指の方が良い気がする
ばれた時は恥ずかしいけど

704:病弱名無しさん
19/07/18 18:32:15.55 xOyyGRKy0.net
6本指の人はどうするの?

705:病弱名無しさん
19/07/18 18:35:34.50 HEO5NBF/0.net
>>680
5本指靴下に指一本分縫い足しましょう

706:病弱名無しさん
19/07/18 18:38:54.60 o/7nrHHQ0.net
ベム,ベラ,ベロの子孫の俺は2本余るわ

707:病弱名無しさん
19/07/19 10:25:48.13 btMzGiB+0.net
>>679
足先だけ5本のやつ重ねて履いてるから気づかれない

708:病弱名無しさん
19/07/19 16:42:18.26 khJYXI5i0.net
>>683
手間かけてるな、偉いわ

709:病弱名無しさん
19/07/20 14:33:22.87 4StlVFA20.net
URLリンク(i.imgur.com)

710:病弱名無しさん
19/07/24 21:40:14.85 68X1b34Z0.net
足裏の角質が枝豆臭い。お手入れした翌日はマシだけど、1日たつともう臭い。
なんでこんなに角質たまるのかね?

711:病弱名無しさん
19/07/29 11:20:29.75 akipxKea0.net
BANの足指用ジェル、凄い効くけどデオナチュレには無い独特の膜感??あるな
洗っても取れてないのか取りすぎてるのか分からない突っ張り感ある
服が白くならないのは良いけどこれじゃあなぁ…

712:病弱名無しさん
19/07/29 11:54:06.81 lvzULgRA0.net
毎日、洗い残しの無いように綺麗に洗え!
最初の1週間~1ヶ月は30分は足を湯に浸してからゴシゴシ洗え!
びっくりする程の角質が取れるぞ。

713:病弱名無しさん
19/07/29 19:19:56.05 E94pY6AB0.net
>>686
風呂のときに毎日シルク軽石使うと楽だよ
ググると何十社と売ってるけど、どれでも同じだから

714:病弱名無しさん
19/07/29 21:29:35.72 /ikmjge00.net
>>689
削りすぎないようにガラスでできた角質取り使ってる。
軽石だと削り過ぎない?
削れた角質をクンクンすると臭いから、皮膚に染み付いてるのかな。。。

715:病弱名無しさん
19/07/29 21:47:18.79 lvzULgRA0.net
1日5回、足を洗うのが日課

716:病弱名無しさん
19/07/30 08:30:06.60 cV5SklzE0.net
結論:外出時も裸足で過ごす

717:病弱名無しさん
19/07/30 19:05:56.80 BA1gCuhp0.net
>>692
お前は履物無しで裸足で会社に行ったり買い物するのか
すげーな、有名人だろ

718:病弱名無しさん
19/07/30 19:11:26.74 +ifiyEl+0.net
>>690
石製や金属製・樹脂製の軽石に比べるとシルク軽石はかなり削れる、けどそこが良いんだと思う
足裏の色が明らかに変わる

719:病弱名無しさん
19/07/30 19:35:38.02 +t8mEYX70.net
太めの歯間ブラシ買ってきて爪の間をデオドラント系のボディソープで洗浄
足指、裏は硬めのボディブラシで
タオルじゃちゃんと洗えてなかったみたいで臭い激減した

720:病弱名無しさん
19/07/30 20:14:18.21 ew+K7dS60.net
手の親指の爪が長い時
足の親指の爪が柔らかくなるくらいまで(30分)ふやかして
足の爪の間に手の爪を差し込み
溜まった角質を取り除く
小学生の頃、親父に教えてもらった
溜まった角質のの臭いは強烈だった
あれから数十年、定期的に角質を除去
俺の足は臭くなくなったが
加齢臭がw

721:病弱名無しさん
19/07/30 20:50:11.71 YU0hEXJM0.net
酸っぱい足の女性はどうかそのままでいてほしい

722:病弱名無しさん
19/08/01 05:34:38.35 trDoMniG0.net
さやっちは足が臭い

723:病弱名無しさん
19/08/01 05:35:19.58 trDoMniG0.net
檜山足く沙耶

724:病弱名無しさん
19/08/01 05:35:40.62 trDoMniG0.net
うわーくっさ!wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

725:病弱名無しさん
19/08/01 08:05:58.29 nTFcMjOm0.net
グランズレメディ塗布済みの靴に除菌スプレー使ったら台無しですかね?

726:病弱名無しさん
19/08/01 20:03:35.41 /LkNAd8w0.net
>>694
週に何日削ってますか?
1日おきに削ってるけど、垢が凄いんです。しかも臭い。

727:病弱名無しさん
19/08/02 22:00:54.75


728:cWVYB0150.net



729:病弱名無しさん
19/08/03 18:50:10.18 L5AfWexM0.net
>>702
毎日、風呂の最後にお湯の中でシルク軽石でこすってる(湯の中じゃないと駄目みたい)
今の時期はシャワーなので洗面器に湯をためて、その中で足の裏全体を軽く3回くらい

730:病弱名無しさん
19/08/04 05:10:44.08 A56PjNfB0.net
海外の脇用のデオドラント足に使ってる人いますか?やっぱり効果ないですかね?

731:病弱名無しさん
19/08/04 08:36:07.57 eblW9yE40.net
>>705
効果はともかく、シリコン配合されてる物が多いから靴下の中で足が滑るよ

732:病弱名無しさん
19/08/04 15:13:05.35 rogUFC770.net
臭くなった靴はすぐ匂いが再発する。対策の正解は
・匂いのついた古い靴下と靴を全部捨てる(惜しむな)
・安い靴を3足買ってローテーション、1年で買い替え
・帰宅したら靴は乾かす。完全に乾く+さらに1日は履かない
俺はこれで強烈な匂いから無臭へと変化した

733:病弱名無しさん
19/08/04 15:36:15.35 ILkUTI790.net
新品の靴を無臭にする方法ないんか

734:病弱名無しさん
19/08/04 16:52:42.58 pLkqEHNa0.net
紫外線のライト当てるやつはどうなんだろうか?

735:病弱名無しさん
19/08/04 18:17:53.27 Xf6tBJwf0.net
>>709
それだいぶ前に買ったことあるけど、何の効果も無かったよ

736:病弱名無しさん
19/08/05 00:49:59.23 7WnN6DFM0.net
足を常にタオルで巻いたまま靴履きたい
湿気さえなければ臭いは発生しないはず

737:病弱名無しさん
19/08/08 01:19:45.37 4Jjl1BQY0.net
イソ吉草酸が原因なんだろう

738:病弱名無しさん
19/08/17 14:17:59.36 27bScL9F0.net
心底田舎臭いやつだな

739:病弱名無しさん
19/08/21 16:12:07.36 tv6l3TXF0.net
やはりメタボが原因ぽいわ
最初はビタミンK1/K2を1年
そのあと
・オメガ3脂肪酸 1-4g/day
・ビタミンD3 5000IU + 週2外で数時間の軽作業
・プロテイン 70g
・マグネシウム 500-750mg/day (単純にこれだと軟便か下痢になる)
・葉酸 800mcg/day
主なものはこれ
これで、足というより、靴下がほぼ臭わなくなった
足のヌルヌル(脂質)も消えた。これは人生で子供の頃を除くと初めての出来事
こんな感覚はじめて

740:病弱名無しさん
19/08/21 16:15:32.69 tv6l3TXF0.net
ビタミンD3/K2は2年以上飲んでる
K2は医療レベルの処方量に近い5-15mg/day

741:病弱名無しさん
19/08/24 11:27:29.60 KF8qnbg+0.net
塩化アルミニウム塗ったら汗が少し減った。でもゴワゴワして皮剥けてきた。

742:病弱名無しさん
19/08/24 17:18:58.59 NLdmBVba0.net

ベビーフット思いだした
フルーツ酸に暫く足を浸しとくだけで
2~3日後に脱皮みたいに足の皮がベロンとむけるやつ

743:病弱名無しさん
19/08/24 19:21:35.31 c+4QOfbh0.net
ベビーフット1回やったけど結局効果なかったな
というか皮めくれまくるから1週間くらいすげーめんどい

744:病弱名無しさん
19/08/28 21:35:14.84 QSoBrLNQ0.net
マグネシウムがいい
軟便にならない方法は企業秘密

745:病弱名無しさん
19/08/28 22:53:09.33 GRMqe24C0.net
足が臭いのは何が原因ですか?

746:病弱名無しさん
19/08/30 20:01:24.59 v5aE0fyy0.net
>>720
ほとんど遺伝だろうね、子供の頃に俺の父親も身体が臭かったのを覚えてるわ
自分がウザがられる


747:側に回るとは、その時には分かるはずもなく・・・



748:病弱名無しさん
19/09/11 22:17:11.95 8T0tOeYC0.net
おれの足は、いわゆるくさい足の臭いはないんだけど、なんか喉にくるんです。足の汗がすごくて、湿った臭い?湿気っぽい感じ?何というか、粉っぽい感じがするというか。グランズレメディとか、消臭スプレーとかしちゃうと、もう逆効果。
周りの人とかの咳き込みが半端ない。
自分もその何かをすごく感じて、舌がすごく苦くなります。本当に生きるのが辛い。何が原因なのか。

749:病弱名無しさん
19/09/11 23:59:57.43 RbBvTQ4Z0.net
それはお前が気付いていないだけで、クッサイ足なのだ!

750:病弱名無しさん
19/09/14 09:12:08.96 WY59i8gB0.net
足が泥臭い。汗かくとビリビリとした臭いがする。足元半径30センチがビリビリとした汗臭いバリアが張られる。

751:病弱名無しさん
19/09/15 13:15:33.27 hFTVXHKS0.net
匂いにビリビリって表現面白いな
全く想像が出来ない

752:病弱名無しさん
19/09/23 08:21:22.72 3pLYjugk0.net
今週の点状角質融解症
URLリンク(i.imgur.com)

753:病弱名無しさん
19/09/23 08:30:56.27 db7DbAZg0.net
見事な大穴だな
穴から蛆虫が這い出て来そうだ

754:病弱名無しさん
19/09/23 17:42:32.06 4KHA9TeG0.net
くさそう

755:病弱名無しさん
19/09/24 19:09:12.59 OKaJ3c1Y0.net
>>725
722だけど、もしかしておれと一緒じゃないか?
周りの人は咳き込む?

756:病弱名無しさん
19/09/25 00:52:20.19 uzqHabJ00.net
色々試したけど
デオウ使い始めたら臭いが消えたわ

757:病弱名無しさん
19/09/30 23:29:24.62 HQM7+vaS0.net
発見した最も効果的な方法
・洗剤のジョイで足を洗い、すすいで水分を拭き取る。
・液体ハミガキのリステリン(紫 アルコールタイプ)を足に揉み込み、3分ほど待ち、水で軽くすすぐ。
これを朝と夜繰り返す。

758:483
19/10/09 20:24:56.16 Tyc1iZQ30.net
>>724
お風呂浸かってるとお湯がピリピリする?

759:病弱名無しさん
19/10/26 01:45:27 l7gAKRtT0.net
足汗が1日止まらない
足ムレの臭いで回りが咳き込みまくり
生きてるのがつらい
咳を1回されるとビクっとして背中が
熱くなって全身から汗吹き出すし
革靴の内側の側面は濡れてるし靴下の生地
ちょっとつく感じ
靴下履き替えてもすぐびちょびちょだし

ドライオニックと塩化アルミニウムで
少し発汗は抑えられるけど
体臭がきつくなるな
グラレメやラヴィリンや重曹レベルで
治まるのは軽度だよ

760:病弱名無しさん
19/10/26 06:40:59.23 NxDOdNfTO.net
足激臭クロックスで治った
正しちゃんと横にも穴空いてるゴム制のクロックス

761:病弱名無しさん
19/10/26 06:41:54.80 NxDOdNfTO.net
>>733
体質変えなきゃ治らない

762:病弱名無しさん
19/10/26 09:04:18.74 lkUold6j0.net
>>733
漢方薬局で相談してみては?

763:病弱名無しさん
19/10/26 09:57:18.37 l7gAKRtT0.net
>>735
もう1年続けてるが
早寝早起きでしっかり7時間半睡眠
毎朝太陽の光を浴びて1時間ランニング
食事は野菜と魚中心で肉はほとんど食べない
体重体脂肪も正常範囲
靴は昔から7足ローテ
履き終わったらノンアルの布で拭いて
安定化二酸化塩素のスプレーかけたのち
乾燥させてる
靴は4ヶ月くらいで捨ててるね
>>736
数年前に薬膳薬局で半年ぐらい処方してもらったけど何にもならんかったな20万ぐらい使ったかな
結構有名な診療内科で統合失調症レベルの薬
処方してもらって飲むと汗少し減るけど副作用が強すぎて7年ぐらい少しずつ飲んでたけど最近止めた
多分これが一番汗抑えれる
何のために生きてるか分からんな

764:病弱名無しさん
19/10/29 21:20:14.81 dl2Ze6wP0.net
>>737
五本指ソックスは使ってる?

765:病弱名無しさん
19/10/30 20:49:49.90 JWZIrRV90.net
>>731
めっちゃ効いたわ
ありがとう

766:病弱名無しさん
19/10/31 09:19:37.72 0zFZ/RRk0.net
>>733
朝いつもの臭いが消えてた
めっちゃ効いたわ
ありがとう

767:病弱名無しさん
19/11/01 20:02:08.34 Bpj4FGCe0.net
足の裏のタコを剥くとほのかにすっぱい匂いがする

768:病弱名無しさん
19/11/02 01:24:17.36 zdwwKVru0.net
まあ、そうだろうな
何も不思議なことはない

769:病弱名無しさん
19/11/02 19:58:33.43 ygT6aeMZ0.net
>>737
足汗体質の人に毎日革靴の仕事はキツイよねぇ
おそらく肉を食べないとかも意味ないんだよね、かえって肌の質を落とすし
どうすりゃいんだか

770:病弱名無しさん
19/11/02 21:41:48.40 tEBEeEiH0.net
>>738
5本指は今も使ってるけど
どれも10分程度でムレムレだね
今まで数100足は買ってると思う
シルクは普通にムレるし絹の臭いがきつい
綿は濡れっぱなしで乾かないから臭いがきつい
スーパーソックスは靴から臭いが漏れまくり
イオンで売ってるのは軽度にお薦め
化繊の割合が多い安いのは激臭になる
ブリーズブロンズがメンタル的に安心感あるけど5足で一万ぐらいかな結局蒸れるけど
靴から臭い漏れだす人はスーパーソックスみたいな
の買って安心して履いてみたらメンタル
思いっきりやられるパターン
確かに靴下自体はあんま匂わないんだけどね

771:病弱名無しさん
19/11/02 21:58:40.77 ZM31XrqK0.net
>>743
一日中革靴の仕事です
この時期足臭漏れがテロレベルなんで
本当に困る
今自分用の特殊な靴下作りたいので
少ロット対応が出来る業者探してる
特許も取りたいけどカネがない

772:病弱名無しさん
19/11/17 17:00:44.18 c+5C6ixc0.net
>>731
効くわ

773:病弱名無しさん
19/11/17 17:03:48.65 c+5C6ixc0.net
>>731
効いたね
夜に1回だけでもいいくらい

774:病弱名無しさん
19/11/17 17:59:27.06 w2rC0YUl0.net
>>747
君、ID変えるの忘れてるよ

775:病弱名無しさん
19/11/19 23:32:52.82 qOevhmCD0.net
>>747
ID蛙の忘れてるよ

776:病弱名無しさん
19/11/28 20:33:22.51 RcMSeYDI0.net
足臭でいじめられて仕事やめて一年
派遣の仕事初めて2日目今のところは大丈夫みたい。
(辞める直前は靴、靴下新品で昼には納豆臭くなってた。三日目で心折れた)
医師に細菌のバランスはいくら消毒をしても変わりません
ただ汗の量が変わると細菌のバランスが変わるとも言われてます
て言われてイオントフォトレーシスを進められて一年続けてきた成果
かなと思ってます。ただ通うのは大変だったので家庭用(10万)のやつを
買ったけど効果があったのかな。このまま足臭抑えれればいいな

777:750
19/11/28 20:36:33.60 RcMSeYDI0.net
あとシリコンで足裏洗うやつも使ってるかな
明日も臭わないように・・・

778:病弱名無しさん
19/11/29 01:03:48 HDQkRd2G0.net
仕事中足が臭くなってきたからビオレVフットクリーム買ってみたけどいい感じ
まだ1回しか使ってないから偶然かもしれないけど匂いしなくて嬉しい

779:病弱名無しさん
19/11/29 05:20:56.41 eXL25OfG0.net
デブいいかげん気づけ

780:病弱名無しさん
19/12/02 19:25:48.50 der69x7S0.net
>>752
ビオレZ さらさらフットクリームはいい
俺は効くけど多汗症が激しい人は駄目かも

781:>>752
19/12/02 20:07:20.48 3V/M6krP0.net
>>754
商品名間違えてた
訂正ありがとう

782:病弱名無しさん
19/12/02 21:06:45.06 dgkEFvGQ0.net
治ったと思ったら
この時期臭くなってきた。
汗が足に集中するのかな
靴下全部消臭ソックスに買い替えて
デオナチュレ塗ったら
治ったわ

783:病弱名無しさん
19/12/02 21:15:35.98 der69x7S0.net
>>755
>まだ1回しか使ってないから
肝心の今はどうなのか書きなされ

784:病弱名無しさん
19/12/03 08:21:30 MCcbNyS20.net
>>756
無知でごめん
消臭ソックスっていう商品?
それとも靴下コーナーに売ってる銀イオンは配合とかのもの?

オススメとかあったら知りたいです

785:病弱名無しさん
19/12/04 17:58:08.15 .net
急に足が臭くなったんだが病気?

786:病弱名無しさん
19/12/04 19:33:31.47 eop921C+0.net
水虫を疑った方が良い

787:病弱名無しさん
19/12/04 19:47:36.35 KHatsTEo0.net
見た感じ、足に水虫のような症状なくても、水虫になっている可能性ってあるのかな? 
足が半端なく臭いんだが。

788:病弱名無しさん
19/12/04 19:58:26.28 3TgvmS3u0.net
>>761
臭いの原因かどうかは別に、水虫は見た目じゃ分からないことが多い
治ったか医者に確認せず皮膚に異常が無くなったから勝手に治療をやめて再発するのはよく聞く話で、水虫のかかり始めも見た目じゃ分からない

789:病弱名無しさん
19/12/04 19:59:47.90 x4iFipxf0.net
水虫やったことあるけど水虫だから臭いってことはなかったなぁ
最近お医者さんに聞いたら肉や魚卵は水虫がつきやすくなると聞いたよ

790:病弱名無しさん
19/12/04 20:22:19.14 qMHzBuG80.net
水虫になったことを機会に臭くなったか臭くならなかったかはこのスレでも割れてたような

791:病弱名無しさん
19/12/04 20:56:38.03 3TgvmS3u0.net
>>763
>水虫やったことあるけど水虫だから臭いってことはなかったなぁ
そういうところが難しいんですよねぇ
たぶん貴方は水虫になる前から足臭だったのでしょう

792:病弱名無しさん
19/12/04 22:12:41.12 RQeUb10z0.net
>>765
うん、足汗多いから足臭いのは宿命と思う。
靴乾燥機と五本指ソックスで匂いはほとんど無くなったけどね

793:病弱名無しさん
19/12/06 07:21:35.74 GbvoB0ix0.net
足の臭いは軽石使えば大体解決できる

794:病弱名無しさん
19/12/06 13:16:52 aJNN79r80.net
リステリンだいぶ効き目あるけどそれでも午後には臭くなる…足汗つらい

795:病弱名無しさん
19/12/15 20:08:04.76 S0aajixq0.net
>>767
それはお前が軽症だから言えること
そんなことで解決できるお前が羨ましいよ、お気楽で

796:病弱名無しさん
19/12/15 20:15:06.56 wkbn+p+p0.net
>>768
過去スレで清浄綿で数時間しのげてるって言って人と同じ感じですかね
表面だけ殺菌しても応急策で恒久策ではないんですよね

797:病弱名無しさん
19/12/15 20:28:18.52 S0aajixq0.net
清浄綿はこのスレで何回か出てるな、効いたという書き込みは無いけど
皮膚を殺菌だけしても駄目ということだな

798:病弱名無しさん
19/12/19 22:22:38.88 oCrQDG1c0.net
血が出るレベルに角質とったら臭い消えたわ
右足指根元付近に激臭発生源があったんじゃないかなと思ってる
そういえば臭くなったときに右足つま先を靴から出すと臭いが消えたし

799:病弱名無しさん
19/12/19 23:48:42.76 Z5RS8s9/0.net
>>772
汗腺や臭いの元は変わってないから

800:病弱名無しさん
19/12/20 20:14:01.91 3isb0i7H0.net
>>772
>血が出るレベルに角質とったら
具体的に何をどうやったのかは書けないのん?
>>773
変わってないのに匂いが消えたと称賛してるのか、いい人だ

801:病弱名無しさん
19/12/20 20:58:32.42 ObXulLne0.net
>>774
ん?こいつなにいってんだ?

802:病弱名無しさん
19/12/20 21:22:40.21 AsRRxAyF0.net
>>775
その書き方じゃ何も通じないよ

803:病弱名無しさん
19/12/20 21:26:20.68 3isb0i7H0.net
>>775
2つ書いてるのに、、どっちの何がどうとか書けないお馬鹿さん?
掲示板にチャット気分で書いてるお間抜けか

804:病弱名無しさん
19/12/20 22:15:09 o79IV+/Y0.net
どこをどう読んで賞賛したと解釈したんだ?
アスペなのかな?

805:病弱名無しさん
19/12/20 22:30:33.11 6PR1oW3s0.net
>>777
こいつ本物の知的障害者だわ

806:病弱名無しさん
19/12/21 23:09:46.82 e1y+DqhF0.net
>>778
ここアスペ、というよりか頭のわるい奴が多いよ

807:病弱名無しさん
19/12/22 02:25:30.11 IkBCO2H30.net
偏差値30を頭悪いとドヤ顔で指摘する偏差値70は居ないと思うの
偏差値70は偏差値60を頭悪いと指摘することは有ってもあまりにも能力に差があると比べる気すら起きない
つまり誰がどう見てもちょっとアレな人に対してマウント取ってる奴も頭が悪いわけ

808:病弱名無しさん
19/12/22 11:44:27.55 yjX3KBkI0.net
>>781
偏差値とか、、その論点どっからもってきた?
突拍子もない
まぁこいつは馬鹿だからほっといて、、「賞賛」を解釈したもっと頭の悪い奴を徹底的に問い詰めたいんだが

809:病弱名無しさん
19/12/22 11:53:20.07 BeeXgN4b0.net
>>781
ん?大丈夫か?
流れ確認した上で自分の書き込み見てみな?
相当脳が腐ってるってことを自認すると思うよ(^^

810:病弱名無しさん
19/12/22 17:46:55.63 SZv9KSS50.net
シルク軽石
アルコールスプレー
スマートウールの靴下
今まで色々試したけどある程度臭いが軽減したかなと思ったのはこのへんだけだな

811:病弱名無しさん
19/12/22 19:29:42.94 XLq4LF8J0.net
>>782
偏差値持ってきたヤツも賞賛?を解釈したヤツも同一人物では?

812:病弱名無しさん
19/12/24 15:44:38.02 jThdUJfF0.net
靴と靴下と足指が臭くなるきっかけは必ず外で不潔なスリッパはかされることだ
その後に汗で湿ったら壊滅状態になる。つまり靴自体を買い替える

813:病弱名無しさん
19/12/24 16:32:44.50 Ep/II7Yr0.net
デオナチュレで解決した!
この1年間の努力はなんだったのか

814:病弱名無しさん
19/12/26 22:44:18.52 cIRXTii0E
もともと汗かきだからなにしたってダメなのかなと諦めているんだけど
そりゃ毎日足は丁寧に洗ってるけどね 薬用品つかっても汗で流れちゃうんじゃないかなって…

815:病弱名無しさん
19/12/28 06:16:10.17 Sb5C9FN40.net
750です
今日で一ヶ月とりあえず今のところ大丈夫みたい
やっている事は二日か三日に一回イオントフォレーシス
仕事に行く前、帰った後に足裏をゴシゴシ洗ってるくらい。
他の対策は今のところあえてやってません 足汗を抑えれて
いるのがいいのかも。一ヶ月持ったのはかなり嬉しい
以前は、グランズレメディ デオナチュレ 足用石鹸 靴乾燥機 塩化アルミニウム
使い捨てインソール等々他にも色々試したけど何も効果なし。
匂いも生ゴミ臭、納豆臭等とりあえず人間の足の出す臭いではなかったし
靴を履いてても漏れるっていうね。ほんとしんどかった

816:病弱名無しさん
19/12/30 18:20:45.31 ARlQLtUs0.net
>>784
シルク軽石はかなり効いた、足の裏の色がハッキリと明るくなる
今通院してるんだけどシルク軽石のおかげで気兼


817:ねなく靴を脱いで診察台に上がれる、メーカーを色々変えたけど原料が同じだからかどれも同じ効果 アルコールは何も効果無かった ウール靴下は匂い軽減することは分かったけど値段が高いし耐久性が悪くてすぐ破れるのでやめたわ



818:病弱名無しさん
19/12/30 20:18:27.16 Jtyifo930.net
俺はシルク軽石は効いた派
このスレの書き込みではシルク軽石が効いたか効かないかで別れてるけど、そんなの当たり前だよな
そういや大分前にここにシルク軽石が効いたって書いたら当時でも何十社も販売してたのにステマとかレスしてきた馬鹿がいたっけ

819:病弱名無しさん
19/12/30 23:12:05.77 +/xKnDj20.net
>>207
おまえが満足だからおまえに効果あるからと必ず全員に効果あるって言ってるけど逆にグラレメの信用性を落とすようなレスだな

820:病弱名無しさん
19/12/31 18:32:53.80 tU1lKpo10.net
>>207の目的がグラレメの印象を悪くすることだと捉えると、腑に落ちる書き込みだと言える

821:病弱名無しさん
20/01/16 09:38:25 lur4mf+t0.net
散々既出だとは思うけど、デオナチュレ激ヤバ!
感動している。

試しにくっさいスニーカーを一日履いたけど
靴下も臭わない。家族に足の匂い嗅いでもらったけど匂わないって!
これ効果ないひといるの?

822:病弱名無しさん
20/02/03 23:31:23 MWl/jAKk0.net
足が臭いのもあるけど、その前に多汗がひどい
寒くても足の指の間汗びっしょり
帰宅して足洗うとヌルヌルする
5本指ソックスはムレが増して逆効果

823:病弱名無しさん
20/02/04 05:13:48.59 k+TIr0hw0.net
臭いの原因が足じゃないことがわかった
ユニクロのポリ100%スラックス履くと夕方あたりから太腿から異臭がしてる
原因わかったけど対処むずかしいな

824:病弱名無しさん
20/02/13 19:47:13 uKsEwQ5o0.net
>>795
多汗は悩ましいですね
私も昔、会社の寮から職場に歩くだけでヌッチャヌッチャと音がするほど足汗かいてた
今は入浴時のシルク軽石でかなり臭いが減りましたね
シルク軽石は、どのメーカーのでも数百円(今ネット見たら1000円以上のもあるけど安いので良い)で材質は同じなので、2週間で効果出るか試してみる価値はあると思います

825:病弱名無しさん
20/02/20 13:10:59.36 idIKMTET0.net
足をエタノールで消毒した後、デオナチュレのソフトストーンを塗ったくるのが今のところ最善策。もちろん靴もエタノール消毒してる。それでも少しマシになったくらい。今度シルク軽石とスーパーソックスも使ってみようと思います。

826:病弱名無しさん
20/02/22 02:24:14 W2+7pT9+0.net
常に足をタオルでくるんどきたい
足汗やばすぎる

827:病弱名無しさん
20/02/22 02:47:03 0VFED4Eu0.net
・・・。

828:病弱名無しさん
20/02/22 02:47:17 0VFED4Eu0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

829:病弱名無しさん
20/02/22 17:20:46 +QJOt94E0.net
靴の中に重曹入れると効果覿面だな。

830:病弱名無しさん
20/02/22 20:52:07 y4yy8qFy0.net
>>802
貴方のような軽症者さんが羨ましい限りです

831:病弱名無しさん
20/02/22 21:14:56.89 6wU4XBRg0.net
社員食堂に勤めてた時、洋食部屋、和食部屋、中華部屋、そばうどん部屋の休憩室があった
和食部屋のおっさんがスゲー足臭かった
自分はそばうどん部屋
新人調理師が入ってくると必ず和食部屋に罰ゲームで行かされてた
たまらんかった

832:病弱名無しさん
20/02/23 09:46:36 55tPTrwq0.net
俺も靴の中に、キッチンペーパーにくるんだ重曹を入れて
尚且つ3足を順番に使いまわしてたら、臭いは大分軽くなったと思う

833:病弱名無しさん
20/02/23 13:35:43 q3a5cRkm0.net
重曹入れて丸1日履いた靴下も靴も無臭!
足の指の又にも重曹の粒が入り込んでいい感じ。ただ、風呂入るときに足の裏がヌルヌルになって滑るのに注意。
こんなコストパフォーマンスの安い物をなんで早く試さなかったんだろう。デオナチュレクリームなんか効果ない上にカネばかりかかる。

834:病弱名無しさん
20/02/24 01:16:32.67 umh983kT0.net
>>789
渡も足汗がおおいのかとにかく蒸れるので臭くて臭くて、イオントフォレーシスを考えてます。塩化アルミを試したけど、足の皮がゴワゴワして、お風呂はいるとふやけて気持ち悪かったです。
イオントフォレーシスだと足の皮がゴワゴワになったりしませんか?

835:病弱名無しさん
20/02/24 11:37:46.04 sFvEh3PP0.net
>>789
イオンフォレーシス何使ってるか教えてください

836:病弱名無しさん
20/02/24 19:11:55 kcYhfUht0.net
足が臭いやつは自己管理のできないやつと思っている
靴の乾燥とローテーション、洗い不足(ブラシ使え)、重曹、ミョウバン水の使用、こまめな靴下替え

837:病弱名無しさん
20/02/27 16:30:24 vL704CVj0.net
重曹最強かと思いきや使い続けると、今度はアルカリ性好む細菌が発生するのか…
そしたらクエン酸かミョウバンだな。

838:病弱名無しさん
20/02/28 20:07:42 6XouXFP70.net
重曹ふりかけで靴下の臭いは劇的に消えたが、汗のかくのは変わらない。

839:病弱名無しさん
20/02/29 17:17:21 RiuGF1Xz0.net
台湾式の角質削りって日本にはないの?

840:病弱名無しさん
20/03/01 11:41:56.40 o9TyynYN0.net
ミョウバン効くな。足の裏がカサカサだ。

841:病弱名無しさん
20/03/04 22:07:52 oGiq9Kja0.net
靴下履く前にミョウバンスプレーして果たして仕事の日にどれくらいもつか。結果は、しないよりはマシなくらい。
会社のロッカーに重曹忍び込ませて、休憩時に靴にパラパラ入れておくと不思議なほど臭わなくなった!

842:病弱名無しさん
20/03/06 00:04:20 nrIL0Vbk0.net
年中靴下履かなければ臭くない

843:病弱名無しさん
20/03/06 07:19:54.25 HjnwsnS10.net
クエン酸はどうよ?

844:788
20/03/08 12:28:19 KjLOBzZN0.net
>>807 >>808
返信が遅くなってすいません。自分も足汗すごかった。
塩化アルミニウムも昔試したけど、汗は抑えれたけど菌もいっしょに
閉じ込めたのか臭いのは変わらなかったな。ゴワゴワもしてた。

自分が今使ってるのはsaalioです。ドイツ製です。
足の皮のゴワゴワ感は一切ありません。足の裏のピリピリ感も無くなりました
タイマーの上限が15分だけど物足りないので
自分は1回で15分×2の30分使用してます。
あと石鹸はアニセ薬用石鹸を使ってます。古い角質を取り除いてくれる成分が
入ってるようです。でシリコン製の足洗マットでゴシゴシ洗ってます。
洗い過ぎは良くないと言われてますが、しっかりと角質を落としたほうがいいようです。

845:病弱名無しさん
20/03/09 20:20:36 VMgTOo9f0.net
>>813,814
ミョウバンは効く人には効くんだね、うらやましい

足汗はどのくらいかくのか、足裏に熱い感覚はあるのか知りたい

846:病弱名無しさん
20/03/09 22:25:11 m9xf6J8S0.net
台所仕事していると、不思議と足の裏に汗をかかずカサカサに乾燥する。
立ち仕事と関係あるかと思えばそうではない。不思議だ。

847:病弱名無しさん
20/03/11 13:47:39.61 ks/YgVFy0.net
デオナチュレ値上げしたやつ効き悪いわ!!なんで値段1.5倍になって効き目


848:1/3なんだよヴぉけ! いや1/5かも知れん。前は一日履いてもやや臭う程度だったのに、今はフツーに酸っぱいんだよ!



849:病弱名無しさん
20/03/11 14:13:00.81 dYKGWJEY0.net
前は出かけると靴脱いだ自分の足の納豆臭に悶絶したけどグランズレメディで嘘みたいに消えた
最初一度靴洗ってそれから一週間毎日靴のなかに粉を継ぎ足して足や靴に浸透したらもう後は中敷きの下に時々粉を足すくらいで臭わない
尼で買ったけど半年くらい使えたしブーツも蒸れなかった

850:病弱名無しさん
20/03/11 15:17:16 SHcQwlmx0.net
ブテナロックで足洗えよ

851:病弱名無しさん
20/03/11 17:13:35 nI+VhWTX0.net
裸足だと2m先まで臭うくらい臭かったけど、足の裏を粗い石みたいなのでこすって、イソジン原液ぶっかけて5分置いてシャワーで流したら無臭になったよ。
今まで悩んでたのはなんだったのか。

852:病弱名無しさん
20/03/11 17:50:54 YD8aSwCE0.net
重曹
ミョウバン
クエン酸
漂白剤

853:病弱名無しさん
20/03/12 20:15:42 QDCv9lCQ0.net
>>824
このスレじゃ効かない常連だよな

854:病弱名無しさん
20/03/12 20:24:20.42 HAyPINgj0.net
>>823
>無臭になったよ。
どうせ数日だろ、意味無い

855:病弱名無しさん
20/03/12 20:28:00.28 QDCv9lCQ0.net
>>826
意地悪いねぇ、俺もか(笑

856:病弱名無しさん
20/03/12 22:08:30 4NyejLA/0.net
漂白剤は水虫も治りそうだけど、皮が大変なことになりそう。

857:病弱名無しさん
20/03/13 10:42:59 tz1ao6440.net
靴下に10円玉入れるのはどうよ?

858:病弱名無しさん
20/03/13 11:00:05 NDmOVVEe0.net
ガッツ石松入れてるな靴に10円

859:病弱名無しさん
20/03/13 11:19:00 Vd9kv7Yu0.net
>>826
今まだ実験中だからどんだけ持続するかわからんないけど、どのみち俺の場合足めっちゃ汗かくし数日で角質みたいなのできるから、週イチくらいで角質削ってイソジンかけなきゃいけないかなぁと思ってるよ。

860:病弱名無しさん
20/03/13 15:20:19 ZFi3FeOQ0.net
靴下履かない俺は足臭くない

861:病弱名無しさん
20/03/13 21:29:54 PnPRmgWM0.net
イソジンは乾くときに殺菌効果が出るので、漬けたらよく乾かしてから洗い流した方がいい

862:病弱名無しさん
20/03/14 22:23:06 Mc1yblmt0.net
>>832
石田純一乙

863:病弱名無しさん
20/03/20 10:14:35 MC1yoe3z0.net
踵が臭い
角質削ると臭い垢が出る

864:病弱名無しさん
20/03/21 16:05:25 yfxRyH0n0.net
市販のカビキラーを足に直にシュッシュして10分くらいそのままで後は水でもお湯でもどっちでいいので洗い流す、これを1週間に1度を1ヶ月から2ヶ月くらいすると足臭とか水虫の類いは殆ど治るよ、その代わりカビキラーの塩素のような匂いに1週間くらい悩まされるけど

865:病弱名無しさん
20/03/21 16:12:13 CIzIOcdW0.net
Eテレの掃除術で風呂場の黒くなったカビさせに50度のお湯でシャワーを当て続けると綺麗になるってやってたな
50度で足裏ならギリイケるか
ワシ寒い時は48度の湯船にいきなり入るし

866:病弱名無しさん
20/03/21 20:50:58 z69R1fPN0.net
>>835
シルク軽石がおすすめ、通販サイトでシルク軽石が何種類も出てるけど材料がシルクパウダーなのはどれも同じ
私はドラッグストアの実店舗で600円位で買ったやつで、湯船の中で足裏を軽くコスって足裏の色が明るく変わり10日間くらいで指先もカカトも臭いが激減した

867:病弱名無しさん
20/03/23 14:14:45 HtR/Yevr0.net
水虫の次亜塩素酸等のスレを見なよ
スレリンク(body板)

安価に臭さと水虫が治るから

868:病弱名無しさん
20/03/23 22:48:14.04 I1p617c40.net
自分の足クサわからないのに周りから言われてる人いる??

869:病弱名無しさん
20/03/24 20:13:18 GYKtFq0L0.net
>>840
肝心の君はどうなの? 書かなくても分かれよな、かな?
ここはチャットじゃなくて掲示板なのでね

870:病弱名無しさん
20/03/24 20:22:36 WTUCLUbs0.net
>>840
脱いだ靴下の臭いすら自分で分からないってことか?
そんなことあるの?

>>841
意地悪いなぁ

871:病弱名無しさん
20/03/25 10:19:07 QXr8Ix+V0.net
魔法の白い粉を靴に忍ばせてから、汗かいてもピタリと消えた。

872:病弱名無しさん
20/04/17 15:03:17 XGRWzBEH0.net
珪藻土を削った粉をインソールの中に忍ばせたら
足の汗吸ってくれそうじゃない?

873:病弱名無しさん
20/04/17 15:05:27 XGRWzBEH0.net
と、思ったらダイソーにあるんだね

874:病弱名無しさん
20/04/17 15:29:46 M4vC+EAA0.net
角質めくれる液体に1時間半つけてを2回/月やったら見事ににおいなくなった

875:病弱名無しさん
20/04/17 21:52:54 /6nfJLcQ0.net
>>846
あれ皮べろんべろんになるよな
俺は効果なかったなあ1回しかやってないけど

876:病弱名無しさん
20/05/18 09:18:11.17 OiuEkC9i0.net
風呂に浸かる前に足を洗って湯船から出た後にもう一回洗うとやっぱり違うね。

877:病弱名無しさん
20/05/18 15:50:51 wYuvZLra0.net
洗濯しても取れなかった靴下の臭い
つま先を上にして干すと、ニオイが履き口に移動するのがわかった

洗濯のたびにつま先を上に干してたら、だんだん靴下はにおわなくなってきた
しかし足はくさいままだ

878:病弱名無しさん
20/05/18 16:47:38 tL58QShB0.net
うちは裏返して洗ってる。五本指だから裏返すの大変だけど

879:病弱名無しさん
20/05/21 21:04:57 lnioEHRf0.net
みなさんご自宅ではスリッパ履きます?
かわいいスリッパ履きたいけど、布なんて無理
畳素材のおばあちゃんみたいなのしか履けない

880:病弱名無しさん
20/05/22 06:43:00 mrAY2/JV0.net
洗濯する度に、裏返し→表→裏返しの繰り返しで洗濯している。

881:病弱名無しさん
20/05/22 06:48:08 BrdcZ2DI0.net
本当なら100均のスリッパを頻繁に買い替えいきたいけど、足がデカくて大きい人用の高いやつを買っててお金かかるわ

882:病弱名無しさん
20/05/23 06:08:54 FRequLak0.net
つ纏足

883:病弱名無しさん
20/06/01 20:45:16.34 pX7M/rva0.net
足裏は汗ですぐペタペタになるしニオうけど、一番くさいのはなぜか爪
ちゃんと切ってても、爪ブラシで洗ってもダメ
新しい靴も30分履くとにおう

884:病弱名無しさん
20/06/01 22:05:07.77 fuVVysiq0.net
スリッパも靴も靴下も
なにもかも臭い
なんなら寝具の足元の方さえ

885:病弱名無しさん
20/06/02 20:26:05 UszS58go0.net
>>855
湯船つかってる?俺は湯船浸かる前に足を洗うのと、上がった後も足を洗うようにしたら少しマシになったよ。
自分も爪を切るのは凄く大事と思う

886:病弱名無しさん
20/06/03 22:28:51.49 exYkEaoq0.net
>>857
湯船浸かってるよ
額に汗がにじむくらい
足は2回洗うとさっぱりするね
一旦は

887:病弱名無しさん
20/06/03 22:38:37.66 exYkEaoq0.net
靴箱に入れてた消臭剤のプラスチック製容器が
靴のニオイを吸って臭くなった

888:病弱名無しさん
20/06/10 19:25:28.22 ohnC8Fnr0.net
ビオレさらさらFクリームを使うようになって臭いが低減したのも束の間、また臭うようになった
足の裏自体に臭いが染みついてる感じなんだけど、角質除去すればマシになるかなあ?

889:病弱名無しさん
20/06/10 21:53:34 ohnC8Fnr0.net
もしかして足や靴が臭いんじゃなくてフローリングの床が臭いんかな…

890:病弱名無しさん
20/06/13 23:21:24 WMJHwSU80.net
素手で靴洗ったら手にイソ吉草酸臭がついて臭いが取れない
その洗った靴も70%臭いままで鬱

891:病弱名無しさん
20/06/19 19:42:56.67 dK3UL/Jx0.net
>>861
家で素足でいるのかな
俺は家の中でも靴下履いてないと駄目、あと畳でもスリッパ履いてる(もちろん底面がソフトなやつ)
いわゆる脂足なので素足でいると足裏にゴミやらなにやら、へばり付いてくる

892:病弱名無しさん
20/06/19 22:29:36.29 hx7kVXaQ0.net
天井板に手形や足跡が浮き出ているのを見たことがある。素足で触れたのかな?

893:病弱名無しさん
20/06/20 10:22:00.18 RouwLeAi0.net
>>863
えっ、普通の人って足の裏にゴミとか付かないの?
付くのが当たり前だと思ってた

894:病弱名無しさん
20/06/29 12:24:09.71 76RSXUMS0.net
重曹や消臭スプレー、靴洗う、水虫、色々試したが一時的なだけで臭いまま。タオル類で洗ってたのをブラシに変えて洗ったら臭くなくなりました。
要はしっかり洗えていなかった。こびりついた臭い菌はタオルではいくら洗っても取れないのかもしれない。
Amazonで買った硬めのブラシにドンキの重曹入ったボディソープ付けて洗ったら臭くなくなりました。ブラシは是非試してみて下さい。
余談ですが、背中洗っても臭かったり痒かったりもおそらく洗えていないので背中ブラシで洗ってみてください。

895:病弱名無しさん
20/06/29 23:40:49.44 dvOZYdaO0.net
そのブラシのURLくれ

896:病弱名無しさん
20/06/30 10:50:41.22 IdS7NsrP0.net
ボディブラシで検索したら出てくるのでお好きなのを
元々背中が痒かったので背中用買うつもりが2点セットで掌サイズの小さいブラシも付いてたので足に使ってみた
足なので柔らかめより硬めのほうがオススメかな

897:病弱名無しさん
20/06/30 16:36:10 3EYhAzcP0.net
点状角質融解症、5312×2998の超高画質画像
URLリンク(i.imgur.com)
背景の壁紙にお薦め

898:病弱名無しさん
20/06/30 16:38:08 +qC2pcwj0.net
>>869
そんな壁紙要らん
グロ過ぎる

899:病弱名無しさん
20/06/30 17:41:35.75 3EYhAzcP0.net
>>869
拡大して見てしまったことを後悔してる・・・

900:病弱名無しさん
20/06/30 21:52:23 HUBMaAZ10.net
昔見たのよりマシだった

901:病弱名無しさん
20/07/03 08:51:50 ffW9XRYQ0.net
靴に臭いがついてしまったんだけど捨てるしかないかな
とりあえず週末に洗濯機にかける予定だけど

902:病弱名無しさん
20/07/14 23:50:34.49 /tNDDmWI0.net
足の裏をステンレスの角質落とす奴で擦ったら臭いが激減した
今までナイロンタオルで洗ってたのが駄目だったのか

903:病弱名無しさん
20/07/18 05:50:39 7RDZBNUv0.net
角質落とすだけでこんなに臭いがなくなるなんて

904:病弱名無しさん
20/08/01 19:23:15 I98agPxm0.net
>>874
どこをどうやったのかな?
やる前と後の足裏の写真は撮ってあるよね

905:病弱名無しさん
20/08/12 00:07:56.26 cBzo8w7F0.net
シリコン製の足洗マット使ってみ臭くなくなるぞ
裸足でサンダル一日履いても垢みたいなのがでなくなった
足汗は相変わらずだけどね

906:病弱名無しさん
20/08/14 07:52:42 CtNvBiQ30.net
ミョウバン水で足の裏にあまり汗かかなくなった

907:病弱名無しさん
20/09/08 09:36:42.78 a00HvfRy0.net
股間が臭いのはいかにすれば?・・・

908:病弱名無しさん
20/09/24 05:39:10.70 /GSBWwwc0.net
足裏綺麗なのに靴から臭い漏れるレベルの人いる?
昔足裏汚いときにどんな靴履いてもすぐ臭うようになって、軽石とかで見た目綺麗にしたけどいまだにエレベータとかで鼻スンされる、、
何かの感染症なんだろうか

909:病弱名無しさん
20/09/24 17:53:23.52 05yPcblo0.net
>>880
どういう靴履いてんの?

910:病弱名無しさん
20/09/24 23:38:36.92 WovdxRQC0.net
>>881
革靴でもスニーカーでも関係なく臭ってるぽい

911:病弱名無しさん
20/09/25 20:18:44.21 bao/vdey0.net
靴を履く前から臭うのか
靴を履いたら臭うのか
、も問題よね

912:病弱名無しさん
20/09/26 20:23:50.78 T629N2ZX0.net
>>882
そんな貴方に効果の確率は50%でシルク軽石をオヌヌメ、ググってネットで見れば色んなメーカーのが何十種類もあるけどどれでもOK
私は上でも書いたけど通院で靴を脱いで診察台に上がっても気にしなくて良くなりました
確率50%と書いたとおりで誰にも効くわけではないと思うけど、効かなかったとしても普通の軽石として数百円だけど数年は使えますので

913:病弱名無しさん
20/09/27 22:10:59.28 XY4BH5xa0.net
>>884
シルク軽石はもう使ってる
確かに今まで試した色んなものの中で1番効果あった
でも靴履くと結局臭うんだよなあ

914:病弱名無しさん
20/09/29 19:06:56.38 ua2mjAAX0.net
朝のシャワーでシルク軽石、上がってからアルコールジェルで足裏を合わせてシャカシャカ、ビオレフットクリームZを足指の間と踵にたっぷり(渡辺直美のやつ)、五本指靴下、で大分良くなった

915:病弱名無しさん
20/10/06 20:09:17.98 2E6c4cZ60.net
職場がカーペット
従業員はスリッパな方いるかな?
自宅では裸足なので
おすすめの、臭くならないスリッパとかないかな?
ばれないように、二足買ってこまめに洗うとかかなあ…

916:病弱名無しさん
20/10/07 01:52:42.80 FkTvVVyH0.net
足の臭いで困っている人の情報交換の場です。
足臭マニアの方はご遠慮ください。

917:[Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!!
20/10/07 01:53:00.93 FkTvVVyH0.net
888[Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!!

918:病弱名無しさん
20/10/14 00:55:06.91 cCQUB9FZ0.net
風呂で足をたわしで洗った後に軽石でこすって、靴下履く時にグランズレメディを足に直接塗ってから履くようにしたら匂い消えたわ

919:病弱名無しさん
20/10/20 19:11:46.40 sU+QBXMN0.net
>>890
このスレではグラレメは効いた人と効かなかった人の書き込みは半々だね
確率50%は高い効果だと思う

920:病弱名無しさん
20/10/25 03:01:17.93 aF5SfDCd0.net
>>887
うちスリッパというかサンダル、2足ローテーションしてるけど新品でも2~3回目の夕方には臭い
退勤時に次亜塩素スプレーして直後は臭い消えるけど長期効果は無さそう
足裏つぼマッサージ意識したみたいなツブツブなのが通気面でよさげな気がしてるけど
どれも超絶おっさんくさいデザイン…
この時期、靴下が水たまり突っ込んだみたいに湿ってるから無駄かもだけど

921:病弱名無しさん
20/10/30 21:48:49.65 uSrHFP3C0.net
これ使いなマジで凄いから
今の臭いを10だとすると1に出来る
ポイントは体洗ったついでに足も「素手」で予備洗いしてから使うこと
URLリンク(www.hisamitsu.co.jp)

922:病弱名無しさん
20/10/31 01:46:41.87 lMjVyjyd0.net
足用のパースピってないのかな?

923:病弱名無しさん
20/10/31 14:50:39.69 WPXUCt/M0.net
水虫対策でブリーチ始めて約半年、水虫も良くなり足裏も綺麗になった上に臭いもなくなった
工場勤務で一日中安全靴履きっぱなしなんだが、これは嬉しい誤算だった

924:病弱名無しさん
20/12/05 13:20:19.47 hsNbHliO0.net
かなり足臭なんだけど
脇用のロールオンタイプの制汗剤というのか?
まぁ、あれを
朝、足に塗り塗りして普通に靴下履いて
一日仕事しても夜までまったく臭わなくなった
もう今じゃ足臭の悩みから完全に解放された
これが最も簡単に足臭の悩みから解放される方法だと思う
注意点としては必ずロールオンタイプにする事な
スプレータイプは大して効かない
脇用制汗剤はドラッグストアでもどこでも手軽に買えるし
安心の日本メーカー製で
値段も海外の足臭防止製品を通販するよりはるかに安い

925:病弱名無しさん
20/12/05 21:21:39.48 0t7P79VX0.net
>>896
やり始めてから何日ですかね

926:病弱名無しさん
20/12/06 02:34:25.93 9WWXAB0J0.net
最近足の裏を洗おうとすると触れるだけで異常なくらいくすぐったくて
洗えないんだけどどうすればいい?

927:病弱名無しさん
20/12/06 06:01:54.90 Id3BAo2r0.net
>>896
それがどのロールオンかも知りたい
定番の84?ビオレ?

928:病弱名無しさん
20/12/11 22:35:26.92 ZG1pmRrg0.net
899

929:病弱名無しさん
20/12/11 22:35:34.71 ZG1pmRrg0.net
900

930:病弱名無しさん
20/12/12 21:37:14.28 joQOrIJF0.net
>>896
良かったね、かなりの軽症足臭だったようで

931:病弱名無しさん
20/12/26 20:41:33.63 shWy+k7K0.net
あぶら足

932:病弱名無しさん
20/12/29 21:50:50.03 AWSaCvae0.net
>>903
ほんとそれ、ベタベタ足の裏になんでもくっつく
安アパートだから床の化粧板の化粧紙が足の裏に付いてアチコチ剥がれるし

933:病弱名無しさん
20/12/30 09:58:31.96 dp1Lui2b0.net
ルンバってあだ名がつきそうだな

934:病弱名無しさん
20/12/30 20:13:12.38 HeyPhhgC0.net
あぶら足だから家の中でも靴下は必須だわ
足裏になんか細かいホコリみたいのが付くし、それでまた変な匂いもする
カサカサ足裏でヒビが付くカカト持ちが羨ましいわ、臭わないんだから

935:病弱名無しさん
21/01/14 03:20:38.35 W5tUEBry0.net
夜勤が悪かったのかストレスが多い環境が悪かったのか
普通の昼の仕事するようになったら勝手に悩み解決した
あの頃は家に帰ると靴下がビチョビチョで
それが乾くと糊付けたみたいにパリパリになってた
今思えば異常な汗が足から出てたんだろうな

936:病弱名無しさん
21/01/18 00:40:05.46 TfFQObIx0.net
30年以上足臭くて悩んだ男だけど解決したので書いとく。
仕事中に自分の足の臭いで気分悪くなるレベルだった。
ボディソープをDOVEやビオレの安売りしてるやつ→楽天1位のデオラ3980円に変えたら嘘みたいに臭いがしなくなった。更に、体質だと思っていた冬場の手荒れもしなくなる。ここ半年は同じ靴ばかり履いてるが足も靴も臭い無し。
体質では無くボディソープが合って無かっただけであんなに悩んだのは何だったのかと思った。
耳垢がサラサラタイプだから体臭無いはずなのに何故?とずっと疑問だったがボディソープ変えれば体臭(主に足臭)消えて納得。
耳垢サラサラタイプの人は試す価値有るかも。
冬場の手荒れ病院代、ハンドクリーム、グランスレメディ等の代金が全て浮くと思えば大した額では無い。額以上にそれらの面倒な点も全て無くなる。靴が粉っぽくならない、赤切れにならない、ハンドクリーム持ち歩かなくていい等。
ちなみにまずはこのスレにも有るグランスレメディで大分マシになったが緊張して靴の中で汗たくさんかいたりするとダメだった。

937:病弱名無しさん
21/01/18 01:40:28.18 +TNTEpfI0.net
業者乙

938:病弱名無しさん
21/01/19 01:19:29.00 gaovgZYC0.net
業者じゃないから。
>>5 に書いてあることは足のことばかり。
足臭だから足のグッズにばかり目を捉われてしまいがち。
そうじゃなくて毎日当然のように使っているボディソープが体質に合ってない人がかなりいるんじゃないかな。
足臭の前の段階でそもそも身体が上手く洗浄出来てない
→足対策グッズに力入れても大して効果無し。前段階のボディソープを変える。発想の転換。
少なくとも自分はそうだった。
安いボディソープ使ってる人はボディソープのランク上げる。どのボディソープが良いかは自分で調べてみれば良い。試してみる価値有り。
学生時代からずっと悩んだしこのスレも10年近く見てきた。1人でも多くの人が足臭から解き放たれることを願う。

939:病弱名無しさん
21/01/21 01:24:27.87 inHogRtZ0.net
個人的にはただ洗剤とかに拘るだけでなく足裏の角質をマメに削るのもおすすめ
2日3日角質取りをサボっただけでも意外とすぐにちょっと引くくらいの垢が溜まる事に気付いてからは極力入浴のたびにヤスリがけしてる
自分の場合はそれでかなり臭いが減った
もしかしたら要らん皮も削ってるのかもしれないけど臭いの悩みに比べればどうって事ない
マメに足裏ケアをすると蒸れでこさえた水疱みたいなのも無くなって気持ちがいい

940:病弱名無しさん
21/01/21 23:29:58.58 0nJOeYsT0.net
安物で臭いが消える俺は軽度?

941:病弱名無しさん
21/01/26 00:18:19.00 Ia06kzBc0.net
油足

942:病弱名無しさん
21/01/26 07:10:42.93 Ia06kzBc0.net
友達は指一本一本に包帯巻いてボクサーみたいにバンデージしていたな

943:病弱名無しさん
21/01/28 08:59:01.23 XaVYN6eQ0.net
臭い足に興奮する変態ゲイです。このスレだけでムラムラします。

944:病弱名無しさん
21/01/29 11:09:16.70 dH3uF+by0.net
普通に100パー食いもんが原因。

945:病弱名無しさん
21/01/30 20:45:27.06 rL5TKIkQ0.net
>>914
俺は5本指靴下だな

946:病弱名無しさん
21/01/31 16:34:59.40 BVkJ/hPD0.net
>>917
嗅がせてください

947:病弱名無しさん
21/01/31 20:16:58.04 OhmRQGIe0.net
>>916
釣れますか?

948:病弱名無しさん
21/02/19 01:16:45.81 +MGXhYBM0.net
脂足の美女

949:病弱名無しさん
21/03/07 17:11:40.80 G6g1eIJ60.net
靴下履く前にクエン酸水スプレーしたらどうよ?

950:病弱名無しさん
21/03/29 15:48:19.45 HYss3/hy0.net
食べ物って大事だな。ダイエットしたらだいぶニオイがなくなった。過剰な脂質摂取が脂足になってたのかな。

951:病弱名無しさん
21/03/30 08:17:00.82 du0I/T9U0.net
悩みまくったり頭を使いまくり疲れたら足が臭くなる

952:病弱名無しさん
21/03/31 10:51:28.06 hLOV/YtB0.net
足臭フェチ「そのままの君が好き」

953:病弱名無しさん
21/04/01 07:50:30.26 fkOxWJWc0.net
グランズレメディクールミントの粉、意外に良かった

954:病弱名無しさん
21/04/08 23:00:56.39 xS1lumzW0.net
靴下履く前に顔拭きシートで足拭くようにしたらだいぶ良くなったけど
水分とか脂分が減りすぎて逆にちょっと心配なんだが大丈夫か

955:病弱名無しさん
21/04/09 09:03:02.11 Pzfb79JM0.net
>>926
舐めとってあげたい

956:病弱名無しさん
21/04/10 15:57:53.01 oeGBvJsC0.net
普段安全靴を履くが、デオジャムとワークマンのメリノウール靴下で解決しました

957:病弱名無しさん
21/04/10 22:39:48.33 /uqT9b5s0.net
ウールの靴下は登山で使うけど1週間くらい平気だよ


958:



959:病弱名無しさん
21/04/11 01:29:58.89 OAR2SlCS0.net
足汗止めたい
治療で直した人いないの?

960:病弱名無しさん
21/04/11 03:36:05.56 EOACTYkG0.net
汗が出る事自体を止めるのは逆に健康に良くないように思える何となく
体に篭った熱を調整しづらくなったりとかするんじゃないのかな

961:病弱名無しさん
21/04/11 11:34:34.11 YzEni0nO0.net
多汗症だから足が臭くなる
靴も1か月履いたらダメになるし
なんとかならんもんかね…

962:病弱名無しさん
21/04/11 15:58:37.33 LK3xPl8F0.net
多汗を改善できる漢方があるらしい
近くの漢方薬局へ

963:病弱名無しさん
21/04/28 14:20:36.96 rqOyNlLd0.net
若いイケメンに裸足で顔を踏まれたいです

964:病弱名無しさん
21/05/03 07:42:14.51 +/aoSpPE0.net
足先の異常な多汗をなんとか治したい
靴が強烈にニオう
靴下も強烈にニオう
足臭スプレーしても効かない

965:病弱名無しさん
21/05/04 20:29:56.90 cpPTty8S0.net
>>935
メリノウールの五本指靴下とデオナチュレで

966:病弱名無しさん
21/05/05 14:09:32.11 ec6dS6VX0.net
>>935
シルク軽石は今までで1番効果あったよ
それでも多汗は治らんが

967:病弱名無しさん
21/05/05 15:00:18.26 cZaXV2i+0.net
>>935
足先だけ多汗というのが少し引っかかった、今の足のサイズや形にきちんと合う通気性の良い靴を買い直すのを勧めてみる
靴は何足か買ってローテーションした方がいい
あと吸湿性の高い中敷きも敷こう

968:病弱名無しさん
21/05/05 17:36:05.43 ixrbg65L0.net
パースピの手足用ローションが届いたー!
効くのかしら?

969:病弱名無しさん
21/05/16 00:44:44.06 s8M2sQnI0.net
デオナチュレの足指さらさらクリームは効果あるけど高いんだよなぁ
いっそのことベビーフットで臭い皮脱ぎ捨てようかな

970:病弱名無しさん
21/05/21 12:35:59.12 yM5BKsg40.net
メリノウールの靴下いいね
大学の頃山岳部の友達が履いてたの思い出した

971:病弱名無しさん
21/05/23 18:45:58.26 u1+K2ZkP0.net
パースピレックスは足に塗っても汗が止まらなかった
メリノウールの靴下ってワークマンとかで売ってるのでいいのかな?
オススメありませんか?

972:病弱名無しさん
21/05/23 18:47:07.72 u1+K2ZkP0.net
仕事中はナースサンダルなのに足汗がこれでもかってくらい出てくる…

973:病弱名無しさん
21/05/24 13:09:45.77 HeTxixjP0.net
メリノウールの靴下って吸水力高いから蒸れがなくなるってこと?
スマートウールの靴下使ってるけど結局汗凄すぎて数時間毎変えないときつい...

974:病弱名無しさん
21/05/24 13:12:17.76 HeTxixjP0.net
通気性高い靴って具体的にどんなのや...

975:病弱名無しさん
21/05/24 13:58:14.27 taXbP4hM0.net
マイクロバブルのシャワーヘッド買ったらマジで臭くなくなったわ

976:病弱名無しさん
21/05/24 16:56:31.25 ZGdp6zxG0.net
>>945
雪駄や。

977:病弱名無しさん
21/05/24 22:31:29.17 p6Ah09NM0.net
ウールの靴下は登山で使うけど1週間履きっぱなしでも臭くならないんだよね
なんでだろ

978:病弱名無しさん
21/05/24 23:24:22.59 HeTxixjP0.net
>>948
蒸れはないの?
何の靴下?

979:病弱名無しさん
21/06/03 07:37:17.39 23u3n9qb0.net
昨日の夜お風呂入ってしっかり洗ったのに朝起きたら足が臭い
裸足なんだけどなあ
靴や靴下ならわかるけど、足の裏自体に臭いが染みつくなんてことある?

980:病弱名無しさん
21/06/03 12:53:43.76 CmUV8g/H0.net
>>950
室内でスリッパ履いてるならスリッパに臭いが染みついて、それが足裏に移ってるか
そうでないなら知らない間に足裏に汗をかいてるか洗っても落ちきってない菌などが残ってる場合もあり得る
テンプレにある方法やピーリングとかも併用してみたらどうかな

981:病弱名無しさん
21/06/03 19:17:29.97 23u3n9qb0.net
>>951
テンプレ全然読んでなかった
いくつか試してみる、ありがと

982:病弱名無しさん
21/06/17 08:16:17.26 drnNrOoE0.net
重曹を靴に入れるようにしたせいか、毎日フットクリーム塗ってるせいか、
あるいは臭いを気にしすぎて洗いすぎなのか、足の指先が痛痒くなるようになってきた
つらい

983:病弱名無しさん
21/06/18 15:26:56.02 GQqVe4b/0.net
だからマイクロバブルのシャワーヘッド買えって

984:病弱名無しさん
21/06/18 16:06:55.81 aUw38aCn0.net
でも、お高いんでしょう?

985:病弱名無しさん
21/06/18 19:35:37.09 HLZtYNPo0.net
それがなんと今なら

986:病弱名無しさん
21/06/19 08:15:45.07 SwCj7zZf0.net
自分は15000円くらいの買ったけど本当に足のにおいが改善した。クリームとか石鹸とか色々試すくらいだったら一度使ってみて欲しい

987:病弱名無しさん
21/06/19 08:16:29.41 SwCj7zZf0.net
シャワーヘッドのことね

988:病弱名無しさん
21/06/19 16:33:54.29 KpDOER8q0.net
イオントフォレーシス始めて10日だけど足汗激減した
やっぱ治療が一番だな

989:病弱名無しさん
21/07/18 06:52:44.52 jPXb5JqX0.net
テラコートリルで治った
多分その中の抗菌剤
足全面に塗る
だからニキビ菌と同じなのかも

990:病弱名無しさん
21/07/18 09:32:21.25 9NiulMnu0.net
夏場はニオイが無くなる
冬は激臭なのに。
なぜだ?

991:病弱名無しさん
21/07/18 10:45:40.68 EkVuwiKj0.net
スリッパはどれくらい使ったら交換する?
足がデカくてスリッパ高いから交換ペースあげるとお金かかって困るわ

992:病弱名無しさん
21/07/18 19:20:59.88 XsnTyYlx0.net
>>961
足舐め奴隷になりたいです

993:病弱名無しさん
21/07/19 14:59:41.00 NdFc4r1M0.net
>>962
スリッパの代わりにビーサン2つ買って毎日風呂で洗って交換してけば?

994:病弱名無しさん
21/07/20 02:01:10.16 SdSm/JlU0.net
足が臭いわ

995:病弱名無しさん
21/07/21 00:29:40.30 f1WtF0En0.net
夏場は汗で靴下がぬるぬるで悪臭

996:病弱名無しさん
21/07/21 01:54:29.99 bG9DIukg0.net
スリッパを塩素系漂白剤で殺菌したった
足も消毒したい

997:病弱名無しさん
21/07/30 10:32:48.66 CD3aGs3A0.net
靴脱いだら何故か足の甲だけ汗で湿っていた

998:病弱名無しさん
21/07/30 23:16:28.47 pjYokpL20.net
今週ずっとミョウバン水やってみたけど改善するどころか余計臭くなった気すらする…

999:病弱名無しさん
21/08/03 22:49:30.55 Tp9edBij0.net
床掃除とピーリングさぼってたらまた足臭になってしまった

1000:病弱名無しさん
21/08/15 19:58:25.83 Y0GuYdWB0.net
>>969
アルコール、ミョウバンみたいのは効かないね
皮膚表面・角質を削るとか溶かすとかしないと

1001:病弱名無しさん
21/08/20 06:35:46.92 sjUCcUKb0.net
足臭いの40過ぎて角質取るこするやつやったらすぐ臭くなくなったじゃねーか
今までなんやったんや?
どんだけ汗かいても臭くない

1002:病弱名無しさん
21/09/10 21:31:00.01 YLHiFgwh0.net
左足の土踏まずが痒い
一週間同じ靴を履くと蒸れることがわかった

1003:病弱名無しさん
21/09/11 15:49:07.15 Eq2eYIOr0.net
冬になると足が臭くなるんだよな
なぜなんだ?

1004:病弱名無しさん
21/09/12 16:33:25.48 sm462/iq0.net
足くさで悩んでる人は、ドラッグストアでボディ用の制汗スプレー買ってきて
毎朝会社に行く前にこれでもかったくらいスプレーふりかけてみろ
臭い消えるぞ
ついでに水虫も無くなるから

1005:病弱名無しさん
21/09/14 17:10:22.84 MPFlsCcX0.net
足の裏が納豆臭いんだが
スリッパ脱いであぐらで椅子に座ることも多いんだけど
納豆くさいから脱ぐのを躊躇する

1006:病弱名無しさん
21/09/16 21:28:32.71 oyxUOZT60.net
>>976
嗅ぎたい

1007:病弱名無しさん
21/09/23 20:42:46.71 yaYW7S9q0.net
このスレを立てた者だけど、全然利用されなくなってるみたいで、この先どうしようか
990レスくらいになったら次スレ立てるか、
それともこのまま閉じるか

1008:病弱名無しさん
21/09/26 12:09:19.04 4PcYy/790.net
冬場の


1009:足先の汗とニオイがやばい



1010:病弱名無しさん
21/09/26 13:41:41.65 KJcxlQwx0.net
>>978
立てて過疎スレになったとしても、次スレ立てて1に前スレ貼っておくことは、困って来た人が過去ログ読めるメリットがある
検索してスレが存在しないと思われるよりは、あった方が良かったって人もいるかも
ただ、この板の落ちてしまう条件が分からないから、保守兼ねて今でも覗いてる人が時々近況を書き込んでくれればありがたいかも

1011:病弱名無しさん
21/09/26 16:53:23.09 7Qb1cyft0.net
足湯するフットバスってのを買ったので使うの楽しみ

1012:病弱名無しさん
21/09/26 18:30:37.69 dXSrwBXy0.net
気持ちいい!「足裏ブラシ」大ヒットの舞台裏
URLリンク(toyokeizai.net)

1013:病弱名無しさん
21/09/27 20:02:34.63 TuADPCKo0.net
10年前は足臭い自分でしたが、足を綺麗にあらってミョウバン水を塗ったら
ほとんど臭わなくなった。
今はデオナチュレ 男足指さらさらクリームを使ってるけど、これもミョウバン。
これでも臭う人は、ちゃんと足を洗ってないから雑菌が残ったままなんだよ。

1014:病弱名無しさん
21/10/04 21:16:27.17 n6oYy7Hs0.net
ブテナロックさんの足洗いソープどこにも売ってない!

1015:病弱名無しさん
21/10/06 00:43:03.18 8D9M0ATu0.net
ニトリでフットブラシってのを買ったんだがめっちゃいいよ!
おすすめ!

1016:病弱名無しさん
21/10/15 20:40:50.95 CcjhOmiz0.net
>>985
検索したけどこういうのは10年以上前からあるやつだね

1017:病弱名無しさん
21/10/28 15:02:27.24 cH3ZBcZM0.net
多汗症なのか、靴下がすぐヌルヌルし始めるんだけどなんか対策ない?
5本指靴下はいたら多少マシだけど、、

1018:病弱名無しさん
22/01/10 09:28:18.85 J0hd9r37b
URLリンク(www.uguugu.ugu.pl)

1019:病弱名無しさん
22/02/08 14:06:44.43 co5rmg+t0.net
自分がかなり重度で昼休みに靴下履き替えてたけど、その時にボディシートで綺麗に拭いてついでにロールタイプの制汗剤塗るようにしたらかなり臭いが改善された

1020:病弱名無しさん
22/02/17 10:02:46.43 qkYKekgI0.net
スリッパ脱いで胡座をかいたら納豆臭いにおいが・・・
足の裏洗っても取れないし辛い

1021:病弱名無しさん
22/03/29 20:37:20.56 BPRo2ls60.net
あったかくなって足が臭くなってきたからこのスレに戻ってきた
さらっと読み返して去年はピーリングをこまめにやってたのを思い出した
今年もやるか~

1022:病弱名無しさん
22/04/13 20:35:41.06 sbEQa69y0.net
フットグルーマー・シティウォーカーAg | サンパック Amazon限定ブランド 抗菌剤配合 スクラブコーティング フットブラシ 気持ち良い フットケア
これ高いけどオススメ。

1023:病弱名無しさん
22/04/16 07:36:48.52 GFpG+ugA0.net
ミョウバン靴の中にふりかけたらええんやろ

1024:病弱名無しさん
22/04/27 17:24:17.12 WWka1+ik0.net
いやどうかね

1025:病弱名無しさん
22/04/27 17:24:34.27 WWka1+ik0.net
難しいと思うな

1026:病弱名無しさん
22/04/27 17:24:53.69 WWka1+ik0.net
当たり前の話だけどね

1027:病弱名無しさん
22/04/27 17:25:16.81 gh6zCSIC0.net
↓のスレ>>996の会話不全知障キチガイへ
【粗チン】勃起時のペニスが粗末だ47
スレリンク(body板:996番)
0996 病弱名無しさん 2022/04/27 16:53:59
ここですか?
ID:Lj7MGUfl0(1/5)
↑↑↑↑
お前のキチガイ隔離施設がだろ障害者

1028:病弱名無しさん
22/04/27 17:25:27.77 gh6zCSIC0.net
↓のスレ>>997の会話不全知障キチガイへ
【粗チン】勃起時のペニスが粗末だ47
スレリンク(body板:997番)
0997 病弱名無しさん 2022/04/27 16:54:14
行きます
ID:Lj7MGUfl0(2/5)
↑↑↑↑↑↑
会話もできない知的障害
早く死ね

1029:病弱名無しさん
22/04/27 17:25:38.73 gh6zCSIC0.net
↓のスレ>>998の会話不全知障キチガイへ
【粗チン】勃起時のペニスが粗末だ47
スレリンク(body板:998番)
0998 病弱名無しさん 2022/04/27 16:54:32
短小
ID:Lj7MGUfl0(3/5)
↑↑↑
自己紹介しかできないゴキブリカスニートw

1030:病弱名無しさん
22/04/27 17:25:52.18 gh6zCSIC0.net
↓のスレ>>999の会話不全知障キチガイへ
【粗チン】勃起時のペニスが粗末だ47
スレリンク(body板:999番)
0999 病弱名無しさん 2022/04/27 16:54:45
いいね
ID:Lj7MGUfl0(4/5)
↑↑↑↑
ほら早く自殺しろ障害者

1031:病弱名無しさん
22/04/27 17:26:04.61 gh6zCSIC0.net
↓のスレ>>1000の会話不全知障キチガイへ
【粗チン】勃起時のペニスが粗末だ47
スレリンク(body板:1000番)
1000 病弱名無しさん 2022/04/27 16:54:57
アルファラジュ(キ)
※関連ワード
下痢便、下痔汚物、芋虫、村田、バカトー、ガチホモ、ゲイ痔、多動性、注意欠陥、誤字多発、フガフガ、ゴンゴン、施設、ネカフェ難民、どもり、誤字王、陰険オナニート、竹内、ちゃぷちゃぷ、住民票、自動スレ立てシステム
ID:Lj7MGUfl0(5/5)
↑↑↑↑↑↑↑↑
結局なんの反論もなく脳死のキチガイコピペ発作しかできない知的障害w
ワンパターンの発作でひたすらあらゆるスレで発狂するだけの知的障害出来損ないwほら早く自殺しろよ存在価値もない会話不全のゴキブリカスニートw死ねw
やっぱり何一つ反論もできずあらゆるスレでもボコられてるだけの知的障害カスニートwww

1032:アルファラジュ
22/04/27 17:26:31.61 gh6zCSIC0.net
はいここでもコピペ発作ゴキブリ負け犬カスニート知的障害
埋め立て返され更にオーバーキルで死滅wこの時間でもオネンネタイムかよ生まれ損ないw
ほら早く障害者施設に帰れよ存在価値もない知的障害wゴキブリウンカス出来損ない自殺まだー?
はいまたまた敗走wwとっとと死ねwあ、もう死んだかw

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1681日 6時間 41分 58秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch