ふわふわめまいに悩まされている人26at BODY
ふわふわめまいに悩まされている人26 - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん
17/08/04 10:06:09.16 VY+ryLO/0.net
過去ログ
ふわふわめまいに悩まされている人25
スレリンク(body板)
ふわふわめまいに悩まされている人24
スレリンク(body板)
ふわふわめまいに悩まされている人23
スレリンク(body板)
ふわふわめまいに悩まされている人22(c)2ch.net
スレリンク(body板)
ふわふわめまいに悩まされている人21 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(body板)
ふわふわめまいに悩まされている人20(c)2ch.net
スレリンク(body板)
ふわふわめまいに悩まされている人19(c)2ch.net
スレリンク(body板)
ふわふわめまいに悩まされている人18(c)2ch.net
スレリンク(body板)
ふわふわめまいに悩まされている人17
スレリンク(body板)
ふわふわめまいに悩まされている人16
スレリンク(body板)
ふわふわめまいに悩まされている人15
スレリンク(body板)

3:病弱名無しさん
17/08/04 10:06:33.60 VY+ryLO/0.net
ふわふわめまいに悩まされている人14
スレリンク(body板)
URLリンク(yomi.mobi)
ふわふわめまいに悩まされている人13
スレリンク(body板)
URLリンク(yomi.mobi)
ふわふわめまいに悩まされている人12
スレリンク(body板)


4:15379/ http://yomi.mobi/read.cgi/toki/toki_body_1298115379/ ふわふわめまいに悩まされている人11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1285640904/ ふわふわめまいに悩まされている人10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1259901310/ http://yomi.mobi/read.cgi/toki/toki_body_1259901310/ ふわふわめまいに悩まされている人9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1242093764/ ふわふわめまいに悩まされている人8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1229041665/ http://yomi.mobi/read.cgi/gimpo/gimpo_body_1229041665/ ふわふわめまいに悩まされている人7 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1222086325/ http://yomi.mobi/read.cgi/gimpo/gimpo_body_1222086325/ 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:f13b709a1f52a18cf3e398a17f7dddb7)



5:病弱名無しさん
17/08/04 10:06:50.86 VY+ryLO/0.net
めまいの薬 いわゆる小売りの乗り物酔い止めから試してみましょう
(乗り物酔い用途しか知らない人が多いので)
セファドール
URLリンク(www.interq.or.jp)
メリスロン
URLリンク(www.interq.or.jp)
トラベルミン(小売も処方もしている)
URLリンク(www.interq.or.jp)
ドラマミン
URLリンク(www.interq.or.jp)
イソメニール
URLリンク(www.interq.or.jp)
アデホス・カルナクリン・・・殆どサプリみたいな程度の薬
メチコバール・・・メチル化ビタミンB12 ナボリンの主成分
         サプリの「メチルコバラミン・メコバラミン」と同じ
漢方医探し
URLリンク(www.gokinjo.co.jp)
めまいの話
URLリンク(homepage1.nifty.com)

6:病弱名無しさん
17/08/04 12:30:08.94 vnoQ9pmZ0.net
すみません
スレ番正しくは27です

7:病弱名無しさん
17/08/05 00:25:59.65 OpER02YF0.net
いちおつ
今日もゆれゆれぐらぐらストーンふわふわ

8:病弱名無しさん
17/08/05 09:13:22.91 vUdJYIhY0.net
1乙

9:病弱名無しさん
17/08/05 22:03:00.86 0r7MW97r0.net
男の更年期でも
おきますか?

10:病弱名無しさん
17/08/06 08:59:32.04 HVa7/dOX0.net
めまい自体は老若男女いつでもなる時はなる


11:病弱名無しさん
17/08/06 15:53:23.99 sxhXB2p80.net
台風こえー

12:病弱名無しさん
17/08/06 17:57:21.86 q+7TqUF00.net
>>5
ゆるさんぞ

13:病弱名無しさん
17/08/07 17:07:11.73 Ntvc68920.net
関東西部です。気圧下がってるね。どうなんだろ、やだやだまったく。

14:病弱名無しさん
17/08/07 23:56:34.96 5rnbN9Ly0.net
目が回る

15:病弱名無しさん
17/08/08 18:45:08.73 F+NtnSc90.net
ここは動揺性メインでね

16:病弱名無しさん
17/08/09 21:49:19.57 HVZCQY+N0.net
>>12
八王子だな

17:病弱名無しさん
17/08/10 09:56:24.33 0Aakdung0.net
>>15
ちがうしw

18:病弱名無しさん
17/08/10 09:56:50.60 0Aakdung0.net
このスレ静かだけどみんな調子いいのかな

19:病弱名無しさん
17/08/10 15:02:49.11 5yuXvc400.net
めっちゃ悪い

20:病弱名無しさん
17/08/11 11:10:29.29 P82BPRKb0.net
YouTubeで見た眼球体操で、ふわふわは劇的に治った。あとは大回転めまいの再発の不安感をやっつけられたら、最高なんだけどなぁ。

21:病弱名無しさん
17/08/12 01:12:00.25 1Cbz52qR0.net
ここの所本当酷い!天気が安定しないからかな?フワフワ~身体が引っ張られる。
しんどい

22:病弱名無しさん
17/08/12 13:39:57.31 Whos8w9w0.net
テレビ見すぎて眼精疲労からくらっとしてめまいになりふわふわになってしまった
眼精疲労からのふわふわめまいってどれくらいで治りますか
めまいなって今3ヶ月ぐらいです

23:病弱名無しさん
17/08/14 10:29:06.48 Ugv1xXwz0.net
一番始めは吐き気しないタイプだったので、回転が来るたびにジェットコースターに乗ってるみたいな気分だった

24:病弱名無しさん
17/08/17 17:19:54.03 GyqhXV8G0.net
歩いてる時に地面が上下に揺れている感覚になることがある。これもふわふわ?

25:病弱名無しさん
17/08/17 20:05:58.66 IzHtBiZ20.net
>>21
案外、メガネが合ってないのでは?
あるいは遠視で近くのもの見ると疲れやすいとか。
眼精疲労なら眼科受診してみては?

26:病弱名無しさん
17/08/17 23:53:17.16 Qjxuz6TX0.net
今朝、朝イチで目のことやってたけど、斜視の症状も結構かぶるんだね

27:病弱名無しさん
17/08/18 17:29:31.66 iF5HxuYX0.net
>>23
あるよ。平らな床なのに凸凹してるようなやつ。首とか頭の揺れを感じやすくなっている場合もある

28:病弱名無しさん
17/08/19 10:49:42.98 IrLuc3140.net
>>19
それどの動画か紹介して欲しいです。
この夏は特にキツくて。

29:病弱名無しさん
17/08/19 11:05:02.74 dG8f8AKZ0.net
私も今年の梅雨入りからひどくて、鍼に通って最近だいぶマシになった。
経絡、脈診の鍼。お灸も。
鍼灸整骨院よりも鍼灸専門が良いよ。

30:病弱名無しさん
17/08/20 07:01:05.99 ZZj5p8Pq0.net
>>27
よく覚えてないけど、どこかの整骨院の先生が写ってた。頭を両手で固定して目を上下左右、右回り左回りを2回ずつ、2週間位続けて下さいってやつ。

31:病弱名無しさん
17/08/20 08:57:35.19 H94nuRiN0.net
そういえば、いつの間にかふわふわめまいなくなった。
閉経したらなくなった。

32:病弱名無しさん
17/08/20 21:25:41.73 Bf5UFMSB0.net
>>29
ありがとうございます。
YouTubeで「ふわふわめまい」で検索したら和歌山ノ整体院の方の説明があり内容が同じでした。
2週間とのことなのでちょっと続けてみようと思います。
>>24
私もめがねは影響ありましたね。
ド近眼なのですが、めがね店での測定ではなく眼科で何度も調整しながらやったらめがねの強度(?)が小さくなり普段の目の疲れも改善しました。
>>28
鍼灸院通っています。
一度お正月で鍼灸院がお休みの時に鍼灸と整体をやっているところにお世話になったのですがあまり効果も無く…
と言うかクビが凝っているからとクビに鍼を刺すんだ~と思いましたね。
経絡とか筋肉の繋がりとか分かってるのかなあと。
整骨院も行きましたが、少なくとも鍼灸師と柔道整復師を両方取ろうというのはあり得ないそうです。
鍼灸師とあん摩マッサージ指圧師は両方取れる所もあるそうですね。
勿論私も鍼灸専門のところです。

33:病弱名無しさん
17/08/21 15:07:32.01 aYcapU9Y0.net
セファドール効かない

34:病弱名無しさん
17/08/21


35:22:06:47.49 ID:CL2vxcO90.net



36:病弱名無しさん
17/08/22 18:49:07.60 /cLOi/h80.net
>>33
したよ
ピロリ菌もしたけど異常なし

37:病弱名無しさん
17/08/23 14:16:14.90 GcmIw1ug0.net
すみません、質問させてください。
いきなり目が回るような感覚に襲われました。慢性の離人感がありますがそれとはまた別です。
見える風景がぐるぐる回り、頭に違和感があります。
普通ならばめまいは横になれば落ち着くと聞きますが、私の場合横になると余計にぐるぐる回ります。
気が休まりません。怖いです。

38:病弱名無しさん
17/08/23 17:58:49.46 GcmIw1ug0.net
自己解決しました
すみませんでした

39:病弱名無しさん
17/08/24 01:22:39.36 ILv3XW0x0.net
>>36
ほんとに解決できましたか?それなら良かったね。怖かったよね きっと。

40:病弱名無しさん
17/08/24 11:11:55.07 aRzYnX2Q0.net
病院に行った方がいいですよ

41:病弱名無しさん
17/08/24 15:20:57.08 zHk5hYC90.net
頭位めまいか前庭神経炎
後者の場合は早めに受診して、入院、ステロイド投与で改善。遅れると後遺症としてこのふわふわめまい出るよ
あ、医者ではないので話半分で聞いてね!

42:病弱名無しさん
17/08/24 16:00:00.22 ILv3XW0x0.net
私ゃ、後者かもしれん。回転は3時間ほどでしたが。ステロイドは何もしなかったなぁ

43:病弱名無しさん
17/08/24 16:49:16.50 ILv3XW0x0.net
だからこんな平衡機能障害みたいなのが残っちゃったのかなぁ

44:病弱名無しさん
17/08/25 19:29:27.05 IjjZLABa0.net
めまいは寝てては治らない!
URLリンク(www.white-family.or.jp)

45:病弱名無しさん
17/08/25 20:54:49.32 Htd4s/cc0.net
>>41
だけどリハビリは毎日3回やっとるで~

46:病弱名無しさん
17/08/25 21:31:29.91 4bngrVWU0.net
はじめまして、昔から常時めまいに悩んでたけど最近ひどくなったんで誰かに愚痴らないと不安になってきたんで投稿します
船酔いみたいな感覚とこめかみを締め付けるような頭痛と首の痛みが起きてる間ずっとしてて気持ち悪いです。
ここまでひどくなったのは今週からで今までも起きてる間ずっとぐらぐらするような感覚はありました
誰か似たような症状の方いらっしゃいますか?

47:病弱名無しさん
17/08/26 05:18:58.13 yVsm2LB10.net
最近風邪で寝込んでてめまい防止運動サボっててさっき尿意で起きてトイレ行こうとしたフラフラってきた。便器座った時に少しグルグルって来たから頭をブンブン左右に振ったあと、めまい防止運動したら収まった(と思う)。やはり、めまい防止はサボってたらダメだなあ。

48:病弱名無しさん
17/08/26 09:07:51.70 pjFLVR/v0.net
>>45
少しぐるぐる、ってのも恐怖すぎるわ
収まって良かった

49:病弱名無しさん
17/08/26 18:49:35.42 4GPtbBEX0.net
>>39
そんなのあるんだ。
それは病院でCTとか受けなければならないのかな?
低血圧で循環器科に通っていて医師にめまいの病院行ったほうが良いか聞いたら心因性だろうから行ってもあんまり意味はないかもと言われたんだよね。

50:病弱名無しさん
17/08/26 22:43:42.45 ztYpeaFI0.net
ふわふわも怖いけどそれの10倍以上グルグルは怖いからな。寝るの怖いわ

51:病弱名無しさん
17/08/27 08:52:55.33 WVODU1BR0.net
昨日�


52:]外科に行ってMRIやってきました。 MRIやるだけでもめまいとずっと戦わないといけないから辛かった… 脳と脳の血管には問題ないらしいので薬処方されて帰ったけどまだ怖いよ… ちなみに26歳でめまい歴18年です



53:病弱名無しさん
17/08/27 09:35:38.50 uGcmatUF0.net
え?8歳からのベテラン選手?
それは大変だな。
漏れは2012年11月からだからめまい歴5年くらいだ。41歳(今年42歳)

54:病弱名無しさん
17/08/27 11:03:45.90 XJNkzhek0.net
目眩リハビリ運動はわざと目眩起きる様な動作する事で小脳を鍛えて目眩に慣れさせる事が目的みたいね
目眩リハビリで目眩予防というより目眩に慣れて酷く感じなくなる事が目的みたいな
目眩起きてもリハビリ運動みたいに1点を集中して見てると目眩収まるの早くなった

55:病弱名無しさん
17/08/27 11:07:07.26 WVODU1BR0.net
>>50
そうですね、子供の頃遊具で頭を何回もぶつけて起きてる間ずっとめまいがしてます。
こんな事誰も信じてくれないから今日まで健康体を装って生きてきましたけど本当に普通に生きたいと思ってきたのでこれから向き合っていきます。
お互い頑張りましょう

56:病弱名無しさん
17/08/27 11:39:53.46 0Kfxoq4x0.net
緊張型頭痛みたいな酷いコリがあって、
グワングワンするめまいがするんですが、
何なんでしょう。頭痛はなしです。
頭の中で円を描くようなめまいがずっと続いています。
横になっていてもグワングワンします。

57:病弱名無しさん
17/08/27 23:46:59.58 Eyz0wkNl0.net
>>53
耳鼻科行ったほうがいいんでないかい?
めまいと関係ないがまだ咳がおさまらんわ

58:病弱名無しさん
17/08/28 00:21:48.11 M6FtlT3W0.net
ベタヒスチンメシル、セファドールが全く効かない。もしくは薬の副作用でめまいがひどくなってる気がする。
トラベルミンは眠気がひどくて昏睡状態になってしまったから1度しか飲めなかった。めまいもよくならず。
アデホス、五苓散も効果なし。
誰か助けて!もうこんなにめまいがするぐらいなら死んだ方がマシに思える。もしいま死んでも、やっとめまいから解放されると安堵するわ。

59:病弱名無しさん
17/08/28 08:23:35.27 bXidTHFe0.net
>>55
気集結さんもそうだったんだろうか?

60:病弱名無しさん
17/08/28 13:19:45.44 bXidTHFe0.net
2012年ちゃうかったわ
2008年の6月やったわ
市立病院の前の薬局でメリスロンを処方されてたわ。お詫びして訂正いたします。

61:病弱名無しさん
17/08/28 13:21:46.98 bXidTHFe0.net
>>55
メリスロンはお試しになりましたか?

62:病弱名無しさん
17/08/28 13:23:24.58 bXidTHFe0.net
>>16
西東京市だな

63:病弱名無しさん
17/08/28 13:26:17.34 bXidTHFe0.net
外でかけた時にたまに上から身長五メートル以上の巨人に頭を押さえつけられる時あるがこれってどういうことだっけ?

64:病弱名無しさん
17/08/28 18:28:22.85 V/YwK7nJ0.net
>>59
残念!

65:病弱名無しさん
17/08/28 18:28:59.96 V/YwK7nJ0.net
>>60
あるある‥

66:病弱名無しさん
17/08/28 18:30:39.32 V/YwK7nJ0.net
目を閉じてその場で50歩足踏みする検査
毎日自宅でやってるけど、最近結果がひどい。
みなさん、毎日やってる?

67:病弱名無しさん
17/08/28 18:56:04.99 Pn7wTLab0.net
1ヶ月くらいましになったのもあってお付き合いで日本酒を一杯飲んだのだが、今日は一日中酔っている感じがする。
久々に首と頭蓋骨の間が詰まりそうなイヤな感じ。

68:病弱名無しさん
17/08/28 21:16:10.10 4tSl8


69:+sO0.net



70:病弱名無しさん
17/08/29 02:28:20.75 rGUlQfy70.net
>>65
同じく仕事辞めたけど、辞めない方が良かったよ。
仕事してる時より家でじっとしてる方が、めまいがつらい

71:病弱名無しさん
17/08/29 21:56:20.04 ARFZCOiu0.net
私は仕事は休まず行ってたけど、転職する事になって2ヶ月働いてなかった時は調子良かったけど、また働き出したら戻った。
クラックラしながら毎日仕事してるよ。
凄い疲れる~

72:病弱名無しさん
17/08/29 23:17:59.98 9sWEt3Bs0.net
今日、すごく汗かいたから帰宅してからコーラを1ℓ飲んだ
なんかすごくフラフラする
水分の摂りすぎが悪いのかな、それともカフェイン?

73:病弱名無しさん
17/08/30 00:12:36.86 cnrTQ64z0.net
ふわふわって座ってても横になっても感じちゃうの?

74:病弱名無しさん
17/08/30 14:03:30.84 PVNga4iJ0.net
座ってても、横になっても感じますよ!
地獄~

75:病弱名無しさん
17/08/30 14:06:34.35 PVNga4iJ0.net
>>68
カフェインやめた方がいい気がします。
私はカフェイン、アルコールやめました。
基本水飲んでます。

76:病弱名無しさん
17/08/30 19:24:26.83 8ELg43aJ0.net
ふわふわでなく フラフラだな おいらは
歩くと酔ったようになる
頭が振動するとなる
じっとしてれば普通だが 一定の角度で頭振ると
フラッとなる
脳が揺れてる感じ
下向いて顔を起こすと重頭感がある
3ヶ月経って良化してるが後遺症?は消えず

77:病弱名無しさん
17/08/30 20:23:12.44 XOXfMWGg0.net
>>72
私ゃそれで1年経ちますわ

78:病弱名無しさん
17/08/30 21:01:08.39 QzLTisaL0.net
季節性インフルエンザなどの流行性の風邪でもめまい症状発生がありますよ。

79:病弱名無しさん
17/08/30 21:55:39.70 PVNga4iJ0.net
私はもう1年半になります。
治る日は来るのか。。。不安

80:病弱名無しさん
17/08/31 20:27:02.37 qKjlHHnd0.net
>>65
何の仕事してました?
>>65
何の仕事してました?
ところで以前何回か頭の中が痒いときがあったんだがあれはなんだったんだろう? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


81:病弱名無しさん
17/09/01 16:13:51.18 hgRklYVJ0.net
めまい歴1ヶ月の新参ですが…
今日耳鼻科行ってきたけど異常なし。1点を見つめて立つ検査が異常にフラフラしてて80代並みの不安定さwと言われたくらい。眼振もなし。
倒れるほどじゃないけど、1点を見つめてて視線を外すとクラっとする。しゃがんだり上を見てるとクラっとする。なんなんだろう

82:病弱名無しさん
17/09/01 19:13:21.48 3QQfo9xP0.net
今日耳鼻科に行ってきた
耳の中見て眼球の動き見て聴力検査したけど全て異常無し
明日は眼科に行ってみるけどコレホントに治るのか心配になってきた

83:病弱名無しさん
17/09/01 21:41:43.63 77J9SUiP0.net
自分ではめまいの感覚がないのに眼振はしてるって言われたから
事故が怖い

84:病弱名無しさん
17/09/02 02:11:50.39 AIsYdAoY0.net
昔、2度程グルグル目眩に悩まされた。
どこも異常なくて…
1回目は、1ヶ月入院して退院しても治らず…一年後くらいに治った。
2回目は、発症して半年後に1mくらいの側溝に落ちたら治った!
グルグル目眩の治療
トランポリン療法とか良さそう!
先生に話したら
あながち嘘じゃないって
昔、グルグル目眩の人をジェットコースターで治す実験とかあったらしい。

85:病弱名無しさん
17/09/02 02:17:24.41 nYK3mNiJ0.net
>>80
だけど現在は、ふわふわしてるってこと?
1回目はぐるぐる→ふわふわだったという意味?

86:病弱名無しさん
17/09/02 03:10:10.07 AIsYdAoY0.net
>>81
ごめんなさい
ここは、ふわふわ限定なんですね!
グルグルは治り
今はたま~に瞬間的に、ふわっ~
とか、グラ~は、あります。。。
まあ、めまい体質なんでしょうねっ
ちなみに、貧血はないです。
血圧も高い方です。

87:病弱名無しさん
17/09/03 12:49:12.37 TVadxelK0.net
バランスボールに座ってボインボイン跳ねてる

88:病弱名無しさん
17/09/03 18:29:04.57 u2ixg4ry0.net
>>83
すると?

89:病弱名無しさん
17/09/05 13:17:02.00 M9UuJoG00.net
セファドール全く効かない

90:病弱名無しさん
17/09/05 23:12:35.43 W1usStpC0.net
>>85
それとアデポスコーワ飲んでる。
昨日はそこそこ効いたが今日の夕方まではきつかった…
でも今はなぜか悪くない。

91:病弱名無しさん
17/09/08 07:44:14.55 49IzNtnC0.net
先週から常に頭がじーんとしてふわふわするめまい発症しました
アデホス、メリスロンをもらうも全然効いてる感じがしなくて憂鬱です
とりあえずめまいのリハビリ体操始めました
治るといいなあ

92:病弱名無しさん
17/09/08 09:14:24.66 iW6arUdi0.net
ふわふわではなく頭がクラクラするようなめまい?です
注射うってもらいました(*^^*)

93:病弱名無しさん
17/09/08 12:15:15.50 ZJ6Xz8/70.net
一昨日辺りからまたやばい

94:病弱名無しさん
17/09/08 20:45:39.62 5b4v4WlS0.net
とりあえづドライバー復帰の仕事探すわ いつまでも派遣の倉庫作業ばかり
やってられんけんね  後遺症が心配やけど 頑張ってみるよ

95:病弱名無しさん
17/09/08 22:29:12.81 K9qJlPLl0.net
10年間くらいふわふわに悩まされてたけど最近はほとんど治った。
自分は寝不足とストレスと肩こり、緊張感から来てたよ。自律神経系。
一時はメニレットとかとんでも処方されたこともあった。

96:病弱名無しさん
17/09/09 08:06:36.60 ac7qbw+H0.net
>>91
僕も10年以上悩んでます。
めまいになったきっかけとか覚えてますか?

97:病弱名無しさん
17/09/10 01:07:37.20 9SQnrCQk0.net
ぐるんぐるん目眩が発端だった。
今はいきなり地面がふっと沈むというか、階段踏み外したような感覚に陥ってる。
これはふわふわじゃないかな。

98:病弱名無しさん
17/09/10 02:31:26.94 492CyUFX0.net
俺も特定のお店に行くと地面沈むわ

99:病弱名無しさん
17/09/10 14:50:30.81 uoXwaZ5l0.net
秋とか寒暖差にすごい弱くて、そんな日はめまいが数日続く。
薬はメリスロン、メコバラミン、トリノシン、カルナクリン、レキソタン。
症状の重さで自分でだんだん減薬していって、
最終的に収まったら全く服薬なしって感じ。
先生もそれでいいって言ってもらってる。
一番良いことは薬なしで回復すればいいけど、一旦起こってしまうとそれは
なかなか難しい…。

100:病弱名無しさん
17/09/11 12:49:45.59 ReqWEyOw0.net
数日…
此処に居る殆どの人は毎日だぞ

101:病弱名無しさん
17/09/11 21:17:27.41 eadArUUd0.net
毎分‥やな‥

102:病弱名無しさん
17/09/11 23:55:50.87 T0fz0VtW0.net
一年半ぶりに再発した
今度は難聴と緊張型頭痛のおまけ付き

103:病弱名無しさん
17/09/12 16:28:36.12 MqK4bHGr0.net
杖が届いたこれで安心して散歩ができる

104:病弱名無しさん
17/09/12 19:24:14.47 krBpwKXK0.net
めまい歴20年超えたww

105:病弱名無しさん
17/09/13 11:04:56.88 qJd8pfbx0.net
おい100番!怖いこと言うな

106:病弱名無しさん
17/09/13 19:20:12.09 do


107:QcEdoy0.net



108:病弱名無しさん
17/09/14 11:56:55.93 nRS6ei/50.net
おれも20代初期の軽いめまいから始まって
40過ぎまでふわふわしてたから20年超えてたわ
それくらいの人はけっこう多いんじゃない

109:病弱名無しさん
17/09/17 13:52:46.85 Ir2/sBaB0.net
20年これが続くの(-。-;
キツイーキツすぎるー
過度の色んなストレスで発症して、私もどちらかというと緊張感などから来る精神的な方で、今は毎日ソラナックス飲んでます!
飲むと全くめまいしない。
けどこういう台風の日なんかは飲んでも少しフワッとする。
どうやって治せば良いのか謎。
とりあえず色々試したけど、今は鍼灸試し中。
めまい歴1年半です

110:病弱名無しさん
17/09/17 13:56:40.13 Ir2/sBaB0.net
改善された方はどんな風に改善されたんですか?
めまい出始めの頃は仕事以外出かけるのも怖くなって去年は本当何も出来ず。
最近は慣れて来て、元々休みの日はどこかに行きたいタイプなので出かける様になったけど、お店とか入ると、床がフワフワしてるように感じたりする。一度感じると治らなくなるパターン。
どうしたら改善するのか。。。知りたいです。

111:病弱名無しさん
17/09/17 14:35:50.95 9xAL1dCO0.net
時間がある程度は解決した。
20年経っても薬は飲んでいる。

112:病弱名無しさん
17/09/17 15:06:47.04 axGNaqFp0.net
>>105
同じく。仕事行けてるのはすごいわ。
そして休みの日も果敢に挑戦してえらい。
多分>>105みたいな人は段々良くなるのでは。

113:病弱名無しさん
17/09/17 16:19:22.57 XQpOZJ5I0.net
本屋と100均で床が沈む

114:病弱名無しさん
17/09/17 16:33:28.15 axGNaqFp0.net
>>108
コンビニのドリンクコーナーが沈む

115:病弱名無しさん
17/09/17 16:43:10.11 7XwHUo8Z0.net
+店内放送が耳を直撃する

116:病弱名無しさん
17/09/18 08:40:50.59 uAFLcvt10.net
>>107
医療事務なんですけど、座っててもフワフワだし、下向くとクラクラだしほとんど仕事になってなかったですよ!笑
でも女性の多い職場だし、メニエールの人とかも居て理解あったので、かなりサポートしてもらってました。職場に恵まれてたってやつですね。そうじゃなかったら無理だったと思います。
良くなると良いんですが、毎日フワフワしてる状態から本当に良くなるのか不安です(TT)

117:病弱名無しさん
17/09/18 08:59:22.17 CebqDfbO0.net
+++++++++++++++++++++++

悪の自民党に絶対投票してはだめ. 
売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊
URLリンク(www.data-max.co.jp)
↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと
自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!
URLリンク(www.youtube.com)
上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。
URLリンク(xn--nyqy26a13k.jp)
↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 


118:民主主義が崩壊する http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html ↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった! http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489 ↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。 https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3 http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674 ↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。 国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。 +++++++++++++++++++++



119:病弱名無しさん
17/09/18 09:12:04.37 Sq+NMJpm0.net
在日チョンは日本から出て行けよ↑

120:病弱名無しさん
17/09/18 09:35:19.46 3jk/TBXa0.net
>>113
そうだそうだ

121:病弱名無しさん
17/09/18 10:21:16.60 d4Ig5hij0.net
昨日から久しぶりに激しいめまいに襲われている。
寝て起きたらというかめまいで起きた。
布団から起き上がったら左側に引っ張られるように倒れこんだ。今日も起き上がるまで時間かかった
もうフワフワかグルグルかも分からない
強いていうならグラグラ
シルパーウィークなんて誰が作ったんだ

122:病弱名無しさん
17/09/18 11:21:12.16 BmJUviui0.net
どこで質問したらいいかわからないからとりあえずここに書くね。
今から2年半前くらいに首吊りしたんだけど、ネクタイから外れて気付いたら地面に倒れてた。
首にすごいアザ?が出来てそれ以外は特に問題はなかった。
それから半年後くらいに2度目の首吊りやったんだけど、今度はネクタイがほどけたらしく、床に叩きつけられる音と同時に意識が戻った。
その数分後に3度目の首吊り、またネクタイがほどけたらしく地面に叩きつけられる音で意識が戻ったんだけど、その時、落下の際に舌を噛んだらしく口から大量の血、家族にバレないように慌てて顏を拭いて何事もなかったかのように家族と会った。この時多分バレた。
その後日鏡みたら目の下がうっ血していることに気付いて、頭がぼんやりしていた。
その日から頭痛というか、頭が重い感じが毎日続いてるんだけど、まだ未だに病院で診てもらってない。
ここで質問なんだけど、脳に異常があるのか、首の骨、神経、血管に異常があるのか病院で診てもらいたいんだけど、その際保険って適用されるかどうかわかる人いますか?あと、何科の病院に行けばいいですか?
もう自殺するつもりはありません。

123:病弱名無しさん
17/09/18 13:15:40.34 XdmOgM6x0.net
>>116
うつ病だと思うよ

124:病弱名無しさん
17/09/18 23:06:50.34 KdJ4iHQ60.net
20年付き合ってきたけどもうコレ早く治したい
起きてる間=めまいに悩まされて今日まで来た
耳鼻科、脳外科、眼科、整形外科行ったけど原因不明
最近無理して旅行(隣県)したら楽しかった
県外に知り合いも出来てみんなともっと遊びたい
でも5年単位で明らかに悪化してるから飛行機とか新幹線を長時間乗るのが怖い
愚痴レスすんません、でも押さえきれなくて

125:病弱名無しさん
17/09/19 00:57:36.37 A1KKECd80.net
>>118
わかります!起きてる時いつもめまいに悩まされるって。これを20年だなんて、凄いですね。
乗り物長く乗るの怖いですよね。
飛行機なんて絶対乗れる気しないです。気圧怖いー。
でも紅葉の時期に、めまいになって初の新幹線で東京から京都一人旅、挑戦しようと思ってます。
カメラやるのでどうしても行きたくて。
もしもこれが上手く行ければ自信にも繋がる!!と思ってます。
ドキドキですけどー

126:病弱名無しさん
17/09/19 10:04:05.92 yDHRwCfT0.net
>>119
おーがんばってねー
酔い止めは準備しといた方がいいよ
個人的には行く前は飲んどいて帰りは辛かったら飲むくらいが効果あった

127:病弱名無しさん
17/09/19 10:45:23.38 rBhqpv+d0.net
多発性硬化症でふわふわ起こる?

128:病弱名無しさん
17/09/19 13:49:28.22 FQQk0mim0.net
>>120
頑張ります!酔い止め飲んだ事ないんですけど、効くんですか?とくに気持ち悪くなったりしないんですよね!

129:病弱名無しさん
17/09/19 14:07:34.42 yDHRwCfT0.net
>>122
体質次第かもしれないけど市販薬でもOK
気休め程度でもあるてなしとじゃ大分違うよ

130:病弱名無しさん
17/09/19 23:36:01.96 ojXy99qj0.net
>>116
保険証を持っていけばもちろん保険適用になります
とりあえず、脳神経外科か神経内科で脳のMRIなどを撮ってもらって
脳と首に疾患があるかまず見てもらって下さい
その後に、必ず心療内科にも行って下さい

131:病弱名無しさん
17/09/23 20:54:07.12 lAnvZ6c60.net
眼球体操きいてる気がするわ
一日一回とかでも少しましになった気がするから
もっとまじめに一ヶ月くらい続けてみる

132:病弱名無しさん
17/09/23 22:18:50.65 CplmhkZp0.net
めまいは治まってが、難聴だけが残った
これもかなりツラい

133:病弱名無しさん
17/09/25 10:47:33.36 kia9FuyT0.net
難聴ある目眩ってメニエールの可能性あるね
難聴出たら直ぐ耳鼻科行かないと駄目みたいね

134:病弱名無しさん
17/09/25 19:52:35.29 5dxkkQiw0.net
>>126
難聴で聴力検査しました?
気導聴力と骨導聴力で大きな差がある場合、耳硬化症の可能性もあります
メニエールを併発することもあるそうですが、自分は耳硬化症だけだけどめまい有り
耳硬化症の難聴は手術が有効だけど、執刀医選びは慎重に

135:病弱名無しさん
17/09/26 05:23:23.60 sDzhtIin0.net
ふわふわめまいって要するにババア病だよね
次からはスレタイ変えろよな

136:病弱名無しさん
17/09/26 08:19:13.70 QNRVpZLp0.net
ジジイはならないの?マジ?

137:病弱名無しさん
17/09/26 08:20:03.99 sDzhtIin0.net
更年期ババアイライラw

138:病弱名無しさん
17/09/26 08:59:36.33 Z4uy9QU30.net
↑お久しブリーフ朝早くからご苦労さん

139:病弱名無しさん
17/09/28 09:19:29.85 j6SzoDfy0.net
>>105
めまいの原因となるものはなんだったか、わかりますか?

140:病弱名無しさん
17/09/28 09:25:19.80 j6SzoDfy0.net
>>104
精神的な原因だけで、耳とかからの原因はないのでしょうか?

141:病弱名無しさん
17/09/28 11:21:18.75 j6SzoDfy0.net
>>91
治られたきっかけはなんでしょうか

142:病弱名無しさん
17/09/28 11:24:02.70 j6SzoDfy0.net
>>111
いまもお仕事続けていらっしゃますか?

143:病弱名無しさん
17/09/28 15:32:20.85 63yFOuYd0.net
>>133
私の場合は恐らく仕事のストレスだったと思います。普段ほとんどイライラしたりとかしない方なので気づいてなかったんですけど。
気付いた時にはもう身体ボロボロ的な。
ずっと副交感神経系が優位になってる感じでした。
でも仕事のストレスとわかってもそれで辞めるとか悔しいから続けてましたけど。
とにかくストレス発散をどうすればいいかを考えて、規則正しい生活して、お酒、カフェイン辞めて、ってやれる事全部やってます。
去年は本当どうやって生きてたんだろってくらいだったけど、大分良くはなってます!

144:病弱名無しさん
17/09/28 16:05:38.06 63yFOuYd0.net
>>134
耳鼻科、脳外科、めまい外来、神経科と全部行きましたけど、特に耳とかは問題なかったです!

145:病弱名無しさん
17/09/28 23:59:24.43 j6SzoDfy0.net
>>137
ストレス発散。大切ですね。どうしたらいいか悩みます。

146:病弱名無しさん
17/09/29 00:00:23.46 zfMkptPX0.net
>>138
そうですか…。ほんとに原因はなんでしょう。

147:病弱名無しさん
17/10/01 10:43:53.65 LcKm+rf70.net
>>136
今も仕事続けてますよ!
辛いけど、働かなくなったら何も出来なくなりそうだし、お金稼がないと生きていけないし。笑

148:病弱名無しさん
17/10/03 02:20:16.13 v4ZIh/cs0.net
>>125
すみません、眼球体操ってどうやるんですか?
久々に来ました。20年の方は大変でしょうが、私も13年になるので、一日でも早く抜け出したいです。起きてる間はもちろん、寝ている時も揺れで起きることあります。首も勝手に揺れるし、眼振も。枕に頭を押さえつけながら寝てます。常に赤ベコ状態です。

149:病弱名無しさん
17/10/03 08:55:54.06 bI5INBSV0.net
すごい辛そう
壁に手をついて頭横に傾けて片足でジャンプしながらトントンすると
耳の中の耳石が元の位置に戻ってめまいが治るっていうのをTVでみたことある
お試しを

150:病弱名無しさん
17/10/03 16:44:09.77 qSEmzU+b0.net
悪い時期突入ーーーーーーーーたすけて

151:病弱名無しさん
17/10/03 17:25:43.96 guw23ccO0.net
めまいは治まったが難聴で音が脳に突き刺さる
アタマおかしくなりそうだ

152:病弱名無しさん
17/10/04 19:55:57.48 wnsDu0A70.net
>>142
このスレの最初で紹介されてるのはこれのはず
URLリンク(www.youtube.com)
他にもやり方あるし、そこまでひどいのに効くかはわからん
やらないよりはましって程度だよ
病院はいってるの?

153:病弱名無しさん
17/10/05 11:30:43.57 zLcsFNOJ0.net
こないだもスッキリ!かなんかでやってたよ、眼球運動

154:病弱名無しさん
17/10/05 13:49:53.96 p4TWO0Ej0.net
>>142
大変そうだね
めまい リハビリ
とかでググったりはしないの?

155:病弱名無しさん
17/10/06 08:22:44.59 Ft8cRuzY0.net
低気圧ってより、高、低、高、低…の高低差が辛い。

156:病弱名無しさん
17/10/06 12:19:11.15 i7CRD+cZ0.net
>>149
わかる、おなじ

157:病弱名無しさん
17/10/06 15:29:42.57 M5XHSGHT0.net
ふわふわめまいに悩まされてまだ三ヶ月なんだけど、こんなに仲間がいて心強い
耳鼻科で眼振検査や聴力検査とかやったけど正常値で原因不明だったから
このスレありがたいよ
動画もやってみる

158:病弱名無しさん
17/10/06 15:51:34.29 iFWTo1Ug0.net
また低気圧急降下、フラつく

159:病弱名無しさん
17/10/08 23:03:48.34 gFo8Lxri0.net
気圧の差より寒暖差にやられる…。
元々寒がりなのでガクンと気温が下がると朝起きたらクラクラする。

160:病弱名無しさん
17/10/08 23:30:47.35 Jo/s5x9W0.net
揺れてる。こわい。

161:病弱名無しさん
17/10/08 23:37:42.07 f75TPCpD0.net
更年期ババアグラグラで草

162:病弱名無しさん
17/10/08 23:41:34.97 JuL2rYsu0.net
乗り物酔い体質の人いますか?

163:病弱名無しさん
17/10/09 11:08:46.20 vhkXjt9W0.net
>>151
脳外科でCTやMRIの検査もやった方がいいと思います。
希に脳に異常がある場合ありますから

164:病弱名無しさん
17/10/09 11:44:34.49 hak81tlT0.net
>>153
私暑がりで


165:夏が嫌いだから、晴れた日より寒い日のが調子いいな 人それぞれだねー



166:病弱名無しさん
17/10/09 22:41:45.87 tbkJ74Eb0.net
142です。眼球体操教えていただきありがとうございました。めまい体操とかは知ってましたが、眼球体操は初めて聞きました。
通っている整体の先生にチェックしてもらったら、やっぱり眼球がブレてるみたいです。
やれることを頑張ってやるしかないですね。

167:病弱名無しさん
17/10/10 20:28:22.51 94H5E+wn0.net
ブレインフォグにもなってたりする?

168:病弱名無しさん
17/10/10 21:44:07.53 94H5E+wn0.net
腸内カンジダ菌由来のめまい
URLリンク(kanjida.com)
金属アレルギー(歯の詰め物等)由来のめまい
URLリンク(www.metal-allergy.jp)
あまり一般的ではないめまいの可能性です。
参考にどうぞ。

169:病弱名無しさん
17/10/10 21:57:17.51 94H5E+wn0.net
あとこれもどうぞ。
副腎疲労由来のめまい
URLリンク(handaiin.com)副腎疲労の方々/
副腎疲労の兆候がひどい方は、atch単独欠損症の可能性もあるようです。
※URLは適当に説明が書いてそうなものを選んでます。

170:病弱名無しさん
17/10/11 22:37:40.86 RhRJKB0D0.net
整体もいいけど薬出せるわけじゃないんだし
めまい専門の医者にもきちんとみてもらったほうがいい

171:病弱名無しさん
17/10/11 23:42:32.06 zNiD7wO90.net
>>159
整体なんて医療資格じゃない素人のところじゃなくて、しっかりと医師の診察を受けた方がいいよ

172:病弱名無しさん
17/10/11 23:46:01.95 zNiD7wO90.net
>>163
すみません。
同じこと書いてました。

173:病弱名無しさん
17/10/12 00:34:49.64 Cmp1cGDt0.net
私は脳外科、耳鼻科、神経科、めまい外来行って、最終的なめまい外来で先生に「めまいの何が嫌なの?めまいしてたって気にしなきゃいい」とか言われて、もう病院はダメだ!と思って、整体行きましたね。でも整体もまぁまぁ良くはなったけど一定の所からは変わらず、
今は鍼灸院行っていて劇的に改善してる感じがします!
とりあえず一通り病院で検査はした方がいいですが、それで全然良くならなかったら東洋医学といいかも!と思います。

174:病弱名無しさん
17/10/12 01:25:41.55 v6ajYlh70.net
>>166
うわぁ...頭悪そう
整体(笑)

175:病弱名無しさん
17/10/12 08:07:37.28 Cmp1cGDt0.net
>>167
頚椎から来てるめまいだと普通に病院行っても全く良くならないですよ。
辛かったら一通り行ってみるの普通だと思います。本気で治したいから。
それを笑うあなたはきっと大した事ないんだと思います。羨ましいし、良かったですね。

176:病弱名無しさん
17/10/12 10:08:48.47 PExwpJbw0.net
>>167
頭が良い君が治し方を指南すべき

177:病弱名無しさん
17/10/12 11:24:45.09 61jFJX3O0.net
鏡で舌を見て白い苔がついてない?
腸内カンジダ菌いるとめまいするよ。
あとは腸内環境の悪い人は小麦や乳製品のたんぱく質が良くない。

178:病弱名無しさん
17/10/12 20:56:07.89 v6ajYlh70.net
>>168
情弱ま~ん(笑)

179:病弱名無しさん
17/10/12 23:11:10.27 cFn27zZc0.net
170だけど、
舌に白い苔があるなら、甘いものやお酒、パンなど含めた小麦類、炭水化物を控えて、整腸剤(腸内カンジダを減らす)を飲むといいよ。
白いのが自然となくなれば、めまいは良くなる。
舌が白いのは、漢方でいう水毒なのだけど、漢方薬は長く続けてたけど効かなかった。

180:病弱名無しさん
17/10/13 01:06:50.94 JJLIeWMd0.net
そのカンジタ説、論文あるの?
経皮毒と同じレベルか?

181:病弱名無しさん
17/10/13 03:32:36.05 4O0LQ7J40.net
疑うなら自分でググったら?
めまい専門の先生でも、腸内環境要因までは知識なかったりするから無理もないけど。
何にしても、いろいろな科まわって治らないって人は、原因がどこかにあるのに見つけられない訳だから、今までスポットに当ててない体の部位をくまなく探すのはありだと思う。

182:病弱名無しさん
17/10/13 23:15:29.54 8EUEDpj20.net
色々原因あり過ぎますよね。
ここに居る人も皆それぞれ違う原因なんでしょうね。
めまいって本当に難しい。
でもどこから来るめまいでもやっぱり低気圧や気温の急な変化、季節の変わり目は酷くなるんですね。
秋雨前線がしんどいですー(>_<)

183:病弱名無しさん
17/10/13 23:34:23.90 HKWcI4u


184:b0.net



185:病弱名無しさん
17/10/13 23:43:09.10 HKWcI4ub0.net
まんこって40を過ぎたらほんと何のためにこの世に存在してるか分からない歩く汚物になるからな。
そのくせ自尊心だけはそのまま肥大化するから手にを得ない。
まんこは一生、人生を勘違いしたまま死ぬ
まんこは人様(男)からしたらただの玩具すぎぬという夏至の太陽のように明々白々たる事実から目を背ける。
まんこが、男子中学生ですら持っている、この当たり前の価値観に気づき始めるのは、なんと更年期になってから。
それは、カラダがボロ雑巾のように劣化してる頃
時すでに遅し
まんこ、心労極まり、卒倒する。

186:病弱名無しさん
17/10/14 17:19:46.31 fV+7/PTu0.net
と更年期ババアが言ってます

コイツ絶対女だから

187:病弱名無しさん
17/10/14 17:21:34.66 mk5OLC9a0.net
>>176
ラップとか聴く系の人ですか?

188:病弱名無しさん
17/10/14 20:02:19.02 fiRKBPag0.net
そうなの?社会学者目指してる男の子の学生さんみたいだよ

189:病弱名無しさん
17/10/14 20:05:32.81 RYP59uNB0.net
社会学者って何?
とりあえずガイジが多そうなスレ巡回してるだけやが

190:病弱名無しさん
17/10/14 20:06:16.59 RYP59uNB0.net
>>178
ファーwww
ババアめっちゃ効いてて草

191:病弱名無しさん
17/10/14 20:06:38.48 RYP59uNB0.net
>>179
ラップって何?
お前も統失?

192:病弱名無しさん
17/10/14 20:13:44.53 9JKwYC6K0.net
どーせみんなババアかジジイになるんだよ、自分だけはならないとかないから、早いところ、ふわふわめまいを治したいね~。
やっぱり自分は副腎疲労が濃厚な気がしてる。
ちょっと胡散臭いけどある方法で、内臓が冷えてると言われたし。

193:病弱名無しさん
17/10/14 20:20:08.29 RYP59uNB0.net
>>184
でもお前ババアじゃん
汚物が書き込むなよ

194:病弱名無しさん
17/10/14 20:29:47.40 9JKwYC6K0.net
めまいあると病んじゃう気持もわからんでもない。
自分も一般的な保険が利く検査は殆どしたけど異常なしだったし。

195:病弱名無しさん
17/10/14 20:54:57.00 mk5OLC9a0.net
>>183
へえ、ドリカムとか好きなんだw

196:病弱名無しさん
17/10/15 03:16:02.44 KX+fDYw90.net
次スレからはスレタイに【ババア病】って書き入れてくださいね^^;

197:病弱名無しさん
17/10/15 10:15:40.44 1zHcjTiS0.net
ふわふわが、可愛いから来ちゃうんだって言ってたよね?
ババア病って、書いておけば社会学者さん来なくなる?

198:病弱名無しさん
17/10/15 12:16:14.20 KX+fDYw90.net
基地外かこいつ

199:病弱名無しさん
17/10/15 12:30:14.54 mlooK5Vh0.net
>>188
ババア乙

200:病弱名無しさん
17/10/15 12:32:02.17 mlooK5Vh0.net
耳鼻科で目眩検査した時に目眩の症状を訴えてるおじさんと若い男性が居たのに、何言ってんだ?
このババアは

201:病弱名無しさん
17/10/15 13:03:46.07 1zHcjTiS0.net
自分の書き込み覚えてるよね。わたしは全部覚えてるよ。豪雨のあとどうかな

202:病弱名無しさん
17/10/15 13:55:42.44 +My8ImX90.net
ババアって繰り返すのって、幼稚園児や小学生がう○こって言ってるのと同じ感覚なのだろう、争ってるのも同レベルだよ。
めまい話題そらして何の意味があるんだろ。
雨の日はめまいがでやすいらしいから、体調悪い人も多いからなのか。

203:病弱名無しさん
17/10/15 14:08:26.34 mlooK5Vh0.net
>>194
其れを書き込みしてるオ�


204:}エも同等



205:病弱名無しさん
17/10/15 14:25:28.80 KX+fDYw90.net
>>194
でもお前ババアじゃん

206:病弱名無しさん
17/10/15 16:13:29.65 +My8ImX90.net
このふわふわなまま人生終わるの嫌だから、絶対原因を突き止めてやる、と思ってる、今はまだ気力ある。
よし、ホルモン検査してこよう。

207:病弱名無しさん
17/10/16 02:12:14.06 ohg/6LAo0.net
>>197
原因なにも身体にガタ来てるだけでしょ
つかババアは死ねばいいじゃん
きったない体晒してまで生きたいと思うの?
なぜそこまで生に執着するかね?
ふわふわめまいは「お前穢らわしいし、いい加減死ねよ」っていう自然からの警告なんだってば
気づけよ!

208:病弱名無しさん
17/10/16 02:18:02.97 ohg/6LAo0.net
>このままで人生終わるのは嫌だ
ここのおばさんたちは本当に気持ち悪いね
とっくの昔に男に相手にされなくなって自分はもう産業廃棄物だって自覚はあるでしょ?
それで女には老後何か成し遂げるだけの知性も精力もないんだから何のために生きんのよ
女は40過ぎたら、あとはだんだん更年期障害で頭がおかしくなっていって惨めに生き恥晒して死ぬだけだよ?
姨捨山に行きなさい

209:病弱名無しさん
17/10/16 02:43:40.32 ohg/6LAo0.net
爺さんはまだ若者の教育に使えるし、家の繁栄の功労者だし、家督のためにも必要だけど
お前らババアって何のために存在するの?
生まれた時から楽して生きてさ、女だから勉強しなくていいと中途半端な学校を出て、私も立派な社会の一兵卒ですみたいな面してる
汚れ仕事は全部男に任せて、でもオメカシだけは執念かけてやって、自分一人では食えないからその辺で適当な男捕まえて子種もらって家に寄生する
女で馬鹿なので、内実は子供の教育は父親と学校に任せきりなのに、何故か自分が汗水流して子供育てたんだと勘違い、また女の分際で自分が夫と同等の権利を持ってる立場にあると勘違い
そのまま森羅万象を勘違いしたまま歳食ってなぜか我こそ世の達観者ぞと言わんばかりに、偉そうに踏ん反り返ってる世にも奇妙な生き物
そんで死に際迎えてもグチグチお隣の文句言ってんのがババアだよ
みなして知恵遅れのくせに噂好きの僻み屋だし、人を比較することに飽きることがない
言うまでもなく身体は全身がうんこみたいな歩く汚物だ
そのくせ男よりも長生きする

ま、みなさん、生き恥晒してまでご苦労さんですと俺は言いたい
街でババアを見るたびによく恥ずかしげもなく生きてられるなと感心するものだ

210:病弱名無しさん
17/10/16 04:27:00.32 mbC36eW10.net
お前は下痢糞以下じゃん、存在価値が

211:病弱名無しさん
17/10/16 08:32:58.52 m89vlTV20.net
更年期になったらめまいは楽になった人がたくさんいるよ。

212:病弱名無しさん
17/10/16 13:25:52.46 ohg/6LAo0.net
>>201
命の母飲もうね^^w

213:病弱名無しさん
17/10/16 20:41:59.51 72xRUYxH0.net
>>200
母ちゃんに見捨てられたんか?
毒親持ちなのか。可哀想に。

214:病弱名無しさん
17/10/16 20:43:43.25 72xRUYxH0.net
>>200
自分の価値観で物を語るな。
女憎しは男じゃなく女に多い。此れマメな。

215:病弱名無しさん
17/10/16 22:51:31.84 c887Rpwc0.net
なんか荒れてますね。
秋雨前線で雨続いてますが皆さん大丈夫ですか?
私はクラクラ~ふわふわ~してます!
女性は生理が始まってから少なからず毎月ホルモンのバランスで色んな症状に悩まされてますよね。
痛みとか不安とか落ち込みとかイライラとか。 <


216:br> とりあえず、めまいだけでも落ち着いたらかなり楽だよね。



217:病弱名無しさん
17/10/17 05:11:26.22 rMGIf7BJ0.net
>>205
>女憎しは男じゃなく女に多い。此れマメな。
お前の価値観で物を語るな。

218:病弱名無しさん
17/10/17 05:11:53.28 rMGIf7BJ0.net
>>206
ババアですか?

219:病弱名無しさん
17/10/17 08:36:07.86 RSHY+KsF0.net
>>208
26歳です!
職場でもっと若い子でもめまい持ちいますよ。
年齢なんてどうでもいいです。
とにかくめまいについて情報共有したいです。

220:病弱名無しさん
17/10/17 08:47:29.70 rMGIf7BJ0.net
>>209
あ、障害者の方ですか...w
死んで、どうぞ(直球)

221:病弱名無しさん
17/10/17 08:50:12.70 e8UtrLRe0.net
社会学者のブログもう一回URL教えて?

222:病弱名無しさん
17/10/17 10:01:12.21 9+u1GhkX0.net
>>206
生理前に不調が酷いなら、副腎疲労じゃないのかな。甘いものやアルコール控えて、ストレス減らして睡眠を良く取る。あとはビタミンで改善するんじゃないかな。

223:病弱名無しさん
17/10/17 10:07:31.68 rMGIf7BJ0.net
26歳女でめまい持ちって赤ちゃんでき無さそうだなー
石女だろうな

224:病弱名無しさん
17/10/17 11:20:39.72 9+u1GhkX0.net
>>213
セクハラもいい加減にしたら?
どこぞの昭和の爺さん?書いてある言葉を見てて恥ずかしいよ。
会社でそんなこと言ったらコンプライアンスで引っかかるレベルだよ。

225:病弱名無しさん
17/10/17 12:01:24.07 AlXQX+rv0.net
キチガイ毒母から虐待受けて育って女性に恨みを持つどこぞの犯人みたいな輩じゃないの

226:病弱名無しさん
17/10/17 18:19:49.07 rMGIf7BJ0.net
俺は標準的男だよw
現実見ろってババア共

227:病弱名無しさん
17/10/17 18:48:03.63 EaAuayDa0.net
>>216
じゃあ好きな食べ物は?

228:病弱名無しさん
17/10/17 19:06:10.89 iUQDXC6W0.net
標準的なキチガイとな

229:病弱名無しさん
17/10/17 19:21:40.83 EXbjIVor0.net
キチガイは無視

230:病弱名無しさん
17/10/17 21:13:07.74 rMGIf7BJ0.net
>>214
でも正直、男ならそう思うよ
26で更年期の徴候が出てる女なんて
子宮の劣化も早そうじゃん
できてもカタワだったりして

231:病弱名無しさん
17/10/17 21:15:23.99 rMGIf7BJ0.net
>26歳でめまいもち

正直こういう虚弱体質はブスよりも印象悪いなー

232:病弱名無しさん
17/10/17 21:19:40.55 rMGIf7BJ0.net
まあ本人は可憐だとか華奢だとか勘違いしてんだろうが
まともな男はメンヘラ臭い女は嫌いだからねー
変態に目つけられて殴り殺されるタイプだよ、こういう子は

233:病弱名無しさん
17/10/17 21:20:58.45 EaAuayDa0.net
あ~ひとり語り始まっちゃったよ

234:病弱名無しさん
17/10/17 21:25:29.01 ehGGPNzm0.net
差別用語を公共の場で連発するのが標準的だなんて、今時ないわ~ww
自分と関係ないスレ覗いてケチつけてる暇人、リアルでは女性に縁が無いんだろうね。

235:病弱名無しさん
17/10/17 21:27:46.91 LiXVj+R30.net
だからババアだって

236:病弱名無しさん
17/10/17 21:34:48.63 rMGIf7BJ0.net
>>224
5chで差別用語使うなとかガイジかよ

237:病弱名無しさん
17/10/17 21:41:31.89 rMGIf7BJ0.net
ここにおるまんさんはこれ見たら発狂するんちゃうか
女性500名が答えた「男の人は大変だなぁ」と思うこと 1位「大変だと思わない」 ・
スレリンク(livejupiter板)

238:病弱名無しさん
17/10/17 21:50:41.00 +YkZhaEX0.net
今日めまい酷かったー。
夕方過ぎから。
今日酷かった人居ますか?

239:病弱名無しさん
17/10/17 23:25:56.56 e8UtrLRe0.net
>>220
40以下ならカモン言ってたやん
石田ゆり子がいいんだよね

240:病弱名無しさん
17/10/18 00:10:12.70 h9vVJCEW0.net
左突発性難聴なって1か月半です。
後遺症のふわふわは徐々に治ってきてるけど完全には治らない
首を動かすとグラつく感じもまだ治らない
首曲げると思いっきり曲がるというか
なんかどう言えばいいか分からない
突発性難聴からのめまいとかグラつきが
後遺症であった方いたら教えてください。
いつ治りましたか?
一応たまにウォーキングしたりしてます
車の運転は揺れて首が動くだけでふわふわするので出来ない状態です。
回転性めまいじゃないのでメニメールじゃないです。

241:病弱名無しさん
17/10/18 08:28:22.61 CBrdrHQo0.net
うわぁ...
片端やんけ

242:病弱名無しさん
17/10/19 03:41:51.58 iA7KPQnM0.net
>>230
耳鼻科できちんとみてもらった方がよいですよ

243:病弱名無しさん
17/10/19 08:31:28.63 G7AqiUQ10.net
>>230
良性発作性頭位めまい症(bppv)では?
耳鼻科で見てもらいましたか?

244:病弱名無しさん
17/10/19 10:06:43.51 /sledS5j0.net
>>232 >>233
見てもらったんですが
凸難の後遺症ですねって言われて
めまい薬処方されるだけです
突難発症の次の日からこの症状出てるから
三半規管がダメージくらいすぎて
元に戻らないのかなと思ってます
医者に聞いても、
んーっ…て言われたりするだけです
良性発作めまい症は凸難発症して入院中に2日の数分だけなりました。下向いたときとかに回転めまいするやつですよね?あれは自然に治りました。

245:病弱名無しさん
17/10/19 10:17:46.47 pKmqFZ5j0.net
>>234
そろそろスレチだけど、突発性難聴診断の決定的な症状はなんだったのかな?
今現在の聴力は?

246:病弱名無しさん
17/10/19 21:01:06.76 /sledS5j0.net
>>235
耳鳴りと回転めまいと吐き気があり、低音そこそこ落ちて高音域はもっと下がってるから重度の突発性難聴と言われました

入院治療で低音は大体回復で高音は発症時と変わらずでざわざわしたところだと人の声が聞きとりにくいです
入院中、回転めまいなったけど
すぐおさまりそれ以降なってないから
突発性難聴だと思います。

247:病弱名無しさん
17/10/20 00:44:42.55 8HXbdgR30.net
関西にすんでたらここにある病院行ってみたかった。漢方と針で治ったよう、うらやましい。
URLリンク(xn--u8jzb0gnewe4j.com)
副腎疲労っぽいけどね。

248:病弱名無しさん
17/10/20 11:06:09.10 q5mgoxN70.net
少しマシになってたのに、昨夜からまたぐらぐらふわふわ
台風も関係あるかな
めまい持ちになるまで、体調が天気に左右されることなかったんだけど

249:病弱名無しさん
17/10/20 19:32:10.77 B9Z/+f7V0.net
>>238
全部まとめて俺おま。
自分も昨日から調子悪くて凹んでる

250:病弱名無しさん
17/10/20 20:02:14.68 PSHZYkaK0.net
セファドール出されたんだが服用した人いる?
効果なさそうで飲みたくないな

251:病弱名無しさん
17/10/20 23:23:39.08 4VuLuPLF0.net
ワタスは昨日は良くて今日は悪いw
フワフワ、グラグラ

252:病弱名無しさん
17/10/21 00:20:45.84 YXHc2BOz0.net
同じく昨日から悪い。久々に、かなりおかしい。今まで気圧の影響はあまりなかったはず。

253:病弱名無しさん
17/10/21 09:21:11.98 WGER3wLL0.net
自分も昨日からふわふわ、くらくらする
体操とかしてたのにな… スッキリと治ることはないのかな

254:病弱名無しさん
17/10/21 10:12:09.91 ZGSodZSD0.net
整体通ってる者です。直接めまいが治ったわけではないのですが、体の調子を整えたら、何かしら変化があるのは確実です。
私は10年間、積極的に子供を作るのを控えていたのですが、そんな中で最近妊娠がわかりました。めまいがひどくなったらどうしようという心配は拭えませんが、�


255:アれをきっかけに体調が良くなってくれればと期待もしています。



256:病弱名無しさん
17/10/21 14:06:03.90 6Flx5sbK0.net
雨や曇りや台風やらで
具合悪くなるしふらふらして歩けんわ
健康が取り柄やったのによ
まっいっか

257:病弱名無しさん
17/10/21 18:54:32.87 bHxgBirV0.net
めまいって肝臓が原因の可能性あるよね?数値正常だしアルコール飲まないけど、果糖の多い果物とると半端なく調子悪い。通常のアレルギーも遅延アレルギーもなかったのに。血糖値の変動異常と思ってたけど、肝機能障害なのかなぁ。

258:病弱名無しさん
17/10/21 19:10:32.36 98QYtCOc0.net
ふわふわも回転性もめまいでるけど、頚椎、胸椎にヘルニアが見つかった。
ヘルニアも治るものじゃないけど、原因の一つがわかったことで、
めまい発症の回数が減れば良いなと思う。

259:病弱名無しさん
17/10/21 19:42:31.63 bHxgBirV0.net
>>247
原因見つかると対策取れるね。
246だけど、そういやクレアチニンが若干高いことがある、それ以外は正常。でも、それだけで肝臓起因でめまいとは言って貰えない。痛みの場所から副腎か腎臓の可能性もある。耳鼻科や脳外科や首起因ではないと検査でわかってるんだけど。
内分泌内科行けばまとめて見て貰えるんだろうか。

260:病弱名無しさん
17/10/21 19:49:36.90 bHxgBirV0.net
自己レスだけど、肝臓や腎臓は消化器内科のよう(-ω-;)
めまいというと耳鼻科ね、と言うレベルの先生から、どうしたら自分が悪いところの専門医ま
でたどり着けるんだろうか…紹介状にしたって、大学病院のめまい専門の耳鼻科はすでに行って治らないわけだし。

261:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:19:15.08 Av4ptbCo0.net
結局ここに居る人はあらゆる手段はもう色々やってみてる上でそれでも良くならなくて困ってる人多いよね。
私の場合、耳鼻科3件、めまい外来2件行ったけど全然意味なかったな!もちろん脳や神経科も内科も心療内科も行ったけど。
異常がないから、自律神経ですね。で終わり。
ならば自律神経を整えようと色々やってるけど、女性の身体は割と整えるの大変だよね。
生理も来るし、排卵日前後とかどうしてもホルモンバランス安定しない。
今は婦宝当帰膠っていう漢方飲んで、鍼灸やってる。
確かに鍼灸の先生は主に肝臓に効くツボを中心にと言ってた気がします。
めまいで肝臓?と思ってたけど、本当に関係があるんですね。

262:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:56:08.03 j8H4ps8O0.net
>>250
無い

263:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:19:28.78 6iy+cluS0.net
めまいある人、ない人関わらず、誰でも病気では無いけど、この内臓が少し弱いとかあるよ

264:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:28:10.58 Kq8oLJap0.net
特に無いが

265:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:28:59.82 Kq8oLJap0.net
>>252
意味不過ぎる
文章大丈夫か?

266:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:06:38.63 z3EWlog40.net
生まれつき、どういう体質かってことでしょうね。
鍼灸師の先生は、今肝臓が悪いから肝の経絡を治療しているってことでは無いのだと思うよ。

267:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:55:50.64 YyqbHn7I0.net
>>250
婦宝当帰膠飲んでる人が居たー。高いよね、あれ。
めまいにも効くのかな?
私は血流改善目的で飲んでる。実感は強くはないけど、少し身体が軽い。

268:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:57:16.93 YZ8Lcrpx0.net
腎臓機能の低下もめまいを起こすよう。腎炎などで、めまいの症状はでるみたいだし。腎臓や肝臓は沈黙の臓器というから今は数値にでてはないだけの可能性もある。
ふわふわめまいは長年だけど、最近は副腎・腎臓・肝臓の辺りが�


269:ノくて体重減少も出てる。 再度、専門医にかかろうと思ってるけど、 副腎起因ならばホルモン検査で内分泌内科だけど、肝臓・腎臓起因なら消化器内科でどちらをうけるべきか。 紹介状書いて貰う先生に知識がないと的外れになるから調べているけど、わからなくなってきた。



270:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:25:26.43 YZ8Lcrpx0.net
ちなみに足のむくみが酷かったけど、むくみは、甘いものの影響とビタミンBが効果があることに気づいて今は前よりよくなった。
糖分とると唇が荒れるのが治らない。血糖値正常だけど代謝異常があるのか、何か影響してるのかな、と思ってる。同じ症状の人居ますか?

271:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:08:08.76 z3EWlog40.net
ワタシも婦宝当帰膠飲んでるよ

272:病弱名無しさん
17/10/23 00:56:12.78 NURYhPEl0.net
台風のせいなのか、めまいが酷い

273:病弱名無しさん
17/10/23 17:20:48.26 eun4IWyB0.net
自分は漢方医で煎じ薬飲んでたけど効果なかった。
今日は内科である検査をお願いしたけど、渋って精神的な問題なんじゃないのだって。
馬鹿か…もう十数年この状態なんだよ。

274:病弱名無しさん
17/10/23 21:08:27.43 Kk1xcl+20.net
>>255
きっと、東洋医学的な感じで、気の流れとかそういう類いで肝臓のツボを刺激するといいとかがあるって事ですよね?

275:病弱名無しさん
17/10/23 21:12:35.44 Kk1xcl+20.net
>>256
飲んでますー!!1ヶ月で6千円いかないくらい。良くなるんだったら払える金額だけど、高いですよね。朝飲むの忘れる事多くて夜しかほぼ飲んでないけど、ちゃんと飲まなきゃダメですよね。
めまいにも効くというよりは、ホルモンバランスを整えて、血流良くすればめまい改善に繋がるんじゃないか!って感じだと思います。
一応箱にはめまいも症状改善の一つに入ってました。
私は飲むと身体がポカポカします!!!

276:病弱名無しさん
17/10/23 21:15:03.72 Kk1xcl+20.net
>>259
結構飲んでる人居るんですね!
どうですか?効きめありますか?
私は身体がポカポカするのと、生理前の不安感とかそういうのが減った様に思います。

277:病弱名無しさん
17/10/23 22:07:59.43 JOyBkIyH0.net
>>259 です。ちゃんと飲んでる時は生理痛が全くないのと、PMSのイライラが減ると思う
めまいに関しては、生理後~排卵期までのグラグラが少し、楽になるかもしれない
ちょっとお腹チャポチャポしちゃうのがね‥
漢方て全体的にそうだけど

278:病弱名無しさん
17/10/23 22:16:25.73 3KgrzdSC0.net
せっかくやるなら、漢方専門医のところで調合してもらうといいよ。証(体質)で合う漢方と合わない漢方あるし、病院なら漢方も含めて保険も利く。時間あるなら、煎じ薬だと更にいいと思う。
自分はあんまり効果なかったけど、原因はそれぞれだから。

279:病弱名無しさん
17/10/26 00:00:46.85 1Pw/VxEi0.net
今日みたいに寒くて雨で朝、起きても雨だしいいや~と思って
午後まで寝床でくつろいでいた日って調子いい。
どうしてだか分からないけど。。

280:病弱名無しさん
17/10/26 07:49:03.68 /qGqyHO90.net
>>267
活動している中で頭とか首とか動いて、加速とか重力とか感じないからじゃないかね

281:病弱名無しさん
17/10/27 23:24:41.04 hHjavnH30.net
>>268
レス、有難う
何かそんな気がするわ
でも医者は動かないとダメ、寝てちゃダメと言う

282:病弱名無しさん
17/10/28 15:59:25.52 +FsWStY+0.net
記憶力低下・思考力低下(ブレインフォグ)も起こってますか?それとも、�


283:モわふわめまいだけですか? 横になるとどちらも良くなった気がするのですが、起きると状態変わらず。まったく何が悪いんでしょうかね…。



284:病弱名無しさん
17/10/29 08:27:26.24 EyHq4BeR0.net
台風よ、またお前か

285:病弱名無しさん
17/10/29 10:02:38.40 hihEBi0B0.net
台風のせいか最近調子悪すぎ
寝つきも悪くなり、いよいよ…

286:病弱名無しさん
17/10/29 10:32:48.63 CUf19FT70.net
>>270
自律神経いかれて目眩になったとき記憶飛んだな
簡単な計算もできないし、文章も頭に入ってこなかったわ

287:病弱名無しさん
17/10/29 11:28:46.11 M4x5eJap0.net
>>273
ブレインフォグは自律神経失調症??
記憶障害が常に継続、単なる自律神経だと思えないです。
腸内環境のカンジダ菌を減らすと良くなるようですが、体のどこかが弱ってる気がします。

288:病弱名無しさん
17/10/29 12:30:55.25 er7jynUN0.net
さっきからまたフワフワしてきたよ
先週末もかなり体調悪かったけど、やっぱり台風関係あるのかな
体操したり、針灸やったりしてもダメなんだなー

289:病弱名無しさん
17/10/29 15:21:29.08 CUf19FT70.net
>>274
おれはそうなったが
結論ありきなら最初から聞くなよ

290:病弱名無しさん
17/10/29 17:15:38.70 M4x5eJap0.net
めまいが、自律神経失調と言う言葉で納得してるのが不思議だわ。
自律神経失調だとしてもそれは状態であって、おかしくなる原因がどこかにある。

291:病弱名無しさん
17/10/29 18:45:40.74 CUf19FT70.net
>>277
で、おまえはなんと言ってもらえれば納得するわけ?
つーか、ネットでぐぐったくらいで専門医ヅラかよ
ホント胸糞悪いやつだ

292:病弱名無しさん
17/10/29 20:56:57.92 M4x5eJap0.net
>胸糞悪い
お互いさまだよww
結果ありきで話しとらんし、お前なんぞどうでもいいが、自律神経失調とかいって、その場対応しかいない医者が一番嫌いだよ。
自律神経失調症で出してる薬が効いてればまだいいけどな。

293:病弱名無しさん
17/10/29 22:07:51.87 qBIPURev0.net
私も自律神経失調症は症状であって原因ではないと思うなぁ
全身からきちんと診る病理医がいて、そこでめまいについて専門的に調べる診療科があったらいいのにな

294:病弱名無しさん
17/10/30 02:23:13.58 nqT0sK7h0.net
>>278
横槍ですまんが
馬鹿の一つ覚えみたいに「ぜんぶ自律神経失調症が原因!!」って、まあ低学歴やろうけど
アメリカ精神医学会では否定されてることなんやぞ
己の頭の悪さを全部自律神経のせいにしてどうすんねんw
てかキミ自律神経が何なのかも説明できへんやろ
簡単な計算も出来ないクソガイジだから自分の頭がイカれてるってことにも気づかないんだろうw

295:病弱名無しさん
17/10/30 03:19:35.83 L9Q+M3xp0.net
アメリカの精神科は何してくれるんだろう、と疑問になった。
日本は保険医療だからとりあえず薬出しておけ、みたいなの多いよね。
しかも精神疾患は自立支援制度を申請すると、患者側も一割負担になるし、持ちつ持たれつ?みたいな変な構造になってる。
日本が腐る原因の一つな気がする。

296:病弱名無しさん
17/10/30 10:58:35.45 nqT0sK7h0.net
連想ゲームみたいにして突拍子もなく関係のない話に飛んじゃうのが馬鹿の特徴

297:病弱名無しさん
17/10/30 12:46:23.86 c9r/KcHx0.net
むしろ高学歴自称インテリさんの方が「現状の西洋医学は絶対だわ
これは医師の言うとおり自律神経失調症なんだよ」って輩が多そうな気がす

298:病弱名無しさん
17/10/30 13:10:52.02 L9Q+M3xp0.net
>>283
何を非難されてるのかわからんが、アメリカではの話をもう少し教えてくれないかね?めまいについてでもいいし、興味あるね。
いんな科に行ってる中で、自分が行ってる心療内科や精神科の病院は、薬増やそうしかしない。
ある数値がかなり高くて症状もあるが、今受けた検査では何もわからない、まだ残ってる検査をしようとしてると相談したら、気のせいだから向精神薬だそうか?だと。何もなかったら、頼るかもだけど、勝手に可能性捨てないで欲しい。

299:病弱名無しさん
17/10/30 13:29:50.36 nqT0sK7h0.net
>>285
DSMでもICDでも自律神経失調症は定義されてないんだよ
そこでは、あくまで身体の複合的な不調を「自律神経失調症」という一つの言葉に当てはめているだけで、自律神経失調症という病気そのものは存在しないとされている
アメリカ精神医学会という医学界のメッカが否定しているんだから世界中の他の誰が言うよりも説得力はあるよね
日本ではヤブ医者がマスコミで便利ワード「自律神経失調症」を取り上げて何でもかんでもこれに結びつけたから日本で広まってしまったわけ

300:病弱名無しさん
17/10/30 13:33:31.44 nqT0sK7h0.net
で、このスレにも散見されるように、教養のない馬鹿共がまんまと釣られてるわけよ
理数系から逃げたきたB層なんだろうが

301:病弱名無しさん
17/10/30 15:46:34.14 EI19fsUE0.net
最後の一言が余計だからせっかくの議論が台無しやわ

302:病弱名無しさん
17/10/30 15:47:37.75 nqT0sK7h0.net
>>288
お前みたいな最初から議論する気のないガイジ大っ嫌いやわ

303:病弱名無しさん
17/10/30 17:03:19.45 YdbN+M5F0.net
知識で反論できないので286の優位w
てか、ガキじゃあるまいし、挑発にのらないで持ってる知識の交換したらいいのに。

304:病弱名無しさん
17/10/30 20:20:52.43 L9Q+M3xp0.net
>>286
さんきゅー。
血液検査受けた普通の内科もヤブ医者だったわ。
マイナーな血液検査だけど、基準値超えの異常と判断される値がでてたから、専門医に行ってくるわ。
精神的な問題は聞き飽きたし、この値はどう説明つけるんだよと言いたかったが、阿呆くさいから止めた。

305:病弱名無しさん
17/10/30 20:36:20.63 EI19fsUE0.net
>>289
え、なんでそんな事言うの?
そう言えばもっかいURL教えてよ

306:病弱名無しさん
17/10/30 21:47:32.38 nqT0sK7h0.net
>>292
なお反論できない模様ww

307:病弱名無しさん
17/10/30 23:07:34.06 ZsBPVioQ0.net
昨日今日と皆さんどうでしたか?
私はそんなに酷くはなかったかな。
やたら肩は重かったけど、軽いふわふわ程度。
てか、めまいに身体が慣れて酷く感じないのか、本当によくなってるのかがよく分からないこの頃。

308:病弱名無しさん
17/10/31 01:20:54.67 1VMexbb90.net
私は昨日今日は悪かった
特に今日は悪い

309:病弱名無しさん
17/10/31 08:01:15.41 bMFuiREK0.net
午後になるとフワフワしてくる
夕方からさらに酷くなる気がする

310:病弱名無しさん
17/10/31 08:36:53.83 O9rSYrJs0.net
自分も日曜月曜ぐらぐら。
朝は治った?くらいマシで、疲れと共にか昼から夕方にかけてぐらぐら。
ふわふわでなくて、自分はぐらぐらだ。

311:病弱名無しさん
17/10/31 23:45:42.91 yyWQdagH0.net
自分、ふわふわとは長い付き合いで
肩こり、頭痛、胃もたれも併発する。
ひどくなると回転するんだけど、
医者からはずっと迷走神経って言われ
てた。
なんだそれ?ってしばらくスルーしてたんだけど、今回あまりにも長く続いてしんどいから調べたら、
自分の症状にピッタリだった。
食べ過ぎたり早食いすると胃もたれしてきてフワフワするなぁってのは自分でも気付いてて、医者からもまず胃腸を整えることって言われた。
二日間おかゆを少しずつ食べてたら
フワフワが久しぶりに消えたよ。
原因は他にもあるだろうけど、
とりあえず一つ解消法が
見つかったのは嬉しい。
皆さんは胃腸の調子はどうですか?
自分と同じ症状の人いらっしゃいますか?

312:病弱名無しさん
17/10/31 23:57:53.48 3Ig2fUBK0.net
長文きも

313:病弱名無しさん
17/11/01 00:24:44.03 iy7CFoIZ0.net
少し体勢変えたりすると、足元がなんとなくふらつくような感じが出る人いる?

314:病弱名無しさん
17/11/01 10:35:07.69 dh+C6+1T0.net
背中のダルさと連動してる

315:病弱名無しさん
17/11/01 12:23:23.15 0x3YzdEN0.net
>>298
同じかも
迷走神経か...考えもしなかった

316:病弱名無しさん
17/11/01 23:18:11.72 iy7CFoIZ0.net
>>298
ってことは、漢方効くんじゃねーか?

317:病弱名無しさん
17/11/02 09:19:36.64 KM/XtWfe0.net
今日はひどい

318:病弱名無しさん
17/11/02 10:18:12.88 xMRzIu0V0.net
>>303
漢方処方されてるけど、食べ過ぎるとやはりフワフワしてきます。
目眩がしたら違う漢方を飲むように指導されてますが、フワフワが無くなるわけではなく胃もたれが楽になる感じ。
やはり自分の場合は食べ物と食べ方に気を付けるしかないようです。

319:病弱名無しさん
17/11/02 10:50:52.78 3803FKCh0.net
わかる気がするー!!!
私の場合は食べ過ぎた時ってよりも、油っこいものを食べた時にフワフワが出る気がします。

320:病弱名無しさん
17/11/02 13:36:53.90 xMRzIu0V0.net
>>306
わかります。
食べ過ぎもそうですが、自分も油っこい物食べるとフワフワしてきます。
甘い物も目眩してきますね…
自分はそれで胃もたれするからなのですが。
胃の調子はどうですか?

321:病弱名無しさん
17/11/02 14:22:32.55 IbhNttYp0.net
毎日ふわんになる

322:病弱名無しさん
17/11/02 16:56:35.34 Be3E41aZ0.net
フワフワして運転すら困難www
20代なのによ( ̄∀ ̄)なんなんこれ
仕事辛いし引きこもりてぇぇ

323:病弱名無しさん
17/11/02 19:52:07.98 aCEZiii80.net
ところで、E子さんの脳腫瘍が発見された後、不思議なことが起こっていました。
標準だった脳腫瘍が、たった半年の間に5倍もの大きさになってしまったのでした。
名医の先生がおっしゃるには、
「腫瘍が、こんなに急激に大きくなるハズがない。何か原因がある・・・」
そこで、彼女は考えたのですね。
すると分かったのは・・・。
E子さんは、携帯目覚ましを愛用していて、毎晩、枕の下に消音の為にタオルを巻いて、置いていたのでした。
それも、いつも頭の左側になるように枕下に置いていた。
その部分が、脳腫瘍ができた、正に場所でした。

324:病弱名無しさん
17/11/02 19:52:28.74 aCEZiii80.net
電磁波は、がんや腫瘍の原因、と言われているのは、世界中の研究で知られている話です。
高圧線の傍の住まいの住人は、がんや白血病にかかっている人が多いのも事実です。
携帯電話は、強烈な電磁波ではないかもしれませんが、耳にくっつけて、長時間話すとなると話は別です。
まして、枕の下において、常に近距離で長時間 電磁波を受けるなら、それは害を受けない方が不思議です。
携帯電話の長話しは危険だし、人体から話して使うべきです。
ですから、イヤホンを携帯電話に差し込んで、頭と電話本体は離して使用すべきですね。

325:病弱名無しさん
17/11/04 12:56:32.60 Tz0MgTnp0.net
果物(果糖)を食べて、ふわふわが強くなる方いますか?肝機能を疑ってますが数値異常です。アレルギーはなし。

326:病弱名無しさん
17/11/04 19:50:50.95 S/rpTNmG0.net
鼻づまりの日はひどい、すごいひどい

327:病弱名無しさん
17/11/04 22:14:53.53 bgIxEqkm0.net
どすこい

328:病弱名無しさん
17/11/05 07:13:58.20 yUvpkmGl0.net
慢性的に続く目眩は新たに持続性知覚性姿勢誘発めまいが定義されたね

329:病弱名無しさん
17/11/05 07:20:23.26 yUvpkmGl0.net
持続性知覚性姿勢誘発めまいは今年の国際学会で診断基準が発表されたばかりで病態の解明も進んでるだと
医師の間でも周知を急ぐ必要あると今朝の読売新聞のめまい特集に書いてあった
不安や抑うつとなどの精神疾患と合併して起きる場合も多く精神を落ち着かせる薬を処方すれば症状も治まると書いてあるわ

330:病弱名無しさん
17/11/05 07:30:25.71 yUvpkmGl0.net
ちなみに今朝の読売新聞のめまい特集記事の新潟編に書いてある
全国編のめまい特集記事の方にはそこまで書いてない

331:病弱名無しさん
17/11/05 13:19:20.16 xUSwAMpI0.net
今月末にも学会あるね

332:病弱名無しさん
17/11/05 15:01:00.88 6KVnebi00.net
早く治療、完治できる病気になれ!!

333:病弱名無しさん
17/11/05 15:09:18.55 b7bfHMhV0.net
電車で背中もたれて乗ってるとフラフラ気持ち悪い

334:病弱名無しさん
17/11/05 16:57:54.07 eSaD7Vq00.net
みんな毎日ぐらぐらしてる?時々?
毎日ぐらぐらしてて、メンタル保てない

335:病弱名無しさん
17/11/05 17:12:48.60 aXIy+7tJ0.net
毎日グラグラしてる

336:病弱名無しさん
17/11/05 17:20:28.32 YGNvVMKM0.net
ふわふわ仲間がいると
心強いんだけどなぁ。
家族は超健康だから、
理解してもらえない。

337:病弱名無しさん
17/11/05 17:47:30.28 LII0zels0.net
毎日ぐらぐら、やはりいるんだね
みんなよく頑張ってるよね
えらいね
私は最近、ダメダメモードで、仕事(在宅)も辛いし、家事も辛いし、かなり病んできてる
前はいずれ治ると希望もってたけど、台風あたりから悪化してきつい

338:病弱名無しさん
17/11/05 18:25:21.80 aXIy+7tJ0.net
>>324
五年過ぎて、治らないんだな。と思った。

339:病弱名無しさん
17/11/05 18:26:13.91 pbBXFIUm0.net
薬は何を飲んでますか?

340:病弱名無しさん
17/11/05 18:33:28.01 aXIy+7tJ0.net
何も飲んでない。飲んでも治らないから。

341:病弱名無しさん
17/11/05 18:50:15.03 xUSwAMpI0.net
>>325
仕事してますか?
慣れるもんでしょうか

342:病弱名無しさん
17/11/05 19:52:06.27 aXIy+7tJ0.net
>>328
慣れないですね。

343:病弱名無しさん
17/11/05 20:11:57.17 67DcBhil0.net
>>326
メリスロン処方されたけど効かない

344:病弱名無しさん
17/11/05 20:38:52.93 xUSwAMpI0.net
>>329
十分耐えたから治ってほしいです

345:病弱名無しさん
17/11/06 13:03:07.08 14BYDjst0.net
皆さん心療内科には行った事ありますか?
私は元々中学生の時にパニック障害になり、20歳過ぎ頃にはだんだん落ち着いて、
たまに発作起こす程度だったのですが、
昨年33歳でめまいが酷くなり、色んな科で診てもらっていろんなめまいの薬飲んでも一向に良くならず、
そしたらだんだんパニック障害も出て来始めちゃって、ほとんどお守りの様に持っていた抗不安剤を飲んだらまさかのめまいまでなくなるという。
あー、精神的なものなのかー!とわかりました。もちろんそうじゃない人も居ると思いますが。とりあえず、酷い時はそれ飲んで、だけどあまり飲み続けたくないから、適度な運動、規則正しい生活、ストレス発散する事、良質な睡眠などを心がけています。
恐らく、過度なストレスから始まったものだったのですが、やっぱりめまいはストレスから来る事が多いから気をつけたいものですね。
心療内科って何か行くの嫌だなってイメージ強いと思いますが、色んな科に行って一向に良くなる気配がなく、まだ心療内科には行った事ないって人居たら、行ってみるのもありかな!とは思います。
参考になれば嬉しいです。

346:病弱名無しさん
17/11/06 13:45:02.86 KU8jeMvA0.net
数年前に身体を壊してからふわふわめまいが出始めたけど、もしかしたら良くなるかもしれない。
先日、症状が酷くて会社で倒れかけたので、めまい外来のある耳鼻科に行ったら、「三半規管の調子が悪い」と。
以前診てもらった別の耳鼻科では異常なしだったけど、今回しっかり検査してもらって分かったよ。
薬で症状を緩和しつつ、有酸素運動で血圧を上げて三半規管の調子を良くしていくことになったので、無理しない程度に頑張ろうと思う。
それまで迷走神経だと思ってたから、もし改善できるなら嬉しい。
参考になるかは分かりませんが…。

347:病弱名無しさん
17/11/06 14:14:43.03 m5fTjzEL0.net
私も抗不安剤(リーゼ、かなり弱いけど)飲むと軽い時はめまいがなくなり、ひどい時も半減します
常用はしてません
ただ、私はまだわずかだけど眼振あるんで三半規管が悪いのは間違いなく、めまい相談医に心因性ではないと言われてます
なぜ抗不安剤が効くかは、三半規管が悪く脳も過敏状態になっているからで、抗不安剤でその脳の過敏状態が抑えられるからだそうです
ただ薬は対処方法なんで、三半規管を治さないといけないんだけど、なかなか…
どんな原因でも、ストレス、睡眠などはめまいに影響与えるので改善しないとダメですよね

348:病弱名無しさん
17/11/06 16:16:28.85 0tFbDiuK0.net
突発性難聴の後遺症で
耳鳴りとふわふわぐらぐら
頭動かすとフラフラがついてきたわ
しかも良性発作頭位めまいまで併発して
さらにゆらゆらふらふら
もう運転さえ難しい体なったわ
まだ25の男なのによ
安定剤飲んでしのいでる
こんなの飲むはめなるとは
仕事はやめたから
一人でもくもくできるやつしたいわ

349:病弱名無しさん
17/11/06 20:13:02.83 dOkV9QLZ0.net
>>335
うちの兄は20歳で命かかわる内臓疾患に続けてかかり、入院中に突発性難聴を併発して片耳聴力失いました。
めまいぐらぐら、耳鳴りひどいけど、内臓疾患の体調悪さの方がひどく、今となってはよく覚えてないくらいだとか。
入院は2年かかりました。
が、23歳から就職して、今は海外勤務で非常に元気です。
飛行機もテーマパークのアトラクションも今は全く問題なしの平衡感覚です。
まだまだ若いから治る可能性大だよ。

350:病弱名無しさん
17/11/06 22:56:44.52 14AMBoH70.net
>>336
カタワ自慢楽しいか?
兄貴がカタワだから弟のお前もカタワなんだろうな
お前らって高齢出産で生まれたガキだろ?
20歳で病気になるなんてはっきり言って異常だよ
遺伝子的にも劣ってる劣等種だとしか思えない

351:病弱名無しさん
17/11/07 00:33:38.30 OSWYQPNJ0.net
>>333
それは‥メニエールではないのかな

352:病弱名無しさん
17/11/07 01:54:58.31 +Qlc3r0d0.net
カタワなんて今どき言葉つかわんだろww
やっぱり夜のが調子いいんだよなぁ…ホルモン異常を疑ってコルチゾール検査行くべきかな~。

353:病弱名無しさん
17/11/07 17:54:45.99 hLVua1PZ0.net
>>336
そうなんですか
俺も治ればいいなー
前みたいに動き回りたい
ありがとうございました!

354:病弱名無しさん
17/11/08 11:36:33.98 72CgIXh20.net
耳鼻科で検査したら軽い眼振あった
目を閉じて足踏みさせられたが、左斜め前にかなり進んでた

355:病弱名無しさん
17/11/08 12:16:26.01 f1Bo50wA0.net
ずっとフワフワしてたから耳鼻科行ってきた
眼振はなし
以前と同じく、運動しろとの事で薬も無し
最近、落ちているものを拾ったりする動きするとグワンと引っ張られるようになる
それは耳ではなく血圧とか?と言われた
すっきりしない

356:病弱名無しさん
17/11/08 12:59:00.79 S+HExB9k0.net
>>342
整形か脳外科で首は見てもらった?

357:病弱名無しさん
17/11/08 13:28:37.04 f1Bo50wA0.net
>>343
首は整体には行ってますが...コリが酷くて
気にはなっていたから脳外科も行ってきます

358:病弱名無しさん
17/11/08 14:12:48.59 otn+w6wt0.net
>>341
運動とめまい体操ちゃんとしておいたら安心ですよ

359:病弱名無しさん
17/11/08 16:35:52.70 wsCr


360:3/d/0.net



361:病弱名無しさん
17/11/08 17:37:56.11 q3GglDPi0.net
今朝起きたときから酔ったときみたいな平衡感覚の異常がずっとあるわ・・・

362:病弱名無しさん
17/11/08 21:30:54.48 IXrLzG8K0.net
俺はそれが2週間続いたわ
めまいの薬を一週間飲み続けたら治まった

363:病弱名無しさん
17/11/08 22:22:13.93 X3VDGDHl0.net
>>348
薬が効いてうらやましいわ

364:病弱名無しさん
17/11/08 22:23:35.19 X3VDGDHl0.net
>>347
ふわふわめまいとは別で、ってことかな。
気持ち悪いよね、お大事に

365:病弱名無しさん
17/11/09 19:38:31.23 unkQ8L1r0.net
みんな長引くふらふらぐらぐらにメンタルやられてない?
不眠とかパニックとか。

366:病弱名無しさん
17/11/09 23:17:18.46 9zooDqsP0.net
>>351
メンタルやられたから軽い安定剤飲んでる
ワイパックス
気分は落ち着いたわ

367:病弱名無しさん
17/11/10 00:06:22.03 bXu+iXRD0.net
昨日、脳外科行くって言ってたものですがMRI取れませんでした(泣)
閉所恐怖症気味だったのですが、2年前は撮れたのに、昨日はダメだった...心臓バクバク
CTだけにしてもらって異常は無し
メンタルやられますよね

368:病弱名無しさん
17/11/10 00:35:25.45 qIRm0Dw/0.net
私も閉所恐怖症気味だわ MRI何てホントにダメだ
あれは入る前に目をつぶって出て来るまで絶対に中で目を開けてはダメだそう
それがコツなんだって後で知ったわ
確かにグラグラ続いてると不安感が突然、来て嫌~な気分になる
こーいうのも軽いパ二症なんだろうか

369:病弱名無しさん
17/11/10 13:22:22.60 qXewpIO60.net
ほんまいつまで我慢すれば…
メンタル完全やられてる

370:病弱名無しさん
17/11/10 19:41:24.37 n38GvU/S0.net
急に不安なって焦って気遠くなる感じなるよな
深呼吸したりしたら治る
安定剤飲んでから落ちついたけど

371:病弱名無しさん
17/11/10 21:50:35.36 tJHCJbU/0.net
>>354
オープンタイプのMRIでもだめ?
大丈夫なら検査は別の病院で受けて、結果をめまいの専門医に診て貰えば?検査結果持ち出しのDVD代金かかるけどね。

372:病弱名無しさん
17/11/10 21:55:23.54 Cg1QD/KB0.net
ふわふわレベルなら正直たいしたことない
グワングワン、グーッ、グッ、グーッって引っ張られるめまいが常にある者からしたら屁でもない

373:病弱名無しさん
17/11/10 22:58:06.08 WKDG9jL20.net
引っ張られるのもふわふわもどっちもある身としたらどちらも比べられなくキツイです。
とにかくめまいのしない身体になりたい(;o;)

374:病弱名無しさん
17/11/10 23:05:13.60 3EnmzcLO0.net
みんなはふわふわ歴何年?

375:病弱名無しさん
17/11/10 23:09:15.34 ql3C0fTh0.net
耳鼻科で起立性低血圧て言われた

376:病弱名無しさん
17/11/10 23:10:49.72 n38GvU/S0.net
突発性難聴なってから
ずっとふわふわして目が疲れて病むわ

377:病弱名無しさん
17/11/10 23:36:48.09 WKDG9jL20.net
私はもうすぐ2年です。

378:病弱名無しさん
17/11/11 00:34:02.96 n/DxE+D00.net
361
1年です
2週間分の自律神経系の薬貰った
これで治らなければ大学病院に紹介状書いてくれるそうだ 
治るか治らないかは別にして、自分から紹介状の提案してくれる医師は人間的に信頼できる

379:病弱名無しさん
17/11/11 01:11:22.90 CQCjxr+H0.net
15年以上かな。
10年前大学病院のめまい科にいったけど、ネットに載ってる情報と変わらないことしかしてくれなかった。耳、脳、心臓、首を確認して、それでも治らないから、漢方薬、それも効果ないから、めまい体操…そんな感じだった。
今はもっと制度の高い検査や別の角度から診てくれたりしてくれるのだろうか?

380:病弱名無しさん
17/11/11 02:06:32.17 h4SI1l+L0.net
引っ張られる眩暈はホント、つらいよね~
自分もあるから分


381:かるわ フラフラ、グラグラ、引っ張られと3拍子揃ってる



382:病弱名無しさん
17/11/11 07:18:04.50 kYQ+EmF30.net
>>354
比較的新しいものの方が空間が広い気がする。

383:病弱名無しさん
17/11/11 10:17:05.81 J9Wb2uhN0.net
引っ張られる感覚ある
辛い

384:病弱名無しさん
17/11/11 10:22:04.35 ub9lx1vD0.net
みんな車の運転出来る?
おれふわふわ強いとき出来ないときあるんだけど

385:病弱名無しさん
17/11/11 11:09:03.81 QjeqAmqc0.net
引っ張られる感覚ある人多いね
自分もそう
眉頭や鼻筋がぞわぞわする
それは自分だけかな
因みに車は運転しないので、わからないけど、助手席は全然大丈夫
自転車も歩くより全然マシ
なぜ自転車は大丈夫なのか謎

386:病弱名無しさん
17/11/11 13:11:44.78 dtrHR/qa0.net
治った人はもうここ見てないかな?
どのくらいで、どうして治ったか知りたいな。

387:病弱名無しさん
17/11/11 17:07:06.45 sQ0PudSk0.net
運転は可能だが乗せられるのはあかん
電車の横掛けも

388:病弱名無しさん
17/11/11 20:36:03.47 5ahX8U0N0.net
>>372
似てるわー
またさ、あ、ダメだ、って思っちゃうと余計にだめなんだよなぁ

389:病弱名無しさん
17/11/11 20:47:49.74 y7SeULA10.net
背中に来る微振動が気持ち悪さやふわふわを増幅する

390:病弱名無しさん
17/11/11 21:48:18.51 6RKkb7T90.net
自分の場合は、朝、習慣で飲んでいるコーヒーが原因だった
カフェインとると、めまいが出るみたい
飲まなくなったら、一発で完治

391:病弱名無しさん
17/11/11 23:57:38.33 y0RNqC0X0.net
ふわふわ歴9年ですが何か対症療法はないんですかね?医者は無いって言うけど
眼振ありです
原因はわかってますが治らない病気なので薬で一時的にでもなんとかしたいんです

392:病弱名無しさん
17/11/11 23:58:31.99 n/DxE+D00.net
>>370
自転車も運転もある程度頭を固定出来るからでは?
歩行は頭をどうしても動かしてしまう

393:病弱名無しさん
17/11/12 00:05:46.28 WphDbkIX0.net
>>371
かなり前だけど呼吸法を4ヶ月くらい徹底的にやったら
ふわふわがほぼ治ったっていうレスあったよ
ヤッパリ腹式呼吸っていいんだなあと思って自分もやるけれど
どうも毎日続かない・・orzこーいうのって続けないとダメなんだよね
その方も徹底的にやったって書いてたから

394:病弱名無しさん
17/11/12 01:09:57.25 gg17nSkb0.net
>>378
1日に10回だけでも意識してやってみて
と言われたことがあるよ。
それでも毎日は続かないんだよな‥ハハ

395:病弱名無しさん
17/11/12 03:35:38.77 dvBZ5sEl0.net
みなさん動き出す時に心臓から血液が脳まで回ってないんじゃないっすかねー 
動き出す時に、頭の血の気がひくような感じあったらそれかも 
わりと、ゆーっくり動作したらそこまで酷くないでしょ 

396:病弱名無しさん
17/11/12 07:44:09.68 4NKBGfcs0.net
花粉症で使ってたレスタミンの副作用だったわ

397:病弱名無しさん
17/11/12 08:03:57.02 7ubzv7ov0.net
マツコもめまいか

398:病弱名無しさん
17/11/12 08:08:08.27 w63jzxQW0.net
>>376
一時的なら抗不安剤でも効きませんか?

399:病弱名無しさん
17/11/12 10:08:21.94 xN/NQ6e+0.net
私も車の運転は全然平気だけど、人のに乗るのはよっぽど調子良くないと無理です。
緊張する空間が本当ダメですね。

400:病弱名無しさん
17/11/12 10:13:47.00 FnLoLLO20.net
>>380
それ脳貧血

401:病弱名無しさん
17/11/12 11:37:55.33 wov4wdxf0.net
最近調子が良くなってきてたけど電乗ったらフラフラするわ

402:病弱名無しさん
17/11/12 11:50:39.88 w63jzxQW0.net
車も自転車も電車もバスも乗ってるときは大丈夫だけど、歩き出すとぐらぐら
頭の芯がおかしくなる

403:病弱名無しさん
17/11/12 12:33:18.97 OMjUhv000.net
酔っ払ってるときみたいなフラフラ?
日に


404:よってだが歩くと頭動くたびにフラフラするんだが MRI異常なし



405:病弱名無しさん
17/11/12 13:47:02.71 gg17nSkb0.net
もーほんとに、皆さんとほとんど同じ。
脳貧血もあるよな多分。
マツコは前庭神経炎かね
これから後遺症大変なんじゃないかな
がんばろ。

406:病弱名無しさん
17/11/12 15:21:04.74 OMjUhv000.net
マツコも治り悪いとふわふわめまい持ちなるのか 体デカイから動けなさそう
放置したら難聴なるから耳は怖いな

407:病弱名無しさん
17/11/12 15:45:50.78 3bTZYxZL0.net
片方の内耳がおかしいらしく車や電車に酔いやすくなって困った

408:病弱名無しさん
17/11/12 17:00:38.31 pkxawYCe0.net
さっきロキソニン飲んだら調子がいい
気のせいでもうれしす

409:病弱名無しさん
17/11/12 17:37:27.20 LRtbOfi+0.net
ロキソニンは常用出来んからなあ

410:病弱名無しさん
17/11/12 19:29:02.07 OMjUhv000.net
>>391
わいもやで

411:病弱名無しさん
17/11/12 20:39:09.66 ipQvqp8y0.net
わいも

412:病弱名無しさん
17/11/13 07:28:16.89 fZ0Ouhqw0.net
わいもわいも

413:病弱名無しさん
17/11/13 08:34:06.13 oKaZnIEN0.net
腹式呼吸は良いって言いますよね。
脳貧血にも良いですが、自律神経を整える、ストレスを暖和する、身体の余計な力が抜けるからリラックス出来る。
でも毎日は確かに難しいし、私は立ってても座ってても横になっててもめまいがあった頃はやれと言われても出来ませんでした。
でも少し良くなってからやる様になって、めまいの軽減もしたけど、めまいから引き起こった不安感とかが良くなりました。

414:病弱名無しさん
17/11/13 18:25:04.20 rwDFgs7B0.net
もう頭取り換えたい

415:病弱名無しさん
17/11/13 18:47:41.18 fZ0Ouhqw0.net
少なくとも人工三半規管欲しいよな

416:病弱名無しさん
17/11/13 19:29:08.34 KdINT5nD0.net
>>387
同じ、乗物から降りて歩きだすと駄目。エレベーター、エスカレーターさえも駄目です。

417:病弱名無しさん
17/11/13 20:28:02.76 Ja5msY4V0.net
おまえらよく耐えて仕事いけるな
精神おかしくなるわ
俺なんかフワフワ数ヶ月ぐらいすごいから仕事やめて今有給消化中。
安定剤飲んでやりすごしてる
まだ20代なのにオワタw

418:病弱名無しさん
17/11/13 20:44:44.21 0gm7qcZ90.net
>>400
全く同じ
なんでかね

419:病弱名無しさん
17/11/13 20:47:17.53 oKaZnIEN0.net
何か気合いしかないよね。
後は職場の人の理解が大事かも。
私は理解があるから頑張れる。
でもまじでキツイ日もある。

420:病弱名無しさん
17/11/13 20:48:48.67 oKaZnIEN0.net
何か気合いしかないよね。
後は職場の人の理解が大事かも。
私は理解があるから頑張れる。
でもまじでキツイ日もある。

421:病弱名無しさん
17/11/13 20:52:54.95 oKaZnIEN0.net
後私も安定剤はまだ飲んでるけど、病院の先生に仕事は辞めない方がいいって言われたのも大きかったかな。
私を理解してる先生なので私の性格上での判断だったと思うけど、何もする事ないと私はその事ばかりきっと考えちゃって治るものも治らないと言われた。

422:病弱名無しさん
17/11/13 20:54:42.86 0xuxY7Pi0.net
今年の春に絶叫アトラクション乗って喜んでた自分が、今は毎日随時歩くだけでぐらぐら
人生って突然狂うな

423:病弱名無しさん
17/11/13 21:34:12.40 HK/CMSmP0.net
何か気合いしかないよね。
後は職場の人の理解が大事かも。
私は理解があるから頑張れる。
でもまじでキツイ日もある。

424:病弱名無しさん
17/11/14 17:09:46.48 jiFJFA8p0.net
目を閉じると余計に悪化する。

425:病弱名無しさん
17/11/14 17:47:47.81 95Iq4h4d0.net
>>408
寝るとき仰向きで目を瞑るとダメなときある

426:病弱名無しさん
17/11/14 19:06:56.39 6zWW6h+y0.net
>>408
前も書いたけど、スーパーやコンビニやドラッグストアなんかのLEDキツくてずらっと並んでいる場所では自分は目をつぶっていた方が楽だ。

427:病弱名無しさん
17/11/15 21:40:06.31 cBsW3rUH0.net
排卵日キッッッツイ

428:病弱名無しさん
17/11/15 22:12:52.35 /V0FRry30.net
風邪でめまい以外に鼻水と咳と頭痛まで併発して休んだら、呼び出し食らって最悪やった

429:病弱名無しさん
17/11/15 22:45:43.85 OZ2NEMvq0.net
>>411
分かる‥!なんでなんやろか

430:病弱名無しさん
17/11/16 11:57:39.26 j6sb50Op0.net
女性はホルモンも関係してるよね
生理、産後、更年期

431:病弱名無しさん
17/11/16 20:34:21.11 zaS63sNm0.net
ふうん

432:病弱名無しさん
17/11/18 12:34:06.64 1UwKQNTr0.net
頭がいてー

433:病弱名無しさん
17/11/18 17:33:14.30 I0y556I80.net
低気圧

434:病弱名無しさん
17/11/18 18:41:07.62 OUsAg/zF0.net
しんどいよーつらいよー

435:病弱名無しさん
17/11/18 18:41:23.89 OUsAg/zF0.net
視界がオカシイ。

436:病弱名無しさん
17/11/18 19:06:03.19 eSKovi7n0.net
頭痛とふわふわ
体調わりぃ
安定剤もらいいくのもだりぃ

437:病弱名無しさん
17/11/18 21:17:05.31 I0y556I80.net
わんゆ

438:病弱名無しさん
17/11/18 21:26:10.26 wqh/Nf+R0.net
ふわふわに風邪かアレルギーか鼻水と咳が加わって地獄や

439:病弱名無しさん
17/11/18 21:32:59.15 eSKovi7n0.net
>>422最悪な状態やな
わいも風邪引いたときは地獄だった

440:病弱名無しさん
17/11/18 23:23:26.13 IOHvLaYg0.net
視覚おかしくなる人居た!
どんな感じですか?
私は霧がかった様な時もあれば、軽く視界が曲がってる感じとか、チカチカする感じとか、目が変な方向に行っちゃいそうな感覚とかなんですけどそういうのありますか?

441:病弱名無しさん
17/11/18 23:50:28.82 KCffCLqo0.net
耳、脳、首、心臓、胃腸、膵臓すべて検査異常なしなら、ホルモン異常を疑って内分泌内科行くべし。

442:病弱名無しさん
17/11/19 00:26:01.58 jTA1em5J0.net
>>424
霞んでたり、視界が狭く?なってる感じとか、同じとこじーーーっと見てるのに勝手に眼球が動いたような感じとか、視界がズレたり、ピント調節もしにくい感じ。
目は結構症状あるよねぇ…
しんどいわ。
ほんとにここ1週間やばくて、寝転がってる時もいつもより揺れてるし落ちてるし。
24時間のうち1時間でも良いからこの症状の無い時を過ごしたい

443:病弱名無しさん
17/11/19 00:27:06.04 jTA1em5J0.net
目が変な方向っていうの、すごいわかる!!!

444:病弱名無しさん
17/11/19 00:33:27.49 JqPrmtbc0.net
勝手に横に振れる感じがする
一ヶ所を集中して見られない
水平な場所を目が探しにいくみたいな

445:病弱名無しさん
17/11/19 10:32:14.09 R5AT1doF0.net
それは眼振じゃない?

446:病弱名無しさん
17/11/19 12:06:53.37 jTA1em5J0.net
眼振は無いんだよね

447:病弱名無しさん
17/11/19 13:02:01.86 su6M/lgS0.net
ほとんどのみんなが
発症時に回転がないバージョンの
頭位めまい症だと思う
結局は三半規管の問題
三半規管はまだ謎が多いからね

448:病弱名無しさん
17/11/19 21:08:03.30 dQPPWzDq0.net
マツコは退院したらしいけれどフラフラとかないのかな
完全に治ったんだろうか

449:病弱名無しさん
17/11/19 22:14:16.25 su6M/lgS0.net
>>432
絶対治ってないな
若干のフラフラはしてると思う

450:病弱名無しさん
17/11/19 22:24:57.64 Ce48uB780.net
治ってたら、どう治ったのか教えてほしいですね。

451:病弱名無しさん
17/11/19 22:28:51.44 EfbaZz6Y0.net
>>424
私は視界がグニャリと曲がり意識障害とか身動きできなくなった。結果はてんかん。てんかんも意識ありの発作もあるんだって。
まぁ違うかもだけど。
今日はじめてふわふわ目眩歩けないし後頭部痛いし歩けないしスーっと

452:病弱名無しさん
17/11/19 22:29:54.97 3qVI/zl80.net
基本的な検査で何も原因見つからない人は、食生活で改善する可能性ある。
リーキーガットや副腎疲労と言われてるものだけど、きちんとやれば効果出る人も多いと思うよ。

453:病弱名無しさん
17/11/19 22:35:17.19 EfbaZz6Y0.net
間違えて書き込みひた瞼降りてスーっと意識が遠退くと言うか体か傾く。
携帯打つのめ間違えたりや行押すつもりがあ行た行らへんを探しちゃったり…押し間違い酷いわ
食べたり飲んだりもこぼしちゃうし
ても違和感…こんな症状のほといる?

454:病弱名無しさん
17/11/19 22:42:23.99 3qVI/zl80.net
>>437
ブレインフォグじゃないの
思考力低下、モヤがかかった感じ
原因不明だといわれてるから、ここと同じように別スレで模索してるよ。

455:病弱名無しさん
17/11/19 22:45:09.15 3qVI/zl80.net
女性の生理前のPMSでぼーっとするのは副腎原因と言われている。
症状が似てるなら、副腎疲労や副腎不全などのWordを調べてみるといいよ。

456:病弱名無しさん
17/11/19 23:32:33.06 +DCL5c4p0.net
工場勤めなんですけど
いつも通る床が薄い鉄板の渡り廊下で、毎回ふわふわして
大勢で渡っている歩道橋位揺れて吐き気がする。

457:病弱名無しさん
17/11/20 00:25:13.09 D70Fz8Vs0.net
巻き込み事故起こしてgifになるなよ…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch