咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part10at BODY
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part10 - 暇つぶし2ch258:病弱名無しさん
17/10/18 16:10:45.36 AcXh634j0.net
>>256
リンコデってそこまで最後の砦感ないよw
何回飲んでも咳止まらなかったし
むしろ喘息の咳には効かない

259:病弱名無しさん
17/10/18 16:12:16.78 zR9YcbwV0.net
>>258
マジで…
自分的には薄い薄い麻薬だから最後に取っておいたのにー
急な咳にはなにがいいんだろう

260:病弱名無しさん
17/10/18 16:39:05.62 AcXh634j0.net
>>259
喘息の咳でなければ治まるかもしれないから飲んでみたらいいよ
その咳って要は知覚過敏みたいな感じでしょ?
ほんのちょっとの刺激で死ぬほどせき込んじゃう
吸入ステロイドを真面目に続けてると徐々に起きにくくなるよ

261:病弱名無しさん
17/10/18 16:43:03.32 AcXh634j0.net
おっと書き忘れ
急な咳には水だね
ヤバいと思ったら水をちびちび飲み続ける
どういう仕組みか知らんけど、飲んでる間は息ができる

262:病弱名無しさん
17/10/18 16:45:59.80 zR9YcbwV0.net
>>260
ありがとうございます、飲んでみました
そうそう喉の知覚過敏っぽい感じです
最近はおさまってたのに、寒気がして風邪っぽい症状が出てから咳が悪化したので通院したら、
扁桃腺が腫れていて、咳喘息と風邪のダブルパンチ状態だと言われたのでリンコデが効く事を願います
徐々に起きにくくなると聞き安心しました

263:病弱名無しさん
17/10/18 20:30:53.18 FZBwKxjv0.net
喉の一点が急にイガイガというかチリチリして咳止まらなくなって、涙と鼻水出しながら最後オエッてなるやつなら自分もなるけど、喘息的なものじゃなくて咽頭アレルギーとかそっちの方かと思ってた

264:病弱名無しさん
17/10/18 21:11:56.62 7d5hCIZi0.net
咳っつーてもいろいろあるんだなぁ
医者は診断するのが大変だな

①喉頭アレルギーはどんな病気ですか?
長引く乾性咳嗽の原因のひとつに喉頭アレルギーがあります。
約70%のスギ花粉の患者さんは花粉の飛散量などと一致して喉の症状が出ているとの報告もあります。
痰のからんだような感じ、掻痒感、イガイガ感、チクチクした感じの咽頭痛などが続く場合
は以前からアレルギー性咽喉頭炎とよばれておりましたが、アレルギー性鼻炎と症状が重複する部分がかなりあります。
また、咳喘息との鑑別も必要となります。
季節性の喉頭アレルギーでは原因花粉飛散前後に同様の症状を認め、
原因となる花粉即時型アレルギー反応が陽性です。喉頭アレルギーの咳に対しては感冒薬、鎮咳薬、気管支拡張薬は無効です。
アレルギー性鼻炎に準じた保存的治療、ヒスタミンH1拮抗薬で症状が改善する特徴があります。

②喉頭アレルギーの診断基準 
1 喘鳴を伴わない3週間以上持続する乾性咳嗽
2 3週間以上持続する咽喉頭異常感症
3 アトピー性原因を示唆する所見の1つ以上を認める 
4 鎮咳薬、 気管支拡張剤が咳に無効
5 明らかな急性喉頭炎、異物、腫瘍の所見がなくとくに喉頭被裂部に蒼白状腫脹を認めることがあるが正常所見の事もある。
6 肺機能検査が正常
7 胸部レントゲン、 副鼻腔レントゲンに咳嗽を来し得る異常所見がない
8 ヒスタミンH2拮抗剤またはステロイド剤によって症状が消失あるいは著名改善する。
9 逆流性食道炎が想定されない。

③どのような治療がありますか?  
慢性型の喉頭アレルギーでは通常のアレルギー性鼻炎の治療と同じように抗ヒスタミン薬の内服が推奨されていますが
抗ヒスタミン薬に対して抵抗性のことがあります。難治性の場合は、喘息用のステロイド吸入が有効と言われます。
喉頭アレルギーの2大症状は咽喉頭異常感と執拗な咳嗽です。
急性あるいはアナフィラキシー型の喉頭アレルギーでは喉頭浮腫による気道狭窄のため、
速やかに血管確保、血管収縮薬投与、ステロイド全身投与や吸入を行い、
これらが無効の場合は気管内挿管や気管切開が必要になるため、総合病院などの耳鼻咽喉科の受診がお勧めです。

265:病弱名無しさん
17/10/18 22:16:06.51 aHUpXSf90.net
>>263
私も最近までそれで悩んでた。
これが喘息の症状だって分かって少し安心したけど、この3日間眠れない程の咳で廃人のようになってしまった。仕事も行けないし辛い。ステロイド処方されて飲んでから少し眠れたけど副作用つらい。

266:病弱名無しさん
17/10/18 23:10:47.70 FZBwKxjv0.net
>>265
わかる廃人になるよね。
咳始まったらゲホゲホオエオエで酷いことになるから近所のスーパー行くのすら恐い
とりあえずどこ行くにも飲み物必ず持ち歩いてるわ。あと自分はミンティアとかスースーするやつ食べると何故かイガイガが多少マシになる

267:病弱名無しさん
17/10/18 23:19:59.58 AU/mKOo90.net
自分の場合は飴を舐めてるとマシになるから、会議の時には飴が欠かせない
通勤電車でも咳が止まらない時があるからずっとマスクをしているんだけど、鼻も詰まり気味のせいか息苦しくてつらいわ

268:病弱名無しさん
17/10/19 01:36:30.26 YTIx4Fg60.net
飴→唾液の分泌増える→喉もしっとり→咳少な目ってことなのかな
湯船に浸かってるときは咳が出ないからすごく好きだ
シャワーを浴びてる時も出にくいのに、脱衣所で既にゲホゴホの予兆が出てしまう…
ゲホゴホオエエエって>>264だと喉頭アレルギーっぽいのに咳喘息でもあるってことなのかな?
自分もあるんだけど正直なんなのかわからない
喉頭アレルギーだと拡張剤はダメで吸ステしか効果ないらしいけど
咳止め・痰切れ・ステ吸入・拡張剤を全部使ってるから何が効いてるのやら

269:病弱名無しさん
17/10/19 06:45:36.82 pMUsRg/50.net
>>268
喉頭アレルギーだと気管支拡張薬は効かないことになる(喘息は排除する)から
診断上はどうしても別になるんだと思うよ
けど咳喘息だと実際はほぼみんな両方患ってる感じ
鼻も喉も気管支も同じような反応が起きてるのに
それぞれ別の名前をつけようとするとややこしくなる

270:病弱名無しさん
17/10/19 06:52:57.57 pMUsRg/50.net
飴はけっこう脅威よ
突然の咳で何度かのどに詰まりそうになったから
本当にひどいときはやめた方がいい
あと私は湯気もダメでお風呂や鍋がなかなかキツかった

271:病弱名無しさん
17/10/19 12:13:40.88 YTIx4Fg60.net
>>269>>270
丁寧に教えていただきありがとうございます
確かにアレルギー系の原因で咳喘息になるのなら、咽頭アレルギーも並列して患いそうですね
湯気については他の咳喘息の方はどうなんでしょうか
私は自分の確定診断がついていないので(主治医がのらりくらりとしてる)興味あります

272:病弱名無しさん
17/10/19 12:24:52.62 peITJ8bk0.net
薬に頼るようになったら、常用するようになったら、もうそれなしでは生きられなくなるに決まってんじゃん

273:病弱名無しさん
17/10/19 23:55:40.47 w4vpeyFQ0.net
咳喘息を精神的な咳だと勘違いして放置してたら
ほんものの喘息になっちゃったよ
だって食事中とか何かに熱中してる時は絶対に咳が出ないという状態が
ずっと続いてたからね

274:病弱名無しさん
17/10/20 11:11:16.11 vFyuhHL10.net
>>273
咳喘息とほんものの咳喘息の違いは、
やっぱり喘鳴ですか?

275:病弱名無しさん
17/10/20 13:13:02.70 GVBf/YX40.net
咳喘息は呼吸機能検査でも健常人とさほど変わらないというか
気管支喘息患者のような数値にならないんじゃ?

276:病弱名無しさん
17/10/20 18:40:17.37 gIMmjAEA0.net
>>274
そうです
喘鳴と呼吸困難が出た時点で精神性とかそういう問題じゃないなと
現在は入院治療を経て小康状態ですが

277:病弱名無しさん
17/10/20 18:58:07.99 UqR9VVAf0.net
好きなことだと交感神経が働くから咳も収まるよね
そうやって症状が嘘のように治まる時間帯があるのが喘息なんだよね
私も夜は咳が酷くて明日絶対病院行くと誓うものの
昼間はケロッとしてるから治ったと勘違いし…って日々をずっと繰り返してた

278:病弱名無しさん
17/10/21 23:18:51.46 DRf8derE0.net
元々小児喘息持ちで治ってたんだけど、今年2月に咳喘息と診断された。
診断されてから初めての秋。季節の変わり目ヤバいなぁ…
1週間程喉の痛みと過敏イガイガ。シムビコートしてるからまだ咳出てないけど調子悪くて嫌だよ~


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch