水虫総合 Part9at BODY
水虫総合 Part9 - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん
17/06/11 22:04:49.69 WXFJo+EL0.net
かかと水虫、はじめのころは水虫薬ぬれば2週間で症状きえていた。再発してもひどくはなかったので3年放置。その後、治療はじめる
まず8種薬入りブテナフィン液3週間塗る。6時間は乾わくまでまつ。
良くなるが最後の少しのかゆみが消えない。
なので5日間タムシチンキぬる、かゆみ一切なくなる。
その後8種薬入りブテナフィン液2ヶ月ぬる。
完治となる。

3:病弱名無しさん
17/06/12 10:44:25.10 9NbOBeB+0.net
だから何で乾くまで6時間もかかるんだよ

4:病弱名無しさん
17/06/12 11:27:27.80 6YpM1Dq+0.net
6時間がどうしても分からない

5:病弱名無しさん
17/06/12 14:05:39.78 D5fvoj8A0.net
そりゃ三週間も塗り続けたら6時間ぐらいかかりますがな。

6:病弱名無しさん
17/06/12 15:05:39.54 gzQSUtFp0.net
>>2はよくもまぁこんな誰かの役に立ちそうもないレスをわざわざコピペしてもう一度投下しようと思ったな

7:病弱名無しさん
17/06/12 17:59:47.37 lm+es49N0.net
ビニール袋にお酢は漏れたら怖いので、五本指ソックス履いてお酢をひたひたに浸して、その上から百均の靴用レインカバーを履いてみよう
足首の所を紐でキュッと出来るし

8:病弱名無しさん
17/06/12 19:52:25.49 NOD55VWk0.net
両足の指から裏まで全部水虫っぽいんだけど
病院行くのが恥ずかしい
さっさと行った方がいいのは分かってが
何か言われそうで

9:病弱名無しさん
17/06/12 22:20:02.27 RLC7875F0.net
靴用レインカバーは良さそう

10:病弱名無しさん
17/06/13 05:51:09.02 xITkdROO0.net
かかと水虫は
レス2の
8種薬入りブテナフィン液3週間塗る。6時間は乾わくまでまつ。
その後5日間タムシチンキぬる。
その後8種薬入りブテナフィン液2ヶ月ぬる。6時間は乾わくまでまつ。
しか完治した報告ないのである。
よん

11:病弱名無しさん
17/06/13 07:46:21.39 djQN3JL30.net
インキンタムシ薬のお勧めを教えて下さい。

12:病弱名無しさん
17/06/13 13:01:25.17 bo2r2Hd00.net
クレナフィン爪外用液10%
の52週目の完全治癒率(爪白癬)
17.8% (117/656例)
1年間使用しても5人に一人未満しか完全治癒率しない。
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
ラミシール錠125mg
の臨床試験成績(6ヵ月)
爪白癬 84.4%(222/263)
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
イトリゾールカプセル50
の臨床試験成績
爪白癬(パルス療法 3ヵ月) 44/52 (84.6%)
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
爪白癬を治すには、飲み薬しかない、
クレナフィン爪外用液は、1年間使用しても5人に一人未満しか完全治癒率しない。

13:病弱名無しさん
17/06/13 13:06:05.38 bo2r2Hd00.net
でもラミシール錠は肝機能障害の副作用があり、国内で複数の死亡例もある
イトリゾールカプセルは、併用禁忌、併用注意の薬が多い
詳しくは >>12 の添付文書、かかりつけ医師に相談すること

14:病弱名無しさん
17/06/13 13:49:12.93 Nj3U9ihH0.net
>>12
クレナフィンが5人に1人だと、ルコナックも似たような結果なのかな
リスク高い飲み薬で治すか、塗り薬を長期塗り続けるかしかないのか・・・

15:病弱名無しさん
17/06/13 17:05:29.13 bo2r2Hd00.net
>>14
ルコナック爪外用液5% の添付文書
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
臨床成績
1日1回48週間投与時の有効性及び安全性を検討することを目的とした無作為化
二重盲検並行群間比較試験の結果は表1のとおりであった。
投与群  爪白癬治癒率
本剤群 14.9%(29/194例)
基剤群 5.1%(5/99例)
ルコナックの爪白癬治癒率(48週=1年間)は 僅か 14.9%、
ちなみにプラセボでの治癒率は5.1%だから、改善率は 10%程度。
1年間塗り続けていても、わずか7人に一人程度しか治癒しません、、

16:病弱名無しさん
17/06/13 17:28:37.66 djQN3JL30.net
ちゃんとした薬を薬局で買って使えばいいのに、キッチンハイターやカビキラーなどで治せると信じて実行する人って馬鹿なのでしょうか?

17:病弱名無しさん
17/06/13 17:56:52.36 Mul19ZdL0.net
民間療法をほとんど試した身としてはすごくきくって書き込み見たら試したい気持ちも分かるけどね。
まあまれに効果があるひともいるとは思うけど皮膚の奥まで根付いた白癬菌はそう簡単には無理だと思う。
治ったと言いつつこんなマイナーな水虫スレにいるのでお察しって所。

18:病弱名無しさん
17/06/13 18:56:30.37 1f1zYnJU0.net
いろいろ検索して試したけど、民間療法やって治ったって人も何割かは
○○で治ったけど数ヶ月後に再発して‥って感じだしそもそも完治してないんだろって思う。
まあと言いつつも数日前に家の周りに除草剤撒いたんだけど(薄めて使うタイプ)その原液が手に付いたら石鹸で何度も洗ってもその匂いか取れないんだわ。
それ見てそんな強力なら足にぶっかけたら水虫治るんじゃね?とか思ってしまった‥雑草みたか根こそぎ退治みたいに。

19:病弱名無しさん
17/06/13 18:58:05.72 1f1zYnJU0.net
通院してるのでちゃんとしたクスリ塗ってるのてそんなことしないけど。

20:病弱名無しさん
17/06/13 19:05:40.25 KbQVl5lv0.net
>>18
〇〇菌には効くけど〇〇菌には効かないっていうのが、色んな殺菌剤の本質みたいよ
水虫菌に効く殺菌剤ならば後は濃度の問題だけで、皮膚への障害を最小限に出来るかがポイント
皮膚がボロボロになったら意味ないもんな
相当要領の良い人じゃないと民間療法は成功しなさそう

21:病弱名無しさん
17/06/13 22:33:10.09 ZljsYV5o0.net
昔ウイルス性のイボが出来まくって医者の勧めでドクダミ茶飲みつつ
足にできたイボにイボコロリ塗ってたら水虫がなんかマシになってた

22:病弱名無しさん
17/06/13 22:42:26.66 w6ntTFY50.net
ビニール袋に特濃酢を入れて一晩漬けるのは良く効いたけどなあ。
足裏は5年以上再発も無い。
爪水虫にやられていた8本のうち、4本が特濃酢で完治し、4本は治らなかったが、爪水虫の程度の違いが原因だと思う。
治らなかった爪は根元の爪母まで白癬菌にやられていたのだと思う。
その後、爪2本も削って薬を塗ったり特濃酢を繰り返したりで治り、現在、最後の2本も根元から薄くて綺麗な爪が5mmぐらい生え始めてきた。
夏にサンダルを履いても恥ずかしくないのは嬉しい。
水虫が酷かった頃は白濁した分厚い爪でサンダルは履けなかった。
まぁ、飲み薬が使えない水虫に悩む人の参考になればと思ってここに書き込んだのだが、全ての人が特濃酢で私と同じように治るとは限らないし、病院に行くのが最善だと思うよ。

23:病弱名無しさん
17/06/14 05:40:55.92 SD1TY3kE0.net
食用酢目に入れみて角膜移植になった子供いたから気をつけよう。

24:病弱名無しさん
17/06/14 10:14:45.94 s7Sc5cLK0.net
特濃酢って竹酢液に漬けるより効き目ありそうだね
竹酢液だと黄色く染まるし臭いし、2日で止めたわ

25:病弱名無しさん
17/06/14 10:56:15.08 R0TH9Rtq0.net
酢なんかよりも薬を塗れよ

26:病弱名無しさん
17/06/14 11:04:27.82 s7Sc5cLK0.net
薬だと爪の下まで浸透しないし

27:病弱名無しさん
17/06/14 11:12:00.54 R0TH9Rtq0.net
>>26
液体の薬があるだろ。
なんでそんなに酢が好きなの?

28:病弱名無しさん
17/06/14 15:00:49.36 0UBPvSxf0.net
薬は高いから症状が治まったら、分かってはいるものの、つい止めちゃうんでしょうね
長く続けられなきゃ意味ないからでしょ
>>21
ウイルス性イボにはヨクイニンの原料のハト麦茶のほうが良いかと思ってた。

29:病弱名無しさん
17/06/14 20:02:40.97 z79g/Gvv0.net
なんか爪がおかしいので調べてみたら爪水虫の症状にそっくりだ
しかしどこで水虫をもらったんだろう
一人暮らしだし、ここ数年他所へ行ってもスリッパをはくことなんてことはなかったんだが

30:病弱名無しさん
17/06/14 21:13:24.00 Unm+7Rby0.net
水虫や爪水虫と症状は似てても違う場合もあるそうだね。
私は昔、皮膚科で剥がれた皮膚を顕微鏡で見た医師から水虫と診断された。
しかし、皮膚科の薬を毎日、朝晩、真面目に塗りこんでも角質増殖型と爪水虫は一時的に症状が軽くなっても完治はしなかった。
だから初めて特濃酢漬けをした時、簡単に角質増殖型と4本の爪水虫が完治したので驚いた。
特濃酢は慢性的な水虫で肥厚した角質を剥がすので良いのだろう。
母も角質増殖型の慢性的な水虫で冬にはかかとがアカギレのように割れて痛がっていたが、かかとが割れていない夏に特濃酢漬けをして足裏の水虫は完治し、角質も薄くなって冬にかかとが割れることもなくなった。
さて、私の右足の親指の爪水虫は1回目の特濃酢漬けで治ったのだが、長年、短く削っていた爪が再生してくると、平らに伸びずカマボコ形に湾曲して、巻き爪、陥入爪になり肉に刺さって痛かった。
爪が指先まで伸びるまで毎晩、ティッシュを米粒大に丸めたものを爪の端に挟み、爪を持ち上げていた。

31:病弱名無しさん
17/06/14 22:20:48.52 0ciat7jg0.net
特濃酢ってかかと水虫にそんなに効くのか
臭そうだけどやってみようかな

32:病弱名無しさん
17/06/15 07:56:58.65 14lZOBiQ0.net
>>22
>4本が特濃酢で完治し、4本は治らなかった
それ完治とは言わない 今も菌撒き散らしてる。
家族が迷惑なんだよジジイ
今は塗りでも爪に効くから病院行ってくれ、お願いだから。

33:病弱名無しさん
17/06/15 09:24:50.95 UDcjBpE10.net
ヒント
さけの中骨かんずめ、など魚のかんずめはは
骨まで丸ごと食べれるように、お酢を入れて煮る

34:病弱名無しさん
17/06/15 11:48:16.11 14lZOBiQ0.net
なにがヒントじゃ
老害以外のなんでもないは。

35:病弱名無しさん
17/06/15 12:18:42.87 v7XYlgeE0.net
>>33
えっ、圧力かけて煮込むから柔らかくなるんじゃないんだ?

36:病弱名無しさん
17/06/15 17:21:17.50 H4CcNs7x0.net
最初の爪水虫8本
特濃酢ですぐに治ったのが4本
その後治ったのが2本
残りの2本もきれいな爪が5mm生えてきてるって話じゃなかった?

37:病弱名無しさん
17/06/15 17:36:19.85 fAfhXIPz0.net
爪水虫ってそんなにすぐ治るもんなの?

38:病弱名無しさん
17/06/15 18:35:03.58 UDcjBpE10.net
酢に漬けすぎると皮膚、肉、骨まで溶けることはないの。
?

39:病弱名無しさん
17/06/15 18:41:36.29 kn+V+MRt0.net
さすがに溶けはしないんじゃ…

40:病弱名無しさん
17/06/15 19:35:06.33 7jUwOf4q0.net
民間療法は何とかトゥリーオイル以外はだいたいやったな。
特濃酢とやらはやってないけど普通の酢はやったな。
3時間ぐらいの漬け込んだけど普通の酢でも匂いが暫く取れなかったわ。それと部屋と後処理した風呂場は暫く臭いので試そうする人は注意。

41:病弱名無しさん
17/06/15 20:18:11.12 BMu7Y3w+0.net
>>40
ホタテ貝殻水は試してみた?

42:病弱名無しさん
17/06/15 21:36:48.89 l9QZbj7n0.net
クレナフィンを1年間塗った完治率が約2割って話だからなぁ。
通院の手間と時間、費用を考えると2割は低い。
特濃酢に一晩漬けると、その間、部屋もニオウぞ。酢のニオイが苦手なら薦められない。おまけに足の色も黄色っぽくなる。
だからクエン酸水でも効果があれば良いのだが。
水600ccにクエン酸40gでやった人はいる。
URLリンク(mama-jure.com)
ホタテなら酸とは逆にアルカリか。
特濃酢漬けをする場合の注意点としては、
皮膚に傷がある場合はダメ
異常を感じれば中止
特濃酢をこぼさない・漏らさないといったところか。
寝相が悪ければ起きている間のほうが確実。

43:病弱名無しさん
17/06/15 23:26:14.95 IGEfGJhX0.net
爪水虫以外でも内服薬を希望する事はできるのでしょうか?ケツがインキンに成ったので

44:病弱名無しさん
17/06/16 00:05:09.15 AzXA3Qt/0.net
>>41
あんなもの全く効果無いよ。
市販の薬を使えよ

45:病弱名無しさん
17/06/16 00:57:35.66 V/FYPESw0.net
>>44
水虫治療薬【MOIYA】って、ホタテ貝殻水なんじゃないの?
駄目なの?

46:病弱名無しさん
17/06/16 02:11:40.57 Qa0ultNZ0.net
通院はじめて8ヶ月になるけど初診から今まで一度も顕微鏡で見てもらった事ないわ。完治出来たとしても最後まで顕微鏡で確認してもらえないんじゃと心配になる

47:病弱名無しさん
17/06/16 04:47:59.29 rHrOwWmF0.net
毎日お酢飲んでいたので爪水虫治りました。

48:病弱名無しさん
17/06/16 16:08:38.62 LAcRqHoH0.net
そりゃ嘘やわ

49:病弱名無しさん
17/06/17 05:43:05.23 V4sxL61J0.net
>>29
もともと足に水虫ありましたか?
いきなり爪がなるのは珍しいようです。

50:病弱名無しさん
17/06/17 13:09:04.93 CLgiNogB0.net
>>43
普通に塗る方のラミシールじゃ駄目なの?

51:病弱名無しさん
17/06/17 13:11:49.11 CLgiNogB0.net
>>49
皮膚の方は水虫に感染してるのに症状でない人もいるみたいだからそれなのかも。
大体の爪水虫の人は皮膚も感染してるらしいけど自分は爪にしか目に見える症状はでない。

52:病弱名無しさん
17/06/17 16:17:36.93 kKfoJKCA0.net
>>50
ラミシールのジェネリックのネクストクリーム24が安くていいよ

53:病弱名無しさん
17/06/17 17:42:10.30 ospjwSx80.net
>>49
なるほど、では症状の出ない水虫だったのかもしれない
しかしそれでも不思議だ
もし症状の出ない水虫なら親と一緒に暮らしていたのだから親に伝染るはずだ
家族が水虫になったのなら使ってる薬からすぐに俺にわかる
家の中では裸足で過ごしているから、フローリングから感染するはず
その家族と離れ、一人暮らしを始めて1年後に水虫が悪化するとは変だなあ
と思ったがひょっとしたら今の借家の内装工事をしたやつが水虫で
その床を裸足で歩いてる俺に伝染った可能性もあるか

54:病弱名無しさん
17/06/17 17:42:52.94 ospjwSx80.net
親は病気で抵抗力なかったからなあ、それでも水虫には抵抗力があったのか

55:病弱名無しさん
17/06/18 06:37:30.36 NqOps0DP0.net
食用酢を飲むと
背中にきび=マラセチア真菌=皮膚のぽつぽつや水虫=真菌がなおり皮膚がつるつるになる。
食用酢も含めて真菌に塗って効くものは飲んでも効く。

56:病弱名無しさん
17/06/18 15:02:21.49 YjbT/GHx0.net
ここには酢の会社の工作員が多数いるよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch