【一人目限定】不妊でお悩みの方の愚痴スレ28言目 [無断転載禁止]©2ch.netat BODY
【一人目限定】不妊でお悩みの方の愚痴スレ28言目 [無断転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch750:病弱名無しさん
18/02/01 11:20:28.54 WB9R6whId.net
>>728
わかるよ
私も結婚は早かったけど、私よりあとに結婚した人はみんな続々と母になってる
別に張り合ってるわけじゃないし競争してるわけじゃないけど、最近結婚した子がママになっていくのを見るのは辛いよね
私はこのまま一生できないかもしれないのに…って思う
旦那の友達夫婦と付き合いあってほぼ結婚時期も同じだけど奥さんは第二子妊娠中だ
結婚式して1年以内に妊娠してるのに「なかなか子宝に恵まれなくて悩んだけど子供ができて本当によかった」って奥さんに言われた日には泣きそうになったよ
もちろんその人なりに悩んでたんだろうけど、3年子なしの私に言う?って

751:病弱名無しさん
18/02/01 17:58:28.49 WY8jwwjU0.net
>>727
人それぞれかと思いますが、
私は右卵巣が悪くて、2ヶ月に1度の排卵だからか、
ひどい排卵痛があります。
特に注射で排卵させたときは、
下腹部(卵巣辺りとお尻の方)にチクチクとした痛みと、
腰がとれそうな違和感を感じることもありました。
727さんもどうぞ、お大事に…

752:病弱名無しさん
18/02/01 19:18:46.99 dE97CPJB0.net
私は先月から不正出血があるのだけどなぜ?
薬とストレスのせいかなあ

753:病弱名無しさん
18/02/01 22:22:08.95 iD7vNqldd.net
排卵検査薬わからへんわ
病院のと自分で買ったの�


754:ニ両方使ってる



755:病弱名無しさん
18/02/02 00:14:18.77 OpSXFFpo0.net
面談で、上司に治療中な事を打ち明けた。
いい人なんだけど、口が軽いんだよなぁ。頼むからしゃべる先は社内までにして欲しい。取引先とかには言わないで欲しい。

756:病弱名無しさん
18/02/02 07:53:45.82 WIdd4Lvx00202.net
>>733
頼むから社内までって心が広い…w
いい上司さんみたいだから、今後治療優先できそうなら良かった
私はこの時期繁忙期な職場に「こういう事情でシフトとか提出できないけれど、直前に人が足りなければ結構融通ききます」と説明してバイト行ってるから、もうどこまで知れ渡ってもいいや

757:病弱名無しさん
18/02/02 10:00:46.81 YUnxDIU/00202.net
>>713
お節介だよね
承認欲求強い友人だね

758:病弱名無しさん
18/02/02 12:12:02.59 pvH58N2cd0202.net
気分転換に短期の仕事に出たらそこの人間関係がボロボロでストレスがすごくて
またこれで妊娠に遠ざかるのではと思うと滅入る
昔、新卒で働きだしたいとこが仕事が嫌すぎてすぐ子供作ってやめたの思い出す
羨ましすぎる
第一に子育てしたいのにそれができないから、仕事に出てそれも辛いってもうクソだ

759:病弱名無しさん
18/02/02 14:57:09.87 uAZtLQEdr0202.net
>>736
気分転換の筈が真逆なるのはかなり損した気分になるよねーーお疲れ様です…
子育てに逃げるとかいうけど、その逃げ場すらないとか泣ける

760:病弱名無しさん
18/02/02 18:28:48.31 wcvH1eeV00202.net
旦那のことは大好きだし夫婦仲もいいけど、AIHの採精のとき私が手でやるの地味に辛い
1人でしようか?とも聞いてくれるけど、それで妊活自体に嫌気がさしちゃったら続かないしなぁ
みじめな思いさせるのも嫌だし
排卵後~着床時期くらいまではセクス控えた方がいいとも聞いて、でも妊活始める前はそんなの気にせず週2、3回してたし、あんまり環境変えたくなくて排卵後も手や口でしてるけどこれも地味に辛い
でも治療のために出して!あとは好きにして!みたいな感じになるのも嫌だし、難しいな
いつまでも仲良くいたいしなぁ

761:病弱名無しさん
18/02/02 19:08:43.63 +1t684dH00202.net
妊活のため去年の夏に仕事やめたけどできない。
家にいるのつらい。
出掛けるの金かかる。
お金ほしいけど仕事と病院のスケジュールとストレスと..と悩んで就活はどっち付かずで面接行っても心に迷いがあるからなかなか難しい。
もともと働いていたときから旦那と家計折半だから、仕事してない今でも旦那は家計半分しか出してくれないし、(旦那は嫁に仕事しててほしい人)貯金なくなってきたし、働いても働かなくてもストレス。
仕事やめてから好きなもの全然買えなくなった。
最近友達も二人目妊娠した人がちらほらして、40代の友達も3人目産んで「私だって初産33才だったし大丈夫よ、お酒も妊娠わかるまで全然普通に飲んでたよ~」と酒を勧めてくる。飲まないけど。
誕生日全然嬉しくない。年取ったと思うだけ。
気晴らしに旅行してると子持ちの友達に羨ましがられるのにじりじり。
友達と遊んで友達の子供に生理前に風邪うつされて、赤ちゃんできてたら薬とか飲むのどうするんだ..とてんやわんやしてたら生理きた。
週に2回くらい泣いてる。
あれこれ愚痴を吐き出しちゃいました。ごめんなさい。
あれこれストレスを感じる私の性格がよくないのだろうなぁ。

762:病弱名無しさん
18/02/02 19:14:36.31 wcvH1eeV00202.net
>>739
読んでて切なくなった。気持ちすごくわかります
大丈夫ですか?気分転換に遠出したりすると子持ち�


763:ノ「今のうちにたくさんそういうことしなよ~子供できたら無理だよw」と言われるの本当に嫌だよね ストレスをためちゃいけない、って思うことがストレス



764:病弱名無しさん
18/02/02 19:18:37.02 Sttelbi3a0202.net
>>739
あなたはおかしいように思えない
家計の面はおかしくない?
なぜ二人のことなのに、あなたの支出は仕事がなくなってもそのままなの?
ご主人が倒れたら、ご主人だって支払わず治療に専念すると思うけど、それと一緒だよね
むしろキャリアを中断してまで二人のことに取り組んでいるのに
ご主人とちゃんと話し合えると、納得し合えるといいけど…
一人で頑張りすぎないで

765:病弱名無しさん
18/02/02 19:39:13.83 sitavBSF00202.net
うちなんかそれで3年無職だったよ
途中で朝早くだけの超短時間パートを始めたけど無駄遣いはできないわー
服もメイク用品もエステも自由には出来なくなったけどそれなりに楽しんでる

766:病弱名無しさん
18/02/02 19:53:02.54 YUnxDIU/00202.net
>>739
わかりすぎる…あなたの心が心配です
他の方も仰っていますが、何故ふたりの事であなただけが一方的に不利益を被るのか
働いてる女性は排卵日に合わせてアレコレスケジュール立てて周囲にペコペコ頭下げて、痛い事の後には即仕事へ行きと頑張っている
男性は排卵日付近ですらまだスケジュールわからないしとか言い出す始末(うちがこれ。AIH予定日なのに…卵は待ってくれない事を理解していないのかもしれない
やっぱり実際に体感しないとわからないんだろうね…

767:病弱名無しさん
18/02/02 20:24:51.85 pvH58N2cd0202.net
>>737
ありがとう…レスもらえて救われる気分だよ
本当逃げ場がないなと思ってしまう
そしてやっぱ妊活のために仕事辞めて滅入る人多いんだな
自分も結構無職だった
働いても働かなくても辛いけど、お金入るならと思って辛いけど頑張ってる
でも人それぞれだろうな

768:病弱名無しさん
18/02/02 20:27:21.94 dKGSZXm600202.net
>>739
私も家計折半でひっかかった
自分の貯金から治療費や生活費だしてるの?
二人で治療するって決めてるんだからおかしいと思うよ

769:病弱名無しさん
18/02/02 20:52:46.96 +1t684dH00202.net
家賃、食費、その他雑費、不妊治療費、全てふたりの支出を合計して半分子してます。
趣味や自分の病気の治療などはお互い別々で、旦那がいくら稼いでるのか知りません。家事は働いているときからほとんど私がやってます。
婚前同棲が長くて、結婚してからもずるずるそのルールを直せず。
結婚したときに何度も交渉したんだけど、当時は私の方が稼いでいたし貯金もあったから彼の考えが変わらなくてもあまり深く考えずにいました。
仕事やめてからも交渉したんだけど、貯金あるじゃんって言われてなくなったら考えようといわれて、
もともと節約肌の私がすぐに貯金をからにするわけでもなく、退職金と失業手当でまだなんとかしてます。
そうそう、旅行しすると、「子供できたらできないから今のうちに楽しんで~」っていいますよね(笑)
子供いて旅行しなくても子孫反映した満足感を得たいです。
少し我慢したら家族旅行とかできるじゃないか!
あと子持ちの友達に、「○○ちゃん(私)家事も手芸もできるから、子供できたら絶対いいお母さんになれるのに、はやくできるといいね」とかいわれるとかちんとします。

770:病弱名無しさん
18/02/02 21:32:34.19 mEyNHXeMH0202.net
>>727
子宮筋腫はかなりの人があるしあまり気にしなくていいんじゃないかな?

771:病弱名無しさん
18/02/02 21:47:55.53 jJuL+F1Ha0202.net
>>746
どこかのスレで確かにと思ったのだけど、いざという時、女性側に資産がないのは辛いよ
働く機会の少なくなりがちなのも女性だし
子供ができたらどうするのかな、お金も時間ももっと大変になるよ
ご主人のお金で生活して、嫁の収入は


772:貯金くらいで考えた方が良さそう 夫婦それぞれの関係性や事情があると思うけど、あなたも納得していないだろうから…話し合ってと思う がんばってほしい!



773:病弱名無しさん
18/02/03 02:11:09.49 4OK3qGXR0.net
>>746
恐らく、男の自分よりあなたの方が甲斐性がある事にプライドが傷付いてここぞとばかりにいじめてるのでは?
殆どDVだよそれ…
甲斐性があって手芸や家事もできて、他にもっといいお相手がいるのでは、子供できる前に逃げて欲しいとすら感じてしまう

774:病弱名無しさん
18/02/03 03:00:48.53 F+Eb6+sR0.net
今日子持ち主婦に、
子供いないならお金かからないでしょう?なんで働いてるの?
と言われてうまく返せなかった
家にいると滅入るんですよ、と返したけど、なんかそのあと悶々悶々泣きそうになってしまった
未婚の若い子には、小梨なのに働いて偉いですねー私なら働かない
とか言われるし、みんななんでそんな人のことに口出しできるのがわからない
みんないろんな事情があって働いてるだろうに
あー面倒臭い

775:病弱名無しさん
18/02/03 03:36:59.93 4Zn84uZmr.net
>>750
おうちにいると退屈で、趣味の一環なんです~☆って明るく返すといいよ!
皆、貴方が羨ましいんだろうね

776:病弱名無しさん
18/02/03 04:15:03.06 F+Eb6+sR0.net
>>751
レスありがとう
羨ましいわけないよ……

777:病弱名無しさん
18/02/03 05:14:34.96 hP9QpJHua.net
小梨専業の方が「子供もいないのに家で何してるの?」って、現実でもネットでも叩かれやすいのに珍しい
育児さえしてれば、同じ専業でも頑張ってるって褒められるのに、小梨ってだけでラクしてる、旦那の金で贅沢してる、寄生虫ニート扱いされる
こっちだってできることなら仕事続けたかったけど、正社員でバリバリ働くには、体的にも時間的にも無理だったんだよ
そもそも、治療さえすればすぐ子供できると思ってたのもあって、こんなに無職の期間が伸びるなんて考えてもいなかった

778:病弱名無しさん
18/02/03 08:26:27.28 2xxpAatB0.net
私はできるかわからない子供を待つよりも、出来なかった時を考えて就職
した。
でも後輩が妊娠して辞めていくのを見るとすごく虚しくなる。
自分も子供ができない限り、結局何してもこの虚無感は消えないんだろうな。

779:病弱名無しさん
18/02/03 08:38:40.04 F+Eb6+sR0.net
>>753
その人は仕事をずっとしてなかったけど旦那の給料が減ったかなんかで働かざるを得なくなったんだって
いつも、私は新婚時代はずっと専業だったからなあ
って誰も聞いてもないのに言ってる
働いてる自分が本当にコンプレックスみたい
めんどくさ
愚痴りました。ごめんなさい

780:病弱名無しさん
18/02/03 08:50:10.34 snC+QYKn0.net
>>753
ほんとそれ
家族も友人からも言われてうるさい
他人の家に首突っ込んでくるなよと
転勤や遠距離通院で厳しいんだよって言いたいわ

781:病弱名無しさん
18/02/03 13:49:47.19 +TVEkwoQ0.net
>>725
我が家も
おんなじ人がいて嬉しい

782:病弱名無しさん
18/02/03 20:20:43.70 Heu3Wkfv0.net
親戚のおっさんにの娘に赤ちゃんが生まれて(授かり婚)、お祝いに行った。帰り際、そのおっさんに「お前ところは子供まだか?」と言われた。
私は結婚四年。
泣きそうになって顔引きつって、うまく返せなかった。泣きそうなのバレてると思う。
帰って一人で泣いた。

783:病弱名無しさん
18/02/03 20:38:04.49 4pL8WGDp0.net
>>758
嫌な思いしたね
お疲れ様

784:病弱名無しさん
18/02/03 22:15:26.92 irkGzZLwa.net
ぺこ&りゅうちぇるのところも子供できたんだねー
若いパパママになりたいって言ってたし、結婚式終わったら子供欲しいみたいな感じだったから、計画通りで羨ましい
うちも結婚したのは20代前半だったので、子供が小学校とかで「ママ若くて羨ましい~」みたいに


785:友達から言われる妄想してたのになぁ 今となっては、若ママどころか普通のお母さんになれるかどうかも怪しくなってきたわ



786:病弱名無しさん
18/02/03 22:48:08.45 F+Eb6+sR0.net
いいね、すぐできるところはできてさ
しんどいよ

787:病弱名無しさん
18/02/04 00:14:15.20 57bOPuAT0.net
急な法事
ホルモン剤を言い訳にしてはいけないけど、太って喪服着るとお腹やばい…
これ絶対久しぶりに会った親戚に「もしかして妊娠?」て言われるやつや…
自分が招いたこととは言え、傷つくんだろうな

788:病弱名無しさん
18/02/04 03:12:08.01 cBOGthPu0.net
ことある事に人の家庭事情詮索してきた友達から妊娠したとお花たっぷりな文章で報告があった
会うたびいつも「子供いつほしいの?」「家いつごろ買う予定?」「貯金どのくらいあるの?」って聞いてきてた
張り合われてたんだろうな
「勝ったwwwあいつ不妊かなwww」とか思われてるんだろうなと思うとほんと死にたくなる

789:病弱名無しさん
18/02/04 07:52:26.77 HwClJkcVa.net
>>763
あなたの方が先に結婚したから色々参考にしたいのでは?
私は周りに不妊治療してるって話してるからそういうの聞かれないけど、その友達があなたのこと不妊って知らないなら悪気なく聞いただけなのかも
そういうデリカシーない人だからお花畑にもなるだろうし、ネガティブになって自分を卑下しすぎない方がいいよ

790:病弱名無しさん
18/02/04 08:42:19.37 +y2eDGFL0.net
参考っていっても貯金どれくらいあるかなんて聞かないでしょ。非常識だよ。

791:病弱名無しさん
18/02/04 09:16:06.03 cBOGthPu0.net
結婚は向こうの方が半年ばかり先です
大学の友達なんですが向こうは一浪してて1つ年上、共通の友達が全然いなく、彼女の友達はみんな妊娠出産しているらしい
「これで○○(私)に先に妊娠されたら最後じゃんやばい~」と言われたこともあるので(私は子作りしてるとか一言も話してない)参考にしているとかでは全然ないです
何度かお互いの旦那交えて4人でご飯行った時もずっと子供とお金の話。
彼女の旦那もうちの旦那に「年収いくら?」とか聞いてくるし、旦那ももう会いたくないみたい
私も嫌だからCOしようとLINEブロックした
こんなやつの出産報告とか聞きたくないしお祝いもしたくない

792:病弱名無しさん
18/02/04 10:18:14.08 c2QC+hcQ0.net
>>763
私の友達にもいたよ。もうさよならしたけど
ずっと恋人がいなかった子なんだけど、30手前で結婚と共にマンション購入
不妊で悩んでるらしいね~すぐできるできる
犬を飼う?!やめなよ、子供いらなくなるから
私ちゃんはいつ家買うつもりなの?早く買わないとローンが払えなくなるよ?
家を買うにはね、まずローンの審査があってねー
で、いくらぐらいの家を買う予定なの?
私は買うときに~って出来事があったから私ちゃんも気をつけてね★
転勤があってやっと地元に帰ってきた私に聞いてもないのにそんな話を延々と…
ずっと上に立って威張りたかったんだなと思った
恋人いなかったから自分は下だ下だと思ってたんだろうな
誰も張り合ってないのにね
小梨家なしwざまあwって感じなんだろうなと思うと嫌でさよならしたよ
でも最近噂で聞いたら今お金がなくて病んでるらしいわw
長々愚痴ごめん

793:病弱名無しさん
18/02/04 10:41:02.64 U6vU4/t0d.net
昨日結婚してない姉と厄年の話をしてて
私「去年なにも良いことないと思ってたら厄年だったわー」
姉「でも私の友達は厄年だけど子供産んだよ」
嫌味なのかな?すごく大人しくてなにも話さないような姉なのに…
悶々してしまった。笑ってそうなんだーじゃあ関係ないのかな、って言ったけど

794:病弱名無しさん
18/02/04 10:57:13.09 cBOGthPu0.net
>>767
あー…まさにそんな感じです。彼女とすごく似てる
私はずっと


795:付き合ってた人と結婚したんだけど、彼女は社会人になって付き合った人に交際1年で結婚迫って結婚しないなら別れるといって結婚した 上から目線で私の方が先よフフンてのが好きなんだよね 思えば私の持ち物がいくらかとか、我が家の車はいくらか?中古か新車か?とか色々聞いてきてたから常に比べてたんだろうね 彼女的には先に子持ちになった!勝った!って感じなんだろうけど 私は不妊だけど協力的で優しい旦那がいて、お金にもそこそこ余裕があって、恵まれてるなぁと思って心を落ち着かせるね LINEもキレイさっぱりブロックできたし、もう会うことはないでしょう 長々ごめんなさい、愚痴言えてすっきりしました これで消えます、ありがとう



796:病弱名無しさん
18/02/04 12:07:23.39 c2QC+hcQ0.net
>>769
似てるw
私も10代の頃からずっと付き合ってた人と結婚して、
結婚する前までも何か相談しても
でも私ちゃんは彼氏いるからいいじゃないとか意味わからんことを言う子だった
ずっと私のこと目障りだったんだろうな
その子もそちらと同じで、出会って半年ぐらいで好きでもない人と結婚したと言ってた自分で
焦ったんだろうね
さっさと離婚しろよとしか思わない
私もブロックしたし、愚痴はかせてもらえてすっきりした
これで私もやめておくね
おつ

797:病弱名無しさん
18/02/04 12:14:51.20 hys24l9l0.net
>>767
そこそこの年齢になるまで喪だったり、青春を適度に謳歌できなかった子って決まってそうなるよね…
はっちゃけって言うの?
本人が意識してなくてもどこかでコンプ感じてたのだろうか
よくわからんけど迷惑極まりないよね

798:病弱名無しさん
18/02/04 13:05:38.18 U6vU4/t0d.net
2/1 排卵検査薬(病院でもらったもの) 陰性 、ドゥーテスト濃いけどまだ陰性?って感じ
2/2 通院 排卵まだ先っぽいねと言われた。検査薬(病院)陰性
2/3 朝に行為 夜、検査薬(病院)→陽性かなあ?ぐらい 。ドゥーテスト→2/1と同じような濃さ
2/4 どちらの検査薬も陰性
排卵検査薬の見方わからへん
2/3に陽性が出たってことかな
あーあなんで朝晩計らなかっんだろ
今回のタイミング終わったら次はAIHいくから今期頑張りたかったのに
今日もタイミングとっておくか。バカみたい

799:病弱名無しさん
18/02/04 15:22:16.42 MlhH9A8Nr.net
内診すら痛くて鬱なのに治療始めて内診ばっかで鬱
卵管造影もつまりは無かったけど痛くて泣いた
明日AIHだけど、点鼻薬で排卵のある方の下腹部が張るようで痛くて鬱
あああ~~痛い事ばかりだああ

800:病弱名無しさん
18/02/04 19:11:03.46 AdQi4/Q9a.net
胚移植してもう少しで判定日だけど、妊娠できてる気がしない
前回妊娠した時は、着床出血だったりお腹にチクチクした痛みがあったり、何となく身体に変化があったんだけど、今回は全く何もない
結局前回は12wで駄目になって手術したんだけど、今回の移植で凍結胚がなくなったので、治療は最後にするつもりだったのになぁ
一応、20代後半なので年齢的にはまだやれると思うんだけど、4年間頑張り続けて疲れてしまった
ただ、子供が諦めれらない気持ちは捨てきれなくて、最近ずっと葛藤の日々

801:病弱名無しさん
18/02/04 23:58:39.44 c2QC+hcQ0.net
ちょっと休憩も大事だと思うの

802:病弱名無しさん
18/02/05 00:32:53.96 Gwi4C+TG0.net
私はまず移植まで辿り着けない。受精しないか、受精しても受精卵が分割しない。転院しても運動やサプリや色々しても変わらない。移植できる受精卵ができて移植して、着床するかどうかで悩む事がうらやましい。

803:病弱名無しさん
18/02/05 01:03:24.84 VbWGjoIh0.net
この日のために通院してるようなもんなのに夫に伝えると気乗りしない様子
そして昨日今日遊びに行っ�


804:ト早々寝てしまった そのうち殴り殺しそうで怖い 腹立つ



805:病弱名無しさん
18/02/05 03:26:47.08 VbWGjoIh0.net
喧嘩してしまった
夫はもう疲れ果てた様子
私も神経質になりすぎてピリピリ
不妊が原因で離婚が多いとはこういうことなんだよねきっと

806:病弱名無しさん
18/02/05 13:28:07.06 9zJHVyGVr.net
>>778
タイミングでそうなってしまったの?

807:病弱名無しさん
18/02/05 18:50:48.61 VbWGjoIh0.net
>>779
うん…
さっさと人工授精いくべきだね

808:病弱名無しさん
18/02/05 22:53:39.00 q9/eS1yH0.net
うちもタイミングは面倒で楽しめなくて嫌だった
お金はかかるけど体外はめっちゃ楽だったなー!!

809:病弱名無しさん
18/02/05 23:21:18.57 4p1DX4R+0.net
男性不妊で体外だけど、注射嫌でぐずぐずしてたら、キレられた
自分(夫)だってできる限り協力してるのに、嫌ならもう止めろと
頭下げて仕事休んで、痛い思いをしてるのはこっちなのに、休日の通院の送り迎えくらいで何を言うかと
結局続けるって言ったけど、
今後何かあったら、あの時やるって決めたのはお前だろって言われそう
アラフォーの義理妹が一瞬で妊娠して余計に辛い

810:病弱名無しさん
18/02/06 03:45:35.21 AcpzSzJr0.net
>>780
oh…
結構そういう人多いみたいだね
うちは最初から精液検査・卵管造影からの人工授精だったよ
>>782
なにそれ酷い
送迎だけでその言い草は流石に無能過ぎるわ
離婚案件だわ

811:病弱名無しさん
18/02/06 04:30:56.29 xixf82hQa.net
協力してるのにって、男性不妊のくせによく言うわと思ってしまう。自分のせいで申し訳ないとかないのかね。

812:病弱名無しさん
18/02/06 07:08:32.73 fqPNLqGM0.net
謝らせることもなしに続けるって言ったとしたら今後もずっとそのスタンスだよね
私だったらさっさと離婚したくなっちゃうわ

813:病弱名無しさん
18/02/06 09:26:11.08 Rmgsiyxn0.net
子供欲しい欲しいというわりにずぼらで基礎体温すら続かない
タイミングを忘れてちょくちょく平気で飲み会に行って帰ってくる
排卵検査薬も俺がすすめてようやく買う始末
32歳にして危機感が足りな過ぎる妻…
俺のとこは、よく書かれてる夫婦パターンの真逆
こんなにずぼら妻じゃもうきっと無理だろ

814:病弱名無しさん
18/02/06 09:48:17.14 thtuHIvvd.net
それぐらいの心構えの方が良いよ
私みたいな奥さんだったら旦那もまいってしまうから
自分は終わったと思ってた排卵、
でも今朝排卵検査薬をしたら今までにないぐらいの濃い陽性が出た
今まで出がイマイチだなあとか思ってたけどもしかしたら早々に測定やめすぎてたのかも
と思うと今まではタイミングをずっと無駄にしてた!?
今回でタイミング最後にする予定だから、旦那に頑張ってもらわないと
排卵日勘違いしててもうタイミングとれずに終わったと思ってたから朝からちょっと機嫌良くなった
振り回されてる、妊娠に

815:病弱名無しさん
18/02/06 10:51:16.16 j64O8bBW0.net
会社のアラフォーお局さんが羨ましすぎて泣く
30代前半で結婚して一人産み、ひそかに離婚してたものの去年同じ会社の年下イケメン(既婚、子持ち)と略奪再婚
夫婦共に会社の出世頭で稼いでて、結婚してすぐ一等地にマンション買ってた
再婚してスムーズに妊娠判明したと思ったらさらに昇進もして来月には産休だって
今月は大きなお腹で�


816:C外旅行行ってた 本人は「高齢妊婦だよ」と自虐的に言ってるけど妊娠してからも休まず出勤してて雪で休みたいとか思ってる自分がクソw こういう人って悩みあるのかな すべて順調に行きすぎてなんかあったら壮大に挫折しそうとか思ってる自分が一番最低で嫌だ



817:病弱名無しさん
18/02/06 12:57:06.85 rslxn/FSd.net
>>788
それだけ努力してる人なのに
こういう人って悩みあるのかなって考えられるのがすごいね

818:病弱名無しさん
18/02/06 13:05:27.78 thtuHIvvd.net
それでも仕事辞めないって偉いな
自分はバカだから旦那が高級取りだったら多分時短パートとかにする
ってか人生が違いすぎてわからんな
私も仕事できる人間に生まれたかったなあ

819:病弱名無しさん
18/02/06 13:56:44.70 Les2v0cH0.net
子持ちなのに離婚してるし悩みも苦労も絶対多かったでしょ
少し考えればわかるじゃん
頑張った分報われてるんだよその人は

820:病弱名無しさん
18/02/06 13:59:04.07 iNdzJXoO0.net
>>788
いや…ていうか既婚子持ちを略奪して再婚って…
強かな人だとは思うけどその側で振り回される人も居たんじゃないかな

821:病弱名無しさん
18/02/06 15:17:34.81 rGg5aTwM0.net
>>788
えー不倫略奪再婚なんてクソじゃん

822:病弱名無しさん
18/02/06 15:54:37.28 MMxCj/YOa.net
まぁでも、“妊娠”や“出産”って点においては本人の努力うんぬんは関係ないからなぁ
それよりも、高校中退フリーターみたいな、何の努力も我慢もせず生きてきたような女が、ポンポン子供産んでる方がやりきれない
今まで真面目に生きてきたつもりだし、どんだけ不妊治療頑張っても報われない自分って...ってなる

823:病弱名無しさん
18/02/06 16:38:33.02 iuWkyStP0.net
>>794
ほんとそれよね
身体を冷やさないとかそういう努力は別として、頑張ったからお金をかけたから必ず報われるってわけじゃないのがやるせない
こんなに望んでるのにできないのに、あーもっと遊びたかったわーできちゃったから産むけどーみたいな人もいるし…
私も今までわりと真面目に、人として間違ったことはせずに生きてきたのに妊娠しなくて、不倫して家庭崩壊させといてあっさり別の男と結婚した人がすぐ妊娠してて、因果応報なんてないじゃんって思う

824:病弱名無しさん
18/02/06 16:53:25.64 rftuVvlHd.net
>>794
そういう人は産んでから努力したり苦労してたり生活レベルの基準が低かったりするんだから
他人と比べで意味なくない?

825:病弱名無しさん
18/02/06 18:29:38.53 thtuHIvvd.net
>>794
わかりすぎる
親戚やらがポンポン20代前半ででき婚していく中、自分はそれだけは避けたいと思ってた
真面目に避妊して何年も付き合っていざとなったらこれだよ
生き地獄いつまで続く?
真面目に生きるなんてバカみたいだね

826:病弱名無しさん
18/02/06 18:30:55.12 thtuHIvvd.net
うちの義母なんて十代ででき婚、
親に家建ててもらって生活費もらって
まあ離婚したけど。
そして男と勝手に再婚して出て行った
自由人羨ましい

827:病弱名無しさん
18/02/06 19:16:56.08 vEFpEH9ld.net
そういう人は不妊でも悩まず子供のいない人生楽しむと思うよ

828:病弱名無しさん
18/02/06 19:25:27.53 HiI+00jS0.net
私以外の兄弟が全員デキ婚で、それだけは避けようと思っていたらまさかの不妊。
甥も姪も可愛いけど、自分はきちんと順番守りたいなと漠然と思ってた。
末っ子で、兄弟と年が離れてるから
一番小さい甥でも既に高校生で、可愛いって表現も変だけどw
大きい甥は23歳だし、結婚したいと騒いでるから
先を越されそうで恐ろしいよ…
移植は中止になるし、ホルモン数値は色々ダメダメだし
小梨人生になるのかな、悲しいよ。
なんで望んでいる人のところに来てくれないんだろう、赤ちゃん。

829:病弱名無しさん
18/02/06 20:10


830::59.00 ID:eCo0D4ROa.net



831:病弱名無しさん
18/02/06 21:30:58.53 mQaR6RAy0.net
神様なんていない
もしいたとしたら自分のこと大嫌いなんだろうなとか思ったりするわ私も

832:病弱名無しさん
18/02/06 21:35:57.45 d2PbW1sk0.net
そういった性格の悪さを神様に見透かされてるのかw
真面目が美徳なんてのは昔の話だよ

833:病弱名無しさん
18/02/06 21:44:39.81 4kZ3xbKT0.net
NHKで精子の劣化についてやるね
2/6 22時~

834:病弱名無しさん
18/02/06 21:55:01.49 mQaR6RAy0.net
え、見るべき?滅入りそう

835:病弱名無しさん
18/02/06 21:58:36.83 Qh7obgyZ0.net
高校中退フリーターの若い子だって、やっぱり少数派だから試練があったり、もしくはこれからあったりするんじゃないかな
というか、そんなのなく幸せになったっていいわけだし
他人と比べることは何も生まないね

836:病弱名無しさん
18/02/06 22:42:50.89 t0oYjcNM0.net
職場の人が、妊娠わかった途端に仕事中ずっとお腹なでなでしてるのがすごくイヤ…。
新婚さんで幸せそうだし、羨ましすぎて嫉妬で苦しい。

837:病弱名無しさん
18/02/06 22:52:34.00 n4UZEjF2a.net
>>807
なんかあれ、ベビーに話し掛けるとかじゃなくて張りが軽くなるとかそれなりの理由があるだって
前に気になるなーってどこかのスレに書いたら、皆さんに諭された
個人的には、不妊とか関係なく視界にずっと同じ動きをしている何かが入ったらうざいなと思ってしまうわ
たぶん貧乏ゆすりとかと一緒ね…

838:病弱名無しさん
18/02/07 00:10:33.88 L/MWZzIJ0.net
>>808
ほえー、そうなんだ、教えてくれてありがとう。
ちょっとでも妊婦さんの行為が気になっちゃってガチ不妊様の自分がこわい。
おむつのCMを見るのもつらいし。

839:病弱名無しさん
18/02/07 01:06:29.49 8sf/xLg80.net
張りは軽くならない
張ってる時は刺激で余計張るからさすっちゃ駄目
少しならいいけど延々だと808の言うとおり貧乏ゆすり的なうざさを感じるわ

840:病弱名無しさん
18/02/07 04:42:31.54 ENNF+GJp0.net
チクッとしたり胎動感じたりすると触ったりするよ
ずっとさすってるのは知らん

841:病弱名無しさん
18/02/07 05:39:08.74 I7WO8FyK0.net
今日判定日
フライングで陰性だけど3時間かけて行ってくるわ
はぁ

842:病弱名無しさん
18/02/07 08:45:04.43 VCDEJEPPa.net
>>774ですが、やはり判定は陰性でした
原因が分からないことで、次また治療するとしても対策しようがないっていうのが一番モヤモヤする
これが高齢のためとかなら逆に諦めつくんだけど、20代で何年も治療してるのにできないってよっぽどヤバいんだろうな
自分の場合、AMH等のホルモン値が非常に悪く、早ければ30代前半で閉経してしまうと言われたこともある
1度流産した時に充分休んだし、これ以上休むって選択肢はない
可能性があるうちは治療して地獄の苦しみを味わい続ける�


843:ゥ、きっぱり諦めて夫婦2人で贅沢な暮らしをするか... 旦那は養子や里子は乗り気じゃないし、どの選択が正しいのか毎日考えすぎて憂鬱になる



844:病弱名無しさん
18/02/07 11:53:42.55 UYYGX0fz0.net
>>813
悩ましいね、まだ20代だし身体はやれるんだろうけどメンタルがツライよね…

845:病弱名無しさん
18/02/07 13:14:31.40 iHgKQfsDa.net
明日、今月末に出産予定の友人とランチ
話の9割が赤ちゃんかご主人か自分のこと、な友人なので
できるだけお誘いをかわしてきたけど今回は断りきれず…
私のほうが先に妊活はじめたのに、私がかすりもしないで毎月泣いてる間
むこうは解禁して二、三ヶ月で妊娠、今に至る
産休に入って暇だからと、妊活してる人間をしょっちゅう誘うってどういうことかな
確かに私も別の理由で仕事休んでるから時間あるけど、それはあなたのためじゃないんですよ
お互い結婚前は気の置けない仲だったけど、今はもう会うのしんどいわ
出産したらしばらく会うこともないだろうから今回しのげばって思いもあるけど
正直ドタキャンしたい気分
帰ってきてから泣くの目に見えてるもの

846:病弱名無しさん
18/02/07 14:10:35.53 KMBSoL9xM.net
>>815
私だったら絶対行かない
不妊治療始めてから、無神経な人とかは適当に理由つけてお誘い断ってる
友人どんどん減ってる気がするけど、本当に仲良い人だけ残ってくれたらそれでいいし
帰って泣くのが目に見えてるならやめたほうがいいよ、また産まれたら連絡するね~とか言われて落ち込むよ
忙しい(もしくは体調不良)からごめんね、落ち着いたら連絡するねと伝えてそのままFOで良いのでは
ライフステージの変化で付き合う友人が変わるのはもうしょうがないと割り切ろう

847:病弱名無しさん
18/02/07 14:27:02.38 3U2EHKbwF.net
>>815
気のおけない友達とのことだけど、妊活がうまく行ってなくて辛いという話はしてあるの?
そうでなければ気付かない、ただの子供がほしい仲間としか思っていないのかも
あなたが何歳か、どれだけの期間、妊活をしているかわからないけど、そんなすぐには不妊認定しないからね
まぁ無神経だとは思うけど
辛かったら会わなくて良いと思う
出産祝いだけ軽く贈ってみては?

848:病弱名無しさん
18/02/07 15:00:46.70 hqfNF2fv0.net
>>815
会う意味あるかな?
熱出たって言って、断ったらいいよ
おうちでぬくぬくしよ

849:815
18/02/07 15:35:53.52 iHgKQfsDa.net
レスありがとうございます
30代前半、妊活歴1年半です。
元々仲の良かった友人なだけに、こういうことで自分から疎遠にしてしまうのがあまりにも自分勝手ではないかという思いがありまして
出産祝いだって、何贈ろうかってこっちがわくわくしながら考えてたりもしてて
一方で、胎動の話とか、おくるみ買ったとか、ごめんそういう話聞きたくないと言い出せないままこんな時期になってしまって
妊活どう?って聞かれたこともありましたけど、芳しくないのではぐらかしちゃったりして
なんだか自分でもどうしたいのかよくわからないんです。良い子なんだけどな
たぶんむこうは817さんの言う通り妊活仲間としか思ってないと思います
でもなんか、無理して会わなくてもいいのかな、と皆さんのレスを見て思いました。
会わなくて縁が切れたらそれまでだったってことですよね
無事生まれたら出産祝いだけ贈ることにします

850:病弱名無しさん
18/02/07 17:34:26.67 VCDEJEPPa.net
>>819
まだ妊活歴1年半で、しかも不妊で苦しんでることもはぐらかしてるんじゃ、友人もそんなに悩んでるなんて思ってないでしょ
妊娠中ならどうしても子供の話中心になるし、その友人が特別無神経とも思わないわ
その状況でツラい気持ちを察してっていう方が無理
気の置けない仲なら、妊活上手くいってないこと打ち�


851:セけて、子供の話されるのしんどいって伝えたら? 急に疎遠にされても向こうからしたら意味分からないだろうし たまに、自分が不妊の時は子持ちの友人と会わず、子供できたらまた連絡する、みたいな都合良い人いるけど、そういう自分勝手なことしなければいいと思う



852:病弱名無しさん
18/02/07 18:39:55.53 YItbQb+qd.net
>>816
同じだ
自分も傷付くのが嫌で何も考えずにバーバー言ってくるタイプとはだんだん縁が切れてる
本当に友達が減った
でもそんな友達ばかりいたんだなと思うと悲しくなった

853:病弱名無しさん
18/02/07 18:41:44.82 YItbQb+qd.net
自分は子持ちの友人と会うより自分よりあとに結婚した子に会うのが怖くなった
会えないでいる子がいる…

854:病弱名無しさん
18/02/07 19:43:30.62 BN+OrW5D0.net
会社の30歳と43歳の同僚が妊娠
しかもふたりとも排卵日狙って1回の行為でできたんだとか?
そんなひとが近くにふたりもいると自分ももしかしたら簡単にできるのではと思ってしまう

855:病弱名無しさん
18/02/07 21:20:09.91 iuDB3nWn0.net
無排卵だから病院でクロミッドもらったけど卵育ってなくて注射してきた
クロミッドの効果なかったことと旦那は子供好きなのに私と結婚したから子供抱けないかもしれないと思ったら涙止まらない。まだ通院始めたばかりでこれからだってわかってるけど周りが妊娠、出産つづいてるから気持ちばかり焦る

856:病弱名無しさん
18/02/07 21:40:24.55 s0GqZ5kMd.net
注射くらいすぐなんとも思わなくなるよ
そんなの日課日課

857:病弱名無しさん
18/02/07 23:23:29.59 4L68eIhM0.net
妊娠なんてすぐだろって思ってたら
一年経ってもできねえ
不安になってきた

858:病弱名無しさん
18/02/08 00:38:09.71 E8VbFZJAd.net
みんなの旦那様ってどんな感じかな
うちは妊娠について調べてくれたことは多分一度もない
よって排卵期も知らない、タイミングの取り方も知らない
やるときはこちらが頼まないとやらない
最低
離婚が目前になってきた
子供ができないことでこんなことになるとはね

859:病弱名無しさん
18/02/08 03:01:54.69 /SFuX+960.net
うちも同じ感じですよ
月1度しかチャンスがないことを知らなかったみたい
いつでも中で出せば妊娠すると思ってたみたい
自分がしたい時にほぼ月1回多い月で3回くらいしかしてないのに妊娠すると思ってたみたい
そりゃあそれで妊娠する人もいるだろうけどさーって感じです

860:病弱名無しさん
18/02/08 03:19:49.00 Ke/fbsai0.net
>>827
逆にできる前に知れて良かったじゃん!
もっといい人いるよ

861:病弱名無しさん
18/02/08 06:47:50.41 M2Ht+7HBp.net
>>827
行為を求めてこない旦那様もいるのですね。
せめて月1回のチャンスくらいは積極的に協力して欲しいですね。

862:病弱名無しさん
18/02/08 09:40:03.99 zwAwPWjea.net
>>827
同じく不妊治療してる友達の旦那さん、ネットや本で色々調べたりして、今ではその友達より知識豊富らしいw
有給使ってできるだけ病院に付き添って、医者に質問や提案したりしてるんだって
友達がズボラだから、毎日薬飲んだか確認されて、昼には会社からLINEまでしてくるのはウザいって言ってたけど
一方、うちの旦那は無知無関心タイプ
それでも、今私がどんな治療受けてどんな薬を飲んでるかとか、できるだけ話すようにしたら、少しは理解してくれるようになったよ
自ら調べてくれる旦那ばかりじゃないし、自分から説明して学んでいってもらうしかないと思う

863:病弱名無しさん
18/02/08 10:28:39.16 9oaNFMGna.net
うちは最低限の知識はあるな
自分で調べもするし
逆に私のルナルナで管理してる排卵日の精度が大丈夫なのか心配される

864:病弱名無しさん
18/02/08 11:43:58.65 /z/wfZOi0.net
ルナルナの排卵日本当にあてにならないよね。

865:病弱名無しさん
18/02/08 12:14:01.17 U4tdabS9a.net
辞めた前の派遣�


866:謔フ人から誰が出産したよ、誰が妊娠したよとかわざわざ教えてくれる人がいる そんな事教えてくれなくていいからお前は婚活頑張れよって思ってるけど言ったら言ったで角が立つし不妊様認定されそうだからゆっくりFOしてる まぁ、不妊様なんですけどね



867:病弱名無しさん
18/02/08 13:11:23.50 Ke/fbsai0.net
>>834
不妊治療してる事知っててそういう事言ってくるの?
つーか不妊だろうがなかろうが誰かの妊娠出産なんて興味ないんだが…

868:病弱名無しさん
18/02/08 13:26:58.64 U4tdabS9a.net
>>835
不妊治療したいから辞めるってその子には言ったんだ
あなたも頑張ってね!って来たから遣る瀬無い気持ちになったよ

869:病弱名無しさん
18/02/08 13:37:34.58 Ke/fbsai0.net
>>836
ええ、伝えたのにそれとか意地悪だよな~本人は発破かけてるつもりなのかね、かけたところで妊娠はしないのに
角が立つのが嫌なら、"それはそうと婚活捗ってる?今どんな感じ?聞かせて!"って言ってみては?

870:病弱名無しさん
18/02/08 16:49:09.84 U4tdabS9a.net
>>837
同調してくれてありがとう
こんな事誰にも言えなくてモヤモヤしてたんだ
あんまり彼女と会話続けて藪蛇になっても嫌だし(小心者w)当たり障りなく終わらすよ…

871:病弱名無しさん
18/02/08 18:34:02.22 GYgsIi1z0.net
みんなどのくらい子供できないの?

872:病弱名無しさん
18/02/08 18:39:18.59 3hFyjSxrd.net
私は4年

873:病弱名無しさん
18/02/08 19:59:42.09 /z/wfZOi0.net
職場の妊婦が最近全く仕事に対してやる気が無くて、「急ですが辞めてもいいですか」だって…。
どちらにしてもあと2ヶ月くらいで退職決まってるのに、なぜそれまで頑張れないんだろ?
元々甘ったれな人だし、その場では堪えたけどホントに腹立つ。

874:病弱名無しさん
18/02/08 20:15:29.79 E8VbFZJAd.net
旦那がどんな感じか聞いた者です
みなさんレスありがとうございました
自分で調べるタイプではなさそうなので私が話をするしかないのかなと思いました
が、もう治療に疲れ切ってる感じなので(何にもしてないくせに)
聞いてもらえないかもな
ありがとうございました

875:病弱名無しさん
18/02/08 21:23:41.03 2muYsZdJr.net
>>841
こういうのがいるから、これだから女は~って言われるんだよね
一人で生きていきたい女性にも迷惑が掛かるし、本当もう社会に出てこないで欲しい

876:病弱名無しさん
18/02/09 08:45:45.42 AcTg0m6M0.net
不妊でムシャクシャしてることを全然中の良くない社内の女二人に愚痴ってしまった
しまった
不妊様は~って言われてしまいそうだ
やらかした

877:病弱名無しさん
18/02/09 19:23:53.17 UvuCafSyr.net
初めてAIHしたんだけど、パッチタイプのホルモン剤と1日3回飲むホルモン剤貰った
飲み貼りしてとりあえず5日目なんだけど、子宮がしくしく?じんじん?するね…
地味に痛い、座り仕事だから気になる
そして内診苦手で過呼吸気味になって病院に迷惑掛けてしまった…
AIHですら、辿り着くまでが大変だった
みんなスゴい……

878:病弱名無しさん
18/02/09 19:31:47.04 kkiwDOnl0.net
>>841
産休あけて出てきてまたすぐ妊娠してまた産休入る人がいる
制度だから仕方ないけど皺寄せがきてかなりのストレス
あっちはのんびり休んでてもお金はもらえるんだよね
私も早くあっち側になりたい

879:病弱名無しさん
18/02/09 20:16:19.93 R9d3ZEpI0.net
>>841
つわりが酷すぎとか切迫とか、なんかあったのかもね

880:病弱名無しさん
18/02/09 21:04:04.93 65AV4qbqa.net
>>841
周りに話してないだけで、その妊婦さんにも色々事情があるのかもよ
健康に見えてても意外と体調が優れなかったり、切迫気味で病院から仕事は控えるように言われたりとか
元々辞めるの決まってたんなら引き継ぎなんかも進んでるだろうし、2ヶ月早まるくらいまだマシかなって思う
それより、突


881:然のデキ婚で急に辞められる方が困るな



882:病弱名無しさん
18/02/10 00:47:32.54 NNdXjxZG0.net
今クロミッドを飲んで効果なくてフェリング150 という注射を2回打ってもらったのですが情緒不安定でイライラしたり涙がでたりするのですがこれはホルモンの関係とかで所謂副作用ですか?
同じような方いらっしゃいますか?
普段イライラしないようなことでもイライラしてしまいます。

883:病弱名無しさん
18/02/10 21:19:37.67 mNGiWz1cM.net
>>849
精神バランス崩れる人もいるみたいですね
私の場合は、肉体的な副作用で浮腫みと体重増加でした
好きな事したりして意識して気を紛らせるように努力するといいかもしれませんね

884:病弱名無しさん
18/02/11 14:18:30.14 c1nHEGfvp.net
>>850
お返事ありがとうございます!
やはり精神バランス崩れる人もいるんですね…
まだ治療始めたばかりなので気楽にいきます。

885:病弱名無しさん
18/02/12 02:14:05.97 XnwzDb6id.net
次の生理きたら移植しようと思っててまだ先の予定だったのに
突然出血した・・・と思ったら切れ痔だった・・・と思ったら血便だった・・・
明後日病院行ってみるけどなんだよこわいよ移植どころじゃなかったらどうしよう

886:病弱名無しさん
18/02/12 02:50:56.20 F+g7bcpp0.net
>>852
体調は大丈夫?
疲れやストレスでの潰瘍かもしれないから、ゆっくり体休めてね。

887:病弱名無しさん
18/02/12 14:33:37.45 zE/j7pR60.net
>>846
分かっちゃいるけどズルイと思ってしまうよね
こっちは仕事倍増になるんだもんね
そう思ってる人いっぱいいるだろうから、万が一自分が、妊娠して、産休とか育休とって復職するの勇気がいるな~

888:病弱名無しさん
18/02/12 14:47:25.28 kcjS9wBM0.net
フリーの身からしてみれば、産休育休は存分に使ってほしいなぁー
フリーは自由でストレスないけど、働かなきゃ無給だもんね…

889:病弱名無しさん
18/02/12 23:44:11.30 E8uaGw050.net
排卵2日前なのに
インフルエンザぽい
チンこ立たねえ

890:病弱名無しさん
18/02/13 00:29:57.86 YZd2kU0Fa.net
会社で産休育休取った人がいても、人事が空いた穴に人員補充してくれたし、上司も残りの人に上手く仕事振り分けてたから、そこまで負担だと思ったことはないな
時期や期間が予め分かってる産休育休はまだ会社も対処しようがあるけど、それよりも不妊治療で頻繁に遅刻早退、突然の有給申請の方が迷惑だと思うわ
生理の3日目とか、医者がこの日っていった日に通院しないといけなかったりで、仕方ないんだけどね
そういう時に他の人に仕事変わってもらうのが嫌だったし、その状況がいつまで続くかも分からなかったから、結局会社辞めたけど

891:病弱名無しさん
18/02/13 01:09:20.10 lZ3eIGhLd.net
産休育休中にお金出るのは会社からじゃないし
産休育休中に人補充しないのは会社のせいだ火
妊婦まったく悪くないのにかわいそうにね

892:遅れすぎて来た子 1
18/02/13 07:53:25.84 sPLb3sgY0.net
ただの長文愚痴、はきだめみたいに使わせていただく。

1965(昭和40)年生まれです。
高卒18歳で幼児からの幼なじみと結婚。
18歳同士、若い10代時に結婚したし、すぐ子供に恵まれるかと思いきや、望んでも望んでも全然出来ないまま、
あっというまに30歳間近。
その間、10代結婚だったくせに1人もできないままなんて‥‥とか、無意味な早婚だとか散々つらいこと周りに言われた。
私より10年以上遅く結婚したくせに、結婚からわずか数か月で妊娠、すぐポンポン出産していく妹やいがうらめしく腹がたった。
この


893:前従姉妹の結婚式参加したと思ったら、もう子供3人?!とか、妊娠出産報告聞くたびに、内心全然祝いたくなくなかった。羨ましすぎて情けなくて僻み、甥っ子姪っ子も全然可愛く思えなかった。 29歳から不妊治療を始め(もちろん妊活なんて言葉存在もしてなかった頃)、体外受精等ありとあらゆることをしてきたが、旦那も私も全く問題ないのに、何故か駄目で、 お金も続かずに、その後病気もしてしまい体力が続かずに40歳すぎた頃にもうあきらめた。 次レスに続く



894:遅れすぎて来た子 2
18/02/13 08:01:39.95 sPLb3sgY0.net
前レス
>>859 の続き

ふっきれてからは、子だくさんになれる可能性ある10代で結婚したのに子、
にぎやかな家庭は作れなかったけど、子供や孫に囲まれてたくさんの家族で笑う老後は絶対来ないことが決まったけど、
旦那と二人だけの何も変わらない30数年、こういう人生でいいやと思うようにやっとなれた。楽しく過ごしていた。
なのに、52歳にしてまさかの自然妊娠!!!
生理ももうたまにしかこなく、来ても1日半で終わる、閉経間近だと思ってたのに。
52歳で初の自然妊娠するなんて、医者によると、1%あるかないかの確率で驚きらしい。
その医者も私の年齢での自然妊娠に遭遇したたのはまだ2人目だと!
で、53歳(出産時年齢)で産んでも、子供が成人時、私は70半ばのおばあちゃん。しかもうちの家系は、みんな60代後半で認知症になってる。
このままじゃ、子供がまだ義務教育、下手すりゃ小学生の時には私は認知症になるかもしれない。
しかも病気してからは体力続かずすぐ疲れて仕事も出来てないで寝てばかり。こんなんじゃ子育ては無理だ。
いろいろ考え悩んだ結果、あんなにずっとずっと、まだバブルの昭和の時代から欲しかった望んでた子供ですが、不健康(今は)が53歳初産になるなんて周りにも猛反対され、
医者にすら反対され中絶しました。

次レスへ続く

895:遅れすぎて来た子 3
18/02/13 08:05:37.07 sPLb3sgY0.net
前レス
>>860 の続き

なんで、あんなに望んでた10代20代30代、せめて40前半で一切恵まれず 、52歳の今だったんだろうか‥‥‥。

ちなみに結婚した10代から今まで、一度も避妊しなかった。当初はもちろん妊娠のためだったけど、
結婚から30年以上の今は、ここまで出来ないともう絶対出来ないと思ってたし、めったに生理こなくなりほぼ閉経だ思ってたし、妊娠するなんてもう1ミクロも考えてなかったし、いつもどおり避妊はしてなかった。
ほんとに人生残酷だ。
こんなに、なんで今このタイミングでなんだよ!!!って思ったことはない。
不老不死の、不死は嫌だが20代くらいで止まる不老になりたかったと、ほんと凄く思った。

もともと不仲な父(父はまだ71歳)には、若い頃は、跡取りの孫作れずで親不孝や出来損ないと20数年ずっとずっと言われ続け、 52歳妊娠時は今度は恥知らず!言われたよ。
まあ父は数年前から、すぐ怒鳴りまくる最悪な認知症始まってるけど。

因みに全く関係ないけど、私は昔から超ドブサイクで全然モテないため(旦那もだが)、
なんと52年の人生で旦那1人しか男性を知らないため、旦那の子には間違いない。
デートやキスすら旦那以外の男性とは経験ないので。

以上3回わけの長文愚痴すみません。 ほんとただの個人的愚痴で、相談とかじゃないので気にしないでください。

896:病弱名無しさん
18/02/13 08:53:03.25 sJLEz65Zd.net
>>854
まさにそう思って結婚してすぐ仕事辞めたのに全然妊娠しない
知り合


897:いが産休育休取れるだけ取ってから2ヶ月だけ復帰、また産休育休取れるだけ取ってる。もう一人欲しいって言ってたから更に休むんだろうな 職種的には年度途中か長期休暇中の所で産休育休入って丁度良い所で復帰して、1年間は勤めてからまた産休取るのが普通なのに。代替の人は来るけど半端な時期から休み取るとか信じられない でも、周りに不快な思いさせたくないとか考えないでふてぶてしくしてる人の方が人生得してるような気がする



898:病弱名無しさん
18/02/13 09:17:54.64 YZd2kU0Fa.net
>>862
そんな会社の都合ばっかりに合わせて子作りしてられないでしょ
何歳までに何人欲しいとか、その人の人生計画もあるだろうに
例え不妊治療とかしてない普通の女性でも、妊娠出産の時期を自分でコントロールするのって難しいと思うよ
まぁ、周りを気にせずふてぶてしく生きてる人の方が得してるっていうのは同意だけど
正直者が馬鹿を見る世の中だから仕方ない

899:病弱名無しさん
18/02/13 11:45:21.37 BEQrXOZX0.net
>>861
お疲れさまでした
かける言葉が見つからない

900:病弱名無しさん
18/02/13 12:29:43.24 /+VYx1bcd.net
本当人生いろいろだよね

901:病弱名無しさん
18/02/13 15:06:48.46 PgRCY0ERa.net
>>859
辛かったですね…
推測しかできないですがきっと今より不妊に対する理解も深まってなかったり、技術も進歩してなかった頃でしょうか
本当にお疲れ様です
これから先の人生、子供がいなくても大事な旦那様と笑顔で過ごせますように
私も20代原因不明不妊なので他人事とは思えない…

902:病弱名無しさん
18/02/13 16:24:46.19 rqdydX39M.net
朝、雪積もってたからなんとなく小さい雪だるまいくつも作って玄関先に並べといたんだよね
そんで仕事行こうと準備してたらドアの外から「雪だるまいっぱーい」「かわいいね~」とか聞こえてきてさ
「誰が作ったのかなー」「ここのおうちのママと子供だろうねー」とか知らない親子が話してるわけ
なんなんだよもうそんな幸せな家じゃないよそんな風になりたいよ
帰宅したらもう全部溶けてたわ

903:病弱名無しさん
18/02/13 18:30:43.75 nUvLM0/ea.net
>>867
雪だるまいっぱい、素敵だね!
今度私もやってみよう。

904:病弱名無しさん
18/02/13 18:33:12.10 PQG5aHzj0.net
>>862
ほんとふてぶてしくないというか神経太くないとやっていけないと思う
会社にも産休明けで早く帰る人いるけどみんなが仕事中にお先です~って毎日帰るけど
自分だったら悪いなとか気づかれしてストレス溜まりそう

905:病弱名無しさん
18/02/13 18:34:29.84 FlEzyY6Q0.net
>>868
ありがとう
優しいね

906:病弱名無しさん
18/02/13 19:05:15.12 RkXdgHXR0.net
みなさん、旦那さんとは仲良し?
うちは、不妊治療が原因ではなく、ただマンネリ&夫の気遣いがなくなってきていて、最近仲良いとは言えない
このまま子供できなきゃ、2人きりで生活は無理かなぁ…
不妊の有名人やブログによくある「子供ができなくても夫婦2人で楽しく過ごす」って台詞を聞くと、うちは無理無理、と思ってしまう
子供できなかったらのことなんて考えたくないけれど、ペット飼わなきゃ夫婦関係維持できないかも…

907:病弱名無しさん
18/02/13 20:10:49.88 WeyZpox00.net
うちも結婚してすぐ犬を飼い始めたけど、この子がいなかったら夫婦の会話も少なかっただろうなと思う。

908:病弱名無しさん
18/02/13 20:20:32.68 t88mquPR0.net
うちは仲良いけど子供いないせいなのか周りから心配されている
今は飼えない家だが猫はいつか飼う

909:病弱名無しさん
18/02/13 20:28:12.71 Rvii8Xiu0.net
>>869
仕方ないんだろうけど休みが多いんだよね



910:Tの半分くらい休んでるよ やっぱり子供が小さくて働くって大変なんだろうな



911:病弱名無しさん
18/02/13 20:36:59.00 CcbtfOpU0.net
うちは夫婦仲良好で結婚してすぐ犬飼い始めたけど、4年経った今では「犬いるから子供いらないの?」とか事情知らない人に言われることがある
子なし夫婦で生き物飼ってる=子供に恵まれないのね…みたいな思考の人多い気がする

912:病弱名無しさん
18/02/13 21:03:16.40 +DHR6MRSH.net
>>871
ペット買ったらまた違った夫婦の絆できるかもよ?

913:病弱名無しさん
18/02/13 21:05:53.24 eJIRl/te0.net
>>875
私は友達に犬飼おうかなーって言ったら
やめときなよ!子供いらなくなるよ!
って言われた
いらないと思ってみたい

914:871
18/02/14 07:50:34.86 TAjDGZ6E0St.V.net
>>875
うちみたいな思想の夫婦が少なからずいるから(ってまだ飼ってないけど)純粋にペット愛でてる875さん夫婦がそう思われちゃうんでしょうねー…なんかごめん!
今ペット飼ってる方、これから先赤ちゃん生まれると、子供とペットのツーショットとかたまらないですね
今はペット駄目な賃貸で、金銭面から、お迎えするとなると子供を完全に諦める時なんだけれど、できれば子供が出来て余力が出た頃に飼いたいなぁ

915:病弱名無しさん
18/02/14 08:41:58.96 mIjwImkB0St.V.net
前に薬のせいで倦怠感が出ると書いて人がいらっしゃったけど
自分もそうかもしれない
ルトラール、昨日飲み始めてからだるいし涙が出るし頭がぼーっとなる
こんな気分になるのは今までは生理直前だったのに
考えたらルトラールやらその他の薬飲み始めてからかもなあ
仕事に行きたくなくてやばい

916:病弱名無しさん
18/02/14 08:42:58.11 shiT350RaSt.V.net
ペットに服とか着させて可愛がってる小梨夫婦って、実際子供代わりにしてるところもあるし、可哀想がられても仕方ない
自分の場合、夫婦2人と動物でどんだけ裕福で贅沢な暮らししてても、結局人間の子供がいる家庭にはかなわないって思ってしまうので、より惨めな気持ちになってしまうことが予想つく
ペットで救われる人ならいいんだけど、うちはそれだったら養子や里子の方を考えるかな

917:病弱名無しさん
18/02/14 09:06:20.51 TAjDGZ6E0St.V.net
>>879
ルトラールじゃないけれど、同じような感じ
病院帰り時間あるのに、服欲しいはずなのにセール見る気も起きない、歩いているだけで泣きたくなる、テレビすら見る気起きない、頭にずーっとモヤがかかったような
食い意地だけは張っていて、三度の食事だけが楽しみ
不妊治療による精神的なものかと思ったけれど、リセットきた今はスッキリ安定しているから、今思えば薬のせいだったな
これといって対処法がないから、辛いねと同意しかできないけれど…

918:病弱名無しさん
18/02/14 09:42:43.12 xN5aoMCeaSt.V.net
>>878
875だけど子供諦める人がペット飼うの嫌とか、そういう意味で言ったんじゃないんだ…!誤解を招いてごめん!
私たちは不妊だとわかる前からすぐ飼い出したけど夫婦二人+動物だと子供諦めたのね…可哀想に…とか思われがちなのがなんだかなーと思っただけで
実際子供を諦めてペットを、って人もいるしそれは否定しないけど、外野は好き勝手言うよなぁとモヤっただけです
本人たちが納得してるならいいじゃんね、それで救われてるならさ
ペットはいてもやっぱり人間とは違うし、先に死んでしまうし…自分の子供はもちろんほしい。自分の子供と愛犬がいたらなんて幸せなんだろうと思うよ
でも精神衛生的にペット飼うのはおすすめだな
このあいだAIH後にリセットきて泣いてたら近くにきておやつの骨を置いてってくれて別の意味で泣いたよ

919:病弱名無しさん
18/02/14 11:07:45.52 ZGljDDQZ0St.V.net
犬飼ってないけど飼うとやっぱりそんなに可愛いですか?
働いてる人も仕事前に散歩連れて行ってるんですか?
飼ってからそれができなかったらどうしようと不安で踏み込めません。

920:病弱名無しさん
18/02/14 11:37:33.67 m810sfTh0St.V.net
流産したり手術したり大変だった時に犬を飼ったら自分も癒されたし夫婦仲が少し良くなったよ。
散歩は面倒だけど、うちの場合夫がもともと欲しいけど我慢してた感じなので率先して犬の世話してくれるから私の負担はほとんどなくて楽。
これまで欲しくなかった私がメインで世話しろと言われてたら絶対無理だったので、ほんとに好きな人は飼えばいいと思う。
あと犬の服は私も最初ありえないと思ってたけど、あれって可愛いからだけじゃないんだよ。汚れ防止なの!毎日汚されて全身シャンプーなんて出来ないからね。蛇足でごめんなさい。

921:病弱名無しさん
18/02/14 12:10:55.58 /NAUPdvwdSt.V.net
いいな犬ほしいなあ

922:病弱名無しさん
18/02/14 12:31:32.49 ZGljDDQZ0St.V.net
>>884
そうなんですね、主人が犬欲しがってない共働きの我が家だと大変になるなかな…
出勤前に毎日散歩は無理だろうなぁ、
一般的に共働きの方も毎朝散歩連れて行ってるのですか?

923:病弱名無しさん
18/02/14 12:36:41.43 E6GOx27g0St.V.net
ペット話はもうそろそろスレチじゃないかな…

924:病弱名無しさん
18/02/14 15:37:16.80 xhWSL0Yr0St.V.net
私は爬虫類飼ってる。お世話楽だし可愛いし最高だよ!

925:病弱名無しさん
18/02/14 17:20:22.40 IfVr/liWdSt.V.net
子供も産んでポメラニアンも飼う!!!

926:病弱名無しさん
18/02/14 18:17:31.75 H7ovaTEaFSt.V.net
>>888
うちも爬虫類だよーレオパだよー何飼ってるのかな

927:病弱名無しさん
18/02/14 18:25:53.10 xhWSL0Yr0St.V.net
>>890
私もレオパです!3匹います!
レオパたちの為にずっとエアコン付けてますよ。電気代がヤバいです

928:病弱名無しさん
18/02/14 18:50:40.69 mX8zzMht0St.V.net
爬虫類好きの溜まり場
スレリンク(pet板)

929:病弱名無しさん
18/02/14 18:59:04.76 /NAUPdvwdSt.V.net
>>891
わーまさかのレオパー嬉しいな
色とりどりで良いね、三匹いると
>>892すみません

930:病弱名無しさん
18/02/14 20:17:56.19 IgfGpB42aSt.V.net
20代、夫婦共検査問題なしで1人も子供ができないって、やっぱり遺伝子同士の相性が悪いからなのかなぁ
それとも、検査で見つからないレベルの原因が自分の身体にあったりするんだろうか
ずっと不妊治療してたけど離婚して再婚したらすぐ自然妊娠した、みたいな話聞くと、お互い他の人ならできるんじゃないかと思えて仕方ない
子供が欲しくて結婚したのに1人もいないんじゃ、このまま夫婦でいる意味あるのか考えてしまう
ワンチャン狙うならギリギリ30前の今しかないのは分かってるけど、大きな賭けだよなぁ

931:病弱名無しさん
18/02/14 20:48:35.45 tzPe1qmXpSt.V.net
>>894
再婚して子供ができたとしても幸せかどうかは人それぞれだと思います。
協議離婚してそれぞれ別の相手探すなら女性の方がハードル高いと思うから早い方が良いと思う。

932:病弱名無しさん
18/02/14 23:08:52.21 hxf+WA730.net
>>894
私も20代原因不明不妊だけど、お互い別の人となら簡単にできるのかなぁと思うこともある
でも別の人との子供で幸せか?って聞かれたら絶対NOって言えるくらい今の旦那が好きだから体外受精頑張ることにしたよ
私はもともと子供興味ないけど好きだから結婚した→この人との子供がほしい→あれ?不妊?って感じだったから二人で生きることも考えてるけど、子供がほしいから結婚した、とかだと離婚考えちゃうよね…

933:病弱名無しさん
18/02/15 08:50:53.60 9g4KiZdu0.net
うちはこのまま不妊続いたら
離婚はしないけど、おそらく夫は異動の話を二つ返事で受けてくるだろうな
メリットともあるけどね、さくっと早めにお家が買


934:えるローン返済も40歳程度で完済出来そう ただ人生長いからな…



935:病弱名無しさん
18/02/15 13:01:45.88 RHBy/zM7a.net
検査問題なしなのは「問題がない」のではなく「現代の技術ではわからない問題がある」って聞いて納得した

936:病弱名無しさん
18/02/15 15:24:20.91 Y4BbtGAna.net
昨日のホンマでっかTVで、“女性の体は精子を無意識のうちに選択している”ってやってたね
女性はより良い遺伝子を探すために、体の中で免疫力が働いて、精子を受け入れない場合があるんだって
いくら性格や価値観が合う相手でも、遺伝子の相性までは外からでは分からないもんなぁ

937:病弱名無しさん
18/02/16 00:03:02.68 zzA4iFsA0.net
鬱っぽい
眠いし、体はだるい
ルトラールの副作用調べたらそうなる場合もあるとか
しんどい
飲むのやめてみる?でもやめたら可能性低くなるんでしょう
悩むな

938:病弱名無しさん
18/02/16 11:06:56.86 Aspkfox50.net
昨日のドラマ 隣の家族は青く見える
があまりにも専門用語多くて笑ってしまった
見てる人いるかな?

939:病弱名無しさん
18/02/16 11:47:11.74 u6hw+jkR0.net
>>901
どうせ最後は妊娠判明ヤッターな最終回だと想像つくし見てない

940:病弱名無しさん
18/02/16 13:16:49.33 PkywmalUd.net
>>901
あれ見てると腹立つのは自分だけかな?
特にあの糞妹とドラマでの深キョンの性格無理だわ

941:病弱名無しさん
18/02/16 13:35:32.56 Aspkfox50.net
>>903
ドラマでの深キョンの性格が良すぎるという事?
松ケンはいいね。あんな旦那さん羨ましすぎる

942:病弱名無しさん
18/02/16 16:41:47.69 XiPXP1kK0.net
フォリルモンという注射打ってきた
引越しと重なりストレスなのかホルモンの影響なのか家に着いたら涙が止まらない
朝から涙とまらないけど。
精神が不安定過ぎてしんどい。
旦那に辛いなら治療辞めていいんだよ。しばらく休んでみてもいいしって言われたけど休んでる間にもどんどん歳取っていくから怖い

943:病弱名無しさん
18/02/16 17:26:02.21 hn9TpRIRd.net
>>904
あれって性格いいって言うのかな?
ただの八方美人な気がするけど
断れよ!もっと自分の意見言いいなよ!絶対嫌だろ普通に!とか思ってしまう
まぁどーせ最後は予想がつくけどね

944:病弱名無しさん
18/02/16 19:56:02.17 zzA4iFsA0.net
>>905
自分も最近涙が出てくるよ
引っ越しお疲れ様でした、大変だよねお引っ越し
本当、休むと無駄にしてると思ってしまいますよね…
でも無理しないでくださいね

945:病弱名無しさん
18/02/16 20:27:02.27 hL/CC1lb0.net
>>902
きっと最後は自然妊娠よね
>>901
たしかに専門用語出すぎだよね
人工授精レベルであんなに詳しくならないよね

946:病弱名無しさん
18/02/16 21:54:01.88 bp+RV4fJ0.net
>>907
優しいお言葉ありがとうございます(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
涙が出るのって副作用一種なんですかね?
旦那にはうつ病の初期症状だと言われてしまいました...。
私は期限を決めてそれまでに妊娠できなければきっぱり治療をやめたいと思っているので正直今は治療をやめたくないのでまだ今後どうなるかはわからないのですがお互い頑張りましょう!

947:病弱名無しさん
18/02/16 23:46:16.74 siz2rzAc0.net
妊活ドラマ、
1.体外受精まで進み無事妊娠END
2.体外受精まで進み授からない、諦める。二人でも幸せだからいいや!いろんな家族の形があるよね!END
3.体外受精まで進み授からない、もう諦めよう→しばらくしてあれ?自然妊娠!不思議~!END
このどれかなのかな
所詮ドラマと思いつつ、深キョン可愛いしそれなりに楽しく夫婦で観て


948:る



949:病弱名無しさん
18/02/18 17:16:55.70 jfguNmRZ0.net
>>910
不妊治療してる夫婦なら旦那さんに見てもらうと、女性側の、大変さが分かっていいよね
不妊治療してないひとがみたらちんぷんかんだと思うけど

950:病弱名無しさん
18/02/19 08:06:21.47 au+HZaN+0.net
また今月も生理前
先月までは精神状態やばくて旦那に心配され、夫婦で言いたいこと言い合ったおかげか今月は落ち着いてた
しかしこの時期
生理予定日4日前に茶オリでもう気が狂いそう
落ち着かない

951:病弱名無しさん
18/02/19 15:26:53.44 vifonuYfp.net
排卵誘発剤やって排卵しない方いらっしゃいますか?
クロミッド飲んで排卵しなかったので注射に変わったのですがそれでも排卵せず…。
今は生理が来るの待ってる時なのですがこのまま薬でも排卵しなかったらどうなるんだろう?と心配です。

952:病弱名無しさん
18/02/19 17:02:41.73 pgNe7af00.net
前の人の診察中に内診室入って準備するんだけれど、前の人の診察がおしていて、会話が筒抜けだった
そっけないイメージの先生なんだけれど、患者の「移植何回もしてて今更そんな質問するの?!」って初歩的な質問とか、
何度も同じ質問とか、普通の人だったらゲンナリしそうな質問にも、何度も丁寧に答えていて、
質問の内容はひどいんだけれど、その結果先生からためになる話を引き出せたり、人の診察聞いて、先生の新たな一面を知った…
自分も遠慮しているつもりはなかったんだけれど、もっと図々しくていいんだなと思ったよ

953:病弱名無しさん
18/02/19 17:42:11.57 rDPMsPQmd.net
>>913
それって卵子を成長させても排卵しないってことなのかな
それとも卵子が何しても成長しないのかな?

954:病弱名無しさん
18/02/19 19:26:37.31 eDguCwS20.net
>>915
卵子が成長しないです。
注射も2種類打ったのですが反応がないみたいで…
まだ治療を始めたばかりなのですが不安です。

955:病弱名無しさん
18/02/19 19:36:28.69 rDPMsPQmd.net
治療始めたばかりなら刺激しすぎたとかでもないだろうかられ
さらに刺激するか高プロの検査して対処するとか、とかまだ道はあるから
ちゃんとした病院に通ってるならあとは任せるしかないんじゃないかな

956:病弱名無しさん
18/02/19 21:35:32.05 iYwJXZ2m0.net
>>913
タイミングやってたときにセキソビットやセロフェンで成長せず、
一週間以上毎日通院してをフォリルモンPを打ち続けて、やっと排卵してたよ
毎日仕事を切り上げて注射しにいくのが辛かった記憶

957:病弱名無しさん
18/02/19 21:46:51.67 iYwJXZ2m0.net
>>909
毎日フォリルモン打ってるときは治療が辛くて辛くて夫に泣きついたこともあった
夫に「じゃあ、やめる?」と聞かれたけどやめない!って言って止めなかったな
909さんも辛いのなら、注射のせいもあったのかもなぁ

958:病弱名無しさん
18/02/19 21:47:05.28 eDguCwS20.net
>>917
病院に任せるしかないですよね
不妊治療では結構有名な病院みたいなので…!
通院に片道一時間かかり注射は頻繁に行かなければいけないのでストレスが溜まりますが気楽に頑張ります!

959:病弱名無しさん
18/02/19 21:57:32.89 eDguCwS20.net
>>918
私もこの前フォリルモンp打ちました!今日エコーだったんですが成長してなかったですが…
仕事してると通院大変ですよね。私の通ってる病院は注射は時間の融通きかせてくれますが遠いのでしんどいです^^;
次の周期は薬の量増やすそうなので反応してくれることを願います

960:病弱名無しさん
18/02/19 22:21:29.60 iYwJXZ2m0.net
>>921
私が行ってた病院(産婦人科)も受け付け時間外に通わせてくれたけど辛かった
3回やって全部その調子で
ちょっとお休みして
年も年だから転院して体外に行った
高刺激で卵10個育って8個受精して4個胚盤胞になった
刺激変えたら育つんだなと思ったよ
今度はうまくいきますように

961:病弱名無しさん
18/02/20 07:38:25.42 hJGU9Jkr0.net
寝起きの体が冷たい
基礎体温はストレスになるから測るのやめたけど、体触ればわかるし
何もしたくなくなる
この時期会社に行くの本当辛い

962:病弱名無しさん
18/02/20 12:43:31.19 Vo/wKgCUa.net
もう嫌になった

963:病弱名無しさん
18/02/20 13:05:45.95 MvUXMiPpd.net
私も嫌だよ
滅入るわ

964:病弱名無しさん
18/02/20 13:06:55.29 MvUXMiPpd.net
仕事してても泣きそうになるよ
もういやや

965:病弱名無しさん
18/02/20 17:32:14.12 2NtSNJ43M.net
メンタル弱すぎだろお前ら

966:病弱名無しさん
18/02/20 18:26:53.19 qPjHXqRSa.net
先月と今月でちょうど100万くらい使ってる。
幸い共働きで多少貯金もあるんだけど、何か他の事にも使わねばという謎の使命感がわいてきて、無駄遣いしそうで怖い。
取り敢えず、春っぽい財布が欲しくなってるw

967:病弱名無しさん
18/02/20 19:00:17.55 Oanr+xVV0.net
アメブロ巡回中に目についたんだけど
モデルらしき人の第2子妊娠が
ルナルナのアプリで1発だとかで裏山
夫は50歳近いようだけど、出来るところは出来るんだなぁ
ああ、羨ましい

968:病弱名無しさん
18/02/20 22:35:59.03 q+c1oyVNd.net
2回採卵2回移植で100万近いわ
不育で自腹ヘパリンに流産手術のロスタイム
1年でたった2回しか移植できなくて待つ期間長くて時間もお金も無駄だなぁ

969:病弱名無しさん
18/02/20 22:40:34.83 hJGU9Jkr0.net
茶オリきたら100パーセント生理くるわ
着床出血とかありえないわ

970:病弱名無しさん
18/02/20 23:20:27.47 hJGU9Jkr0.net
不妊鬱かもしれない

971:病弱名無しさん
18/02/20 23:20:47.46 /KLSMNHN0.net
四六時中不妊のこと考えてしまって眠れなくてもう嫌だ

972:病弱名無しさん
18/02/21 01:52:56.74 wvp0id2Y0.net
治療とは関係ないことで夫と喧嘩
仕事も辞めてお金生まないし、不妊で出費はかさむし、ろくでもない人間だな
ただ私の存在を喜んでくれる親の元で娘に戻りたい
でも私も親から愛されたように、子供に愛情を注ぎたい

973:病弱名無しさん
18/02/21 02:10:02.02 WT9NzaSO0.net
みんな悩んでるね…
滅入るよ
今寝たらまた生理予定日が近くなる
体温は既に下がってるからいつ来てもおかしくない
珍しくタイミングばっちりとれたのにな…
仕事だから寝ないとな

974:病弱名無しさん
18/02/21 07:50:54.68 WT9NzaSO0.net
ああああもういや

975:病弱名無しさん
18/02/21 08:08:13.92 WT9NzaSO0.net
ふいたらぬるっと血の混じったおりもの
もうーーーーーー
あーーーーーー
あーーー

976:病弱名無しさん
18/02/21 08:40:54.56 WT9NzaSO0.net
気分転換?したいこと?
治療休んで?
何もないよ、やりたいこともない
子供が欲しいだけなのに

977:病弱名無しさん
18/02/21 08:57:12.69 gNLlaBY6d.net
>>938
わかる、わかるよ。
休めるなら家でゆっくりテレビでも見て、気を紛らわしてくださいね。
さて私はお花畑妊婦と仕事してくるか…。

978:病弱名無しさん
18/02/21 11:11:16.39 FWgXEmbs0.net
深キョンドラマで姑が
仲が良すぎる夫婦には子供が出来ないと昔から言われてると言ってたけどどういう意味か分かりますか?

979:病弱名無しさん
18/02/21 13:06:34.85 rZZgNh+fd.net
>>939
レスありがとう…
愚痴りまくってごめんなさい
結局仕事してます
うちの課の妊婦は今日休みだ
仲よすぎて出来ない?
うちは15年一緒にいて今でも仲良いよ
はあ

980:病弱名無しさん
18/02/21 15:35:21.48 wvp0id2Y0.net
>>938
愚痴スレははきだめだけじゃなくて、共感して癒しにつながると思う
深夜のレス、辛くて眠れないのは自分だけじゃないんだってう


981:れしかったよ みんな辛いよね >>940 逆説的な慰めなのかな? 疳の虫強すぎる子で、周りはそんなんじゃないのに…っ母親に「子育てしてると必ず手を焼く時期が来るから、あなたのところは早かったのよ」とか 反抗期が凄い子の親に「反抗期すごかった子は、反動で大人になると優しくなるんだってー」とか



982:病弱名無しさん
18/02/21 17:21:02.17 xcJIN4cq0.net
友達に言われたことある。
>仲が良すぎてできない
何の慰めにもならない。むしろ嫌な気持ちになった

983:病弱名無しさん
18/02/21 17:22:19.08 sxfr8pl30.net
>>940
夫婦仲が良すぎると赤ちゃんが入る隙がなくて嫉妬するから選んでくれないってやつじゃないの?

984:病弱名無しさん
18/02/21 18:44:05.13 rZZgNh+fd.net
>>942
レスありがとう
深夜の書き込み読みましたよ
みんなどうしてこんなことで悩まなければならないのかなと思うと悲しくなったよ
優しいレス嬉しいよ、ありがとうございます

985:病弱名無しさん
18/02/21 19:20:04.64 52rHM/uVF.net
>>916
薬があってないとか?
卵巣機能が弱ってる人が強い薬使うと薬に負けて卵が育たないと聞いたことあります。

986:病弱名無しさん
18/02/21 21:34:03.74 aOy61nVO0.net
千葉に転勤どう?と言われた
子供いる後輩が子供小さいから断って
俺に来た。子供いない俺の方が優先になると
単身赴任なら子供さらにできなくなるね
家庭崩壊させるのかなこの会社

987:病弱名無しさん
18/02/21 22:06:11.88 /oPtqriI0.net
妊娠2ヶ月のデキ婚女が出血が止まらないと始業前に早退していった
正直店舗の成績下げるヤツだしいなくてもいいんだけど。
このまま二度目(男は違う)も流れてしまえばいいのにと思う自分に自己嫌悪。
宿った子供は悪くないのにね。

988:病弱名無しさん
18/02/21 22:51:49.79 mL+au4i60.net
>>946
そんな事もあるんですね
卵巣機能…たしかにかなり弱いんだと思います
今27歳ですが高校生のころから不正出血あったり血が1ヶ月止まらないこととかよくあって子供が欲しいとなる前に産婦人科3ヶ所行きました。
どの病院でも癌などの病気はないのでホルモンバランスの崩れと言われて特に何もしてもらえなかったので長い間卵巣がサボってて薬でも目覚めてくれないのかな…って思います。

989:病弱名無しさん
18/02/21 22:58:05.71 WT9NzaSO0.net
生理来ても1日目で量が少ないと、
もしかしたら…とか思って色々検索してしまう
ばーかだわ

990:病弱名無しさん
18/02/22 07:29:29.68 Z7dRr5rk0.net
>>950
あるある
あるある…


親友が、何故金がなく無計画で頭が悪い某さんのところにはすぐ子供ができるのに、あなた方のようなきちんとした所にすぐできないの世の中おかしいと怒ってた
なんか、ごめんね…

991:病弱名無しさん
18/02/22 09:42:24.97 Yuwlzqpk0.net
>>947
あるあるですね
東京に住んでるといろんなものを犠牲にしますよね
田舎に住んでいたほうが幸せな人生だったのかもと思います

992:病弱名無しさん
18/02/22 09:58:57.54 +UX3pBnK0.net
田舎だと不妊治療専門の病院ないから詰むよ
今遠距離通院してるけど1日潰れるし交通費高いし嫌になる
転勤が憎いわ

993:病弱名無しさん
18/02/22 11:14:38.27 YR8yCpbbM.net
不妊治療は転勤拒否の理由たり得るか?

994:病弱名無しさん
18/02/22 11:17:54.92 Ore/f2KT0.net
リーマンって転勤断る=辞める だと思ってた

995:病弱名無しさん
18/02/22 11:32:03.11 RUpDLbM+d.net
転勤して昇給してお給料あがったほうが不妊にもいいじゃん
夫なんて精子凍結しておけばいいんだし

996:病弱名無しさん
18/02/22 13:23:37.58 Yuwlzqpk0.net
>>953
そのパターンは大変ですね
東京に住んでると婚期遅れたりキャリアの為に出産先延ばしする人が多いかな、と
わたしもそうでした
田舎に住んでいたらそんな事もせずすぐ結婚して子供を作ってたのかなと
どっちが幸せか分かりませんが。

997:病弱名無しさん
18/02/22 13:24:14.71 eGln7Vemd.net
>>952
田舎なんて子供いない=変人だぞ

998:病弱名無しさん
18/02/22 13:32:10.35 SbyJP9SL0.net
私自身は体外やって妊娠中
友人は結婚して15年ほど子なし
子供は欲しいような欲しくないような、治療はしたりしなかったりってかんじ
婦人系疾患のピル治療にも二の足を踏んでるらしい
お金かかるのも治療が痛いのも嫌、親になる自信もないとのこと
今また、私どうしたらいいの?
あなたは治療頑張ってる?専業でも暮らせるって事は旦那さんが仕事がんばってるからよね、いいわね
と、相談なのか愚痴なのかわからないメールが来た
最近はSNSにまで子なしをネタに色々言われてムカつくなんて書いてるし、私自身の妊娠のことは言い出せない
私はどうしても子供が欲しかったから独身時代の貯金で治療頑張ったよ!あなたも頑張って!
とも言えない
疲れた

999:病弱名無しさん
18/02/22 13:48:05.01 iS2iLRBnd.net
出血量増えてきた
しにて

1000:病弱名無しさん
18/02/22 17:16:24.53 WXMziQrI0.net
>>957
自分も田舎から東京の大学に入ってそのまま就職
旦那も一流企業で田舎の友達からは羨ましがれてたけど、今となっては大学行かずすぐ結婚した子達は子供が中学生
今は彼女らが羨ましい

1001:病弱名無しさん
18/02/22 19:04:49.68 Kuz85JlUp.net
物凄い緊張しつつ着前の結果聞きに行ったら正常卵があって本当にホッとした…が、正常卵の割合的に、今まで胚盤胞7個戻してダメだったのはやっぱり母体側っぽいというオチに。一度自然妊娠して流産したけど私のせいだったんだろうな
ほんとくだらない話でごめんなさいなんだけど、汚い話、便秘でいきんだぐらいで流産ってするもんなのかな。前回流産がそうだったので、もし妊娠できたとしてももうこわくて力めない…

1002:病弱名無しさん
18/02/22 19:07:27.15 Zs5Gnm1p0.net
何この生き地獄
私が何した

1003:病弱名無しさん
18/02/22 19:07:59.24 Zs5Gnm1p0.net
真面目に生きてもいいことない
いいことないよ

1004:病弱名無しさん
18/02/22 19:34:03.18 wcf33NzG0.net
>>949
自然系のクリニックに行ってみたら?

1005:病弱名無しさん
18/02/22 19:50:34.72 PgJtTWoG0.net
>>964
人として真面目に生きてきたつもりなのに自分はこんなに苦しんで、不倫したりするような人があっさり子供できたりしてやるせないよね
一緒に頑張ろう

1006:病弱名無しさん
18/02/22 19:58:21.52 Zs5Gnm1p0.net
>>966
そうなんだよ
親戚みんなでき婚で幸せそうなのに真面目に順番守った私が1番不幸だよ
ありがとう滅入ってて泣けてしまった
レスどうもありがとう。一緒に頑張ろう

1007:病弱名無しさん
18/02/22 20:35:03.68 PgJtTWoG0.net
>>967
私も人のこと言えたもんじゃないけど、目先の不幸に囚われないようにね
子供いても旦那が不倫してて不仲とかもあるし、デキ婚だったらあー子供なんて産むんじゃなかった、もっと遊びたかったとか思うかもしれないし
(これは不妊治療後に授かっても残念ながら思ってしまう人もいるかもだけど)
長い目で見て自分はこれで幸せだからいいんだと思えるように頑張ろう
偉そうにごめんね

1008:病弱名無しさん
18/02/22 21:18:00.14 Zs5Gnm1p0.net
>>968
いやいやありがとう
自分可哀想とかくだらないことばかり考えてしまってるからハッとします
みんな色々あるよね…
旦那がいてくれる幸せをもう一度考えて生きるよ
ありがとうございました

1009:病弱名無しさん
18/02/23 09:09:02.22 +OjTnbSSM.net
>>962
便秘になるのは黄体ホルモンのせいで正常に育って�


1010:髀リ拠 その程度で流産なんてあるわけない でも発育に良くないのは確かなようだから、医者に言えば便秘薬も下剤ももらえる



1011:病弱名無しさん
18/02/23 17:08:13.22 bDr2n4nJ0.net
別に死ぬ病気にかかってるんじゃないんだから
やれデキ婚不真面目に生きて人達がなんて言わなくても…

1012:病弱名無しさん
18/02/23 17:43:39.04 tYXO257pM.net
人と比べて僻んだりしてもいいことないよねと思いつつ「不妊治療できる健康な体と精神があるだけまし」と、結局人と比べて精神の安定をはかっている自分がいるわ
体外数回が上手くいかなくて、もう一度卵管造影して「水腫があるかも、水腫があると手術が必要」と言われ、
後日にまたレントゲンになったんだけれど、初めて毎夜ボロボロ泣いた
体外までは想像の範囲内だったんだけれど、手術は想像を超えていて、人って自分のキャパオーバーするとこんなに怖くなるんだって吃驚した

1013:病弱名無しさん
18/02/23 19:59:28.51 bSy+MaG4d.net
お金ないから人工授精5回までで考えてる
今度初めてやるよ
長かったな

1014:病弱名無しさん
18/02/23 20:17:37.60 bSy+MaG4d.net
人工授精って夜でも可能なのかな
午前中にするものなの?

1015:病弱名無しさん
18/02/23 22:12:53.26 7BojdEKaa.net
友だちがやれ妊娠だの、2人目だの報告されてツラい
おめでとうと心から言えない自分も嫌だ
男性不妊なのに、人工受精へのステップアップは落ち着いてから(家を買うとか、旦那が転職活動中とか)で良いんじゃない?とか言う旦那もムカつく
落ち着いたらっていつよ!その時に私は何歳なんだよ~!なんで落ち着いてからなんだよ~!
不妊治療中のことを、友だちにも旦那にも愚痴れないから鬱憤がたまる。
今日病院行ったら、待ち合いに赤ちゃん連れが2組いて、
赤ちゃん同士が笑いかけあってて、親同士もニコニコ笑顔で死にたくなった

1016:病弱名無しさん
18/02/23 22:46:18.25 MJk2Bopq0.net
旦那にも愚痴り辛いよねおかしなことに
私も今日病院行ったら子連れの人がいて動き回るから優しく叱ってて
はあってなったわ

1017:病弱名無しさん
18/02/23 23:04:14.42 BLNNPFkQp.net
>>970
ありがとう。そんなことで、とは思っていたんだけど、いきんでトイレで出血し出したから、ずっと自分を責めていて…ネットでも分かりやすい例はないし、ドクターに聞いてもハッキリと回答もらえないし、今更どうにもできないんだけど。
誰かにそう言ってもらいたかったんです。本当にありがとう。次もし、妊娠できたら、便秘対策を頑張ります

1018:病弱名無しさん
18/02/23 23:52:10.86 r/X3ojmB0.net
生理来たって言ったら、変なこと聞くけど本当に生理かな?
大丈夫かな?量がいつもより少なかったってことない?
とか先生に聞かれたけど自分もそれを期待して期待して見ているから間違いない
生理だ

1019:病弱名無しさん
18/02/23 23:57:29.51 2Ra+VEpy0.net
>>975
正直不妊専門病院でその図は遠慮願いたいね…
>>972
原因不明でこのまま体外して心身すり減らすよりは良かったんだろうけど、そう思えるまでが長いしとにかく今が辛いよね
手術の事も周りには言えない環境なのかもしれないし、何と声を掛けていいものかわからないけど、辛い時は泣いていいと思うよ…

1020:病弱名無しさん
18/02/24 00:01:11.06 hkFU6UeD0.net
治療以前から内診苦手でいつもストレスマッハ
たまに過呼吸起こすつらい
血液検査も大嫌い
この前はベッド借りて休む羽目になった
そしたらお局看護師に「大丈夫?まだこれから辛くて大変な治療とか沢山あるよ?」って言われて情けなくて泣きそうになった

1021:病弱名無しさん
18/02/24 04:43:41.09 pRIt3qkyd.net
私はむしろ流産の時ずっと下痢だったな、、、

1022:病弱名無しさん
18/02/24 07:18:06.46 Fv3GXzEf0.net
全然違う話なんだけど長い闘病生活故亡くなった父の夢を見てふと思った
薬を変えて手術して今度こそは今度こそはと思って生きてた父と
命にかかわる問題と全く違うんだけど、少し不妊のこの想いも似た部分があるのではと
朝っぱらから意味不明なことごめんなさい

1023:病弱名無しさん
18/02/24 12:00:10.42 bZJ2S5gy0.net
死んだ父は日に日に死に近づいて痛みで苦しみながらも気丈だったけど、最期 もっと生きたかった…といって涙を流していたな、あの闘病の絶望感と不妊はレベルが違うと思った(あくまで自分の感想です)
死にたいくらい惨め、ってのと死に近づいて痛い苦しいはちょっと同列にはならなそうだった

1024:病弱名無しさん
18/02/24 12:04:03.40 EJuo6E82d.net
考えさせられる話だね

1025:病弱名無しさん
18/02/24 12:04:39.63 bZJ2S5gy0.net
ガンで父を亡くしたけど、不妊で死にたいくらい惨めってのと、徐々に死に近づいて痛い苦しいってのは全く別次元のレベルで辛そうだと感じた

1026:病弱名無しさん
18/02/24 12:25:34.99 Fv3GXzEf0.net
すみません

1027:病弱名無しさん
18/02/24 12:29:00.28 Fv3GXzEf0.net
でも全く同じと言ったつもりではなかったんだ
今度こそは今度こそはといろいろ治療法を変えて、ああまたダメだったか…
っていうときの辛さが少し似たものがあったかなと思ったんです
でも軽はずみに書いてしまった、すみません
はーーお父さんのとこに行きたい

1028:病弱名無しさん
18/02/24 12:42:29.15 lBgakToc0.net
次スレたてました。
【一人目限定】不妊でお悩みの方の愚痴スレ29言目 [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(itest.5ch.net)

1029:病弱名無しさん
18/02/24 15:31:31.64 bZJ2S5gy0.net
>>987
電波が悪く2回同じこと書いてごめんなさい
言いたいニュアンスはとても分かります、応援してくれてると思って何とかこの世でお互い頑張りましょう

1030:病弱名無しさん
18/02/24 20:13:09.81 K3+weZjGd.net
>>988
乙です

1031:病弱名無しさん
18/02/24 20:26:12.74 /jo3e3zd0.net
>>987
何でも考え方しだいなのかと
子供がいても病気になって苦しむ人もたくさんいるし、子供を残してなくなる人もいる
今が健康でいられることだけでもありがたいと思ってはどうでしょう?
もちろん、子供がいたらもっといいと思いますがいたら全てが幸せとは限らないと思う
経済的なこと、教育のこと、親子関係など全てがうまくいくとは限らないし
前向きに頑張りましょう

1032:病弱名無しさん
18/02/24 22:30:33.95 Fv3GXzEf0.net
>>989>>990
ありがとうございます
ちょっとしたことですぐに後ろ向きになる自分が嫌になる
見方を変えていきたいと思います
すみませんでした
>>988
ありがとうございます

1033:病弱名無しさん
18/02/24 22:30:53.27 Fv3GXzEf0.net
そしてごめんなさい、>>991さん宛でした

1034:病弱名無しさん
18/02/25 19:46:56.58 dG42+E3o0.net
>>992
昨日美輪明宏がテレビに出て言ってかたけど、ご飯たべれて幸せ、好きな人がいて幸せ、暖かいご飯食べれて幸せ、と当たり前の事に感謝したら今日から幸せになれると言ってたよ
それすらかなわない人が世の中にはたくさんいるんだから、と

1035:病弱名無しさん
18/02/25 20:43:18.11 fvk3/ToFH.net
美輪さんといえば下記の言葉がありますね
子供を持てば幸せになれるという妄想を捨てましょう
世の中では子殺し、親殺しが耐えません
夫婦二人でいれば息災であったものを、子を持ったがために不幸になった家庭がたくさんあるのです
芸能界でも、子供のために長い芸能生活に大きな汚点を残すことになった気の毒な人もいます
相談者はなぜ、そうしたことは目に入らないのでしょうか
夫婦水入らずで、子のために苦労する事もなく、青春が続いているようでありがたいと感謝しなさい
心に優しさ、上品さを常に維持でいるように努めるのです
子育てよりも、まず「自分育て」が先決でしょう
子育てはたいへんなことです
自分も育てられない人間が、子供を育てられるはずがありません      
’14 1 25 朝日新聞朝刊より

1036:病弱名無しさん
18/02/25 21:49:21.18 qFt0H4TRa.net
>>988
スレたて乙です

1037:病弱名無しさん
18/02/25 22:01:41.96 qFt0H4TRa.net
愚痴らせて下さい。
先週、2回目の子宮外妊娠の手術を行いました。
前回(半年前)は片方の卵管摘出、今回は子宮の端っこに着床してしまった為に、子宮の一部を切って切除…。
片方の卵管が残ったのが幸いだった。
もう、手術後の痛みと、2回も我が子(まだ心音も確認出来てないから、厳密に言うと妊娠ではないけど)を失った精神的な辛さで本当にしんどい。
妊婦も赤ちゃんも観たくない。
幸せそうな家族写真をフェイスブックに載せてる友人に苛立ってしまい、そう感じている自分に自己嫌悪。

1038:病弱名無しさん
18/02/25 22:40:52.84 rZqt72TO0.net
>>995
最後の一文が刺さる

1039:病弱名無しさん
18/02/26 00:39:47.50 wrOzEG0z0.net
>>994
心がけたいと思います
なかなか難しそうだけれど

1040:病弱名無しさん
18/02/26 00:59:47.84 G7vlJQoG0.net
>>947
千葉県のどこかによる
千葉都民地域なのか、そうではないのか

1041:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 298日 14時間 52分 51秒

1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch