暇つぶし2chat BODY
- 暇つぶし2ch1000:病弱名無しさん
18/05/05 21:10:05.05 TTMioOOi0.net
昨年末に体外衝撃波1回目やったんだけど、痛みが徐々に軽くなってMaxを10とすると2ぐらいになった。
半年経てばまた保険で受けられるらしいのでやってみようかな~。
背術直後から、アーチフィッターのスリッパ履いて歩いてたら随分楽だったよ。
今はなくても歩ける。履くと楽だけど。

1001:病弱名無しさん
18/05/05 21:40:18.22 u2qxhsoe0.net
我が県にも体外衝撃波を導入しているクリニックがあった。
足底腱膜炎は保険適用みたいだ。

1002:病弱名無しさん
18/05/06 00:03:56.64 CuV9q2Pv0.net
>>983
保険適応で日帰り手術扱い、衝撃波自体は15000円だった。
+事前のレントゲンやMRIで8000円ぐらいかかったから25000円ぐらい負担だと思っておけば良さそう。
医療保険入ってるなら一応手術なので、自分は保険金が下りたよ。
受ける前に保険内容の確認しといた方がいいかも。

1003:病弱名無しさん
18/05/06 00:17:34.37 KP2DFkHY0.net
>>984
どうもありがとうございます。
衝撃波の後、足の固定や運動禁止期間とかありましたか?

1004:病弱名無しさん
18/05/06 13:26:23.88 eFkKWbcX0.net
クロックスぐらい緩いと歩いてるとき楽だけどあとから土踏まずが痛い
ぴったりのスニーカーだと歩いてるとき痛辛いけどあとでそんなに痛くない

1005:病弱名無しさん
18/05/06 13:31:28.57 Pnq0c2+h0.net
高いインソールを何種類も試したけど結局ソルボ縦アーチと
ホムセンで買った1000円位の中敷きとスポーツメーカーのスニーカーで落ち着いてる
室内ではクロックスに高いインソールを入れてスリッパがわりにしてる

1006:病弱名無しさん
18/05/06 18:27:44.20 hiEBIhsW0.net
もし、足の裏の踵付近が痛いという症状が
完全病的なものであれば、体外衝撃波で
神経を鈍らせても、誤魔化しているだけで
徐々に症状が悪化していかないものなのかな?
盲腸とかだと基本必要ない部分とかって言わてるけどさ

1007:病弱名無しさん
18/05/06 19:17:37.24 MBLPUcFP0.net
>>988
神経と同時に組織を傷つけ急性状態にして再生を促すらしいから一時的には悪化するみたい。自分は効かなかったけどね。痛みの箇所が外側にかわったくらい。

1008:病弱名無しさん
18/05/06 19:58:52.38 lNhzycOq0.net
クロックスはダメだって医者が言ってた

1009:病弱名無しさん
18/05/07 00:53:21.96 Or4gNCQ40.net
>>985
特に何も制限なしです。
背術直後も普通に歩いて帰った。
施術した先生いわく、体質で効果が全然出ない人もいるけど、副作用(デメリット)がないから痛くて他に打つ手がないと思ったらとりあえず受けてみるといい、とのことでした。
衝撃波の影響で痛みが増したのが2日程度、そのあとは少しずつだけど確実に回復したので特に大きなデメリットは感じなかった。
リハビリとして指導されたのは、タオルギャザーやゴルフボールでゴロゴロなど一般的なストレッチのみでした。

1010:病弱名無しさん
18/05/07 00:57:08.69 Or4gNCQ40.net
衝撃波自体は細いカナヅチで軽くトントンされて、それがだんだん強くなっていく感じなので多少は痛い。
でも、慣れる痛みで、慣れるまで衝撃波の強さアップするのを待ってもらえるのでしばらく耐えてれば慣れる。
筋膜炎で歩く方がよっぽど痛い程度の痛みだったよ。

1011:病弱名無しさん
18/05/07 19:26:42.44 Xde8PWUo0.net
かかとの骨に棘が出来たら歩くと常に痛いのかな?今の所朝一かかとが痛いが歩いていると痛みが治まる状態です。立ち仕事だから夕方には勿論痛いですが。

1012:病弱名無しさん
18/05/07 20:46:57.75 sZ1cDUMX0.net
立ち仕事で一日3万歩以上
MAX5万歩超え
この状態で治すの無理だよねぇ

1013:病弱名無しさん
18/05/07 21:25:19.19 tSUa8nrR0.net
>>994
軽症なら治るかもしれませんが難しいですね。

1014:病弱名無しさん
18/05/07 21:54:04.76 z9G/FyjH0.net
>>994
マッサージの理屈なら
足の指で蹴るような歩き方をすれば治るはず
だがマッサージが良いというのはどこまでホントなんだか

1015:病弱名無しさん
18/05/07 22:12:26.50 tSUa8nrR0.net
20年30年後にはいい治療法が確立してるんだろうけど…辛い。

1016:病弱名無しさん
18/05/07 22:26:09.61 heDCOkbN0.net
次スレ
【足の裏が】足底腱膜炎・足底筋膜炎【痛む】8足目
スレリンク(body板)

1017:病弱名無しさん
18/05/08 01:51:56.25 vZgIEYXh0.net
>>991
衝撃波は何分くらい当てたのですか?

1018:病弱名無しさん
18/05/08 01:52:53.84 iM6XxWZw0.net
>>994
まずはトリガーポイント注射を。

1019:病弱名無しさん
18/05/08 10:35:57.20 UAexH1lA0.net
ipsで新しい足に換装すれば治る…
足が原因ならばな。

1020:病弱名無しさん
18/05/08 11:09:17.86 h3RMBlzL0.net
>>1001
足以外の原因なんてあるのですか?

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 483日 11時間 18分 12秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch