◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part18at BODY
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part18 - 暇つぶし2ch471:病弱名無しさん
17/01/31 23:12:56.68 AOwNEYgF0.net
>「各焦点の面積比は50%とする」(←373での君の表現だ)と光量は半分に減るのかね?
箇条書きにしてみるね、仮に遠くを見ていると想定する
・見ている場所から届いた光で焦点が合っているのは「遠くを見るゾーン」を通過して網膜に届いた光だけ
・見ている場所から届いた光で「中間~近くを見るゾーン」を通過して網膜に届いた光は焦点が合っていなくてボケている
・見ている場所は、特にフォーカスが甘くなる事無くクリアに見えている
・この場合、「視覚に拾」っているのは「遠くを見るゾーン」を通過して網膜に届いた光だけ、としか考えられないのではないか?
・であるなら、「中間~近くを見るゾーン」を通過して網膜に届いた光は何らかの形で脳が「視覚に拾」っていない事にならざるを得ない
・ここまでの想定に基づくと、「視覚に拾」われる光量は最大で50%を超える事はできないはず
というのがこちらの考え方です
>つまり君の表現によれば透過率50%のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけているのと同じ状態になるのかい?
透過率の細かい数値は置くとして、そうなってると考えた方がこれまでの報告と辻褄が合うと思うんだよ
透過率15%の真っ黒なサングラスでも、明るい屋外なら特に暗さを感じる事はない
具体的な透過率はともかく、瞳孔を開く限界まではこのように大きなな問題は感じずに済む
欠点が出るのは、瞳孔を最大まで開いても対応できないほど暗くなった場合で
ここからは急速に低光量による欠点が表面化してくる
このスレに報告されてる多焦点使用者の体験報告を読むと大抵
こういう、透過率の低いレンズを着用してる場合におこる状態と符合するなと思ってたんだよね
>角膜の前面のコンタクトレンズの話だから、瞳孔までの光を問題にすればよい。
マウンター君は完全に誤解釈して攻撃点にしてるんだけど
レンズを通過した光はどちらの焦点も網膜まで到達している、というのが当初からの大前提なんだ
こんな当然以前の事をわざわざ断らなきゃいけないとは思いもしなかったからね
従って「瞳孔までの光だけ」を考えるというのは、今の論点に関しては意味がなくなるんだけど、理解して貰えるかな?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch