◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part18at BODY
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part18 - 暇つぶし2ch50:病弱名無しさん
16/12/10 13:58:23.30 KP4l6evo0.net
>>45
防腐剤がなければ開封後は短期間で腐る

51:病弱名無しさん
16/12/10 19:27:15.22 653iEtk30.net
結婚式でよく聞くだろ
なんだか大事な袋があるって

52:病弱名無しさん
16/12/10 22:19:36.29 /PILXeFH0.net
水分が多いから抗生物質目薬でも腐るのかねえ?冷蔵庫保管だな。

53:病弱名無しさん
16/12/10 23:12:05.97 KP4l6evo0.net
抗生物質って言っても0.1%以下とかだしな

54:病弱名無しさん
16/12/11 00:08:42.70 ng3meRrs0.net
細菌のDNA複製を無くすのにどうやって増殖するんだ?

55:病弱名無しさん
16/12/11 09:06:26.25 DlWTR5hr0.net
一昨日術前検査後で希望として
長年近眼なので軽い近視でパソコン良く使うので
ピント40㎝で眼内レンズ-2.5D程度と言ったところ
医師が「-2.3Dにしておきましょう」と。ここ良く参考にしてますが
眼内レンズは0.5Dきざみで0.3Dきざみなんてあるんでしょうか?

56:病弱名無しさん
16/12/11 10:02:05.76 gg6ktQ/v0.net
眼内レンズはおっしゃる通り0.5きざみでしかありません。
おっしゃる内容は、「-2.5Dのレンズを入れましょう」ということではなくて「-2.3Dを狙って入れるレンズを選びましょう」ということです。
実際に入れるレンズの度数は普通の人なら20~23Dくらいの度数を入れることが多いです。わかるかな?
実際に入れるレンズの度数≠最終的なあなたの眼の度数
ということなのですが。説明下手ですいません。

57:病弱名無しさん
16/12/11 10:08:28.47 j0j0bavC0.net
>>55
0.5ステップしかない眼内レンズで、あなたが希望する-2.5に合わせようとすると、
最も希望に近いパワーのレンズを使っても、計算上-2.3になってしまうということ。
(その前後のレンズパワーでは-1.8か-2.8くらいになるということ。)

58:病弱名無しさん
16/12/11 10:25:32.82 j0j0bavC0.net
>>55
57です、補足ですが、術後どうしても狙いより△側に度数がずれることが多いので
医師は+側の眼内レンズを選んでいるのかもしれません。

59:病弱名無しさん
16/12/11 11:45:50.81 DlWTR5hr0.net
55です カミさんの買い物付き合いで遅くなりましたすいません
>>56さんへ
・実際に入れるレンズの度数≠最終的なあなたの眼の度数
・実際に入れるレンズの度数は普通の人なら20~23Dくらいの度数を入れることが多いです
  何となくわかります、眼軸長等が関係するのでしょうか?この後勉強してみます
>>57・58さんへ
・あなたが希望する-2.5に合わせようとすると、 最も希望に近いパワーの
 レンズを使っても、計算上-2.3になってしまうということ。
 「計算上-2.3になってしまうということ。」納得です、非常に参考になりま
・△側に度数がずれることが多いので 医師は+側の眼内レンズを選んでいるのかもしれません。
 自分としてもずれるなら+側が良かったです
お二人に図々しく再質問ですが、もし狙ったどおり術後-2.3D になった場合
近視用矯正レンズを-2.3Dにするとほぼ正視状態ということでしょうか?

60:病弱名無しさん
16/12/11 12:16:12.10 gg6ktQ/v0.net
>>57さんの説明わかりやすーい

61:病弱名無しさん
16/12/11 13:12:27.96 ufDEHegm0.net
>>59
57です、「-2.3にするとほぼ正視状態」そのとおりと思います。
なお、これは56さんのほうが詳しいと思いますが、水晶体を取り去っても、角膜は残っており、
この角膜の屈折力が強いので+20ディオプトリーといったパワーのレンズを入れるのだと思います。

62:病弱名無しさん
16/12/11 14:09:18.64 DlWTR5hr0.net
>>61さんへ 59です
・「-2.3にするとほぼ正視状態」そのとおりと思います。
 又一つ疑問がとけました
・この角膜の屈折力が強いので+20ディオプトリーといったパワーのレンズを
 入れるのだと思います
  なるほどパワーレンズという意味が解ってきました
又疑問が出てきた時ご教授アドバイスお願いします。

63:病弱名無しさん
16/12/11 15:13:35.40 pSalhjZP0.net
手術後は、水晶体ないぶん紫外線が眼底に届く量が多くなるから
あまり日光に当たらないほうが良いって本当?

64:病弱名無しさん
16/12/11 17:04:35.49 2HDAQ3EH0.net
天然の水晶体には紫外線から網膜を保護する機能があるのかな

65:病弱名無しさん
16/12/11 17:49:26.21 +l5BGAQj0.net
すでにお詳しい方が答えていますが補足
水晶体はもともと+20Dくらいあるそうです。それを取り払って
軸調もそれぞれでそこからどこに合わせるか。
さらには素人には判らない補正などもあって
差し引き眼内レンズのパワーは+20内外が多くなるわけです。
ご存知かも知れませんが
近視用矯正レンズを-2.3Dにするとほぼ正視になりますが
(眼鏡のレンズは0.25きざみなので-2.25D)
それでは疲れる&近くが見にくいので通常は1D程度弱く処方します。
レンズって単純なたし算引き算なんです。

66:病弱名無しさん
16/12/11 19:17:35.65 Tg8kK+Zi0.net
人工レンズ入れた目の視力がここ一週間くらいで急に悪くなってる気がするんだけどどういうこと?

67:病弱名無しさん
16/12/11 19:48:29.79 er/opeJn0.net
医者に聞こう
それしかないっしょ

68:病弱名無しさん
16/12/11 20:14:44.98 2HDAQ3EH0.net
再手術の可能性もあるよ

69:病弱名無しさん
16/12/11 20:39:36.16 Mwt8cfbXO.net
>防腐剤なし目薬
マジレスすると黴が増える
カビは人類の天敵で、一般的な抗生物質じゃ死なない
イトリゾールなどの抗真菌薬でないと

70:病弱名無しさん
16/12/11 23:07:06.02 lMNvWYHj0.net
>>69
ああ、細菌じゃなくてカビか。良くわかりました。市販のやつは常温保存だが早く使いきろう。

71:病弱名無しさん
16/12/12 01:31:59.80 2NI6b+PC0.net
カビもそうだけど一度空気に触れたら酸化し始めるだろ

72:病弱名無しさん
16/12/12 01:40:02.39 LkfQytQc0.net
カビの胞子がそう簡単にあんな狭いノズルから進入するか?

73:病弱名無しさん
16/12/12 03:12:29.91 WRseaLTA0.net
>>66
後発だろう、レーザだね。

74:病弱名無しさん
16/12/12 04:20:52.11 wFCt2hZyO.net
>>72
睫毛接触とかしなければまず大丈夫だけど万が一入ると対処が面倒くさい

75:病弱名無しさん
16/12/12 10:32:16.73 Tlue4Ze30.net
>>65さんへ 55・59・62です いろいろアドバイスありがとうございます
・さらには素人には判らない補正などもあって
 差し引き眼内レンズのパワーは+20内外が多くなるわけです
・(眼鏡のレンズは0.25きざみなので-2.25D)
 それでは疲れる&近くが見にくいので通常は1D程度弱く処方します。
  実に参考になります、いろいろアドバイスありがとうございます
 今後もよろしくお願いします。

76:病弱名無しさん
16/12/12 16:12:40.35 YYpLKYe10.net
まだ手術直後なんだけどなんだか全体が白っぽい
白内障が消えてないんじゃないかと思うくらい
落ち着いたらこの白っぽいモヤは消えるのかな

77:病弱名無しさん
16/12/12 16:25:59.13 CTVHw9qM0.net
2日待ってみて。

78:病弱名無しさん
16/12/12 18:39:34.38 i8jfbxs+0.net
去年右目を50cmに合わせて手術して狙い通りになりました
金曜日に左目も右目に合わせて手術したのですけど微妙に遠く(55~60cmくらい)に合ってしまった
40cmくらいになるなら良かったけど遠いのはちょっと誤算
安定するまでに近くになるといいのですが、、、

79:病弱名無しさん
16/12/12 20:44:59.19 2NI6b+PC0.net
60センチは中途半端だよな
結局近眼と老眼鏡2つ必要になるもんな

80:病弱名無しさん
16/12/13 06:48:54.64 OikKd41y0.net
俺30センチだが、狭い家の中でも何があるのか判らない。普通の生活では60から100センチが良い気がする。

81:病弱名無しさん
16/12/13 07:00:14.05 6qCiMVnb0.net
もともと近視だったんでしょ?
じゃ眼鏡かけりゃいいじゃん

82:病弱名無しさん
16/12/13 07:24:26.88 kviTnrVM0.net
俺は>>78とは逆に50センチから40センチになったよ

83:病弱名無しさん
16/12/13 09:34:09.72 c2DnEKL30.net
安定するまで1ヶ月~3ヶ月かかるから
多くの人は直後より遠くになって安定するというね

84:病弱名無しさん
16/12/13 12:35:39.55 +CHdW38T0.net
自分は-2Dにあわせて手術直後にピントが合うのが40~60cmくらいだったのが安定後は40~70cmくらいになったよ
近くは変わらないけど遠くが見えるようになったかな
裸眼視力で0.4~0.5くらい

85:病弱名無しさん
16/12/13 13:06:54.55 U8ucdZMV0.net
自分も焦点35センチ位だけど裸眼視力0.5位だな

86:病弱名無しさん
16/12/13 13:33:04.07 Apng4IVl0.net
どれに合わせますかっていきなり聞かれて
どれが最良なのか全然判断付かなかった
結局、適当に決めちゃったけど後悔はしてない

87:病弱名無しさん
16/12/13 14:25:05.28 JTh9afqN0.net
-3D狙いで裸眼視力0.2あるかないか
個人差大きいんだね…

88:病弱名無しさん
16/12/13 21:53:10.98 tpJaeRXa0.net
結果的に焦点70cmになったけど見にくくて仕方ない。
裸眼じゃ離さないとスマホ見えないしかと言って裸眼で遠くが見えるわけじゃないから
まあパソコンとかテレビは裸眼で見えるようにはなったけどね

89:病弱名無しさん
16/12/14 17:52:07.12 t0vSsWcl0.net
後発性白内障のレーザー手術後、見え方が劇的に良くなったのだが、それから五ヶ月後、またまた白黒のコントラストが落ちてきた
後発性は再発しないという情報が多いけど、例外もあるのかなぁ?

90:病弱名無しさん
16/12/14 19:52:33.99 3y8annEf0.net
車のライトとか月を見ると上下に\って線が伸びてるように見えるんだけどこれはハロー?グレア?
時間が経てば消えるのかな
こんな感じに見えます
sssp://o.8ch.net/k82t.png

91:病弱名無しさん
16/12/14 20:11:42.92 P0cGbxUc0.net
ワタクシは、術後1年半ほどで、不快ではないですが
LED街灯なんかは、線香花火のように、四方に広がる感じに見えます。

92:病弱名無しさん
16/12/14 22:20:20.51 iHxMOQK70.net
>>90
乱視で角度が45°なんじゃないの

93:病弱名無しさん
16/12/14 22:45:11.23 I/ihXgWt0.net
私も後発白内障のレーザー治療しましたが、確かに、ちょっと滲むように感じますね。

94:病弱名無しさん
16/12/14 23:22:51.41 VnsheAQT0.net
>>>>90
僕は両目単焦点ですが、術後しばらくの間は両目とも同じように見えました、今考えると強主経線(乱視軸+90度)に沿って筋が見えたように思います。

95:病弱名無しさん
16/12/15 01:00:22.40 yHvIxCpR0.net
自分は術後一匹蚊が飛んでたが2週間くらいでいなくなった
LEdは眩しいな

96:病弱名無しさん
16/12/15 01:10:07.02 fyS0jafR0.net
普通の白色蛍光灯がLEDみたいにまぶしくなるのは白内障ですかね?
そのほかに文庫本の活字が霞んだようにかなり見辛くなるという症状もあります

97:病弱名無しさん
16/12/15 02:09:16.80 yFQC27FS0.net
完全に白内障です。

98:病弱名無しさん
16/12/15 04:00:32.27 rh+q7qGT0.net
>>89
後嚢まで焼き切ってしまったらあと濁りそうな部分て
角膜か硝子体、房水くらいしか無さそうだけど
それだと白内障の範疇じゃないよね

99:病弱名無しさん
16/12/15 05:36:03.92 4XNrnkIc0.net
>>98
ググったら、二度目の後発性白内障の例もちらほらあったから、そっちだと思いたいところ
なにしろ今海外赴任先なんでややこしいんだよね

100:病弱名無しさん
16/12/16 00:29:18.39 A3PV47lX0.net
最近老眼でよく見えないとか言ってるやつって
そのうちの何人かは白内障なんだろな
気付かないだけで

101:病弱名無しさん
16/12/16 01:44:26.67 Ozl/1nqk0.net
白内障で眩しく見えるっていう理屈がわからないんだよな
色が白でもやっぱり障害物となるフィルター一枚噛ましてるんだから
多少でも明るさはダウンするはずだと思うんだが

102:病弱名無しさん
16/12/16 02:01:48.15 jiJAvd+v0.net
車のフロントガラスが汚れてるときに太陽光が入ると真っ白になって見えづらくなるっしょ?あれよあれ

103:病弱名無しさん
16/12/16 02:11:00.97 Ozl/1nqk0.net
あー乱反射的なやつなのかな
なんとなく腑に落ちた気がする
ありがと

104:病弱名無しさん
16/12/16 02:17:49.76 UvmP2933O.net
濃霧とか湯気だらけの時に黄色のフォグランプじゃなくて白色灯を使ったようなもの
点灯しない方が霧の向こうがよく見える

105:病弱名無しさん
16/12/16 12:55:52.54 CE6oyiPT0.net
LEDの照明に違和感覚えるようになったら白内障疑った方がいいな。
あと対向車のヘッドライトが眩しく感じて腹が立ちまくりだった。

106:病弱名無しさん
16/12/16 14:18:12.03 7WtcqjUp0.net
自分が白内障だと認識したのは街灯の照明がやけに拡散されて見えたときだったな

107:病弱名無しさん
16/12/16 15:30:38.14 YdAGyTbQ0.net
右40cm左70cmくらいの単焦点のモノビジョンにしました
スマホもテレビも裸眼で見えます
不同視じゃないので遠く見るのにメガネも使えて快適よ

108:病弱名無しさん
16/12/16 20:37:06.35 A3PV47lX0.net
>>106
自分は月が10個くらい見えて手術に踏み切った
>>107
不同視でも遠く見るのにメガネも使えるよ w

109:病弱名無しさん
16/12/16 21:09:55.37 t5etVH9l0.net
冬で日が短いので、午後、西に歩くとき
太陽が目に入って何も見えない。

110:病弱名無しさん
16/12/16 21:21:58.95 A3PV47lX0.net
諦めて手術したほうがいいよ
世の中明るくなるぞw

111:病弱名無しさん
16/12/16 21:24:38.55 wh1u3+F20.net
>>108
不同視だと眼鏡かけたらすぐに気持ち悪くなるから眼鏡は使えない
使えるというのであればそれは不同視ではない
ソースは俺

112:病弱名無しさん
16/12/16 21:49:55.84 KwlQ7G/A0.net
モノビジョン化したら眼鏡かけれないわ
片方の遠視が大きく映り、近視は小さくなるから
倍ぐらい大きさに差が出てまともに歩けない

113:病弱名無しさん
16/12/16 22:47:37.64 LTDrEoRo0.net
不同視がメガネで問題になるのは2D差ぐらいから
40と70なら1D差なので全然メガネで平気

114:病弱名無しさん
16/12/17 00:04:07.76 tb/Cl/Yw0.net
近くと部屋の中がいつも眼鏡いらないって便利だよね
両方とも遠くに合わせたら家の中ずっと眼鏡で結構ストレスだし

115:病弱名無しさん
16/12/17 00:40:27.28 JoangoGc0.net
>>111
左右でなんD位差があるの?

116:病弱名無しさん
16/12/17 04:02:22.71 0jzkzMDc0.net
自分は負傷で眼内レンズ装着になったので片目だけなんだ
やはりバランス悪いというか見え方にかなり違いがある

117:病弱名無しさん
16/12/17 10:57:53.07 SrgC5Jn80.net
>>107
俺は方目が30センチ単焦点ですが、もう片方が悪くなったら1メートル焦点にしたらいいかなと思ってます。70センチ焦点にしたほうが便利だと思われますか。不便なこととかないですか?

118:病弱名無しさん
16/12/17 12:10:58.61 lSnSpf9Z0.net
ファインビジョンにした人その後経過や見え方はどうですか?

119:病弱名無しさん
16/12/17 13:22:38.41 JoangoGc0.net
>>117
片方は多焦点入れればいいんじゃないの?

120:病弱名無しさん
16/12/17 14:51:41.80 lrRpWC8T0.net
>>89
前にも書いたかもしれませんが、私は後発白内障が両目に再発しました。
後発白内障の再発と表現してますが、正確にはレーザーで開けた穴の周りで細胞が増殖して穴を引っ張り穴のサイズが小さくなってしまう事が原因だそうです。
白内障術後合併症の1つである前嚢収縮と同じ事がレーザーで開けた穴に起こったと考えるて下さいと言われました。
再度レーザーで小さくなった穴を大きくすれば大丈夫です。
後発白内障が再度再発するしなければ良いのですが。

121:病弱名無しさん
16/12/17 15:57:25.75 6U8NLEoi0.net
やったこと無いけど後発白内障で空ける穴ってそんなに小さいのか
大きく開けたら後ろにレンズが落っこちるとかデメリットがあるのかな?

122:病弱名無しさん
16/12/17 17:57:26.06 DtIxgfr90.net
>>117
裸眼でその左右差に耐えられるか判らない
1m以上を見たい時に眼鏡かけられない

123:病弱名無しさん
16/12/17 20:01:48.96 f5tzxBBR0.net
>>117
不同視のことは別にして、悪くないほうの目を1メートルの焦点距離にした眼鏡を作って試してみたら?

124:病弱名無しさん
16/12/17 21:04:20.54 JoangoGc0.net
>>122
30センチと70センチなら2D差以内だろ?
不同視とは言わないだろ?

125:病弱名無しさん
16/12/17 21:08:41.57 l3qMku9T0.net
30cm -3.3D
1m -1D
2D差超えてるから不同視になるかぎりぎりのとこだな

126:病弱名無しさん
16/12/17 21:14:18.66 JoangoGc0.net
中年以上で左右の視力が全く同じのヤツのほうが稀だろ?

127:病弱名無しさん
16/12/17 22:22:03.75 DtIxgfr90.net
>>124
30cmと1mについて述べている

128:病弱名無しさん
16/12/17 22:30:46.47 JoangoGc0.net
>>127
良く嫁

129:病弱名無しさん
16/12/17 22:40:13.31 SrgC5Jn80.net
117です、一寸度数が離れすぎみたいですね。レスくださった皆さんありがとうございます、参考にします。

130:病弱名無しさん
16/12/18 00:41:08.87 GWy9vZNf0.net
両眼-1D位を期待していたのだが、見事に両眼±0Dになってしまって、
仕事の時は+1.5Dの老眼鏡でしのいでいます。
東京の夜景がめちゃ綺麗だけど、遠くが見えてもなんの役にも立たない。
それでも手術前は片目だったので、それよりはになっているとは思いますが。
やっぱり片眼(右目)だけ-1.5D位のレンズに交換したいと医師に申し出ましたが、
リスクがあるからと断られました。やる気がないのが解るので、じゃあ自分で
探しますあkら眼内レンズの度数を教えてくださいと言った所、あっさり教えてくれました。
右8.0D, 左10.5Dでした。
これって元々右の方が近視の度合いが強かったという事ですよね。何で
こうするのかな?単焦点の場合は、若干左右差があった方が見える範囲が
広がるのに、無理やり左右あわせようとする。患者の立場に立ってないよね。
まあ、入れ替えをしてくれそうな所をネットで見つけたので、ちょっと遠いけど
仕事が一段落したら行ってみようと思います。

131:病弱名無しさん
16/12/18 00:42:25.28 GWy9vZNf0.net
>>130
訂正 それよりはになっているとは思いますが。⇒それよりは楽になっているとは思いますが。

132:病弱名無しさん
16/12/18 01:47:44.38 Rk1SQ9eY0.net
>>130
基本的には左右合わせるよ

133:病弱名無しさん
16/12/18 09:02:55.84 n0wjfbzf0.net
皆さんのなかに多焦点レンズが入れられなくて単焦点にしたという方おられますか?
多焦点希望なのですが、医者が多焦点は無理かもしれないと言います。
それだったら単焦点でもいいのだけれど、「8割方は大丈夫だと思う」というような言い方
なので、迷ってしまいます。多焦点だとどういう難しさがあるのでしょうか。

134:病弱名無しさん
16/12/18 10:34:17.25 pFkCqi500.net
>>130
入れたレンズからすると元々近眼けっこう強かったようですよね。その場合は予定と(狙いと)少しずれること多いようですよ。

135:病弱名無しさん
16/12/18 11:00:52.58 GWy9vZNf0.net
>>134
そうですね。しかし遠方にづれる可能性がある事をもっと説明して欲しかったですね。
そういう説明はありませんでした。

136:病弱名無しさん
16/12/18 11:11:05.31 GWy9vZNf0.net
手術後、老眼鏡の度数を+1.0、+1.5、+2.0と色々試してみていて、眼鏡縦にして片方だけ
当ててみたりもしているけど、単焦点の場合は左右の度数の差は、1.0D位が見える範囲が
広がってベストのような感じです。1.5D差まではなんとか丈夫そう、それ以上の差は良くない
ような気がします。

137:病弱名無しさん
16/12/18 11:19:08.00 6PBT/HYY0.net
>>133
乱視が強くてダメだと言われ、単焦点になった知人はいる

138:病弱名無しさん
16/12/18 14:43:39.55 5Z1ox/Ap0.net
今は認定品でも乱視矯正用があるからOK
矯正が必要ない位の弱乱視だと逆に合わないかも

139:病弱名無しさん
16/12/18 17:20:55.81 kuEbibRX0.net
>>133
IOLマスタ―等導入してあっても、水晶体の混濁が激しいと正しく測定できない。
そうすると超音波で測定することなるが、精度は落ちる。
その結果度数ずれが生じたら、眼鏡が必要になり、多焦点レンズの意味がなくなる。
といったことなのかも。

140:病弱名無しさん
16/12/18 18:23:22.40 GWy9vZNf0.net
単焦点だけどトーリックレンズを入れて術後1週間位はぴったり合っていたんですが
その後少し回転してまた乱視が復活しました。チンう氏帯が弱って居たという事を術中に
聞きましたが、多分そのせいで安定しなかったんでしょう。ちょっと残念ですが、
ぴったり合っていた間は縦横の比率が横長に見えてどうも?でした。
今はちょっとズレていますが、縦横の比率はもう片方と同じです。
こんな風にトーリックレンズが術後づれたという方は他にもいらっしゃいますか?

141:病弱名無しさん
16/12/18 21:09:41.01 2MUckQhn0.net
前スレで、レンティス入れて入替検討中と書いてた方、その後いかがですか?
慣れて見え方が良くなりましたか?

142:病弱名無しさん
16/12/18 22:10:40.45 cwdZbj410.net
土日手術できる病院探して昨日日帰り手術受けてきたのですけど
いざ手術が始まるよってときに先生が看護婦さんと合コンか忘年会の話ししてて終電間に合った?とか話しててこの先生で大丈夫か不安になりましたよ
そういう雑談することでリラックスさせようとしたのかもしれないですけどね

143:病弱名無しさん
16/12/18 22:23:07.05 kuEbibRX0.net
>>142
白内障手術なんて所詮その程度のものでしょう。医師が気負って執刀するレベルの手術ではない。

144:病弱名無しさん
16/12/18 23:14:09.86 5Z1ox/Ap0.net
まな板の上の鯉

145:病弱名無しさん
16/12/18 23:50:59.72 6PBT/HYY0.net
医療ドラマに出演している気分

146:病弱名無しさん
16/12/19 05:17:03.19 PjY9+pg+0.net
>>133
それ多焦点にすればよかったとずっと後悔するだろうね

147:病弱名無しさん
16/12/19 06:55:54.04 rN0ptvdpO.net
そして多焦点を入れたら入れたで「思ったより見えない、こんなはずでは」
と後悔するんだよね
どっちにしろ後悔するんだから好きにしろ

148:病弱名無しさん
16/12/19 07:09:22.82 87CMNMIV0.net
>>137
ありがとうございます。私は乱視はないです。それではない感じです。
>>139
どうもそれっぽいです。水晶体の混濁がかなり進んでおり、最初見習いっぽい男の子の
技師が検査したとき(まっ暗い部屋でやる検査)は、かなりしつこくやってもうまくいかない
みたいでした。後でまた呼ばれて今度はベテランのオバサンみたいな人が検査しました。
手際よく終わったと思ったら、また呼ばれて同じ機械で今度は医師が時間をかけて検査しました。
その後、上記のようなことを言われたわけでして。
困りました。時間はまだあるので考えてみます。ありがとうございました。

149:病弱名無しさん
16/12/19 07:23:56.53 z1MwkR7i0.net
手術してスッキリくっきり、晴天時の陽射しも夜間のクルマのライトも平気になったよ。
もっと早く手術しといてもよかっと思った。
あしたで一週間、やっと洗髪できるよ。髪が脂ぎって気持ち悪いw

150:病弱名無しさん
16/12/19 09:15:48.30 U8gcfbOK0.net
寝起きとかピントが合うまですっごく時間がかかる手術してすぐだから?

151:病弱名無しさん
16/12/19 10:35:54.20 rN0ptvdpO.net
そりゃ手術後は安定するまで何週間かは掛かるよ

152:病弱名無しさん
16/12/19 13:17:07.13 SksjgVGK0.net
手術後よく見えないってどんな原因があるなかな。
俺は、手術前とあまり変わらない焦点距離だったから、
手術直後は目が多少痛いぐらいで見え方もほとんど変わらなかったし、
レンズがきれいになった分良く見えるようになった。

153:病弱名無しさん
16/12/19 13:50:22.31 PszuCZ510.net
>>150
翌日はそんな感じだったな、やたらまぶしくて

154:病弱名無しさん
16/12/19 14:41:20.19 PjY9+pg+0.net
>>152
白内障と決めつけて手術したら全然見えが改善しなくて
大学病院に言って検査したら角膜移植になってしまった
って人知ってる
前出の手術で改善しないことを担当医者に訴えて満足な答えも
帰ってこずかなり悩み苦しんだらしい
やはり最初手術した時に劇的に見えるようになると期待してた
はずだから当然落胆も相当なものだったはず
これは誰にも起こり得るんだよね

155:病弱名無しさん
16/12/19 15:11:56.55 MwA/fpRc0.net
自分も白内障のつもりで眼科にかかったら網膜症もあるとわかった。
網膜症は血液が溜まってたりするから目視でも発見しやすいんだろう
けど角膜はどうなのかな?

156:病弱名無しさん
16/12/19 15:21:17.39 BEw2TZP90.net
それ医師が決めつけたの?患者が指示したの?
頭の足りなさそうな人の話は同情しにくいから心苦しいわ

157:病弱名無しさん
16/12/19 19:19:53.74 5HXUX5DR0.net
>>152
術後、2日後から、細かい飛蚊症が見えだし
眼に注射、点滴、点眼薬複数の処置も改善せず
術後40日頃に後発白内障の診断で、YAGレーザーでOK。

158:病弱名無しさん
16/12/19 20:26:55.51 JEA/wRbE0.net
後発白内障ってそんなすぐに出るんだ

159:病弱名無しさん
16/12/19 21:07:19.21 87zWc7560.net
そんなに早く出る事もあるんですね。私は4年目ぐらいだったなあ。

160:病弱名無しさん
16/12/20 11:15:28.78 HiH62hrF0.net
飛蚊症って治らないんだろ?

161:病弱名無しさん
16/12/20 12:18:05.96 cgC02TMX0.net
治せるけど酷くないと治療のリスクとみあわなかったはず

162:病弱名無しさん
16/12/20 12:55:37.69 w72wTmC00.net
>>160
自分もYAGレーザーやったらゴミがいっぱい見えるようになった
消えないけど慣れたら気にならなくなったよ

163:病弱名無しさん
16/12/20 16:34:28.34 mS7BFtLI0.net
手術後に目薬3本出されて2本は1日4回、1本は1日3回
4回やるのは2週間で終わりで3回の目薬は1ヶ月続けろと
4回もやるのにそっちのほうが重要じゃないんやな

164:病弱名無しさん
16/12/20 18:17:53.86 l0RqiDKv0.net
帰宅後の目薬は間隔を2~5分空けるのが面倒だったな。
入院中は3種類一気に点眼されてたのにw

165:病弱名無しさん
16/12/20 20:28:24.29 bzHhw+yJO.net
>>163
一日あたりの回数が多い=一回あたりの効果が弱い
一日一回とか朝と夜だけの薬は強力よ

166:病弱名無しさん
16/12/20 21:39:45.09 fRsRHPSY0.net
>>164
目薬は食前とか食後とか指定無いので、目薬差して用事してテレビ見て差して用事してで良いのだ。わざわざ3分とか5分とか待たなくても良い。

167:病弱名無しさん
16/12/21 00:11:30.87 9pjidcU60.net
>>166
自分も同じこと思ったけど、それだと忘れるんだよなw
あとどれ刺したかわからなくなるw

168:病弱名無しさん
16/12/21 00:44:35.78 ehYrS+Hc0.net
形状違うし順番決めれば、たかだか3つは忘れないだろ
分かりやすいように番号や色のテープで区別つけるか?
2週間以降は適当でも感染の影響少なそうだけどな

169:病弱名無しさん
16/12/21 03:51:16.31 9CpVpwUEO.net
2ヶ月前に手術したー
麻酔はしたけど、みんなも、痛みはちょっとありましたか?

170:病弱名無しさん
16/12/21 05:59:40.58 QkXHtHkp0.net
目薬をしまう場所を決める
点眼前に目薬を全部出して並べる
点眼が終わるごとに保管場所に戻す
MAX7本使用してたけどこれでだいたい大丈夫

171:病弱名無しさん
16/12/21 06:09:58.03 onLV8YJy0.net
俺にはそういうのムリな性分。できればまとめてサッサと片付けたい。

172:病弱名無しさん
16/12/21 08:26:25.63 FR8IQbLm0.net
網膜剥離で硝子体手術を受ける。術後は水晶体が濁るので人工水晶体をいれますのとこと。
視野左下1/3ほど欠損したが、それなりに見えていた。
4年くらいでモヤがかかりはじめ、5年目の昨日、後発白内障のレーザーを受けてきた。
確かに視野はいっきょにクリアになったが、ちらばったゴミが想像以上に多い。
かなり巨大なものも浮遊しているし…。
これは慣れることはあっても、消えることはないのだろうか?
消えないとなると結構じゃまだなぁ。

173:病弱名無しさん
16/12/21 09:43:44.75 Bh2YIKrB0.net
>>172
自分の場合は巨大なのがあったけどそれは消えた
小さいのは残ってるけど普段は気にならない

174:病弱名無しさん
16/12/21 11:06:01.34 V6FR4lPx0.net
>>173
顕微鏡をのぞいた時のアメーバーやミジンコがうごめく姿に似てるから
こいつらと仲良くするのもたいへんだなと思ったものだから…
消える可能性があるなら安心、ありがとう

175:病弱名無しさん
16/12/21 12:23:27.05 bV/sKeGv0.net
>>174
自然に吸収されていくと聞いたことがありますが、本当かどうか知りません。

176:病弱名無しさん
16/12/21 13:35:45.93 0cEntn3V0.net
>>170
ニ―トはいいねw

177:病弱名無しさん
16/12/21 14:00:07.81 36iwWzi10.net
後発白内障って20%の人がなるなら、レンズ入れる手術のとき最初から後嚢を切り取ってくれればいいのにな

178:病弱名無しさん
16/12/21 17:11:23.49 oZDa0sWa0.net
-12Dくらいのど近眼だったのを−2Dくらいで合わせたら
ものすごく見えるようになったけどその代わりに見えすぎて疲れるようになった気がする

179:病弱名無しさん
16/12/21 17:12:18.19 oZDa0sWa0.net
文字化けかな-2Dです

180:病弱名無しさん
16/12/21 17:26:51.76 X19ksIA6O.net
>>177
残り80%の人にとっては迷惑でしかないわw
飛蚊症になったりレンズを支える袋が破れるリスクなんぞ要らん

181:病弱名無しさん
16/12/22 00:19:54.93 BPSw9bRp0.net
>>177
それでも残すんだから、白内障以上に切除は問題あるんだろ

182:病弱名無しさん
16/12/22 03:56:49.72 +mYG+lYi0.net
眼内レンズって何で出来てんの?
サウナが怖くて術後何年も入ってないんだけど、ふやけてビロビロとかないかね
入ったらダメとか聞いたことないけど絶対大丈夫ってのも聞いたことないし

183:病弱名無しさん
16/12/22 06:10:04.64 6jzvR6xV0.net
フニャフニャなるなら、眼球自体も可笑しくなるんじゃない。

184:病弱名無しさん
16/12/22 11:21:31.77 lJxSK9AL0.net
>>182
サウナは身体に良くないからやめた方がいい

185:病弱名無しさん
16/12/22 12:56:00.09 BPSw9bRp0.net
>>182
アクリルが一般的でシリコンもあったはず
劣化するほど高温なら入ってられないと思うけど
個人的には紫外線のほうが樹脂の劣化は早そう
>>184
認知症に効果あるって最近記事をみたわ

186:病弱名無しさん
16/12/22 13:14:39.29 Bhu3p+2vO.net
サウナは生命力に余裕がないと死ねる
元気が余ってる人がより元気になるための物だわ

187:病弱名無しさん
16/12/22 18:21:16.60 cxvz68tg0.net
>>182
ふざけて聞いているの?
そうならいいけど、ほんとに知らないのなら自分のことだしもう少し調べてみたら。

188:病弱名無しさん
16/12/23 01:14:26.19 eq/dg6Gu0.net
>>182
>眼内レンズって何で出来てんの?
ウロコ

189:病弱名無しさん
16/12/24 08:05:02.82 hHdpvCKe0.net
眼内レンズって使いだしてそんなに歴史ないじゃん
100度もないと思うけどサウナの高温で、いや~100度なんかまったく影響ないですよなら良いけど
アクリルってプラスチィクの仲間じゃない
サウナ好きな人に、入り過ぎに注意しましょうとかないのかなと思いましてね

190:病弱名無しさん
16/12/24 08:11:55.08 SBQ0DrDA0.net
いくらサウナに入っても、眼球の温度が体温を大幅に上回るようなことがあるの?
人間の体がそんな温度になったら煮えてしまわない?

191:病弱名無しさん
16/12/24 09:55:24.29 G3tuxza80.net
サウナはともかく、手術したら目をコリコリやる癖が出たらヤバイのかな
目が疲れたときに目の玉をマッサージするというか、指で目頭の上を摘んだり
コメカミの方から両目の横の方を押したりするじゃん
ああいう仕草をしてしまったらどうなるの。
手術して日にちが経ったらちょっとぐらいやってもいいのかな。

192:病弱名無しさん
16/12/24 10:11:45.52 uY79/yDN0.net
目の玉マッサージ…
強度近視だと網膜引っ張られてベリッといきそう

193:病弱名無しさん
16/12/24 12:17:34.00 BgQtPOQd0.net
>>178
遠くはやはりメガネですか?
視力はいくつになりましたか?

194:病弱名無しさん
16/12/24 12:18:48.16 BgQtPOQd0.net
以前ここに片目はレストア?で、片目を単焦点にした方がいたと思いますが
まだいらっしゃいますか?

195:病弱名無しさん
16/12/24 13:58:00.96 EXhSpYZ80.net
>>191
親の知人が酔ってるのにサウナ入って寝こんでしまい、内臓まで火傷して亡くなったよ。
短時間ならともかく長時間はレンズどころじゃないみたいよ

196:病弱名無しさん
16/12/24 19:20:13.70 e96rDxCw0.net
レンズに影響ある前に目の組織のタンパク質が煮えて変性しちゃうから大丈夫だろ

197:病弱名無しさん
16/12/24 23:44:13.12 r2CPbbD00.net
>>194
なに、呼んだ?

198:病弱名無しさん
16/12/25 02:10:57.46 s19MI1JQ0.net
>>140
(術前)右:S-12.00D、C-2.75D、0.01 左:S-10.25D、C-2.50D、0.02
(手術)両目-3.00D狙い、単焦点トーリックレンズ
(術後1週間)右:S-2.75D、C-0.25D、0.1 左:S-2.50D、C-なし、0.2
(術後2週間)右:S-2.75D、C-0.50D、0.09、左:S-2.75D、C-なし、0.15
(術後1カ月)右:S-3.00D、C-1.50D、0.09、左:S-2.75D、C-なし、0.1
手術直後は乱視がないだけでこんなにくっきり見えるのかと感激しましたが、
1カ月経った今、右目は残念ながら乱視が復活しました。
医師からはもう少し様子を見ましょうと言われましたが、
今後乱視が進むことはあっても、良くなることはないだろうと思います。
乱視の復活も残念ですが、視力が0.2は出てほしいと思っていたので、
特に右目が0.1に満たなかったのは残念でした。
でも、焦点は両目とも狙い通り30~40cmで合っていますし、
メガネも今までのようにレンズを取り寄せしなくてよい度数になったので、
まー良しとします。

199:病弱名無しさん
16/12/25 09:30:33.82 huPxXDGa0.net
>>198
右の乱視を除いてほぼ狙いどおりでよかったですね。
右の乱視ですけど、術後乱視軸も変化があったんですか。(わかれば教えてください。)

200:病弱名無しさん
16/12/25 10:42:14.40 LcP4sG/c0.net
>>197
お願いします
レストア?じゃない方の目にレンティスを入れる選択肢もあったのではないかと思うのですが選ばなかったのはなにか理由があったのでしょうか?
片目単焦点より、両目とも多焦点の方がストレスはないかと思うのですが
夜や暗いところでの見え方は単焦点の方がやはりよく見えていますか?
いろいろ質問ばかりですみません
お願いいたします

201:病弱名無しさん
16/12/25 11:02:01.57 oOIANibO0.net
-3D狙いが-2Dになったんだけど
1Dくらいのずれは成功ですと言われたんだけど1Dもずれたら失敗じゃないの?

202:病弱名無しさん
16/12/25 11:15:09.67 5I4a6DYJ0.net
医者に直接言いなよ

203:病弱名無しさん
16/12/25 11:26:18.23 huPxXDGa0.net
>>201
1Dくらいまでの誤差は許容範囲のようですよ。(どのみち眼鏡が必要なので)
医師は度数ずれより、術後に矯正視力が十分出るかのほうが心配のようです。
しかし-2Dなら裸眼で読み書きできると思うし-3Dよりよかったのでないですか。

204:病弱名無しさん
16/12/25 14:22:03.20 o2MRJ+cs0.net
>>200
>レストアじゃない方の目にレンティスを入れる
多分どちらも基本変わらないと思う、原理は同じだから
>片目単焦点より、両目とも多焦点の方がストレスはないかと思うのですが
現在、裸眼で生活してて、特にストレスも不便もないので分からない
>夜や暗いところでの見え方は
多焦点は、暗いと、遠方は問題ないが、近方は文字が見づらい
あと日光の下とかかなり明るいと液晶版の文字が見づらい
などの不都合があるから辞めた
ハログレは両目ともほとんど気にならない
両目だと近くも遠くもよく見えるけど中間はやや弱いかも

205:病弱名無しさん
16/12/25 14:51:19.08 s19MI1JQ0.net
>>199
術後の軸は教えてもらっていません。
「術直後は安定していませんから」と言われて終わり(笑)
私のように毎回レフ値を尋ねる患者自体ほとんどいないようで、
>>198程度の情報を仕入れるのも結構神経使います。
まぁ聞けば嫌な顔することなく教えてくれますけど。
でも次回(2カ月後)の検査では軸も聞いて来ようと思います。

206:病弱名無しさん
16/12/25 16:37:57.40 7O2NmJF30.net
>>200
多焦点は遠くも近くも見えるけど良くは見えない事がある。光を遠く近くに分割してるから暗くなる。
像がダブって見えるので眼鏡かけても改善しない。良く見えてて満足する人もいるししなかった奴もいる。
俺の時はレンティスは度数が合わないと言われてレストアにしました。

207:病弱名無しさん
16/12/25 17:43:34.46 VNnoPWPq0.net
>>198
素晴らしい数値管理ですね。
乱視の多めの復活が残念ですがAxが180°に近ければ問題ないでしょう
術前の度数と白内障の曇りがなくなったのですから天国でしょう
自分も当初0だった乱視が-0.5、30°復活しました。

208:病弱名無しさん
16/12/25 18:32:22.67 ENEFcnUV0.net
やはりトーリックレンズ入れても乱視が復活する人は結構いらっしゃるんですね。
私は1週間で乱視が復活しました。
軸がずれてる?以前よりも乱視が強くなったかも。

209:病弱名無しさん
16/12/26 06:38:01.68 5fxrWZRz0.net
>>201
自分も術後はそんな感じ
時間が経つにつれて狙った度数になったよ

210:病弱名無しさん
16/12/26 11:01:10.65 3bCSJf5f0.net
>>201
他に問題なければ誤差レベルとは思うけど
ここより他の医者に相談した方が確実じゃない?
素人に聞けば注文通りじゃないからミスって言うかもだし

211:病弱名無しさん
16/12/26 16:40:40.06 sbttYSH20.net
細かいこと気にしすぎると度数はどんどんずれる

212:病弱名無しさん
16/12/26 17:01:58.60 brEdU1qG0.net
>>204
中間というのは60cmくらい?
PC作業の距離くらいですか?
>>206
なるほど。。レストアの方がより強い近視度数に対応してたのですね。
単焦点を多焦点の近くの見え方に合わせると、近くはよく見えそうですが、中間~遠距離の左右差が気になります。
>>204さんは気にならないとのことですが、
実際単焦点で視力はどのくらいでてますか?

213:病弱名無しさん
16/12/26 17:17:42.45 s/KGSs3T0.net
>>212
206だが、片目しか手術してない状態です。手術したほうなのですが当時1.0矯正で見えていたです。最近は見えかた悪くなって病院いこうかと思ってるので一寸判りません。次はモノビジョンぽく度数設定します。

214:病弱名無しさん
16/12/26 17:41:44.12 brEdU1qG0.net
>>213
モノビジョンてことはもう片方は単焦点をお考えなのですか?

215:病弱名無しさん
16/12/26 17:58:58.16 HAMJjLw80.net
IOLマスターあるとこ行けとよく聞くけど
ベリオン導入を売りにしてる病院はいいのかな?

216:病弱名無しさん
16/12/26 20:36:47.93 H1pLITBc0.net
>>212
80センチ前後位だね、本屋とかで背表紙観る時とか、
無意識に近づいたり離れたりしてるかも
-2.5DなんでPCは、はっきりくっきり
老眼になり始めた発症する前よりむしろ快適w
-2.5Dの単焦点裸眼で0.4前後は出るよ
5m位離れてで車のナンバーがわかる位かな

217:病弱名無しさん
16/12/26 21:50:58.29 brEdU1qG0.net
>>216
0.4だとレストアの目との視力差がだいぶあるように思えますが
気にならないものですか?

218:病弱名無しさん
16/12/26 22:57:54.86 T6s/+2Bv0.net
ID:brEdU1qG0
何でそこまで強引に多焦点使いたがるかねぇ…

219:病弱名無しさん
16/12/26 23:41:09.46 H1pLITBc0.net
>>217
多焦点側は裸眼0.8位だけど両目で見ても全然気にならないよ
もともと単側のほうが視力が悪かったから長年の慣れもあるかもな
でも医者も2.5D差ならほとんど気になる人はいないって言ってたぞ

220:病弱名無しさん
16/12/26 23:43:29.75 H1pLITBc0.net
219追加
直射日光が当ってると多側1.2位でるw

221:病弱名無しさん
16/12/27 00:53:14.88 m61cE0eD0.net
レンティスだが、上目遣いで近くを見るとハッキリクッキリ見える。
その逆に下目遣い?で遠くを見るとハッキリクッキリ。
単焦点の見え方を擬似的に体験できる訳だが、このクッキリ具合を考えると単焦点のが幸せなのかもしれない。
或いはレンティスを上下逆にいれたら、上目遣いで遠目、下目で近目、使いやすいのかもしれない。

222:病弱名無しさん
16/12/27 02:44:53.72 5J4LB8q+0.net
>>218
保険の特約に先進医療あれば少額だし
何より宝くじに当たるか当たらないかのワクワクも味わえる
まあ悪影響を受ける仕事があるから転職再就職は狭まるが

223:病弱名無しさん
16/12/27 04:59:07.50 MIr/BFK/0.net
多焦点レンズは高額だとテレビで聞いたことがある
ここで話してる人たちの中で実際に多焦点レンズ入れてる
富裕層セレブはどれくらいいるのかな
多焦点レンズの良さを具体的に説明してくれ

224:病弱名無しさん
16/12/27 06:21:11.26 aYT9BovL0.net
医療保険で焼け太りしてる貧乏性だけだよ
おれは医療保険入ってたとしても単焦点入れるけど

225:病弱名無しさん
16/12/27 09:14:08.20 5J4LB8q+0.net
>>223
説明もなにもググれば出るような利点しかないよ?

226:病弱名無しさん
16/12/27 12:20:02.60 EqYiCtF80.net
>>223
とりあえず白内障宣告されたら
先進医療特約付きの医療保険入った方がいい
片目60万位出るぞ

227:病弱名無しさん
16/12/27 12:21:37.27 EakG91fl0.net
宣告されてから加入とかできるんかいな。

228:病弱名無しさん
16/12/27 12:30:56.48 gxpYyFMD0.net
>>223
いまの保険はだいたい先進医療特約付いてるからべつにセレブじゃなくても
ふつうにまかなえるよ。網膜とか他のも抱えてたら単焦点しか選択肢ないけど

229:病弱名無しさん
16/12/27 12:39:57.98 RPu8Lb3b0.net
加入できたとしても不担保の条件がつくかもな
(加入後一定期間は眼に関する給付金は出しません、みたいな)
宣告~手術に間がないと、保険が間に合わないこともあるのでは?

230:病弱名無しさん
16/12/27 14:54:59.04 xjo5b8PS0.net
富裕層じゃなくても多焦点は入れられるでしょ

231:病弱名無しさん
16/12/27 14:57:19.17 xjo5b8PS0.net
>何より宝くじに当たるか当たらないかのワクワクも味わえる
単焦点もそうだよね。
50cmに合わせた中近距離レンズで100人に1人は裸眼1.0見えるかもしれないという

232:病弱名無しさん
16/12/27 16:36:38.52 BWa6F2CX0.net
両目手術終わって14日になるけど手術翌日眼帯外してから、家の中で掃除等で
動くと右目のみ、目の下か右端に光のリングの半円のような物が2秒程度出る
この現象なんでしょうか? 左目には出ない

233:病弱名無しさん
16/12/27 17:03:51.97 RPu8Lb3b0.net
>>232
手術時の切開痕かなぁ
左のみ手術だったけど、術後しばらく視界の左上1/4くらいがそんな感じだった

234:病弱名無しさん
16/12/27 17:23:24.13 BWa6F2CX0.net
>>233 どうも
 そうです1/4位です
「しばらく」とのことですが、何日ぐらいから気にならなくなったというか
その現象なくなりました?

235:病弱名無しさん
16/12/27 17:42:22.81 RPu8Lb3b0.net
>>234
今は術後3ヵ月を過ぎたところで、いつ消えたかはちょっと記憶にない
結膜下出血は完全に引くまで2~3週間かかったんだが…

236:病弱名無しさん
16/12/27 18:17:27.59 BWa6F2CX0.net
>>235
「今は術後3ヵ月を過ぎたところで、いつ消えたかはちょっと記憶にない」
3か月ですか
 「結膜下出血」 このようなことはありません

237:病弱名無しさん
16/12/27 19:29:31.56 3TGkyLKv0.net
>>227
>>228
保険会社に提出する書類に一切発症日なんて書くとこなかったぞ
いつ発症したかなんて医者だってわかるわけないし

238:病弱名無しさん
16/12/27 19:30:52.28 3TGkyLKv0.net
間違えた
☓228
○229

239:病弱名無しさん
16/12/27 19:57:27.16 wjFJbcUP0.net
発症日なんて当然不明だよ。医者が書く診断書にも「不詳」と書かれる
病院で診断されて治療中かどうかだよ。

240:病弱名無しさん
16/12/27 20:55:11.70 3TGkyLKv0.net
今日免許の更新行ったら裸眼で通っちゃった
ずーと眼鏡条件だったのに外れたw

241:病弱名無しさん
16/12/27 22:11:13.97 aYT9BovL0.net
コンタクトしてないか見られなかった?

242:病弱名無しさん
16/12/28 01:29:01.37 Iln/2dvs0.net
コンタクトか、そーだよねえ
聞かれなかったけど
機械でわかるんじゃないの?

243:病弱名無しさん
16/12/28 02:48:22.79 Ryy0Or4T0.net
>>240
コンタクトですか?って聞かれた?

244:病弱名無しさん
16/12/28 04:29:23.76 z/EFl7wY0.net
老眼になったらどっちみち不便だ
片目しか入れてないから明るさ違うしw

245:病弱名無しさん
16/12/28 12:23:50.51 Iln/2dvs0.net
>>243
聞かれなかったよ、
マスクは外せっていわれたけど
プロだから見ればわかるんじゃないの?

246:病弱名無しさん
16/12/28 13:18:22.76 BArDby750.net
>>245
自分はいつもコンタクトで受けるけど毎回聞かれる

247:病弱名無しさん
16/12/28 13:34:48.61 Iln/2dvs0.net
免許更新の視力検査でコンタクトをしたまま黙って
検査を受けたらバレるのでしょうか!?
「結論から言えば、絶対にバレます!」
アナタが視力検査時にメガネをかけていなければ、
検査官から「コンタクトレンズつけてますか?」
と、質問されます。
この質問は「聴力検査」も兼ねていて、返事が無かったり
聞き取りにくいと判断された場合改めて聴力検査を受ける
ことになります。
肝心の「コンタクトレンズの有無」は検査官側のモニターで
見ればレンズの反射などで一目瞭然で判るようです。
また、最新の視力測定器には
「コンタクトレンズ装着の有無のパイロットランプ」
があるそうですので正直に申告したほうが良いでしょう!


だって

248:病弱名無しさん
16/12/28 14:15:26.45 Iln/2dvs0.net
視力テストは、聴力、理解力テスト、動作確認、本人確認を兼ねていた

249:病弱名無しさん
16/12/28 16:17:21.05 H79WurRn0.net
でも視野の検査は兼ねてないのよね

250:病弱名無しさん
16/12/28 18:24:21.88 1juoG5kX0.net
>>219
焦点が合うのは何センチ~何センチの間ですか
参考までに教えて下さい

251:病弱名無しさん
16/12/28 21:30:27.52 bBj6sqWK0.net
オルソケラトロジーはバレるのだろうか?

252:病弱名無しさん
16/12/29 00:14:16.57 MzDwhpTQ0.net
>>250
単焦点は-2.5D
焦点は35センチくらいかな?
20センチ~50センチ位までは見えるよ

253:病弱名無しさん
16/12/29 09:56:35.25 R3rws8TD0.net
目の長さを測る検査ってしますよね
二ヶ所の眼科で目の検査受けたんだけど、一ヶ所は二人の看護師が測定し確認してたんだけど、つまり合計2回測定、もう一ヶ所は1人の看護師が1回測っておわり
みんなはどうだった?
最初のとこがすごく慎重なのか、後のところが普通なのか知りたい

254:病弱名無しさん
16/12/29 17:40:57.23 MzDwhpTQ0.net
普通は違う人が2回測るだろ違う日に

255:病弱名無しさん
16/12/29 19:13:00.95 YhbFd3UG0.net
>>253
自分は2カ所で受けて、両方とも1人が1回測っただけなのでそれが普通なのかと思っていた。
2回測ってくれる方が安心ですね。

256:病弱名無しさん
16/12/29 19:33:04.47 res7Hcuk0.net
保険診療の場合、1日に2度測っても1回分しか請求できないのでは?(蛇足ですが)

257:病弱名無しさん
16/12/30 05:24:40.98 8NevTRrD0.net
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。
そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?
日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?
自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。

258:病弱名無しさん
16/12/30 12:51:46.02 zZtAty5J0.net
>>253
俺の時は別々の人が違う機械で測った。
誤差がどうしてもでるので対策してると言ってた。

259:病弱名無しさん
16/12/30 15:23:00.24 e9TGNBE40.net
眼科って儲かってしかたないだろ、じいさん、ばあさんいつもいっぱいでさあ
術後の検査で眼圧、視力、目薬、他で1回数千円だったような(忘れた)
最初はまじめに通ってたけどいつまでももういんじゃねえって気になったから
なんかバカらしくなったんで行くのやめちゃったけど

260:病弱名無しさん
16/12/30 21:21:13.91 3ebvPZB/0.net
本当だな、
臨床研修で眼科を希望すればよかったよな

261:病弱名無しさん
16/12/30 21:29:27.33 +xZccsh80.net
ショッピングセンターとかに入ってるコンタクト処方専門の眼科とか、素人でもできるんじゃなかろうか。

262:病弱名無しさん
16/12/31 01:40:52.68 l3f642qC0.net
内科医が片手間にやってるよ

263:病弱名無しさん
16/12/31 20:54:42.08 unBYus7j0.net
高齢者って医者に通うのが散歩みたいなもんだし
人とお話できる場所と化してるからなぁ
高齢じゃなけりゃ最初の1ヶ月は2週に1度
その後は問題なけりゃ半年とか1年検診で良いわ

264:病弱名無しさん
17/01/04 16:12:52.75 39uTcKNa0.net
あけましてお「目」でとう

265:病弱名無しさん
17/01/05 10:26:31.34 ltCNq2A80.net
最強度近視でずっとハードコンタクトレンズを使ってるんだけど、年のせいなのか白内障のせいなのか最近目がすごく疲れてコンタクトレンズがつらくなってきた。
家では近くをはっきり見たいので30cmぐらいに焦点を合わせて、仕事中は遠くはコンタクトレンズ、近くは老眼鏡併用にしようと思うんだけど、白内障の手術したら目の疲れは軽減しますか?
手術後、コンタクトレンズを使ってる方いらっしゃいますか?
いっそ多焦点にしたほうが悩まなくてすむのかなとも思う。

266:病弱名無しさん
17/01/05 11:02:54.55 On+FkPEs0.net
>>265
・同じレンズを長期間使用している
・ベースカーブが合わなくなってきている
・加齢により涙の分泌量が減っている
ゴロゴロの原因はこの辺りかなー
自分はコンタクトレンズを新調したらマシになったよ
現在、左のみ-3Dで手術、右は--12.0Dのハードレンズ使用で老眼鏡の仕上がり待ち
眼鏡店でいろいろ試させてもらって、左は遠近両用(弱め)・右は眼鏡の上半分は度なし+下半分に弱い近用度数を入れた
…が、術眼にはコンタクトレンズ入れてないから参考にならないかも

267:病弱名無しさん
17/01/05 13:19:58.20 2zMWAMiZ0.net
俺の友達で強度近視でメガネもかけられなかった(レンズが分厚すぎてみっともなくて)奴が
いたけど、白内障手術でレンズ入れてからルンルンだよ。
片方だけだから、まだ一方の目はコンタクトだけどね。
あまりに快適なのでもう一方もすぐに手術したいと言ってるぐらい。
レンズは焦点距離でなく出る度数で選ばされたという。
視力0.5を選んだということ。
片方の目もコンタクト入れてそのぐらいなので丁度いいらしい。
あなたは30センチぐらいに焦点を合わせて家では老眼鏡とか言ってるけど、
30センチぐらいに合わせればその目に限っては老眼鏡はいりません。
手術しない方の目が老眼ならその目だけ老眼鏡になるのかな。分からん。

268:266
17/01/05 14:17:19.05 On+FkPEs0.net
術眼にコンタクトレンズを使用するのは術後いつ頃から可能なんだろうな
(術後3ヵ月過ぎたけどまだダメと言われてる)
裸眼で0.15くらい見えるから、近見作業には不自由ないのでこのまま裸眼でもいいと思ってるけど

269:病弱名無しさん
17/01/05 18:29:45.43 RZZa/yE80.net
>>265
多焦点と-2.5Dの単焦点を左右で併用すべし
そのために目は二つある
又は-2.5Dと-1Dの単焦点、運転とか以外は裸眼で行ける

270:病弱名無しさん
17/01/05 18:39:42.08 RZZa/yE80.net
間違っても多焦点と0Dの単焦点入れないように

271:病弱名無しさん
17/01/05 19:04:40.91 4WvOy1JC0.net
-1Dか-1.5D狙いってどうですかね?

272:病弱名無しさん
17/01/05 21:39:51.71 8Ivcibzx0.net
単焦点で狙った距離と誤差がでたときは
レーザーで調整できるんだよね
例えば45cm狙いだったのが、30cm焦点になったとして
レーザーでタッチアップして45cmに補正することができると聞いたけど

273:病弱名無しさん
17/01/05 22:04:36.27 rVGlgKdo0.net
それはレーシックとは違うの?

274:病弱名無しさん
17/01/05 22:44:19.75 RQ8FCnC20.net
レーザーを使ったレーシックでは?

275:病弱名無しさん
17/01/06 01:08:50.72 sXQwKjrj0.net
レーシックだな、乱視もあとからタッチアップ出来るって言ってた

276:病弱名無しさん
17/01/06 11:28:25.59 +5jvhkfF0.net
>>271
片目ならともかく両目それだときつくね?
結局近視用と老眼用の眼鏡が必要になるだろ?

277:病弱名無しさん
17/01/06 20:20:45.78 oD///Diw0.net
>>272
タッチアップレーシックといっても自費診療になるから医療費は相当高いよ。

278:病弱名無しさん
17/01/06 22:25:31.95 X37JlUQT0.net
>>277
なるほど
だからレーシックで調整したがる医者が多いのね

279:病弱名無しさん
17/01/06 23:22:11.13 RRZNzmit0.net
いくらくらいが相場なんだろう?

280:病弱名無しさん
17/01/07 09:32:01.22 gheUdDzT0.net
片目5万円くらい?

281:病弱名無しさん
17/01/07 11:12:47.02 5StRR/a20.net
>>278
レーシックと白内障手術を同時にやってる施設でないとその理屈はおかしくない?

282:病弱名無しさん
17/01/07 11:23:38.85 gheUdDzT0.net
>>281
その都合かどうか知らないが、多焦点レンズを取り扱っている施設は、レーシックもやってるところが多い。
逆に言うと、レーシックに否定的な医師は多焦点レンズも勧めないようだ。

283:病弱名無しさん
17/01/08 12:32:36.45 zr66R8ne0.net
技術も設備も要るからできる場所限られるわな

284:病弱名無しさん
17/01/08 12:35:17.62 TiKoJUUr0.net
レーシック受けた10数年後、また近視に戻ってしまった知人がいる

285:病弱名無しさん
17/01/08 15:44:14.18 90L+tF7k0.net
>>281
紹介状

286:病弱名無しさん
17/01/08 18:33:17.78 7LOBAQjH0.net
>>285
他院で施術したのを、レーシックのみ自院でする場合は通常料金(片目10万円とか)とうたっているところが多いよ。

287:病弱名無しさん
17/01/08 19:23:29.28 0dgFuaqG0.net
まだ若い人なら今は単焦点入れて
将来的に多焦点の性能が上がったらアドオンで入れるのが一番良い選択かな

288:病弱名無しさん
17/01/09 00:04:16.58 5luqFHAB0.net
>>287
もうしたくないよ

289:265
17/01/09 18:07:36.30 k6vs4qyy0.net
レスくださった方々ありがとうございます。
>>266
>・加齢により涙の分泌量が減っている
コンタクトレンズはわりと新しいので、これかなー。たしかに疲れとともに乾いた感じがします。涙もろくなったのに分泌量は減るとは。
詳しいご説明ありがとうございます。
>>267
お友達は手術大成功でいいですねー。出る度数でレンズを選ぶ方法もあるんですね。
>>269
多焦点と単焦点の組み合わせですか。自分はよくこけたりしてバランスわるいのでハードルが高い気もしますが、意外とそういうケースはあるのでしょうか。
最近ここ見てる方で、手術後コンタクトレンズしてる方はいないみたい?

290:病弱名無しさん
17/01/11 07:37:23.12 rHjWz/qY0.net
網膜色素変性症で白内障手術したかたいますか?見え方は、どうですか?
あとレンズは、どちらいれましたか?

291:病弱名無しさん
17/01/11 20:01:50.47 shlIl+xN0.net
10数年前に右目を単焦点手術
今回左目白内障診断を受けたのですが
先進特約も入ってるので多焦点にしたいと思ってます。
ただいろんな病院のホームページや書き込みで
すでに片方単焦点の場合はもう片方も単焦点じゃないと
良くないと書かれてます。
両方単焦点にした方がいいのか片方だけ多焦点にしてもよいのか
教えてください。

292:病弱名無しさん
17/01/11 21:38:55.62 h59HREO/0.net
推奨しない医者もいればやる医者もいる。
多焦点自体の例が少ないし、このスレではあまり良しとされていない。
片方のみ多焦点はこのスレの経験者1、2人の情報がすべてですよ。
人柱として結果をぜひ報告して欲しいレベルです。

293:病弱名無しさん
17/01/11 23:08:30.33 JylMvubQ0.net
多焦点に何を期待してるのか?によるんじゃないか
単焦点の見え方のままで近くも遠くもクリアに見える魔法のレンズとか夢見てたら裏切られたと感じる可能性大

294:病弱名無しさん
17/01/12 10:08:07.34 1cUxYfj90.net
>>293
多焦点を入れている方ですか?

295:病弱名無しさん
17/01/12 12:55:58.99 90fn0V980.net
>>291
長い間ガチャ目で悩んでいて、白内障手術で左右ほぼ同じ視力になったのが
うれしいと思っているのに、わざわざ左右に単焦点と多焦点を入れて
ガチャ目もどきにしたいと考える人がいるの驚きます。
多分両眼とも同じに見えてる人なんだろうなと。
<両眼別々に焦点が合う場所が多いと便利!。
単焦点と多焦点の欠点をカバーできる!>
意外と良いのかも知れないので結果を教えてください。

296:病弱名無しさん
17/01/12 15:54:50.23 cx8Y2pcI0.net
>>291
左多焦点、右単焦点-2.5Dです
術後眼鏡は全く使ってません
車は裸眼で更新出来ました
少なくとも両目で見てる限り遠も近もよく見えます
中間距離がやや弱いくらいでおおむね良好です
医者も2.5D差以内なら不同視は問題ないと言ってました
単焦点側を遠方に合わせないほうが良いと思います

297:病弱名無しさん
17/01/12 16:02:22.33 f5pQ9Lck0.net
>>291
多焦点は遠距離がメインだから無限距離と
不同視にならない単焦点の距離かによりそう
あと両方の人は多焦点の近距離側に単を合わせてる

298:病弱名無しさん
17/01/12 16:38:03.78 IUAQ6YaJ0.net
他笑点はやめとき

299:病弱名無しさん
17/01/12 17:23:59.87 xylT665V0.net
私の言う経験者が>>296さん
これ以外の情報はない
sageるのですぐ判る

300:病弱名無しさん
17/01/12 17:24:50.21 xylT665V0.net
ageるのでの間違いだった

301:病弱名無しさん
17/01/12 18:55:07.41 cx8Y2pcI0.net
それは失礼しました

302:病弱名無しさん
17/01/12 18:55:30.01 YfhOuRNM0.net
多焦点をメインで扱ってる眼科では多焦点には多焦点、片目だけ単焦点なんてWHY?と言われた。
別のところでは片目単焦点はありだと言われた。
しかし遠距離に合わせる人が多いらしい。
自分はいま片目多焦点で1.0、1.2見えてるんだけど、もう片方を単焦点50センチに合わせると0.4くらいだろうと言われた。
これは完全な不同視ですよね…?
なので非常に迷ってます

303:病弱名無しさん
17/01/12 20:42:31.04 fkOW8URC0.net
>>302
296だけど
自分は、多が0.9位で、単が焦点35センチ位で視力0.4位かな
でも裸眼両目で生活してるけど今のとこ問題はない
アスリートとかなら影響出るのかも知らんけどねw
いわゆる一般生活に影響する不同視って3D差とかじゃないの
あと医者って自分自身に眼内レンズ入れてる人ばかりじゃないから
わからないことも多いと思うよ、所詮他人事だしな

304:病弱名無しさん
17/01/12 21:29:05.78 gwUYGw3D0.net
>>296
回答ありがとうございます。参考になります。
近が全く見えないので仕事中は老眼鏡+2.5かけてます。
麺協更新が裸眼でできるのはいいですね。

305:病弱名無しさん
17/01/13 01:27:49.70 zB4R1QEJ0.net
>>304
ああ単焦点は0Dなんだ
それなら多焦点よりも-2.5D位の単焦点の方がいいかもね
モノビジョンで近くはかなりはっきり見えるようになると思うよ

306:病弱名無しさん
17/01/13 01:41:13.46 PRMlp77P0.net
>>291
多焦点レンズで検索したらいろんなサイトが出てくるけど、あれは健眼の人がフォトショップで作ったもので、実際は違います。期待しなければ大丈夫だと思います
幸運を。

307:病弱名無しさん
17/01/13 06:35:30.17 KZasZ5hy0.net
多焦点の人がフォトショで作ってもそもそもまともに見えてないしな

308:病弱名無しさん
17/01/13 16:29:14.64 K8/tp6uQ0.net
>>303
ありがとうございます。
35cmて0.4ならわりと良い方ですよね。
ちなみに単焦点を近距離に合わせたのはやはり近くをよく見えるようにしたかったからですか?
遠くを両目でくっきり見える視界にも憧れています。
でもやはり仕事を考えると近くの方がよさそう…

309:病弱名無しさん
17/01/14 00:03:28.92 cAKLKVPm0.net
>>308
多焦点は手元が弱いからね、だから右は単焦点の近距離にした
車はそんなに乗らないから
結局一日のうち遠くを見る時間の割合って結構低いんだよねw

310:病弱名無しさん
17/01/14 14:49:00.63 huflUbTl0.net
>>309
多焦点は手元が弱いというのはどういうことなの
近くを手元にすれば単焦点とおなじでは。

311:病弱名無しさん
17/01/14 15:02:12.81 cAKLKVPm0.net
光を遠近で2つに分割する仕組みだから
どうしても光量が少ないんだよ

312:病弱名無しさん
17/01/14 15:41:33.88 huflUbTl0.net
光量が少ないとすると、多焦点にしたとき暗い夜道はどんな感じですか。
夜に出かけることが多いので気になります。

313:病弱名無しさん
17/01/14 16:12:44.80 9rCt0aby0.net
左眼に単焦点入れて、今日眼帯外したんですが見え方がイマイチです・・・。
元々ほんの僅か乱視があったんですが、さらに乱視が強くなってるようです。
まだ充血してるくらいだから、まだしばらくは様子見でしょうけど、
こういうのって時間と共に収まって来るもんなんでしょうか?

314:病弱名無しさん
17/01/14 17:34:25.69 cAKLKVPm0.net
>>312
自分の場合、遠方に関しては健眼とあまり変わらない

315:病弱名無しさん
17/01/14 18:13:23.26 huflUbTl0.net
>>314
手元はピントの合った近い方だけ見るので光量が不足するけど、
暗い夜道ではピントがあいまいになって、
両方の光が同時に見えてしまうから変わらなくなるのかな。

316:病弱名無しさん
17/01/14 18:49:27.33 D47i6bOT0.net
安定するまで3ヶ月くらいかかるとは言われてるけど自分は手術してから3年くらいたって安定した気がする
安定というか見える範囲が広くなった

317:病弱名無しさん
17/01/14 20:30:41.76 LBnGvwOC0.net
>>312
夜は見えないよ。コントラストが無くなる。遠近感が掴めなくなる。
そんな感じでした。ただ、個人差があるので人による。

318:病弱名無しさん
17/01/15 00:58:53.54 WiZg3BDy0.net
健眼でも夜は見えないんじゃないか

319:病弱名無しさん
17/01/15 15:00:50.68 +o5Rv2MK0.net
真っ暗じゃ健眼より見難いけど
街灯月明かりなら問題ない程度だわ
危なさで言ったら近視の視界の方だし
夜間の運転もできるよ
ただ遠視になるから像がデカくなって
距離感狂うから運転技能一時的に落ちたな

320:病弱名無しさん
17/01/15 17:08:26.63 W8dleQY80.net
みなさんの書き込み大変参考になります、ありがとうございます。
一つだけお願いです、つながりがわかるよう直前の書き込みナンバーを書いていただくと助かります。

321:病弱名無しさん
17/01/15 23:08:55.04 6553jTZI0.net
317だが、交通量の多い道になると対向車のヘッドライトがハレーションしてハログレアになって見えにくくなったりする。遠近感がつかみにくくなって困ったり。適度に外灯の有る道は問題なかったり。勿論人に寄ってかんじかたは異なる。

322:病弱名無しさん
17/01/15 23:19:57.32 WiZg3BDy0.net
ハログレはコントラストとは関係ないだろ

323:病弱名無しさん
17/01/16 00:22:51.07 8k6rfFQo0.net
何故「コントラストとは関係ない」欠点の経験を書き込んではいけない事になってるんだい?w

324:病弱名無しさん
17/01/16 09:16:42.57 SPDXfw620.net
単に指摘しただけでしょうに。

325:病弱名無しさん
17/01/16 14:09:41.53 NG8Pfx+b0.net
ハログレとコントラストが関係あるってどこにも書いてないよ。
欠点としてハログレとコントラストがあると書いてあるだけでは。
とりあえず指摘

326:病弱名無しさん
17/01/16 21:07:26.90 FGTQEKEf0.net
>>303
ありがとうございます。
35cmて0.4ならわりと良い方ですよね。
ちなみに単焦点を近距離に合わせたのはやはり近くをよく見えるようにしたかったからですか?
遠くを両目でくっきり見える視界にも憧れています。
でもやはり仕事を考えると近くの方がよさそう…

327:病弱名無しさん
17/01/16 22:08:25.67 xIjo00wY0.net
>>323
>>325
321は317の解説じゃないのか、そりゃスマン

328:病弱名無しさん
17/01/16 22:09:58.91 xIjo00wY0.net
>>326
なんか会話がループしてね?

329:病弱名無しさん
17/01/17 04:53:30.37 Z2YT23St0.net
後発白内障でYAGレーザー治療を受けたんだけど
視界の濁りがまったく取れない
医師は「濁った部分はちゃんと除去できてる」というんだが
むしろ手術前より視界が悪くなっている
YAGレーザー後の症状としてよく指摘される飛蚊症ではなく、
視界が真っ白な白内障的な濁りが強化されたような状態
時間が経てば綺麗な視界が戻るのか?それとも手術失敗したのか?
後発白内障以外の別の病気になっているのか?
もうわけわからん状態

330:病弱名無しさん
17/01/17 05:04:31.78 t0JxOion0.net
知人から聞いた話だが、そのまた知人が派遣の医師から
白内障と診断され人口レンズ装着手術したが
見えが改善しないのでどうしてかと尋ねても
手術はちゃんとやってるからそのうち良く
見えるようになると言われてそのまま何もしなかったそうだ
それでも一向に、改善しないので大きな病院で
診察受けたら白内障じゃなく角膜異常だと言われたそうだ
結局、ドナーが見つかり移植して改善したそうだ
でも水晶体は取ってしまったので人口レンズのままだそうだ
自分も定期的にそのヤブ医者にかかってたがほんとに
どうしようもないヤブだと思った
目が痛いので見てもらったらどこも以上ないと言われ
目薬一本出してくれなかった

331:病弱名無しさん
17/01/17 05:24:54.18 2PMsuA6O0.net
知人の知人が角膜移植ってか

332:病弱名無しさん
17/01/17 08:52:58.82 em7p95tR0.net
>>329
ワシも昨年12月末に後発白内障でYAGレーザー治療を受けた。
白い霞はとれた。二週間ほど大小のゴミか浮遊していたが、今はほとんど消えた。
ただ霞はとれたが、にじんだ感じが増した。特に活字など手前の細かなものはにじんで見にくい。
良い悪いは別として、治療前とは見え方がちょっと違う感じはする。
緑内障もあって、いろいろ薬を変えているところなので、若干、アレルギー結膜炎が出ている。
それがにじみの原因かもしれないが、霧のような白い霞だけは消えているよ。

333:病弱名無しさん
17/01/18 00:36:43.03 Ctb4THKy0.net
>>310
遠近の両方が見えるというよりは、遠方レンズ(4M~∞)に近方を少し加えて、
単なる単焦点の遠方よりも、若干近方も見えるようになってる程度だと思ったほうがいい。

334:病弱名無しさん
17/01/19 21:06:10.26 c7jeJzlp0.net
25年位前に角膜ヘルペスになり1か月くらい入院
その後再発していないのですが今回白内障となり、
どうしても多焦点を入れたいと思ってます。
既往歴は伝えてないのですが医者に最後通告される前に
多焦点でも問題ないのか最悪単焦点になるのか
わかる方いらっしゃいますか。

335:病弱名無しさん
17/01/19 23:21:51.57 0SwkDIYH0.net
一体何を期待して「どうしても多焦点を入れたいと思って」いるわけ?

336:病弱名無しさん
17/01/19 23:50:03.43 c7jeJzlp0.net
>>335
今老眼鏡をたまに使うくらいで
普段眼鏡をかけてないので今後もかけなくてすむ可能性にかけたいのと
多焦点は先進医療保険分の給付が出るのですが
単焦点は給付が出ないからです。

337:病弱名無しさん
17/01/20 01:00:04.27 tUhfRVfw0.net
>>336
単焦点でも片目で15万くらいでたよ

338:病弱名無しさん
17/01/20 09:45:18.02 lEwjFsPx0.net
>>335
先進医療特約が付いてるくらいの保険なら単焦点でも保険金おりるんじゃないの?
先進医療特約使えるから儲けもの、という問題でもないと思うけどなあ。
自分は網膜もあったから特約付き保険でも単焦点にせざるをえなかったけど
これでよかったと思ってるよ。
まあ元からメガネ人だったから煩わしさを気にしなかったのもあるけどね。

339:病弱名無しさん
17/01/20 09:45:51.96 lEwjFsPx0.net
ごめんね、>>336へだったわ

340:病弱名無しさん
17/01/20 10:51:28.62 HtyQXu/70.net
三焦点レンズ、ファインビジョンを入れて3日目
予想以上に優れている部分と期待はずれというか全然駄目な部分がある。
今後時間の経過とともに見え方が改善されていくのか。不安と期待が入り交じる。
不安90パーセントというところか。
自分のかかった医者では、もう二焦点という選択肢はなかった。
単焦点か三焦点か、今はそれしかない。
二焦点レンズの経験は今や無意味になった。

341:病弱名無しさん
17/01/20 14:42:30.97 dfKvJE6O0.net
3日たったらもう変わらないよ
後は脳がいかになれるか

342:病弱名無しさん
17/01/20 15:31:55.49 h1Fej4S/0.net
多焦点に幻想持ちすぎだと思うわ
親は単焦点でも運転テレビ新聞いけて
老眼鏡してないからなあ
少しでも綺麗な世界を見たいなら単焦点しかない

343:病弱名無しさん
17/01/20 18:07:55.39 lfX9kGWQ0.net
多焦点入れて綺麗に見たい時だけ眼鏡で矯正とかは出来ないの?
あんまり意味ない気はするけど、入れてみて思ったより見え方
良くなかったって時にどうにも出来ないとなるとキツイなぁ

344:病弱名無しさん
17/01/20 19:06:57.67 vmdNflHm0.net
>>343
見え方そのものが劣る訳だから、眼鏡ではどうしようもないんだよ。
例えば近くのピントが甘いから老眼鏡でと思っても、滲みとかゴーストもあって良く見えてない訳だから、
ピントが合ったところで結局、滲みやゴーストが解決されず見え辛い。

345:病弱名無しさん
17/01/20 19:38:25.96 NdaXgmqD0.net
>>336
僕は両眼単焦点、一週間間隔で手術して合計40万給付されました、(そのほか高額療養費も給付されました。)

346:病弱名無しさん
17/01/20 20:48:44.34 /YUhoME30.net
>>340
ファインビジョンを入れて3日目
予想以上に優れている部分と期待はずれというか全然駄目な部分
どういうことか詳しく教えて

347:病弱名無しさん
17/01/20 21:05:46.12 tUhfRVfw0.net
>>344
君は多焦点入れてるの?
両目?

348:病弱名無しさん
17/01/20 21:15:00.50 NhYI3/6m0.net
334です。
片目は10年以上前に単焦点入れてます。
今回白内障になるまで眼鏡なしなので眼鏡なし生活の可能性にかけたいのと
単焦点は日帰りなので手術給付15000円のみ
多焦点は日帰りでも先進医療実費全額給付になるのも
多焦点にしたい理由です。

349:病弱名無しさん
17/01/20 21:38:28.66 vmdNflHm0.net
>>347
多焦点入れてたが、どうしても合わなくて入れ替えた。
一般的に多焦点のデメリットとしてコントラスト低下、滲み、ゴースト、ハログレアが言われるが、
全ては遠方、近方の両方の像が網膜に届く事と、そのズレの大小により発生してるんだと理解できた。
滲みは像のズレが僅かな人、ゴーストはズレが大きな人が感じ、ハログレアの出方はズレた像の影そのもの。
コントラスト低下はピントが合ってる像の上にボケた像が重なることで起こってる。
何の問題もなく見えてる人も居ると思うが、それは運良く像のズレが極僅かなんだろう。
ただそれでもコントラスト低下は起きてるはず。

350:病弱名無しさん
17/01/20 22:15:19.27 tUhfRVfw0.net
>>348
一泊すればいいやん、そうすればもっと出るだろ?
>>349
合わない人もいるんだね

351:病弱名無しさん
17/01/20 22:54:27.61 jMbxwUdU0.net
>合わない人もいるんだね
どちらかと言うと「合う人もいる」と表現する方が実態に近いかと

352:病弱名無しさん
17/01/21 00:25:24.11 nH0t4o/b0.net
waxy visionっていう曇って見える症状も原因不明とか言われてるけど、
遠近の像のズレから来る物だと思う。
おそらく滲み、ゴーストの表現の仕方、感じ方の違い、そんなもんだろう。

353:病弱名無しさん
17/01/21 03:44:50.47 BtRbugUr0.net
白内障手術5年経過で薄く曇ってきた
医者に言うとレーザーも効果は半々だそうだ
さてどうするか・・・

354:病弱名無しさん
17/01/21 08:11:20.36 pmvtvas30.net
多焦点の見え方を事前体験したい人は、遠近両用使い捨てコンタクト試してみたらいいと思う
レンズの精度や位置が違うとは言え、原理は同じだから
多焦点体験者の書き込み見てると、やはり似たような感じがする。コンタクトよりはよく見えるのかもだけど

355:病弱名無しさん
17/01/21 09:51:25.15 p0+rku9F0.net
単焦点レンズいれようと思います。
距離はなんセンチが適切ですか?
やっぱり近くに合わすのが良いですよね?
スマホヤ、ポソコン使うので、車の運転は、メガネかけた方が楽ですよね・?
、あとハログレとは何ですか?

356:病弱名無しさん
17/01/21 10:32:22.55 jUcD40ZQ0.net
>>355
今の裸眼視力はどれくらい?
手術するのは両眼?片方だけ?
ハログレは「ハロー」「グレア」でぐぐれば出てくる

357:340
17/01/21 13:09:05.22 bALeWIpe0.net
>>340
を書いたものですが、多焦点レンズを入れたことがないと思われる人の
書きこみが多く(それどころか白内障手術そのものをしたことがないと
思われる人も >>341とか)、いくら真面目に書いてもそういった似非
経験者の体験談に紛れて意味がない気がします。
最初は毎日レポートしようとも思っていたのですが。
ブログにでもまとめて書いた方がいいのかな、、、
ハイビジョン等の三焦点レンズの出現で二焦点レンズは過去のものに
なっており、二焦点レンズの手術経験や見え方などの情報は三焦点
レンズでは参考になりません。そこのところを注意した方がいいという
ことで、340は注意喚起のために書き込んだわけです。
このスレでも従来から多焦点レンズの悪口を書きまくっている人がおり、
その人はレストアを入れたということですが(実際の体験談であれば)、
レストアはその後いろいろな障害が起きて販売中止されたレンズです。
そのようなレンズでの体験談は基本的に参考にはならないと考えるべき
です。
私自身、手術碁の経過は、めまぐるしいほど変化しています。
ぼやけた感じ、モヤッとした感じがしたり、逆に感動的なほどハッキリ
クッキリだったり。朝目覚めたときはボンヤリして焦点が合わない感じも
あります。午前中はあまりよくない。午後になるとドンドンよくなります。
2日目が一番クッキリ見えました。3日目は不安になるほどボンヤリ。
非常に流動的なので、正直ファインビジョンを入れての感想として総括的に
お伝えする段階にありません。
ひとつだけお伝えしておくと、ハローやグレアは全く感じません。
この書きこみに対しても攻撃があるでしょう。
また書くかどうか分かりません。

358:340
17/01/21 13:23:14.65 bALeWIpe0.net
ハイビジョン ×
クリアビジョン ○

359:病弱名無しさん
17/01/21 16:15:06.31 EWHGIv4T0.net
前に碁盤と本を交互に見ると書いた人か?
違ったらごめん
手術碁なんて変換普通はありえないからさ
>>346も言う通り
>予想以上に優れている部分と期待はずれ
な部分を最初からもっと具体的に書けば良かったんじゃないの?

360:病弱名無しさん
17/01/21 16:30:15.95 Pp4EcauD0.net
>>348
手術給付金は入院給付金の10~30倍出るんじゃないのかな?15000円と言う金額は考えられない。簡易保険かな?

361:病弱名無しさん
17/01/21 18:00:23.53 R0+IspUm0.net
>>357
2ch初めてなの?ソース出さない限り便所の落書きだよ
あと、自分が正しいと思い込みすぎ
年齢性別、環境が違うのに何故嘘だと決めつけるのか
多焦点入れてるけど、デメリットはあるから他人には勧めない

362:病弱名無しさん
17/01/21 18:05:54.96 IXk7Pb350.net
自分が入ってる保険だと日帰り単焦点は5万円だった

363:病弱名無しさん
17/01/21 19:59:43.60 NV5bDzA60.net
>>357
>ぼやけた感じ、モヤッとした感じがしたり、逆に感動的なほどハッキリ
>クッキリだったり。朝目覚めたときはボンヤリして焦点が合わない感じも
>あります。午前中はあまりよくない。
レストアだけどそんな不具合でないぞw
ハログレも特に気にならないし
お前なんか勘違いしてるよ
レンズのメーカーがどうのこうのとか
二焦点三焦点とかじゃなくて
構造が複雑だからそうなる人はそうなるんだよw
三焦点なんか更に複雑だろ
合わないなら早めに単焦点に変えてこいよ
シンプルイズベストだぞ

364:病弱名無しさん
17/01/21 21:06:15.12 D+XsnaHR0.net
レンズの入替って医者も嫌がるし、
傷口も大きくなるから乱視が出たりして結構大変なんだけどな。

365:病弱名無しさん
17/01/21 22:47:14.48 fqYY1n4e0.net
>>357
ファインビジョン気になっています
2日目は感動的なほどということですが、手元もくっきり見えていますか?
レンティスだとコントラストが落ちるけど、そういうのも気にならない?
よく見えない日は一日中よく見えないのでしょうか?
できれば予想以上に良かった点とそうでない点についてもう少し詳しく教えてください。
また手術は両目ともですか?
よろしくお願いします。

366:病弱名無しさん
17/01/22 02:29:30.89 okDx2SU90.net
多焦点は人体実験したい大学病院と金儲けしたいクリニックのどちらかで
過去スレから経験者はせいぜい5人くらい
満足してるのはもともと眼病などで弱視だった人
なのでぜひ実験台となってレポートしてもらえるとうれしいいです。
多焦点の研究をする労力を、単焦点で何Dにすべきかにあてた方が良いと思います。
10年もすれば多焦点も進化するかもしれませんね
なんせ5年前は多焦点などなかったわけですから

367:病弱名無しさん
17/01/22 09:29:08.48 PSNLkOtD0.net
>>366
ここで待ってるのは、単焦点で満足したい人が満足するスレッド。
多焦点の人は叩かれるだけ。

368:340
17/01/22 09:32:20.63 d5I+zJog0.net
多焦点なんか入れる奴は金儲けクリニックの餌食にされた馬鹿な弱視で
頭がまともな人はやらないので人柱レポートは貴重。
文字が書ける実験動物としてどんどん生体実験の被害報告して下さいませね。
みんなで読んで笑うから。ということでヨロシコ、ケッケww ということね

369:病弱名無しさん
17/01/22 09:34:18.07 DA9I6COp0.net
そもそも経済的な事情と多焦点NGで単焦点しか選べなかったから、どっちの意見も読みたいわ
叩く人のことは無視して書き込んでくれよ

370:病弱名無しさん
17/01/22 10:04:26.27 jcHwklDq0.net
同じく
叩く人のことはスルーして実際多焦点入れた人のレポを真面目に聞きたい人もいるのでお願いしたい

371:病弱名無しさん
17/01/22 13:42:39.60 0gIKigqs0.net
>>368
☓多焦点
○三焦点

372:病弱名無しさん
17/01/22 13:47:59.69 0gIKigqs0.net
バツが文字化け

373:病弱名無しさん
17/01/22 13:57:02.52 uyUXprEX0.net
別に多焦点だから叩いてるとかそういうのはない
単に原理的な事から光量が減るっていう基本を理解していない
あるいは頑なに認めようとしない人がいると反論せざるを得なくなるだけ
例えば、2焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は50%に減る
状態としては透過率50%のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ
これが3焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は33%に減る
これも同様に透過率33%程度のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ
こういう単純な基本を理解してない人が結構いるので、その都度指摘する事になってるだけなんだよなぁ

374:病弱名無しさん
17/01/22 15:09:06.05 d9Y26NCN0.net
>>373
ちゃんと多焦点について調べたのか?
2焦点に関して言えば構造上2割は損失し
約8割を遠近で割った4割程度って感じになる
だから単純に割ってるお前は知ったかぶり

375:病弱名無しさん
17/01/22 18:10:51.24 0gIKigqs0.net
所詮サイボーグなんだよ俺達は
何焦点だろうと水晶体がない時点でカタワもの

376:病弱名無しさん
17/01/22 23:16:37.72 uyUXprEX0.net
>構造上2割は損失し
基本中の基本の話だよ
その損失に関しては混乱する人が多いから、まずは敢えて触れずに思い切り単純化してわかりやすい表現にした
それに、そこまで言うんだったらその損失はモデルごとに結構変わるから余計にややこしくなるしな
しばらく前にレンティス厨が暴れてた時はメーカーが発表してるその損失値を振りかざして
「多焦点でもレンティスだったら光量の損失は5%だけで済む!」
とか、あたかも5%暗くなるだけで済むかのような印象誘導を繰り返してただろ?
先ずは373で説明したような基本を衆知徹底してから
「実際にはここから更に損失が出るから光量はもっと下がる」
事を説明しないと、373で書いたような理解してない人達には更なる混乱を助長するだけになるだろ?

377:病弱名無しさん
17/01/22 23:47:44.90 d5I+zJog0.net
>>376
あんまり馬鹿げたこと書いたから焦って誤魔化しにかかってるわけだ
お前は知識が無いのではなくて馬鹿なのだ
>>373 でそのことを白日の下に晒してしまった。目もあてられない。
知能の低い人間が自分より知能の高い人間を騙すことはできない
だからジタバタしても無駄だよ
>>373 は釣りだということにしたらどうだ? あまりにも惨めすぎる。

378:病弱名無しさん
17/01/23 00:32:05.10 0Hx6Nex40.net
あのさぁ…
こんな場所でそんなどうでもいいマウンティング仕掛けて何がしたいの?
とりあえず377には罵倒と人格攻撃だけしか書かれてないよね?
376の内容に問題があるというのなら具体的にその部分に問題があるのか指摘しなきゃ
住人にとっては何の意味も持たないと思うんだ
それができずに罵倒と人格攻撃しか書かないんだったら
このスレにとっては何の利益もないどころか妨害行為にしかならないと思うよ

379:病弱名無しさん
17/01/23 09:23:28.73 IOBB66KW0.net
同じく
叩く人のことはスルーして実際多焦点入れた人のレポを真面目に聞きたい人もいるのでお願いしたい

380:病弱名無しさん
17/01/23 09:37:38.64 IOBB66KW0.net
すまん
またループしたw

381:病弱名無しさん
17/01/23 12:01:25.25 0ZwzZCY40.net
ID:d5I+zJog0 はこのスレに不満や他人を罵倒せず自分で書いてたようにブログにでも書いていてほしい。

382:病弱名無しさん
17/01/23 16:24:53.31 1gunZAy00.net
>>376
単純化と言うなの嘘つきじゃん
しかも1/5って無視できる数値じゃないだろ
本当の事聞きたい人に対してよく嘘吐けるな
損失あるってレス無かったら誤解招いたのに、何で偉そうなんだ?
長々と2回も書き込まず、多少の光損失ありとでも
注意書き最初から入れておけばいいのに
中途半端な知識披露者ほど害じゃない?

383:病弱名無しさん
17/01/23 18:08:22.21 IOBB66KW0.net
test

384:病弱名無しさん
17/01/23 23:39:50.47 0Hx6Nex40.net
多分、ここには最近来た人なんだろうけどねぇ…
ここは以前、多焦点(特にレンティス)をゴリ推しする書き込みで荒れてたんだよ
多焦点の光量減衰について書き込むと、そのレンズ構造由来の損失率を持ち出してきて
「普通の多焦点でも20%、レンティスなら5%しか減衰しない、ってメーカーが発表してる!」
「メーカーが嘘を公言するわけがないだろ、半分以上も減衰するなんてデタラメだ!」
とか言って散々暴れまわったんだよね
多焦点の基本を理解してない人達がこれで惑わされちゃって
その誤解を解くのに随分長居事かかったっていう苦い経緯があるわけ
だから、多焦点の原理的な欠点を説明する際には慎重になってしまうんだわ
一番根本の基本が理解できてない段階の人には
「焦点分割に由来する光量低下」と「レンズ構造由来の減衰」を一度に提示すると
それらを混同してしまう可能性がある、というのを過去に散々見てきたの
あと、373の説明に関して問題を指摘するなら、何故か君がご執心の減衰云々よtり
「光量が50%になる」=「50%の明るさでしか見えない」
という誤解を招きかねない点を指摘するほうがどう考えても先だと思うよ
1つのレスで完璧な説明をしようとすると長文になるからスルーされる
という事に思い至って欲しいわけだよ

385:病弱名無しさん
17/01/24 02:48:05.03 F8wmwEp60.net
>>384
お前、説明すんの下手そうやな
最初のもそうやし無駄多くて長文云々やなく読みにくいわ
しかも、指摘されたら感情的にキレて子供みたいな奴やなぁ

386:病弱名無しさん
17/01/24 07:54:57.55 fzecbFNC0.net
>>384
お前さあ、>>373 に書いてあることとか本気で書いてるの。それとも冗談か?
>例えば、2焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は50%に減る
光量が50%に減るなんてことがほんとにあると思ってるのか?
>状態としては透過率50%のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ
これホントかよ。透過率50%のレンズのメガネかけたらめっちゃ暗くなるじゃん。
本気で書いてるということでいいのか?
>これが3焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は33%に減る
これ本気で書いたの? 内容的に正しいと思ってるの?

387:病弱名無しさん
17/01/24 09:50:36.77 7tb4Gezg0.net
>光量が50%に減る
アフォか、見えないわw

388:病弱名無しさん
17/01/24 12:09:39.00 QoLpyhoj0.net
片目多焦点だけど(レンティス
光量が減ってるなんてまったく意識ないよ
片目は健眼なので比べるとコントラスト云々の違いがわかる
しかしそれは片目が健眼で比較が可能だから
レンティスの眼だけで映画もみたことあるけど
特に問題なかった
しかしそれはあくまで自分の場合であって
合う合わないはやはりやってみないとわからない
だからいろんな人の体験を聞くことができる
この場所は貴重だと思う
ファインビジョンは自分が手術したときには
なかったので、やっぱりファインビジョンの体験は聞いてみたいです

389:病弱名無しさん
17/01/24 12:16:20.65 QoLpyhoj0.net
あと、ファインビジョンはレンティスにくらべて
コントラストの問題がカバーできてると
言われているけど、
実際手元の見え方などを知りたいです。
術後まだ安定していない状態だとは
思いますがよかったら聞かせて下さい

390:病弱名無しさん
17/01/24 13:20:57.67 fzecbFNC0.net
>>388
>>389
まず常駐の馬鹿片付けないと書けないよ
ちょっと書いただけで、とんでもない理屈こねて噛みついてくるんだから
>>363 読んでみれって

391:病弱名無しさん
17/01/24 19:44:36.28 omA9QI1c0.net
やれやれ…
無駄に時間取られるから「過去ログ読んで出直して来い!」で片付けたいのは山々なんだけど
>お前さあ、>>373 に書いてあることとか本気で書いてるの。それとも冗談か?
何度も言ってるけど頼むから、間違っていると言いたいのなら具体的に指摘して下さいな
>光量が50%に減るなんてことがほんとにあると思ってるのか?
現行の焦点分割式多焦点IOLでは、1度に1つの焦点だけを知覚するのが正しい状態だというのは当然理解してるよね?
「ボケがない焦点の合った像が見えている」ということは「1つの焦点に集まった光だけを見ている」という事
つまり、分割された後の光量だけを「見て」いるのだから、その光量が、レンズを透過した光量の50%を超える事は有りえないでしょ?
「状態としては透過率50%のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ」
という喩えを採用した意味くらいは読み取ってほしい物なんだけどね
>これホントかよ。透過率50%のレンズのメガネかけたらめっちゃ暗くなるじゃん
ならないよ
昨夜から噛み付いてる方々は多分、>>384で指摘した
「光量が50%になる」=「50%の明るさでしか見えない」という誤解
をしているんだろうけど、もうこれ説明するの何度目になるかな、マジ勘弁してほしいわ…
例えばね、窓のない部屋で蛍光灯が4本点灯してたとする
これを2本点灯にしたら部屋を照らす光量は4本点灯時に比べて50%になるよね?
じゃあ2本点灯になったら「見える明るさ」は50%まで落ちるか?っていったら違うって事くらいはいくら何でも理解できるよね?
「目に入る光量が減った事を認識したら無意識のうちに瞳孔が開いて取り込む光量を増やす」
多焦点IOLでもこの極めて当たり前のメカニズムが働くし、透過率50%のカラーレンズの場合も基本的には同じ
「透過率50%のレンズのメガネかけたらめっちゃ暗くなるじゃん」
とか言ってる時点でそれは
「暗いところでは瞳孔が開いてより多くの光を取り込む」事も考慮できてません
っていう告白なんですけどねぇ…
>これ本気で書いたの? 内容的に正しいと思ってるの?
ここまで説明した通り、枝葉末節はともかく原理として間違った事は書いてないはずですよ

392:病弱名無しさん
17/01/24 19:52:07.13 omA9QI1c0.net
補足として
例えば、代表的なサングラスレンズであるレイバンのG15は、名前の通り光の透過率は15%で、見た目は真っ黒
これでさえ、屋外とか光量が充分過ぎるような環境だったらサングラスかけてるの忘れる程度の明るさで見えるだろ
下手したら屋内に入ってからもサングラス外し忘れる事さえある程度には見える

393:病弱名無しさん
17/01/24 20:32:50.28 trdl4dVC0.net
>>390
おお340かw術後一週間か?
ぼやけた感じ、モヤッとした感じがしたり、
朝目覚めたときはボンヤリして焦点が合わない感じ午前中はあまりよくない。
3日目は不安になるほどボンヤリ。

こういうの治ったの?

394:病弱名無しさん
17/01/24 21:38:02.02 vruMk5yP0.net
>>305
291・304です。今日術前検診で来週水曜日手術予定ですが、
医者は右目に合わせて単焦点0Dを勧めてきました。
おっしゃってたモノビジョンは即座に否定され
多焦点は乱視が少しあるので
お勧めはしないがやりたいと言われればやるという感じでした。
老眼鏡は白内障になってから初めてかけてそれまで43年間裸眼だったので
眼鏡にはものすごく抵抗があり、手術当日まで多か単かどちらにしようか
悩んでるところです。レンズは一応両方用意しといてくれるみたいです。

395:病弱名無しさん
17/01/24 23:04:29.59 fzecbFNC0.net
まず >>373 のここから行こう。
>例えば、2焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は50%に減る
>状態としては透過率50%のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ
光量の減損は2焦点では20%程度だよ。50%も減っちゃったらどうなるんだよ。馬鹿か。
それから、「仮に各焦点の面積比は等分とする」とあるが、各焦点の面積比と光量の減損
は関係ない。それとレンズを焦点ごとに区切るから減損するわけではない。
2焦点だから二つに分かれる。→ 100%だったのがそれぞれ半分の50%
になる、というような単純なことではない。
光量の減損は、量の多寡はあるが収差などで光学的に必然的に生じるものであり、
仮に20%の
減損が生じたとしたなら、残りの80%は網膜で像を結ぶ。
それは単焦点だろうと2焦点だろうと3焦点だろうと同じだ。
お前が言うように2焦点だから半分になるというのだったら、あとの半分の光はどこへ
行っちゃうんだよw
お前は光量の減損を「光が減る」→「暗くなる」と捉えているところが間違いなんだな。
別に暗くなるわけじゃないんだ。
光量の減損というのは「散乱してしまって像を結ばない光の量が増える」ということなんだ。
分かるかな?
弾丸に例えれば、命中しないで関係ない方へ飛んでいってしまった弾のようなものだ。
光としては目に入ってきてるんで、光量の減損があっても視界が暗くなってしまうわけじゃない。
光の散乱だから、それが多い場合、あえていうと逆にまぶしいような感じになる。
明るいところでのハログレみたいなものと考えればよい。
この点は手術した人なら経験的に知っているはずだ。例えば片目を手術・もう一方は健常な眼。
片目づつつぶってみても、手術した方は暗いなんてことはない。
お前は白内障を患ったことがなく手術の経験もないから想像で書いている。
それがこういうところでバレちまうんだな。笑ってしまうよ。
あと暗いと瞳孔が広がるから云々とかな。よくそんな奇妙なこと考えるよw
瞳孔が広がろうと何だろうと光の量が半分になれば暗く感じるだろーがアホがw

396:つづき
17/01/24 23:08:17.24 fzecbFNC0.net
>状態としては透過率50%のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ
光量減で見にくくなるのはカラーレンズで光の透過率が下がった状態とは全く違う。
解像しなくなることなのだ。
暗いところで小さい文字が読めないという場合、それは暗いからハッキリ見えないのではなく
解像が不十分なので文字の形が正確に読み取れないのだ。
これも手術した人なら誰でも分かる。手術したことのないお前だけがおかしなことを言っているわけだ。

>これが3焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は33%に減る
>これも同様に透過率33%程度のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ
ここもあまりにも馬鹿バカしすぎる。二焦点から三焦点になったら光量の減損が激増するんだったら
後発の意味がないじゃないかw ファインビジョンの光量ロスは14%程度といわれている。
あと面積比とかアホなこと書くな。面積比という言葉はお前が眼内多焦点レンズの構造を理解していない
ということを明白に示している。これについては又書くよ。

397:病弱名無しさん
17/01/25 00:34:07.80 ADtnLg+L0.net
>>395
>>385に書かれている
「焦点分割に由来する光量低下」と「レンズ構造由来の減衰」を~混同してしまっている人
の典型例だね
もう1度391の以下の部分↓を読み返してみて
・現行の焦点分割式多焦点IOLでは、1度に1つの焦点だけを知覚するのが正しい状態だというのは当然理解してるよね?
・「ボケがない焦点の合った像が見えている」ということは「1つの焦点に集まった光だけを見ている」という事
・つまり、分割された後の光量だけを「見て」いるのだから、その光量が、レンズを透過した光量の50%を超える事は有りえないでしょ?
↑わかる?自分がいかにトンチンカンな「反論」をしているのか
こちらは最初から「同心円レイアウト型多焦点レンズの構造に由来する損失」の話しはしてないのよ
それは、瞳孔拡大の件より更に優先度の低い付随的な補足として後から説明すれば良いと判断してたから
「レンズ面で分割された焦点それぞれにおける、レンズを通過した光量に対しての低下」
について話してるのに対して、君は「レンズ構造由来の光量損失」の話だけをしてる
要するに完全な君の勘違いです

398:病弱名無しさん
17/01/25 00:37:58.60 ADtnLg+L0.net
例えば、仮に各焦点の面積比は等分とした2焦点レンズで遠方を見ているとするでしょ?
この時点で「見えて」いる光量は、レンズを通過した光量の最大で50%だよね
っていう極めて単純な話なんだよ

399:病弱名無しさん
17/01/25 00:43:15.75 ADtnLg+L0.net
もっと簡単に小学生向けレベルの説明にすると
1. レンズが2つの焦点に等分されてます
2. 一度に「見える」のは1つの焦点だけです
3.従って、「実際に見える」光量は最大でレンズを通過した光量の50%です
ここまで噛み砕いてそれでも誤解が続くんだったらもう知らないよ、やってられない

400:病弱名無しさん
17/01/25 02:09:07.54 c5aAz1PR0.net
>>394
自分も当日まで多単4種類のレンズ用意してもらって多焦点にしたな
眼鏡が死ぬほど嫌でデメリットも妥協できるなら多焦点はあり
検索すれば出る向かない生活仕事環境でなければ気にならないし
最悪単焦点のほうで綺麗に見れるから
って感じで悩むね
自分は面白そう、否定的な理由の体験、新作出たからが理由
ちなみに焦点どんな感じ?

401:病弱名無しさん
17/01/25 02:14:30.62 c5aAz1PR0.net
>>396,399
知識だけ披露して相談の無視はどうかと思うぞ

402:病弱名無しさん
17/01/25 14:30:16.23 KDmYQLcu0.net
社会的弱者(障害者や主婦)の副収入情報共有の掲示板
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
在宅ワーク掲示板
URLリンク(soudansiyou.net)
糖尿病治療ブログ
URLリンク(www.tounyou.website)

403:病弱名無しさん
17/01/25 19:15:10.12 ADtnLg+L0.net
>>395
とりあえず、君が書いた内容を前提として実際にどうなるかを当てはめてみるね
各焦点の面積比を等分と仮定した2焦点IOLで、室内において遠方焦点を見ている状態を考えてみよう
君の主張の通り、眼球内には瞳孔から入った光量の80%が入るとする(ここまでに大きな異論はない)
ここで報告されている多焦点ユーザーの報告では、
通常の明るい環境では見え方に大きな違和感はないというのが殆どで、フォーカスも特に甘くはならないという
片方だけ多焦点、もう片方は健眼、という場合にも左右で特に顕著な差は感じないという話だったと思う
さて、この80%の光量の中で「遠方に焦点が合っている成分」はその半分しかない、これは了解して貰えるよね?
残りの半分は、遠方においては焦点が合っていないピンボケ状態の情報成分しかないので
仮にこの成分も同時に「見えて」いるとしたら、残りの近方焦点の光量はピンボケのノイズとしてしか見えないのだから
焦点の合った画像とピンボケのノイズが重なってしまう、つまり画像全体にボケが重なって見えてしまう事にならざるを得ないはずなわけ
でも、ここでの報告ではそういう見え方にはなっていないわけだ
つまり、現実には「残りの半分の光」は何らかの形で「見え」ていないと考えるしか説明がつかないよね?
君は瞳孔拡大による光量増加という説を否定しているわけだから
君の説明に従うならば、この仮想IOLでは半分以下に減衰した光量だけが「見え」ている事になってしまう
これはここの報告の結果とは合致しない結果だよね?
例えば、100歩譲って
「残りの半分は視覚情報としては無視され、明るさとしてだけ感知される」
のだとしてみようか?
これだとしても、遠方に焦点が合っている光量が80%の更に半分しかないという事に何ら変わりはないよね?
しかも、明るさについては80%と認識されいるのだから、瞳孔拡大も起こらず、視覚に寄与できる光量は増えないままになる
はたして、有効な情報を持った光量が半分以下な状態を「特に問題ない」と感じる物だろうかね?
君の主張ではここで報告されている多焦点IOLの見え方にはなりようがない、とは思わないか?

404:病弱名無しさん
17/01/25 19:27:46.19 ADtnLg+L0.net
もっとシンプルに
・分割された焦点の内、一度に認識できるのはいずれか1つのみ
・ある時点において「見て」いる以外の焦点の光は何らかのメカニズムで認識から除外されている
・他の焦点を除外して知覚する光量が減った事を受け、瞳孔が開かれて光量を稼ぐ
と想定する方が、ここでの報告と無理なく整合すると思うんだけどどうだろうね?
>>401
残念ながら、こういう具合に煽りとか人格攻撃を混ぜずにいられない相手なものでねぇ…
内容その物よりも、自分が優位に立つこと、要するにマウンティングを重視しているようなんで
下手に質問に答えたりすると、質問者まで流れ弾喰らう事になりかねない、と判断したのよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch