【グルテンフリー】セリアック病・グルテン過敏症・グルテン不耐症 part2at BODY
【グルテンフリー】セリアック病・グルテン過敏症・グルテン不耐症 part2 - 暇つぶし2ch81:病弱名無しさん
16/12/04 18:57:34.74 +QQY/LB60.net
グルテンってひとことで言っちゃうから混乱するのかもね。
小麦グルテンを形成するたんぱく質であるグリアジン(プロラインの一種)とグルテニン(グルテリンの一種)の内
グリアジンでセリアック・非セリアックの症状が起こる。
(じゃあグルテニンは問題ないのかって言われるとよくわからないみたい?)
で、大麦のホルデインとライ麦のセカリンはどちらもプロライン系のたんぱく質で
グリアジンと交差性があるので注意が必要。
(交差反応する→100人中100人に症状が出るというわけではない)
まとめると、小麦はNGとして、小麦以外の穀物で危ないのは大麦とライ麦。
だけど実際諸症状が起きるかどうかはその人次第なのでなんとも言えない。
こんな感じかな。
はっきりしなくてもどかしいけどw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch