ww('A`)レvv [心臓スレッドpart20] ww(´ω`)レvvat BODY
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart20] ww(´ω`)レvv - 暇つぶし2ch1025:病弱名無しさん
19/07/06 06:03:59.74 AlWIF3XA0.net
>>972
手術をして完治する、もしくは年単位で寿命が変わるなら話は変わってきますが数カ月なら手術させない方がいいのでは。
手術をしてもすぐに気力体力が回復するわけじゃないですよね。それなら寿命まで今まで通りに穏やかに生活した方が幸せな気もします。
というのも4年ほど前に16歳だった愛犬が乳がんになり手術しました。手術後は自己免疫療法で毎週注射に通ったりしました。
当時は絶対に失いたくない、1日でも長生きしてほしいと数百万お金もかけて必死でしたが、今から振り返ると自分のエゴだったと可哀想だったなと後悔してます。  
いつか亡くなるときがきます。当時の自分はそれをどこかで受け入れられず、犬のためではなく自分のために必死だったのではないかと心が痛いです。
私の勝手な意見で長文すみません。

1026:病弱名無しさん
19/07/06 06:10:22.10 AlWIF3XA0.net
>>973
連投すみません。
最後の方を見逃していたのですが、手術しないと定期的に心嚢液を穿刺し無くてはいけないんですよね。
手術すれば穿刺しなくて済むなら考えてしまいますね。
臓器に針を刺すって相当痛いと思いますし。
うちの子も最後は肺に水がたまり穿刺していました。
でも穿刺しないと生きながらに溺れている状態だと先生に言われそれも苦しいんだろうなと。
できればなるべく苦痛が少ない方法があればいいですね。
失礼しました。

1027:病弱名無しさん
19/07/09 15:12:58.88 /CVK1SRq0.net
ここはペット板でもなんでもないし、ペットに興味ないから敢えてキツイ言い方させてもらうけど
たかが犬
それより自分や家族の今後の為にお金取っておいたら?

1028:病弱名無しさん
19/07/10 04:45:30.33 48YYJ/iB0.net
すまんね
あなたのペットに対する愛情はわかるし、普段自分からこんな発言する事無いんだけど、ダラダラと続いているので敢えてひとこと言わせて下さい
ペットと一緒にされるとイラっとするんだ
よそでやってくれ
こっちは自分の身体と命の事なんだ
必死で生きてるんだ
ガッツリ長文で語っといて気に入らないなら読まないでっていうな
自分の家族に数ヶ月の命だから見捨てるかと相談されてるように感じてしまうんだ
ほんとにすまんな

1029:病弱名無しさん
19/07/10 20:47:53.85 KIseAeeG0.net
余裕のない様子だから、もしかしたら仕方ないのかもしれないけど。
たいせつなものが苦しんでいる傍で、その苦しみを想像することしかできないまま
選択を強いられている人へ向けるには、少々言葉が荒すぎやしないかい

1030:病弱名無しさん
19/07/15 03:16:07.29 yBvR1VKp0.net
やっぱね、ペットと人間は違うよ
そういうスレがあるのか知らんけどそっちでやった方がいい

1031:病弱名無しさん
19/07/16 23:48:14.65 SZTixgpp0.net
何となく書き込みにくい空気だけど10日近くたつからいいよね!
植込み型ループレコーダーの検査を勧められたんだけど経験者の人いる?
異物感とか痛みとかどんな感じなんだろう

1032:病弱名無しさん
19/08/15 01:34:30.66 ogmlxy7w0.net
たまに心臓がギリギリ痛んで起き上がれなくなるんだけど、なんて表現したらいいのか心臓がギリ�


1033:鰍ニ締め付けられて痛くてたまらんかった 幸い10分くらいで収まったけどまた狭心症ぶり返したのかと焦った



1034:病弱名無しさん
19/08/29 23:35:31.68 YLK7W0TP0.net
ここ最近脈拍が常に90~100で息苦しく心臓がドクドク鳴って聞こえるのが怖い
舌の裏の血管が黒いと心不全や脳卒中の危険があるらしいけどみんな黒いもんだと思ってた・・・

1035:病弱名無しさん
19/09/21 12:20:51.52 OLaHU+3O0.net
家では心拍数80前後なんだけど、献血や治験の事前検査の時に毎回100超える
今日は140超えた。こんなに高いの初めて。ヤバいかな?

1036:病弱名無しさん
19/09/22 19:38:15.73 eH5nciln0.net
家での心拍が140超えるようなら
気にいしたほうがよい。

1037:病弱名無しさん
19/10/15 08:25:00.30 iOVB3ZGq0.net
>>230
突然死はオメガ3脂肪酸で防げるだろ?
逆に日本の調査では多すぎても細動していけないみたいだけど

1038:病弱名無しさん
19/10/15 08:27:44.75 iOVB3ZGq0.net
今朝初めて心拍数が高くて頭の血管が痛くて目が覚めた
心拍数は100-120 頸動脈がパンパンだった
いつもなら柔らかいのに、パンパンに硬直してた
何この病気

1039:病弱名無しさん
19/10/19 19:56:16.90 wAiZVHHJO.net
テスト

1040:病弱名無しさん
19/11/04 00:03:44.02 CsVY01mK0.net
心臓悪いのに、胃薬のプロテカジンを10年は飲んでた。がーん

1041:病弱名無しさん
19/11/07 11:06:49.86 9DmiKjdg0.net
就寝前にドキドキが治らず脈拍75~80くらい
これくらいでも眠りにつける人いる?

1042:病弱名無しさん
19/11/07 11:48:16.16 wNml//zB0.net
>>995
それ、普通の範囲ではないですか?

1043:病弱名無しさん
19/11/07 11:51:39.27 7x0TUUqU0.net
俺は朝起床時に動悸がすごい
120前後ある

1044:病弱名無しさん
19/11/13 14:29:33.75 0K0bdnNI0.net
>>997
それで普通に寝れてますか?

1045:病弱名無しさん
19/11/13 18:42:31.34 a73saxn30.net
>>998
寝るのは問題ないですね
特に目が覚めたりもしません

1046:病弱名無しさん
19/11/27 12:10:10 JWqAthNw0.net
じいちゃんがヒートテックに気をつけると言ってて、それヒートショックだと教えてあげた。ヒートショック気をつけよう。マジ死ぬよ。

1047:病弱名無しさん
19/11/27 13:13:55.49 /AaR/XWV0.net
うちのじいちゃんはそれ指摘したらショックで心臓止まって死んだ

1048:病弱名無しさん
19/11/27 16:08:28.74 2fD6tDfr0.net
次スレある?

1049:病弱名無しさん
19/11/27 16:41:40.96 LrjPihUR0.net
ジジイショック!!!

1050:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1118日 2時間 8分 35秒

1051:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1052:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch