【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.2at BODY
【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.2 - 暇つぶし2ch450:病弱名無しさん
17/08/31 09:03:39.11 cG9rehye0.net
>>362
その後どうなった?少しは改善してる?
自分も同じような状態で苦しんでるんだけど、いよいよ進退窮まったって感じで頭の中がぐちゃぐちゃです。

451:病弱名無しさん
17/09/01 10:19:43.09 6kIay23w0.net
グルーミンていう薬を塗りだしてから多少改善された
しばらく続けてみる

452:病弱名無しさん
17/09/01 20:20:14.70 gyjCTk9D0.net
三年前に精巣がんになり玉を一つ取った。今年一月に突然具合が悪くなり不安や首のこり、耳鳴り、睡眠不足。それに加え先月から男なのに乳腺炎‥ホルモンのバランスが崩れてるかもとのことで今日初めてテストステロン検査の採血。更年期かな?心配だ‥

453:病弱名無しさん
17/09/01 22:43:28.74 OEk3eM+w0.net
まー、心配しても仕方がない。原因がわかれば対処の方法がある、と前向きに捉えましょう。

454:病弱名無しさん
17/09/02 09:38:44.51 OSFgw0Lc0.net
今28なんですが二年前から、ほてり、熱感(平熱なのに頭が熱い)、頭の芯が痛むような頭痛に悩まされています。精神的症状は全くありません。男で20代後半でも更年期障害ってあるのでしょうか?

455:病弱名無しさん
17/09/02 09:53:12.80 1m/ru8bo0.net
>>448
ナカーマ!
自分も同じくらいの年です。
20代で発祥するとまず男性更年期外来では受け付てくれませんよね...
ちなみにホットフラッシュによく似た症状だと
バセドウ病という甲状腺の病気
狭心症という心臓の病気があります
バセドウは甲状腺や内分泌科、
狭心症は循環器科で診察してもらえます。
もし男性更年期外来にて鼻で笑われてしまったらよってみると良いかも。
また自覚症状がそれより昔からあるならば
下垂体系の可能性も極めて稀ですがあります。
ただ検査に10万前後掛かる検査になるので
まずは一つずつ検査して見るとよいかもですね。

456:病弱名無しさん
17/09/02 10:38:20.61 kfH/BX+q0.net
>>449
同じ年代の方がいらっしゃるとは思わなかったので何だか嬉しいです(笑)発症したときに大学病院で詳細に血液検査やレントゲンをとりましたが異状なしでした。可能性は低いかもしれませんが泌尿器科でホルモンの検査をしてもらおうと思います。

457:病弱名無しさん
17/09/02 11:10:48.89 j4AZOIok0.net
若くして苦しんでおられる方もいらっしゃるんですね。
女性の場合、無理なダイエットでホルモンバランスが崩れてくると、若年でも更年期のような症状が出ることがあると聞いた事があります。
定年間際なら早々にリタイアなんてことも選択肢として有りなのかもしれませんが・・・

458:病弱名無しさん
17/09/02 11:13:02.95 ENep+S4x0.net
二十代で更年期になる女性もいるわけだし、男性がなっても不思議ではない。
先入観で可能性を排除しないのが大切だね。

459:病弱名無しさん
17/09/02 12:07:04.39 ptPsBL5I0.net
>>444
基本、さして変化ないけど。頭の中が整理出来てない時に仕事関連で携帯鳴ってもシカト出来る勇気が出来たくらいかな。

460:病弱名無しさん
17/09/02 13:12:31.76 bk3tKxhe0.net
グローミンで改善するならそうかもな

461:病弱名無しさん
17/09/02 18:01:21.66 Z/qKSQgR0.net
>>452
女性の場合は閉経と関係しているので
実はプロスポーツ選手等のように閉経を促すような生活をすると
更年期障害を早めてしまうのですが
男性の場合、精巣の急激な機能低下はほぼないので、
まずはバセドウ等の類似疾患を疑うのが先決と思います。
そのため男性更年期外来でも20代だと、
対応が厳しいのかと思います。
仮に男性ホルモン値が低くても男性ホルモン注射を若い内から打つと
精巣が縮小して悪化するリスクが高くなるなどもあるため、
基本的には20代でこの病気が疑われても、
治療できないという現実があります。
ですので、少々大変ですがいろいろな病院で
類似疾患を探す長期戦になってしまいますね。。。

462:病弱名無しさん
17/09/02 21:57:56.59 NzO8u+P00.net
28の男ですが、テストステロンを測ってもらうことってできるのでしょうか。治療が出来るかよりもどうしても今の不調の原因が知りたいです。

463:病弱名無しさん
17/09/02 22:09:57.85 ENep+S4x0.net
医者による、としか

464:病弱名無しさん
17/09/02 22:18:22.67 NzO8u+P00.net
とりあえず月曜に泌尿器科にダメ元で行ってみます。

465:病弱名無しさん
17/09/03 21:38:50.67 McsCiXws0.net
男性更年期ってどんな感じなんだ
一人寂しくシコシコオナニー射精した後みたいな感じが四六時中続いてるの?

466:病弱名無しさん
17/09/03 21:43:20.88 s0X3NseR0.net
>>459
わからない方が幸せよ

467:病弱名無しさん
17/09/03 23:02:59.85 /FEzrIjz0.net
>>459
性欲は落ちる。綺麗でスタイル良い女性見ても熱くなるものがない、こんなものはどうでもいい。
手足の痺れ、仕事などの耐ストレス性が悪化して身体に変調きたす。トラブルあると頭痛。
仕事の集中力がなくなる。他はうつ。血圧上昇などもある。

468:病弱名無しさん
17/09/03 23:04:32.02 /FEzrIjz0.net
>>456
泌尿器科で思い当たること書いて相談すれば血液検査はしてくれるだろう。

469:病弱名無しさん
17/09/03 23:15:12.81 /6cUg+en0.net
>>458
ひどい場合は死にたくなるよ
ほんと体動かすのがつらいんだよ。

470:病弱名無しさん
17/09/04 00:04:02.20 GvCgji4O0.net
これって病気なのか何なのか、通院しつつも時々気になる時がある。

471:病弱名無しさん
17/09/04 00:46:01.41 Iof8Md8g0.net
病気っていうより「変化」のように感じるわ。

472:病弱名無しさん
17/09/04 06:47:30.25 xk79aWDG0.net
>>459
URLリンク(www.hakuraidou.com)
男性の更年期についても書かれてる。

473:病弱名無しさん
17/09/05 00:39:09.25 H3GTK2CT0.net
何とか復活できた人いますか?

474:病弱名無しさん
17/09/05 16:56:11.58 BnqvoH+A0.net
まあ、何とかね。
不調の原因がわかるまで時間がかかったために、加齢による疲労感は残ってるけどw

475:病弱名無しさん
17/09/05 23:55:32.21 H3GTK2CT0.net
それって男性ホルモンが元に戻ったと?

476:病弱名無しさん
17/09/06 00:57:07.54 pmNgd7Cq0.net
>>467
復活したよ
とりあえず食べるものに気を使って
茹で卵と納豆 亜鉛は毎日
あとオナニーはしたくなくてもした
男性ホルモンを生産させるように
するといい

477:病弱名無しさん
17/09/06 10:32:07.97 4ulJj/tI0.net
納豆で女性ホルモン増えたんだね

478:病弱名無しさん
17/09/06 12:25:08.32 kqaNch6X0.net
オナニーはしたほうがいいのか…

479:病弱名無しさん
17/09/06 13:42:43.31 1BjrdGvU0.net
女性ホルモンも増えた方がいいと?

480:病弱名無しさん
17/09/07 11:40:48.00 bNrm69490.net
更年期障害は病気じゃなくて老化現象の始まりだから
薄毛に始まり性欲も無くなりEDとなって老人へと移行が進む

481:病弱名無しさん
17/09/07 15:57:24.97 LDCGgM6k0.net
若い女と遊ぶといいよ。
俺は治療の為にキャバクラ行ってる

482:病弱名無しさん
17/09/08 11:54:42.72 5fk3RfzL0.net
>>475
これはだいじだね
安いとこでいいから遊んだほうがいい
キャバクラじゃなくても、キレイな女将がいる小料理屋に通うおっさんとかは
男性ホルモン活性が目当てだよな
一番いいのはソープなんだろうな(潔癖症には無理だが)

483:病弱名無しさん
17/09/08 14:09:10.93 eMLGgErG0.net
10日に1度くらいでクラブに行ったりしてたんだけど、身体が疲れきってから店入るんで最初はずっとため息ばかり1時間位してやっと落ち着いて呑めるようなるんだけど、うちに帰ったら帰ったで呑み疲れで結局はなんの解決にもなってなかったと思う、俺は。

484:病弱名無しさん
17/09/08 19:52:20.53 IkjQYjPS0.net
今日の夕方泌尿器科でテストステロンの値を調べてもらうための採血をしてもらってきた。
午前中の方がいいんだけどまぁいいやって先生。
それなら明日出直してもよかったんですけど。
結果は一週間後だ。

485:病弱名無しさん
17/09/08 22:13:50.16 gMzjAZ7E0.net
>>476
>キレイな女将がいる小料理屋に通うおっさんとかは
>男性ホルモン活性が目当てだよな
違うだろwそれが目当てじゃなく女将が目当て

486:病弱名無しさん
17/09/09 14:25:25.84 OJPDCPR/0.net
>>479
あーそうか
草食系思考をしてしまったww

487:病弱名無しさん
17/09/11 12:11:13.85 AlV5GqCs0.net
テストステロン測って貰ったらギリ正常値ということで微妙な気分で帰ってきた。

488:病弱名無しさん
17/09/11 12:56:57.80 UIBbiW/80.net
正常値の範囲って体重(体格)とか関係するのかね?

489:病弱名無しさん
17/09/11 14:43:15.60 AlV5GqCs0.net
医者からはそういう説明は貰わなかったけど、言い忘れたのかどうか、

490:病弱名無しさん
17/09/11 15:16:21.80 UIBbiW/80.net
ネットで見たことのある表だと、年代別に正常値の範囲が書いてあるものだったので、個々人の体型や体力等に依って医師が判断を補正するものなのかな?って思ってた。
ギリ正常値ということは、治療は行わないんですかね?
自分も検査結果待ちなので気になります。

491:病弱名無しさん
17/09/11 19:48:25.06 N1yan07G0.net
同じ女抱くのは2度までと決めてる俺には関係のない話だな

492:病弱名無しさん
17/09/11 19:52:41.60 kIsgeMPm0.net
やだ、素敵

493:病弱名無しさん
17/09/11 20:19:15.54 AlV5GqCs0.net
>>484
現状ホルモン注射ナシ。ひと月薬の効果見て改めて決める。
薬って言っても俺の場合は漢方と抗鬱剤だけど。

494:病弱名無しさん
17/09/11 22:14:22.44 ZgseKTwM0.net
この前測ってもらった時、男は2から7までが正常値、俺は1.6だった。

495:病弱名無しさん
17/09/12 16:51:29.36 TK75/q6A0.net
のぼせとほてりで桂枝茯苓丸処方されたけど効くのだろうか。。

496:病弱名無しさん
17/09/12 19:14:41.17 PG0PEdVW0.net
本気で漢方で男性更年期が回復するなんて思ってるのか

497:病弱名無しさん
17/09/12 21:19:12.31 xDxVRBwA0.net
合う薬見つけるっていい女を見かけるより難しいからな、

498:病弱名無しさん
17/09/12 21:23:13.79 SIsFrYNn0.net
いや、検査の結果更年期障害ではなかったけど処方されてん。

499:病弱名無しさん
17/09/13 02:29:48.14 rn5E4zwE0.net
>>3
完治おめでとう!

500:病弱名無しさん
17/09/16 01:31:20.79 hu62KR210.net
>>401です。
検査受けて結果を今日聞いてきたんだけど、正常値(142~923)の範囲内(220)なので心配することはないし治療も必要ないと言われました。
(泌尿器科よりも)一度心療内科にかかってみてはどうかと助言をいただきました。
メンヘル板へ移住します。
ありがとうございました。

501:病弱名無しさん
17/09/16 02:26:24.74 FZamM3Hb0.net
>>494
> 正常値(142~923)の範囲内(220)なので心配することはないし治療も必要ないと言われました。
あのね、正常値の範囲がかなり広くとってあることの意味を理解してる?で、正常値の中でも、あなたの値は低い方。「大事なのは変化量(変化率)」って過去にアドバイスしたんだが…。
404 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2017/08/20(日) 21:43:16.03 ID:6p65TmiW0
男性ホルモンは絶対量がどうのではなく、量の変化が男性更年期障害につながるそうな。
要するに、「(もともと少なければ)男性ホルモン量が少なくても男性更年期障害にならない人」もいれば、
「(もともと多くて、それが減少したのなら)男性ホルモン量が正常値でも男性更年期障害になる人」もいるってこと。
ホルモン量の変化を見るには数ヶ月データを採ったりするから、なるべく早く医者に相談した方がいいよ。
俺の場合は2~3カ月かかったけど、結論が出るまで地獄でしたわ。

502:病弱名無しさん
17/09/18 13:51:10.57 I9jeMec60.net
運動とホルモン刺激を兼ねてレンタルDVD店まで歩いてこよう

503:病弱名無しさん
17/09/18 19:20:54.43 9L+kQN6e0.net
俺も医者からは運動した方がいいと言われたが、それをしたくないから通院したのに。どうもニーズが合わないらしい。

504:3時間
17/09/19 00:47:08.25 WjmCt+M90.net
>>497
医者は手詰まりになると運動に逃げるんだよ

505:病弱名無しさん
17/09/19 18:26:21.33 S6y363Mx0.net
勤務先に籍がある人どうしてますか?
俺は1人で勝手に働き方改革やってて出れる時出て終わりたい時に勝手に終わる感じ。
上司には自分の症状伝えてるけど流石によく思ってる奴は1人もいない、当たり前だけど。
正社員だけど周りと一緒にやる仕事の仕方でないから出来るんだけどね。

506:病弱名無しさん
17/09/27 23:39:14.82 GW33h1630.net
軽い寝汗だけど睡眠の質悪くて 朝眠い 何度も目も覚めるし

507:3時間
17/09/28 00:28:12.63 nyO08PZK0.net
ねえ、運動したら症状は改善するの?大体どのくらい改善するの??
いろんな医者が運動しろしろ言うんだけど
運動大キライだから、効果不明確ならやりたくないんだよね

508:病弱名無しさん
17/09/28 08:37:31.23 MxoPvOxl0.net
>>501
> ねえ、運動したら症状は改善するの?
する
> 大体どのくらい改善するの??
個人差あり。「改善するまで続ける」しかない。
> 運動大キライだから、効果不明確ならやりたくないんだよね
体調の改善を放棄できるなら、無理にやらなくていい。お前の身体だw

509:3時間
17/09/29 11:33:23.87 233brEvf0.net
>>502
何の具体性も無い回答だな

510:病弱名無しさん
17/09/30 02:40:49.31 +NgbeKUR0.net
なら無視しろ

511:病弱名無しさん
17/10/23 23:36:00.37 ewH/Rhfv0.net
寝汗なおったのに また寝汗かくようになってもうた

512:病弱名無しさん
17/11/13 09:07:28.33 OMjyLo5J0.net
実況 ◆ フジテレビ 84809
スレリンク(livecx板)

513:病弱名無しさん
17/11/13 23:50:54.94 z1SwFLcq0.net
朝起きれないほど怠かった時期があって、ダメ元で7-keto飲んだらめっちゃ元気になったんだけど、これはこのスレかね?

514:病弱名無しさん
17/11/16 01:08:48.83 Dzg/1JnD0.net
更年期障害だとずっとだるい感じ?数日間だけ元気になったり、まただるくなったりを繰り返すのは躁鬱か何かかなぁ。時間できたら泌尿器科行こうとおもうのですが中々時間取れず

515:病弱名無しさん
17/11/16 20:45:23.21 yrXWUQmP0.net
自分も躁鬱を疑ったけど、結局男性更年期障害だったしなー。
気分も体調も波がある。好きなことは頑張れたり。
まあ、精神は身体の影響を受けるってことでしょう。

516:病弱名無しさん
17/11/17 07:34:47.69 TLOQSfBi0.net
>>508
自分もそんな感じだった。
朝勃ちがなかったのと、ヒゲの伸びが遅くなったことで男性更年期を疑ったらビンゴだった

517:病弱名無しさん
17/11/17 08:18:12.66 V6wMWFwP0.net
506です。皆さんありがとう。やっぱり検査だね。自分躁鬱気質なのかもってあきらめてたけど、別の病名付いたらそれはそれで良いかも

518:病弱名無しさん
17/11/25 22:47:07.25 smNvEKkC0.net
テストステロンの分泌量の問題だから、波はあると思うよ・・・

519:病弱名無しさん
17/11/26 18:13:18.18 gVJUNkVc0.net
切れまくるし落ち込むので躁鬱を疑ったが結果、男性更年期。
泌尿器科で注射4年目。
躁鬱の時の医者にも通って薬も併用してるが改善の兆し無し。
嫁が統失で原因は、これ?
もう疲れたです...。
誰かに聞いてもらいたくて書き込んじゃいました、すみません。

520:病弱名無しさん
17/11/26 19:40:59


521:.94 ID:7ZUV0Zl90.net



522:病弱名無しさん
17/11/27 15:00:33.02 twmORhtv0.net
>>513
俺は睡眠時無呼吸症候群もあったらしく、そっちも器具で抑えたら鬱が軽くなった

523:病弱名無しさん
17/11/28 19:15:37.12 ywV2Mxg7O.net
高齢派遣社員やけど、ワイも鬱になったり感情高ぶる日があったりと、まあストレスが原因と思う
世の中おもろいもんで、ストレス無くそう思ったら会社辞めればいい。
でも辞めたら生きていけない
おもろいな、日本は・・・・・・

524:病弱名無しさん
17/11/28 22:19:13.81 WCg9sewx0.net
どこの国でもせやろw

525:病弱名無しさん
17/11/28 22:58:47.15 PrjWggWl0.net
>>515
僕は薬の副作用で以前より太りぎみで...
いびきは、かくらしいけど無呼吸は?...調べてみようかな!?
お互い、良くなると良いですねぇ。

526:病弱名無しさん
17/11/29 08:15:36.76 /DvYdsM10.net
7-keto飲み始まってから代謝が上がったみたいですごくいいや。

527:病弱名無しさん
17/11/30 12:22:04.49 7tsok44i0.net
>>513
俺の場合、上司がアスペでこっちがおかしくなりそうだよ。

528:病弱名無しさん
17/11/30 13:57:39.28 hA8PZVAb0.net
2~3日前に あさイチ って番組で男性更年期についてやってたらしいんだけど、見た人居る?
再放送とかある番組なら見てみようと思うんだけど。

529:病弱名無しさん
17/11/30 16:27:12.66 KUk3dej70.net
冒頭10分ぐらいしか見れなかった
男性更年期障害で性欲が落ちたり仕事やる気がなくなったり疲れやすくなったりするよーってイントロ部分だけ
NHKの朝の情報番組なんで、多分再放送しないと思う
URLリンク(www1.nhk.or.jp)

530:病弱名無しさん
17/11/30 19:56:22.66 hA8PZVAb0.net
>>522
わざわざ有難う。
つべか何処かに上がってないか探してみます。

531:病弱名無しさん
17/12/01 23:28:47.52 9Z5abSIm0.net
いい漢方薬ありませんかね?

532:病弱名無しさん
17/12/02 00:17:43.98 GwSGUMXu0.net
>>524
医者にいけ

533:病弱名無しさん
17/12/10 07:59:55.91 VYGsnsrP0.net
中世ランドの厚労省によると、DHEAもプレグネノロンすらも個人輸入禁止になるけど、どうするの?

534:病弱名無しさん
17/12/10 08:31:38.05 xrVL154A0.net
ヤムイモサプリメントで代用できるだろ

535:病弱名無しさん
17/12/10 08:45:00.30 oohVme+z0.net
できねーよジャガイモ野郎

536:病弱名無しさん
17/12/10 13:31:53.50 6K78ZbiY0.net
ヤムイモの可能性は∞

537:病弱名無しさん
17/12/11 01:31:13.01 o5qS8Trb0.net
オメガ3じゃダメなん?
スーパーで700円で売ってるけど
アマニ油とか

538:病弱名無しさん
17/12/11 01:40:57.52 0V7zPNT40.net
DHEAとDHAを勘違いしてないか
DHEAやプレグネノロンは、海外では更年期対策に普通に使われるものでスーパーで買える

539:病弱名無しさん
17/12/12 23:24:22.72 BeLTtzpE0.net
ヤムイモ畑でお昼寝したい

540:病弱名無しさん
17/12/13 05:40:59.96 2TZ73VaO0.net
>>526
ほんと?

541:病弱名無しさん
17/12/13 18:38:10.45 eDqeqOlb0.net
>>533
URLリンク(www.google.co.jp)
何故かスマートドラッグと、危険な薬物かのように印象操作しれ一括規制の見通し

542:病弱名無しさん
17/12/16 10:11:57.33 X3fG76MF0.net
昨日からDHEA飲み始めたけど、まだ変化なし。
これって、どのくらいで効果出てくるん?

543:病弱名無しさん
17/12/16 13:24:21.89 PDSbcg1I0.net
3ヶ月

544:病弱名無しさん
17/12/16 16:06:30.86 ow4z/zhw0.net
>>536
そんなにかかるの?

545:病弱名無しさん
17/12/19 02:58:50.63 OyVzNLaJ0.net
健康も大事だけど、友達がネットで稼げている情報など。参考までに。
⇒ URLリンク(hutaeh.sblo.jp)
5I9Q3NS86P

546:病弱名無しさん
17/12/20 19:37:47.15 pw/6ojxz0.net
親パンダは後ろ脚筋トレ5年 上野初の自然繁殖成功まで
URLリンク(digital.asahi.com)

547:病弱名無しさん
17/12/21 18:42:15.36 PQRFIsLP0.net
血液検査だして結果待ち
変な話だけど、男性更年期障害と診断されますように…

548:病弱名無しさん
17/12/21 20:08:50.85 opa3IljV0.net
>>540
ハッキリとした原因を知りたいよね
わかるわー

549:病弱名無しさん
17/12/21 23:26:59.28 PQRFIsLP0.net
>>541
ほんとにね
謎の腰痛と全身疲労で這うように生活してるんだけど、
MRIレントゲン異常無し
鍼灸効果無し
心療内科改善せず
神経内科異常無し
ロキソニン効果無し
甲状腺異常無し
ずっと疲れてるけどもう疲れた

550:病弱名無しさん
17/12/21 23:33:10.10 idyu/xj60.net
>>542
ちょっと調べて気になったのが、
男性更年期障害 と
副腎疲労
この二つは気になった。

551:病弱名無しさん
17/12/21 23:45:46.39 PQRFIsLP0.net
>>543
副賢疲労は初耳だ
男性更年期障害が無かったらそっちを当たってみる

552:病弱名無しさん
17/12/22 09:26:42.41 nQgI3MD50.net
慢性疲労症候群て病名?

553:病弱名無しさん
17/12/22 11:33:44.21 lw6r0Hgv0.net
将来(すぐそこ)の事を考えてたら不安で眠れなくなった...酒で何とか。
貯金無いし、迷惑かけずにどう死ぬかとかも考える。自己責任なのは解ってる。

554:病弱名無しさん
17/12/22 12:08:45.01 j3YeuvuA0.net
スレ違い

555:病弱名無しさん
17/12/22 12:27:14.32 c1SJDAw80.net
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!

556:病弱名無しさん
17/12/23 08:06:43.87 ZsOzQ+gt0.net
>>545
病気の本質ではなく、症状の共通性を取り敢えず病名として扱っているもの。

557:病弱名無しさん
17/12/23 08:35:24.72 zBlYjMNt0.net
エナルモンデポーからゴナドトロピンに変えてもらうのって難しいのかな
LHだけ低いんだ

558:病弱名無しさん
17/12/23 11:41:13.03 ekFZGvRN0.net
自分は慢性疲労症候群から男性更年期になった。
動くとすぐ疲れる → 動かないから筋肉量減る →ますます動かなくなる → 筋肉減りすぎて腰痛の悪循環で、仕事のストレスも重なって男性更年期になったっぽい。
エナルモンで元気を取り戻した時に散歩したりして身体を動かすようにしてすこしずつ良くなってきた

559:病弱名無しさん
17/12/24 00:06:00.64 tkPnbJQc0.net
>>551
俺もまさにこの経緯で腰痛w
10年間ウツと言われ続けたが
遊離テストステロン測ったらビンゴなひと。
無駄な10年を返してくれ

560:病弱名無しさん
17/12/27 18:22:26.29 OgGyHGUw0.net
DHEA 25mg/日 飲み始めて2週間なんだけど、鈍い関節痛と筋肉痛がある。副作用かな?

561:病弱名無しさん
17/12/28 21:01:06.42 mRsYVMju0.net
10年前から鬱を何度も発症してなかなか完治しないでいる。
最近テレビで、鬱病と思ったら実は男性更年期かもしれないというのを散々やるようになったから、医者に行って審査てもらったが、医者が言うには
「そう言ってくる人のほとんどがうつ病で、男性更年期というのはほとんどないんだよね」
だそうだ。

562:病弱名無しさん
17/12/28 21:03:30.42 4bQNXaR10.net
医者は馬鹿ばかりだからしょうがない
勉強してる医者も少ないし

563:病弱名無しさん
17/12/28 21:18:06.55 mRsYVMju0.net
いや、そこは男性更年期外来のあるクリニックなんだよ。
思うに、男性更年期外来専門のクリニックは患者をたくさん呼び込むために男性更年期の宣伝をしているので、たしかに実際はそんなにいないのではないかというのがかかって見た印象。

564:病弱名無しさん
17/12/28 22:43:30.30 SQT8gfnX0.net
>>556
男性更年期障害って、即日診断が下りるものでもないんだけどねえ。
男性ホルモン量が正常値に納まってても、症状は出るもんなのよ。
一定期間測定を続けて、減少傾向が明白なら治療を始める。
ま、そこはヤブだから他を当たりましょう。

565:病弱名無しさん
17/12/30 11:29:32.14 tDFjM5pB0.net
47歳。2年前からガクッと体力・気力・精力が落ち、さらに最近ひどくなったので検査受けてきた。
まず、訴えている症状から「男性更年期障害」と診断。AMSは47。
しかし、遊離テストステロン値に問題ない。ただ亜鉛の値が低めでそれが原因になっているかもということで亜鉛製剤をもらった。
自分としては「テストステロン値が低いから補充しましょうね」を期待してたのでがっかりというか安心というか。しばらくこれで様子見。

566:病弱名無しさん
18/01/06 15:35:55.84 o5W8AovK0.net
49歳。年越しで検査結果訊いてきた。
テストステロン値等異常なしのシロ判定。
ホント、ビンゴな事を半分期待してたから微妙な気分。
>>557
そうなの?自分検査一回で終了だけど。紹介状持って大学病院の専門外来。ぶっちゃけ、自費で3諭吉近い検査を何度も何度もするのは経済的にキツイ。健康に変えられないとはいえ。

567:病弱名無しさん
18/01/06 16:32:32.69 v+ImHKDS0.net
>>559
そんなに高価な検査をするのかい?
俺の場合は、初回で「男性ホルモン量は正常範囲内」で、3カ月後に再検査。
「正常範囲内だが、前回より明らかに減少傾向が見られる」「このまま減少傾向が続けば正常値を下回るのは明らか」ということで治療を開始した。
もともと男性ホルモンは多い方のようだけど、それだけに減少しても正常範囲内に収まるのが曲者。「変化」に身体が反応して不調になるのが男性更年期障害だから、ホルモン量自体は正常範囲内でも、症状は出るんだよね。
てことで、ホルモン補充でかなり楽になった。

568:病弱名無しさん
18/01/07 05:33:49.12 FWfQKJin0.net
47♂
12/16からDHEAサプリを飲み始めたんだけど、精液がめっちゃ増えた。子作りするつもりは無いけれど、40代に入ってから続く無気力から脱出出来れば良いのだけれど…

569:病弱名無しさん
18/01/07 08:43:51.23 a79/dL7K0.net
もうすぐ個人輸入禁止だヨ

570:556
18/01/08 17:39:29.55 uhsyW25u0.net
>>559
テストステロンその他のホルモンの検査一回で5千円以下だったよ。
処方された亜鉛製剤が効いているのか、性欲がかなり亢進してきた気がしてる。年末年始で精神的にゆっくりできたせいかもだけど。

571:病弱名無しさん
18/01/09 17:54:02.48 Qfz5AMv10.net
>>562
ソースは?

572:病弱名無しさん
18/01/10 01:13:08.52 txU+HgKc0.net
URLリンク(www.google.co.jp)

573:病弱名無しさん
18/01/12 11:44:56.21 9RIy+fz70.net
URLリンク(i.imgur.com)
テストステロン配合ってTVCM初めて見たw

574:病弱名無しさん
18/01/12 14:33:30.79 T17dBqOd0.net
>>566
トノスみたいなもんか。

575:病弱名無しさん
18/01/12 16:55:40.40 MW/ElO8B0.net
グローミンとかね

576:病弱名無しさん
18/01/13 15:42:58.83 Buo6t7+w0.net
グローミンを塗りやすいように陰嚢の毛を剃ってツルツルにしたら、思いのほか触り心地が良い。

577:病弱名無しさん
18/01/14 02:22:12.57 wu4B+DEq0.net
DHEA よりもグローミンの方がいいかな?

578:病弱名無しさん
18/01/14 22:03:35.92 sETmrmOA0.net
グローミンは医薬品でNHKの朝イチでも紹介したしね。

579:病弱名無しさん
18/01/15 18:25:07.90 AlJBzS6F0.net
ホルモン剤で朝立ちするようになってもセックスの能力とは別ですというホルモン剤軟膏製造会社の説明があるね。
なんだか、説明がホルモン剤を陰嚢に塗って効いてきて日常生活に活力が出れば良いという意味の感じだな。

580:病弱名無しさん
18/01/15 18:32:33.89 fyI5+bJp0.net
美容外科クリニック医師の説明には日本製の塗布剤はテストステロン濃度が1%しかなく、海外の塗布剤は濃度が5%なので、日本製の塗布剤はよく効かない可能性が高いとある。

581:病弱名無しさん
18/01/15 21:10:07.34 GIXOaogm0.net
>>573
海外のクリームって、どこに売ってるん?

582:病弱名無しさん
18/01/16 10:31:04.99 wqh5elUL0.net
>>573
どこのクリニック?
URL教えて

583:病弱名無しさん
18/01/16 11:59:15.16 2z9Yo+8S0.net
>>575
クリニックの名前は覚えてないが、美容外科クリニックのホームページはたくさんあるから探してください。
日本の製品より海外のテストステロン塗布剤のほうが濃度が高いなら、安い海外輸入業者を探して買って使用したほうが良いかもしれない。
自分は男性更年期判定テストで重度となっていて、外国のテストステロン塗布剤を輸入しようかと考えている。
海外はテストステロン内服薬もあるが、飲むと腸から吸収されてから肝臓で分解されて効果は弱いようだ。

584:病弱名無しさん
18/01/22 01:23:23.25 77Y5saXP0.net
グローミン使い始めました。

585:病弱名無しさん
18/01/22 17:18:11.60 AKLIAqP40.net
>>577
泌尿器科医師が「二日酔いに効く」言ってたわ

586:病弱名無しさん
18/01/22 22:22:02.65 Dl1Q92rP0.net
>>577
何か変化ありましたら、報告お願いします

587:病弱名無しさん
18/01/23 17:38:40.68 NPajf7LW0.net
始めまして。
すみませんが教えて下さいm(_ _)m
hcgホルモン注射での治療はどこでして貰えますか?(治療は主人です)
近所の男性更年期外来2件に問い合わせましたが、テストステロン注射しかしていないとの事。
妊娠を希望しており、テストステロンは無精子症になる可能性があるので避けたいんですが、病院が見つかりません。
普通の泌尿器科でもhcg注射してもらえるんでしょうか?

588:病弱名無しさん
18/01/25 19:25:06.80 1urJ5eE/0.net
>>580
治療内容云々より、先ずは病院にて男性更年期なのかどうかの診断をしてもらった方が良いです。
必ずしもテストステロン注射する事になるとは限らないですし、診断がつくまで時間がかかる場合も多々ある様なので。
ご主人の調子が悪いのならば、早々に病院に行ってもらいましょう。

589:病弱名無しさん
18/01/27 22:31:52.04 qpXYxUh+0.net
>>581
ありがとうございますm(_ _)m
先走ってしまいましたが、仰る通り先に結果ですよね。
早速検査の予約を入れました。

590:病弱名無しさん
18/02/08 12:13:00.60 wibLbnWy0.net
578です。
夫(48)の検査結果が出ましたが、9.2との事…。治療対象ではないと言われてしまいました。
すみません、このような場合テストストロンを増やすには、サプリや塗り薬しか方法は無いんでしょうか…
治療対象では無いとは言え、9.2は低いですよね…
(慣れておらず書き込み方間違えていましたらすみません)

591:病弱名無しさん
18/02/10 19:07:11.92 xs0MInIY0.net
最近、ホットフラッシュがなくなった・・・。
冬場はちょっと動くだけで体が温まって重宝してたのに・・・w
ほかにこー言う自覚症状のある人は居ないだろーか・・・?
・皮脂が少なくなって肌がサラサラスベスベになる、とくに風呂上りとか。
・体毛が薄くなったり少なくなったりしている。
・肌の官能がかなり敏感になる。
・ある時期、急に体力が落ちた。
・勃起しなくなる
・ウエストがくびれる
今のところとくにこの件で治療やホルモン投与はしていない。
なお、若い頃精巣腫瘍で片方摘出している・・・。
一応いろいろ調べてみた。男性更年期障害からの流れだとは考えている。
俺の場合、外科的要因がかなり効いているとは思う。
だが、その当時男性更年期障害だの加齢性性腺機能低下症だのて概念自体まだなかった時代なんだよねー
だからその時点ではそーいう可能性聞かされてないんだよ・・・。

592:病弱名無しさん
18/02/10 21:25:39.25 ZdGO/wpu0.net
今年は皮膚が乾燥して痒くて掻き壊してしもうた。
人生初の体験。ホルモン補充中でござる。

593:病弱名無しさん
18/02/11 07:51:48.69 xW5nSPDe0.net
>>583
一定期間モニタリングして男性ホルモン値が低下傾向だと治療開始という病院もあるみたいですけど
ご主人のかかられた病院はそういう感じでもなさそうですね。
私なら妊娠を希望しているのであれば素人判断はやめて、けんもほろろに断られた病院はほっといてもう1件の方に行ってみますけど・・・
それがなければ、個人輸入でテストステロンジェルばんばん使いますけどねwww

594:病弱名無しさん
18/02/17 10:26:01.40 VRWw1VT70.net
数年前にホルモン治療受けたけど最近また更年期みたい
気力が減少、性欲も減少、土曜日だからやってる病院少ないし、来週行ってみるか

595:病弱名無しさん
18/03/04 19:41:42.30 fErChv7R0.net
俺もここ一年以上症状無く安心してたが先週木曜の晩寝られず
要因は毎度の事で仕事のストレスから
プレッシャーで動機起して不眠

596:病弱名無しさん
18/03/08 12:10:59.98 z9QJN9Zy0.net
さっき、八丁堀のクリニックにいってきた。
男性更年期障害の診察で初めていってみた。
昨年人間ドックの折にテストステロン値調べたら正常だったが、先生曰く、テストステロンの数値は毎日変わるとのこと。
その先生は大学病院でも働いているとのことだが、テストステロンの注射は基本的におすすめしないとのこと。
テストステロンのジェルもあんまり意味ないですよとのこと。セルノスジェルも購入してあったのだがどうしよう。
で、先生からは加味逍遥散を処方された。併用しようかな。。

597:病弱名無しさん
18/03/08 22:33:54.53 GyChVNMJ0.net
男性ホルモンの減少は加齢によるものだからやむを得ない
副作用を抑える薬を飲みましょうってことだわ
テストステロンを人為的に増やすのは前立腺がんのリスクを高める

598:病弱名無しさん
18/03/14 07:02:35.87 hOdq3Ppg0.net
過疎保守

599:病弱名無しさん
18/03/14 10:43:49.47 vXVbAMIn0.net
鬱と身体表現性障害で精神科に通ってるけど、ここのスレを読んでいたら、更年期障害の方が可能性が高い気がしてきた。

600:病弱名無しさん
18/03/15 10:14:39.22 fjD394760.net
仕事のやる気が無くなった。困ったもんだ。
何をどうしたいということが全く無い。
仕事がくだらなく思えてしょうがない。

601:病弱名無しさん
18/03/15 11:18:44.48 fjD394760.net
同僚も上司も部下も客やベンダー、みんなキ○ガイにしか見えない。

602:病弱名無しさん
18/03/15 16:57:45.30 aP/dRxaB0.net
田舎はなかなか診察してくれるとこ無いななぁ。

603:病弱名無しさん
18/03/15 17:48:40.70 2nb49G/X0.net
>>595
内分泌科に行け

604:病弱名無しさん
18/03/15 17:50:49.45 lYQ41fdz0.net
内分泌科が50km以内にない

605:病弱名無しさん
18/03/15 18:37:21.17 3bQkfooZ0.net
内科でも検査してくれるんじゃない?

606:病弱名無しさん
18/03/15 21:56:36.66 aP/dRxaB0.net
内科も泌尿器科もだめだったよ。
せめて紹介状をと頼んだら紹介できるところが無いと

607:病弱名無しさん
18/03/16 01:54:06.55 WzUsprmK0.net
>>599
泌尿器科ならフリーテストステロンの検査くらいしてくれるしょ。採血して検査会社に送るだけや。

608:病弱名無しさん
18/03/16 17:12:26.83 EyO2WUCg0.net
>>597
> 内分泌科が50km以内にない
「距離を気にしてる場合じゃない」という位に苦しいわけではない?
んじゃ、我慢しろとしか…

609:病弱名無しさん
18/03/17 02:02:26.11 MyHBH2u70.net
>>597
検索範囲を500kmに拡大したまえ
それでもだめなら50000km。
沖ノ鳥島にでも住んでるのか??

610:病弱名無しさん
18/03/19 15:20:26.80 Qbb4tvEi0.net
このスレは参考になった。
だけど情報が散発的なのでこれから試す人へ
DHEAは効くが、人によっては女性化の副作用あり。自分は出た。
使用する際は、ビルダーが使う、エストロゲン阻害薬か、レセプター阻害薬のいずれかを併用する事を進める。
後、ハゲと前立腺肥大防止にDHT阻害薬も併用するのも安全。
それと一定期間使用後のホルモンクラッシュ防止にグローミン。
プロホルモン補充にしろ、ホルモン補充にしろ、アナボリックステロイドサイクルの対処の仕方と重複するので、それ系まとめを参考にすると投与量を含め事故が起きにくいと思う。

611:病弱名無しさん
18/03/22 13:20:12.47 W0XEVlQd0.net
  
  
美川憲一 更年期障害だった [402859164]
スレリンク(poverty板)
   

612:病弱名無しさん
18/03/22 21:10:54.85 ZoqJrLG20.net
初めまして。少しでもご意見頂けたら嬉しいです。
30代です。不眠や朝立ち回数の減少などで男性更年期外来を訪ねました。
遊離テストステロンを採血して値は9.3でした。
先生からは30代は7.3~28.9の間なら基準値なので問題ないと言われました。
ネットには8.5以上 11.8未満は境界型LOH症候群とあるのですが、30代には適用されないのでしょうか。
ホルモン補充は無理でも、生活習慣の改善など自分でできる事はやりたいのですが、
専門医にサポートしてもらえたら心強いと思ったのですが、この値では門前払いされるのでしょうか。
通常の血液検査は問題なく、体調不良の原因が分からず焦っています。

613:病弱名無しさん
18/03/22 22:34:35.35 VustANIL0.net
>>605
ならばウツかもしれん。
症状は男性更年期とおなじだし。
早めに心療内科・精神科へ
(要予約。予約は通常何週間か待たされる。
気の合う医師を探すのがポイント)

614:病弱名無しさん
18/03/22 22:55:55.42 tQs65h5X0.net
不眠も朝立ちも年齢的に珍しくないと思いますが、辛そうなので他にも色々と症状が出ていそうですね。

615:病弱名無しさん
18/03/23 00:54:55.45 EhrQjPOb0.net
>>606
両方、という可能性も。

616:604
18/03/23 19:52:35.67 EccH0vcc0.net
ありがとうございます。うつかもしれないですね。
あとは頻尿と夕方は乗り物酔いみたいな感じになります。できることからやってみる事にします。

617:603
18/03/23 19:54:18.72 EccH0vcc0.net
607は604ではなく603でした。すみません。

618:病弱名無しさん
18/03/23 20:43:55.16 clTWobGr0.net
>>609
> 夕方は乗り物酔いみたいな感じ
疲れでなくて目が回る?
ちょっと気になる、はじめて聞く話。
そのことも医者に言った?

619:病弱名無しさん
18/03/23 22:08:03.14 EhrQjPOb0.net
>>609
俺も頻尿があるけど、主に心因性。

620:病弱名無しさん
18/03/23 22:52:48.20 DVqnkqU40.net
>>605
漢方屋さんに行ってみては 俺は漢方屋さんで細かい症状に合わせてもらってます

621:病弱名無しさん
18/03/23 22:58:38.82 DVqnkqU40.net
>>605
心療内科精神科に、行くなら本当に親身になってくれる評判の良いところに行くべき 近いからとかの理由はダメ意味無し

622:病弱名無しさん
18/03/23 23:02:51.59 DVqnkqU40.net
俺は動悸だけは首の歪み直した良くなった

623:603
18/03/24 09:29:05.37 pRoLXrm40.net
乗り物酔いは医者には言ってません。目は回らないですが、船酔いみたいな気持ち悪い感じですね。頻尿は診てもらってます。
漢方に心療内科に首の歪み。色々な方法があるのですね。原因がはっきりしないから何か当たりがあるかもしれない。
精神的には大丈夫なので、心療内科の選択は最後にしてみます。
漢方や食事の見直しあたりからやってみることにします。ありがとう。

624:病弱名無しさん
18/03/24 11:25:35.90 mwfhUpGc0.net
俺の場合は、こんな経過
・不定愁訴(心因性の疑い)
  ↓
・甲状腺機能低下傾向有り(観察のみ)
  ↓
・男性ホルモン減少傾向あり(ホルモン投与)
  ↓
・症状改善(不調の間に身に付いた怠惰は改善せずw)

625:病弱名無しさん
18/03/25 15:05:21.02 CKwQifAS0.net
些細な事でもストレスになってしまい、全身倦怠感、動悸、頭痛、腹痛などなど
すぐに体に影響してしまいます
こんな事で悩む必要ないと自分でも馬鹿馬鹿しいと思うのに、体に影響することからそうは思えなくなります
悩みが時間が経って気にならなくなると嘘のようになくなりますが、すぐに違う事に移るので一年中辛いです
ここまで影響してしまう原因は何だと思いますか?

626:病弱名無しさん
18/03/25 18:48:43.21 qD2GV3TJ0.net
一緒なんだけど、これは原因はストレスなんだけどそれを正面から受け止めてしまって
逃す術がわからず2日ほど自身の体調に影響してしまう。
俺の場合は動機と発汗で不眠のパターン。月1回くらい寝れずの日があるが
必ず次の日が嫌な仕事が待ち構えてるとか社内で上司と軽い言い合いになった時
それを流す事が出来ないんだな。
不眠が辛いのでアロパノール飲んでた時は何とか乗り切れたのでやめて半年程で
また再発しだした。

627:病弱名無しさん
18/03/25 22:28:24.53 DZpYTQwM0.net
男性ホルモンや、その他精密検査で異常がなければ、身体表現性障害になるのかな。

628:病弱名無しさん
18/03/26 00:34:26.92 yVEpE+EK0.net
>>619
心療内科で薬をもらった方がいいのかな?
本当に自分じゃなかったら悩みにもならない事を何週間、長いときは何ヵ月と自分でも馬鹿馬鹿しくなってくる
心に引っ掛かりがなくなれば体調もすぐ戻るけど、いつも何か悩んでいるから、体調が優れてる日は本当に貴重
とにかく体に影響してしまうのが辛い
これさえなければ、悩みと認識しないはずなのに

629:病弱名無しさん
18/03/26 13:22:16.08 jCM8pRya0.net
>>621
横からですみません。心療内科で薬をもらう場合は少し注意した方がいいのかなと思いました。
ご存知だったら大きなお世話ですが、「ベンゾジアゼピン 断薬」とかで検索するといくらでも苦しんでいる人がでてくるように思います。
もちろん私は赤の他人なので、止めもしないし、何となくそんな感じがしました。横から失礼しました。

630:病弱名無しさん
18/03/27 00:34:10.61 S4ra9+3G0.net
>>622
大きなお世話なんてとんでもないです
為になりました
ありがとうございます
その辺もよく考えてみます

631:病弱名無しさん
18/03/27 01:11:18.03 P+9Xwy9e0.net
抗不安薬より抗うつ薬の方が良いような感じもしますね。
どちらも何年も服用していると断薬はきついらしいですが、今あっての未来なので、今出きることを何でも試した方がいいと思いますよ。

632:病弱名無しさん
18/03/27 17:05:52.37 oL7NRBz70.net
断薬に拘る人が割と多い気がするけど、そんなに大切なことかね。
「必要だから飲む/投与する」だけのことじゃないの?

633:病弱名無しさん
18/03/27 21:36:44.38 UgBso6hC0.net
自分の人生だから拘るし大切。薬漬けの人生は嫌。他人はどうなろうが知らない。自己責任。ただ得られる情報は多い方がいいと思う。

634:病弱名無しさん
18/03/27 22:13:43.15 upd3B1/Y0.net
>>626
> 自分の人生だから拘るし大切。
なるほど、納得した。

635:病弱名無しさん
18/03/28 06:38:22.87 8g+up2bI0.net
男性更年期基準の遊離テストステロン値は個人差あるんだから、数値が年齢平均値以上だからといって、更年期症状じゃないとは限らない。
心療内科の内服は辛いという感覚を麻痺させるだけで、別に体調よくなるわけじゃないからねえ。
副作用の心配がほぼないアンドリオールを一錠試してみるのも手だよ。
劇的に向上すれば更年期でガチ。

636:病弱名無しさん
18/03/28 09:13:04.96 fUn1yyZP0.net
テストステロンが少ないと、
日本型リベラル(=共産主義・社会主義に惹きつけられる)が増えるんだと。
URLリンク(twitter.com)
このエッセイストとやらは、アホでねぇの?

637:病弱名無しさん
18/03/28 11:42:42.55 Hyt6TU+A0.net
>>629
ガチ右派の俺氏、苦笑

638:病弱名無しさん
18/03/29 02:49:38.40 95cq/dDr0.net
>>629
うっそーん・・・
俺も今おもきし右巻きなんだが・・・w

639:病弱名無しさん
18/04/02 08:51:42.72 W/ZHyhTV0.net
なんか50代で死にそうな気がしてきた。
敦盛でも謳うか、あーあ

640:病弱名無しさん
18/04/08 12:36:49.59 SSAxna5w0.net
昨夜ラーメンにニンニクドバドバ入れてエビオス錠を飲んで寝たら数ヶ月ぶりに朝勃ちが凄かったのだけれどどっちが効いたんだろ

641:病弱名無しさん
18/04/08 15:58:46.77 dPYaORFI0.net
たぶんラーメン。
糖尿病ですし塩分も減らしましょうと教育入院中にやられたら全く勃起しなくなった。

642:病弱名無しさん
18/04/10 20:54:02.03 +RFMSfRK0.net
あー、俺も血糖値が高い、とか言われてダイエットしたら全然体力なくなったぜ・・・
何させてくれてんねん・・・orz

643:病弱名無しさん
18/04/11 12:26:22.15 p4DTtA660.net
不眠がよくなってきたが、少し仕事がきつくなるとすぐ睡眠に影響でるな。時間が掛かりそうだ。

644:病弱名無しさん
18/04/11 15:09:08.24 MVHmYrSJ0.net
性欲が全然無いわ
今37歳で20歳くらいからほとんど無い

645:病弱名無しさん
18/04/11 18:36:35.08 71hmhpqC0.net
バネ指治らん…

646:病弱名無しさん
18/04/12 02:31:10.01 4HjCzLyP0.net
今週から「エナルモンデポー」「ゴナトロピン」のダブル打ち治療が始まったぞ。
最後の手段らしい。
たのむわー

647:病弱名無しさん
18/04/12 04:12:58.04 +EIQFRqN0.net
2カ月前からテストステロン飲んでる 慢性疲労、倦怠感、やる気の無さが酷くて
が、ちっともポジティブな感情が出てこない・・・・ シャブ打ってポジティブになりたわw

648:病弱名無しさん
18/04/12 06:10:05.24 07U8Wa/20.net
>>640
効果あった?

649:病弱名無しさん
18/04/12 17:56:41.50 GFdRstbG0.net
>>633
やはりニンニクだな!
昨夜もニンニクドバドバ入れたカップ焼きそば食べたら朝ギンギンだったよ

650:病弱名無しさん
18/04/17 20:49:24.93 Ce50DhoM0.net
35歳でバネ指あるんだけどホルモンだろうか…?

651:病弱名無しさん
18/04/23 17:33:43.15 BA5DajmK0.net
すまん、おる?

652:病弱名無しさん
18/04/23 19:17:46.85 eqGuu0Se0.net
ノシ

653:病弱名無しさん
18/04/27 08:14:45.62 YIcxwI+s0.net
うぃ

654:病弱名無しさん
18/04/27 11:01:42.28 Sq2oBrI40.net
くこけ?

655:オさん
18/04/27 11:15:24.47 v3SbUNsi0.net
で、最近どうよ?

656:病弱名無しさん
18/04/27 23:06:41.25 t9DBfJ/j0.net
>>639
ゴナトロピン打ったら、たちまち具合悪くなった。前に打ったときは軽躁になった。
ゴナトロピンは良くも悪くも、体調が急激に変化するな

657:病弱名無しさん
18/04/28 11:14:12.43 8o8T2q2C0.net
くこここここ!

658:病弱名無しさん
18/05/02 23:45:56.33 Zvgk8zO50.net
更年期ってどんぐらいつらいものなの? [663277603]
スレリンク(poverty板)

659:病弱名無しさん
18/05/06 23:40:46.32 RxPQlLWY0.net
プリズマホルモン軟膏買ったんだけど、
ここ見るとグローミンのほうが人気あるんだね。
ひょっとして失敗したかな?

660:病弱名無しさん
18/05/10 14:20:06.34 iK7ZysPO0.net
>>640
テストステロンって飲み薬があるの?
自分の時は注射だった。検診で値が極端に低くて医者にいわれて
二週間間隔ぐらいで数か月継続したと思う。その当時は鬱ぽくて死にたいぐらいの
感じだったけど、そんな事を思わなくなったので効果は確かにあったように思います。

661:病弱名無しさん
18/05/10 22:37:49.03 7wxpLWcv0.net
>>649
調べたら糖尿病だったw 2週間入院決定ww

662:病弱名無しさん
18/05/13 04:21:17.90 /4IK+Gif0.net
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
ITRCN

663:病弱名無しさん
18/05/13 10:57:41.93 Al6LHvPa0.net
来週からホルモン注射療法を開始することになりました。
これで長年のダルさや無気力、性欲減退が回復するか楽しみです。
もっと早く男性更年期というのを知っていればと。。

664:病弱名無しさん
18/05/13 11:11:26.90 w9z8XkfF0.net
脅かすわけではないが前立腺がんのリスクが上がるとも聞いたことがある
医師が加減すると思うけどやりすぎには気をつけて

665:病弱名無しさん
18/05/13 11:31:52.33 QkhnAdGW0.net
多血症もな。定期的に調べると思うけど、治療と検査は一体だと思いなせえ。

666:病弱名無しさん
18/05/13 11:41:03.22 ytNMnEe00.net
DHEA って1日12.5mgとかでも効くのかな?

667:病弱名無しさん
18/05/15 20:38:39.26 mGwBlar50.net
>>653
エナルモン

668:病弱名無しさん
18/05/26 22:20:05.85 MhVhsxi60.net
ダルさが取れません
ただただしんどいです
他の病気の可能性は皆さん考えませんでしたか?
原因がわからなくて苦しいです

669:病弱名無しさん
18/05/27 02:39:36.95 G1n8DgTS0.net
甲状腺機能低下症

670:病弱名無しさん
18/05/27 06:55:39.68 vcbp3g4L0.net
DHEAが効くと聞いたんだが、どこで買うのが良いですか?アメリカのアマゾンが安いんだが、日本のアマゾンでは売っていない。なんで?

671:病弱名無しさん
18/05/27 07:07:30.15 YV2BX3JB0.net
>>662
血液検査でわかりますか?

672:病弱名無しさん
18/05/27 11:19:57.97 G1n8DgTS0.net
>>664
「甲状腺の機能を調べてほしい」旨を伝えれば、血液検査でわかる。関連ホルモン2種の値を調べる。
異常があれば甲状腺腫とかを調べ、必要なら手術や投薬を行う。

673:病弱名無しさん
18/05/27 14:44:59.99 YV2BX3JB0.net
>>665
ありがとうございます。
明日早速行ってきます。

674:病弱名無しさん
18/05/28 22:03:41.28 Sl/vpvMbO.net
>>666
スレで過去にあるけど、副腎疲労とか他も多数あるから、血検査や医者との話し合いを納得するまでするのが重要
体動かないとか当本人は大変だけどね
あともしも頭部に違和感ならMRIやCTも覚悟が必要

675:病弱名無しさん
18/05/29 19:39:19.00 GEulpzMm0.net
最近2週間以上体調不良だったけど、マカ飲んで調子良くなった気がする
あと首痛くて肩こりだったけど、少しマシになった気がする
ストレスネックなのかもと思い枕無しで寝ているのもあるとは思う

676:病弱名無しさん
18/06/06 09:16:03.36 SCN+xtb50.net
EDだから試しに男性ホルモン図ったんだけど 基準値よりかなり上だったんだが… どういうことだよこれ… 1.92~8.84って書いてあるんだけど7.40なんだよね…

677:病弱名無しさん
18/06/06 09:59:57.89 f/zN1tWJ0.net
ホルモン一切問題なしでよかったじゃない喜びなされ

678:病弱名無しさん
18/06/06 11:12:17.40 9t76lbi60.net
>>670
だよね~ でもよくきくフリーテストステロンってのは11とか16くらいなきゃダメらしいけど 総テストステロンさえあれば問題ないのかね?

679:病弱名無しさん
18/06/06 15:33:03.30 hujBV4050.net
マジでテストステロンが7.4で充分ならなんで性欲がほとんどないのか謎だわ

680:病弱名無しさん
18/06/06 17:26:29.64 tXTuAXZH0.net
既出だが、テストステロンの数値自体は問題ではないのよ。
そもそも、「不調になる以前のテストステロン値」って、測る人はいないでしょ?たとえ正常値であっても、「下降傾向」が激しければ、不調は出る。
だから、元々テストステロンが多い人の男性更年期障害は見つかりにくいのかもね。

681:病弱名無しさん
18/06/06 20:20:16.97 c3wSFpHB0.net
>>673
でも男で過少傾向が酷くなるってストレスとかだよね? ストレスなくせばまた元にもどるの?

682:病弱名無しさん
18/06/06 23:16:32.83 sDY2jMEM0.net
>>674
それがどうもわからない。
ストレスだけでなく、筋肉量の低下も重要なのかと思えてしまう。

683:病弱名無しさん
18/06/07 18:33:44.55 vWSx1Mi20.net
このホルモンが低すぎる状態が続くと
色々な体の不調がでます。
チンコの立ち以外に問題のない人はまず問題ないです。

684:病弱名無しさん
18/06/07 19:37:06.65 QLy9Lv0H0.net
>>674
> でも男で過少傾向が酷くなるってストレスとかだよね?
俺の場合は加齢が大きいと思うわ。ストレスは昔からあるけどさ。

685:病弱名無しさん
18/06/11 11:57:51.95 Nucn7X+70.net
質問なんだけど 総テストステロンが問題なければフリーテストステロンってのは問題ないのかね?

686:病弱名無しさん
18/06/11 18:45:28.61 +XtekNo70.net
フリーテストステロンが重要

687:病弱名無しさん
18/06/11 19:31:55.61 2gKOYdTt0.net
>>679
例えば総テストステロンってフリーテストステロンも含めてなんだよね? もし総テスがたくさんあったとしてもフリーがすごい少ないとかあるのかな?

688:病弱名無しさん
18/06/11 20:12:00.75 4Q4efUvB0.net
>>680
大抵は比例すると、医者は言ってた。

689:679
18/06/11 20:13:49.07 4Q4efUvB0.net
>>680
一時、フリーテストステロンの試薬の在庫が足りなくなって、
総テストステロン値で測っていた時の話。

690:病弱名無しさん
18/06/12 05:05:13.28 LZLgObAg0.net
>>681 へぇほとんどの場合は比例するのね てことは総テスが20代並みならフリーも20代並みなんだね ためになったよ

691:病弱名無しさん
18/06/14 00:42:28.82 Fd1sgI5X0.net
おれは男性更年期(2週毎に筋注中)
 +糖尿病(服薬治療中。たまに入院)
 +睡眠時無呼吸(CPAP使えず無治療状態)
 +うつ(服薬治療中)
どうしたら治る?
気力出ないし働けないし家事もできない。
悲しい46歳独居。独身でよかった。

692:病弱名無しさん
18/06/14 04:45:52.93 nl4IOVtq0.net
>>684
最初は少しだけ無理しないと気力は出ない
先ずは、ちょっとだけ知らん誰かに手を貸してあげなよ
最初は、ぎこちないし、相手も誰やお前と思って、礼もないから辛いけど
そのうち自然と出来るようになるさ
全く知らん他人からありがとうと言われたら嬉しいぞ
実はありがとうと言う方も嬉しい
日頃から、ちょっとだけ勇気を持って何でもないことに感謝して、ありがとうと言ってみ
独身で良かったと思えるお前にはできるさ

693:病弱名無しさん
18/06/14 08:27:14.37 zyP4vW5D0.net
>>684
運動と女。散歩と女と話す所から始めたら?

694:病弱名無しさん
18/06/14 09:58:06.40 zleLFBpP0.net
ここ2年程、
身体が疲れるし仕事したく無い。
隣の奴のキーボードの打鍵音を聞くだけでイライラする
夜ねれない
とにかく家から出るのが面倒という状態で
心療内科に通ったりしたけど
毎日オナニーで日によっては2回3回の状態だったから、更年期とは思わなかった。
ただどんどん症状が、悪化す?から
もしかして更年期かもと思い
アンドリオールを購入して2週間程飲んだけど効果がなくダメかなと思ってだ時に
ここのスレを見て油と一緒に取らないと意味が無いという書き込みを見て
物は試しと油と一緒に飲んだら
2日くらいした朝に
妙に気力が満ちて仕事が全然苦にならない状態で今までの身体の辛さが一気に吹き飛んだ
この2年間の苦しみは何だったんだと思う
ここにいる人達には本当に感謝
ありがとうございます。
心底助かりました。

695:病弱名無しさん
18/06/14 12:31:52.98 eVUqqU920.net
この前エナルモンデポー打ったけど、早くも怠さが出てきた。
早く二回目打ちたいが、あと一週間くらいある。漢方とサプリと軟膏で耐えるしかない。
この病気ツラすぎる!

696:病弱名無しさん
18/06/14 17:13:35.98 nJiLmRqH0.net
>>684
睡眠時無呼吸症候群治せ
マウスピース試すなり、背中にテニスボール入れたり、運動して痩せるなりすればいい

697:病弱名無しさん
18/06/14 23:49:29.08 WhLsIAG+0.net
>>686
それはやってるw
性欲も枯渇してるからバイアグラに
助けてもらってるw
セックス回数増やしたいな

698:病弱名無しさん
18/06/14 23:50:54.22 WhLsIAG+0.net
>>689
たしかに!SAS治さなきゃな
テニスボール初見ww リュックサックなら聞いたことあるけど、ボール試してみるw

699:病弱名無しさん
18/06/17 14:31:30.39 s1m5SrhH0.net
覚悟を決めて
断食しましょう。
効果ありますよ

700:病弱名無しさん
18/06/19 09:25:15.97 5a9Gy1ZZ0.net
「治るなら痛くても鍼治療を受けます」そのような患者さんが訪れるのが「手のひら先生のリウマチ相談室です」手のひら先生スタイルの鍼治療は、腰痛肩こりだけの治療ではありません。病院では治せない病気を治療しています。
URLリンク(tenohiras.com)

701:病弱名無しさん
18/06/21 21:56:30.72 PNuC9O5L0.net
最近やる気も気力もなく、体調も悪く、不眠症で耳鳴りとかも出て、年齢的にも、もしかしたら男性更年期障害かもと思いました。
試しにサプリ飲んでみようと思いますがアンドリオールとDHEAどちらが良いですか?

702:病弱名無しさん
18/06/22 13:55:02.78 MZLCS9SV0.net
サプリなんて気休めにもならない
医者行った方がいいよ
自分がそうだったから
ほんとそう思う。

703:病弱名無しさん
18/06/22 14:38:14.86 pI7snKDo0.net
普通の内科でも調べれんのかな。
男性ホルモンの値だけわかりゃいいんだよね?自分ものすごく低い値になってそうだ、

704:病弱名無しさん
18/06/22 14:40:54.59 zdKtG9T60.net
値がわかるだけじゃだめ。
全盛期からどれだけホルモン量が下がったがわからないとだめ。
基準値内でも劇的に変化してる人だと更年期になるし、基準値以下でもずーっと変わってなければ更年期にならない。

705:病弱名無しさん
18/06/22 17:53:01.03 MxRkB8gx0.net
なるほど。男性ホルモンの値なんて測ったことがないからよくわからない。

706:病弱名無しさん
18/06/22 18:08:16.32 18kmgdzm0.net
>>697
誤解を招く恐れもあるから、ちょっと注釈を入れさせてくれ。
> 値がわかるだけじゃだめ。
> 全盛期からどれだけホルモン量が下がったがわからないとだめ。
えーと、絶好調のときに医者に測ってもらう物好きはいないので、基本的に「全盛期の値(個人差大)」は不明です。
> 基準値内でも劇的に変化してる人だと更年期になるし、基準値以下でもずーっと変わってなければ更年期にならない。
これは正にその通り。変化率や変化量が問題。だから、一定期間計測を続ける必要がある。
つまり、「判定に時間がかかるから、サプリ飲む間があるなら早く病院に行くのが吉」ってこと。

707:病弱名無しさん
18/06/22 18:56:02.04 x7ApQQgd0.net
男性更年期の問診票がネットにいくつかあるから検索してやってみるといいと思う。
自分は、ヒゲの伸びが遅くなった、とかが該当したので最初からメンズヘルス外来に行った。
そこで更に10ページくらいの問診票と検査結果をもって、重症の男性更年期と診断されました。

708:病弱名無しさん
18/06/22 19:05:10.48 DbW9s8400.net
>>700
費用はどのくらいかかりましたか?

709:病弱名無しさん
18/06/23 11:44:29.31 m9P9kWhO0.net
>>701
もう3年前だから忘れたけど、たいした額ではなかったはずです。

710:病弱名無しさん
18/06/24 17:04:53.45 M+iOhisf0.net
2回目のエナルモン打った
まだダルさが解消しない。。
ツラいわ~半年くらいかかんのかなぁ

711:病弱名無しさん
18/06/24 17:35:13.66 M+iOhisf0.net
グローミンもついでに睾丸に塗ってるんだけど。
なかなか回復しない。
みんな、体調はどうですか?

712:病弱名無しさん
18/06/24 21:15:25.69 lipLgomL0.net
>>703
ダルい時こそ、散歩するとか身体動かすのが良いと思う。
医者にもウォーキング勧められたし。
自分はそれで動かないことがかえってだるさの原因なのでは?と思うようになった。

713:病弱名無しさん
18/06/26 05:27:52.52 3MsIG+H60.net
フリーテストステロンが22もあんのにEDなんだが あんまり男性ホルモンって関係ないのね

714:病弱名無しさん
18/06/26 05:57:20.60 IzJF5KSX0.net
>>705
そうなんですよね。
エナルモン打ち始めてから、
軽い筋トレするようにしてます。
これから出社前に軽くジムでベンチプレス
行ってきます。

715:病弱名無しさん
18/06/26 09:09:13.23 NP6c2UlB0.net
性欲あるのに勃たんのはホルモンじゃなく血流障害だろ

716:病弱名無しさん
18/06/26 10:23:32.80 LxAaE1hd0.net
>>708
いやたつけど 性欲がないのよ
性欲がないのもEDって聞いたんで病院にいったらフリーテストステロンが22でかなり高めだった

717:病弱名無しさん
18/06/26 10:27:51.78 mZoYSoWW0.net
立つだけ羨ましい。全く立たない。自家発電も亀頭を刺激するだけ。竿を擦れない。

718:病弱名無しさん
18/06/26 10:29:21.23 LxAaE1hd0.net
>>710
んー でも性欲がないと女に興味なくなるからたっても意味ねーしつれぇよ
射精しても水がでる感覚しかねーし

719:病弱名無しさん
18/06/27 17:51:04.25 I9fqbY1c0.net
週末に血液検査することにしたけど
投薬はその後
楽しみなんだかわからない
一応EDも申請した

720:病弱名無しさん
18/06/27 18:13:30.83 wz0AdhhK0.net
全然勃たなくなった
若い女を見たらムラムラするけどヤリたいとは思わない

721:病弱名無しさん
18/06/27 18:22:55.74 wZvUvA2/0.net
勃たなくなって17歳年下の嫁に指とクンニでしかやってあげられない(´・ω・`)
浮気されたらどうしよう。

722:病弱名無しさん
18/06/27 18:58:08.20 wz0AdhhK0.net
クンニなんか普通するか
AVの見過ぎw

723:病弱名無しさん
18/06/27 21:08:30.79 Ezztg01i0.net
>>715
> クンニなんか普通するか
え!?
必ずするぞ。フェラチオはさせないけど。

724:病弱名無しさん
18/06/27 21:12:59.08 ArFitHYF0.net
俺もするな・・・
相手がいたときの話だがw

725:病弱名無しさん
18/06/27 21:16:50.00 wz0AdhhK0.net
クンニのどこがいいんだ?AVの見過ぎ

726:病弱名無しさん
18/06/27 21:17:18.94 KFYid+JL0.net
確かにAVの見過ぎかもだけどする。
嫁も喜ぶ。

727:病弱名無しさん
18/06/27 21:46:42.45 LJAjR5My0.net
血液検査の結果来ました。
フリーテストステロン3.8でした。
低いなぁ(・・;)

728:病弱名無しさん
18/06/27 22:10:15.84 wz0AdhhK0.net
AVのクンニは興奮するが、リアルなクンニは女子大生でも冷める

729:病弱名無しさん
18/06/28 01:06:03.13 p7MV5mlZ0.net
クンニ恐怖症かw
あの、味わい尽くす感じをみすみす棄てるとは、勿体ない(主観)

730:病弱名無しさん
18/06/28 03:30:00.81 0a3AwIM60.net
いや、潔癖症なんじゃないか・・・?

731:病弱名無しさん
18/06/28 08:37:28.96 UrGSEcW20.net
まず、風呂でお互い洗いっこ。
話はそれから。

732:病弱名無しさん
18/06/28 09:36:28.84 yxPSThsL0.net
>>709
性欲減退なら男でもエストロゲンが重要らしいぞ

733:病弱名無しさん
18/06/28 10:03:36.08 nSzJSLVz0.net
>>725
なんじゃと? しらんかったわ
今はプロラクチン関係を血液で調べてもらってるからそのことも聞いてみよっと ありがとう

734:病弱名無しさん
18/06/28 11:04:55.81 yxPSThsL0.net
URLリンク(www.afpbb.com)
こういう記事なんだけどね
元となる論文は探してないけど、医師に説明する上でちょっとは読んでおくといいかも。じゃないと理解してもらえない気がするw

735:病弱名無しさん
18/06/28 20:32:32.24 /DpHZyZI0.net
>>727
ありがとう

736:病弱名無しさん
18/06/29 10:35:23.38 kKMG9JXz0.net
>>727
URLリンク(www.nejm.org)
これだね

737:病弱名無しさん
18/06/29 18:41:57.69 buFwOskU0.net
ごめん エストロゲンきくの忘れてたけど やっぱ性欲がないの プロラクチンが多いのが原因かも… 基準が4~13なんだけど 15くらいあった

738:病弱名無しさん
18/06/30 17:48:17.22 uxUJUlHu0.net
フリーテストステロン検査したら6.8でした。50歳。二年前7.8で注射2-3回して諦めたが今回は体調不良が治らずこの治療に期待したいんですが6.8は重症なんでしょうか?

739:病弱名無しさん
18/06/30 19:20:41.31 gRspAXF40.net
>>731
それ更年期のギリギリじゃない?

740:病弱名無しさん
18/07/01 18:57:11.99 ezwL0LR/0.net
QEP

741:病弱名無しさん
18/07/03 10:13:33.88 BATC/q0d0.net
エナルモンデポってアナボリックステロイドだよな
経口摂取との違いは体内残留時間か?
更年期重症な奴は筋トレのステロイドサイクル
やればよくね

742:病弱名無しさん
18/07/03 15:23:14.74 gsG9C0/y0.net
>>734
「アナボリックステロイド」の説明を

743:病弱名無しさん
18/07/04 08:04:33.03 +XzIY1WS0.net
副作用でおっぱい大きくなるのはちょっと楽しいかもしれないけど禿げるのは嫌だな

744:病弱名無しさん
18/07/05 07:13:32.16 IHyIco5Z0.net
テストステロンの検査は午前中が良いって言われるけど、夜勤で不規則な場合はどうなんでしょうか?

745:710
18/07/07 20:20:39.60 RYNqE45f0.net
遊離テストステロン値が7.9だったけど
エナルモンデポー筋注125mgを注射してもらってきた
少し身体も気分も楽になった
随分と違うもんだね
次は3週間後
EDの薬は前立腺の検査の結果次第となった

746:病弱名無しさん
18/07/07 20:45:15.61 rGejjQTx0.net
随分影響されやすい人なんだね(笑)

747:病弱名無しさん
18/07/07 22:27:34.62 +YjnzKk30.net
定年まで数年のおじさん社員がヤル気無さそうにしてるのも、
更年期障害の影響?

748:病弱名無しさん
18/07/08 02:45:50.49 2Ebx0CVw0.net
>>738
何才だ?
俺は46で遊離テストステロンが6.6しかなくて今日注射してきた。君より低いみたい。
薬名忘れたけど250mgのやつ。医師からは注射してもすぐには効かないけど君の場合は低いから効くかもしれないよ。といわれて早速身体が熱くなってきた。

749:病弱名無しさん
18/07/08 08:14:36.85 vPv5EGLZ0.net
注射で上がってた男性ホルモンだが、先日の検査では5.8まで下がってた。道理でしんどいはずだわ。
多血症の兆候が出てきたので、そのうち瀉血せねばならんかな。まあ、いいや。

750:736
18/07/08 09:15:13.10 gSZcKLFK0.net
>>741
52歳です
7.9は中間的な値だけど試してみる方向になって
注射することに…
40の頃別の要因でうつを患ったままこの歳を迎えたけど
5月頃から疲労感が半端なく睡眠薬を投薬しているにも
かかわらず眠れない日々が続いてしんどかったから
神経科とは別のアプローチで診療を受けてみることにした
神経科へは後日相談

751:病弱名無しさん
18/07/08 20:02:50.78 jPLxBOok0.net
>>743
おれも四月半ばあたりから急に来た。
なんだか全身が重いのと、気分が晴れないのとで、仕事がはかどらない。
ダメ人間で価値がなくなったようで、死にたくなる気持ちになる。

752:病弱名無しさん
18/07/09 11:03:57.46 U0rp63u/0.net
自分も4月末辺りから、不眠症と耳鳴り、無気力、不安症、動悸発汗など一気にきた。死にそうだったんで、先週検査受けて結果待ち。今はDHEA 25を昼に飲んでる。

753:病弱名無しさん
18/07/09 16:06:04.76 N6PHJca30.net
55歳のフリン彼が、最近土日は家で休みたがってデートに誘わない。やりたがらない。もう歳なの?

754:病弱名無しさん
18/07/10 23:43:46.28 kAih+3EB0.net
外国のサイト一通り調べてみたけど
TRT(テストステロン補充療法)よりも
クロミッド(ステロイドではない)服用が一番副作用が少なくて、長期使用が安全そう、女性化乳房の可能性もほぼ無く、TRTでみられる精巣萎縮もないし、FSH値も上げられて精液も改善される
辞めても体内のもともとのテストステロン産出が保たれるし、リスクほぼゼロ
海外論文読むと総Tが400の人とかが800まで回復して、フリーTも9から20とかに回復してる

755:病弱名無しさん
18/07/10 23:56:37.03 kAih+3EB0.net
あと、ここの人で精索静脈瘤だと診断された人いる?
精索静脈瘤診断されたのがきっかけでまだ20代なのに低テストステロンが発覚したわ
外国の論文読むと手術するとある程度テストステロン値が回復されるみたいだけど、やった人いる?

756:病弱名無しさん
18/07/11 22:08:06.47 TUrzwVI30.net
>>740
しかも、そういうオッサンどもって不愛想の一言に尽きるしw

757:病弱名無しさん
18/07/12 00:28:47.00 uhZAgXL90.net
多血症が出てきた。瀉血せんとな~。

758:病弱名無しさん
18/07/14 05:36:49.36 ocjll1/i0.net
クロミッド良さげだね
副作用怖くて注射ためらってたけど
早速注文してきた

759:病弱名無しさん
18/07/14 11:27:52.54 c2yinpOx0.net
今日は病院でエナルモンデポーの注射打ってきたけど、最近は効いてない気がする。

760:病弱名無しさん
18/07/14 12:12:31.49 qgAvHmkF0.net
wikiでクロミフェン見てきたけど、
クロミットはこれ待ちかと。
URLリンク(www.reprosrx.com)
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)

761:病弱名無しさん
18/07/14 16:28:07.24 V3sXRIpE0.net
俺も今日エナルモンデポー打ってきた。
来月もう一発打って検査になる。
倦怠感とかやる気の無さがかなり楽になった。

762:病弱名無しさん
18/07/14 18:40:11.00 tD51md500.net
プラセボ効果じゃね

763:病弱名無しさん
18/07/14 19:21:43.25 ocjll1/i0.net
>>753
これって異性体のEnclomipheneのことかな?
clomipheneは確かに男性向けには認可されてないけど、副作用も無いし、個人輸入で、自己責任で使う分にはclomipheneじゃだめなのかな?

764:病弱名無しさん
18/07/14 20:04:45.42 ocjll1/i0.net
すまんちょっと調べたら
クロミフェン は2つの異性体のzuclomipheneと enclomipheneからできていて
zuclomipheneは半減期がとても長く副作用を引き起こすから男性に対する使用が好ましく無くて
enclomipheneだけが効果的なのか
しかし未承認薬で、買うのがめんどそうだなぁ

765:病弱名無しさん
18/07/19 01:24:52.57 RuiMbkRs0.net
セルノスジェルを使ったことがある人はいますか?
俺個人の使用感としてはグローミンの方が効果があったかな。
グローミンに比べてセルノスジェルの方がはるかにテストステロン含有量が多いはずだから
当然グローミンよりも効果があっていいはずなんだが、
効いてんのか効いてないのか、??という感じだ。
セルノスジェルのニセモノをつかまされたかな?
買ったのがオ◯◯◯堂だしなぁ。

766:病弱名無しさん
18/07/19 09:02:19.44 yVKr84wi0.net
>>758
使ってるよ。勃起力は上がってきたけどハゲが進行したよ。

767:病弱名無しさん
18/07/19 21:00:20.19 FLvjntUe0.net
ロイユニオンでググれ
中華業者はロクなもんじゃない
国内大手輸入代行業者は
大半がロイユニオン
ただ、セルノスジェルのニセモノ作っても
そんなに儲からないとも思うんだよ
ED薬作った方が 余程儲かるはずだしなぁ

768:病弱名無しさん
18/07/27 16:37:06.55 Bxq9N6L40.net
背中周辺がやけにほてる
暑さの影響なのか 更年期障害の入り口に差し掛かっているのか

769:病弱名無しさん
18/07/30 00:09:58.20 HhlPp8450.net
>>759
>>760
レスありがとうございます。
それはそうと、グローミンが通販で安く買えるんですね。
一本あたり3000円程度で。
早速、2本物買いました。
これでセルノスジェルは選択肢の中からは消えたかな。
ほかにはテストステロンブースターなるものも試してみたいですね。
バルクスポーツあたりで売ってるやつなんかが良さげ?

770:病弱名無しさん
18/07/31 14:03:58.10 iu8U8iqn0.net
飲むタイプのセルノスとクロミッドって併用(同時服用)してもいいの?

771:病弱名無しさん
18/08/04 16:40:06.58 db+YOex20.net
今日、4回目のエナルモンデポーでした。
次回は検査。倦怠感が本当に無くなった。
体脂肪も7%減った。
この病気に気づかなかったと考えると恐ろしい。
ありがとうエナルモン♪

772:病弱名無しさん
18/08/04 19:35:04.49 lJ6YEQj30.net
>>764
おめでとう。
エナルモンデポーで治療効果が出る、
3割の方に当選したようだ。

773:病弱名無しさん
18/08/04 21:16:17.48 Pl6DC1oJ0.net
URLリンク(coya78.isasecret.com)

774:病弱名無しさん
18/08/04 21:18:31.21 uy4Va+RX0.net
49歳、フリーテストステロン8.5でした。これは治療レベルですか?

775:病弱名無しさん
18/08/05 23:41:37.95 TOa7oejb0.net
ダメだ。データがありませんばかりだ。

776:病弱名無しさん
18/08/06 02:26:02.48 kFPva0Gc0.net
>>767
定期的に測って落ちていくようなら。

777:病弱名無しさん
18/08/09 15:51:12.55 l5oPKTql0.net
むぅ・・・
ゆったりした下着が精子の数を増やす? 米ハーバード大の研究で明らかに
URLリンク(www.bbc.com)

778:病弱名無しさん
18/08/16 00:25:17.68 sWEPM49U0.net
グローミンて説明書の朝晩二回2cmの容量守ってたら一週間くらいで無くなっちゃうじゃん・・・
これで4000円は参った

779:病弱名無しさん
18/08/17 19:47:35.80 irRKZQNm0.net
とにかく倦怠感が毎日数年続いてるんだけど内科で検査してって言えばええんか?

780:病弱名無しさん
18/08/24 08:08:54.01 Q5b7//Wh0.net
明日の朝・・・って脂肪フラグだろ・・・(´・ω・`)

781:病弱名無しさん
18/08/31 18:31:19.92 Fn/rOEtw0.net
遊離テストステロン9.1
注射打ってきた。エナルモンデポー250ミリグラム。
体が熱い!!

782:病弱名無しさん
18/08/31 21:38:47.06 sGuvb8Or0.net
9.1もあって250ミリ打ったの?

783:病弱名無しさん
18/09/01 18:42:12.30 +IsUz/I80.net
打たれました。多いんですか?
女医さんでトントン話が進んで……
えーーーーー!ヤバイのですか!?

784:病弱名無しさん
18/09/01 19:28:38.05 0pGIobFQ0.net
初見で打たれたわけじゃないんでしょ

785:病弱名無しさん
18/09/05 18:52:20.94 z399/AIe0.net
初見です…

786:病弱名無しさん
18/09/05 20:12:41.03 uHfge61s0.net
ヤブ医者認定

787:病弱名無しさん
18/09/07 16:57:43.10 +eVPGHOe0.net
自覚症状がはっきりしていれば、「まあ試しに」となる可能性は否定できんね。
そんな俺は多血症になった。瀉血せんといかんなあ。
逆に言えば「血を捨てる」だけでいいんだから、気は楽。

788:病弱名無しさん
18/09/07 20:59:47.82 9ii1Zqxe0.net
ヤブか〜。辛いのぉ。

789:病弱名無しさん
18/09/10 00:02:01.23 8P2t2Kf20.net
明日の朝までに終わらせなければならない予算の資料、やる気が起こらずまだ作成してない。更年期なのか鬱なのか不安になってきた

790:病弱名無しさん
18/09/10 12:21:46.90 5+JwCMYf0.net
ただグーたらなだけって可能性も大いにありそうだな

791:病弱名無しさん
18/09/10 13:57:17.24 FblF1V270.net
もともとグータラに更に拍車がかかるんだよ
なんとかしてくれよ

792:病弱名無しさん
18/09/11 07:47:09.01 wU3FuqLp0.net
めまい怠い肩こり筋肉痛動悸edその他……
早く治らんかなぁ。今週注射だ。

793:病弱名無しさん
18/09/14 12:59:49.21 JoiXhivF0.net
だるすぎる。肉を食べて、ストロン値を上げねば沈没してしまう

794:病弱名無しさん
18/09/18 01:33:26.26 LGcsCK3G0.net
辛いのぉ〜。先週2回目注射。まだ、わからのぉ〜。トイレがキツイから薬もらった。立ちくらみ酷いからやめたわ。

795:病弱名無しさん
18/09/20 23:59:30.72 5YGddCml0.net
250mgとか打ってる人、気を付けないとずーっと打ってると玉縮んでいくことあるからな!いやマジで。

796:病弱名無しさん
18/09/21 16:48:06.16 fXBCfAu90.net
>>788
タマ縮むとどうなるの?

797:病弱名無しさん
18/09/25 15:05:52.33 nmmu4Gop0.net
アロマ化でググれ

798:病弱名無しさん
18/09/28 17:47:22.37 5Am06+h50.net
>>790
やべぇ!!これはまずい!!

799:病弱名無しさん
18/09/29 00:56:49.34 wq7Hle2b0.net
250mgのテストステロン(エナルモンなど)を入れると途中では本来よりテストステロン濃度が高くなる。しかし、3週間経つと本来自身で分泌されるテストステロン量より、さらに低下してしまう。
2週間あたりから精神的にもかなりイライラの症状がでたり、3週目の最後はめっちゃ体調が悪くなる。2週間隔を勧めている医者がいるのはそのせい。

800:病弱名無しさん
18/09/29 21:08:06.80 51McvWbx0.net
>>792
納得

801:しさん
18/09/30 00:30:18.05 RQ933O/r0.net
続き
しかし、250mgを2週間隔で入れると、全体的にはかなりテストステロン濃度が高くなりすぎる期間が結構できる。
これを続けていくと、テストステロンの自己生産はどんどん少なくなって行く可能性が高い。
キャン玉「テストステロン十分にあるから造らなくていいよね?、俺縮むね」
って感じ。
だから、一部のクリニックではHCGを併用する。まぁ現在の標準治療はかなり今一な面がある。

802:病弱名無しさん
18/09/30 01:11:33.93 5rmYA8zE0.net
>>794
ずっとはまずいなぁ……半分の125ミリでもだめなんでしょうか?キャンたま縮むのは勘弁だ今日はびーちくすれていてーし。お腹パンパンで食欲ねーし。そんな貴方は博学ね。色々教えてくれて有難う御座います!

803:病弱名無しさん
18/09/30 04:01:46.56 zYP2rzE80.net
なんかホルモン入れてもスカッと治る訳ではないのかな。思うように効果出なかったり、効果出ても安定しなかったり。
やはり根本的には筋トレとか食べ物で改善していくんですかね。

804:病弱名無しさん
18/10/02 00:36:45.51 bKlAqXAR0.net
125mgだとリスクは減りますね。ただ、125mgでは低下するのが早いので、2週間隔だとするとなんらかの対策が必要かと。
ジェルやアンドリオールを併用するとか、はたまた別の手を考えるとか。

805:病弱名無しさん
18/10/02 01:16:32.54 4IZH1tVe0.net
最近、朝から交感神経が活発過ぎて夕方グッタリになるんですが此れも更年期障害なのでしょうか?毎日ある訳じゃないのですが……
苦しすぎて辛いです

806:病弱名無しさん
18/10/04 01:08:11.35 t4ZDoEY00.net
>>798
更年期による自律神経失調の症状ありますよ。朝から晩までずっと交感神経ばかりずっと立ってる感じ。
夕方ぐったりでそのまま夜しっかりと寝れるならまだ良い方かと。
自分はもっとヒドイ時期がありました。

807:病弱名無しさん
18/10/04 22:10:38.77 uJllCTpw0.net
>>799
特別な症状じゃないんですね。
あちこちガタが来て大変です(笑)
肩こりも尋常じゃ無いし……

808:病弱名無しさん
18/10/07 19:05:34.05 pWt2YvvL0.net
なんか最近風のないようなところに行くと、急に暑い感じがして今までだと汗かかないだろって場面でわりと汗が出るんだけどこれって更年期なのかな?
そのとき暑いと思って体温計ると下ってます

809:病弱名無しさん
18/10/10 03:02:52.61 Wn8ZuDBf0.net
wniの鈴木里奈愛してる
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
09058644384
(deleted an unsolicited ad)

810:病弱名無しさん
18/10/10 06:21:56.15 1lDjrqAw0.net
>>801
年齢、睡眠時間、質、ストレスの有無、気力、性欲、食欲、倦怠感の質、他の身体症状書かなきゃなんとも言えん。

811:病弱名無しさん
18/10/10 06:49:45.45 R39TyD1o0.net
しかし未だ泌尿器科医の大半が男性更年期自体に疑念を抱いているせいか治療方法というか、個人差に基づいたアプローチが確立されてないの困らないか。
怠いのにドクターショッピングは本当に勘弁、これ医療過疎地で発症したら死亡だわ。って考えると更年期って都市部特有?

812:病弱名無しさん
18/10/10 07:22:17.46 IBVmu+cf0.net
一応、日本泌尿器科学会公認で、
こういうのは出ているんだけどねぇ・・・
加齢男性性腺機能低下症候群(LOH症候群) 診療の手引き
URLリンク(www.urol.or.jp)
加齢男性性腺機能低下症候群 診療の手引き
URLリンク(www.urol.or.jp)

813:病弱名無しさん
18/10/10 11:32:18.57 uoONBsTJ0.net
20歳ですが異常にテストステロン値が低い(朝勃ちすら全くしない)のでアンドリオールを使ってます
1ヶ月程使って 確かに効果は感じられましたが 使い切ってしまいました
今日またオオサカ堂で注文しましたが 到着に10日ほどかかります
その間に効果は殆どなくなってしまってますか?

814:病弱名無しさん
18/10/11 16:09:50.48 G33GkMzn0.net
医者はなんて言ってるの?

815:病弱名無しさん
18/10/13 16:10:19.70 Hd2VdFbD0.net
>>807
医者っつーか 自己判断
病院行こうとしたけど ホルモン検査で1万というバカ高い金額を見て
アンドリオールとかを個人輸入で買った方が良いなという結論に達した
実際通院して治療するよりそっちの方が安上がりですよね?

816:病弱名無しさん
18/10/13 17:21:11.42 V/tUIYAN0.net
>>808
20才からアンドリオール常用はやばいんじゃない?
基本的に使うのやめたら元に戻る性質のものだからずっと使い続けなきゃいけないという認識だけど。
少々高くても、検査だけはちゃんと病院で受けた方がいいよ。通院は別として。

817:病弱名無しさん
18/10/13 17:25:02.19 m85lhfJf0.net
テストステロン値が高いのに効果あるからってアンドリオールとりつづけると、いつかクラッシュしそうで怖い。。

818:病弱名無しさん
18/10/13 18:09:24.36 8QJIIn2W0.net
え、ヤバい?やっぱり?

819:病弱名無しさん
18/10/13 18:34:48.41 m85lhfJf0.net
>>811
このスレでも言われてるし、男性更年期外来ある医院のHPとか見ても多分書いてあるけど、テストステロン過剰になると、体がもう作らなくてもいいよねって判断して、自己分泌能力が落ちるみたいよ。
だから、定期的にちゃんと検査した方がよいよ

820:病弱名無しさん
18/10/13 18:42:00.95 bQSPRw560.net
>過剰になると
つまり過剰になるまでの数値ならDHEAや薬を飲んでも問題なしという事ですね?

821:病弱名無しさん
18/10/13 19:17:51.94 m85lhfJf0.net
>>813
804の人?
仮に過剰になるまでなら大丈夫だとしても、その過剰量が体感でわからないから怖いんだよ。
不安を煽りたいわけじゃないけど、続けて飲むにしても、メーカー推奨量を安易に続けずに、量を減らしても効果あるか見ながら慎重に使った方いいよ。

822:病弱名無しさん
18/10/13 22:02:57.48 CnPrT9wM0.net
エナルモンデポーの注射は、
定期的に前立腺ガンの腫瘍マーカーもチェックしながらやるけど、
アンドリオールって、副作用を気にする必要はないのか?
少なくともハイパー薬事典には載ってないな。
オレは腫瘍マーカー値が上昇したので
エナルモンデポーは中止したけど、
医者の診断もなしに、
アンドリオールとやらを接種し続けても、大丈夫なのかいな?

823:病弱名無しさん
18/10/13 22:22:34.43 V/tUIYAN0.net
>>815
アンドリオールは副作用にしっかりPSAの増加や前立腺肥大って書いてあるよ。
定期的に血液検査は必要。

824:病弱名無しさん
18/10/13 22:25:15.33 V/tUIYAN0.net
>>815
ちなみに、どれくらいの量を何回注射して、腫瘍マーカー上昇した?

825:病弱名無しさん
18/10/13 23:21:10.96 CnPrT9wM0.net
>>817
最初の3ヶ月は125mg/2週、その後250mg/2週で9ヶ月。
で、40歳代値として、
遊離テストステロン:4.7pg/mL→3.8pg/mL
PSA:0.95ng/mL→1.5ng/mL
PSAの基準値は40歳代で2.5ng/mL以下だから、まだ余裕はあった。
が、エナルモンデポーのさしたる効果も見られず、
大学病院で脳下垂体のホルモンなんかも調べてくれ、と頼んだが、
田舎の町医者泌尿器科は、紹介状を書く気もなくて...orz

826:病弱名無しさん
18/10/13 23:43:48.61 V/tUIYAN0.net
>>818
PSAは年齢別の基準値あるの知らなかったです。
俺はテストステロン補給とかしてないのに30歳でPSA1.8だったんだが年齢の割に高いのか、、
大学病院、紹介状なくても選定療養費払えば初診受け付けてくれますよ。俺はそうしました。

827:病弱名無しさん
18/10/14 15:09:46.28 Vxkv4MbP0.net
>>818
2週間隔でエナルモン投与してもほとんど効果が感じられない場合は、確かにテストステロン不足が原因の一番ではないかもしれませんね。
でもフリーテストステロン値はかなり少な目。下垂体を疑うのはもっともなことだと思いますよ。
確かに紹介状は難関ですが、なんとかたどり着いて、コルチゾール等の検査はやった方がよいと思います。
頑張りましょう。

828:病弱名無しさん
18/10/14 23:46:09.21 Nh6NOuPU0.net
>>806だが アンドリオールがなくなってから最近ダルくてダルくて仕方がない
ていうかダルいを通り越して寝たきりだ 本当に体が動かない
昔から声が異常に甲高く気は弱い
腕立て伏せ10回も出来ない筋力
朝勃ちなんて全くしない
敗北体験だらけで成功体験なんか全くない人生
思うに俺はテストステロン値がめちゃくちゃ低く 20にして既に更年期障害みたいな状態になってんじゃないのかな...
いや本当にそうとしか思えんのよね
というわけでもう明日病院に行ってホルモン検査してくる事にしました
んでここで質問なんですけど 自分は昨日からDHEAを1日100mg使っちゃってるんですよね
寝たきり状態を少しでもマシにするために
...この状態で検査していいかな?数日待って抜いてから検査すべきですか?

829:病弱名無しさん
18/10/15 01:25:38.75 TzPUnIwW0.net
>>821
肥満とかはないの?

830:病弱名無しさん
18/10/15 01:35:59.07 oKMpcIOL0.net
>>821
可能なら数日待っての方がよいと思うよ
正確な自己分泌のフリーテストステロン値がわからんし、病院によってはDHEA-Sも測られるかもしれんから、その場合直前にDHEAとってたらこちらも都合悪いと思う。

831:病弱名無しさん
18/10/15 01:46:42.03 CKT51ZLS0.net
>>821
DHEAの事は担当医に話すのがいいよ。
その位の事は医者に隠すほどのことじゃない。

832:病弱名無しさん
18/10/15 02:08:30.82 JAbrpO2R0.net
>>821です 分かりました 数日待ちます
何日で抜けるでしょうか?

833:病弱名無しさん
18/10/15 05:13:47.87 JAbrpO2R0.net
>>824
ん、今日検査しに行く
でDHEAの事を話して その事を考慮しといてくれ と医者に話せば良い って事ですかね?
出来ればすぐに検査しに行きたいから それで良いならそうしたいんだけど...

834:病弱名無しさん
18/10/15 12:45:14.40 oKMpcIOL0.net
>>825
DHEA-Sの半減期は6時間みたいだから、2、3日まてば十分じゃない?あと、ホルモンは日内変動あるから出来れば朝測ってもらった方がいい。
医者にDHEAとってたことは言った方がいいかもね
体だるいのはめっちゃわかるけど、検査結果出るまでは、無理にテストステロン上げる系のサプリ、薬を飲まない方がいいと思う。
それより寝たきり→うつが怖いからちゃんと風呂入ってご飯食べて寝ることが大事と思う

835:病弱名無しさん
18/10/16 01:19:35.68 7/xa6lNe0.net
>>826
もう検査終わってるか・・・
ついでに甲状腺関連のT3、T4あたりも検査してもらった方が良かったかも。

836:病弱名無しさん
18/10/16 01:49:41.35 WlQvgIdc0.net
4回目打ってきた。
変わった事
お腹の調子が良くなってきた。
怠さが取れてきた。
目眩がなくなってきた。
シワが少なくなった様な気がする。
全体的に調子は上向きになってきた。

837:病弱名無しさん
18/10/16 04:42:39.92 msoMy7Re0.net
>>828
いや 結局いってません 水曜ぐらいに行こうと思ってます

838:病弱名無しさん
18/10/16 06:03:47.73 msoMy7Re0.net
ていうか 朝5時に寝て朝11時ぐらいに起きた みたいな日に検査しに行っても良いですか?
ややこしい話なのですが 自分は睡眠相後退症候群で たまに再発して昼夜逆転するのです
んで今また再発しちゃって...というわけです

839:病弱名無しさん
18/10/16 08:59:37.37 sg6sEEiZ0.net
>>831
流石に正常に戻ってから行ったほうが良いと思います。

840:病弱名無しさん
18/10/16 11:14:22.06 XW7qig7i0.net
>>831
それ昔の俺と一緒だわ
朝目覚まし何個かけても起きられない。
ホルモンバランス崩れたらそうなる
戻すコツは頑張って昼寝ることかな
そんでその夜は寝ないで耐えると、
次の日は夜24時までに寝れる

841:病弱名無しさん
18/10/16 11:18:34.47 6P5/wciA0.net
>>829
ホルモン値の変化はどうですか?

842:病弱名無しさん
18/10/16 19:46:56.20 wcMG3nqZ0.net
初検査してきました。
遊離ホルモン値9.7でした。どんなもんですか?

843:病弱名無しさん
18/10/16 22:29:54.28 WlQvgIdc0.net
>>834
次回採血になりました。
最近気がついたんだが、打った一週間位はのぼせが多く食欲も無いのですがそれを過ぎると腹ヘリまくり。いいのか悪いのか(笑)
僅かであるが、上向き。

844:病弱名無しさん
18/10/16 22:33:52.27 WlQvgIdc0.net
>>835
確か年齢別だった様な。
私は46だが平均11.8と言われて、測ったら9.1だった。治療の目安は8.5だったような気がする。しかし、私の場合目眩等の身体症状が酷く自律神経がハチャメチャで鬱気味もあって充填治療してます。身体、精神的に辛ければ
充填治療相談してみてはいかがか?

845:病弱名無しさん
18/10/16 22:33:52.49 WlQvgIdc0.net
>>835
確か年齢別だった様な。
私は46だが平均11.8と言われて、測ったら9.1だった。治療の目安は8.5だったような気がする。しかし、私の場合目眩等の身体症状が酷く自律神経がハチャメチャで鬱気味もあって充填治療してます。身体、精神的に辛ければ
充填治療相談してみてはいかがか?

846:病弱名無しさん
18/10/17 11:17:59.08 LuSQ7X0d0.net
>>835
9.7は年齢の割には低いと思う
それ以外の下垂体ホルモンとかは取られなかった?

847:病弱名無しさん
18/10/17 11:23:42.49 2veecGkt0.net
>>836
僅かでも上向きなのはいいですね
うった直後のぼせがあるのは、ホルモン値が急上昇するからでしょうね
血中濃度を一定にできる治療があればいいんだけどなあ

848:病弱名無しさん
18/10/17 14:56:32.56 Nc2KQ3d40.net
>>806ですが 予約しようと電話したところ そのまま診察すれば自費診療で10割負担で凄く高くなる
何か必要があっての検査なら保険で3割負担になるんですけど...と言われました
出来るだけ安くしたいです
どうすれば後者に出来るんでしょうか

849:病弱名無しさん
18/10/17 15:46:21.38 2veecGkt0.net
>>841
間違いなく必要あるから保険きくと思うよ
体の倦怠感が酷くて日常生活が全く出来なく、男性更年期障害の可能性があるから検査してくれと言えばいいんじゃない?

850:病弱名無しさん
18/10/17 15:51:59.51 2veecGkt0.net
>>841
あと、どうしても気持ちが沈みがちになると思うけど、精神的な方は言い過ぎない方がいいよ
原因不明のものはすぐ心療内科に回されるから。
あくまで、身体面での不調を言ったほうがいいとおも。

851:病弱名無しさん
18/10/17 16:03:12.03 5lZTT/DV0.net
大騒ぎするような問題ではないね。

852:病弱名無しさん
18/10/18 19:29:38.03 mtdNKSyn0.net
3000円程度の宿に泊まってるって書いたら
連れ込みどうするの?てレスあったけど
連れ込みて、ヤリ部屋じゃなくて自分の泊ってるとこに
連れ込むの?みんな?

853:病弱名無しさん
18/10/18 19:30:25.77 mtdNKSyn0.net

超誤爆すまん

854:病弱名無しさん
18/10/18 19:40:32.48 XKnTqWtm0.net
>>841
私はネットで調べて
医者には会社で同じ症状で治療している人いるから、もしかしてって言ったよ。
そうしたら、この有様…(T_T)

855:病弱名無しさん
18/10/18 21:08:59.04 FEfSvtBR0.net
>>841
>>842のやりかたで保険効いた ありがとうございます
とりあえずテストステロン値を調べる 異常があったら更に甲状腺とかもっと色々調べる、との事
それでも検査料4000円...
ていうか今日オオサカ堂から個人輸入したテストステロンUPレッドがきたんだけど 飲んでいいかな?
今日もだるくてほぼ寝たきり もう限界だ

856:病弱名無しさん
18/10/19 01:13:47.69 c4K9GmRX0.net
ホルモン注射に保険適用と適用でない病院があるのですか?
ネットでしらべてると、両方あるみたいですが、成分等に違いがある
のでしょうか?

857:病弱名無しさん
18/10/19 07:15:37.74 bDt6cPTl0.net
ホル注で自由診療って診断おりてないGID治療くらいじゃないか?
男でテストステロン不足でホル注してもらえるってそもそも診断おりてないとホルモン治療なんてしてくれないはず。

858:病弱名無しさん
18/10/19 10:56:35.25 Bl9QfUEV0.net
>>848
先に検査終わるまでは飲まない方がって書いたものだけど、
血液検査終わったならほんとに限界なら飲んでもいいんじゃない?
それは配合成分は主にトンカットアリとかトリビュラスとかのサプリだからアンドリオールよりはマシかと。
ちなみにサプリだからって飲み過ぎたらヤバイよ。
俺は昔マカのサプリを飲み過ぎてクラッシュ、余計にだるくなって地獄だったから自己責任で慎重に。

859:病弱名無しさん
18/10/20 07:06:55.77 RsHLqMS40.net
エナルモンデポー打ち始めて2年。
気がついたらなんか変化あっよ。
120~180秒かかった布団からの起き上がりなんか、いまは5秒くらい!!
しかも、働きたい気持ちまで湧いてきて
月4~6回くらい、単発バイト入れて様子見てるー。
でもこれが単純に元気になったのか、軽躁状態なのかは不明w

860:病弱名無しさん
18/10/22 16:02:01.91 I2hxJetE0.net
男だけど鬱病と更年期障害って関係してる?
イライラと不安なんだけど

861:病弱名無しさん
18/10/22 22:11:05.59 cVxVI5gE0.net
更年期の症状の一つに抑鬱感はあるよ。
鬱病を併発することもある。

862:病弱名無しさん
18/10/22 23:49:39.74 x/HLpffw0.net
夜勤やってる人は、何時頃検査すれば良いですか

863:病弱名無しさん
18/10/25 02:27:45.82 Vqv+UP9n0.net
>>853
うつと男性更年期は症状がそっくりだよ?
8年もウツと誤診され、障害年金まで貰ってるけど、2年前に内分泌科に行ったらフリーテストステロンが異常値だったもな

864:病弱名無しさん
18/10/25 07:36:26.92 DTHhi6FJ0.net
>>853,856
気分障害のうつで、
更年期障害になったオレには、
違う局面に入ったように感じた。
うつでイライラはなかった。
イライラは、どちらかというと双極性障害とか。
使う薬も違ってくる。
物事がうまく進まない・進められないことの腹癒せを
外部に対してイライラするエネルギーはなく、
自責の念で内部でループ。
体力は、調子が良いときは結構あったりする。
更年期障害は、自分や外部へのイライラのほかに、
実際に、体力自体が恒常的に落ちていたりする。
特に筋力低下。
重なる場合もあるだろうけど。

865:病弱名無しさん
18/10/25 09:04:26.50 9M2P2DUU0.net
強いストレスで鬱っぽくなると更年期障害と似たような症状になるかも
医者でストレスからの自律神経失調症と言われ続けてきたけど、このスレでDHEA知って試してみたらかなり改善してる
強いストレスからテストステロン作る能力が低下してるのが原因なのかなって最近思ってる
サプリ飲み始めて1ヶ月くらいだけど、そろそろ病院行ってちゃんと見てもらおうかと思ってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch