【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.2at BODY
【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.2 - 暇つぶし2ch100:病弱名無しさん
16/12/02 16:18:03.04 uBhX/2Q40.net
>>99
信用してiherbで注文したぜ。サプリメント摂りすぎだよなぁ。
若い頃は何にもしなくてもビンビンだったのになぁ。

101:病弱名無しさん
16/12/02 17:57:40.52 szQMgc2I0.net
高岩ボケ

102:病弱名無しさん
16/12/03 19:58:48.32 N54R+OnF0.net
1日分の成分量単価でかんがえたらサプリとしてはそんなに高くないですね。
もし効果があればDHEAをしばらく使いつづけたいです
だいたい冬に気分の落ち込みが酷いと、春先に仕事で失敗するから不安・・・

103:病弱名無しさん
16/12/03 22:32:54.36 44jXCb6B0.net
>>90
行ってきたぞ。
来週採血で、再来週診断だそうだ。
異常ナシとか言われたら終わるなー

104:病弱名無しさん
16/12/03 22:34:00.66 44jXCb6B0.net
>>92
また油かよ…

105:病弱名無しさん
16/12/04 07:22:54.37 9FdWISkP0.net
おまえら、チンコを固くするために生きてんの?
こっちはかったるいからサプリ探してんのによお
いいかげんにしろ

106:病弱名無しさん
16/12/04 09:12:54.76 wijXfh5N0.net
URLリンク(denjiha.main.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

107:病弱名無しさん
16/12/08 09:43:21.22 4EsulgtB0.net
>>105
毎日かったるくて、デパス効かせてやり過ごしてるけど、自分のことだけじゃなくて、
いくつになっても男として彼女を喜ばせてあげたいじゃん。

108:病弱名無しさん
16/12/09 18:05:41.02 l+7Mad6x0.net
ちょっと質問させてください。
一時期リスパダールを飲み、一気に性欲と精液が減少しました。薬をやめても戻りません。
テストステロンは13で、基準の11に比べると、低いものの正常と言われました。
ただ、テストステロン注射は精巣萎縮につながる可能性があるから、医師からはおすすめはされませんでした。代わりに、ツムラの漢方を飲んでますが、効果はありません。
精子の運動率は20%で精子の数は5000匹ぐらいでした。
医師に、下垂体ホルモン注射をきいたんですが、希望すればできるが、一本1万円ぐらいで2週間に1回、半永久的にと言われたので、ためらっています。このスレでも打っている人はいると思いますが、特定疾患と診断されないと保険は効きませんか?
また、注射は2種類あり、クリニックに取り寄せるため、途中でやめられたら困ると言われました。どうしたらいいでしょうか?
私も試したいですが、お金が出せません

109:病弱名無しさん
16/12/10 09:52:28.74 msTvkHKv0.net
数ヶ月かけて男性ホルモンの現象傾向を把握。本日第1回のホルモン注射。
効果があればいいな~。

110:病弱名無しさん
16/12/11 12:55:53.88 /7HxnYj30.net
DHEAはじめて1週間、とくにおおきな変化なし。性欲も朝だちも変化なし。
というか仕事に追われて効果を感じる余裕すらなかった。
あえて挙げるなら対人的なストレスが減ったような気がする。
ちなみに50mg錠を朝食後、60錠入りだからしばらく続けてみます。

111:病弱名無しさん
16/12/11 14:18:24.54 6ELBPJ/I0.net
俺は昨日からDMAEを飲み始めた。
関係有るのか分からんけど、昨夜はエロい夢を2編見た。
最近に無い硬さだったw

112:病弱名無しさん
16/12/11 16:59:42.49 Fqn+X1ZB0.net
>>11


113:0 DHEAは吸収率が悪いんだよ



114:病弱名無しさん
16/12/12 00:30:15.02 j8nqnDaf0.net
108ですが、最近は抜け毛も増えてきました。
テストステロンが落ちているからでしょうか?
男性更年期は歳を取ることやストレスもありますが、精神科の薬の副作用も影響します

115:病弱名無しさん
16/12/13 10:33:46.75 UNGBtDAK0.net
>>113
遺伝

116:病弱名無しさん
16/12/13 15:52:49.11 SwCgGsrE0.net
>>99
スティールリビドー、すげーな。DHEAと併用してるけど、生き返ってきたよ。

117:病弱名無しさん
16/12/13 19:43:52.05 mr0yPZCZ0.net
108ですが、このスレで注射をしている人は難病指定ですか?
今の自分の状況では、保険はでませんか?

118:病弱名無しさん
16/12/14 16:05:05.92 VYfxV2HP0.net
精神科の医者の中には鬱と男性更年期の識別を
全然しないものが居る
完全に鬱だと決めつけてる医者には気を付けた方がいい
もし男性更年期でホルモン欠乏症なのに向精神薬を
投薬されたら間違いなく本物の鬱になるよ

119:病弱名無しさん
16/12/14 17:37:32.37 uNfz34Ww0.net
鬱症状もないし多少めんどくさいがやる気もある。
毎日勃起するし、だが頭がのぼせたりフワフワする。
更年期じゃなくて自律神経失調症?

120:病弱名無しさん
16/12/14 20:28:59.88 VYfxV2HP0.net
向精神薬でうつ病は治せない
あんなの医者の気休め

121:病弱名無しさん
16/12/14 22:43:16.15 EYpq2JGX0.net
ないわー
なんなの?この事情通の人は?w

122:病弱名無しさん
16/12/15 00:43:36.50 Sho4dDc00.net
>>117
俺の友人が鬱で、2カ所のクリニックにかかったが
「いずれも、LOHの可能性のチェックは無い」
と聞いて、医者不信になったな。
鬱症状が出る疾患など、鬱<以外にある事>を前提にしない
詐欺師!だ
しかし、LOHでも鬱症状が出てしまった場合は
<一時的に>対処薬として処方は妥当だろう
確かに、鬱を< 治す >薬ではないが。

123:病弱名無しさん
16/12/15 23:19:26.54 2QMRvfpM0.net
っていうかなんで精神科でLOH検査という話になるの?普通に泌尿器科でいくない

124:病弱名無しさん
16/12/16 01:11:45.84 l81SgNkk0.net
うつ症状が出て医者に行くとなったら、普通の人は精神科か心療内科に行くだろ?
そしたら医者はまず更年期障害とか糖尿病とか睡眠時無呼吸症候群とかの病気が原因でうつ症状が出てる可能性を考えて検査して、
そういう他の治療すべき病気が見つからないなら抗うつ剤を処方する
そうでなきゃ見当違いの抗うつ剤を出すことになってうつ症状が治らないだけでなく、元々の病気が放置されることになる
で、実際に検査せずに闇雲に抗うつ剤出した医者がいたから医者不信になったって話でしょ
なんで>>117はLOHのスレに来て精神科の話をしてるのかは謎だが

125:病弱名無しさん
16/12/16 01:4


126:2:56.24 ID:+G6Nrg020.net



127:病弱名無しさん
16/12/18 01:38:56.24 yo17FBaU0.net
男性更年期によく効く漢方はありますか?

128:病弱名無しさん
16/12/18 06:03:41.25 2cSOTyxr0.net
>>125
男性更年期 漢方でググって
2種類くらい試したけど
自分には向かなかったな。
気分の落ち込みとかの、
変動の大きな症状には
あまり向かない気がする。高いし

129:病弱名無しさん
16/12/18 07:59:46.20 PvZLXNzu0.net
>>125
漢方なんか効かんって

130:病弱名無しさん
16/12/18 13:48:25.15 2cSOTyxr0.net
いちおう試したのも書いとく。普通にドラッグストアで売ってます
柴胡加竜骨牡蛎湯
桂枝加竜骨牡蠣湯

131:病弱名無しさん
16/12/18 15:39:59.01 1SMEnvgA0.net
男性更年期じゃないかと思って病院にかかるのは稀だろ
そこで心療内科があればそこで適切にかかるべき科を紹介するだろ
それがない病院で内科にかかると大半は神経科に回される

132:病弱名無しさん
16/12/18 17:57:56.54 tha75gjb0.net
125ですが、回答ありがとうございます。
漢方は泌尿器科の医師の処方せんがありますので、とても安いですが、サイコカリュウコツボレイトウを試してますが、効果はありません。
ちなみに108を書いたのも私ですが、こちらも回答をお願いします。
男性ホルモンをあげたいですが

133:病弱名無しさん
16/12/18 18:48:24.29 tyEVEyg40.net
漢方なんてきかんだろ
DHEA50mg試してみな

134:病弱名無しさん
16/12/18 18:57:24.94 tha75gjb0.net
>>131
それは、ドラッグストアには売ってますか?

135:病弱名無しさん
16/12/18 20:45:32.33 Fmbtmhqk0.net
パキシル飲んで、効果があったら鬱だな
なけりゃあ更年期だよ

136:病弱名無しさん
16/12/18 22:13:33.52 HBqj+8HB0.net
>>131
買います。どんな効果が出ますか?

137:病弱名無しさん
16/12/18 22:21:03.73 r6jnbQUz0.net
>>130
漢方は本来病名じゃなく症状に合わせて選ぶんで、同じ男性更年期でも顔の火照りがあるとか冷え性がひどいとかの違いによって
使うべき漢方薬も違うよ。
なんか分からないがイライラが募るってタイプじゃなきゃサイコカリュウコツボレイトウは合わないと思う。
この辺見て合いそうなのを、医者にこれどうですかねえ?って相談して見たら?
(この漢方薬くれ!って断定すると嫌がる医者も多いから、あくまで相談のていで)
URLリンク(www.skincare-univ.com)
URLリンク(www.parksideclinic.jp)

138:病弱名無しさん
16/12/20 15:17:37.70 7i/11HXB0.net
>>133
同感!

139:病弱名無しさん
16/12/20 16:05:26.45 2XyKI8Xh0.net
>>133
パキシルCR効いて希死念慮が完全に消えたけど
フリーテストステロンは基準以下だったよ。
全身倦怠感が抜けなくて寝たきり寸前
なんだが、おれは何病だ?

140:病弱名無しさん
16/12/20 18:48:11.59 HiRtgs3t0.net
>>132
>>134
iherbとかで売ってる。
一日に生産されるテストステロンって人にもよるが6mgから9mg程度。
DHEAはテストステロンをはじめとするさまざまなホルモンの前駆体
DHEAは30以降から分泌が低下する

141:病弱名無しさん
16/12/20 18:49:33.01 HiRtgs3t0.net
吸収率が悪いから、飲んだ分全部が吸収されるわけでも、すべてがテストステロンに変換されるわけでもない
だが恐らく、足りていないホルモンに優先的に変換される。
俺は吸収率を高めるバイオペリンと一緒に食後に飲んでる

142:病弱名無しさん
16/12/20 19:37:05.06 1vsMYb0d0.net
>>137
ただのおじさんなんじゃね?

143:病弱名無しさん
16/12/20 21:11:08.05 2XyKI8Xh0.net
>>140
お前センスないなー

144:病弱名無しさん
16/12/20 23:16:31.66 U7ZCQU2P0.net
>>140
> ただのおじさんなんじゃね?
これな、実は大事なこと。
数年単位で不調に苦しんでる場合、どうしても調子が良かった頃に戻ることを目標にしがち。
でも、その数年分歳を重ねていることを忘れてはいけない。
目指すのはあくまで「年齢相応」のレベルではないかと思うわけですよ。

145:病弱名無しさん
16/12/20 23:52:09.32 2XyKI8Xh0.net
>>142
フリーテストステロンが年齢の割に低すぎると医師がいってたけど

146:病弱名無しさん
16/12/20 23:54:14.46 +kjPDnVG0.net
>>142
うん俺もそう思ってる

147:病弱名無しさん
17/01/07 13:32:34.72 hrNxXrcu0.net
ネットで情報見つけて、ナイアシン 1,500mg摂ったらえらく調子いいみたい。ナイアシン
が更年期うつに効くの?

148:病弱名無しさん
17/01/08 08:01:04.87 /2Q9GrG10.net
DHEAはじめて1ヶ月すぎたけど、そこそこ自分に合ってる気がする。
性欲はやや増えたけど、そもそも夫婦生活が全く無いから意味がない。
下半身からくる気分の落ち込みが無くなったのは心理的な効果があると思う。
対人的なストレスも減ったようだし、リピ購入をするつもり。

149:病弱名無しさん
17/01/08 09:06:22.36 u4ZCFXof0.net
>>146
俺も今注文した。
気分の落ち込みと、倦怠感だけ改善してくれれば良いな

150:病弱名無しさん
17/01/08 09:43:36.97 bPcRy7Xy0.net
>>146
DHEAはどの銘柄を買ったの?

151:病弱名無しさん
17/01/08 09:52:54.69 /2Q9GrG10.net
>>147
やっぱり前立腺がん検査は定期的にしたほうがいいですよね。
職場の健診が半年以上先なので、
ネットで検査キットを買おうと思います。
>>148
銘柄不明です、すいません。
あと吸収率云々いってくる人がいますが、
個人的には食後のデザートじゃないけどチョコ食ったあとに服用してる。

152:病弱名無しさん
17/01/08 17:42:45.43 /2Q9GrG10.net
いまポチった。
50mg60タブレット入り2本で2千円+送料込み。
1ヶ月分でおよそ500円だから安いもんだね。

153:病弱名無しさん
17/01/08 18:25:41.24 zmHFxIbT0.net
どこで?

154:病弱名無しさん
17/01/08 22:49:24.60 DUp/m1lC0.net
昨日男性ホルモンの注射を受けた。今日は注射跡がかなり痛む。
月一回で済むように量を増やしたからかな~。
やる気と性欲は徐々に復活中。

155:病弱名無しさん
17/01/09 00:48:06.40 t13oxGcC0.net
>>152
効いてうらやま 俺は全然効かないー

156:病弱名無しさん
17/01/09 15:00:20.64 MR9etwxK0.net
ちなみにiHerbで、50ドル以上だと7ドル割引くキャンペーンやってる。
50mg60錠入りの安いの8本買ったら1本無料になるくらい。しかも送料無料
8本も買う人はいないだろうけど、プロテインとか一緒に買う人にはいいかも?

157:病弱名無しさん
17/01/09 17:39:38.33 PIDrIf0k0.net
DHEAって輸入規制で二か月分しか買えないだろ

158:病弱名無しさん
17/01/13 22:44:40.33 knNDbcXb0.net
自分もやる気も体力も性欲も全部落ちた。
漢方全然効かない。DHEAって、そんなに効果あるの?

159:病弱名無しさん
17/01/14 10:05:06.32 /kVdpvSp0.net
>>156
それは自分しかわからないから、試すしかないよ。
効く人もいれば効かない人もいる

160:病弱名無しさん
17/01/19 23:32:40.73 LKPVckVP0.net
ナトロール


161: DHEA50mgは、男性更年期に効きますか? DHEAは、泌尿器科の処方があれば、そちらでも買えますか?試したいですが、自己責任になるので、医師の処方が一番いいんですが、日本にDHEAはないのですか?



162:病弱名無しさん
17/01/24 21:16:04.01 6Zad+vXM0.net
前スレでアロパノール試しだした事書き込んだ者だけど飲みだしてまだ3日だけど
これ俺は効いてる感じ大
眠りにくい日が今の所無いというかいつも眠たくなる
軽い睡眠薬みたい
あまり深く考え事もしなくなったというかどうでもいい気になってきてる
147錠入りで1日7錠を朝晩2回で試してるのでとりあえずもう少し様子見

163:sage
17/01/27 09:43:19.54 1FKguBVO0.net
DHEAはいつ飲むのが効果的ですか?朝と夜だとどちらでしょう?
朝は比較的空腹の場合が多いです。
スチールリビドーは普通のものとレッドがありますが、皆さんのおすすめはどちらでしょうか?
朝の倦怠感が半端なく、仕事は何とか出勤できるけど、休日は死んだように布団から出られない・・・。

164:160
17/01/27 09:44:50.70 1FKguBVO0.net
ちなみに、不眠の症状がずっと続いていて、処方薬のほかメラトニンを服用しています。
やはり朝飲んだ方が拮抗しなくていいでしょうか?

165:病弱名無しさん
17/01/27 10:01:53.24 nniUZHc/0.net
>>160-161
DHEAは人によっては夜飲むと不眠の副作用が報告されてるので
今現在も不眠に悩まされてる&朝ご飯食べてないなら
昼食後(空腹時より脂質と一緒の方が効果的なので)に飲んでおいた方がいいと思う。
下記に理由が書いてるけど夜さえ飲まなければ大丈夫だと思う。

7.DHEAと副作用
URLリンク(www.vitamin-shopper.com)
>DHEAによる不眠という副作用の問題は既に解決しており、DHEAの摂取タイミングを
>変えることで副作用は無くなることが判っています。
>副腎皮質のホルモン分泌は夜の1時頃~朝の5時頃にその分泌が活発になり、
>昼過ぎまで続きます。夕方以降はホルモン分泌が低くなり、そのため体の機能が
>低下して睡眠に入ると言われていますので、夕方以降のDHEAの摂取は
>副腎皮質の活動を高めて不眠を起すケースが報告されています。
>DHEAは朝食後か昼食後に摂取することを奨める栄養学者が多いようです。

166:病弱名無しさん
17/01/30 17:43:01.23 gfJmm7R/D
すみません、教えてください。
うちの夫がどうやら男性更年期で、とても怒りっぽくときどき暴言を吐きます。仕事のやる気はあるし普通に働いているのですが、とにかく攻撃的で普通に会話ができません。こんな症状でも、ホルモン補充療法は効くのでしょうか。最近は勃起もほとんどしないようです。

167:159
17/01/30 21:09:56.93 0nBwFtXU0.net
一週間経って今の所不眠は無い
というかいつも眠い。一度朝飲むの忘れた時はどうしようと本気で心配した
依存してしまいそうだな。

168:病弱名無しさん
17/01/31 08:36:43.95 FH1MHaAx0.net
>>162
オメガ3寝る前に飲んでたわw

169:病弱名無しさん
17/01/31 12:12:34.67 88sDAqpA0.net
ナトロールDHEA50mmを購入して、今日から飲んでますが、一日何錠がいいですか?
DHEAは、種類はありますか?

170:病弱名無しさん
17/01/31 20:56:10.41 +SeQk5Hg0.net
40代 気になる閉経後の症状 美しい体をたもつコツ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

171:病弱名無しさん
17/01/31 21:05:53.62 jsQIiqt20.net
>>165
オレと同じ勘違いしたやつが
この世に居てくれて安心したよw
ま、脳梗塞予防になるし、飲むかこのまま

172:病弱名無しさん
17/01/31 22:58:28.26 88sDAqpA0.net
精神科の薬の副作用かわかりませんが、睾丸が萎縮気味なんですが、2次成長は終わってます。今は、漢方やDHEAを試してみて、下半身はたまに違和感はありますが、性欲と精子の量は減っています。
今テストステロン注射等をしている人に質問したいのですが、自分と同じ状態で治療している人いますか?
もしいたら、効果を教えてください。体力や性欲や量は増えますか?睾丸は大きくなりますか?テストステロン注射は、睾丸が萎縮するから、やめた方がいいのですか?検査中なんで、よかったら効果を教えてください。

173:病弱名無しさん
17/02/02 08:25:12.49 KDAvKzL20.net
効く漢方ってありますか?

174:病弱名無しさん
17/02/02 08:49:19.71 KDAvKzL20.net
漢方きかないっぽいですね
見てみたらDHEAがいいみたいだけど紫のボトルでいいのかな?

175:病弱名無しさん
17/02/02 09:03:20.66 KDAvKzL20.net
DHEA買おうと思うんだけど25mで300錠入りのやつが安いみたい
50mで60錠いりと
みんなどっちかってるのかな

176:病弱名無しさん
17/02/02 10:26:10.75 Wr+VoEen0.net
NOWのウルトラオメガ3辺り買っとけば?

177:病弱名無しさん
17/02/02 10:47:44.65 KDAvKzL20.net
>>173
ウルトラオメガいいですねこっちにしようかな
なんか税関の規制あるみたいで300錠はダメでした

178:病弱名無しさん
17/02/02 12:47:32.65 /RzBCN9d0.net
>>173-174
それDHEAじゃなくてDHAだよw

179:病弱名無しさん
17/02/03 09:12:01.56 yCnGthXH0.net
新手のステマか?w

180:病弱名無しさん
17/02/03 21:29:12.47 S6kpGuJr0.net
>>169
自分は鬱かもしれないと思いつつ、男性更年期の症状があてはまったので、最初から泌尿器科に行きました。
そこで男性更年期と診断された後で睾丸がだいぶ萎縮していることに気付いた感じです
それから2年以上注射しているけど、睾丸萎縮が進んだ感じは特にないかな
医師に聞いても、歳をとれば誰でもそうなるのであまり気にしないで、といわれています。

181:病弱名無しさん
17/02/04 10:40:27.33 9cYEe7fd0.net
銭湯に行って観てると、ジイさん達は睾丸でかいよねw
俺、薬の名前は忘れたけど鬱の薬を飲んでたら平常時のチンチンが小さくなった事が有った。
1/2位まで。
薬を止めて半年ほどしたら元に戻ったけど。
薬って不思議。

182:病弱名無しさん
17/02/05 21:55:50.46 ItyBtEcK0.net
アイハーブでdhea買いました
dheaって規制あるみたいだけどもしかしてボトル2本でもいけるのかな?
中身みられなさそうな包装だったけど、送料高いから出来ればまとめて書いたい

183:病弱名無しさん
17/02/07 03:05:00.85 3yGAYd5c0.net
dheaってイライラする?
あんまなにもかわらない

184:病弱名無しさん
17/02/08 01:05:07.98 On3CwTRE0.net
>>177
回答ありがとうございます。詳しいことは医師と本人次第ですのでわかりませんが
その注射はテスト補充ですか?下垂体ホルモン注射ですか?
DHEA試したのですが、睾丸の委縮が進みそうだったのでやめました。
自分の場合はテストステロンを上げて、睾丸を大きくすることは無理ですかね。
量を増やしたかったのですが、刺激すると委縮が起こるので
下垂体系注射を打っても効かない人もいるらしいですし

185:病弱名無しさん
17/02/08 12:24:09.00 nBuK6ZvC0.net
クロミッド出してもらえばいいじゃん

186:病弱名無しさん
17/02/08 16:34:34.43 VHS2elXz0.net
>>181
テストステロン補充です
自分は補充の効果は感じられるので、効果のあるうちにウォーキング頑張ってメタボ解消目指して、ジムにも通ったりしてます。
3年目だけど、だいぶ楽にはなってきました。

187:病弱名無しさん
17/02/08 20:58:40.61 On3CwTRE0.net
>>182
クロミッドも医師に聞いたんですが、また違うと言われました。通販で海外から購入できるのもわかっていますが、自己責任になるのが恐くてやってません。
検査結果も病院でできますから、医師に任せています。どうも精巣挙拳反射が激しく、元気がありません。検査は正常なのに、なぜこんなことがおきるのでしょうか。量も減りました

188:病弱名無しさん
17/02/08 21:01:37.83 On3CwTRE0.net
>>183
自分も上げたいですが、今の現状は萎縮が逆に進みそうな気がします。萎縮はしなかったのですか?

189:病弱名無しさん
17/02/08 22:32:35.62 6PR+tc8i0.net
dheaきかない‥

190:病弱名無しさん
17/02/08 23:11:21.24 3MjxBcDf0.net
>>185
萎縮が進んだかどうかは正直よく分かりません。
男性更年期と診断された時点で若い頃よりはだいぶ萎縮していたし、逆に言えば、補充始めてからは自覚できるほどの萎縮は進んでいないともいえるかも。

191:病弱名無しさん
17/02/12 04:07:38.82 o16gLjyG0.net
漢方専門店で漢方選んでもらいましたきいてるみたい ツムラからは出てないやつホルモン注射もしてますが早く万全にしたい 精神科で自律神経失調症と無駄な時間を過ごしたので ばか精神科更年期疑うよ

192:病弱名無しさん
17/02/12 09:24:25.59 HmpEp5C40.net
>>179
根拠法がどこにあるのか自分は知りませんがダメみたいですよ。
税関で引っかかる可能性があります、ショップさんも言ってました。

193:病弱名無しさん
17/02/12 14:02:48.93 WSgcwh1E0.net
>>189
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
処方薬、劇薬、毒薬は1ヶ月、その他は2ヶ月と厚労省のページに書いてありました。

194:病弱名無しさん
17/02/25 01:09:05.53 2gj5Z1GT0.net
注射を打ってもだるさは変わらず、
フリー・テストステロンもテストステロンも増えないのに、
ハゲは進行する怪。

195:病弱名無しさん
17/02/25 02:21:33.09 BFA4Me0+0.net
俺は注射でかなり楽になったな。
メンタルはまだ「仕事休みてえよ~」なのに、身体が勝手に目覚めるようになった。
ハゲは体質じゃね?

196:病弱名無しさん
17/02/26 06:30:58.42 ukW9D++80.net
フリーテストステロンが減るとジヒドロテストステロンが増えてハゲるんだぞ
男性更年期障害の人はハゲが多い
医者から教わらなかったのか?

197:病弱名無しさん
17/02/26 09:19:59.60 jrt4Dnav0.net
>>193
何言ってんの?
5αリダクターゼっていう酵素がフリーテストステロンをジヒドロテストステロンに変換させて、
これがハゲの原因になるんだが?
つまり、ハゲ促進剤の原料がフリーテストステロン。

198:病弱名無しさん
17/02/26 11:03:16.03 GW9jhsn10.net
>>194
192と同じ事じゃないか
フリーテストステロンはジヒドロテストステロンに変換=フリーテストステロン減少ジヒドロテストステロン増加
で、ハゲると

199:病弱名無しさん
17/02/26 12:54:06.72 jrt4Dnav0.net
>>195
フリー・テストステロンとテストステロンは平衡する。
で、>>191にはなんと書いてある?
両方増えてないんだよ。

200:病弱名無しさん
17/02/26 15:17:18.04 t/x+WXLs0.net
だから最初から「ハゲは体質じゃね?」と言ってるのに…

201:病弱名無しさん
17/02/27 02:03:14.71 1AEg2brd0.net
>>196
詳しいな
もしかして禿げてるのか?

202:病弱名無しさん
17/03/01 22:24:29.52 r4UlbSSU0.net
更年期障害で、男性ホルモンが減ってるときは
どうすれば増えてくる?

203:病弱名無しさん
17/03/01 23:06:20.71 EgZvpU7S0.net
補充

204:病弱名無しさん
17/03/02 02:09:09.61 cvvS+K+Y0.net
>>199
注射打て

205:病弱名無しさん
17/03/02 09:58:42.19 aRT0MMiH0.net
>>199
毎日早寝早起きして適度な運動、ストレスのない生活
まあそれができないから更年期障害で苦しむんだがな

206:病弱名無しさん
17/03/02 17:14:16.10 2oLMaxeK0.net
>>201
泌尿器科の男性更年期専門外来に行く
hCGを打つ

207:病弱名無しさん
17/03/03 02:33:25.39 CoQ0rthS0.net
>>199
毎日ウォーキング
足の大きい筋肉を動かす

208:病弱名無しさん
17/03/04 06:28:02.94 qnwrPMqU0.net
男性型更年期で注射は打ってもらってますがイマイチだるくで 高麗人参サプリ試しました よい感じです

209:病弱名無しさん
17/03/05 09:27:49.67 YXH5qQLT0.net
男性型更年期の人は注射だけ?精神科の薬とか飲んでないものですか?自律神経失調症って言われた時の薬余ってるんですが 飲む必要なし?

210:病弱名無しさん
17/03/05 14:16:35.85 +9a5GOF80.net
オレは注射だけ

211:病弱名無しさん
17/03/05 15:07:43.66 Hd+u8PUa0.net
>>206
必要なし。注射のみ

212:病弱名無しさん
17/03/05 16:20:34.04 7g472Gtt0.net
注射とDHEA飲んでる

213:病弱名無しさん
17/03/06 20:01:40.77 4BOCmz6+0.net
>>206
最初心療内科で鬱ってことで薬飲んでたが、その後ホルモン不足が分かって注射に切り替えた
ただ、抗うつ剤とかその辺の薬はいきなり止めると悪影響が出るものがあるんで、
医者に相談して徐々に止めるべき

214:病弱名無しさん
17/03/07 04:40:06.12 oY2KogLD0.net
ネット情報見ると一年注射続けて 5割から9割改善とありますが 皆さんは注射期間どれ位でどの程度回復してるんでしょ3ヶ月注射2週間に一回

215:病弱名無しさん
17/03/07 04:43:34.16 oY2KogLD0.net
3ヶ月注射打ってもらってますが元気な時の1/3くらいは回復してると思いますが 男性型更年期って治るもの?不安です

216:病弱名無しさん
17/03/07 11:08:30.27 3jzRusg10.net
自分は2年半注射を続けていますが、だいぶ元気を取り戻せてきています。
診断された時はAMSスコアでも重症レベルで、自殺も頭の中をよぎるほどでした。
今はそろそろ注射の間隔を伸ばしても大丈夫な感じだし、当初に比べたら明らかに元気もやる気も取り戻せています。
ただ注射だけで良くなったわけではないと思ってます。
ウォーキングしたりジムで筋トレしたりしてメタボ解消し筋肉量を増やしたこと、
規則正しい生活リズムを崩さないこと、
最大のストレス要因の会社を辞めたことも症状改善につながっているはずかと思ってます。

217:病弱名無しさん
17/03/08 07:35:49.98 EwPC0/DZ0.net
DHEAはじめて3ヶ月
ねんのため前立腺がん検査をしたけど異常なし
もう3ヶ月続けてみる
泌尿器科にも行ってないし注射もしてないけど
自分には合っているようです

218:病弱名無しさん
17/03/08 18:59:28.52 Kuhf9bep0.net
>>214
合ってるってどのくらい改善したの?
知りたいす

219:病弱名無しさん
17/03/09 11:42:48.17 VdXsjfor0.net
身体もメンタルもしんどいけど 皆さん働けてるの?

220:病弱名無しさん
17/03/09 12:39:03.64 B5/G7hpG0.net
>>215
多汗や不安はかなり落ち着いたよ
ストレスをのりきる程度の元気も出た。
今時期は冬季うつがひどいけど
今年はいつになく症状がかるい。
泌尿器科に行かなくちゃという、
焦りみたいなものは、ほぼ無くなった。

221:病弱名無しさん
17/03/09 17:08:31.34 z6fRaezB0.net
>>217
まーじっすか??
何ていう商品名のDHEA???
お店は自力で探します…
ちなみに自分はhCG3000単位を毎週打ってます。
最近なんとなく軽躁状態っぽくなって
逸脱行為をやらかしそうでこわい感じw

222:病弱名無しさん
17/03/09 18:10:48.71 76ADUj350.net
youthful you dhea 5mg

223:病弱名無しさん
17/03/09 18:11:32.57 76ADUj350.net
>>218
エストゲンが高すぎると躁病になる
数値を確認してみて、高すぎるならアリミデックスでも処方してもらえ

224:病弱名無しさん
17/03/09 18:48:58.21 GM3Wvqj/0.net
そもそも更年期障害で週に3000iuって多すぎだと思うなぁ

225:病弱名無しさん
17/03/09 20:40:02.74 z6fRaezB0.net
>>221
ちなみに前の通院先では2週で5000単位の
頻度で注射してた
エナルモンデポーな

226:病弱名無しさん
17/03/10 12:07:26.80 qiT84fV00.net
やる気出なーい 結局ルビーナに戻って来たけど 男性でも飲んでる人いますよね?

227:病弱名無しさん
17/03/10 16:49:46.58 qiT84fV00.net
皆さんの症状ってどんなですか?自律神経失調症ってら言われた時は動悸、不眠、集中力低下 脱力感 薬で少し良くなって色々現実逃避で引っ越ししてら新しい環境でストレスになってしまいました最近男性更年期検査で数値引くので注射打ってもらいましたが

228:病弱名無しさん
17/03/12 09:44:59.97 Bxw4HdNi0.net
DHEAをはじめて一番のデメリットとして感じているのは、
とにかく体が甘いものを欲している感覚だと思ってます。
効果も含めてヒトそれぞれだし、甘いものがDHEAのせいとは言いきれませんが、
糖尿が怖いので、半年でいったん中断しよ

229:病弱名無しさん
17/03/12 11:19:55.97 mD6x45EA0.net
>>225
薬を止めるより、甘いものを我慢した方がよくないか?
目的に対して手段を誤ってる気がする

230:病弱名無しさん
17/03/15 12:49:20.32 oAWmdoRA0.net
DHEA bloodsugarで検索して翻訳かけて

231:病弱名無しさん
17/03/16 19:23:57.03 HQSLYqXb0.net
>>227
それらしき情報がヒットしない。
まぁ半年で中断したほうが良さそうだと
自分の体が言ってるので、そうします。

232:病弱名無しさん
17/03/17 20:15:54.11 CqVG++Ns0.net
enermon depo 筋中して、次の日から若干胸が苦しいんだけどやばいかな
血栓の可能性ってある?

233:病弱名無しさん
17/03/19 11:03:43.90 xrSr7aZA0.net
前立腺を揉みほぐせ

234:病弱名無しさん
17/03/23 11:59:35.92 VQ2/IUyi0.net
ゴナトトロピン打たれたぞ

235:病弱名無しさん
17/03/23 13:02:19.53 VQ2/IUyi0.net
>>231
ゴナトトロピンはすごい効く
10年も難治性うつと診断され続けたのは
何だったんだろう

236:病弱名無しさん
17/03/23 14:37:06.70 BfyHXeym0.net
>>231
下垂体に問題か?
下垂体ホルモンをチェックしたの?

237:病弱名無しさん
17/03/23 19:17:34.34 3TaqlFro0.net
>>232
性腺機能低下症もしくは甲状腺機能低下症だったのだろう

238:病弱名無しさん
17/03/23 20:18:25.31 pokatpM70.net
>>234
甲状腺は精密検査済 正常だった

239:病弱名無しさん
17/03/24 20:57:00.97 jMphF5rx0.net
>>233
遊離テストステロンの検査で診断された。

240:病弱名無しさん
17/03/24 21:46:30.92 RtmID9+T0.net
>>236
へ?
下垂体ホルモンも調べずに、
遊離テストステロン値だけで、
いきなりゴナトトロピン?

241:病弱名無しさん
17/03/24 23:08:29.40 jMphF5rx0.net
>>237
知らんがな

242:病弱名無しさん
17/03/29 05:46:21.44 nk3ksV9u0.net
>>229
アナボリックステロイドだからな。
副作用も準拠するのはとうぜんだわな
高血圧、循環器系疾患に来てんじゃね。

243:病弱名無しさん
17/03/30 22:10:46.25 vk5nh63n0.net
漢方始めて長い人はどれぐらいですか?精子の量は増えましたか?

244:病弱名無しさん
17/04/05 22:33:02.55 VgyrP6oY0.net
漢方店で処方してもらいましたが 2週間くらいですが 精子の量はわかりませが精力は出てきました

245:病弱名無しさん
17/04/08 08:14:14.55 Zi4aiQjV0.net
精力剤ならスレ千な気もする

246:病弱名無しさん
17/04/15 16:43:04.38 FrwwG+120.net
ここの方々のコメントに押されてIHERBにてDHEA購入しようと思います 同時購入しておけば良い物ってなにかありますか? 摂取に対してオイルのサプリとかかっておくといいんでしょうか?

247:病弱名無しさん
17/04/18 13:33:16.67 3D0KKrnz0.net
体力低下とだるさとやる気のなさ
勃起はするけど以前ほど欲求は無い
射精後の脳機能の低下と体力低下
金蛇精飲んだら緩和できた
これってやっぱり男性更年期?
単純に体力不足?
30代中盤です

248:病弱名無しさん
17/04/18 18:03:05.03 D2VVpSvA0.net
>>243
プレグネノロン10mg+DHEA5mg or プレグネノロン100mg+DHEA5mgがおすすめ
ホルモン系サプリだから自己責任だが

249:病弱名無しさん
17/04/18 19:59:27.28 CfPXatve0.net
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。
『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
URLリンク(message21.web.fc2.com)
  

250:病弱名無しさん
17/04/18 20:03:12.48 QwjxxYsr0.net
ノコギリヤシ飲んでから一気に性欲が無くなり毛も抜けた。
恐らくテストステロンが抑制されたからと思われる。
同じような人いないかな?

251:病弱名無しさん
17/04/19 08:24:46.08 /d3VxqVl0.net
>>244
検査してみれば数値ではっきりしますよ とりあえず検査

252:病弱名無しさん
17/04/23 09:45:34.62 R/2tpssR0.net
更年期障害って数値化できるの?
症状なんて人によって千差万別でしょ

253:病弱名無しさん
17/04/23 10:06:22.53 5Wn+ZyjM0.net
>>249
だーかーらー
遊離テストステロン値を見るんだっつーの
前レス見よ

254:病弱名無しさん
17/04/25 16:32:31.30 8Rylhyi80.net
注射に抵抗のあるやつはDHEAを試してみるといい
ご存知の通り、テストステロン注射にはリスクが高い
なぜかというと、テストステロンの分泌能力が衰えたビール腹のおっさんがテストステロンを注射した場合
ほぼ即座にテストステロンがアロマタイゼーションを起こしエストロゲンが急上昇してしまう
これは高血圧やその他の恐ろしいステロイドの副作用を起こす
高いエストロゲンの簡単なサインはほてり、乳首の痛みかゆみなどである

255:病弱名無しさん
17/04/25 16:38:35.10 8Rylhyi80.net
そこで俺が提案するのがDHEAとプレグネノロンだ
市販されているほとんどのDHEAサプリメントは50mgや25mgなどと過剰な量の製品が多い
しかしDHEAは男が一度に15mg以上摂取するとエストロゲンへ変換されやすくなってしまう
プレグネノロンはスマートドラッグのような扱いを受けているが、実はプロゲステロンの前駆体である
実際にプレグネノロンを経口摂取した場合、半分以上がプロゲステロンに変換されるという研究もある
プロゲステロンは女性ホルモンというイメージが強いが、実際はエストロゲンに直接反対している抗エストロゲン物質なのだ
さらにプレグネノロンはDHEAを含め同時に摂取したほかのステロイドの作用を増強するためほぼすべてのステロイドとの相性がいいのだ
DHEAとプレグネノロンの組み合わせはなぜ相性が良いかというと、プレグネノロンがDHEAのエストロゲンへの変換を防ぎ
なおかつDHEAの作用を増強し、そして互いが内因性のアンドロゲンの合成を刺激するからである

256:病弱名無しさん
17/04/25 16:45:25.39 8Rylhyi80.net
DHEAやプレグネノロンは経口サプリメントが一般的だが、なかには皮膚に適用するタイプのサプリメントも存在する
経皮タイプのDHEAやプレグネノロンは肝臓をバイパスするため、エストロゲンに変換されにくい
では一体どこに使用するのが効果的かというと、それは金玉である
金玉にDHEAとプレグネノロンを直接塗った場合、吸収率が飛躍的に向上するだけでなく、通常よりも効果が強く、早く表れる
内因性のアンドロゲン(テストステロンやDHT)の生産を刺激することができるのだ。
フィナステリドの乱用などで5ARの活動が低下し、低アンドロゲン状態からの身体症状およびうつ病などの精神症状に苦しむ人間にも非常に効果的である。
長くなってしまったが、筆者が使用しているPansteroneというサプリメントは、DHEAとプレグネノロンを5mgずつ配合している
溶媒は二種類、DMSOタイプとトコフェロール、MCTオイルタイプである。
皮膚に使用する場合DMSOタイプをお勧めする。なぜならDMSOはほぼ百パーセント皮膚を通してステロイドを吸収させることができるからである

257:病弱名無しさん
17/04/25 16:48:05.57 8Rylhyi80.net
こちらのサイトで二千円程度で販売されている
URLリンク(www.idealabsdc.com)
一日たったの四滴で三か月分あるため、市販のサプリメントよりもコストパフォーマンスが高いといえる
低テストステロン症状に苦しむおっさん、内因性のテストステロンレベルなどを上げたいトレーニーにおすすめする

258:病弱名無しさん
17/04/25 18:05:39.87 swvLMVdE0.net
>>254
お前の話のほうがリスク高いわ

259:病弱名無しさん
17/04/25 22:36:36.36 7svsTeDg0.net
DMSOってやばい溶媒じゃないのか?

260:病弱名無しさん
17/04/26 10:32:59.27 lMdAwqsi0.net
>>254
業者乙

261:病弱名無しさん
17/05/01 17:01:50.71 4Da8Ky5S0.net
ここでDHEAが推奨されてたから、いきつけの泌尿器科で頼んで出してもらったよ。
だけど身体が重くだるくなってしまった。医者に相談したら効果が強すぎた可能性
があるからしばらく使用を休むように言われたけど何が原因だったんだろう?
期待したんだけどなぁ。

262:病弱名無しさん
17/05/01 18:29:36.99 fLTohUlX0.net
量が多すぎてほとんどエストロゲンへ変換されたんだろう

263:病弱名無しさん
17/05/01 22:57:17.20 CNFS9kbb0.net
>>258
何mg飲んでたの?

264:病弱名無しさん
17/05/03 20:41:30.26 De+1bpr50.net
>>260
一日量 1舌下錠って書いてあって容器に25mgの表記があったから
1日25mgではないかと。

265:3時間
17/05/03 21:57:21.77 vS1duOF80.net
>>258
DHEAなんて病院で処方してもらえるもんなんだ??

266:病弱名無しさん
17/05/04 10:49:27.32 B+nuZJBE0.net
倦怠感で悩んでます、泌尿器科でどう言えばDHEAを処方してもらえるでしょうか、腎臓や尿には問題ありません。

267:3時間
17/05/04 10:56:12.28 Ayc+Rxid0.net
>>263
「DHEAが飲みたいです」で

268:病弱名無しさん
17/05/04 11:22:40.26 ESMWQEkx0.net
んなもんiHerbで注文すればいいだけだろ

269:3時間
17/05/04 15:51:29.35 eF4ZXnOC0.net
>>265
ステマ乙

270:病弱名無しさん
17/05/04 17:35:39.27 dCrmTmfY0.net
DHEAを使うなら5mgの物か、できればクリームタイプがいいよ

271:病弱名無しさん
17/05/10 11:56:37.75 +a8MCYHc0.net
昨日のNHKクローズアップ現代で特集されてたので記念カキコ

272:3時間
17/05/10 15:15:21.69 LxYkDg2S0.net
>>268
URLリンク(www.nhk.or.jp)
キャッチボールとカラオケで治すんだそうだ。さすがクロ現

273:病弱名無しさん
17/05/10 17:00:06.90 rCRcfsyZ0.net
適度な運動や人との交流、気分転換でストレス軽減の一例でしょ。
別におかしなことではない。

274:病弱名無しさん
17/05/10 18:52:11.24 PpmCfRYc0.net
androforteが出ていたね。日本でもグローミンの濃度を上げてほしい。

275:病弱名無しさん
17/05/10 19:39:57.46 2iS5vWI50.net
テストステロンて血液検査じゃなくて唾液でも測れるんだね。

276:病弱名無しさん
17/05/10 19:51:40.71 5Gfl097p0.net
鬱とセロトニン
更年期障害とテストステロン
なわけない

277:病弱名無しさん
17/05/11 12:28:35.58 XVCwGQ800.net
バネ指が酷くて
何が足りないんだろうイソフラボンかなぁ

278:病弱名無しさん
17/05/12 06:47:46.34 3AERZQ6A0.net
DHEAはじめて半年。サプリの効果かどうか、
更年期障害からくる自分のいくつかの症状に
自分なりに対処できる感じになった。
けっこう精神的な負担は軽くなったよ。
50mgを毎朝食後1錠。ナトロールって書いてる

279:3時間
17/05/12 20:12:54.37 x53z0hV20.net
>>275
iHerb見たけど女性更年期のレビューだらけだったよ 肌ツヤが~とか子宮が~とか
俺は買ってません

280:病弱名無しさん
17/05/17 19:05:07.90 s+7TWKMY0.net
男性更年期障害の原因がテストステロンの低下だとすると70代80代の爺さん連中は
みんな更年期障害で具合悪くないとおかしくないか

281:病弱名無しさん
17/05/17 19:28:02.53 s+7TWKMY0.net
DHEAって飲むとヒゲが濃くなってハゲるみたいだな(却下)
注射も前立腺ガンになるみたいだから却下

282:病弱名無しさん
17/05/17 19:28:27.70 s+7TWKMY0.net
結論:漢方しかない

283:病弱名無しさん
17/05/17 19:33:31.55 s+7TWKMY0.net
あと質問です
毎日オナニーしてるんですが回数を減らした方がいいでしょうか?

284:3時間
17/05/17 21:34:14.98 NTS6+RwQ0.net
>>278
病院で発がん100%の薬打つんかい?w

285:病弱名無しさん
17/05/17 23:12:07.27 k7q5eTF70.net
テストステロンの量が多い
↓ ↓ ↓
男性脱毛症(AGA)発症
↓ ↓ ↓
プロペシアを服用
↓ ↓ ↓
テストステロンの量が少なくなる
↓ ↓ ↓
男性更年期障害を発症

286:病弱名無しさん
17/05/17 23:59:16.23 cdMF4eP90.net
>>277
爺さんになるとバランスよく枯れてくるから問題なし。
特定のホルモンが年齢に似合わない落ち方をするから不具合が出るのであって。

287:病弱名無しさん
17/05/18 11:27:31.39 uRGebd3T0.net
性欲ギンギンで更年期障害ってありえる?
体調不良で具合は悪いんだけどセックスは毎日できるんだよね
精子の量は少ないけど性意欲は旺盛っていうか

288:病弱名無しさん
17/05/18 12:51:58.05 NcY6ch760.net
DHEAの漢方ってあるの?
何んて生演名前。

289:病弱名無しさん
17/05/18 17:26:27.97 ZaYpSw0g0.net
>>284
同じだ。怠いんだけど性欲はある。

290:3時間
17/05/18 17:53:57.59 z/3fH4590.net
>>284
おれは怠くて性欲ナシ
ただしシアリス飲んだらチンポだけギンギンになる。
だがヤっても気持ちは冷めたまま興奮しない。
シアリスのせいで翌日久しぶりに
朝立ちしちゃうのが虚しい

40歳まで毎日3時間くらいオナしてた俺は
どこ行ったんだ…

291:病弱名無しさん
17/05/18 18:28:03.96 n1wr36o10.net
性欲はかなりしっかりしてる
それと不眠も全くない
むしろ常に眠気があって困ってる
寝落ちもよくする

292:3時間
17/05/18 22:33:53.18 z/3fH4590.net
>>288


293: じゃあどんな更年期?



294:病弱名無しさん
17/05/20 14:46:07.16 Gn0F6+PV0.net
更年期障害になってから
めっちゃガマン汁が大量に出流ようになった
ボッキしたら直ぐに出る
ちょっと気持ち良いだけでグチョグチョ

295:3時間
17/05/20 19:44:09.53 jiVo1iFG0.net
>>279
漢方は効かないから却下

296:病弱名無しさん
17/05/20 21:21:24.14 zJDLjwRe0.net
>>291

297:病弱名無しさん
17/05/20 21:21:48.94 zJDLjwRe0.net
>>291

298:病弱名無しさん
17/05/20 21:23:13.11 zJDLjwRe0.net
>>291
漢方屋さんで相談して選んだ物?効かないって?

299:病弱名無しさん
17/05/21 19:36:53.94 KgDNIXo+0.net
漢方でも効くとデータのあるものはまあ効くでしょう
そうでないものは漢方屋がなんと言おうと(例 何百年の歴史、現在でも求める人が多い)、極端に高価でない限りにおいて気休めに最後にすがる程度のものでしょう

300:病弱名無しさん
17/05/22 05:53:27.23 2zWLL74m0.net
納豆とか山芋は効く?

301:3時間
17/05/22 15:24:46.81 ZwdazUf10.net
>>296
食物系とか漢方は系は、目に見える効果は無い

302:病弱名無しさん
17/05/22 20:34:28.35 53N0msQp0.net
ネビドうってきた。少し体調が、改善、火照り、不眠が無くなった

303:病弱名無しさん
17/05/23 08:41:53.21 XZ3c2ata0.net
相当痛いみたいですがどうでしたか?

304:病弱名無しさん
17/05/23 13:19:01.58 LpvWVSMC0.net
>>299
左右のお尻に二箇所だけど肩にエナルモンとあまり変わらないです。ちょっとは痛いけど別に辛くないくらい

305:伊吹那智
17/05/23 22:24:14.09 PTz0EHfT0.net
URLリンク(twilog.org)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

306:病弱名無しさん
17/05/23 22:30:51.57 bSYIbwfo0.net
>>284
ストレスやエストロゲンは性欲を上げる
エストロゲンが少なすぎると性欲がなくなり、高すぎても性欲が低くなる
指標は朝立ちの有無、強さ及び勃起の強さ、精液の量、色。
血液検査が確実だけどな
>>296
効かない 金の無駄
それなら市販のグローミンでも買って使った方がいい
テストステロンは4mg程度ではシャットダウンを起こさずエストロゲンへの変換がほとんどない
ジェルやクリームタイプだと主にテストステロンとDHTが上昇する

307:病弱名無しさん
17/05/25 17:07:23.58 uFlkgK7b0.net
ものすごい美人のいい女と同棲したら症状がよくなるとかそういうのはないかね
毎日ソープランドに通うと復活するとか

308:病弱名無しさん
17/05/26 11:14:18.38 GBynOu7A0.net
>>303
たぶん、ほかの病気になる。

309:病弱名無しさん
17/05/27 15:29:44.04 hQNMaudM0.net
精力剤のスレってありませんか?

310:病弱名無しさん
17/05/28 10:15:00.78 S0f8feaH0.net
精力剤(笑)で解決すると思ってんのか

311:病弱名無しさん
17/05/28 17:35:59.00 4x1tXntP0.net
サプリの亜鉛はどうですか?
サプリによる治療とかの論文が無いから
自分に合うか1種類ずつ試そうと思ってるんだけど
もちろん、食事からの栄養管理もしてて
睡眠と、運動も適度にしてます

312:病弱名無しさん
17/05/29 02:35:15.05 v/NdmNXd0.net
某エロサイトの会員になってエロ動画をじっくり観てたら意外と元気になった
そういえばP2P規制のお陰で10年くらいそういうのをじっくり見てなかった
まだしばらく頑張れそうな気がしてきたよw
チラ裏ですまんこ

313:病弱名無しさん
17/05/29 14:42:28.20 U/20kfAL0.net
エロ見てて抜いてしまったら、テストステロンが下がるからな
上手く維持する方法は無いんやろか

314:病弱名無しさん
17/05/29 16:55:58.63 38PN2P7w0.net
ここ20年毎日オナニーしてるが何か

315:病弱名無しさん
17/05/29 17:46:39.32 v0uRpcMK0.net
>>309
つ 男性用貞操帯

316:病弱名無しさん
17/05/29 21:33:44.53 uRoXpZMs0.net
>70代80代の爺さん連中はみんな更年期障害で具合悪くないとおかしくないか
たしかに・・・だよね

317:病弱名無しさん
17/05/30 00:01:57.63 uhLu2OCe0.net
老化で全体的な活力も落ちてくるから、うまくバランスが取れて違和感もないんだろうよ。
働き盛りだからこそ、疲れがとれないとかメンタルがどうも…みたいなことで悩むわけで。
俺も年食ったら自然な感じでボンヤリしたいわw

318:病弱名無しさん
17/05/30 13:33:32.17 eQzrnYgn0.net
URLリンク(www.daito-p.co.jp)

319:病弱名無しさん
17/05/30 17:27:50.00 RZt1n8iT0.net
検査結果を記す
テストステロン 4、77 (1、31~8、71)
遊離テストステロン 11、6 (4、7~21、6)
( )内が基準範囲
遊離テストステロンの方の基準範囲は40代用
というわけで大丈夫だったみたい
みなさんさいなら

320:3時間
17/05/30 19:33:47.70 erq7aHuc0.net
いいなあ

321:病弱名無しさん
17/05/30 20:08:15.82 SfaiYgdy0.net
>>315
いい感じの理想値やね。
はぁー、そうなりたい。

322:病弱名無しさん
17/06/06 02:52:35.17 ISSGQPSR0.net
つか数字は半角で書けやドアホ

323:3時間
17/06/06 09:26:51.92 JeaQ5R+80.net
>>318
おまえの数字出せ

324:病弱名無しさん
17/06/06 15:17:33.42 QgEnEMaq0.net
エストロゲンとかテストステロン数値の検査って泌尿器科でもできるんですか?

325:病弱名無しさん
17/06/06 18:46:05.58 H+Mep9n20.net
>>320
どこの病院、医院でも外注の検査に出すだけだから出来ます

326:病弱名無しさん
17/06/07 16:47:09.87 x6NQg7FT0.net
今日検査してもらうが治療してもすぐ効果
が出る訳ではないんだよね
病院のハシゴ状態だ
自分でできる効果的なこと教えてくれないか
たつがフニャフニャなのと時々やってくる
不安感がつらい

327:病弱名無しさん
17/06/07 18:56:40.54 fdaTkOj/0.net
>>321
なるほど
DHEASとかアンドロステロン、甲状腺の数値もデフォで測ってもらえるのかな
厚かましいけど保険込みでいくらくらいかかるかわかる?

328:病弱名無しさん
17/06/07 19:00:00.19 fdaTkOj/0.net
>>322
テストステロン製剤のグローミンやプリズマホルモン軟膏
1日量が3mg程度と生理学的用量なのでテストステロンの自己生産を抑制しない可能性が高い
さらに経皮にテストステロンを使用した場合皮膚に大量に存在する5α酵素の影響でDHTもかなり上がる
したがってテストステロン注射等の副作用であるエストロゲンの急上昇が起こりにくい(DHTがエストロゲンに反対するため)
DHTは性機能において特に重要なホルモンであるから心配することはない

329:病弱名無しさん
17/06/07 21:55:32.77 LtdxzE/90.net
>>323
自分の時がいくらかだったから覚えてないんだけどネットで見ると保険だと5000円くらいという記載が多い。保険でできるのに自費にしているクリニックには行かない方が良さそう。

330:病弱名無しさん
17/06/07 22:05:01.33 z1+WH2rx0.net
エナルモンデポー打つだけなら、保険適用3割だと
町医者の泌尿器科で1,000円/回未満だった。

331:病弱名無しさん
17/06/12 22:02:28.36 rGdFEQuu0.net
ここってテンプレとかないの?
基礎知識みたいなのは別途探すしかないか。。。

332:病弱名無しさん
17/06/13 18:57:54.41 8txIEKmv0.net
>>315
検査費用はどのくらいだった?
結果に問題ないのはとりあえずよかったのかな。
自覚症状があるなら別だろうけど。。。

333:病弱名無しさん
17/06/14 10:29:02.62 4unkBeYY0.net
泌尿器科ならどこでも血液検査やってるはずだから予約しなくてもおkだよね?

334:病弱名無しさん
17/06/14 10:40:35.30 EqMTh4j80.net
そんなのおまえが行く予定の病院に聞けよ
何歳だよ

335:病弱名無しさん
17/06/14 10:49:20.98 11ICb27K0.net
8ちゃい。

336:病弱名無しさん
17/06/14 20:06:48.35 CAx6PfKE0.net
遊離テストステロン 6.7pg/ml 中性脂肪 180mg/dl
50才だが低い方かな数値 125mの注射打ってきた
基本漢方薬でテストステロン生産させないと駄目なんだよね
亜鉛とかサプリメントも大事かな

337:病弱名無しさん
17/06/15 23:25:38.55 N2pBVLEH0.net
男性更年期か、テストステロン減少症をチェックできる
信憑性が高いサイトってありますか? 医者が診断する問診票とか

338:病弱名無しさん
17/06/16 09:39:47.19 8PSkcgCF0.net
>>333
泌尿器科行った方が早いと思うけど?

339:病弱名無しさん
17/06/16 13:20:18.36 /lH2Ieta0.net
>>333
AMSスコアでggrks

340:病弱名無しさん
17/06/16 13:28:20.52 WCtr9D3r0.net
そう、ちゃんと病院行った方がいい
大学病院で紹介状有りで初診・検査2700円だったぞ
しかも担当医は男性更年期専門

341:病弱名無しさん
17/06/16 18:52:25.36 oBdrQDPi0.net
>>333
お近くの泌尿器科にて男性ホルモン値の検査がしたい旨を伝えればよい

342:3時間
17/06/17 01:21:40.30 v6rH9HOv0.net
>>333
ただの泌尿器科には行ったらダメだよ
男性更年期専門外来に行ってね

343:病弱名無しさん
17/06/17 14:16:54.54 6leOESKv0.net
胡散臭い漢方出されるかテストステロン注射打たれるかどうかの違いだぞ

344:病弱名無しさん
17/06/20 18:27:20.86 rSyZDLSF0.net
なんか怠い重いテンション低いしやる気も低下で心身もダメージ…
あー、面倒や

345:病弱名無しさん
17/06/20 18:48:34.35 Wk8sZ1GO0.net
そんな時にはグローミン

346:病弱名無しさん
17/06/20 20:01:36.35 yOurDjAT0.net
グローミンがいいのか?
まあとりあえず使ってみないと分からんから買って試してみるかな

347:3時間
17/06/21 15:15:15.92 d4wQwC/c0.net
>>341
4000円だっけ

348:病弱名無しさん
17/06/21 20:43:21.35 2Ut3DIpb0.net
高いよな~
2,000円で売って欲しいぐらいだわ

349:病弱名無しさん
17/06/22 12:45:56.77 fnPifgNa0.net
男性更年期の外来でグローミンの説明を受けて使ったことがあります。あまり効かないと言われてたんだけど血液検査を受けたらテストステロンは上がって無かった。

350:3時間
17/06/27 18:56:27.31 PjDs/qJX0.net
ヤフーニュースに載ってたわ
潜在的患者は600万人、うつと間違えやすい「男性更年期障害」の見分け方
ニュースイッチ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

351:病弱名無しさん
17/06/27 20:43:36.79 tp9UQklD0.net
>>346
ワロタw
600万人といえば、日本人の50代男性の8割なんだがwww
仮に60代も対象にしたとしても男性の半分が更年期障害ってw

352:病弱名無しさん
17/06/27 20:49:44.87 aQohRuWy0.net
なんてこった、グローミンを早く!

353:病弱名無しさん
17/06/29 00:18:49.21 Bem7eWmw0.net
さーて、週末は注射の時間だ!

354:病弱名無しさん
17/06/29 12:41:54.04 1dYqU1b20.net
グローミンを保険適用にしろよ!

355:病弱名無しさん
17/07/04 13:16:53.27 bP6gSrvL0.net
治療だと思って、エロ動画や、エロい事を考えるのってあり?

356:病弱名無しさん
17/07/06 14:01:39.12 lnNX9SQQ0.net
>>351
船越英一郎みたいに若い女とふれ合うのがイチバン
URLリンク(pbs.twimg.com)

357:病弱名無しさん
17/07/06 19:05:35.32 lMPiqIUi0.net
>>351
ありだと思う

358:病弱名無しさん
17/07/06 19:51:14.04 bLK8+/lP0.net
>>351
接して漏らさず

359:病弱名無しさん
17/07/06 22:05:53.13 +yst+EK90.net
房中術かw

360:病弱名無しさん
17/07/08 13:02:13.75 rxQA41Kl0.net
試しにグローミン使いなさい

361:病弱名無しさん
17/07/14 15:03:30.92 fvvIvlhd0.net
オレも治療だと思って若い女抱くわ

362:病弱名無しさん
17/07/19 18:08:45.44 CYoh3rX+0.net
みんな治ったのか?
レスが止まった…

363:病弱名無しさん
17/07/19 23:29:23.46 MVamzeKQ0.net
精子出したら体調悪いけど 皆さんはどうですか?

364:病弱名無しさん
17/07/19 23:39:20.14 EISqzsQv0.net
出し過ぎると次弾装填に時間がかかる

365:病弱名無しさん
17/07/20 13:43:48.38 I8s+73MI0.net
眠りが浅いのが苦痛
昼寝でも5分もすれば醒める
いつも現実の延長のような夢見てる

366:病弱名無しさん
17/08/05 11:34:12.79 TkIxfuSI0.net
期限ものの仕事でもやらずに放置したまま。しかもそれが気にならなくなってきた。マジヤバい。
でもやらなくてはと思うと同時に止めろスイッチがそれ以上に入るので全く仕事が手に付かない。

367:病弱名無しさん
17/08/05 14:01:53.34 j3gbIy/f0.net
>>362
おまおれ

368:病弱名無しさん
17/08/05 14:05:54.77 bbbWD65q0.net
>>362
まったく同じ症状です。
人の話もまったく頭に入りません。
色々と集中できなくなってきた。
時期が来たら治るのだろうか。

369:病弱名無しさん
17/08/05 14:23:16.92 j3gbIy/f0.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)

370:病弱名無しさん
17/08/05 16:38:21.78 TkIxfuSI0.net
>>365
まあ、見た目は確かにそうなんだが、出来るのに怠けてる訳ではないんだな、これが。楽しんでるわけでは決してない。

371:病弱名無しさん
17/08/05 17:41:10.43 j3gbIy/f0.net
同じような状態の人のレスが自分を含めて三人続いたところで、上部に「怠惰ですねー」と出てきたから何となく貼ってしまった。
気に障ったなら申し訳ない。他意はないんだ。

372:病弱名無しさん
17/08/05 18:01:50.48 TkIxfuSI0.net
>>367
元気な頃は俺も同じように見てると思うし、それが普通。ただ気持ちのやり場が今は見つからないのが困ってね。
ワザワザすまんね。

373:病弱名無しさん
17/08/06 10:24:28.70 VbylZiYf0.net
心のガス欠か、身体のガス欠か、最初の頃は悩んだものさ

374:病弱名無しさん
17/08/07 08:26:35.62 ow08Obzb0.net
急に白髪や顔のシミが増えて
老け込んで見えるようになった

375:病弱名無しさん
17/08/07 08:54:38.09 /HuWkR8g0.net
今日も仕事に行けそうにない。

376:病弱名無しさん
17/08/12 02:46:02.33 xldrifwl0.net
5日に1度くらいオナニーしてるけど
2日に1度くらいにした方が良いのかなーと思ってる
みんなはどんな感じ?

377:病弱名無しさん
17/08/12 02:56:56.16 fsadFMMk0.net
半年に一回すればいいほうかな

378:病弱名無しさん
17/08/12 03:27:14.46 xldrifwl0.net
>>373 それは少なすぎるよ 前立腺ガンとかになるリスク上がるよ

379:病弱名無しさん
17/08/12 09:33:29.43 vJLIpSSx0.net
オナニーは毎日してる。セックスはめんどくさい。いかんなー。

380:病弱名無しさん
17/08/12 15:20:23.83 86GzzDr50.net
>>372
俺はオナニーの回数増やしたほうがヘロヘロになるよ
あんまり溜まってないのに射精すると神経過敏になってイライラする
2日に一回だと俺ならちょろっとした精液出ない
タンパク質とか足りないのかな
息抜きとして考えたら、まだ酒のんでリラックスしたほうがいい…気がする

381:病弱名無しさん
17/08/12 17:27:24.08 XLDxyVzn0.net
>>374
20代でコレってやっぱおかしいのかな。

382:病弱名無しさん
17/08/12 21:05:09.61 8RpppEX30.net
通院してる人、実際良くなってる?
基本はホルモン注射?

383:病弱名無しさん
17/08/12 21:18:48.84 +dUXbRlt0.net
>>378
ホルモン注射やってるよ。
前は朝起きられないくらい疲労感があったけど、今は起きられる。
ただし、心が折れてた期間が長かったからか、「心はイヤがってるのに身体が勝手に起きてしまい、出勤せざるを得ない」状態にw
気長に続けていくことが大切ですな。

384:病弱名無しさん
17/08/12 21:46:41.18 8RpppEX30.net
>>379
いいこと聞きましたわ、再来週初診なのでなんと言われるやら。
そうですか、正に朝立ち出勤みたくなりますか。今はなんか自分もそうなりたい感じです。

385:病弱名無しさん
17/08/13 01:48:29.99 M46wAjH+0.net
ホルモン注射で良くなったら依存しない?
今は、亜鉛サプリで何とか良くなった気がするけど
ずっと飲むのも嫌なんだよね

386:病弱名無しさん
17/08/13 04:26:32.22 8MyxRbJH0.net
>>381
依存の意味がよくわからないんだけど。
今の自分に必要だからホルモン注射をしているだけ。
必要なくなるか、多血症や肝機能障害でも出たら中止するだろうけど。
正直、「依存の何が悪いw」的な感じですわ。

387:病弱名無しさん
17/08/13 11:11:20.06 aQXED1Hn0.net
>>381
亜鉛サプリって市販ですか?

388:病弱名無しさん
17/08/13 12:14:25.58 Y6b3bcYU0.net
>>382
世の中依存でなりたってるようなもんだしな

389:病弱名無しさん
17/08/13 14:00:10.07 qzAqWlR40.net
>>384
核心を突いてきたなw

390:病弱名無しさん
17/08/13 23:14:37.45 M46wAjH+0.net
>>382 ありがとう 依存ってネガティブなイメージがあったけど
どうせ依存するなら正当化するのもありですね

391:病弱名無しさん
17/08/14 01:15:29.63 jpEEEaZW0.net
夜になるとなんか元気が出てくる人、いますか?

392:病弱名無しさん
17/08/14 02:18:55.34 GKQmf2Dt0.net
>>387
俺。有料アニメばかり見て、久々にテレビ局っ子状態w

393:病弱名無しさん
17/08/14 13:20:42.82 dTQRK9QZ0.net
>>387
夜、風呂に入ってリセットすると朝より元気な気がしてくる
朝も風呂に入ればいいのかなあ
とにかく血の巡りが悪い気がする

394:病弱名無しさん
17/08/14 13:29:39.92 .net
シトルリン

395:病弱名無しさん
17/08/16 05:28:26.32 BlX7S73z0.net
みんなホットフラッシュってどうなの?
自分は明らかに似た症状を感じるときがあって
特に寝不足だと死にかける
あまりにも酷いしあまり男性更年期だと
ホットフラッシュの話効かないから
ひょっとすると心臓とかの別の病気患ってないか心配になる

396:病弱名無しさん
17/08/16 11:12:41.13 IDLZe9Bt0.net
すまん!僕は博識じゃないから教えてちょーだい。 [ホットフラッシュ]とか言う何かの必殺技みたいなやつ。何となく名前的にクリリンが使いそう。 

397:病弱名無しさん
17/08/16 15:27:31.49 LA4qRCFX0.net
刺し身安すぎw

398:病弱名無しさん
17/08/17 00:00:41.53 i1gb8lRv0.net
字面から火照りだと想像したが…

399:病弱名無しさん
17/08/17 00:27:23.85 pOWYloGX0.net
男性更年期障害だとホットフラッシュ起きない人も多いの?
やっぱり循環器もうちょっと調べるかぁ

400:病弱名無しさん
17/08/17 01:12:32.12 k295GsXd0.net
ホットフラッシュなんて更年期障害のごく基本的な症状なんでねーの?

401:病弱名無しさん
17/08/17 19:05:56.45 saP8Llhe0.net
俺はホットフラッシュの症状あったよ。何年か前の話だけど。
下着(シャツ)がすぐ汚れたり。
当時は別に投薬してたのでそちらの副作用かと思っていたけど
今となってはそうでもないのかなと。
現在はちょっと出るかどうかなので正直微妙な感じ。
最近は>>362のような症状とか、動けなくなる症状が不定期に出て
当時より深刻になってきてるorz
一度ホルモン検査したんだけど若干低目って程度で特に投薬とかなかった。
セカンドオピニオンでもするか>>395の言うように循環器とか他を疑ってみた
ほうがいいのかとかで悩んでる。

402:病弱名無しさん
17/08/18 08:49:13.10 0CahWnvB0.net
今日も何もやりたくない。

403:病弱名無しさん
17/08/20 14:09:39.68 /Es/d4JC0.net
ダメ人間になってしまったような気がする。

404:病弱名無しさん
17/08/20 15:17:59.43 dQ6DYGRo0.net
>>399
そういう思考から鬱になっていくから怖い

405:病弱名無しさん
17/08/20 16:29:18.39 /Es/d4JC0.net
「男性 倦怠感」でググると男性更年期って検索結果が出てきた。
血液検査のホルモン値の値で更年期か否か判定出来るんだろうか。
近隣に更年期の専門外来が無いんだが、近所の内科とかで検査してもらえるんだろうか。

406:病弱名無しさん
17/08/20 17:39:22.24 RqR6V1Dp0.net
>>401
血液検査だからやってくれるんじゃないかな

407:病弱名無しさん
17/08/20 17:49:51.07 LubbEeMv0.net
>>401
基本、泌尿器科みたいだけどそれでも男性更年期に対処出来る医師がいるかいないかは別らしいから、通院前に内科でも診て貰えるか電話できいてみても。

408:病弱名無しさん
17/08/20 18:26:04.11 /Es/d4JC0.net
>>402-403有り難う。
泌尿器科もあるクリニックが近所にあるので相談してみます。
若い頃から軽度の自律神経失調症・社会不安障害持ちなので心療内科で相談したらカウンセリングのみで、
倦怠感・やる気出ない→ビタミン剤等の市販薬を紹介された
不眠や中途覚醒等の睡眠に関する症状→睡眠導入材
のぼせや冷え→漢方
不安や緊張→漢方
のような処方で、半年通院したけど睡眠とのぼせ以外は改善されなかった。
色々な方向から診てもらうようにします。

409:病弱名無しさん
17/08/20 21:43:16.03 6p65TmiW0.net
男性ホルモンは絶対量がどうのではなく、量の変化が男性更年期障害につながるそうな。
要するに、「(もともと少なければ)男性ホルモン量が少なくても男性更年期障害にならない人」もいれば、
「(もともと多くて、それが減少したのなら)男性ホルモン量が正常値でも男性更年期障害になる人」もいるってこと。
ホルモン量の変化を見るには数ヶ月データを採ったりするから、なるべく早く医者に相談した方がいいよ。
俺の場合は2~3カ月かかったけど、結論が出るまで地獄でしたわ。

410:病弱名無しさん
17/08/21 05:20:27.84 Z2yzJCqf0.net
引きこもってるのってやっぱり結構多い?
勤務先には籍はあるけどいつ辞めてもクビになってもおかしくない俺。

411:病弱名無しさん
17/08/21 07:15:14.07 VHVStF/f0.net
>>406
会社に籍があるなら休職して治療に専念するとかできないのかな?この病気で医師が診断書書いてくれるかは不明だけど。
自分は在宅で仕事(自営)なので、動けても動けなくてもほぼ引きこもり状態です。一人で仕事なのに>>362状態なので信用面も金銭面もかなりヤバい。妻や親に助けてもらってやっと生活出来てる状態。
>>405
ホルモン値の変化量が重要ということなんですね。ありがとう。
診察してもらう時に、過去の健康診断の結果があった方がいいのかな?

412:病弱名無しさん
17/08/21 10:13:44.81 Hy2BBXQ00.net
>>407
過去に男性ホルモンのデータがある人も珍しいと思うが。
無いよりはあった方がいいとは思うが、それによって観察期間が極端に短くはならないと予想する。

413:病弱名無しさん
17/08/21 12:13:46.91 VHVStF/f0.net
国民検診の血液検査くらいじゃ診てないのかorz
数ヵ月の間にどれくらいのペースで検査するのかわからないけど、費用が嵩みそうだな

414:病弱名無しさん
17/08/21 14:48:02.58 1aHj8ArC0.net
>>409
費用は大したことない。俺の場合は、最初に測定して、3カ月後にもう一度測定。
ホルモン量の減少率が大きくて、異常値に入るのが目に見えていたので、正常値の範囲にいるうちに治療を開始した。
一回目の測定の段階で既に減少していたものと思われるが、快調だったころの値は不明(不調になってから測るので、当然だが)。
おそらく、元々の値がかなり高かったものと推測される。それだけに、減少の「落差」の影響を大きく受けたみたい。

415:病弱名無しさん
17/08/22 07:05:29.62 QBxBpOuE0.net
>>410
その間の生活は普通?
あと差し支えなければ他要素があれば
(例えば他に服用している薬があるとか)
やはり変化を見るのは重要かな。
俺も複数回検査してもらうようにするか。
問題は費用。
ホルモン検査って保険でできるところとできないところがあるみたいだし。
これは勝手な思い込みかもしれないけど、保険でできるところって
診療受付時間が極端に短い気がする。
しかもホルモン検査自体が午前中に計らないとだめみたいだから
そこも結構辛い。

416:病弱名無しさん
17/08/22 07:07:54.17 QBxBpOuE0.net
>>409
健康診断で診てくれるところなんて聞いたことないよ。
むしろ組み込んだほうがいいんじゃないかと思うけどね。
あとはアレルギー検査なんかも。
標準で難しければオプションで受けられるようにするとかでも違うと思うわ。
ピロリ菌検査みたいに。

417:病弱名無しさん
17/08/22 08:13:04.87 OjA8NCX/0.net
>>411
> その間の生活は普通?
いたって普通。というか、普通の生活すらしんどくなってきて、原因を探っていくうちに男性更年期障害に行き着いたわけで。ま、耐える生活ですな。
> あと差し支えなければ他要素があれば
> (例えば他に服用している薬があるとか)
過敏性大腸症候群と、コレステロール値や血圧を下げる薬。漢方薬数種を普段から飲んでいた。診断後は、ホルモン注射に加え、尿酸値を下げる薬を処方された。
> やはり変化を見るのは重要かな。
重要。下降率で先の見通しが立つし。異常値なら最初の検査で治療が始まるかもね。
> 問題は費用。
血液検査と尿検査。大した額ではないよ。
> ホルモン検査って保険でできるところとできないところがあるみたいだし。
不調を解消するための検査なら、治療の一環なので保険でできるはず。
> これは勝手な思い込みかもしれないけど、保険でできるところって
> 診療受付時間が極端に短い気がする。
病院によるとしか。
俺が行ってるところは、完全予約制。初回はネットで。2回目以降は精算時に予約する。
> しかもホルモン検査自体が午前中に計らないとだめみたいだから
これは、聞いたことがない。
ただ、基本的に土曜の午前に予約を入れるようにしているよ。

418:病弱名無しさん
17/08/22 09:13:03.15 dMAgt7Aa0.net
>>413
結構他に投薬してたのですな。
ホルモン注射の後はどう? 変化なしですかね。
薬は減らせるならそれに越したことはないだろうから。
>保険
不調を解消するためだから保険使えるはずだけど
そうでないところが少なくないみたいなんだよね。
逆に言うと、保険利かないところはやめたほうがいいのかねぇ。
過去の書き込みだと保険適用かそうでないかで検査項目が違うなんて話も
あったけど、どうなのだろう。
>受付時間
少なくとも、遊離テストステロンに限っては午前中に採血ってのが
一般的のようなのだが・・・

そもそも、具体的にどんな症状だった?

419:病弱名無しさん
17/08/22 14:10:46.74 OjA8NCX/0.net
>>414
> 結構他に投薬してたのですな。
> ホルモン注射の後はどう? 変化なしですかね。
男性更年期障害が出る前から飲んでた薬なので、全く変化なし。
逆にいえば、ホルモン注射他に合わせて薬を変化させる必要がなくて助かった。
> 薬は減らせるならそれに越したことはないだろうから。
そうね、肝臓がパンクしたら薬が使えなくなるもんね。今のところ全く問題なし!
> 不調を解消するためだから保険使えるはずだけど
> そうでないところが少なくないみたいなんだよね。
そんなところがあるのか~。年に一回飲んでる胃カメラも、「胃の調子が悪い」のの治療の一環として、保険適用してるよ。
> 逆に言うと、保険利かないところはやめたほうがいいのかねぇ。
「男性更年期障害」対応を看板に掲げている泌尿器科なら、保険は利くはず。
ネットに近隣の病院のまとめとかないか?
> そもそも、具体的にどんな症状だった?
一言で言うと、「心は折れていないのに、身体は鬱病」みたいな感じ。
倦怠感、意欲や活力の減退、目眩、どうにも仕事に行けない。
かといって、悲観したり、死にたいわけでもない。
「何なんだ、このチグハグさは?」と疑問を持ったのが、男性更年期障害に気付くきっかけだった。
甲状腺ホルモンも低下傾向があったんだけど、それだけでこうはなるまい、と。

420:病弱名無しさん
17/08/22 23:52:04.18 mo5Hj6Pz0.net
>>415
そか、俺の場合心も結構折れてる気がするわ、

421:病弱名無しさん
17/08/23 11:42:27.87 m8ed5Q8l0.net
甲状腺って単語が出てきたんで該当スレ覗いてみたら、自分に当てはまる症状が結構有ったので、昨日甲状腺も診てもらえる病院に行ってきました。
甲状腺の担当医師が週末まで不在で、内科で心電図・胸部レントゲン・ホルモン値計測のための採血をされて、再度週末に甲状腺の検査となりました。
心電図・レントゲンは異常なし。
泌尿器科が無い病院だけど、更年期の疑いが濃くなったら泌尿器科にもかかろうかと思います。

422:病弱名無しさん
17/08/23 16:49:50.95 FVcAnqun0.net
甲状腺ホルモンの出方もおかしいとなると、
脳下垂体?

423:病弱名無しさん
17/08/25 09:01:57.06 7LcGHRZZ0.net
先ずともかく朝かキツい、起きられない。起きてシャワー浴びるんだけど、風呂場に入って30分は何もせず只々ボーっとしてるだけ。

424:病弱名無しさん
17/08/25 12:12:28.08 cFbEaRa40.net
甲状腺に異常は無かった。
いよいよ泌尿器科かも。



425:もオシッコとか勃起に異常は感じないんだよねorz 精神科にも診てもらったらどうか?とも言われたorz



426:3時間
17/08/25 13:40:03.03 kbFkIbsB0.net
>>419
すごい元気だな
おれなんか2週間風呂入ってないわ
だれか俺を立たせて、服を脱がして
風呂場に連れてって、全身洗って
水吹いて、パンツTシャツ着せて
布団まで連れ戻してくれ
ついでに毛染めも頼みたい
爪切りも。ハミガキも。髭剃りも

427:病弱名無しさん
17/08/25 14:57:28.21 CY6QKHQt0.net
>>420
俺も泌尿器科で訊かれたけど、排尿に違和感なし。勃起(朝立ち)はちょっと弱くなったかなー、というくらいだった。が、男性更年期障害。
内分泌系はおしっこ関係とは分けて考えた方がいいみたいよ。

428:病弱名無しさん
17/08/25 19:13:37.68 cFbEaRa40.net
近所の泌尿器科やってる医院で聞いたら、男性の更年期は診た経験が無いからと断られた。
他の泌尿器科を教えてくれたけど、そこも診てくれるかどうか・・・

429:病弱名無しさん
17/08/25 20:25:39.09 FIpBNsmQ0.net
「男性更年期障害 地域名」でググれ。

430:病弱名無しさん
17/08/25 20:26:22.21 FIpBNsmQ0.net
地域名は県名ぐらいが適当。俺はそうやって見つけた。

431:病弱名無しさん
17/08/25 20:54:58.56 cFbEaRa40.net
ありがとう。ググった。
一番近いところ(大学病院)でも車で1.5時間30kmの道程。行く途中で心が折れそうだ。

432:病弱名無しさん
17/08/26 01:16:51.55 emVxPF1s0.net
大学病院か…。
総合病院から独立してやってるようなクリニックがあればいいんだがな。
実力があって(固定客がついてて)、年齢的にもピークを過ぎていないという。

433:425
17/08/26 01:26:43.70 nYNrtOHO0.net
ドクターショッピングと思われてるかもしれない。

434:病弱名無しさん
17/08/28 01:18:42.24 RywrHCdf0.net
hcg注射って,年齢制限あります?
40歳を超えたら,してはダメなんでしょうか?

435:病弱名無しさん
17/08/28 01:47:16.68 VDTSD9300.net
>>429
年齢によって接種する薬の量が増減するが、何歳からダメって事はない。

436:病弱名無しさん
17/08/28 02:20:28.80 HbtgyPlA0.net
>>420です。
とある男性更年期のサイトの記述で見たのですが、更年期って肥りやすくなるのですか?
自分は、動けてた時期に比べて10kg近く体重が減ってしまったので、原因は別にあると考えた方が良いのでしょうか?
一応ホルモン値の検査だけは受けるつもりですが、医師の言う通り、本筋はうつで精神科を受診なのかと考えています。

437:病弱名無しさん
17/08/28 10:37:14.07 VQpuODkt0.net
男性ホルモンが減れば基礎代謝も落ちるから同じだけ食ってりゃ太りやすくなる
男性更年期障害じゃなくても、中年太りする人が増える理由の一つ

438:病弱名無しさん
17/08/28 11:31:25.62 HbtgyPlA0.net
とりあえず市内の泌尿器科で検査してもらえるところが有った。
治療までできるところかは不明。
検査まではサプリ等の服用は中止することにした。
一応心療内科も予約した。

439:病弱名無しさん
17/08/28 22:53:27.73 W0zVjm+X0.net
問診票に性行為は月何回?みたいな質問があってちょっと恥ずかしいので実際よりは少な目にしといた。

440:病弱名無しさん
17/08/28 23:56:13.83 RywrHCdf0.net
>>430
ありがとうございます。

441:3時間
17/08/29 23:52:34.08 c1mwQUeq0.net
問診票に性行為は月何回?みたいな質問があってちょっと恥ずかしいので実際よりは多めにしといた。

442:病弱名無しさん
17/08/30 08:15:42.88 YK0Gp+5d0.net
俺もう少しで50代だけど、数年前からレスでセックスしてない。
週に数回自分で処理はする。
もしかして40代前半より若い年代の人でも、更年期で悩んでる人が居るのかな?

443:病弱名無しさん
17/08/30 10:57:25.13 YK0Gp+5d0.net
とある男性更年期関連のサイトで対処法が載ってたんだけど
■無理をしない、ストレスと上手に付き合う
これはわかる。
■筋トレと有酸素運動
筋トレしてテストステロンを自分で増やすって事らしい。何となく分かる。
■性欲を活発にする
>射精をせずに性欲を高めるのがポイントです。
こんなの無理じゃね?って思うんだが。

444:病弱名無しさん
17/08/30 20:05:14.86 mBrKcL400.net
テストステロンうってきた。これで体調が改善するのを待つ

445:病弱名無しさん
17/08/31 00:06:47.53
今日田舎の男性更年期外来へ行ってきた。
皆のためになると思うので書くが、睾丸が著しく委縮していなければ、
問題はないそうだよ。
また体調不良は必ずしもテストステロン量と関係ないらしい。
最後に女性とセックスしていないとテストステロンは下がるらしいよ。

446:病弱名無しさん
17/08/30 23:57:58.96 NKNQZk7q0.net
>>438
射精しないでムラムラしよう!ってことじゃないのかな

447:病弱名無しさん
17/08/31 00:07:44.66 cG9rehye0.net
>>441
まぁ


448:そういう事が書いてあったんだけど・・・ 射精するとテストステロン垂れ流しになるとかなんとか・・・



449:病弱名無しさん
17/08/31 03:10:42.15 QUO6KVjP0.net
また打てばよいではないか(垂れ流しつつ高笑い)

450:病弱名無しさん
17/08/31 09:03:39.11 cG9rehye0.net
>>362
その後どうなった?少しは改善してる?
自分も同じような状態で苦しんでるんだけど、いよいよ進退窮まったって感じで頭の中がぐちゃぐちゃです。

451:病弱名無しさん
17/09/01 10:19:43.09 6kIay23w0.net
グルーミンていう薬を塗りだしてから多少改善された
しばらく続けてみる

452:病弱名無しさん
17/09/01 20:20:14.70 gyjCTk9D0.net
三年前に精巣がんになり玉を一つ取った。今年一月に突然具合が悪くなり不安や首のこり、耳鳴り、睡眠不足。それに加え先月から男なのに乳腺炎‥ホルモンのバランスが崩れてるかもとのことで今日初めてテストステロン検査の採血。更年期かな?心配だ‥

453:病弱名無しさん
17/09/01 22:43:28.74 OEk3eM+w0.net
まー、心配しても仕方がない。原因がわかれば対処の方法がある、と前向きに捉えましょう。

454:病弱名無しさん
17/09/02 09:38:44.51 OSFgw0Lc0.net
今28なんですが二年前から、ほてり、熱感(平熱なのに頭が熱い)、頭の芯が痛むような頭痛に悩まされています。精神的症状は全くありません。男で20代後半でも更年期障害ってあるのでしょうか?

455:病弱名無しさん
17/09/02 09:53:12.80 1m/ru8bo0.net
>>448
ナカーマ!
自分も同じくらいの年です。
20代で発祥するとまず男性更年期外来では受け付てくれませんよね...
ちなみにホットフラッシュによく似た症状だと
バセドウ病という甲状腺の病気
狭心症という心臓の病気があります
バセドウは甲状腺や内分泌科、
狭心症は循環器科で診察してもらえます。
もし男性更年期外来にて鼻で笑われてしまったらよってみると良いかも。
また自覚症状がそれより昔からあるならば
下垂体系の可能性も極めて稀ですがあります。
ただ検査に10万前後掛かる検査になるので
まずは一つずつ検査して見るとよいかもですね。

456:病弱名無しさん
17/09/02 10:38:20.61 kfH/BX+q0.net
>>449
同じ年代の方がいらっしゃるとは思わなかったので何だか嬉しいです(笑)発症したときに大学病院で詳細に血液検査やレントゲンをとりましたが異状なしでした。可能性は低いかもしれませんが泌尿器科でホルモンの検査をしてもらおうと思います。

457:病弱名無しさん
17/09/02 11:10:48.89 j4AZOIok0.net
若くして苦しんでおられる方もいらっしゃるんですね。
女性の場合、無理なダイエットでホルモンバランスが崩れてくると、若年でも更年期のような症状が出ることがあると聞いた事があります。
定年間際なら早々にリタイアなんてことも選択肢として有りなのかもしれませんが・・・

458:病弱名無しさん
17/09/02 11:13:02.95 ENep+S4x0.net
二十代で更年期になる女性もいるわけだし、男性がなっても不思議ではない。
先入観で可能性を排除しないのが大切だね。

459:病弱名無しさん
17/09/02 12:07:04.39 ptPsBL5I0.net
>>444
基本、さして変化ないけど。頭の中が整理出来てない時に仕事関連で携帯鳴ってもシカト出来る勇気が出来たくらいかな。

460:病弱名無しさん
17/09/02 13:12:31.76 bk3tKxhe0.net
グローミンで改善するならそうかもな

461:病弱名無しさん
17/09/02 18:01:21.66 Z/qKSQgR0.net
>>452
女性の場合は閉経と関係しているので
実はプロスポーツ選手等のように閉経を促すような生活をすると
更年期障害を早めてしまうのですが
男性の場合、精巣の急激な機能低下はほぼないので、
まずはバセドウ等の類似疾患を疑うのが先決と思います。
そのため男性更年期外来でも20代だと、
対応が厳しいのかと思います。
仮に男性ホルモン値が低くても男性ホルモン注射を若い内から打つと
精巣が縮小して悪化するリスクが高くなるなどもあるため、
基本的には20代でこの病気が疑われても、
治療できないという現実があります。
ですので、少々大変ですがいろいろな病院で
類似疾患を探す長期戦になってしまいますね。。。

462:病弱名無しさん
17/09/02 21:57:56.59 NzO8u+P00.net
28の男ですが、テストステロンを測ってもらうことってできるのでしょうか。治療が出来るかよりもどうしても今の不調の原因が知りたいです。

463:病弱名無しさん
17/09/02 22:09:57.85 ENep+S4x0.net
医者による、としか

464:病弱名無しさん
17/09/02 22:18:22.67 NzO8u+P00.net
とりあえず月曜に泌尿器科にダメ元で行ってみます。

465:病弱名無しさん
17/09/03 21:38:50.67 McsCiXws0.net
男性更年期ってどんな感じなんだ
一人寂しくシコシコオナニー射精した後みたいな感じが四六時中続いてるの?

466:病弱名無しさん
17/09/03 21:43:20.88 s0X3NseR0.net
>>459
わからない方が幸せよ

467:病弱名無しさん
17/09/03 23:02:59.85 /FEzrIjz0.net
>>459
性欲は落ちる。綺麗でスタイル良い女性見ても熱くなるものがない、こんなものはどうでもいい。
手足の痺れ、仕事などの耐ストレス性が悪化して身体に変調きたす。トラブルあると頭痛。
仕事の集中力がなくなる。他はうつ。血圧上昇などもある。

468:病弱名無しさん
17/09/03 23:04:32.02 /FEzrIjz0.net
>>456
泌尿器科で思い当たること書いて相談すれば血液検査はしてくれるだろう。

469:病弱名無しさん
17/09/03 23:15:12.81 /6cUg+en0.net
>>458
ひどい場合は死にたくなるよ
ほんと体動かすのがつらいんだよ。

470:病弱名無しさん
17/09/04 00:04:02.20 GvCgji4O0.net
これって病気なのか何なのか、通院しつつも時々気になる時がある。

471:病弱名無しさん
17/09/04 00:46:01.41 Iof8Md8g0.net
病気っていうより「変化」のように感じるわ。

472:病弱名無しさん
17/09/04 06:47:30.25 xk79aWDG0.net
>>459
URLリンク(www.hakuraidou.com)
男性の更年期についても書かれてる。

473:病弱名無しさん
17/09/05 00:39:09.25 H3GTK2CT0.net
何とか復活できた人いますか?

474:病弱名無しさん
17/09/05 16:56:11.58 BnqvoH+A0.net
まあ、何とかね。
不調の原因がわかるまで時間がかかったために、加齢による疲労感は残ってるけどw

475:病弱名無しさん
17/09/05 23:55:32.21 H3GTK2CT0.net
それって男性ホルモンが元に戻ったと?

476:病弱名無しさん
17/09/06 00:57:07.54 pmNgd7Cq0.net
>>467
復活したよ
とりあえず食べるものに気を使って
茹で卵と納豆 亜鉛は毎日
あとオナニーはしたくなくてもした
男性ホルモンを生産させるように
するといい

477:病弱名無しさん
17/09/06 10:32:07.97 4ulJj/tI0.net
納豆で女性ホルモン増えたんだね

478:病弱名無しさん
17/09/06 12:25:08.32 kqaNch6X0.net
オナニーはしたほうがいいのか…

479:病弱名無しさん
17/09/06 13:42:43.31 1BjrdGvU0.net
女性ホルモンも増えた方がいいと?

480:病弱名無しさん
17/09/07 11:40:48.00 bNrm69490.net
更年期障害は病気じゃなくて老化現象の始まりだから
薄毛に始まり性欲も無くなりEDとなって老人へと移行が進む

481:病弱名無しさん
17/09/07 15:57:24.97 LDCGgM6k0.net
若い女と遊ぶといいよ。
俺は治療の為にキャバクラ行ってる

482:病弱名無しさん
17/09/08 11:54:42.72 5fk3RfzL0.net
>>475
これはだいじだね
安いとこでいいから遊んだほうがいい
キャバクラじゃなくても、キレイな女将がいる小料理屋に通うおっさんとかは
男性ホルモン活性が目当てだよな
一番いいのはソープなんだろうな(潔癖症には無理だが)

483:病弱名無しさん
17/09/08 14:09:10.93 eMLGgErG0.net
10日に1度くらいでクラブに行ったりしてたんだけど、身体が疲れきってから店入るんで最初はずっとため息ばかり1時間位してやっと落ち着いて呑めるようなるんだけど、うちに帰ったら帰ったで呑み疲れで結局はなんの解決にもなってなかったと思う、俺は。

484:病弱名無しさん
17/09/08 19:52:20.53 IkjQYjPS0.net
今日の夕方泌尿器科でテストステロンの値を調べてもらうための採血をしてもらってきた。
午前中の方がいいんだけどまぁいいやって先生。
それなら明日出直してもよかったんですけど。
結果は一週間後だ。

485:病弱名無しさん
17/09/08 22:13:50.16 gMzjAZ7E0.net
>>476
>キレイな女将がいる小料理屋に通うおっさんとかは
>男性ホルモン活性が目当てだよな
違うだろwそれが目当てじゃなく女将が目当て

486:病弱名無しさん
17/09/09 14:25:25.84 OJPDCPR/0.net
>>479
あーそうか
草食系思考をしてしまったww

487:病弱名無しさん
17/09/11 12:11:13.85 AlV5GqCs0.net
テストステロン測って貰ったらギリ正常値ということで微妙な気分で帰ってきた。

488:病弱名無しさん
17/09/11 12:56:57.80 UIBbiW/80.net
正常値の範囲って体重(体格)とか関係するのかね?

489:病弱名無しさん
17/09/11 14:43:15.60 AlV5GqCs0.net
医者からはそういう説明は貰わなかったけど、言い忘れたのかどうか、

490:病弱名無しさん
17/09/11 15:16:21.80 UIBbiW/80.net
ネットで見たことのある表だと、年代別に正常値の範囲が書いてあるものだったので、個々人の体型や体力等に依って医師が判断を補正するものなのかな?って思ってた。
ギリ正常値ということは、治療は行わないんですかね?
自分も検査結果待ちなので気になります。

491:病弱名無しさん
17/09/11 19:48:25.06 N1yan07G0.net
同じ女抱くのは2度までと決めてる俺には関係のない話だな

492:病弱名無しさん
17/09/11 19:52:41.60 kIsgeMPm0.net
やだ、素敵

493:病弱名無しさん
17/09/11 20:19:15.54 AlV5GqCs0.net
>>484
現状ホルモン注射ナシ。ひと月薬の効果見て改めて決める。
薬って言っても俺の場合は漢方と抗鬱剤だけど。

494:病弱名無しさん
17/09/11 22:14:22.44 ZgseKTwM0.net
この前測ってもらった時、男は2から7までが正常値、俺は1.6だった。

495:病弱名無しさん
17/09/12 16:51:29.36 TK75/q6A0.net
のぼせとほてりで桂枝茯苓丸処方されたけど効くのだろうか。。

496:病弱名無しさん
17/09/12 19:14:41.17 PG0PEdVW0.net
本気で漢方で男性更年期が回復するなんて思ってるのか

497:病弱名無しさん
17/09/12 21:19:12.31 xDxVRBwA0.net
合う薬見つけるっていい女を見かけるより難しいからな、

498:病弱名無しさん
17/09/12 21:23:13.79 SIsFrYNn0.net
いや、検査の結果更年期障害ではなかったけど処方されてん。

499:病弱名無しさん
17/09/13 02:29:48.14 rn5E4zwE0.net
>>3
完治おめでとう!

500:病弱名無しさん
17/09/16 01:31:20.79 hu62KR210.net
>>401です。
検査受けて結果を今日聞いてきたんだけど、正常値(142~923)の範囲内(220)なので心配することはないし治療も必要ないと言われました。
(泌尿器科よりも)一度心療内科にかかってみてはどうかと助言をいただきました。
メンヘル板へ移住します。
ありがとうございました。

501:病弱名無しさん
17/09/16 02:26:24.74 FZamM3Hb0.net
>>494
> 正常値(142~923)の範囲内(220)なので心配することはないし治療も必要ないと言われました。
あのね、正常値の範囲がかなり広くとってあることの意味を理解してる?で、正常値の中でも、あなたの値は低い方。「大事なのは変化量(変化率)」って過去にアドバイスしたんだが…。
404 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2017/08/20(日) 21:43:16.03 ID:6p65TmiW0
男性ホルモンは絶対量がどうのではなく、量の変化が男性更年期障害につながるそうな。
要するに、「(もともと少なければ)男性ホルモン量が少なくても男性更年期障害にならない人」もいれば、
「(もともと多くて、それが減少したのなら)男性ホルモン量が正常値でも男性更年期障害になる人」もいるってこと。
ホルモン量の変化を見るには数ヶ月データを採ったりするから、なるべく早く医者に相談した方がいいよ。
俺の場合は2~3カ月かかったけど、結論が出るまで地獄でしたわ。

502:病弱名無しさん
17/09/18 13:51:10.57 I9jeMec60.net
運動とホルモン刺激を兼ねてレンタルDVD店まで歩いてこよう

503:病弱名無しさん
17/09/18 19:20:54.43 9L+kQN6e0.net
俺も医者からは運動した方がいいと言われたが、それをしたくないから通院したのに。どうもニーズが合わないらしい。

504:3時間
17/09/19 00:47:08.25 WjmCt+M90.net
>>497
医者は手詰まりになると運動に逃げるんだよ

505:病弱名無しさん
17/09/19 18:26:21.33 S6y363Mx0.net
勤務先に籍がある人どうしてますか?
俺は1人で勝手に働き方改革やってて出れる時出て終わりたい時に勝手に終わる感じ。
上司には自分の症状伝えてるけど流石によく思ってる奴は1人もいない、当たり前だけど。
正社員だけど周りと一緒にやる仕事の仕方でないから出来るんだけどね。

506:病弱名無しさん
17/09/27 23:39:14.82 GW33h1630.net
軽い寝汗だけど睡眠の質悪くて 朝眠い 何度も目も覚めるし

507:3時間
17/09/28 00:28:12.63 nyO08PZK0.net
ねえ、運動したら症状は改善するの?大体どのくらい改善するの??
いろんな医者が運動しろしろ言うんだけど
運動大キライだから、効果不明確ならやりたくないんだよね

508:病弱名無しさん
17/09/28 08:37:31.23 MxoPvOxl0.net
>>501
> ねえ、運動したら症状は改善するの?
する
> 大体どのくらい改善するの??
個人差あり。「改善するまで続ける」しかない。
> 運動大キライだから、効果不明確ならやりたくないんだよね
体調の改善を放棄できるなら、無理にやらなくていい。お前の身体だw

509:3時間
17/09/29 11:33:23.87 233brEvf0.net
>>502
何の具体性も無い回答だな

510:病弱名無しさん
17/09/30 02:40:49.31 +NgbeKUR0.net
なら無視しろ

511:病弱名無しさん
17/10/23 23:36:00.37 ewH/Rhfv0.net
寝汗なおったのに また寝汗かくようになってもうた

512:病弱名無しさん
17/11/13 09:07:28.33 OMjyLo5J0.net
実況 ◆ フジテレビ 84809
スレリンク(livecx板)

513:病弱名無しさん
17/11/13 23:50:54.94 z1SwFLcq0.net
朝起きれないほど怠かった時期があって、ダメ元で7-keto飲んだらめっちゃ元気になったんだけど、これはこのスレかね?

514:病弱名無しさん
17/11/16 01:08:48.83 Dzg/1JnD0.net
更年期障害だとずっとだるい感じ?数日間だけ元気になったり、まただるくなったりを繰り返すのは躁鬱か何かかなぁ。時間できたら泌尿器科行こうとおもうのですが中々時間取れず

515:病弱名無しさん
17/11/16 20:45:23.21 yrXWUQmP0.net
自分も躁鬱を疑ったけど、結局男性更年期障害だったしなー。
気分も体調も波がある。好きなことは頑張れたり。
まあ、精神は身体の影響を受けるってことでしょう。

516:病弱名無しさん
17/11/17 07:34:47.69 TLOQSfBi0.net
>>508
自分もそんな感じだった。
朝勃ちがなかったのと、ヒゲの伸びが遅くなったことで男性更年期を疑ったらビンゴだった

517:病弱名無しさん
17/11/17 08:18:12.66 V6wMWFwP0.net
506です。皆さんありがとう。やっぱり検査だね。自分躁鬱気質なのかもってあきらめてたけど、別の病名付いたらそれはそれで良いかも

518:病弱名無しさん
17/11/25 22:47:07.25 smNvEKkC0.net
テストステロンの分泌量の問題だから、波はあると思うよ・・・

519:病弱名無しさん
17/11/26 18:13:18.18 gVJUNkVc0.net
切れまくるし落ち込むので躁鬱を疑ったが結果、男性更年期。
泌尿器科で注射4年目。
躁鬱の時の医者にも通って薬も併用してるが改善の兆し無し。
嫁が統失で原因は、これ?
もう疲れたです...。
誰かに聞いてもらいたくて書き込んじゃいました、すみません。

520:病弱名無しさん
17/11/26 19:40:59


521:.94 ID:7ZUV0Zl90.net



522:病弱名無しさん
17/11/27 15:00:33.02 twmORhtv0.net
>>513
俺は睡眠時無呼吸症候群もあったらしく、そっちも器具で抑えたら鬱が軽くなった

523:病弱名無しさん
17/11/28 19:15:37.12 ywV2Mxg7O.net
高齢派遣社員やけど、ワイも鬱になったり感情高ぶる日があったりと、まあストレスが原因と思う
世の中おもろいもんで、ストレス無くそう思ったら会社辞めればいい。
でも辞めたら生きていけない
おもろいな、日本は・・・・・・

524:病弱名無しさん
17/11/28 22:19:13.81 WCg9sewx0.net
どこの国でもせやろw

525:病弱名無しさん
17/11/28 22:58:47.15 PrjWggWl0.net
>>515
僕は薬の副作用で以前より太りぎみで...
いびきは、かくらしいけど無呼吸は?...調べてみようかな!?
お互い、良くなると良いですねぇ。

526:病弱名無しさん
17/11/29 08:15:36.76 /DvYdsM10.net
7-keto飲み始まってから代謝が上がったみたいですごくいいや。

527:病弱名無しさん
17/11/30 12:22:04.49 7tsok44i0.net
>>513
俺の場合、上司がアスペでこっちがおかしくなりそうだよ。

528:病弱名無しさん
17/11/30 13:57:39.28 hA8PZVAb0.net
2~3日前に あさイチ って番組で男性更年期についてやってたらしいんだけど、見た人居る?
再放送とかある番組なら見てみようと思うんだけど。

529:病弱名無しさん
17/11/30 16:27:12.66 KUk3dej70.net
冒頭10分ぐらいしか見れなかった
男性更年期障害で性欲が落ちたり仕事やる気がなくなったり疲れやすくなったりするよーってイントロ部分だけ
NHKの朝の情報番組なんで、多分再放送しないと思う
URLリンク(www1.nhk.or.jp)

530:病弱名無しさん
17/11/30 19:56:22.66 hA8PZVAb0.net
>>522
わざわざ有難う。
つべか何処かに上がってないか探してみます。

531:病弱名無しさん
17/12/01 23:28:47.52 9Z5abSIm0.net
いい漢方薬ありませんかね?

532:病弱名無しさん
17/12/02 00:17:43.98 GwSGUMXu0.net
>>524
医者にいけ

533:病弱名無しさん
17/12/10 07:59:55.91 VYGsnsrP0.net
中世ランドの厚労省によると、DHEAもプレグネノロンすらも個人輸入禁止になるけど、どうするの?

534:病弱名無しさん
17/12/10 08:31:38.05 xrVL154A0.net
ヤムイモサプリメントで代用できるだろ

535:病弱名無しさん
17/12/10 08:45:00.30 oohVme+z0.net
できねーよジャガイモ野郎

536:病弱名無しさん
17/12/10 13:31:53.50 6K78ZbiY0.net
ヤムイモの可能性は∞

537:病弱名無しさん
17/12/11 01:31:13.01 o5qS8Trb0.net
オメガ3じゃダメなん?
スーパーで700円で売ってるけど
アマニ油とか

538:病弱名無しさん
17/12/11 01:40:57.52 0V7zPNT40.net
DHEAとDHAを勘違いしてないか
DHEAやプレグネノロンは、海外では更年期対策に普通に使われるものでスーパーで買える

539:病弱名無しさん
17/12/12 23:24:22.72 BeLTtzpE0.net
ヤムイモ畑でお昼寝したい

540:病弱名無しさん
17/12/13 05:40:59.96 2TZ73VaO0.net
>>526
ほんと?

541:病弱名無しさん
17/12/13 18:38:10.45 eDqeqOlb0.net
>>533
URLリンク(www.google.co.jp)
何故かスマートドラッグと、危険な薬物かのように印象操作しれ一括規制の見通し

542:病弱名無しさん
17/12/16 10:11:57.33 X3fG76MF0.net
昨日からDHEA飲み始めたけど、まだ変化なし。
これって、どのくらいで効果出てくるん?

543:病弱名無しさん
17/12/16 13:24:21.89 PDSbcg1I0.net
3ヶ月

544:病弱名無しさん
17/12/16 16:06:30.86 ow4z/zhw0.net
>>536
そんなにかかるの?

545:病弱名無しさん
17/12/19 02:58:50.63 OyVzNLaJ0.net
健康も大事だけど、友達がネットで稼げている情報など。参考までに。
⇒ URLリンク(hutaeh.sblo.jp)
5I9Q3NS86P

546:病弱名無しさん
17/12/20 19:37:47.15 pw/6ojxz0.net
親パンダは後ろ脚筋トレ5年 上野初の自然繁殖成功まで
URLリンク(digital.asahi.com)

547:病弱名無しさん
17/12/21 18:42:15.36 PQRFIsLP0.net
血液検査だして結果待ち
変な話だけど、男性更年期障害と診断されますように…

548:病弱名無しさん
17/12/21 20:08:50.85 opa3IljV0.net
>>540
ハッキリとした原因を知りたいよね
わかるわー

549:病弱名無しさん
17/12/21 23:26:59.28 PQRFIsLP0.net
>>541
ほんとにね
謎の腰痛と全身疲労で這うように生活してるんだけど、
MRIレントゲン異常無し
鍼灸効果無し
心療内科改善せず
神経内科異常無し
ロキソニン効果無し
甲状腺異常無し
ずっと疲れてるけどもう疲れた

550:病弱名無しさん
17/12/21 23:33:10.10 idyu/xj60.net
>>542
ちょっと調べて気になったのが、
男性更年期障害 と
副腎疲労
この二つは気になった。

551:病弱名無しさん
17/12/21 23:45:46.39 PQRFIsLP0.net
>>543
副賢疲労は初耳だ
男性更年期障害が無かったらそっちを当たってみる

552:病弱名無しさん
17/12/22 09:26:42.41 nQgI3MD50.net
慢性疲労症候群て病名?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch