【皮脂臭】ワキガの術後臭その10【体臭】at BODY
【皮脂臭】ワキガの術後臭その10【体臭】 - 暇つぶし2ch1000:病弱名無しさん
19/02/15 16:04:27.54 cpTGzW5a0.net
ワキガ手術後の臭いって自分でも分からないんですかね?
脇は汗かいたら臭いが分かるけどそれ以外は臭いしてるか分からないです

1001:病弱名無しさん
19/02/15 16:23:16.03 lyO+dNnZ0.net
スソと頭がヤバいんだけど、誰かスソにいい感じのデオドラント知りませんか?
風呂上がり体拭いてる時点でスソからネギ臭の汗がでてくる
皮膚が薄いんだろうねアポ線からの汗が直で出てる感じ
粘膜に近い所が特にヤバい
デオナチュレのチューブは効くけどすごくヒリヒリ痒くなる

1002:病弱名無しさん
19/02/15 21:18:27.30 Rg4UIjx50.net
光フラッシュ勧めてる人に聞きたいんですけど、
やってみてどんな風に治りました?
脱毛器を当てて改善するのがよくわからないので教えてください

1003:病弱名無しさん
19/02/15 22:08:18.83 NR8DldbT0.net
電気凝固法なら治るのかな?
医療脱毛の原理を利用したのが凝固法で、施術してくれる病院が少ないのと一回じゃ完治しないから、近場になきゃ厳しい

1004:病弱名無しさん
19/02/16 07:43:40.58 KM9yMW4o0.net
>>959
どうして電気凝固法が良いのでしょう?一本一本電気を流して焼くのですよ。場所によっては強烈な痛みが走りますよ。病院に実際に聞いてみたら良いかも。

1005:病弱名無しさん
19/02/16 07:54:28.76 KM9yMW4o0.net
>>958
理屈は正確には分かりませんが効くんですよ。キセノンフラッシュとラジオ波で黒い物に反応するので毛根にダメージを与えて毛穴を引き締める。だから臭う穴が閉じられて効くのかな、と。ラジオ波もアポクリン腺にダメージを与えているのも。詳しい方、調べて教えて下さい。

1006:病弱名無しさん
19/02/16 07:56:00.76 KM9yMW4o0.net
>>958
毎日、解決法のない中、悩んでるよりやってみたら良いよ。黒目保護だけは、要検討。

1007:病弱名無しさん
19/02/16 07:59:21.58 KM9yMW4o0.net
>>959
電気凝固法は今時、めったに対応してくれないですね、痛いし本数を何十本も打たないと意味がないから。美容外科、形成外科、レーザーを扱う皮膚科を実際に受診して聞いて見たらよいですよ。

1008:病弱名無しさん
19/02/16 08:22:28.31 KM9yMW4o0.net
>>963
美容外科はわきが手術後の全身性の術後臭には対応しない。でも現実はひどい術後臭が大問題になっているよね。美容外科も今は光(IPL)治療が主流な時代。その簡易版として我々で自分で出来る方法を駆使して対応するしかない。

1009:病弱名無しさん
19/02/16 08:26:20.76 KM9yMW4o0.net
>>964
家庭で素人がやるからには、細心の注意と、最大限の情報収集はいるよ。ずさんな性格の人はやめた方がよい。あくまで脱毛器なので、目的が違うので、自己責任で。

1010:病弱名無しさん
19/02/16 10:59:01.43 Qsimw7Ah0.net
>>961
毛穴が閉じたら余計に他の場所の術後臭きつくなりません?
僕は脇汗がでなくなって、頭や背中、顔が臭くなってます。
光脱毛後、脇汗が復活するなら�


1011:墲ゥりますが



1012:病弱名無しさん
19/02/16 11:37:17.55 KM9yMW4o0.net
>>966
どうなんだろう。そうかもね。でも、どのみちこのまま人と接近出来ない状態でいる方が辛くない?術後臭はみんな頭や顔や背中から異臭が出るのは同じ症状で、あなたが心配するような事は私は全て考え済みだけど、実践してみた。
自己責任で出来ないタイプだからやらない方がよい。頭は髪の毛が黒いから出来ないし、背中なんか自分で。みんな術後臭はそうなってる、頭や背中、顔に対策がないから、何とか出来る事を紹介したまで。

1013:病弱名無しさん
19/02/16 11:40:09.80 KM9yMW4o0.net
>>967
背中は自分で照射できない。また別の部分から汗は出るかもしれないけど、基本アポクリンのある所からしか臭いはでない。そしてわきが手術の外科レベルの治療と家庭用照射器の出力の差は雲泥の差がある。

1014:病弱名無しさん
19/02/16 11:44:24.18 KM9yMW4o0.net
>>966
952の方は、この方法が向いていないと思う。
家庭用とは言え、光治療は使い方が難しいし、
リスクだってある。考え方が安易。何かあった時、こういう人は冷静に対応できないし、注意事項を守れないと思う。

1015:病弱名無しさん
19/02/16 11:49:38.65 KM9yMW4o0.net
>>969
術後臭と言うのは、治療法がない上に、そもそも遺伝的体質で健康上問題のないアポクリン腺を切除した事から始まるやってはいけない手術だったことに問題は始まる。

1016:病弱名無しさん
19/02/16 11:51:31.69 KM9yMW4o0.net
>>970
それが、社会生活が出来ないほど、厄介な臭いを全身からだす大変な体質に変わってしまうからみんな悩んでいるんだよね。この後遺症は重大な問題だと思う。

1017:病弱名無しさん
19/02/16 11:54:47.02 KM9yMW4o0.net
>>971
その対応策は何十年たっても出てこないよね。その状況を改善したくて、あらゆる事を色々検討した上で提案しているので、安易に浅い考えで否定しないでほしい。

1018:病弱名無しさん
19/02/16 11:58:47.33 KM9yMW4o0.net
>>972
個人個人がもっと調べて正しい知識と注意力を持って挑戦できれば、術後臭の改善策もまだまだ前進する。光フラッシュだって、今はその過程かもしれない。さらに進化して家庭で安全に手軽な方法でわきが事態が改善する日も来るかもしれない。

1019:病弱名無しさん
19/02/16 12:02:53.37 KM9yMW4o0.net
>>973
術後臭は、遺伝子に関わる大変な問題なので、民間療法や精神論では効かない。何年も解決策が見つからない以上、小さな事にとらわれず、本質を冷静に大胆に改善策を検討していかないとダメ。

1020:病弱名無しさん
19/02/16 12:12:35.80 KM9yMW4o0.net
>>974
一人一人が、美容外科全体の治療の主流を知る事。今一度アポクリン腺は皮膚のどこに存在するのか、構造的な特徴を理解する事。光照射やラジオ波は何が危険なのか、どうリスクを最大限に予防するか。さらに術後臭が起きたら自分のメンタルは耐えれるのか、どう対応するのか

1021:病弱名無しさん
19/02/16 12:14:34.74 KM9yMW4o0.net
>>975
一つ一つ段階を踏んで解決して行くしかない。
これは、そもそも遺伝的体質改善への未知の領域に踏み込んでいるのだから。

1022:病弱名無しさん
19/02/16 12:17:39.53 KM9yMW4o0.net
>>976
一度わきが手術をしてしまったら、美容外科も世間も誰も助けてくれない隠された術後臭という後遺症の苦しみの世界におちいる。術前より嫌われる臭いを出すってひどい話ではないか。

1023:病弱名無しさん
19/02/16 12:18:43.50 KM9yMW4o0.net
>>977
早くこの後遺症から逃れよう。闇ならば闇で制しましょう。

1024:病弱名無しさん
19/02/16 12:21:11.42 KM9yMW4o0.net
>>978
美容外科が術後臭の苦しみを否定するなら、美容外科の知識を応用した家庭用で対抗する。
今に時代は変わる。知識と注意深い行動力で、
術後臭は改善できる。小さな事で悩まず大きく行動する。細心の注意力で�


1025:B



1026:病弱名無しさん
19/02/16 14:44:23.38 ZstwGiip0.net
荒らし規制w

1027:病弱名無しさん
19/02/16 18:23:55.09 KM9yMW4o0.net
>>980
荒らし規制とかどうでも良くて、術後臭を本気で治したいかどうか。術後臭で毎日悩んでない?毎日辛くないですか?今、新しい方法を提案しているのだから、そこを真剣に考えて下さい。

1028:病弱名無しさん
19/02/16 18:28:36.19 KM9yMW4o0.net
>>981
術後臭って本当に難しい問題だよ。ひどい臭い。人とコミュニケーション取れない。このまま民間療法行っても誰も治らないよ。でも、今、新しい方法に改善を期待してる。可能性はあると思う。

1029:病弱名無しさん
19/02/16 18:31:22.76 KM9yMW4o0.net
>>982
新しい事を始めると、5割の人は反対したり難癖をつけてくる、3割の人は様子を見る、2割の人は挑戦する。その2割のうち、1割は、新しい事へのリスクと予防策を最大限に講じてから挑む。

1030:病弱名無しさん
19/02/16 18:35:12.43 KM9yMW4o0.net
>>983
そして、自然と新しい事に時代は動いていくんだよ。この問題の難しさは、美容外科医が術後臭を認めていない事にあるんだ。だから、対策が進まないんだ。けど、日常はかなり大変な臭いの指摘があるよね。

1031:病弱名無しさん
19/02/16 18:41:08.71 KM9yMW4o0.net
>>984
だから、悩んでる人みんなで早く対策を考えてそろそろ結果を出して行きませんか。間違っていたらやり直したり、さらにリスクを考慮してより良いやり方を探すのみ。本気で治りたい2割の人には分かるはず。

1032:病弱名無しさん
19/02/16 18:41:37.81 WoiobEee0.net
術後臭なんてほんとは存在しねーから あるとすれば手術後数週間の傷口に溜まった膿の臭い それもすぐになくなるからおまえれ心配すんな!

1033:病弱名無しさん
19/02/16 21:12:36.15 vgMCwApe0.net
術後臭オフしませんか?

1034:病弱名無しさん
19/02/17 01:33:41.88 Rq/PZDgs0.net
稲葉でやった人いますか?
20年以上治ってから悪化してません

1035:病弱名無しさん
19/02/17 11:41:22.38 emDwVWqA0.net
今日、朝起きたら自分があまりにも劇臭(ワキガ臭)すぎてヤバかった。
いつも朝、念入りに洗うんだけど、洗っても臭いが落ちなくて、
いつもよりも広範囲に念入りに洗ったら、何とかなった。(自分的には)
俺のアポ取り残しは腋周辺部に多いのかもしれない。
ただ自分的に大丈夫だと思っていても周りから激しく反応されまくったりとか、
自分ではかなり臭くても周りの反応が意外とそうでもなかったりとか、
この病気は自分の鼻はアテにならんけど。
手術前からそうだけど。

ところで皆さん、手術前の周りの反応をたとえば10だとすると、
手術後の周りの反応はどれぐらいですか?
俺は手術前10だとすると、
手術後1年で15ぐらいの感じかな…。
ただ数字以上に、反応が露骨な悪意や敵意、あまりにもあからさまな反応などで、
すごいショックで苦痛が大きい。

1036:病弱名無しさん
19/02/17 19:06:00.78 k1eBhh8c0.net
>>955
ほんとにその通りです。
自分の半径10mは異臭騒ぎになる。
何試してもだめ。やっぱり運動して汗をしっかり流すのが唯一マシになる道?

1037:病弱名無しさん
19/02/17 19:11:48.10 k1eBhh8c0.net
>>989
気持ちわかります。
術前10なら80位まであがりました。
人の反応がすごすぎる。
自分だけ少し匂う、くらいならいいんだけど社会生活が満足にできない。

1038:病弱名無しさん
19/02/17 19:12:30.38 k1eBhh8c0.net
>>985
そうしましょう!
少しでも効果があったこと書き込んでいきましょ。

1039:病弱名無しさん
19/02/17 19:40:32.04 9mEAoyLF0.net
>>991
わかります、術前10なら術後150くらいだよ。食後、仕事に集中してる時の反応が周囲全員が爆反、異臭騒ぎ。

1040:病弱名無しさん
19/02/17 20:48:22.93 3R0qvrkt0.net
>>990
本当にそうなの?自分がそう思い込んでるだけなんじゃないの?周りが異臭騒ぎになる


1041:なんて



1042:病弱名無しさん
19/02/18 09:47:13.80 XpSrq1Cy0.net
袴田果織はクッサイワキガ女

1043:病弱名無しさん
19/02/18 09:52:27.98 y9JAWtc80.net
術前2くらいからお風呂はいっても何しても臭い人間に変わりました。本当にやるんじゃなかったなぁ。脇だけこまめにデオドラントクリームしてれば全くバレない程度だったのに。欲を出すんじゃなかった。
頭からの臭いだから臭いを誤魔化すことすら出来ない。ヘアーフレグランスしても臭さを倍増させるだけのタイプの匂いだし抜本的完治する以外打つ手なしです。

1044:病弱名無しさん
19/02/18 10:13:25.23 MLkbFhQN0.net
結果論だけいってもね
悪化したとしたもそれをやる前は悪化する可能性があるってしらなかったんでしょ
今の自分の立場から客観的に見ても毎日辛かった
それをよりよくするためにやったことでより悪化したとしても
それはもうどうしようもねえよ

1045:病弱名無しさん
19/02/18 10:15:41.67 R9Lb8f4G0.net
長距離バスには乗れんな

1046:病弱名無しさん
19/02/18 10:45:16.03 ehFHM2Uh0.net
>>994
思い込みだったらどれだけ幸せか。すごいよ、毎日8時間いっぱい、臭い臭いすごい臭い人間が出す臭いじゃない、キモいの荒らし。

1047:病弱名無しさん
19/02/18 10:50:27.05 ehFHM2Uh0.net
>>997
たしかに当時は術後臭は知られてなかった。でも今は充分知られてるし、被害者も現実に沢山いる。これ以上被害者を増やさないため、術後臭に悩む人が救われるため、は社会に働きかけ、対応策を求めていく時期なのでは。

1048:病弱名無しさん
19/02/18 11:35:05.43 ehFHM2Uh0.net
>>1000
美容外科医が術後臭を認めれば変わるのにね。わきが手術で脇以外の活性化してしまった全身に存在するアポクリン腺に、どう対処するかという問題。切除や照射できない頭部や顔に何ができるか、医歯薬製剤メーカー関係にも研究ねがいたい。

1049:病弱名無しさん
19/02/18 11:44:22.37 ehFHM2Uh0.net
>>1001
こういうネット上の真実の声は、意外と医師やマスコミ、メーカーも見てるんだよ。だから諦めずに本当にある醜い臭いの後遺症について声を上げつづける事。

1050:病弱名無しさん
19/02/18 11:45:28.92 ehFHM2Uh0.net
>>998
電車で乗り換えながら行くかな。

1051:病弱名無しさん
19/02/18 11:51:27.78 WM29R4H60.net
連投してる人って他人の振りしてるけど同じ人だよね?
そういうの辞めてください

1052:病弱名無しさん
19/02/18 20:15:53.82 YyfaEEES0.net
袴田果織はクッサイワキガ女

1053:病弱名無しさん
19/02/19 03:43:30.43 TcdYLklW0.net
>>996
わかる。わきが手術前は、風呂上がりから変な臭いはしなかったよね。頭の臭いは消すの難しいよね、濃い臭いが混ざるから。

1054:病弱名無しさん
19/02/19 03:45:45.65 TcdYLklW0.net
>>1004
あなた方のせいで、術後臭があとをたたないんですよ。

1055:病弱名無しさん
19/02/19 06:47:14.22 f1tJlTdB0.net
次スレもたたないな

1056:病弱名無しさん
19/02/19 06:48:09.06 sT2duMiz0.net
次スレ

1057:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 981日 16時間 45分 45秒

1058:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch