16/11/24 23:58:55.24 Z/6WA8Wt0.net
EPA・DHAサプリの常用で、頸動脈などのプラークが肥厚(進行)したと思われる3症例
URLリンク(majimaclinic22.webmedipr.jp)
ココナッツオイルの常用で頸動脈プラークが急速に肥厚し、TIAを来したと思われる1例
URLリンク(majimaclinic22.webmedipr.jp)
やっぱり油こえええええ
781:病弱名無しさん
16/11/25 00:07:33.06 SmfJ+dK70.net
血圧とか動脈硬化とか腎臓機能とか
やっぱサイレントにゆっくりゆっくり悪くなる気はして
気になるねえ~どうしてもさ
血糖値って血圧や動脈硬化と深く関係あるの?
それより脂質とかね塩分のほうが気を付けないといけないのかなあ~って
782:病弱名無しさん
16/11/25 00:29:44.12 SmfJ+dK70.net
>>774
理想はカリフラワーとかブロッコリー
もっと根菜を美味しいし食べたいんだけどね高いんだよね
783:病弱名無しさん
16/11/25 01:09:45.41 wtdcKcAd0.net
ココナッツオイルを大匙1を1年間取り続けただけでプラークが1mm以上も蓄積されてしまうのか
恐るべし植物油
784:病弱名無しさん
16/11/25 10:42:08.98 RqG4eDWd0.net
糖質制限を認めない人は
じゃろのようなセイゲニストがデメリットを認めないから信用出来ない
デメリットを認めた上でメリットを説かないと信憑性はゼロ
都合の悪いことを避けたり隠したりするような連中の主張を信用する方がバカ
なんでそんなことが悟れないのかね。じゃろは素養ねぇなぁ
785:病弱名無しさん
16/11/25 10:45:00.16 md7pFVir0.net
>>784
デメリットがなぜ起こるのか議論対象なのですが?
アンチはそれを放棄して同じこと繰り返しているだけ。
786:病弱名無しさん
16/11/25 10:46:03.38 RqG4eDWd0.net
>>780
精製糖質同様、精製された油もサプリも体に悪いよ
今更の話
「〇〇が体にいい」なんて話を信じ込んで過剰に摂取するヤツが馬鹿なだけ
自業自得だから真似をしなければいいのだ
787:病弱名無しさん
16/11/25 13:38:14.48 ms8O5+JM0.net
じゃろは1日1食しか食べない生活してんだっけ?
788:病弱名無しさん
16/11/26 05:29:51.37 c1SYha8j0.net
じゃろは糖質制限してると言いながら、1日1食
ただの嘘つき
789:じゃろにます ◆klokDYkn/k
16/11/26 07:35:45.77 etVxogHz0.net
>>788
糖質制限しながら一日一食の人は多いよ。
なんで嘘になるのですか?
790:病弱名無しさん
16/11/26 08:30:24.60 /wJYTGSt0.net
>>780
えええええ!ケトン体質とはどんなものかと思ってココナッツオイル購入して試しているところなのにOrz
791:病弱名無しさん
16/11/26 15:04:52.09 6Uauh5wD0.net
>>789
1日なんカロリーとってんですか
792:じゃろにます ◆klokDYkn/k
16/11/26 15:35:07.61 etVxogHz0.net
>>791
カロリーなんか気にしてないですよ。
腹一杯食べるだけです。
カロリーで何かが決まるわけではないですし。
体重にもなんの変化もありません。
793:病弱名無しさん
16/11/26 18:46:24.22 KkVV5Y2q0.net
糖質を抜いた1日一食のドカ食いなのか
794:病弱名無しさん
16/11/27 13:26:36.63 fI+rvQcm0.net
これだよw
スーパーで糖質を含む食品を買っている他人を観察して蔑み、自分の買い物を自画自賛する選民思想ブログ
URLリンク(yasashikuikitai.blog.fc2.com)
パーソナルデータに乏しくで推測に過ぎないけど
結果として30年勤めた会社を辞めている
健康であれば態々辞める必要はない
糖質制限や一日一食が健康に良いなと主張するのこういうキチガイばかりw
795:病弱名無しさん
16/11/27 13:34:09.00 fI+rvQcm0.net
炭水化物を抜かず朝食・昼食・夕食摂って過体重とか病気(予備軍含む)とか、
生活習慣に何か問題があるってこと。
じゃろが糖質制限と一日一食を止めてそういう糖質アリ一日三食の食生活に戻して健康上何も問題がないのなら話は別だが、
ここにきて反論するなら、そういうデータを持って来いww
出来なければ、スーパー糖質制限で耐糖能憎悪させた某モヤシ漢方医と同じレベルと見做してポイ捨て
796:病弱名無しさん
16/12/03 14:08:58.77 1uT5nSGz0.net
最近はアーモンド食べてる
オニオンスライス食べて塩分控え目
血管年齢を若くするにはそれなりの努力はいる
797:病弱名無しさん
17/01/14 11:23:25.18 LolaicnH0.net
ガリガリ君、血圧っていうか脈圧はどうしたの?
あと、ガイジうざい。
798:病弱名無しさん
17/01/15 02:35:54.02 sCVJ1NY40.net
ガリガリ君本スレに書いちゃダメだろ
君が書いていいのはここだけw
799:病弱名無しさん
17/01/26 03:38:48.66 6G37c8Uk0.net
URLリンク(youtu.be)
糖尿病患者がライザップのラーメンに我慢できずにご飯を投入wwwww
血糖値を上げていくスタイルwwwww
800:病弱名無しさん
17/02/05 13:38:06.50 9pgLUlNd0.net
責任転嫁、拙者はしていいがオマイらは駄目だ。
エセキベンジャー!
801:病弱名無しさん
17/02/05 13:39:45.63 9pgLUlNd0.net
>>800
ジャンクフードのグルメ日記
ガリキベンジャー!!
802:病弱名無しさん
17/02/05 13:42:21.35 9pgLUlNd0.net
>>801
糖質制限食(C:12%以下)でインスリンドバドバ
トリキベンジャー
803:病弱名無しさん
17/02/05 13:48:01.77 9pgLUlNd0.net
>>802
我ら、トワの3バカ、ミクチ(身しらずの口叩き)戦隊
キベンジャー3F(どかーん)
グダグダ(苦笑)
804:病弱名無しさん
17/02/05 16:26:08.35 yOXIu/lW0.net
安保徹先生がお亡くなりになりました
805:病弱名無しさん
17/02/12 09:50:32.38 QnK+GRv+0.net
キベンブーメラン
キベンジャーの武器、主にトリキベンジャーが使う。
ただ、敵に当たる事はなく、自分に当たる事が圧倒的に多い。
806:病弱名無しさん
17/02/12 16:58:12.10 QnK+GRv+0.net
GA13
ガリキベンジャーの健康自慢のひとつ。
でも、最近のドラマのセリフを使うと
「それはあなたの課題であって、私の課題ではありません」
となる。
807:病弱名無しさん
17/02/18 16:05:02.91 MZ7WQP4r0.net
はいはい。笑止笑止w
脳内で流行っていて悦に入っても世間に広まらないとキレて癇癪を起こす
同じように脳内自論が通用しないと激怒する
毎朝脳のエネルギー切れが必死な連投を誘発する某固定さんの症状もそれ。
認知症の症状の一つ
こんな奴は職場にいて欲しくない罠
トリキベンジャー()と違って社会に役立たない自鯖無職な理由がわかるであろう。
合法な低糖質ジャンクビジネスで成功を収めた江部医師と比較しても雲泥の差
仮に自称専門家のJAROが江部医師を真似ても同じ土俵まで到達することは不可能。
だいたい、自分の信者すら集められない。教祖様マンセー(爆笑)
808:病弱名無しさん
17/02/19 10:39:17.38 hDBFr3sG0.net
>>807の様な行動
エセキベンジャーのストレス解消法
(実際は、行動は動機を強化する)
更に、エセキベンジャーがもつNKKS(嚢航測更衣焦)回路に
ZIen(ZIエネルギー)を溜めることができる
809:病弱名無しさん
17/02/19 10:45:23.66 hDBFr3sG0.net
>>808
なんやかんやで、NKKS回路にZIenをフルチャージすることにより、
エセキベンジャーは「キベンシュフ・セレブー28(ニハチ)」に
自演変身する!
810:病弱名無しさん
17/02/20 12:04:31.81 Pu21Hnrt0.net
糖質制限したら
歯周病は治るの?
菌のエサは糖分だから
糖分は毛細血管を痛めるから
歯茎は毛細血管そのものだから
って事?
811:病弱名無しさん
17/02/28 16:04:23.35 I8qrHHQM0.net
野菜くずがお宝に!栄養満点の野菜ダシ「ベジブロス」の作り方
URLリンク(style.nikkei.com)
必要なのは、両手いっぱいの野菜くずに酒と水だけ。
弱火で煮出せば、野菜のくずは次第に栄養満点の「お宝スープ」
に姿を変える。この野菜から取るだしの「ベジブロス」には、
「ファイトケミカル」という機能成分が満載なのだ。
「抗酸化作用があり免疫力を向上させる効果もあるとされる
ファイトケミカルには、近年注目が高まっています」
(順天堂大学大学院教授の白澤卓二さん)
NHKあさイチのアミノ酸たっぷりベジブロスの作り方
URLリンク(wadainews.hatenablog.com)
今話題の余り野菜「ベジブロス」で美味しい絶品レシピ
URLリンク(r.gnavi.co.jp)
もう化学調味料もチキンコンソメも要らない!
あんなものは白内障と神経障害を起こす毒物ですからね。
812:病弱名無しさん
17/02/28 21:10:31.31 I8qrHHQM0.net
王城恋田メソッドのスレッドがあっても良いのにね。
王城さんのスレも欲しいよね
彼は多くの糖尿患者を救う希望の星だよ
だってクスリなしで「治った」んだから。
これ以上、説得力のある人は他にいないよ
813:病弱名無しさん
17/02/28 21:15:17.63 I8qrHHQM0.net
>>804
すごくショックでした。泣きました。
お亡くなりなったというより、不穏な噂が渦巻いています。
安保先生が安らかに天国へ召される事だけを祈っています。
日本は、偉大な方を失いました。
どうか天国で幸せに微笑んで休んでいてほしい。
安保先生、お疲れ様でした。
そして心からありがとう!
われわれは安保先生の教えを少しづつでも広めてゆきます。
814:病弱名無しさん
17/02/28 23:04:22.53 n8aFxzgb0.net
安保って、デタラメなトンデモ理論の提唱者だよね?
ようやく死んだかってのが一般の感想でしょう
815:病弱名無しさん
17/03/03 08:08:57.09 gToFgOfW0.net
>>814
うわぁ。ドン引きするわ。人として。
しかも嘘だし。
成功者への妬みって怖い。
816:病弱名無しさん
17/03/03 08:09:18.52 gToFgOfW0.net
>>804
すごくショックでした。泣きました。
お亡くなりなったというより、不穏な噂が渦巻いています。
安保先生が安らかに天国へ召される事だけを祈っています。
日本は、偉大な方を失いました。
どうか天国で幸せに微笑んで休んでいてほしい。
安保先生、お疲れ様でした。
そして心からありがとう!
われわれは安保先生の教えを少しづつでも広めてゆきます。
817:じゃろにます ◆klokDYkn/k
17/03/03 09:54:34.49 x1ZqgH3G0.net
あまりいいたくはないけど、安保センセの死因は大動脈解離です。
典型的な高血圧、動脈硬化による疾患です。
彼は自分の食餌療法を厳格に行っていたでしょう。
甘いものもよく食べていらっしゃったようですし、高血圧だったそうですね。
その結果がこれであることから目をそむけてはいけません。
818:じゃろにます ◆klokDYkn/k
17/03/03 10:05:03.43 x1ZqgH3G0.net
はっきり言って
玄米菜食、肉制限ではタンパク質は不足します。
タンパク質の不足は血管を脆弱にします。
高糖質、低タンパクの食事のリスクがそのままこの結果になったと
オレは判断しています。
819:病弱名無しさん
17/03/03 10:15:15.90 6cC+Cm5x0.net
糖質制限をして病気を予防しているから偉いのではないのだが
糖質制限そのものが糖質摂取出来なくなった人間に必要な処置法
つまり一日三食糖質を摂取しても健康な人には永遠に及ばないということだ
思い上がるな老害
己が何故糖質摂取出来ない体質になったか少しは省みろ
糖質に病気の責任を転嫁するなよ。情けなっ
820:病弱名無しさん
17/03/03 10:16:57.95 MaXgsbEy0.net
キモッ
821:じゃろにます ◆klokDYkn/k
17/03/03 10:21:21.73 x1ZqgH3G0.net
>>819
アナタと違って糖尿病ではありません。OGTTも正常です。
822:病弱名無しさん
17/03/03 10:29:17.57 6cC+Cm5x0.net
>玄米菜食、肉制限ではタンパク質は不足します。
玄米菜食の人は肉は摂取しなくても魚はある程度摂取するのだが。
大豆ばかりタンパク源にしているというのは偏見
動物性は肉だけではない。
必然的に和食スタイルになるから魚介類を摂取せざるを得なくなる。
サバの味噌煮とか玄米に合うし。
タンパク質=肉としかインプットされていないケトン脳
この老害固定が何故に糖質制限&一日一食でないと
生きていけない体質まで落ちたのかが理解出来るわ
自分の不摂生を棚にあげる口実を与える糖質制限はお似合いだろ
だが、真っ当な医師からも糖質摂取制限を命じられる患者というのは
例えば透析とかガン患者だから、
こいつのレベルの底が知れるというもの。
来なくていいよ
823:じゃろにます ◆klokDYkn/k
17/03/03 10:35:46.57 x1ZqgH3G0.net
>>822
魚を摂ることは存じています。しかし「ある程度」ですよね?
日本人古来の食事は基本的に動物性タンパク質不足です。
日本人に血管が破れるタイプの脳卒中が多かった理由を考えてみましょう。
824:じゃろにます ◆klokDYkn/k
17/03/03 10:36:58.74 x1ZqgH3G0.net
まあ別に個人的に玄米菜食を続けたいかたは勝手に続けてくださって結構ですが、
広めるのはいかがなものかと思いますね。
825:じゃろにます ◆klokDYkn/k
17/03/03 10:42:57.00 x1ZqgH3G0.net
>>822
>この老害固定が何故に糖質制限&一日一食でないと
>生きていけない体質まで落ちたのかが理解出来るわ
趣味でやってるだけだと言ってるでしょう?
>だが、真っ当な医師からも糖質摂取制限を命じられる患者というのは
>例えば透析とかガン患者だから、
>こいつのレベルの底が知れるというもの。
レベルがお高いんでしたら
なぜがん患者に糖質制限が有効なのかを考えるのもよろしいでしょう。
826:病弱名無しさん
17/03/04 03:06:17.70 epvCka3U0.net
>>817
過去の梅毒の罹患歴が原因の可能性もあるよ。
827:じゃろにます ◆klokDYkn/k
17/03/04 03:37:09.71 RGNsSq3l0.net
>>826
最近はほとんどありません。
828:病弱名無しさん
17/03/06 06:08:20.47 K3CR7lJL0.net
仮に糖尿病でなくてもこいつは全て他人のせいにする
カルシウム不足なのを放射線のせいにしているようなもんだ
糖質制限や一日一食に頼らなくても健康上問題ない人間と比較すれば
偉そうにする資格はない
糖質制限や一日一食というのは、
こういうだらしない人間がやる民間健康法という認識で間違いない
829:病弱名無しさん
17/03/06 06:20:04.55 K3CR7lJL0.net
>なぜがん患者に糖質制限が有効なのか
こいつの脳内ではガン患者に高脂質食を与えても平気らしいね。だからガンのステージダウンするのかな?
そんな話は全く聞いたことが無い
大体、医療現場での糖質摂取制限の認識が間違っているだろw
糖毒信者の身勝手な糖質制限論を押し付けられても。
それと透析患者は糖質も脂質もタンパク質も摂取制限されるんだぜwカロリー制限じゃん
830:病弱名無しさん
17/03/06 14:54:30.03 1C2/ATm30.net
本人がどう考えようが糖質制限や一日一食なんてしなくても健康を保っている人の方がいっぱいいる
糖質制限や一日一食に依存しているのは己がかなりだらしない食生活なんだな、と思うだけ
医師というのは無知な患者に対しては専門知識でなく素養しか通用しない現実
患者の病態に真剣にならず勝ち誇ったように己の考えを押し付けてばかりの奴は医師の資格なし
そこが現役の江部医師とバカ固定じゃろきちの大きな違いだ
831:病弱名無しさん
17/03/13 09:11:28.09 FbFYxrDI0.net
キチガイ固定隔離スレ立ってないな
王城ブログで完全論破されたらから本人が立てられないのかな?
どうでもいいけど
糖質制限&一日一食というのは筋トレに比べて代謝改善の効果なし
老害は老害なりの余生を送れ
832:じゃろにます ◆klokDYkn/k
17/03/13 11:12:51.22 STykygEk0.net
>>831
スレリンク(body板)
こちらになりますよ。
>糖質制限&一日一食というのは筋トレに比べて代謝改善の効果なし
比べるもんじゃない。
全部一緒に出来ますよ。
有酸素運動も組み込みましょう。
833:病弱名無しさん
17/03/13 16:45:14.86 WYTv84ro0.net
ここは立ち入り厳禁なのに平気で書き込むのほんと止めてほしい・・・
何度、お願いされたらわかるんだろう?
ちゃんと書き込めるスレもあるのに、なんでわざわざ出禁スレに
居座って書き込むの?
本当気持ち悪い!! 迷惑です。
834:病弱名無しさん
17/03/19 19:27:59.94 UndrZj1z0.net
じゃろにますは人体実験に駆り出されたよ
糖質制限なんて一番人体実験しやすいのに陰謀論に一切出て来ないのが不思議な位
どうせ他人が皆自分と同じ境遇だと思い込んでいる病気だから
自分と考え方は違って当たり前なのにそれが理解出来ない
人体実験されてしまえばいい。
835:病弱名無しさん
17/03/25 01:36:20.68 AqumDL8r0.net
俺のFBF(怒らせたら怖い人)が言うには、
子供の糖質制限は【禁忌】だってよw
俺的には、遺伝的に耐糖能が低い家系なら
幼少時から糖質制限させた方がいいような
気もするが、以前糖質制限反対派の医師を
フルボッコにしたのを見た事があるので、
反論は自重しておいてやるw