多関節痛・脳内関節リウマチ(雑談スレ)at BODY
多関節痛・脳内関節リウマチ(雑談スレ) - 暇つぶし2ch64:病弱名無しさん
16/06/12 04:44:57.35 mebclhv50.net
一年に一回しか保険適用されない血液検査の項目ってなんだろ?そんなのあるの?
3か月に一回は抗CCP抗体ですら検査できるよね
ちなみに抗CCP抗体とMMP-3は同時には検査できないよね
同時に検査すると片方が保険適用されないから。
多分一回目の検査でRFや抗CCP抗体が陰性だったのかな
患者の罹患関節の点数が低かったんだろう
一回目の血液検査が陰性で、画像診断や圧痛関節数と腫脹関節痛を診た結果、
患者による疼痛評価と医師による疼痛評価が食い違ったのかな
しかしあくまでも医師基準なので問題ないのでは。
しかしその後、患者の罹患関節の点数が増えれば、つまり痛いところが増えて痛みが強まれば、
血液検査の点数足せば6点超えるので、診察で患者が痛いと言えば血液検査をしてくれる筈だけどな
悪くなったら病院に来てと言われて無いのかな?
一応その時は、抗CCP抗体が陰性だったから急激に悪化する事は、まず無いと判断したんだろうな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch