ふわふわめまいに悩まされている人24at BODY
ふわふわめまいに悩まされている人24 - 暇つぶし2ch349:病弱名無しさん
16/06/13 10:58:04.10 Gmqv/RNFp
医者ってわからないものをわかりません
って言ってはいけないゲームでもやってるのかね、
何軒もまわったので本気でそう思う。
わからないくせにわかったように診断する医者って多いなあと思ってる。
幸い今は命に関わる病はないって信じてるけどさ…。

350:病弱名無しさん
16/06/13 11:21:56.57 SFAN81C+0.net
>>331
ありがとうございます
今週中にでも大きな病院で一応診てもらって来ます

351:病弱名無しさん
16/06/13 15:51:07.77 DBV/Ydbc0.net
五積散や天麻釣藤飲飲んでる人いる?

352:病弱名無しさん
16/06/13 20:14:48.40 1U16NhUd0.net
>>337
五積散飲んでるよー

353:病弱名無しさん
16/06/13 21:04:44.04 Ux2x5fMX0.net
>>338
五積散ベースに何か出てますか?
それとも単体処方ですか?

354:病弱名無しさん
16/06/13 21:21:17.39 tp2W/93D0.net
>>338
単体処方で1日3回です
めまい用というより、色々な症状に効く


355:っぽいオールマイティーな漢方だよね



356:病弱名無しさん
16/06/13 22:35:07.60 5gNtoVV50.net
めまいするようになってから口の中や喉がやけに乾くようになった

357:病弱名無しさん
16/06/13 22:42:50.42 lG2cHAWl0.net
>>341
口渇感あるよね
謎の声枯れする時もある

358:病弱名無しさん
16/06/13 22:50:17.47 5gNtoVV50.net
>>342
めまいに関係あるのかな
次に病院行ったら訊いてみる

359:病弱名無しさん
16/06/13 23:04:17.28 kG97XAu70.net
交感神経症状か?
ってなると、原因は首なのかね?

360:病弱名無しさん
16/06/14 00:43:30.59 x5KfroNV0.net
顎関節症は色々体に異常がでるみたい。顎は耳に近いし、首と顔の入り口だし。
あと、手とかの筋と繋がってるから手が痺れたりとか。

361:病弱名無しさん
16/06/14 10:20:30.93 nBlgJEF00.net
>>342>>343
自律神経失調症だと口咽がかわくよ
自分は自律神経失調症で医者に通ってるけどだいぶ治ってきた
最初の頃は乾きすぎて咽もカラカラ声もガラガラだったけど

362:病弱名無しさん
16/06/14 11:44:01.69 u7uxudKj0.net
トイレぐらんぐらん揺れてきついよね

363:病弱名無しさん
16/06/14 12:47:38.37 ElXeyHXX0.net
それは無い

364:病弱名無しさん
16/06/14 13:24:26.71 q7Kiu7p60.net
>>346
舌が変な味したりします?

365:病弱名無しさん
16/06/14 14:12:46.01 nBlgJEF00.net
>>349
自分は舌の味は関係なかった
でも医者は「味の感覚はどうですか?」って聞いてきたよ
それより舌が一ヶ所痺れる所があって気にしていたんだけど渇きがなくなったら治った
半年くらいかかったかな

366:病弱名無しさん
16/06/14 14:23:26.40 nBlgJEF00.net
>>350の補足だけど自律神経失調症って基本薬がない
一日に何度も深呼吸すること(鼻から吸って口からはく)と
息を吐きながら立ち上がる
息を吸いながら座る
そして水分をたくさん採って歩く
これだけ教えられて継続した

367:病弱名無しさん
16/06/14 14:54:56.70 q7Kiu7p60.net
>>350
そうなんだ、ありがとうございます
めまいと耳が詰まるような感じがあるから耳鼻科しか行ってなかったんですごく参考になりました

368:病弱名無しさん
16/06/14 16:18:09.71 03sn1EUs0.net
>>347
自分もキツい。

369:病弱名無しさん
16/06/14 18:49:44.89 kxsTXVgx0.net
天気悪いとだめだな

370:病弱名無しさん
16/06/14 20:16:15.50 YLo6mvOV0.net
釣藤鈎、天麻、菊花が出たけど、どうなるか…

371:病弱名無しさん
16/06/14 21:38:48.00 6tLUU60e0.net
私は半夏白朮天麻湯が出された。
効いてくれ~

372:病弱名無しさん
16/06/14 23:35:01.29 HHXrLEsKn
話題のめまい改善法★最新ベスト人気ランキング掲示板!
URLリンク(memai3691.kage-tsuna.com)

373:病弱名無しさん
16/06/15 07:40:24.80 YVkrZ3dG0.net
めまい気にしないでたまには遊びに行きたいわー
漢方って何科で出してもらえるの

374:病弱名無しさん
16/06/15 08:04:59.39 qvB2QqJV0.net
担当医に漢方出せ言えばいいだけ

375:病弱名無しさん
16/06/15 08:29:52.61 TATFf2r/0.net
>>351
横からですが水分たくさん取るてあるけど当たり前だけど、お茶や水だと沢山取るとトイレ頻繁になりませんか?
ポカリやアクエリの方がいいですか?

376:病弱名無しさん
16/06/15 08:41:14.70 YVkrZ3dG0.net
>>359
ありがとう
明日か明後日行ってくる
>>360
それは糖分取りすぎになるでしょ

377:病弱名無しさん
16/06/15 10:15:37.54 TATFf2r/0.net
>>361
わかってますよ。
適度に取ろうと思ってますよ。
ありがとうございます。

378:病弱名無しさん
16/06/15 11:02:22.84 tC66E4W70.net
じゃあ何をききたいんだっていうw
何をたくさん飲んでもトイレは近くなる
めまいと貧血の違いがわからない
今日はいつもよりフワーッとしてだるいと思ってた�


379:迢竝sで並んでる時貧血みたいな感覚になった 貧血ほとんどなった事ないから区別つかない



380:病弱名無しさん
16/06/15 11:33:59.27 5z3IQ4OB0.net
回転性めまいは目が回るよ
貧血は頭がサーッとなって視界が曇ったり手がしびれたりだよ
ふわふわめまいは知らん

381:病弱名無しさん
16/06/15 11:54:37.56 VSVvohZr5
今朝の血圧は78/52でしたよ
皆そんなもん?

382:病弱名無しさん
16/06/15 11:55:55.04 tC66E4W70.net
>>364
なら全然貧血じゃなかったわw
やっぱめまいか
普段とちょっと違ったから貧血かと思った
飯食ってなかったから薬飲まないで家出たのがまずかったのかも
ありがとう

383:病弱名無しさん
16/06/15 11:58:28.17 WIIdv93+0.net
余談かもしれないけどゴメン
月に何回かだけど朝からくしゃみが連続して20回くらい出る日があってその日は調子が良かった
うちのおばあちゃんも昔そんな事を言ってた
この症状になってからあんまりないんだけど…関係ないかなw

384:病弱名無しさん
16/06/15 12:04:23.41 5z3IQ4OB0.net
>>366
貧血じゃなくても低血圧ならありえるかも
自分は普段ほ血圧は正常なんだけどたまに「起立性低血圧」っていうのになって立ってる時だけクラクラする
あれはめまいにそっくり。ごはんきちんと食べなくて低血糖とか言われてた時期にも似たようになってた
今自分は眼振と聴力低下ありだから完全にめまいだけど、それらがなくてふわふわして困ってるひとは血圧のこと調べてみてもいいと思う

385:病弱名無しさん
16/06/15 12:25:15.80 tC66E4W70.net
>>368
ググッてきたけどちょっと違うっぽいわ
というか俺には区別つかないw
めまいあると気持ち悪さがあるから食欲なくて飯きちんと食うの難しいよな
全然知らなかったから勉強になった
変な感じが続くようなら大人しく医者行くわ
ありがとう

386:病弱名無しさん
16/06/15 13:24:36.24 rhN37aY80.net
めまいは動揺性で横になった時の方が揺れて吐き気あり
凝りも大いにあるし耳にも違和感
自律神経が関係あるみたいに口内も渇く
熱はないものの熱っぽく頭は常にヌボーッと重い
なんか症状重なってて何科に行けばいいですかね

387:病弱名無しさん
16/06/15 13:37:29.24 5z3IQ4OB0.net
自律神経っぽいしとりあえず内科では?
そこでめまいが酷いと判断されたら耳鼻科を勧められると思うし

388:病弱名無しさん
16/06/15 14:04:53.33 rhN37aY80.net
>>371
ありがとうございます
午後診やってない所ばかりなので明日にでも内科行ってきます

389:病弱名無しさん
16/06/15 15:42:03.44 0Jb/3LyH0.net
入野医院での検査終わった
各種検査これといった異常なし、結局自律神経かぁ…
あ、鍼を考えてる人、「反応点治療」やってる所が近くにあればオススメ
HP見たら関西と東海?にしかないっぽいけど

390:病弱名無しさん
16/06/15 15:59:18.91 Xb3G9/Ob0.net
めまいがあるなら耳鼻科行った方がいいよ。
めまいは耳原因がほとんどらしいから。

391:病弱名無しさん
16/06/15 16:17:10.00 0Jb/3LyH0.net
最初に行った耳鼻科、めまい認定医のくせに検査いい加減だった

392:病弱名無しさん
16/06/15 18:20:20.51 YFGouaeE0.net
>>375
おなじく。
気を強くもって肉を食べたら治ると
言われた。

393:病弱名無しさん
16/06/15 18:55:03.73 1TtCZSER0.net
BBPVと自律神経失調症ってどうやったら見分けられるのかな?
よくめまいする体質なんだけど今日無視できないぐらいのめまいに襲われてこれはまずいと思ったんだけど耳鼻とメンタルどっちにいったらいいのか分かんない

394:病弱名無しさん
16/06/15 19:08:49.43 0Jb/3LyH0.net
耳鼻科行って、検査で異常なかったら心療内科行けばいいんじゃない?
めまい専門医が近くにあればそれが一番いいけどね

395:病弱名無しさん
16/06/15 20:00:58.35 s6yltO8j0.net
【被爆大量死】   ペットを保健所で殺処分するように国民を殺戮


396:する自民・東電・フクシマ応援テロリスト  【放射能犯罪】 りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384 UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。 マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。 マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。 マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。 福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。 日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。 日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。 問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。 呼吸そのものが脅かされています。 汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。 免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。 注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大もまた放射能(最大の汚染源)によるものです。 増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。認知症の過程は放射能汚染によって加速します。 世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。



397:病弱名無しさん
16/06/15 23:02:38.19 gm2V193l0.net
>>377
BBPVは特定の角度に頭を傾けると回転性のめまいがする。しかし、角度を戻すと数分で
収まる。しかし、何か月もは続かないのでずっとめまいがあるならメニエール病かもしれない。
BBPVは聴力には異常はないから難聴気味になってたらメニエール病かもしれない。
あるいは、ウイルス性の風邪にかかって耳が炎症を起こしてるとか。
まあ、まずはMRIを撮って脳に異常がないかみてもらってから耳鼻科に行くのもいいかも
めまいNAVI
URLリンク(www.memai-navi.com)

398:病弱名無しさん
16/06/16 06:12:49.06 mOlkDpiW0.net
数年前に視界ゆらゆら、頭痛、車酔いのような感じで1年程我慢して、その後診察受けたら適応障害といわれた
仕事が夜勤ありの製造業で心


399:身ともに過酷な職場でした そのストレスや不規則な生活が原因だったようです 今は製造業も辞めて普通の日勤の職場になり症状はまったくなくなりました



400:病弱名無しさん
16/06/16 09:53:03.58 uKBK7E/w0.net
自分も昔生涯投薬の精神疾患だと診断されて、そのあと自己判断で通院やめて5年経つんだが、再発してめまいを起こしてる可能性あるんだろうか…
めまい専門外来でもストレスがないかやたら質問された。職場変わったりしてない?とか
手がブルブル震えてるのはストレスのせいだとか言われた
もう精神科行くの嫌だー

401:病弱名無しさん
16/06/16 10:38:24.05 ZikiZgRA0
>>375>>376
あるある、私も毎日運動したら治ると言われたよ…
ちゃんとひと月行った後もう一度行ったら
もう来なくていいから言われた、なんだあのめまい専門医
横浜駅の近くの医院です

402:病弱名無しさん
16/06/16 12:50:27.50 akvwtND+0.net
判断が難しかったから内科行って症状話したら耳鼻科だねと言われて、その足で耳鼻科へ
症状話して聴力検査したら、耳は何ともないから脳外科とかは?って言われた
いやでも内科から来たんだけど
総合病院の受付は11時30までだから内科に戻る事もできず
めっちゃモヤモヤするわ

403:病弱名無しさん
16/06/16 13:42:15.64 YikTisHo0.net
一回起きたら数時間治らないし耳鳴りもあるのに良性発作性頭位位眩暈症かもしれませんって言われた
BBPVって数分で治るんじゃないの?
頭動かしたときにめまい起きるわけじゃないし書いてあること全然当てはまらない…

404:病弱名無しさん
16/06/16 13:54:34.52 akvwtND+0.net
>>385
私も当てはまらない事が多いけど初回の耳鼻科の医師には良性発作性頭位めまい症かな??って言われた
今日同じ医院の別の医師に当たったら全然違う事言われてるけど
検査は何もしなかったの?

405:病弱名無しさん
16/06/16 14:10:16.23 YikTisHo0.net
>>386
重心動揺検査と心電図など受けました。聴力検査は受けてないです
動揺の結果が悪かったそうで耳だろうといわれました
「耳鳴りないよね?三半規管だと思うよ」
「えっ?耳鳴りも音のこもりもあります。前回伝えましたよ」
「そうだっけ?じゃあ内耳の可能性もあるね」
みたいなあやふやな診断…
とりあえず薬飲んで治らなければ別の耳鼻科へ行きます…

406:病弱名無しさん
16/06/16 14:19:11.50 uIb14iTh0.net
今日は右手と右足のだるさが出てきた。
そのうち左も出るんだろうな…

407:病弱名無しさん
16/06/16 14:27:04.52 akvwtND+0.net
>>387
私も耳のこもりや耳鳴りを伝えたけど今日の医師には「気圧の変化かな」って言われたw
はっきりしないのが一番困るしそれがいいかもね
薬で治まるといいね、お大事に

408:病弱名無しさん
16/06/16 15:40:00.74 5DsQKSqA0.net
医者によって見解が結構違うのわかる
どうしろってんだってなるわ
多少遠くても専門医がいればそこ行くべきなんだろうな

409:病弱名無しさん
16/06/16 16:29:01.10 YikTisHo0.net
>>389
ありがとう。すでに話していた情報を忘れられて違う診断されそうになったことが怖かった…
そちらこそお大事に

410:病弱名無しさん
16/06/16 17:07:30.52 yYfrYDC40.net
ふわふわめまいになってわかったこと
医者は適当な診断をする

411:病弱名無しさん
16/06/16 17:15:53.22 jJU0VYjC0.net
>>392
何処の医者だ通報してやれ

412:病弱名無しさん
16/06/16 17:21:35.63 pDYtw7ff0.net
みなさんはめまい体操毎日されてますか?効果ありますか?
頭を左右に10秒ずつ傾けるだけのやつです
今初めて体操して少し治まった気がして感動したんですが、5分後にはすぐグラグラと吐き気が戻ってきました
これって継続しないと効果がでない体操ではないですよね?
BBPVの可能性が高いと言われたので体操に期待してたんでショック

413:病弱名無しさん
16/06/16 18:16:37.88 ro+AeYi


414:s0.net



415:病弱名無しさん
16/06/16 19:56:42.45 G5toks4a0.net
このスレによく出るストレートネックって、椎骨脳底動脈循環不全のことですか?

416:病弱名無しさん
16/06/16 20:02:16.76 A/cDecYq0.net
病院行くときは、症状を紙に箇条書きして持っていくといいよ。その場になると言い忘れとかあるし。
>>394
初めのうちは何度も症状ぶりかえすよ。耳石が消えないので。
エプリー法というやり方があって。これをやると治りが早くなる
URLリンク(zutuumemai.blog74.fc2.com)
ただ、自分はエプリー法やって、一回目吐いたけど…。でもそれから2回3回やってく内に
治ってきて回転性のめまいはなくなった。

417:病弱名無しさん
16/06/16 20:04:44.78 A/cDecYq0.net
>>396
ストレートネックは首の骨がまっすぐになること。
URLリンク(unwind.jp)

418:病弱名無しさん
16/06/16 21:44:30.82 5DsQKSqA0.net
電話長めにしてるとめまい酷くならない?
最中とか後とか
相手の声がデカイからかな

419:病弱名無しさん
16/06/16 21:58:15.46 O5VDficI0.net
>>399
同時に声枯れとか熱っぽい感じとか
怠さが出たりしない?

420:病弱名無しさん
16/06/16 22:01:04.49 jArMg00/0.net
それはないわ。

421:病弱名無しさん
16/06/16 22:13:33.59 KgYuDu0V0.net
テレビの大音量とか音楽聴いてるだけで具合悪くなったりするけど、めまいというより不快感で頭重くなる感じ
回転性じゃなくふわふわめまいしかない症状だといろんな体調不良を全部めまいってことにしてしまいがちだと思う

422:病弱名無しさん
16/06/16 22:22:16.07 5DsQKSqA0.net
>>400
声は枯れないな
怠さは常日頃ある
あれー皆ないのか
さっきあったんだけどさ、そういや前も長電話したら酷くなったなって思い出してハッとしたんだが
確かに回転性目眩じゃない
かと言ってフワフワでもなく、すぐ休んでも頭がクラクラ~って感じが数分続く

423:病弱名無しさん
16/06/16 23:52:13.54 mxkWJxvm0.net
>>396
ストレートネックになると、自律神経症状を有することが多い

424:病弱名無しさん
16/06/17 06:45:18.91 7SCFduHk0.net
なんだかんだ
匂いに敏感、極度の神経質、ストレス感じやすいあたりで心因性も否定出来ない自分

425:病弱名無しさん
16/06/17 06:57:24.74 Icw1hnAw0.net
病院へ行って治るものではない
処方された薬もその場しのぎ
薬物中毒と同じで一生我慢との闘いだよ

426:病弱名無しさん
16/06/17 07:24:59.41 8R23j6wm0.net
泣き言はチラ裏に書けよ

427:病弱名無しさん
16/06/18 02:52:36.16 SNWQFs7g0.net
ふわふわ→杖→車椅子
になりました
皆さんお大事に

428:病弱名無しさん
16/06/18 10:28:58.59 xc8TNwwuF
>>408
医者に誤診されておかしな薬使われなかった?
今なんかそうなりそうなギリギリの自分…
医者によれば自分は難病だそうだ

429:病弱名無しさん
16/06/18 11:48:44.94 qiTvAuJ60.net
ひえーそれ本当にめまい?
検査しても何にも出ないの?

430:病弱名無しさん
16/06/18 13:33:40.95 yRF0hPin0.net
>>408
がんばって
今が急性期な


431:のかも 自分は クラ~→回転めまい→寝たきり→車イス→杖→ふわふわ で今はなんとか歩いています 検査結果すべて異常なし 結局原因不明でほぼ一年



432:病弱名無しさん
16/06/18 15:25:55.85 wyu2jHQk0.net
>>411
前庭神経炎では?同じ症状で前庭神経炎の
人がいるよ。

433:病弱名無しさん
16/06/18 16:06:44.21 i5r8Eh0G0.net
原因不明の人は脳のMRI、MRAだけじゃなくて
脳~脳底~さらに下の椎骨動脈までのMRAも撮ってみた?
どこかで血管が狭窄とかしてるかもよ

434:病弱名無しさん
16/06/18 18:30:23.38 yRF0hPin0.net
>>412
レスありがとう
前庭神経炎は医者から違うと言われたの
記憶障害言語障害etc とにかく色々な症状が出て一時は廃人みたいになった
まだ頭が重くてふらふらするから仕事復帰できないけどよくここまで治ったと思う
>>413
首のMRも撮ったの
血管系異常なし

なんか原因はあると思うんだけど今の医学ではまだわからない事もあるのかな
大学病院の医者は「ものすごく脳が疲れたんでしょう」と言ってる

435:病弱名無しさん
16/06/18 21:49:28.69 Dlz3WJje0.net
原因はキラーストレスだよ。
運動などをすれば改善するよ。

436:病弱名無しさん
16/06/18 21:52:01.40 JNumxqXG0.net
>>411
横入りすみません。
何か治療して良くなったんですか?
それとも自然に回復したんでしょうか?

437:病弱名無しさん
16/06/18 22:24:04.13 yRF0hPin0.net
>>415
キラーストレスって言葉初めて知った
それなのかも…ありがとう
>>416
それはもうジタバタして
漢方薬飲んだ→副作用により中止
ビタミン剤飲んだ→飲み過ぎてヨウ素数直が上がり止め
軽いヨガをやった→目がまわり腰を痛めて止め
長風呂に浸かる→のぼせてダメ
接骨整体院通い→今も
睡眠導入剤を飲んでたくさん寝る→今も
OS-1を一日1本500ml飲んでる→今も
(ここで読んで)
ブルーベリー食べる→今も
何度も何度も深呼吸→今も
治るよう祈る(イメージトレーニングかな)→今も
まぁこんなことを10ヶ月近くやってるうちに良くなってきたわけです
頭が重くてふわふわがひどい時はリーゼを飲むけど結局のところ自然治癒かと…

438:病弱名無しさん
16/06/18 23:22:19.08 yRF0hPin0.net
連投すまそ
耳を揉む(耳たぶを引っ張ったり耳全体をぐちゃぐちゃ揉む、あんまり痛くないよ、インドの健康法らしい)
指先を揉む(頭を良くする本に書いてあった、暇さえあれば揉む、クセになった)
頭を下げる(逆立ちできないのででんぐり返しする時のようなポーズを一日3回位、ちょっとカッコ悪い)

これは完全に自己流、逆立ち健康法って聞いた事あったから循環が良くなるかなと思って。
これやり始めた頃、耳の中がピキって鳴ったりしたけどそのうち鳴らなくなった(耳の検査は異常なしだったけど)
あと眼科でドライアイが分かってヒアルロン酸の目薬を出された、マメにさしてる(目が若返るかなー)

今の目標はスキップできるようになりたい
横断歩道を走って渡りたいの

439:病弱名無しさん
16/06/18 23:44:07.86 glXs4wTsP
今夜キラーストレスの番組があっていました。明日も続きがあります。
私は赤ちゃんの時から蕁麻疹がありました小学生の時に自律神経失調症と
医師から言われました。子供のころから虐待されています。
今はうつ病になって何も出来なくなってます。頭も心臓もよく痛くなります。
ふわふわめまいもしょっちゅうあります。特に夏


440:は多いです。心療内科でうつ病の治療をしています。飲み薬と皮膚科からは塗り薬を処方してもらってます。10年目になりましたが少しは回復してます。明日も番組見るつもりです。皆さんも参考になればと思って書きました。



441:病弱名無しさん
16/06/19 06:41:59.49 usewTPFx0.net
適度に運動(週3日30分の早歩きウォーキング)やると自律神経失調症やストレスになる興奮物質が抑えられて予防になる事がわかったと昨夜のテレビでやってた

442:病弱名無しさん
16/06/19 07:01:59.81 usewTPFx0.net
今夜は更にキラーストレスをNHKで放送する

443:病弱名無しさん
16/06/19 08:30:07.28 hDOxc0Um0.net
>>418
なるほど。
ありがとう!
いろいろやってみる

444:病弱名無しさん
16/06/19 10:50:52.41 G2pwMMzJ0.net
>適度に運動(週3日30分の早歩きウォーキング)
TVでよくこれ聞くけど、
週3日30分のウォーキング程度の運動は誰でもやってるだろ?
例えばうちとか、近くのスーパー行くだけでも片道10分なんだぜ・・・
買い物行くだけで絶対30分の有酸素運動やっとるわ。

445:病弱名無しさん
16/06/19 11:18:14.72 vzH+9fVa0.net
日常生活の動きと、ウォーキングをする時の運動は違うんだよね。やってみればわかる。
ウォーキングする時はリズムが一定していて意識が集中している。

446:病弱名無しさん
16/06/19 11:58:55.95 jvFjf4n80.net
買い物袋持って何となく歩く30分と、歩くことに集中して(ちょっとだけ早歩き)歩く30分じゃ疲労感も全然違うもんね

447:病弱名無しさん
16/06/19 12:17:46.04 G2pwMMzJ0.net
>>424,414
そんなことどのTVや専門家も言って無いけどな・・
もし本当なら、日本のほとんどが勘違いしている予感。
リーマンとか通勤で絶対30分は歩くから、
リーマン「もうやってるよ?ww」
ってなっていると思う。

448:病弱名無しさん
16/06/19 12:58:01.22 GqfOvw4+0.net
>>426の疑問もわかる
車ばっかり乗っている人はウォーキング必要と思うけど・・・
通勤の歩き方を変えればいいのかな
自分が住んでる所は夜中も車がたくさん走っててそんな中ウォーキングしてる人をよく見かける
空気も悪いし深夜だしあれでも身体にいいのかなあっていつも思う
単に体を鍛えてるだけなのかもしれないけど
でも確かによく歩く人は健康な気はする
自分歩くの嫌いだったからこんなふわふわになったのかもしれない

449:病弱名無しさん
16/06/20 08:20:37.42 DE1d2xoy0.net
昼休み使って30分のウォーキング1年半したが何も変わらなかったので止めた
健康診断の報告書も変わらずだった、めまい、耳鳴り以外健康な俺には意味なかった感じ

450:病弱名無しさん
16/06/20 09:39:04.66 O0x4aobq0.net
良性発作性頭位症らしき症状が今朝起きたから久しぶりに耳鼻科行ってきた~
3年くらいつづくこのふわふわめまいの理由を聞いたらやはり自律神経失調症ですね。

だよね笑

451:病弱名無しさん
16/06/20 10:10:17.53 JgV2722g0.net
心療内科以外で自律神経失調症ってなかなか診断おりなくない?
あの類のものに否定的な先生が多いというか原因不明で済ませる方を選ぶ感じ
耳や脳に問題ないのない人は専門医やめまい外来には通ってないの?
そういう所行けば今はてんかんの薬とかを用いて良くなる事もあるらしい
他の科の医者は、効くからといってそれを飲み続けるのはどうかと思うって言ってたけど

452:病弱名無しさん
16/06/20 10:55:40.24 pMp1H0v60.net
>>430
てんかんの薬は多分効く
飲んで無いが

453:病弱名無しさん
16/06/20 11:04:27.37 O0x4aobq0.net
>>430
あなたはどうなの?

454:病弱名無しさん
16/06/20 13:04:46.77 xnLAWizJW
専門医行って運動すれば治ると言われたんですよ
指導どうりに運動してもまるで治らなかったけど
クリニックの名前出して


455:「ここはヤブです」って烙印押したいけどやめとく



456:病弱名無しさん
16/06/20 13:54:38.37 5jxaMvfe0.net
自律神経失調症ってほとんど原因不明の体調不良につけられるような病名なんじゃない
だから心療内科だとストレスですねって言えるけど他の科だと無責任に自律神経のせいにできないからいろんな検査繰り返して原因不明で終わる

457:病弱名無しさん
16/06/20 14:06:46.54 pMp1H0v60.net
後に難病指定されてるかも

458:病弱名無しさん
16/06/20 14:26:09.03 JgV2722g0.net
>>432
なにがどうなの?
めまい外来行ってるよ

459:病弱名無しさん
16/06/20 14:41:32.05 JucwDZPe0.net
めまいの吐き気がひどくて腹5分目以上食べるとほぼ吐いてしまう。そしたら食道がおかしくなったみたいで、めまい起きてない時にお茶飲んだだけで吐き気がするようになってしまった
でも吐き気止めはめまいに良くないからあんまり飲んじゃダメって言われた
内科いって事情話したら点滴してもらえるかな

460:病弱名無しさん
16/06/20 14:51:30.57 UEVw1NPW0.net
みんな大変だよね
私ももう1年たっちゃった
1年前の自分が1年後こんなザマになるとは想像できなかった

461:病弱名無しさん
16/06/20 14:58:19.06 JgV2722g0.net
>>437
対処も処方もしてもらえると思うよ
動けるうちに行っておいで

462:病弱名無しさん
16/06/20 15:04:36.92 sdc2UuZd0.net
>>436
めまい外来行ってどう?

463:病弱名無しさん
16/06/20 15:29:21.27 ZGauuSr90.net
>>434
自分が行ってる神経内科は自律神経失調症の検査があるよ
検査結果をみて自律神経失調症と判断される
適当な医者もいるのかもしれないけど

464:病弱名無しさん
16/06/20 15:34:44.79 JgV2722g0.net
>>440
今は漢方とめまいの薬(耳鼻科や内科で処方される一般的なやつ)で様子見てるけど、全く駄目ならてんかんの薬も考えてるよ
ただ、書いた通りよその先生の言葉が気にかかってるからあまり気は進まないんだけど

465:病弱名無しさん
16/06/20 15:39:26.92 KMPH69vo0.net
様々な検査を経たうえで原因不明の症状群と教えられてもあまり嬉しくないな

466:病弱名無しさん
16/06/20 18:25:21.35 MXu5Am0/0.net
>>441も言ってるけど、自律神経失調症かどうかを診る検査あるから、それで診断おりるよー
交感神経過緊張に効く漢方飲んでる
先日のNHKのキラーストレス特集も参考に頑張るつもり

467:病弱名無しさん
16/06/20 18:35:13.21 IrVBZshr0.net
>>444
興味ある~
時間あれば軽く教えて下さい

468:病弱名無しさん
16/06/20 18:37:38.51 glwAusM60.net
あまり対応してる病院がなさそうなイメージ…
めまいより何年も前からなんだけど謎の胃腸の不調や微熱がずっとあったりして自分では自律神経ではって疑ってた時期があったけど、どの病院でも一度も自律神経の検査をしてみようと言ってくれる所はなかった
神経内科で検査してるということなのかな

469:病弱名無しさん
16/06/20 18:39:59.99 ZGauuSr90.net
>>444
そんな漢方薬あるんだ
自分は副交感神経の働きが有り得ないほど悪いんだけど薬は出されてない
生活改善の指導のみだよ
数ヶ月に一度ずつ検査する
もう少し数値が良くなったら体の芯を暖める治療に入るって
(どういう風にするのかわからないけどなんか台の上に乗って治療してる患者さんをみる)
自分はまだそこまでもいけない段階
自律神経失調症って長い年月をかけてなるらしくすぐには治らないんだって
こつこつ頑張るのみ

470:病弱名無しさん
16/06/20 18:55:17.63 ZGauuSr90.net
>>446
連投になるけど>>441>>447です
そう、どこの病院でも指摘されなかった
理由なくどんどん痩せていくのでこわくなって病院で検査したけど「異常なし」の連続
今から思えば自律神経失調症の末期だった
たまたま行った開業クリニックの神秘内科が自律神経失調症の専門医だったという流れ
「いつ脳梗塞や心筋梗塞が起こってもおかしくない数値だよ」と言われ大病の裏には自律神経失調症があるということも�


471:mりました



472:病弱名無しさん
16/06/20 19:35:05.97 MXu5Am0/0.net
>>445>>446
わたしはめまい専門医で診てもらったよー
横になって血圧を測って、そのあと立って何回か血圧測るんだけど、その数値の差でわかるらしい
健常な人は20?くらいしか違わないんだけど、わたしは40以上差があった…。
>>441>>447さんとは違う検査だったりするかな?
現代人は交感神経が働きすぎてる人が多いみたい、副交感神経が働いてない場合もあるんだねー
漢方は体質改善にいいから何かあればいいのにね、一回先生にきいてみたら??

473:病弱名無しさん
16/06/20 19:45:19.59 glwAusM60.net
>>448>>449
めっちゃ参考になる、ありがとう
病院云々というより良い医師に当たらないとダメみたいだね
でもそれが一番難しい~

474:病弱名無しさん
16/06/20 19:45:47.04 IrVBZshr0.net
本当に参考になるよ~
ありがとうございます

475:病弱名無しさん
16/06/20 19:59:18.94 MXu5Am0/0.net
>>450
めまい専門医が近くにあったら、そこをおすすめするよ
MRIやレントゲン、血液検査をひとつの病院でやってくれるし、
何人もめまい患者を診てきてる先生はやっぱり頼りになる
脳の血管が詰まってたら、首の骨が歪んでたら、甲状腺の異常だったらどうしよう…
という不安を消すことができて、それだけでもめまいが軽くなった気がする
原因不明だね、自律神経失調症でしょう、ってただ言われるのと、
みっちり検査→身体に器質的な原因がない上で自律神経検査でこの数値だから、
自律神経失調症でしょう、と言われるのとでは納得度も違った

476:病弱名無しさん
16/06/20 20:22:52.63 glwAusM60.net
>>452
今行ってる病院で脳神経外科と頭痛の専門医のやってる目眩外来のあるクリニックを紹介してもらう流れになってるんだけど目眩専門医の方がいいかな?
カルーで県内を調べると目眩相談医は数人引っかかるけど目眩専門医はいないかも

477:病弱名無しさん
16/06/20 20:31:57.46 ZGauuSr90.net
>>449
>>448です
検査の仕方一緒一緒
ベッドの検査で寝たり起きたりして血圧と心拍数を測る
自分は起き上がった途端下の血圧が30~40くらい上がり上の血圧との差が僅かになってしまう
心拍数も120くらいになってしまう
すわって計ってると血圧は異常ないから見過ごされるんだよね
家でも計ってみてるけど最近上昇が少ない日もある
治ってきたと思い込んでる

478:病弱名無しさん
16/06/20 20:35:52.57 MXu5Am0/0.net
>>453
めまい外来があるならそこでいいんじゃないかな!
脳神経外科ならMRIもあるだろうしね
自律神経の検査はできるかわからないけど…
めまい相談医って、耳鼻科とかかな?
わたしも最初めまい相談医?認定医?の耳鼻科に行ったけど、
流れ作業で眼振だけ診て異常なし、お金の無駄だったw

479:病弱名無しさん
16/06/20 20:39:52.06 MXu5Am0/0.net
>>454
同じ検査かぁ
そうそう、心拍数もあがるんだよね
キラーストレス特集で、運動と瞑想的なことがいいってやってたから、
夏のボーナスでヨガと水泳を始めてみようと思ってる
漢方と鍼はずっと続けてる
この猛暑をなんとか乗り切りたい

480:病弱名無しさん
16/06/20 20:41:32.73 glwAusM60.net
>>455
相談医はほとんど耳鼻科だったかも
じゃあとりあえずそこへ行ってみるよ
ほんとありがとう!

481:病弱名無しさん
16/06/21 10:19:27.48 +L58gp/a0.net
めまいあるまま遊園地とかでアトラクション乗ったらどうなるんだろう

482:病弱名無しさん
16/06/21 11:53:59.39 m1v/UUZd8
めまい外来近所にないよ…
大学病院の神経内科医に検査してくれって言ったらできる?
難病の疑いって言った医者なんだけどどうにも疑わしい

483:病弱名無しさん
16/06/21 14:46:50.20 HA7A5qlQ0.net
なぜシャワーだと大丈夫なのに、風呂に入ると調子が悪くなるのだろうか?

484:病弱名無しさん
16/06/21 18:22:42.06 KiG7fN0K0.net
>>447
まだ見ておられたら、生活改善の指導、
具体的にどのようなことを言われたか教えてほし


485:いです。



486:病弱名無しさん
16/06/21 19:12:42.54 WmQVsn+c0.net
>>461
それがすごい単純なことなんだよ
朝は8時前に起きて夜は12時前に寝る
あと上にも書いたけど深呼吸を必ず一日100回以上する
悩まずボ~とする時間を持つ
なるべく歩く
熱くない風呂に長くつかり腕の力を抜いて手を湯の中で浮かす
まぁこんなこと↑なんだけどね
正直自分は守られてない事がある
夜型人間なのでどーしても早寝早起きがでかないw
あと>>460さんと同じで何故か長風呂すると倒れそうになるからほどほどにしてる
要は自分が自律神経失調症である事を意識して、無理しない生活をするだけでも良くなっていくんだって(時間はかかる)
自律神経失調症になるタイプは神経質で几帳面で真面目な性格の人だって
自分はせっかちなので「あ!これもついでにやっとこう」というのをやめた
まぁどんな生活をしてもならない人はならない訳だから損な病気だよね

487:病弱名無しさん
16/06/21 19:32:42.38 Rsl1bNMw0.net
今、友達とグループLINE30分弱やっただけでものすごく疲れた
もう5ヶ月くらい他人と交流してないからものすごく疲れた

488:病弱名無しさん
16/06/21 20:28:37.69 IERLRRyF0.net
>>462
詳しくありがとう!
実行してみる
全然話は変わるんだけど
二年ほど前にテレビで
上沼恵美子さんがこのようなめまいに悩まされてる話をされてて、一つだけ良く効く薬があってそれを飲んでますと言われてたのをふと思い出した。何の薬なんだろうと

489:病弱名無しさん
16/06/21 20:29:01.57 kz3E7DbG0.net
涅槃像みたいな寝方すると、フラってくる。
椎骨脳底動脈は狭窄なかったんだが…
これも自律神経がなせる技なのか?

490:病弱名無しさん
16/06/21 21:00:56.93 WmQVsn+c0.net
>>464
その薬知りたいよね
もっホント頭がシャキッとしたいわ
医者から出されてる薬はないけど今日はふわふわがひどすぎて動悸もするのでさっき救心飲んだった

491:病弱名無しさん
16/06/22 07:52:24.46 c2wodlZ70.net
上沼恵美子姐さんは夫源病

492:病弱名無しさん
16/06/22 09:27:30.26 k2VBPZKW0.net
どんな病気かと思ったらただの鬱じゃん

493:病弱名無しさん
16/06/22 09:36:46.74 yeO3SjU50.net
抗うつ剤かもね
姐さんの飲んでる薬

494:病弱名無しさん
16/06/22 09:39:29.11 sO696h6X0.net
リーゼの代わりに炙甘草湯をもらったんですけど…飲んだ事ある人いるかな?
自分は動悸とか無いのですが…

495:病弱名無しさん
16/06/22 10:12:42.73 hdTxZO0L0.net
>>468
ただの鬱?同じめまいなのに
悲しいこと言うね

496:病弱名無しさん
16/06/22 10:34:30.53 k2VBPZKW0.net
>>471
文盲さんこんにちわ
ここに居るすべての人達が同じめまいとか思ってんの

497:病弱名無しさん
16/06/22 11:05:21.82 C/2HK+mV5
めまいが一種類だったら医者も楽だろうて

498:病弱名無しさん
16/06/22 12:02:50.32 hdTxZO0L0.net
いや、同じパターンのめまいとは思ってないよ
めまいを感じてるのは同じでしょって事ね。
大丈夫かな?笑

499:病弱名無しさん
16/06/22 12:09:29.34 CH30IHWY0.net
たしかに、上沼恵美子は顔がパンパンに張っててなんかおかしいと思った。
自律神経失調症らしい。

500:病弱名無しさん
16/06/22 14:05:01.30 F6TiSyJD0.net
どんなめまいの薬のんでもきかないのに
耳鼻科で以前もらったエチゾラムだけはめまい効く。
自分は頸性めまいと、たぶん更年期障害からかと…。

501:病弱名無しさん
16/06/22 16:44:56.60 r9LY2NUn0.net
エチゾラム効く人は心因性かと思ってた
自分はめまいから来る頭痛には効いた
メリスロンに加えてセファドール飲み始めてからめまい減ったような気はするけど、いきなり


502:完治するわけじゃないし詳しく記録つけてないので曖昧… いつめまい何時間起こったかメモしておかなきゃどの薬が効いてるのかわかりにくいね



503:病弱名無しさん
16/06/22 17:38:27.20 o6U6e9vT0.net
耳鼻科で三半規管からきているかもと言われたけど、自分は頸性だと思う
前に頚椎からきてる肩甲骨の痛みで整形のリハビリ行ってた
また行って聞いてみるかな

504:病弱名無しさん
16/06/22 18:24:42.72 FMD3sCIA0.net
回転性めまいを起こしている女性に聞きたいんですが、生理前後にめまい悪化しますか?
メモをつけていたら生理前1週間くらいから多くなったのですが、これは自律神経がかんけいしているからなんでしょうか
耳が原因と言われていたので生理は関係ないかと思ってたんですが…

505:病弱名無しさん
16/06/22 18:38:39.32 dH2j+aCc0.net
回転は、良性目眩かなにか?
わたしは、それで生理のときしますよ。
それとは、別にフワフワします。
首からかな。

506:病弱名無しさん
16/06/22 18:42:48.61 FMD3sCIA0.net
>>480
やっぱり生理で悪化するんですね
耳が原因なので良性発作性頭位眩暈症かメニエールのどちらかだと言われました。まだはっきり診断されてません
ふわふわは自分もあるんですが生活に支障出るほどではないです
回転性と吐き気がつらい…

507:病弱名無しさん
16/06/22 20:54:40.71 RYiCqQ6z0.net
エクササイズポール買ってきた。
これで首こりとか姿勢を治してみる。

508:病弱名無しさん
16/06/22 21:17:53.59 TfUsC2yH0.net
私も血流を良くする薬とめまい止めは効かないけどデゾラムだけは効く。
デパスは依存症になるて聞くけど止められないな。

509:病弱名無しさん
16/06/22 21:29:20.85 YP+TWYE10.net
鎌倉だったかのドクタードルフィン、あるいは王子の予約の取れない接骨院に行った人いる?

510:病弱名無しさん
16/06/23 10:37:24.00 Zs7lGUwOD
回転性は起きた事ないんだけど(というかないと思ってる)
回転性は寝てる時座ってる時に揺れたりしてないならふわふわめまいでいいんだよね?
頭重感はあるけど薬飲むほどじゃないめまいは
ホントに医者もあてにならない…

511:病弱名無しさん
16/06/23 11:39:39.83 ej+9/Cq80.net
漢方三種が処方されたけど薬局が気を利かせて三種を混ぜて一包に…
一度に飲むには量多すぎて余計に飲みにくい
結局二度に分けて飲んでる

512:病弱名無しさん
16/06/23 18:54:37.82 sM43/fBB0.net
3種類って珍しいですね!
2種類までしか一緒に出たことない
差し支えなければ組み合わせを知りたいです

513:病弱名無しさん
16/06/23 19:30:57.90 HUHWSrLs0.net
天気のせいかここ三日間回転性めまいひどい。
全く効かないので飲むのやめてたメリスロンとアデホスとなんかのめまい三点セット慌てて飲んだけど、やっぱり効かないわww
トラベルミンはやや効くけど、眠くなるから仕事中飲めないし。
うがいも目薬差すのもグルングルン。通勤も杖が欲しい。。
休みたい…まあ寝てても治らないんだけど

514:病弱名無しさん
16/06/23 21:24:20.03 oyiNkDdE0.net
>>488
あたしも三日前に回転性初体験した
寝起きの数分、起き上がれなくて右向くとめまいするから左向いて寝転んでたら治ったけど
良性発作性頭位めまいかな?症状はビンゴなんだけど数日続くって聞いて私はその1回きりなんだよね。
その、数日前に耳がこもってぼわーっとしたりしたし謎。

515:病弱名無しさん
16/06/23 21:52:44.39 HUHWSrLs0.net
>>489
私みたいに慢性的にならないといいね。
動かなきゃ行けない年代だと、このしつこい変な病気はかなり負担だ。
時間と金をいくら掛けても治らない。

516:病弱名無しさん
16/06/23 21:56:10.52 Mbem3jGX0.net
漢方薬始めてもうすぐ1ヵ月
何にも変わらん。ダメだな。

517:病弱名無しさん
16/06/23 22:53:28.61 b7my6ELq0.net
>>491
漢方薬は何を飲んでますか?
私は五苓散を数ヶ月飲んでますが、効果はわかりません

518:病弱名無しさん
16/06/24 00:01:22.91 pqR6pZ2W0.net
>>492
五苓散、膀胱とか下腹部に変なかんじでない?

519:病弱名無しさん
16/06/24 00:32:27.57 7xVG3eF20.net
今週だけでもう3回は吐いた
もうめまいより嘔吐の方が辛いレベル

520:病弱名無しさん
16/06/24 08:02:16.25 +T9wE9ZD0.net
今日も起きたらまっすぐ歩けない。
寝ている間にグルグルバットやったのかっていう

521:病弱名無しさん
16/06/24 08:20:08.61 cMmh0Rhw0.net
なんか痺れ出てきたーやっぱ首なのかな。
脳梗塞とかの痺れではないっぽいけど一応今日大きな病院行ってくる。
でも大きな病院の検査って当日は予約だけなんだよね…
結果はさらに後日だし。
一応脳の検査を患者さんに勧めたところ、え?検査?必要ないです!って帰す医者がいるって耳鼻科の先生が言ってたけど、他に総合病院なくて行くのはその病院だから不安だw

522:病弱名無しさん
16/06/24 08:20:41.03 NGSVtBtz0.net
生理前だからやばい

523:病弱名無しさん
16/06/24 08:33:34.46 g5OzO5ja0.net
>>492
桂枝茯苓丸と半夏白朮天麻湯です。

524:病弱名無しさん
16/06/24 12:30:59.08 yK8NZ8zW0.net
耳鼻科で良くならないから、脳と首を調べに
行ったけど異常なしだった。
耳の病気があるからそれが原因なのか…。
耳鼻科の先生は、内耳性めまいとしか
言わないし。めまいは薬で治らないから
運動しなさいと言われた。回転がなければ
なんとか生活できるけど、回転だけは本当に
いやだ。

525:病弱名無しさん
16/06/24 12:34:10.22 xOpLMF2A0.net
ふわふわ目眩と耳鳴り併発
耳鼻科でCTとったけど、加齢によるものって結論だった
アデホスとメチコバール飲んでたけど特に改善されなかった
加齢から来てるなら更年期関係あるんだろうなって思って
イソフラボンの市販のサプリ飲んでたら
めまいは治ったよ(耳鳴りは治らない)

526:病弱名無しさん
16/06/24 13:24:16.02 Razrb8oAf
くそ高い漢方薬半年以上飲んで治らないから
もう来ませんってタンカ切ってやめた

だって一月2万以上だったんですよ

527:病弱名無しさん
16/06/24 14:27:53.14 TQF9YG5q0.net
>>499
同じく首も耳も異常なし
首は少し気になる所はあるけど生活に支障ないレベルだから様子見てって感じ
脳は「大丈夫だと思います」って言って診てもらえない
診るまでもないって事なんだろうけど

528:病弱名無しさん
16/06/24 18:03:48.38 CHWzKh370.net
>>496
わかります。
大病院の予約システムに疲れてしまった…
原因のわかりにくい症状の場合、どれだけ診てもらうのが大変か・・・

529:病弱名無しさん
16/06/24 20:35:26.74 +F4R69oJ0.net
>>493
変な感じですか
どんなのでしょうか
効果も副作用も無い気がします
ただ金だけかかかるような

530:病弱名無しさん
16/06/24 21:23:36.28 SomALb2g0.net
ってかMRIなんて大病院行かなくても、よほど田舎でも無い限りその辺の脳外科にあるでしょ
そこでその日に結果も分かるでしょ
なんでわざわざ大病院、総合病院に行くの?

531:病弱名無しさん
16/06/24 21:50:26.24 UGX96ABd0.net
>>505
同意見だわ
原因を突き止めたいのはわかるけど生活に支障がないレベルで大病院ばかりまわるのは時間の無駄だと思う…

532:病弱名無しさん
16/06/24 22:30:44.16 Oi50SV1K0.net
mriまでしなくても重心動揺検査したら脳の可能性あるかどうかわかるんじゃなかった?

533:病弱名無しさん
16/06/24 23:30:22.70 CHWzKh370.net
>>505>>506>>507
いや違います
原因不明だから大病院に回されるの
毎回毎回紹介状紹介状って感じで大病院3つ行った
何を検査しても異常なしででも症状は消えない
歩くとふわふわ頭や肩が重くて寝たり起きたりの生活
なんだかんだで1年かかったけどMRI3回目でようやく原因がわかりました
前の2回は見落とされていたんです
3回めも危なかった
最初また異常なしと言われたけどふと自分から「全体像をみてほしい」と言ったんです
それでわかった
医者は画像で脳内ばかりを見てるんですね
それで異常なしと言われ続ける…
問題は頭蓋骨と脳の位置でした
こんな経緯で今度はこの病院から専門医のいる別の病院に紹介状が出てこれから行くことになりました
批判的な意見を聞いて悲しかったけどこんなケースもあるんだという事で勇気を出してレスしたよ
ちなみに自分は東京住みで行った病院も有名な病院ばかりです
ここのスレにはお世話になっていて皆に仲間意識を持ってた
だから皆さんも早く原因がわかり元気になることを祈るよ
自分も今から頑張る

534:病弱名無しさん
16/06/24 23:36:42.72 /bDRX9em0.net
批判されてるのは日常生活に支障ないって自分で書いてる人だし気にしなくていいと思うよ
ふわふわあるのは重心検査ではわかってもらえなかったんですか?

535:病弱名無しさん
16/06/24 23:50:34.90 CHWzKh370.net
>>509
ありがとう
ふわふわがあるのはわかってもらえていた
でもとにかく検査で異常がないものだから「疲れじゃない?」程度で…自分でも「疲れなのかなぁ、いや違う」の繰り返しで1年
頭の他に首、足のMRIまで撮ってた
心臓エコーもやった
血液検査もリュウマチから膠原病からパーキンソンからホルモンまで
医者も一生懸命だったのかもしれないけど脳そのものが下がることは考え付かなかったんだね
レス嬉しかった

536:病弱名無しさん
16/06/24 23:56:37.93 SomALb2g0.net
別に批判的な意見をしたつもりは毛頭ないんだけど
大病院だと言う通り、初日診察→MRI予約→後日MRI撮影→後日結果
と、これだけで3回行かないとならない
だけど、MRIのある脳外科に行けば診察~MRI撮影とその日で結果まで分かる
そして、それでも異常なしで紹介状出されるなら
そこで既に撮ったMRIのコピーと紹介状をもって大病院に行けば
最初に書いた、大病院での3日かかるのも1日で終わる
最初の診察時に、別所で撮ったMRIを渡せば済むだけのこと

537:病弱名無しさん
16/06/25 00:21:45.38 m8Gx1M2O0.net
>>511


538:病弱名無しさん
16/06/25 00:35:53.64 m8Gx1M2O0.net
↑ごめん途中
>それでも異常なしで紹介状出されるなら
異常なしだったら紹介状なんか出されないでしょ
>>508さんはクリニックで大病院への紹介状が出てたんでは?
その大病院でもなかなかわからなかった話でしょ
それにめまいでいきなり脳外科に行く?
私は耳鼻科にいってるけどちっとも治らないから脳神経外科にも診てもらおうかと思ってる

539:病弱名無しさん
16/06/25 00:42:37.17 Z3FM6WrK0.net
自分は>>511に書いてあること素直に参考になったよ
批判してるわけじゃなくてそうすればいいよってアドバイスなんだからさ

540:病弱名無しさん
16/06/25 00:57:45.55 szehXcWd0.net
>>513
異常無しでも紹介状出してくれるよ
実際俺はそう
だって原因が分からないのにめまいがあるわけだから
だからそこでMRIコピーをもらえばいいの
そうすれば他で撮らなくてもそれでどこの病院にも持っていけるわけ
実際俺はそうした
で、もしその異常無いと言われた脳外科に紹介状を書いてもらうのが言いにくいなら
MRIのコピーだけ一応ということでもらって
紹介状は普通の内科なり耳鼻科に行って紹介状を書いてもらう
そしてその紹介状と先に撮ったMRIを持って大病院へ行く
これで大病院へ行くのは1日で済むし大病院特有の待ちも少なくて済む

541:病弱名無しさん
16/06/25 00:59:56.34 szehXcWd0.net
あと、めまいがおきたはまず脳外科もしくは神経内科が第一優先だよ
まず命に関わる事が多い脳由来を消すために

542:病弱名無しさん
16/06/25 01:03:50.50 m8Gx1M2O0.net
>>515
流れはわかった
私もそうしてみるわ
それでめまいの原因はなんだったの?

543:病弱名無しさん
16/06/25 07:52:22.02 DsojjECA0.net
>>505
何で行くのとか言われても、そもそもその辺に脳外科の医院なんてないし
私は脳神経の医院に行ってるけどMRIなんてないよ
ド田舎じゃないけどそんなもんだよ

544:病弱名無しさん
16/06/25 08:15:02.05 Mp9w24fU0.net
なにこの流れ
どの病院行くかなんて人それぞれ理由があるでしょ
>>509
読めばわかるはずだけど日常生活に支障ないと言われたのは首の話なんだけど
しかも総合病院行ったなんて自分は書いてないし
他のレスと混同してそっちが勝手に勘違いしてるのに批判される意味がわからないわ
>>506もね

545:病弱名無しさん
16/06/25 09:09:29.92 n2W+oYWa0.net
CT取って異常なし 緊張型頭痛にともなうめまいと判断された、やはり同じめまいで
悩んでる人は多いみたいで長引くそうだ。漢方のリョウケイジュツカントウなる
薬を処方された・・長引くのかこわまったのう

546:病弱名無しさん
16/06/25 09:49:33.81 6zTgHelr0.net
>>508
ということは、脊髄液減少?

547:病弱名無しさん
16/06/25 10:15:03.28 sC7MZ4Zb0.net
>>520
同じ。私はデパス処方された。
依存しそうで飲んでないけど。

548:病弱名無しさん
16/06/25 10:41:21.68 j4xK/btd0.net
パーキンソン病気 って血液検査で解るの?
検査で異常が無い事が判断基準だと記憶してるが、違うのか?
実は、これを一番疑ってる自分がいる

549:病弱名無しさん
16/06/25 10:46:02.72 j4xK/btd0.net
>>510
前にも書き込みしていた人だよね?
前スレか前々スレかな?

550:病弱名無しさん
16/06/25 10:52:23.50 j4xK/btd0.net
●●●●●低髄(脳脊髄液減少症)part27●●●●● [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(body板)

専スレある

551:病弱名無しさん
16/06/25 10:54:28.91 m8Gx1M2O0.net
>>518
>>505はMRをX線撮影と間違えているんでは?
MRは病院にしか置けないよ
あんな大がかりなものが普通の脳外科にある筈がない
大病院だって一台か二台しかないよ
数千万から億の値段のもの
たまにCTがあるクリニックはあるね
病院の払い下げを安く買うって先生が言ってたわw

552:病弱名無しさん
16/06/25 10:55:55.22 tgq7UVHM0.net
それ言ったらここには頚椎症とかの人もいるわけで
それぞれが専スレに行っちゃったら
ここは原因の判らない人がふらふらしてるだけになるから

553:病弱名無しさん
16/06/25 10:58:20.38 m8Gx1M2O0.net
>>523
レスが前後してごめん
血液検査でわかるよ
ただパーキンソン病を調べたいと言わなければだめだよ

554:病弱名無しさん
16/06/25 10:58:40.20 j4xK/btd0.net
>>526
あるよ
田舎だけどね

555:病弱名無しさん
16/06/25 10:59:20.27 j4xK/btd0.net
>>528
そうなんだ!ありがとう!
今度言ってみるね

556:病弱名無しさん
16/06/25 11:00:57.34 j4xK/btd0.net
>>527
ごめん誤解させちゃったね
専スレがあるよって書き込みしただけね
症状は同じなんだから、みんなで情報共有できたら良いね

557:病弱名無しさん
16/06/25 11:10:35.01 Mp9w24fU0.net
>>526
MRIがその辺に転がってるなんてどんな凄い地域に住んでんのとは思ったけどレントゲンか
MRIなんて無いのが小さなクリニックでは普通だもんね

558:病弱名無しさん
16/06/25 11:11:42.04 j4xK/btd0.net
って血液検査では解らないってあるが(・・;)

*血液検査や尿検査からパーキンソン病は発見できないと言われています。しかし、別の選択肢を無くす意味では受けた方がいい検査でしょう。

まぁ梅雨明けしたら神経内科に行って来るわ
心気症になりそうねw
連投失礼しました!

559:病弱名無しさん
16/06/25 11:12:48.37 Mp9w24fU0.net
>>529
いやだからその辺にはないでしょって話
ある所が特別なだけ

560:病弱名無しさん
16/06/25 11:25:05.24 JYUBnBCV0.net
特別ってほど珍しくないと思うけどな
クリニックでも大きいところは普通にmriあるよ

561:病弱名無しさん
16/06/25 11:27:15.84 JBltVokI0.net
あるわな
MRIを置いてある脳神経外科を検索かけて行ってるからかもしれんが
個人病院の脳神経外科

562:病弱名無しさん
16/06/25 11:30:19.39 Mp9w24fU0.net
>>535
そうなの?
散々医療系サイトで調べて今のクリニックに行ったけどそれでもあるのはCTだよ
まぁ自分はCTすらとってもらってないけどw
>>518と同じく別に家や周辺は田舎じゃない
全体的に見て珍しいと思うけどな

563:病弱名無しさん
16/06/25 11:32:38.76 JBltVokI0.net
>>537
それMRAの間違えじゃなくて?

564:病弱名無しさん
16/06/25 11:34:37.30 Mp9w24fU0.net
>>538
何をMRAと間違えてるって?MRI?
間違えてないよ
どっちもお目にかからないのは同じだけど

565:病弱名無しさん
16/06/25 11:39:58.41 JYUBnBCV0.net
この人の地元にたまたまMRI少ない説

566:病弱名無しさん
16/06/25 11:44:40.68 Mp9w24fU0.net
他にも書いてる人いるのに自分だけの話にされてもね
まぁあるないって言い合っても仕方ないからいいけど

567:病弱名無しさん
16/06/25 11:47:14.00 JYUBnBCV0.net
ある地域とない地域があるってことだよ
ある地域の人は参考にすればいい
ないない言っても仕方ないだけ

568:病弱名無しさん
16/06/25 11:50:16.02 Mp9w24fU0.net
>>542
そーね

569:病弱名無しさん
16/06/25 12:00:11.67 szehXcWd0.net
>>517
不明
>>519
だから批判してるつもりは無いと言ってるじゃん
総合病院て言葉は>>496で出てたから
特定の人に向けたレスではなく、まとめてレスしただけ
>>526
さすがにレントゲンと間違えるほど馬鹿じゃない
うちは関東の田舎だけど、半径5km以内にMRIを置いてる脳外科が大病院以外でも少なくても二軒はあるよ
これに整形外科に普及してるオープンMRIまで含めたらもっとある
3.0テスラのMRIがある所は少ないけど
1.5テスラのMRIなら割とある
>>532
小さなクリニックってどこまで小さなクリニックを脳内で想像してるの?
そりゃ本当に一人で開業してるような街医者レベルだったらそりゃ無いでしょ

570:病弱名無しさん
16/06/25 12:19:44.42 Mp9w24fU0.net
>>544
>>542で結論

571:病弱名無しさん
16/06/25 15:15:04.06 m8Gx1M2O0.net
今スマホ開いたらくらくら
目の焦点が合いにくい
頭の中が回ってる感じ

572:病弱名無しさん
16/06/25 20:27:07.27 5GlkkZbk0.net
>>546
私もそんな症状+後頭部が重い
頭の中に石でも詰まってるような感覚で
ものすごく首から上がだるい。
でも脳には異常なし。
誰にも理解されないし辛すぎる

573:病弱名無しさん
16/06/25 21:46:01.23 EDzddDbG0.net
もう一人じゃ歩けない

574:病弱名無しさん
16/06/26 00:09:28.93 xD6YQQKu0.net
自分は近所の病院に行ったら、運よくMRIが空いていてすぐに撮ってもらった。まあ、世田谷だけど。
5000円くらいで安かったし助かった。1万以上すると思ってたので。

575:病弱名無しさん
16/06/26 00:32:43.52 0zjHfhCb0.net
>>521
まだ診断がされてないからわからないけど多分そうなんだろうな…
専門医のいる病院の予約待ち中…
>>524
違うよ
自分もその書き込み覚えてるけど自分とは関係ない病気だと思ってた
自分は今月3回目のMRIを撮り一昨日医者から脳が下がってると告げられたばかり…
>>525
スレ貼ってくれてありがとう
さっき見に行った
やっぱり自分と同じ症状の人がいっぱいいる
自分も脳脊髄減少症なんだろうな…
とても落ち込んでいるよ…
診断が出されたらそっちのスレに行くよ泣

576:病弱名無しさん
16/06/26 01:32:05.57 m9L5MFvy/
めまいの原因はヘルペスウィルス説

URLリンク(osaka-chiryou.com)

577:病弱名無しさん
16/06/26 01:27:29.84 0zjHfhCb0.net
>>510です
連投すまんです
昼間起き上がれないほどひどくて泣いてた
糸がぷつっと切れてしまって…
今までは原因不明を究明していたものの「異常なし」がどこかで自分を支えていたんだとわかった
「どこも異常がないんだから頑張ろう」と前向きに考えて色々良いと思われる事はみんなやってた
「そのうち治る!だって異常がないんだから」てな感じ
でも異常ありとなり原因もわかりしかも「脳が神経を押している?脳脊髄液減少症?…」
自分にとって最悪な結果です
仕事復帰どころではない
「また検査?当然入院だよね?ブラッドパッチ?治るとも限らないんだよね?」自問自答…
この1年の自分の努力と根性がガラガラと崩れていく気持ち
このスレには半年ほどいました
自分と似たような人たちがいる!と思って元気づけられたりおこがましいけど励ましたり
仲間意識があったの
最後に原因不明もいいものです
一週間位前は自分も「あれもいいよこれもいいよ」とポジティブなレスを書いたりしていた
原因を突き止めてやる!自分で治してみせる!ということも自分を奮い立たせていたんでしょう
精神的には逆になった
頑張る力がわかないの
「後頭部が重いよー首が熱を持ってるようで痛いよー動悸がひどいよー立つとふらふらして地震みたいだよー」もう泣き言だらけw
今の自分にはこれらの症状に立ち向かう元気がない
長文ごめんね
いつかあっちのスレでまた元気に書き込みできるよう思います

578:病弱名無しさん
16/06/26 01:36:24.11 m9L5MFvy/
めまいは治せる!
URLリンク(shichinohe.web.fc2.com)

579:病弱名無しさん
16/06/26 01:42:32.69 m9L5MFvy/
ふわふわめまいに悩まされて2年がたった。
すべてやったけど、完治していない。
ヘルペスウィルスの治療薬は保険適用外で高価。
個人輸入で購入してみようと思ってる。
もう、なんでもやるさw

580:病弱名無しさん
16/06/26 01:52:43.18 m9L5MFvy/
みんな辛いよね。
ものすごく気持ちがわかる。
見た目何ともないから、回りの人には辛さがわかってもらえない病。
それがめまい。

581:病弱名無しさん
16/06/26 03:07:56.37 m9L5MFvy/
バルトレックス、ポチった。
今度は期待する。
後日報告に来ます( ̄∇ ̄*)ゞ

582:病弱名無しさん
16/06/26 08:49:02.13 04P5DHq40.net
>>550
熱海に行くの?

583:病弱名無しさん
16/06/26 10:50:43.86 pdO2oeAlB
なんか医者にいどんてる気分の今
命にかかわらないと思ってる医者ども
今に見てろよ

584:病弱名無しさん
16/06/26 11:06:44.42 pdO2oeAlB
今は自分は思いつく限りの「健康的」
な生活を心がけてるけどさ

585:病弱名無しさん
16/06/26 11:51:21.85 MlfNAGOP0.net
>>546
スマホやパソコン、テレビもだけど根詰めた書き物もくる
ゲームが趣味だったのにいつになったら遊べるんだか

586:病弱名無しさん
16/06/26 12:01:31.14 0zjHfhCb0.net
>>557
ううん、まずは都内の近い病院
(昨日自分で調べて有名な篠永先生の病院に行きたいと思ったけど1年半待ちなんだって…)
でも脳脊髄液減少症の診断がおりて手術しなきゃいけないとなったら…ちょっと他の病院を考えるかも
ネットで見るとこの病気の権威の全国の有名病院が紹介されてるけど、自分が行く病院は載ってないんだよね
とにかくまずは診察を受けてから医者の見解を聞いて考えるよ
レスありがとう
今日は天気のせいか起き上がれるよ!頭重いけど

587:病弱名無しさん
16/06/26 13:32:10.85 isMStlDf0.net
>>561
早く楽になれるといいね!

588:病弱名無しさん
16/06/26 17:06:22.25 0zjHfhCb0.net
>>562
ありがとう頑張る
重たい話にしてしまったから…このスレ通常のノリに戻ってね

589:病弱名無しさん
16/06/27 10:27:05.68 65ZoHw/+D
URLリンク(turedurebana.jugem.jp)

590:病弱名無しさん
16/06/27 10:47:40.15 LfDIX3FQ0.net
新宿のあかり医院に行ったことある人いますか?
気になってるんですが。

591:病弱名無しさん
16/06/27 13:16:17.31 6KATyLzs0.net
平衡感覚おかしい人いない?

592:病弱名無しさん
16/06/27 13:31:13.15 ZWngCZCy0.net
みんなおかしいと思うよ

593:病弱名無しさん
16/06/27 14:03:41.41 eOSkGoz/0.net
いま、グラー?ときて心臓ばくばく!!!!!
もうやめて。

594:病弱名無しさん
16/06/27 15:35:50.67 OrsQ1QV60.net
寝てても平衡感覚ないよ

595:病弱名無しさん
16/06/27 16:57:01.21 OJokz6cK0.net
で、耳鼻科で治った人居ないの?

596:病弱名無しさん
16/06/27 17:20:40.28 fRbtOL5x0.net
治った人はスレ見に来ないだろうしなあ
あとすぐ再発するし

597:病弱名無しさん
16/06/27 18:45:35.84 rSv0sks20.net
個人医院とかクリニックって料金高くね?
今まであんま病院行かなかったから知らんかったわ
しかも何度か行っても薬を一週間か二週間分しかくれないからやたら行かないといけないし金も時間もかかる

598:病弱名無しさん
16/06/27 20:50:18.12 UN+Ieh/E0.net
まだ症状出たての人へ
冬越すのがほんと辛いからこれ
過去ログ見てみ
みんなで励ましあって冬乗り越えたよ
何人か死んだと思うけど

599:病弱名無しさん
16/06/27 20:57:34.88 sKLcIHZ60.net
三年経ったけど生きてるよ
夏も冬も変わらん
梅雨を除く

600:病弱名無しさん
16/06/27 21:31:08.42 PLLCHxId0.net
冬が辛いって人の場合は、九割がた血行不良が原因だと思うよ

601:病弱名無しさん
16/06/27 21:33:20.95 LfDIX3FQ0.net
私も夏も冬も変わらん。
むしろ夏の方が辛い気がする。

602:病弱名無しさん
16/06/28 00:35:31.71 ZdpSZwru0.net
おナニーかセックスすれば一発で治るのに
特におナニー頻度が低い女

603:病弱名無しさん
16/06/28 08:18:08.39 Oh+h5mN00.net
>>577
心療内科逝け

604:病弱名無しさん
16/06/28 10:33:46.27 ysJL1W5j0.net
>>578
構うのやめて

605:病弱名無しさん
16/06/28 13:46:50.94 gPr/6haa0.net
毎日頭が痛くてフワフワ、クラクラして嫌だ!
病院行っても余り良くならない。

606:病弱名無しさん
16/06/28 13:48:22.15 TXJIOmrF0.net
揺れまくり。。船みたい。

607:病弱名無しさん
16/06/28 17:27:42.47 tBKgIYt40.net
今日ひどい、梅雨真っ只中だし、最近ストレス多くて口の中、頬に噛み締めの横線できちゃってるし
胃腸の調子も悪くて食慾なくて、下痢ピーだし、なんか最悪だわ。

608:病弱名無しさん
16/06/28 17:59:46.09 ByXDVBgn0.net
同じ症状の方々が多くて嬉しくてレスしました。
顎関節症めまい持ち、食欲不振いつも下痢で最悪の日々を過ごしております。
医者に行っても治せない病気は本当につらいですよね。

609:病弱名無しさん
16/06/28 18:14:25.72 Ci6kQhxU0.net
東京で脱原発。
いいねおもしろい。

610:病弱名無しさん
16/06/28 19:12:16.51 a+RZV1Yox
URLリンク(memaiwanaoseru.seesaa.net)

611:病弱名無しさん
16/06/28 20:10:37.57 kHerVW+F0.net
どんなめまい薬よりデパスが効くんだけど

612:病弱名無しさん
16/06/28 20:25:19.86 R0Gz03c50.net
心因性なんじゃない

613:病弱名無しさん
16/06/28 20:32:57.47 kHerVW+F0.net
いや違う。デパス飲んだところで、精神面はなんら変化無しだし
もともとそっち系のメンタルの病気は無し

614:病弱名無しさん
16/06/28 20:57:02.50 YoJkIBjg0.net
ここ何日かめまいでふらふらする
精神系の薬2か月くらい前から断薬してるんだけどめまいが出るのと関係ありますかね

615:病弱名無しさん
16/06/28 20:59:56.29 Nqz6o61n0.net
耳鼻科の先生に、この時期はめまいひどいですよね
患者さん多いですよって言われたから仲間がいると思うと少し安心
気圧でひどくなるらしいよ

616:病弱名無しさん
16/06/28 22:31:59.57 Km61AcHm0.net
>>589
その薬の離脱症状をぐぐってみたら

617:病弱名無しさん
16/06/28 22:43:55.17 ZdpSZwru0.net
女は馬鹿だからぬちょぬちゃ擦るのがやらしいことだと勘違いしてる
クリが一番直接神経刺激できる唯一の器官なのに
いいから今からやれいくまでやれ

618:病弱名無しさん
16/06/29 00:34:16.76 3R/1Ikvo0.net
>>588
デパスは神経を沈める(脳の興奮状態を鎮めて感覚を鈍化させることで安定させる効能)
から、原因が脳の神経過敏なら対処法として合ってるんだと思うよ。

619:病弱名無しさん
16/06/29 01:14:06.73 UdalLqWe0.net
>>577
そっか
でも今相手いないんだよな~
誰か私を治して!

620:病弱名無しさん
16/06/29 02:02:27.00 TAFHUs9C0.net
>>586
デパスの筋弛緩効果が強く効いてるでしょ
首とか姿勢悪い系のめまいじゃないかな

621:病弱名無しさん
16/06/29 08:17:05.24 a77KJM3k0.net
デパス如きで治るなら苦労はないぞ
軽傷な部類で羨ましいわ

622:病弱名無しさん
16/06/29 09:24:48.32 n10CafLk0.net
薬は最初は効いてていいんですが長期になると効かなくなりますよね。んでどんどん薬にハマっていくという…

623:病弱名無しさん
16/06/29 09:28:09.81 n10CafLk0.net
参考になるかどうかわかりませんが、私の自己対処法は呼吸です。自律神経やめまいなどの人は呼吸が浅くなってることが多いようです。なので鼻で深く息を吸って口で10秒ぐらいかけて吐くのを繰り返しやってみてください。
やりすぎると酸欠みたいになるので程々に。これだけのことで薬より格段に体調良くなりましたよ。個人差ありますからあくまで参考ですよ。

624:病弱名無しさん
16/06/29 10:12:57.32 +EtelEjM0.net
めまいが起きてないときでもPCとか長時間見ていられないんですがみなさんもそうですか?
クラクラしてくる

625:病弱名無しさん
16/06/29 11:09:21.42 a77KJM3k0.net
>>599
スクロールするとひっくり返っちゃうよ
目が追い付かないと言うか脳が処理しきれない感じかな

626:病弱名無しさん
16/06/29 11:56:04.37 vzz4d7Z60.net
めまいの原因はヘルペスウィルス説
抗ウィルス剤を飲んでみようと思う。
結果は後日書き込む。

627:病弱名無しさん
16/06/29 13:11:17.51 plVSJYFq0.net
今初めまい外来
ずっと待ってる
めちゃ混んでるのに女しかいねー何か恥ずかしい

628:病弱名無しさん
16/06/29 13:23:58.79 VA7yH6Dd0.net
PCのスクロールみるとグラグラするのはPC観るの週1にしたら治ったよ ふわふわめまいは・・治らんが

629:病弱名無しさん
16/06/29 13:37:40.19 kIoUW1cL0.net
PC見るの週1でいい仕事なんてあるのか
悪化して働けなくなったらどうなるんだろ
立ち仕事も無理そうだし
生きていけるのかな

630:病弱名無しさん
16/06/29 13:41:41.87 ZXwmdQyu0.net
めまいでふらつくと自然に肩に力が入り肩凝りが悪化
視界が狭くなって緊張型頭痛も併発
負のループ

631:病弱名無しさん
16/06/29 13:48:53.74 VA7yH6Dd0.net
弁当の配送だからPCはいらないかな~。仕事でPC使う人はほぼ治らんと思う

632:病弱名無しさん
16/06/29 14:04:57.43 kIoUW1cL0.net
運転中にめまい起きたりしないの?

633:病弱名無しさん
16/06/29 15:02:19.51 7ui+uSp40.net
首からくるフワフワや頭痛っぽい!
首を診てもらったらストレートネックって言われた。原因が首だったら、どう治したらいいんだろう?

634:病弱名無しさん
16/06/29 17:02:29.52 KJuBhc4w0.net
整形外科とか
整骨院や整体は行かない方がいいって医者が言ってた

635:病弱名無しさん
16/06/29 17:11:10.95 YehnaOOz0.net
質問なんだけど、目がチカチカするって表現するとき、具体的にはどういう感じなんだろう?
私の場合、上手く表現しづらいんだけど、なんかこう脳から目にかけての神経が全体的に
過敏になっているような感じで、何を見てもギラギラして疲れるようななんとういうかそういう感じで
実際に、見えかたとしてチカチカ点滅したりするんじゃないんですよね。
普通は見えかたが明暗とか点滅とかなにかしら具体性があるのかな?

636:病弱名無しさん
16/06/29 17:19:56.17 WI6IDQMq0.net
自分は光に過敏になってるって感じだな
普段は普通に見えてる車のライトやスマホの画面が眩しくてたまらなくなる

637:病弱名無しさん
16/06/29 17:27:55.26 2PTahNRw0.net
>>609
整形外科と整骨院-整体は別だろアホかその医者は
整形外科は整形外科領域の疾患なら利用すべき
整骨院と整体は場合によっては危ないってのら分かるが

638:病弱名無しさん
16/06/29 17:40:45.94 JGgMSGFv0.net
毎日寝る前に暗がりでスマホで動画見てたんどけどある日、吐き気してものすごく気持ち悪くなった
それ以来ふわふわめまいが治らない
医者も行き倒したけど原因不明

639:病弱名無しさん
16/06/29 17:58:31.37 GL41qAKp0.net
>>612
>>609>>608
整形外科とか(がいいんじゃない?)
整骨院や整体は行かない方がいいって医者が言ってた
ってレスしたんでしょ
わざわざ改行してるんだし
読解力のないアホはそっちw

640:病弱名無しさん
16/06/29 18:00:29.21 U2+UR/7I0.net
>>612
整骨院と整体も全然違うよ。

641:病弱名無しさん
16/06/29 18:41:50.08 KJuBhc4w0.net
>>612
もちろん別
先生が一緒くたにして話してた訳じゃないし
行かない方が良いというだけの話

642:病弱名無しさん
16/06/29 18:43:18.48 KJuBhc4w0.net
>>614
そういう意味です、ありがとう
わかりにくかったみたいでごめん

643:病弱名無しさん
16/06/29 19:11:50.38 FBQQdPyp0.net
耳鳴りが止まらない、食べても吐いてしまう、出かけるのが怖い。死にたい

644:病弱名無しさん
16/06/29 19:17:03.32 XMWOKF230.net
死にたきゃ人に迷惑かけずにさっさと死ねよ
死ぬ気がないならはなからそういうこと言うな

645:病弱名無しさん
16/06/29 19:18:35.10 FBQQdPyp0.net
スルーしてくれればいいのに

646:病弱名無しさん
16/06/29 19:51:52.43 7aMPRJ/50.net
グワンって来るのな
はぁ、

647:病弱名無しさん
16/06/29 19:57:22.06 yOFtd1PE0.net
MRI受けたけど何もなかった!
安心したけど8000円損したぜ!

648:病弱名無しさん
16/06/29 20:10:42.26 7aMPRJ/50.net
>>622
安心料

649:病弱名無しさん
16/06/29 21:49:37.22 JfYEzMN+0.net
脳に問題がないなら耳か小脳だね

650:病弱名無しさん
16/06/29 23:37:58.40 7CdCHmww0.net
>>602
女じゃなく、おばちゃんだろー

651:病弱名無しさん
16/06/30 09:56:12.86 iiP5fwcP0.net
>>624
小脳って脳じゃないんだ?

652:病弱名無しさん
16/06/30 10:17:37.54 CEZXLqvD0.net
Oh no!

653:病弱名無しさん
16/06/30 10:33:14.10 +Chma9/Z0.net
URLリンク(shichinohe.web.fc2.com)

654:病弱名無しさん
16/06/30 10:41:16.97 iiP5fwcP0.net
>>628
なるほどね
抗ウィルス剤か
ヘルペスって厄介だよね

655:病弱名無しさん
16/06/30 10:58:48.13 plFgc94t0.net
突難になるとひとまず読むよね
七戸さんのサイト
懐かしいわ

656:病弱名無しさん
16/06/30 11:57:27.78 UWbq2jCFm
私も小脳の問題って言われたけど治す方法は教えてくれなかった
治療法ないのかね

657:病弱名無しさん
16/06/30 11:56:22.99 jngQZTzv0.net
スマホ見るの止めてPCも止めて毎日ウォーキング30分を1カ月続けたらふらふらなんて治る。なんでも医者だの薬だのに頼るからいつまでも良くならんのだ。
ただし健康診断で異常無しだった場合のみな。

658:病弱名無しさん
16/06/30 12:23:35.83 rjykI0OV0.net
そんな生活専業主婦でもないとできまてん

659:病弱名無しさん
16/06/30 13:24:36.41 yUWPV60n0.net
>>628
一度楽になったのに再発する人は、免疫が落ちるってことか?

660:病弱名無しさん
16/06/30 14:43:45.25 ktgxgWeA0.net
立ち仕事もウォーキングも大丈夫なのに
お昼休憩でイスに座るとふわふわする
支障はないけど気持ちいいもんではないな

661:病弱名無しさん
16/06/30 16:30:13.88 JhpfUuQU0.net
>>635
最近発症したとしたら、今まさに体が警報発してるところだと思うから
十分養生して慢性化しないように、ストレスとか疲労とか心当たり探って
体大事にするときだと思う。お気をつけて。

662:病弱名無しさん
16/06/30 20:20:49.12 sDZuULoZ0.net
今日は鍼灸院にいってきたよ
>>373のレス見て反応点治療法のところに
ただ院内が散らかってて汚かったから2度目は行くのやめようかなー
肝心のめまいはまだ出てるからあんまり効いた感じがしない

663:病弱名無しさん
16/06/30 22:28:12.00 jC749LSX0.net
クリ擦れって。
なんで言うこと聞かないかな?

664:病弱名無しさん
16/06/30 22:39:54.78 p1fW9Svb0.net
>>636
見ず知らずの人にお気をつけてなんて言ってもらえて嬉しい
いや、嬉しがってる場合じゃないんだけど
仕事も家庭もあんまり上手くいってないのが原因かな
とりあえず体だけでもしっかり休めるよ

665:病弱名無しさん
16/06/30 22:41:42.68 XMoeLNPP0.net
自分は車に乗るとクラクラする
駐車中で動いてなくても乗ってるだけでなぜかクラクラする
後部座席だと更に酷い
このまま運転できないとなると地方では暮らせないから引っ越しを考えざるをえない…

666:病弱名無しさん
16/06/30 23:57:10.86 CpXkJgC/0.net
自律神経やられてる人はカフェインとったら絶対いかんよ

667:病弱名無しさん
16/07/01 00:24:55.21 Y9UUwNGp0.net
>>640
危ないから運転しない方がええぞ!

668:病弱名無しさん
16/07/01 00:40:41.51 wQSPLbYM0.net
>>637
>>373で書き込んだ者です
耳の周り結構打たれるよねw
わたしも初回はイマイチ効果実感できずで、めまいの頻度が減ってきたかも!
って実感したのは4〜5回通ってからだったよー
今は月2くらいで通ってる、めまいは完治はしてないけど安定してて、
フルタイムで働けてる
だから1度で止めず続けてみたらどうかなと思うけど、院内が汚いのはちょっと嫌だね…
近くに別のところがあればいいけど

669:病弱名無しさん
16/07/01 00:42:01.31 wQSPLbYM0.net
文字化けしてしまった…4、5回です

670:病弱名無しさん
16/07/01 03:07:08.24 uxUWUabr0.net
>>643
耳の周り打たれた~!お腹腕足首とか全身にも打たれたけどw
めまいは大抵耳の下辺りが悪いから、めまいがしたらそこを手で擦ればいいって言われたよ(それも早速やってみたけど効果なし…)
効果実感するまで結構かかったんだね…うーん迷うなぁ
ちょっと他のところも探してみますw

671:病弱名無しさん
16/07/01 10:57:35.27 IFdtHUuL0.net
>>64


672:5 わたしはローラー鍼も購入して、毎日お風呂で5~10分耳の下をコロコロしてたよ!w 鍼とか漢方とかの東洋医学って即効性がないので、ほんとお財布との相談だよね まぁ30年かけて徐々に悪くなってきたもの(たぶん)が1回で治ったら逆に怖いから、4、5回で改善しただけ先生の腕がすごいとわたしは思ってるよ いいところ見つかるといいね



673:病弱名無しさん
16/07/01 16:05:46.38 qaqHjIrH0.net
私も今年に入ってから反応点治療してる鍼通ってます。
まだフワフワしたりもするけど、効果はありますよ。
でも保険がきかないから、高い…
もう目眩とは10年以上苦しまされてるから気長に通うつもりです。

674:病弱名無しさん
16/07/02 09:07:23.21 SXsOVjv20.net
>>582 クラクラ目眩なんで運転は出来るかな気にはなるけど うんただ仕事しないと
生きていけないし・・

675:病弱名無しさん
16/07/02 09:10:34.67 SXsOVjv20.net
>>607 上 訂正

676:病弱名無しさん
16/07/02 19:31:32.22 IRgTG8ad0.net
買い物してたらフワフワにらなって頭痛が酷くなってきた!頭が痛いしフワフワするし、もう嫌だ!

677:病弱名無しさん
16/07/02 19:40:01.77 tfTA7Tb00.net
>>646
鍼も漢方も、合えば何回かでもしっかりと効果を感じます。
合うならそのまま3ヶ月通ってみるといいと思います。

678:病弱名無しさん
16/07/02 19:57:42.98 IRgTG8ad0.net
漢方はなにを飲んでるんですか?
車を運転する時はフワフワしないです。
歩くとフワフワと頭痛がしてきます。

679:病弱名無しさん
16/07/02 22:27:49.07 xBQX0Ves0.net
今の時期の紫外線も要注意だね。

680:病弱名無しさん
16/07/03 00:15:28.09 yozwLQKT0.net
めまいでメンタル系の薬飲む人結構いるみたいですが耳鼻科で処方されるんですか?
それとも自主的にメンタルクリニック行ってるんですか?

681:病弱名無しさん
16/07/03 00:48:35.51 ilGmFKWu0.net
今日は友達と焼肉→カラオケ行けてすごく嬉しかった
健康な人にはできて当たり前のことなんだろうなー

682:病弱名無しさん
16/07/03 01:42:46.39 5XCA5a3q0.net
>>654
内科で

683:病弱名無しさん
16/07/03 03:37:53.93 3tvjW5Dh0.net
キスしながらおまんこくちゅくちゅ
奥さんしゃぶってよ

684:病弱名無しさん
16/07/03 06:40:22.73 vDgXpXfG0.net
めまいと共に足に力が入らないような重い
ような感覚もある。

685:病弱名無しさん
16/07/03 08:49:52.73 0o/W5Qxo0.net
めまいってどんな感じのめまいなんですか?

686:病弱名無しさん
16/07/03 11:00:37.92 8sF8WE8A0.net
>>659
色んなめまいだよ
主にふわふわゆれゆれぐらぐら系だけど回転性めまいの人もいる
病院行き尽くして原因がわからない人が多いみたい
原因がわかった人はいなくなってるもよう
治った人も来なくなる←当然か
めまいがあるならまず耳鼻科神経内科で検査をオススメする
原因がわかって治るめまいだといいね

687:病弱名無しさん
16/07/03 11:45:59.97 NcKWww4o0.net
治ったら車に乗って普通に買い物に行きたい
今は近所のコンビニ行くのがやっとだ

688:病弱名無しさん
16/07/03 13:53:45.81 RdX1rTXHQ
まあ歩くのは問題ない(自分としては大有りだけど誰も気づかん)けど
暑くなると面白いくらいに駄目になる
部屋から出られん

689:病弱名無しさん
16/07/03 15:07:15.97 Dj0UkGyb0.net
四六時中めまいを感じてる私、船に乗って花火鑑賞するのに3時間くらい船の上にいたけど、ゆるやかに揺れてるせいかめまいを感じなかった。降りたらいつもより揺れ揺れ~
降りたあとの揺れ揺れ悪化は想定内だけど
船の上では麻痺してたのかな
公園の遊具降りたり乗り物で悪化するあたり
やっぱり三半規管が弱


690:ってるのかな~ 初めから回転性ではなかったから耳の可能性は否定的だったけど耳かも!



691:病弱名無しさん
16/07/03 15:24:39.30 8sF8WE8A0.net
>>663
わ~仲間がいた
自分もこの間クルーズディナーでおそるおそる杖まで持って乗船したんだけど乗ってる間ふわふわ揺れがなかったんだよ
不思議
揺れが打ち消しあったのかと思ってるけど未だにナゾ
降りてからは元に戻って杖をつきました
ちなみに自分は耳は散々検査して異常ナシ
脳か自律神経かと言われてる

692:病弱名無しさん
16/07/03 16:34:41.22 bOGBJ/zu0.net
もうすぐ七夕かぁ
短冊には
めまいが治りますようにか
健康になれますように
以外書くことがないよなぁ

693:病弱名無しさん
16/07/03 16:36:58.36 8sF8WE8A0.net
>>665
うん…

694:病弱名無しさん
16/07/03 19:27:36.95 eRwmimZ70.net
潮吹いたら潮とともに目眩成分が
すーっと抜けるよ

695:病弱名無しさん
16/07/03 19:34:58.53 ecZOmyEH0.net
船は動いているから多少フワフワしようが「船だから揺れてるのが当たり前」って暗示があるからかもね。
降りたら悪化するはず、、脳は覚えているからね揺れを。

696:病弱名無しさん
16/07/03 23:42:36.19 +UFXD3M+C
私もフワフワめまいにに悩ませられてきました
毎年夏が最悪です 台所にも立てません
お惣菜でレバニラ炒めを買ってきて食べたら
翌日はほとんどありませんでした
今年はまだ2回しか試していませんが効果があります
貧血でも低血圧でも無いけど、これだけの猛暑が続いたら
何か関連があるのかしら?

697:病弱名無しさん
16/07/04 13:14:11.88 aOAufA4f0.net
頭は痛いしフワフワするし、どうしたら治るのかな?

698:病弱名無しさん
16/07/04 21:09:32.33 bJ2T2L4U0.net
その場限りだけど、メイロン注射やってもらったらすごく効いて、一気に視界がクリアになりめまいの日々とは別の世界が久々に見えたんだけど、毎日打ってもらいに行く訳にはいかないのがなぁ…
普段から内耳の血流良くするにはどうしたらいいんだろ…

699:病弱名無しさん
16/07/04 21:16:48.83 Gd2H3RoX0.net
>>667
潮は飲んだら治りますか?

700:病弱名無しさん
16/07/04 22:00:49.61 TSlSJDMO0.net
内耳の血流をよくするには、ウォーキングなどの有酸素運動が一番効果的では?
あと、生姜もいいらしい

701:病弱名無しさん
16/07/04 22:18:21.95 vkQsePXL0.net
めまいと同時に何度も耳がプチプチいってて耳鼻科へ
眼振検査だけしてめまいの薬をもらうも、薬がなくなってもめまいが治まらないし耳が詰まるので再来院
検査を2つぐらいして結果問題なしと言われたのでめまい外来へ
何がどうとは言われず漢方もらって現在
マシにはなったけどやっぱり調子が悪い時はやはり同時に耳がプチプチ鳴る
音の方に焦点あてて調べたら耳管狭窄症っぽいなと思ったけど耳鼻科では問題ないと言われたし、めまい外来行き続けるのも正解なのかわからない
漢方も直になくなるし、もう一度別の耳鼻科に行ってみようかな

702:病弱名無しさん
16/07/05 03:43:23.49 Ev/M8fOW0.net
>>672
出しなさい
クリが脳に刺激与えるのには一番いい

703:病弱名無しさん
16/07/05 10:50:14.56 C3KqAeE40.net
>>674
自転車こいだ後ぜーぜーしてると耳がカポカポ鳴って
耳管開放症みたいに自分の声が大きく聞こえる事が度々あった

704:病弱名無しさん
16/07/05 16:44:49.71 lVT+HDbW0.net
>>673
ありがとう。有酸素運動やってみる。
生姜パウダーも買ってみた。
台風来たらどうなっちゃうんだろ…仕事行けなくなったらどうしよ…

705:病弱名無しさん
16/07/05 17:09:55


706:.67 ID:q8yKbTJw0.net



707:病弱名無しさん
16/07/05 18:26:33.51 ypB5hHb30.net
奈良県立医科大学の耳鼻咽喉科に行かれた方いますか
めまいの治療で有名とのことですが

708:病弱名無しさん
16/07/05 18:32:06.00 F3ms0s3b0.net
有名でも耳鼻科なら耳鼻咽喉が原因のめまいしか対処できないんじゃないの

709:病弱名無しさん
16/07/06 01:42:52.18 otmikIkG0.net
>>680
そう思う
耳のめまいと分かっているならいいけど原因の分からないめまいはどうかな?

710:病弱名無しさん
16/07/06 05:58:11.29 Te9ch+SX0.net
>>679
奈良はめまいの原因を追求する検査をして
いるから耳以外もたくさん検査する
らしいよ。確か何日か入院して毎日
いろんな検査するはず。
めまいの原因は1つじゃないことが
多いからいろんな視点から検査するん
だってさ。以前治らないめまいに悩んでた
人がそこで診断されてたのをテレビで見た
けど、その人のめまいの原因は耳石と
昔足を怪我してて体の重心がズレてるから
といわれてたよ。その2つを改善して
いきましょ~って感じだった。

711:病弱名無しさん
16/07/06 07:43:40.88 yKIGRhI00.net
その医師、体の重心のズレ(歪み)を見つけて指導してくれるのは凄いね
整形外科医にはそれができないって事が残念でならんわ
専門家ほど見えなくなってるものは多いのかもしれんな

712:病弱名無しさん
16/07/06 08:16:22.93 tSY0wnKm0.net
私も見たけど、その人は回転めまいの方だったよね。足をくじいて…とは言ってたものの、根本としては 頭位めまい症 という診断だった。
ちなみに、奈良県立医大近いし行こうと思ったが、1年先まで予約埋まってて、そこでお勧めされた入野医院へ行ったよ。
検査内容はほぼ同じだから、と。
入野医院で出た検査結果は、自律神経だったわ。
他の神経内科ではストレートネック、内科では身体表現性障害、耳鼻科では原因不明、漢方内科ではむくみetc...
時間薬だと。

713:病弱名無しさん
16/07/06 08:50:02.80 s8ZWeSNs0.net
酒やめたら良くなってきたぞ

714:病弱名無しさん
16/07/06 09:35:47.35 m6vBG46e0.net
足のけがからくる体の重心ずれ、ってどう治療するんだろうか
筋トレとか歩き方とかかな

715:病弱名無しさん
16/07/06 11:01:25.19 GEle+9H4w
あーやっぱり医者は目眩に約にたたないんだな
自分も耳鼻科3件神経内科3件内科1件回った結果本当にそう思った
今もその内の3件に通ってるけど見てろよ
…命に関わる病気になった時に奴らに「無能!」って言ってやる

716:病弱名無しさん
16/07/06 11:53:57.23 6HcbBIqh0.net
オナ療法教えてくださった方ありがとう。
2日に一回くらい擦ってたら最初ひどくなったかなと
思ったけど1ヶ月やってたら地に足ついて
完全に復帰。

717:病弱名無しさん
16/07/06 13:29:39.70 ryTaX47N0.net
乳揉んでたらふわふわした

718:病弱名無しさん
16/07/06 13:35:04.44 otmikIkG0.net
ここって思春期のニキビ面男子のスレだっけ?

719:病弱名無しさん
16/07/06 19:18:42.24 ryTaX47N0.net
ふわふわ乳房

720:病弱名無しさん
16/07/06 19:32:44.96 tZPoCP7l0.net
よかったな

721:病弱名無しさん
16/07/07 04:04:46.26 icZvv4xS0.net
童貞男ほんとキモい
やらしい書き込みばっかりするな

722:病弱名無しさん
16/07/07 08:31:55.19 BBCbjTD10.net
確かに昨日セックスしたらなんか調子いいよ!

723:病弱名無しさん
16/07/07 09:21:03.38 Nb7auORU0.net
具合悪い人らって、ちゃんと健康診断して異常無いこと前提で喋ってんだよね?
若い人でも癌やら脳梗塞やら発見される時代だから注意だよ。

724:病弱名無しさん
16/07/07 11:


725:39:59.01 ID:JcBkUmQw0.net



726:病弱名無しさん
16/07/07 15:29:14.60 KUQwK6P40.net
>>694
そんなに嬉しかった?
セックスなんか普通の事だからわざわざセックスセックスオナニーオナニーってバカみたい
ホントは童貞でしょ?と思うわ

727:病弱名無しさん
16/07/07 16:37:41.83 4pfPOm460.net
>>697
昨日で童貞卒業したんじゃない?

728:病弱名無しさん
16/07/08 02:27:11.91 pfEiF7hJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
首のこの部位?
に炎症があると確実になるらしい

729:病弱名無しさん
16/07/08 02:43:11.56 pfEiF7hJ0.net
クソブスふわふわババアが勘違いしてんじゃないよ
ブスの上にふわふわとか救いようないだもんww

730:病弱名無しさん
16/07/08 04:17:53.41 aSaJgYFJ0.net
>>699>>700
お前ここがどういうスレかわかってんだろうな
苦しんでいる人相手に悪質すぎるぞ
通報しておくからな

731:病弱名無しさん
16/07/08 06:06:41.41 13t4e0cd0.net
>>701
スルーしとこう、変態が喜ぶ
ふわふわ3年目、ここ最近悪化
治る気がしないけどせめてマシにでもなって欲しいな

732:病弱名無しさん
16/07/08 06:19:26.89 z8P4aFhu0.net
酒やめたら良くなった

733:病弱名無しさん
16/07/08 06:34:21.69 pfEiF7hJ0.net
あ?ここにぐちぐち書き込んで治るのか??
船こぎ野郎
船の上じゃないのにセルフセーリングww

734:病弱名無しさん
16/07/08 07:15:07.22 pfEiF7hJ0.net
可愛い美人ちゃんが
めまいするぅ。。
っていうのなら助けてやりたいけど
閉経寸前のふわふわクソババアが
ぎゃーこいつ変態です!
とか叫んでるのが
きもい

735:病弱名無しさん
16/07/08 07:45:32.53 L/0Svp/b0.net
>>684
何か薬を貰いましたか?

736:病弱名無しさん
16/07/08 13:05:50.10 pfEiF7hJ0.net
URLリンク(m.imgur.com)

737:病弱名無しさん
16/07/10 00:00:15.54 KTdPFora0.net
毎日お灸してから寝るようにしたら調子がよくてうれしい
自律神経が原因の人にはおすすめ

738:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 08:48:16.36 UxPsg6kG0.net
>>708
どこにお灸しました?

739:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 16:09:13.21 KTdPFora0.net
>>709
日によって違うけど、合谷、足三里、三陰交には毎日必ずしてるよー

740:病弱名無しさん
16/07/11 01:30:50.50 IiDmJPHJ0.net
>>710
ありがとう!
俺の体質に三里と合谷の灸は使いにくいから、いろいろ試してみる。

741:病弱名無しさん
16/07/11 13:19:51.93 YpBA8AIN0.net
ふと思ったんですけど、雪国の人はふらふら状態で
冬に外出できます?

742:病弱名無しさん
16/07/11 17:46:28.69 Ln4Nqpo90.net
久しぶりにやめていためまいリハビリ体操
したら気分悪い。気分悪くなるってことは
効いてるのか。。

743:病弱名無しさん
16/07/11 19:11:00.49 JQDrcyZg0.net
悪性リンパ腫かも

744:病弱名無しさん
16/07/11 19:50:54.19 owgZ6+0J0.net
TBSラジオ 明日も元気
今週はめまい
URLリンク(www.tbsradio.jp)

745:病弱名無しさん
16/07/11 20:16:09.64 99BMLFOK0.net
>>714
それ疑ってる人多いよねここの人
なんでなのー?

746:病弱名無しさん
16/07/11 21:13:27.56 msO42C6v0.net
桂枝湯去桂枝加茯苓白朮湯飲んでる人いるかな?

747:病弱名無しさん
16/07/11 22:51:32.82 9TA2C+G80.net
>÷685


748: うちも怖い



749:病弱名無しさん
16/07/12 00:38:27.38 lC/Q6UEq0.net
リンパ乙

750:病弱名無しさん
16/07/12 10:26:10.35 9DJa8dBT0.net
耳鼻科でめまいしないのに検査されて眼振があるからめまいと言われました 薬はソラナックスというのをだされたんですが普通ですか?

751:病弱名無しさん
16/07/12 10:54:48.36 Vn2h1MSg0.net
悪性リンパ腫は検査出来るって言ってるのに、まだ検査してないの?
簡単よ、血液検査だけで解る
腫れがあるなら触診+エコー又はMRI
同じ人でしょ悪性リンパ腫かも、って言ってる人は

752:病弱名無しさん
16/07/12 10:56:32.72 Vn2h1MSg0.net
大体悪性リンパ腫で目眩なんて主訴無いから
先ずはリンパのシコリか腫れね
それより難病疑ってるわ
難病程わかりづらいものはない

753:病弱名無しさん
16/07/12 17:13:14.91 uNE24LEo0.net
リンパ腫なら普通の血液検査でも、白血球とかあがるよね?

754:病弱名無しさん
16/07/12 17:23:04.64 Or1Fz+kC0.net
>>723
上がる

755:病弱名無しさん
16/07/12 18:07:09.39 VdNWIUek0.net
>>723
自分もこれ気になる
多分異常にあがるしわかるよね

756:病弱名無しさん
16/07/12 18:09:24.28 e0Vi2glm0.net
俺は難病が怖い
パーキンソンとかね
悪性リンパ腫疑った時もあったけど、めまいというより腫れで外側からでもわかるほどらしいから大丈夫だと思ってる
あと首こりに比例してふわふわが強い気がする

757:病弱名無しさん
16/07/12 19:25:56.01 Or1Fz+kC0.net
>>723
炎症反応も上がるよ

私もパーキンソン病を疑ってる
震えが無いから多分診断は出ない

血液検査でパーキンソン病が解るって書き込みした人、嘘つかないでね

758:病弱名無しさん
16/07/12 20:48:15.69 apvqRSeN0.net
>>724
白血球とか赤血球とかが上がらない場合は、まず悪性リンパ腫ではないってことなのかな?

759:病弱名無しさん
16/07/12 20:54:45.45 Vn2h1MSg0.net
>>728
悪性リンパ腫を疑う=リンパの腫れシコリ
と思ってるのだが、
白血球が上がるだけでは解らない
悪性リンパ腫の血液検査はもっと細く血液検査の項目があるから
悪性リンパ腫疑ってるなら前にも書き込みしたが、総合病院又は大学病院で検査するのが一番いい。
何故悪性リンパ腫を疑うのか逆に聞きたいわ
私はシコリがあったから検査した
因みに目眩は全く関係無いと担当医師から言われた

760:病弱名無しさん
16/07/12 21:30:23.06 fIo7Oj8s0.net
原因がわからなければなんでも疑っちゃうもんじゃない?

761:病弱名無しさん
16/07/12 21:33:25.52 Vn2h1MSg0.net
>>730
リンパの腫れも無いのに?
ふわふわ目眩なんて悪性リンパ腫の主訴に無いよ
疑うなら別のものだろ?

762:病弱名無しさん
16/07/12 21:34:46.02 Vn2h1MSg0.net
で、何故疑うの?
って質問にはいつも答え無しってのがまた・・・

763:病弱名無しさん
16/07/12 21:40:55.68 T3nqPVP60.net
なんでこの人1人で怒ってるん?

764:病弱名無しさん
16/07/12 21:57:13.45 FZn8kh5d0.net
症状を検索した結果まず耳鼻科行ったら耳に問題はなかったから、大丈夫とは思うけど一応安心のために脳を診てもらう?って話になった
で、市の二大病院にうちから予約取れるよって言われてお願いした
けど紹介した患者さんがMRIとか一切撮ってもらえず帰ってくる事も多々あるんだよって話聞いて今ってそんなことになってんだなーってちょっと驚き

765:病弱名無しさん
16/07/13 01:11:08.46 yMpDftPl0.net
>>727
私もパーキンソンorパーキンソン症候群を疑ってしまう
自律神経失調症はわかっているけど起立時の血圧と心拍数の値が悪すぎる
無理して歩いていると動けなくなる
手がこわばるし記憶力が低下してる
しかし今パーキンソンを診るクリニックでで検索したら行ってる神経内科だった(!)
先日歩けなくなって倒れこんだら「死なないから歩いて」って
半年前初めて自律神経の検査した時「いつ脳梗塞や心筋梗塞が起きてもおかしくない数値だよ�


766:vといったくせに 30分横たわって休んでから帰ったけどこの先生大丈夫か… 患者さんはお年寄りしかいない 不安になる…



767:病弱名無しさん
16/07/13 01:56:21.52 ntmvAQpd0.net
ホーキングは若い時、ふわふわめまいひどかったって
書いてある

768:病弱名無しさん
16/07/13 02:00:58.34 yMpDftPl0.net
>>736
ぎゃー余計心配になる
自分は平凡な人間だけど…

769:病弱名無しさん
16/07/13 08:18:44.85 4hDPuRvz0.net
めまい外来でまずパソコン、スマホを夜だけでもやめろといわれた
余計なお世話だろうけど>>737もいつまでも起きて触ってないでさっさと寝るのを心掛けたらどうか

770:病弱名無しさん
16/07/13 10:03:19.61 iKFnQvdU0.net
512 名前:病弱名無しさん [sage] :2016/06/25(土) 10:58:20.38 ID:m8Gx1M2O0
>>523
レスが前後してごめん
血液検査でわかるよ
ただパーキンソン病を調べたいと言わなければだめだよ

2chだからって嘘の書き込みは良くないね

771:病弱名無しさん
16/07/13 12:06:20.91 ep5eGi250.net
早く寝ろ 以上

772:病弱名無しさん
16/07/13 15:32:37.10 cABABv/P0.net
変なのばっか住み着いてるな

773:病弱名無しさん
16/07/13 16:19:00.51 iKFnQvdU0.net
お前も含めてな

774:病弱名無しさん
16/07/13 16:23:17.27 KRJyMhQF0.net
まぁ落ち着けって

775:病弱名無しさん
16/07/13 18:49:22.26 rRcsVmbx0.net
頭からサーっと血が引くような貧血に似た感覚がすごく多いんだけど、これもめまいの一種なのかな?
いつもめまいは回転性なんだけど、ふわふわの人ってこんな感じ?
血液検査で貧血も低血圧もないって言われました

776:病弱名無しさん
16/07/13 19:11:06.20 d5r0MZ800.net
自律神経失調の方からじゃないかな?
急に血圧上がったり下がったりすることがある
抹消の血管の収縮によるものっぽい
なってる時に手が暖かくなったり冷たくなったりしてない?

777:715
16/07/13 19:29:24.44 rRcsVmbx0.net
>>745
眼振があるのと聴力が下がってたので耳からなのは間違いないみたいなんですが、自律神経もおかしくなってる可能性があるってことなんでしょうか…
今度サーっとなったとき手を確認してみます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch