身長が高いということは基本有害なことであるat BODY
身長が高いということは基本有害なことである - 暇つぶし2ch50:病弱名無しさん
16/05/29 02:08:03.51 z2JdHBqK0.net
URLリンク(mocosuku.com)
中国の新聞によると理想の長寿身長は168センチ

51:病弱名無しさん
16/05/29 07:30:32.31 vwEXtBTn0.net
すげースレ

52:病弱名無しさん
16/05/30 22:27:54.05 NPFwDBZf0.net
長身は働きは低中身長者比べ0.8倍
食事量だけ1.5倍

53:病弱名無しさん
16/06/05 18:36:17.26 p6mVnvhK0.net
277 :愛と死の名無しさん:2015/05/01(金) 13:05:30.53 ID:Vu0mkf9K
背が高いと良い理由が子供の恐竜カッコイイ!!
程度の価値観しかない。その恐竜はスグ絶滅した。
理由はここで書かれてるような奇形デカだったから。
278 :愛と死の名無しさん:2015/05/03(日) 07:08:55.32 ID:K8e03Ypp
温暖化時代で国際的にCO2削減の流れなのに、奇形デカは低身長の2倍酸素を消費する。

奇形デカに命名しよう、生きる排気ガスと。そして排気ガスしか排出しない奇形デカにCO2税
の適用をさせなくてはいけない。タバコと一緒で社会に有害です。

54:病弱名無しさん
16/06/06 13:25:40.52 GxSyiJTvb
アメリカに行ったら欲しい靴のサイズが豊富にあって嬉しかった。
しかし日本が長年デフレ、アメリカはインフレだったおかげで
アメリカの物価がすげ~高く感じた。

55:病弱名無しさん
16/06/11 22:30:44.21 17YrEDJ40.net
633 :愛と死の名無しさん:2016/02/19(金) 22:54:00.78 ID:OXeDGEyy
よくデカが短命で何が悪いー
短くても濃い人生送れるんだー
みたいなこといってるが
短命傾向とはいえなかなか死なないわけで
むしろ速やかに50~60くらいで
死んでくれるデカは幸運なほうだと思う
長生きしたら、周りが大変だもんな

56:病弱名無しさん
16/06/12 09:03:19.31 H5w6Bl8s0.net
戦国時代は165あればデカぶつだったらしいな
しかし、老後でしか輝けないクソチビは老人ホームデビューが待ち遠しいみたいだなw

57:病弱名無しさん
16/06/16 06:06:33.93 jbNp4m+t0.net
大陸横断鉄道を作るとき
白人は黒人がものを組み立てるのが苦手だと判断して
中国人奴隷を大量投入した
背が高くて先が長いと絶対に先端がぶれて不器用になる

木の棒だって長ければ長いほど
扱いづらくなるだろ
それといっしょ

58:病弱名無しさん
16/06/17 22:59:15.41 crGu9Fyd0.net
平均身長155だった旧日本兵が白兵戦に滅法強かったのは有名な話

59:病弱名無しさん
16/06/21 08:31:37.24 jdkVW9jg0.net
このエコエコ騒がれ、なんでも小型化の時代に
無駄に食べまくる長身とかホント無駄だろ
服一つですら無駄に生地使いまくりやがって

60:病弱名無しさん
16/06/21 10:29:25.19 uOqr+r5EO.net
デカイ�


61:ニ体の末端まで血液送るのに心臓アタフタ そりゃ心臓ポンプも長持ちしないわな



62:病弱名無しさん
16/06/21 16:16:07.18 w8sF2yO40.net
チビに生まれたくてよかった

63:病弱名無しさん
16/06/21 16:16:30.22 w8sF2yO40.net
ミス、生まれなくてよかった

64:病弱名無しさん
16/06/21 22:44:51.92 UJBMv3TS0.net
生まれ変わったら、背が高い側で悩みたい
しかし、もう身長要らないっていう男は、180㎝?185㎝?
175㎝ではないでしょう

65:病弱名無しさん
16/06/23 21:32:42.72 FvsjhB+80.net
長身って生きていくうえでデメリット多くね?
身長が高いほうがかっこいいという価値観自体洗脳じゃね?
というスレなのに
身長高いことがいいという大前提で話を始める長身信者

66:病弱名無しさん
16/06/24 08:05:03.37 5Z38rsS50.net
現代の子供の体力
(運動能力は低く、体格は向上している)
URLリンク(www.start-line.net)
一部のアスリートが昔よりいい記録出したりするから
日本人全体の運動の力があがったかのような錯覚を起こすが
日本人はどんどん運動能力低下している
図体ばっかりでかくなって、不器用でとろいのが増えている

67:病弱名無しさん
16/06/25 23:08:10.07 VCWAQXwi0.net
単に部屋でゲームばっかりするようになったからだろ

68:病弱名無しさん
16/06/25 23:15:46.42 jFHXVpz90.net
それでも高身長側の男になりたいよ

69:病弱名無しさん
16/06/26 14:03:44.93 td9y5PGo0.net
例え長身がかっこいいということが洗脳だとしてもチビカッコイイとはならないから現実見ようねチビw

70:病弱名無しさん
16/06/26 17:13:41.30 umXk6phn0.net
長身からすると、背の低い男のことは「チビ」というよりは
「何かが欠損している人間」という感覚ですよ。
俺らがデカいんじゃなくてお前が短いんだよ

71:病弱名無しさん
16/06/26 18:26:58.92 4GZOl0QZ0.net
>>69
その感覚が、小柄な男には難しい
背が高いことが普通になってしまう、ということかな
何で男なのに、こんなに小さいんだ?女の身長以下じゃないか、とかと思うのかな?

72:病弱名無しさん
16/06/27 02:46:05.48 IhJQOslG0.net
>>70
うん
自分の背が当たり前なので。
気にもしません。

73:病弱名無しさん
16/06/27 18:24:10.15 NRlXiryr0.net
そりゃ自分中心で見れば
でかいやつは小さい奴のこと「お前らは小さすぎるだろ」と思うにきまってるだろ
そんな当たり前のこと言われても
小さい奴は逆のことを思う

74:病弱名無しさん
16/06/27 18:31:17.51 NRlXiryr0.net
まあ、ちびが馬鹿にされやすいのは何の問題もない人たちだからともいえる

でかい奴の場合
短命傾向
がんになりやすい
足腰を痛めやすい
無駄に食費がかかる
介護になったとき周りに多大な迷惑をかける等
デメリットが深刻すぎて笑いのネタにできない

75:病弱名無しさん
16/06/27 18:39:13.44 NRlXiryr0.net
しかしいざピンチになれば欠損してるとまで言い切ってるやつらに
守れるんだよな
長身ってww



URLリンク(www.xfit.jp)
器用さ、体力、精神力すべてもとめられるアメリカのレンジャー部隊の平均身長は170㎝
URLリンク(www.tomamin.co.jp)
恵庭消防署の東本さんが救助技術全国大会へ
>身長167センチ、体重62キロの東本さんは
URLリンク(www.asahi.com)
 関沢さんは現在、頸北消防署に所属。7月の県大会では15秒3のタイムで優勝した。身長165センチ、体重57・5キロ。

76:病弱名無しさん
16/06/27 18:47:35.12 NRlXiryr0.net
世の中のほとんどの仕事は
小回りが利くこと
同じ姿勢を長時間保てること
器用さが求められるから
上記の災害現場などは当然のこととして
デスクワークから農作業まで
ほとんどの仕事は長身は向いてない

77:病弱名無しさん
16/06/27 18:48:35.91 NRlXiryr0.net
>>74
訂正
守れる ×
守られる ○

78:病弱名無しさん
16/06/27 19:04:24.92 NRlXiryr0.net
>>68
別にかっこいいとか思われたくないですけど
いまの頭ごなしの長身素晴らしいという価値観自体がおかしいとおもってるだけで

長身のデメリットを理解したうえで
それを差し引いても長身かっこいいと
ちび気持ち悪いと思う人がたくさんいていいと思いますよ
好き嫌いなんて理屈を超えたところにありますしね

79:病弱名無しさん
16/06/27 19:04:48.30 IKfxKG3O0.net
身長5mあるけど質問ないよね?

80:病弱名無しさん
16/06/27 19:10:23.50 NRlXiryr0.net
平均身長3メートルのギガントピテクスという類人猿って実際いたんだよな
で、結局食糧確保と気候変動に失敗して絶滅した
ネイビーシールズやレンジャー部隊が小柄が多いのも
極限状態に強いから

81:病弱名無しさん
16/06/27 21:09:03.14 lwUDEMJR0.net
チビだと動きが速く見える。
おかげで大したことしてなくても頑張っているように見える。
うちの近所のガソリンスタンドのちっちゃい女の子がそうだ。
俺なんてでかいから、動き遅く見えてるし、
実際歩幅が大きいから、ゆっくり動いても人並みのスピードだ。

82:病弱名無しさん
16/06/28 02:24:23.89 UIN35Ptw0.net
178が日本人の理想、高すぎずちょうどいい背丈

83:病弱名無しさん
16/06/28 16:34:24.74 CQ6Zm6y10.net
>>77
その価値観を正すための活動でもしたらwwwwww

84:病弱名無しさん
16/06/28 17:56:37.77 hYMcH/5e0.net
ヨーロッパを支配したローマ人も小柄
世界を唯一統一したことがある民族モンゴル人も小柄
今、世界で一番栄えている国アメリカで一番高所得層なアジア人も小柄
そのアメリカを支配してるカザール系ユダヤ人も白人としてはかなり小柄

85:病弱名無しさん
16/06/28 18:00:34.14 hYMcH/5e0.net
最近高身長者をみると「怖い」とおもっちゃうんだよね
もちろん「びびってる」って意味じゃないよ
「壊れそう」という意味で
子供のころ
ブロックや積み木なんかで遊んだことあると思うが
高い建物つくると不安的で壊れやすかっただろ
それ見てる気分
絶対に物理的に縦に長いもんって壊れやすいんだよ
ビルだって低いほうが安定感あるでしょ

たまにテレビでギネス級の230センチ以上の超高身長者って出てくるけど
たいがい若くして、杖ついてるような人ばっかり
この人たちは極端な例としても
多かれ少なかれ
身長高い奴は中低身長者よりこういう状況になる可能性が高いんだろうな

86:病弱名無しさん
16/06/28 18:09:14.22 16NCqGdt0.net
180越えるとな小さい娘抱いた時の背徳感と征服感が堪らんのよ蹂躙よな

87:病弱名無しさん
16/06/29 00:33:19.63 /2ZPdW1Q0.net
177-178が成人男子の理想

88:病弱名無しさん
16/06/30 08:41:08.77 9+XBjn2K0.net
年金が75歳までもらえないという時代が来ることを踏まえ
長く働くということだけを念頭においたら
身長など160後半くらいあれば十分
十分というかそれが理想

89:病弱名無しさん
16/06/30 16:08:17.66 oV9pz45I0.net
自らを洗脳するのも大変だな

90:病弱名無しさん
16/06/30 17:10:48.11 Rwia0R1EO.net
メスを魅力して子孫を残せない時点でオスの生物としては失格
1が身長で大騒ぎしてんのは孔雀のオスの羽根が綺麗な意味が無い、
ハンターに見つかりやすいなどデメリットしかないって言ってるのと同じ
長身に意味があるかどうかは異性に全く相手にされない自分の姿を振り返ればすぐ分かるだろ

91:病弱名無しさん
16/06/30 20:13:27.24 0aqzWAlw0.net
170未満には障害者手当でも出たらいいのにね

92:病弱名無しさん
16/06/30 20:38:15.92 9+XBjn2K0.net
>>4
をよめ
あくまで生物として求められるのは適正な体格だ

93:病弱名無しさん
16/06/30 20:40:14.69 9+XBjn2K0.net
まあ言ってることはわからんでもないが
人間の高身長の魅力って
クジャクの羽みたいに明らかに絶対的なもんじゃないだろw
これだけ長身洗脳がすごくても
嵐みたいな低身長軍団が天下取ったりするわけだし

子孫繁栄でいえば
低身長なアジア人が今地球上で一番多い人種ですしね

94:病弱名無しさん
16/06/30 20:44:44.80 9+XBjn2K0.net
これおもしろいね
日本なんて小さい女に限って高身長なんていってるからな

363 :1:2015/01/17(土) 23:21:22.85
身長が本能だの言ってる馬鹿がいるので、それは洗脳であるという根拠を挙げます。
URLリンク(www.a-m-k.jp)
洗脳の薄いラオスの女性が相手に求める身長です。
ほとんどが160センチ前後の男性を求めていることが分かると思います。
おそらく遺伝的に日本人の身長と大差は無い民族でしょう。
普通の女性は160センチ前後の男性を本能的に求めるようになっているのです。
175センチだのといった価値観は人工的に作られたものなんです。
ここまで根拠を挙げていても、洗脳ではなく本能であると言い張る奴は工作員です。
人はまだ何も分からない幼少期から、無駄に足の長い奴ばかり見せられ、「はい高い方がいいでしょ?高い方がいいでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当然なんです。
例えば北朝鮮、金正日はかっこいい金正日はかっこいいと連呼され、あれがイケメンでまかり通ってしまうわけです。
すべては単なる洗脳です。(それでも長身がいいと思っているでしょう?洗脳に気付かないのが洗脳なんです)

95:病弱名無しさん
16/06/30 20:58:56.69 9+XBjn2K0.net
知り合いの女が
背が高い人は無条件にもてると思ってる人多くて
うざいといってたよ
そりゃクジャクの羽と一緒と考えてるんだから
そういう態度になるわな

96:病弱名無しさん
16/06/30 21:03:08.22 0aqzWAlw0.net
知り合いの女(脳内)

97:病弱名無しさん
16/06/30 21:10:41.23 9+XBjn2K0.net
低身長に需要はないというが
日本は古来からずっと平均155~160前後できたわけですよ
それが適正だったからね
昔から170以上は少なからずいたはずなのに
そいつらだけが子孫残さず
つい50年位前までその身長でやってきたわけだ
むしろ、爺さんは(今長生きしてぴんぴんしてる世代)160センチなのに
孫は180センチという家系はざらにいると思われるが
明らかにDNA的に不自然
孫世代は老後ガタが来ると思われるね

98:病弱名無しさん
16/06/30 21:13:12.43 9+XBjn2K0.net
ちなみに私の身長は168センチです(本当にこれ以上伸びなくてよかった)

スレリンク(sousai板)

むかし暴れてたこのスレ主とは別人です
彼にはかなり影響受けましたが

99:病弱名無しさん
16/06/30 21:23:09.90 9+XBjn2K0.net
【食の安全】米国産牛肉、「成長ホルモン」の衝撃的な実態・・・日本人が知らない安い牛肉の現実
スレリンク(bizplus板)

そりゃ孫の世代はこんな肉くってりゃ
でかい奴も増えるだろ
でかくなること=いいもの食ってるは
明らかな間違い

URLリンク(youtu.be)
1975年のメジャーリーグのワールドシリーズ
全米からフィジカルエリートが集まってるはずなのに
今の一般のアメリカ人よりひょろひょろw
そりゃ成長ホルモン入りの肉なんて食ってたら体はでかくなるだろうね

100:病弱名無しさん
16/07/01 07:42:46.17 XhVT1FF+0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

手足足長
昔の日本は手足が長すぎる人間を妖怪に例えてることもあった
桃太郎や酒呑童子、牛若丸全てでかい奴が
小さい奴にやられるといったストーリー

やっぱでかかったら農作業から
職人のような仕事まであらゆる仕事に向かなかったろうから
嫌われてたんだろうか

101:病弱名無しさん
16/07/03 20:18:22.12 cW4wSfPV0.net
巨神兵強かったけど脆かったな

102:病弱名無しさん
16/07/04 22:31:30.77 PFhZPoC70.net
高身長の下品な顔なんて見とおないわ

103:病弱名無しさん
16/07/05 03:43:17.08 4JQmQDLo0.net
人類は長い間狩りをやってきたわけだが
狩りなんて対象物に姿見られたら終わりなんだから小柄のほうが絶対に向いていた
小柄で足短いほうが不安定な場所長時間歩けるしね
長身かっこいいとか言える時代ってある意味ぬるい平和な時代ってことだよ
長身は平和の象徴だ
たたくな馬鹿野郎

104:病弱名無しさん
16/07/05 12:17:59.09 NXg6fNbl0.net
チビに生まれたらこんな性格になるんだな

105:病弱名無しさん
16/07/06 01:37:53.06 sAce0KfQ0.net
>>102
どっちの味方やねん
にしても低身長にちょっかいを出す高身長だっているんだから俺にも似たようなことを言わせてくれ

106:病弱名無しさん
16/07/06 10:07:07.20 IXHU+mi80.net
国際社会、いやいや夜道気をつけてくださいね

107:病弱名無しさん
16/07/06 10:13:19.92 t67LXANH0.net
そうだね!夜道に気を付けて下さいね!
URLリンク(www.youtube.com)

108:病弱名無しさん
16/07/07 22:23:20.79 MhiuantB0.net
体の大きい個体は自然界においても必然的にボスになるから、チビが狩りに出てそれを高身長の族長が指揮してたんじゃないの?
狩猟時代でもチビは使い捨てだったと思うよ

109:病弱名無しさん
16/07/07 22:33:14.26 /JzXOKp/0.net
人間の身長の違いなんて個体差だしな
人間と3メートルとかの巨人族を比べるならまだしも

110:病弱名無しさん
16/07/08 00:03:35.33 REbY/P890.net
ネットで低身長叩きした人やその他の悪口を書きまくってる奴がいたとしたら俺は全力でひろゆきを恨むぜ

111:病弱名無しさん
16/07/08 01:22:24.58 rkSwAXxa0.net
コンプって人をおかしくするよな

112:病弱名無しさん
16/07/08 21:29:33.83 Atwsu7N10.net
身長高いメリットはあまりないが
身長低いデメリットはたくさんある

113:病弱名無しさん
16/07/08 21:41:34.26 REbY/P890.net
>>111>>1か?

114:病弱名無しさん
16/07/09 04:49:32.93 xPX5QEa00.net
>>107
してたんじゃないの?
とかお前の想像はどうでもいいわ
まあ、とりあえず
長身デカは狩りに向いてないことは認めるんだな

115:病弱名無しさん
16/07/09 05:01:28.90 xPX5QEa00.net
URLリンク(s.eximg.jp)
日本人はずっと160前後でやってきたわけですよね
チビが使い捨てならこういうことはおきないですよ
時代によっての栄養状態の影響はあるだろうが
長身だけが子孫残してたら
やはり徐々に身長って伸びていったと思いますよ
今の老人は160前後ごろごろいます
むしろおかしいの現代人ですよ
今のちび老人みたいに今の不自然にでかくなった若者が健康に長生きできるか
見ものですよね
爺さんが160なのに孫が180とか明らかにおかしいだろう

116:病弱名無しさん
16/07/09 05:12:48.59 xPX5QEa00.net
押尾学は刑務所の作業がきつくて
カロリーたらずよくめまいおこすという獄中手紙
流出してたが
今の日本の刑務所でそんな非人道的なことやらすわけないのに

アメリカのカルフォルニア州では
4時間に1回有給の休み時間与えることが合法化
でかいやつってすぐにばてるね
要するに体が弱いね

俺は一日一食粗食でも動き回ってるが

117:病弱名無しさん
16/07/09 11:30:44.06 Tct9hPXs0.net
180cm190cmあるヤツって全く人間として面白味がなくて友人にしたくない
身長が高いというだけで人を見下す偉そうな根性が染みついているから

118:病弱名無しさん
16/07/09 17:09:29.40 puyasqnV0.net
>>116
俺の周りはむしろ逆
背が高い奴で、それをもって見下す奴はいない
むしろ


119:160㎝台の奴が小柄の俺を見下す方がはるかに多くて嫌だ



120:病弱名無しさん
16/07/09 19:51:10.46 G+KkuSeC0.net
背の高い奴って実際大したことないよ
背がどんなに高くても筋肉ないと力ないしね
案外背の高さだけでは意外と力の差は決まらなかったりしてね
背が高い奴なんて筋肉なければ背が低い奴と変わらないっしょ?

121:病弱名無しさん
16/07/09 19:52:35.12 G+KkuSeC0.net
身長だけではラグビーには向いてなさそう
五郎丸とか筋肉あるからな

122:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 08:13:08.14 VWy8g27D0.net
だから格闘は体重だっつうの
プロレスラーはパッと見ぶよぶよでもマジ強い

123:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 08:28:59.82 rDcJ/ZHT0.net
競泳でも身長高い選手がほとんどだしね
スポーツ経験あればわかるが全国大会レベルになってくると体格が年齢にあってないくらいゴツいんだよなみんな

124:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 13:46:27.54 34SOIE5q0.net
匿名掲示板で高身長叩きして
現実の惨めさましになる?なるならいいねがんば

125:病弱名無しさん
16/07/10 21:11:45.06 CzBSIGTj0.net
>>122
最初にネットで身長のことで喧嘩売ってきた奴は高身長のほうなんじゃないっすか?
だからそのお返しで低身長が高身長叩きしてもいいでしょ?

126:病弱名無しさん
16/07/11 17:37:26.29 op7RaZR10.net
大きな脳を支えるには、ある程度身長高くないとダメでしょ。
背が低い=脳が小さい=文明が発達しない
女より男のほうが頼りになるのは、身長高いおかげ。
だから170cm以上あることは、別に悪いことじゃないだろう。そのくらいでドンくさい人なんて見たことない。
病気対策なら、無駄な脂肪と筋肉を付けなければいい。

127:病弱名無しさん
16/07/11 17:50:45.49 op7RaZR10.net
近代になって日本文化が斬新的で魅了されるようになったのは、栄養状態がよく脳が発達されてきたからじゃないのかな。
人を感動させてきた著名人は、170cm越えの人もいっぱい居るじゃん。

128:病弱名無しさん
16/07/12 03:43:39.30 eEy2qJo90.net
>>124
> 大きな脳を支えるには、ある程度身長高くないとダメでしょ。
> 背が低い=脳が小さい=文明が発達しない
なんでそうなるんだよ。逆でしょ?
身長高いほど不安定になる。
実際に日本人同士で背が高い人も低い人も頭の大きさはほどんど変わらないし、
平均身長が高い欧米人より日本人の方が頭大きい。
クジラが人間より頭デカいとかアンドレが一般人より頭デカいとかとは別。
180とか185とかが理想でそれに近いほど良くて遠いほどダメって風潮はおかしいってことで、
165を基準に±10以内くらいが人間としては理想じゃないかってことだと思う。

129:病弱名無しさん
16/07/12 11:33:05.46 0NJndw830.net
背が低い奴は体力ないの事実だし
体が大きいと脳が発達しやすい可能性を否定されるのも気に入らんな
胴長短足が正義だなんて初めて聞いた

130:病弱名無しさん
16/07/12 11:52:27.94 k5Uvx4vI0.net
一寸法師はネットでイキがって惨めにならないの?

131:病弱名無しさん
16/07/12 12:03:27.73 0NJndw830.net
重い頭をバランスよく支えるには
ある程度の丈夫でスラリとした長い脚じゃないとダメだよ
頭を支えているのは胴だけじゃない

132:病弱名無しさん
16/07/12 17:58:44.56 UujFANCS0.net
背が高いと夜道や繁華街でからまれない

133:病弱名無しさん
16/07/12 22:40:08.23 gNQa/lq30.net
背が低くても成功できる仕事って山ほどあるしw
画家とか漫画家とか写真家とかさ、才能があるか、努力をすれば山ほど成功できる
どうせ体力だけあれば人生救われる訳じゃないんだよな
案外こういう夢を叶えた人ってだいたい背が低い人ばっかなんじゃないの?
ある人が言ってたぞ「努力をすれば成功するとは限らないだが成功した者はみんな努力している」
モーツァルトも背が低かったし

134:病弱名無しさん
16/07/12 22:45:19.46 jsdh6i7J0.net
高身長のデメリットは基本無い。
さすがに230㎝とかになると寿命に影響するかもしれんが、
世界一平均身長が高いオランダ人男性の平均寿命は80歳超えてる
平均80歳超えてれば長寿といってもいいだろう
ちなみに、世界基準の高身長は6フィート(183㎝)からな

135:病弱名無しさん
16/07/12 22:51:29.57 gNQa/lq30.net
ちなみに音楽家と作曲家も同じくだ

136:病弱名無しさん
16/07/12 22:55:39.78 gNQa/lq30.net
>>131
>>133

137:病弱名無しさん
16/07/13 22:48:09.56 UGAVxeV70.net
>>130
これは結構メリット大きいのでは?

138:病弱名無しさん
16/07/13 23:00:06.80 dEY0LD+g0.net
背が高いとチビに絡みやすい

139:病弱名無しさん
16/07/13 23:44:32.81 ik0q5lTJ0.net
URLリンク(www.youtube.com)
↑10:16 あたりが面白いよ。チビ男の末路

140:病弱名無しさん
16/07/13 23:50:13.89 ik0q5lTJ0.net
URLリンク(www.youtube.com)
↑8:06 あたりも

141:病弱名無しさん
16/07/14 00:42:26.03 zc6VHub+0.net
>>137
スレチだけど、こういうのって残酷なだけでホラーって言わないよね。
あんだけ必死に抵抗したボクサーの人可哀相過ぎる。

142:病弱名無しさん
16/07/14 01:44:41.76 jIKzqfEO0.net
ゴミ箱のフタが閉まるところがいい

143:病弱名無しさん
16/07/15 11:04:31.23 qYuzlnIw0.net
>>132

高身長は、陸上のトラックみたいな
平面でつくられた特殊な場所ではいがいに動ける
けど、舗装されてない道路とか
瓦礫の上
草木が生えた森の中みたいな不安定な場所は
足の短い低身長のほうが強い

器用さ、体力、精神力すべてもとめられるアメリカのレンジャー部隊の平均身長は170㎝
URLリンク(www.tomamin.co.jp)
恵庭消防署の東本さんが救助技術全国大会へ
>身長167センチ、体重62キロの東本さんは
URLリンク(www.asahi.com)
 関沢さんは現在、頸北消防署に所属。7月の県大会では15秒3のタイムで優勝した。身長165センチ、体重57・5キロ。

144:病弱名無しさん
16/07/15 11:09:42.59 qYuzlnIw0.net
低身長のほうが、ルールなしなら喧嘩も強いよ
格闘技が階級分けされてるのは、
テンプルやあごで殴り倒すのは体重がいるから
金的や目つぶし、ナイフで突き刺すなどの攻撃が認められれば
そんな不利なくなるからな
すばやくて軽い攻撃でも一撃必殺になる
実際、日本兵、ローマ兵、タタールの兵士は小柄でもやたら強かった
モンゴル人なんて小柄で馬の使いこなしがうまかったから
世界制覇できたんだしな

145:病弱名無しさん
16/07/15 11:11:49.01 gubZQ27P0.net
ウサインボルト ケンブリッジ飛鳥とか陸上の世界記録保持者は長身だよな

146:病弱名無しさん
16/07/15 11:18:10.98 qYuzlnIw0.net
北方系モンゴロイドの特徴
頭がでかい(脳がでかい)
背が低く腕が短い(短い分、指の末端がぶれにくく、手先が器用)
足が短い(重心が低く、足腰を痛めにくく、年をとっても歩ける)
ブラジルでもアメリカでも
高学歴高所得長寿なのがアジア系

147:病弱名無しさん
16/07/15 11:23:25.97 qYuzlnIw0.net
世の中のほとんどの仕事は
小回りが利くこと
同じ姿勢を長時間保てること
器用さが求められるから
ほとんどの仕事は長身は向いてないからな
そりゃ、よーいどんで公平に勝負されれば
黒人白人がアジア系に負けるのは当然といえば当然

148:病弱名無しさん
16/07/15 11:36:27.24 wKQd1w490.net
>>142
これは流石に草

149:病弱名無しさん
16/07/15 11:46:13.69 qYuzlnIw0.net
498 :病弱名無しさん:2015/10/23(金) 20:00:20.18 ID:w53vbxqZ0
芸スポ板のレスがきっかけで、元プロ野球選手の訃報サイトから
享年と現役時代の身長を割り出したら、どえらい結果になった…
対象は2010年以降に亡くなった元プロ野球選手で身長のデータが残ってる人のみ
170㎝以下・・・82.5歳(対象16名)
171~173㎝・・・77.1歳(対象27名)
174~177㎝・・・74.4歳(対象36名)
178~180㎝・・・70.9歳(対象21名)
181~183㎝・・・63.6歳(対象15名)
184㎝以上・・・61.3歳(対象4名)
参考サイト(URLリンク(teto.nekonikoban.org)
532 :病弱名無しさん:2016/01/28(木) 23:21:43.90 ID:kzP7g+yf0
>>498がよくあちこちの板で転載されとるね
昨日もケンモーとVIPでスレが立ってた
続報
1月2日 元プロ野球選手東田正義さん70歳で死去(身長182㎝)
1月6日 元プロ野球選手安達智次郎さん41歳で死去(身長187㎝)
1月8日 元プロ野球選手宮川孝雄さん79歳で死去(身長172㎝)
1月20日 元プロ野球選手青山裕治さん82歳で死去(身長172㎝)
確認出来た今年のこれまでの訃報だが、>498の傾向がそのまま続いてる感じ…
プロ野球選手だけ集めてるのは生前の身長記録と訃報が同時に確認できるのがプロ野球選手だけだから

150:病弱名無しさん
16/07/15 11:48:44.02 qYuzlnIw0.net
>>146
レンジャー部隊やシールズなんてチビまっちょの集まりだぞ
ルールナシなら被弾されにくく、器用なちびのほうが強い傾向があるというのは
普通に考えられる話
URLリンク(www.xfit.jp)
>陸軍の統計によると、平均的なレンジャー隊員像は「年齢24歳、身長5フィート7インチ(約170cm)、体重174ポンド(78.9kg)」となっている

151:病弱名無しさん
16/07/15 22:59:49.79 QgVp1Xq/0.net
草とか言うだけで理由や説明一切なし

152:病弱名無しさん
16/07/17 09:13:46.63 FEysVvxy0.net
>>130
>>136
日本だとわざわざ誰かに絡んでくる奴いないし
ヤンキーでも意外と絡んでくる奴なんていないよ
他人にいちいちちょっかい出すなんて海外ぐらいだろ?
海外の喧嘩動画見すぎか龍が如くゲームのやりすぎだよ
だいたい背が高い低いだけで絡んでくる奴なんて日本で相当見たことないよ
日本でも誰かに絡む奴がいるならネタとかじゃなくてそういう動画見たいわ

153:病弱名無しさん
16/07/18 02:37:37.92 NXprYAFL0.net
絡んで来たら即行110番で、どんな奴でもK.Oやん。
殴って来たらブタ箱行きでお疲れ様。
夜の繁華街散歩してるときは、ケータイ持ってりゃ女でも最強。
もっと強気でいこうぜ。

154:病弱名無しさん
16/07/18 03:07:20.76 NXprYAFL0.net
>>144
胴短足長ほうが、重たい頭を支えるのに適してると思うけどな。
ちょっとだけ足曲げて歩いてみ?
ついでに純日本人の俺は、
身長173cm、手足の長さ比率は白人の平均値で長め、帽子のサイズはLで大きめ、病気は一切なし。
縫い針穴に糸を一回で通す器用さ。
健康志向で、そこらの低身長より見てて可哀相なくらい健康状態は良好。

155:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch