【難病】慢性疲労症候群を語るパート29【CFS】 [転載禁止]©2ch.netat BODY
【難病】慢性疲労症候群を語るパート29【CFS】 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch43:34
16/04/05 21:30:29.93 OntTihxp0.net
>>40
34です。レスありがとうございます^^
実は、昨日の夕方ぐらいから酷い体調不良に見舞われ、、、レスする
体力すらなく昨日今日フラフラ漂ってました(涙 いろいろな症状からも、
以前自分が起こした事のある低カリウム血症のような状態と思われまして、
もしかしたらレスベラトロールによる一時的腎機能低下かも、なんて思ってます。
そうらしいですね、抗女性ホルモン作用や・
女性ホルモン作用、そして腎機能への悪影響などが懸念されるようです。。。
リザベンはもっと前に休止してるので、レスベラトロールによる可能性が高そうです。
飲んだのは300~600mgですが、ちょっと自分には無理そうですね。レスベラはここで終了するしか
なさそうです(涙
URLリンク(bukai.pharm.or.jp) ←ここに書いてありました。
ケルセチンですか~。名前は見たことあります。
その作用がやはりあるんですね。調べると、薬との相互作用がありそうですが、
かなり強力な抗炎症作用がありそうですから、飲んでみたいです^^
クルクミンは人為的に吸収率を上げた商品よりも、
普通のクルクミン(95%含有というやつ)のほうを試すつもりです。
クルクミンもホント強力そうな記述が多そうです。認知症を抑える、
ってことは脳に効いているって可能性が高いですね~(わざわざ脳に到達する
タイプを試す必要が無かったかもしれませんね><)
脂溶性で吸収が悪いという記述も多いので、何と一緒にとるか、
摂り方に工夫がいりそうですね。。。癌の人などで、1日3gとかの
高用量のクルクミンを摂っている人もいるようです。量の調節でいろいろ試してみたいです。
お気持ち嬉しいです(涙  励みになります。 地道って難しいですね。。。
年々勇み足に拍車がかかってきている気がします。。。
年齢的焦りがありますね。。。少し前もピクノジェノールという、
これまた各種サイトカインを抑えるサプリを飲みましたが、そのドーパミンなどを
抑制する作用のためか副作用に見舞われました(涙 やはり副作用のできるだけ、
少ないものをチョイスしていかないと体が持たないですね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch