【難病】慢性疲労症候群を語るパート29【CFS】 [転載禁止]©2ch.netat BODY
【難病】慢性疲労症候群を語るパート29【CFS】 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch156:97
16/05/02 17:54:13.28 LLapgCCD0.net
>>111
97です。
ケルセチン、ルテオリン、ルチンなどのフラボノイドを試されているんですね。
私はケルセチン(線維化組織の退縮を狙ってブロイメランが含まれているカプセル)を服用して
いますが、扁桃の肥大組織の著明な退縮を確認しています。ただ、これらのフラボノイドは、
いわゆる機能性食品(物質)なので、効果が迅速に現れる即効性は望めません。加えて、慢性疲
労症候群(私の場合は体組織の線維化(硬化・ケロイド化)、むずむず脚症候群)は、その名の通
り慢性疾患ですので、治癒には期間が相当かかると思っておいた方が良いと思います。 治癒の
判断が比較的し易い皮膚疾患の真性ケロイドの場合でも、トラニラストの服用後4年程度の時間が
かかるとの報告もあります。ただ、食品や物質によっては体質に合わない物もありますので、
>>111さんの様に、万が一、症状が増悪した場合に限っては、即時に服用を中断した方が良いです。
脳の炎症にはミクログリアが関与しているんですね。毎度ながら、>>111さんの向学心には感心する
ばかりです。
ケルセチンについては、ビタミンCが相補的に体吸収の促進作用がある様です。先述のブロイメラン
を含有したケルセチンサプリメント(NOW FOODS社製)は、私の治癒目的に合致していますので、長期
連用しています。まだ服用して1年程ですが、それ以前よりは各症状が改善しているので、継続服用の
いるので、今後も服用予定です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch