【難病】慢性疲労症候群を語るパート29【CFS】 [転載禁止]©2ch.netat BODY
【難病】慢性疲労症候群を語るパート29【CFS】 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch123:ヨの攻撃を抑制してしまっているので、下げたいところですね。 しかしHHV-6が原因とするならば、まだまだ決め手といえるような 薬は無いのかもしれません。バリサイトやフォスカルネットというのは よく聞くのですが、副作用もあるようで、どれほど効くのか海外の情報を 見ててもよく分からない感じを受けました。また、漢方に含まれる甘草や、 アルテミシン(マラリヤ治療薬の成分?)、レスベラトロール、 ヒペリシン(セントジョーンズワート成分)などもHHV-6に対しては 不活性のようですね。クルクミンもヘルペスのエンベロープへの 変性効果があるらしいですが、摂取してみても、特に変化を感じませんでした。 まあそもそも自分はウイルスの検査もしてないのですが。。。 (通ってた大病院ではしてないです) http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/17276373 バリサイトなどより安全で、さらに強力な抗ウイルス薬などの 開発、脳の血液脳関門を通過して炎症を抑える薬や、病原体の脳への侵入を 許すゲートを閉じる薬など、いろんなものに期待しています。 大阪市立大学や、関西福祉大学、筑波大学、コロンビア大学、理化学研究所、 などをよくCFS関連で目にしますね。研究も進んでるのかもしれません。 コロンビア大学の権威Lipkin教授は3~4年以内にCFSを解決すると 仰ってるようですよ。SARSのときに活躍した教授らしいです。期待したいですね^^ 尚、当方知能が低下していて、思考の際、脳の緊張が酷く疲労感が強いため、 情報の出展元を細かく追い込めてる自信がありません。不正確な場合はお許しくださいませ。。。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch