卵巣嚢腫の人集まれ13at BODY
卵巣嚢腫の人集まれ13 - 暇つぶし2ch183:病弱名無しさん
15/09/12 23:05:01.98 k0vrgdJi0.net
私はバセドウ病も持ってるから正確に嚢腫のせいかは分からないけど、嚢腫8センチで今生理が2ヶ月に1回で、排卵痛も2ヶ月に1回生理がある月にある
もし片側からしか排卵してないとかだとやっぱり妊娠率は下がるよね

184:病弱名無しさん
15/09/13 00:02:09.79 W2R3GbRc0.net
嚢腫あっても生理は問題なかったな

185:病弱名無しさん
15/09/14 03:50:59.95 MLh1B/xq0.net
今週の水曜日に開腹手術するんですが、尿管ステントとやらを入れるのが不安でたまりません。
痛くないのかな…(´д`|||)
全身麻酔のあと入れてくれればいいのに。
あと、卵巣嚢腫の手術前に大腸内視鏡やらCTから徹底的に検査されたけど、こんなもんなのかな?

186:病弱名無しさん
15/09/14 07:32:15.85 MLh1B/xq0.net
今週の水曜日に開腹手術するんですが、尿管ステントとやらを入れるのが不安でたまりません。
痛くないのかな…(´д`|||)
全身麻酔のあと入れてくれればいいのに。
あと、卵巣嚢腫の手術前に大腸内視鏡やらCTから徹底的に検査されたけど、こんなもんなのかな?

187:病弱名無しさん
15/09/14 07:34:09.67 MLh1B/xq0.net
なんか、訳の分からない書き込み二回もしてしまった。
すんません…

188:病弱名無しさん
15/09/14 08:01:12.27 wk30y32J0.net
全身麻酔で一瞬で寝落ち→数時間後、目が覚めた時には全てが終わっていた
尿道にカテーテル入っている事すら気付かなかった
いや、傷口の痛みでそれどころじゃなかった
むしろ入れっぱなしの点滴が痛かった
座薬を入れられたのも一瞬で恥を感じる間もなかった
後はひたすらリハビリ、病院の廊下をへっぴり腰でぐるぐる歩き回る毎日…

189:病弱名無しさん
15/09/14 11:06:39.08 2CZmXqz90.net
京都の「あゆみ助産院」は子宮系カルト。子供を将来の信者にしようとだしにして悪巧み。
(※子宮系カルトの詳細はネットウォッチ板の子宮系、宗教板のジェムリンガスレにて)
京都近辺のみなさま、どうかお気をつけください!

190:病弱名無しさん
15/09/14 11:49:46.22 v8dfOYr60.net
尿道カテーテルは普通痛くないよ

191:病弱名無しさん
15/09/14 16:07:05.58 dkF0ddSI0.net
自分の時は、硬膜外→全身麻酔→手術一時間、終わって看護師が処置中に尿カテ。この時すでに麻酔から覚めて意識あったけど、硬膜外麻酔のせいか痛くなかったよ

192:病弱名無しさん
15/09/14 16:23:07.14 KLR0AA1f0.net
術後半年の検診、問題なしだった。
ふぅ。
今度はまた半年後だ。

193:病弱名無しさん
15/09/14 20:56:22.81 KP967pUu0.net
>>183
尿管ステントは普通は全身麻酔後に内診台の姿勢にしてから膀胱鏡を入れるので大丈夫ですよ。
手術の都合とかで当日できない場合は前日に泌尿器科に行って入れてもらいます。
(この場合は全身麻酔じゃないので人によって結構痛むことも。ただ女性は
身体の構造から男性よりは楽なことがほとんどです。)

194:病弱名無しさん
15/09/14 21:54:54.38 CYNdYym70.net
>>181
大腸検査とかする場合は悪性の疑いがあったり卵巣嚢腫が大きすぎて大腸への癒着を調べるときしかしないんじゃ?

195:病弱名無しさん
15/09/14 22:42:16.85 GfKJfa1Z0.net
巨大な嚢腫だったけど大腸検査はしなかったよ
CTだかMRIは撮った

196:病弱名無しさん
15/09/15 09:32:10.11 Dlq1/s0Q0.net
男性経験無い人だと膣内からではなく
直腸から入れて検査する

197:病弱名無しさん
15/09/15 11:29:48.96 qXU1x5Ch0.net
病理検査結果聞いてきた。良性でした。ここのスレには色々助けられたよ。

198:病弱名無しさん
15/09/15 17:37:11.78 vM2wGslp0.net
術後2ヶ月待って子づくりはじめたけど慢性的に地味な痛みがある
なんか影響あるのかなあ…

199:病弱名無しさん
15/09/15 21:22:10.09 FEDMclOD0.net
今月3日に腹腔鏡下手術を受けて、今日仕事に復帰しました。立ち仕事です。
手術跡の痛みよりも、長時間立っていたための腰痛がきつかったです。
このスレで得た情報のおかげで手術の不安もなく過ごせました。
とくに「デカパン必須」というのは非常に重要で助かりました。
これから入院・手術をひかえてパジャマを購入される方へ。。
腰の曲がったおばあちゃま向けデザインのパジャマは、股上がすごく深くて傷に当たらないので楽でした。
おすすめです。
ホームセンターやスーパーで売ってると思います。
尿道カテーテルは、足を自由に動かせるようになってからはチクチク違和感がありましたが、
それまでの麻酔の効きめが残っている間はほとんど気になりませんでした。
むしろ、いちいちトイレに行かなくて済む便利さが有り難かったかも。。

200:病弱名無しさん
15/09/15 22:43:12.70 IsslRJwf0.net
>>195
最終行、トイレにでも起きて立ち歩くのが大事なんじゃないの?
とにかく動けって言われたなあ
でも2週間足らずで立ち仕事に復帰って大変じゃなかった?
あまり無理しないでね

201:病弱名無しさん
15/09/16 11:49:03.64 tYe9/fgo0.net
>>181ですが、皆さんありがとう。
昨日入れられた尿管ステントの激痛で、今日の手術の不安がどうでもよくなりました。
こんなに痛いって聞いてない。
熱でるし、血尿でるし、注射5本うったけどまだ痛いよ~(´д`|||)

202:病弱名無しさん
15/09/16 12:07:29.67 Bhfz9VjW0.net
これからなんだね、頑張って!
早く回復出来ますように☆彡

203:病弱名無しさん
15/09/16 16:19:51.01 1KbPHBuz0.net
腫瘍マーカーの数値って皆さんどれくらいでしたか?
CA19-9が400以上で悪性の可能性があると言われました…

204:病弱名無しさん
15/09/16 18:51:48.49 NfIeoetc0.net
>>199
腫瘍マーカーは125も19も正常値だったよ。あまりに数字が大きいと確かに悪性の疑いかも。

205:病弱名無しさん
15/09/16 19:03:07.97 M3+ap0mZ0.net
>>199
私の場合も最初の検査でCA19-9が400を超えていました
(5センチいかないくらいの大きさ)。で、即精密検査。
MRIで悪性の可能性は低いといわれ、術後の組織検査で皮様嚢腫確定でした。

206:病弱名無しさん
15/09/16 22:15:47.95 KFNaNK1V0.net
>>197
普通術中に入れるもんだけどね
病院によっていろいろ違うんだね
麻酔もうちは点滴からの全身麻酔だったけど、硬膜外麻酔も
併用するところもあるし色々だね

207:病弱名無しさん
15/09/16 22:35:45.61 bjHauQMK0.net
>>199
私はca19-9は3000近くありました。
他も全てオーバーしてて、両側に8cmと5cmあって画像もどっちともいえないと言われて即手術で境界悪性でしたよ。

208:病弱名無しさん
15/09/17 08:14:56.80 ouEDIRrp0.net
〉〉199,
私、800以上ありましたが良性でした。
腫瘍に充実部分もあって限りなくクロに近かったけど大丈夫だったよ。

209:病弱名無しさん
15/09/17 12:13:19.51 yoHl2af40.net
卵巣は腫瘍マーカーでは80%くらいしかわからずMRIと合わせて診断だもんね。
最終的には病理検査で100%だけど。

210:病弱名無しさん
15/09/17 13:32:09.06 pxPGNP9f0.net
皮様嚢腫だと腹腔鏡出来ないのかな?

211:病弱名無しさん
15/09/17 14:14:06.47 Rd54Y0uyO.net
皆さんはある程度通いやすい近めの病院で手術しましたか?
それとも遠くても卵巣関係の手術で評判のいい病院で手術されたのでしょうか?
自分は地方に住んでいるのですが
近所の病院は手術数があまり多くないため都心の有名な病院に行ってみようか
でも


212:術後も定期的に通うなら通いやすい病院がいいか等悩んでしまってます



213:病弱名無しさん
15/09/17 16:24:34.77 yr0XNO9j0.net
>>207
わたしは地方都市住みですが
近場の総合病院よりも離れた総合病院が
評判が良かったのでそちらで手術してもらいました。
通院よりも入院中の家族が大変そうでしたが
されど1時間くらいなので
納得の病院に決めて良かったかなと思っています。
術後の診察も最初は月2だけど
だんだん期間も伸びていくので
さほど気になりません。
納得のいく病院の方がいいかと思います。
こんなことも滅多にないので!

214:病弱名無しさん
15/09/17 16:25:27.44 Se6HmCch0.net
術後の検診は1ヶ月後と3ヶ月後の2回だけだったよ

215:病弱名無しさん
15/09/17 17:16:11.31 4chOVQm10.net
年1になった時点で近場の病院に変えてもらったよ

216:病弱名無しさん
15/09/17 18:05:42.26 I/f+VVQO0.net
術後の検診1か月後で終わりで少し不安。
でも、子作りで定期的に他のところに通いそうだから大丈夫かな。

217:病弱名無しさん
15/09/17 18:06:55.26 I/f+VVQO0.net
>>206
皮様嚢腫で腹腔鏡手術しました
髪の毛いっぱい入ってました

218:病弱名無しさん
15/09/17 20:17:05.96 mpZ0qzrR0.net
卵巣嚢腫が見つかって母親に手術するかもって報告したら、ふーん卵巣片方取ったらもう子どもできないんでしょ。長男の嫁なのにお姑さんかわいそう、あんたも離婚されちゃうんじゃないの?なんて言われて人生で一番傷ついた。
もう顔も見たくない。

219:病弱名無しさん
15/09/17 20:48:33.33 yr0XNO9j0.net
>>213
母親なのにどうしてそんなに
子供の事を傷付けるのかね。
しかも同姓なのに。
本当に理解出来んわ。
しかも間違った知識で。
何から何まで理解不能。
元気だして。
子供だって産んだ人たくさんいるよ!

220:病弱名無しさん
15/09/17 21:38:19.23 mpZ0qzrR0.net
>>214
ありがとう、ずっとモヤモヤしてた
結婚して1年そろそろ子どもをと考えてた所で生理が月2回来て不思議に思い、病院に行ったら発覚で大ショック。
ちゃんと治療して早く子ども産みたいな

221:病弱名無しさん
15/09/17 23:16:32.60 XTIBCAAl0.net
>>206
できるよ
なぜできないと思ったの?
>>213
卵巣は一つ無くなっても全然大丈夫だよ
心配しなくていいよ

222:病弱名無しさん
15/09/17 23:26:45.87 yr0XNO9j0.net
>>215
214だけど
うちの母もそんな感じなので
つい感情移入しちゃった。
ごめんね。

223:病弱名無しさん
15/09/18 01:22:41.74 9SynDr/e0.net
一つとっても大丈夫だけど残った方に再発したらと思うとへこむ

224:病弱名無しさん
15/09/18 08:07:40.14 zlkWvKxU0.net
私は昔から1年近く生理来ない事が何度かあり検査した時に右側に5センチ越えの嚢胞を発見。左にも1~2センチあり。
右側は卵巣を部分切除して、それでも毎月生理は来なかった。
うちの母は、「あんたをこんな風な身体に産んでごめんね」って言ってくれた。
左にも嚢胞はあるし、いずれ大きくなるとまた切除しないといけないと医者に言われていたから、母も私も子供を産めないかもな~と思ってた。
結婚前に手術したので、婚約者(今の旦那)にも事情を分かって貰った。
半ば諦めていた時に、妊娠できて5ヶ月に入った。
無事に産んで母に孫を見せたいわ。

225:病弱名無しさん
15/09/18 08:51:04.92 bXV+1A6n0.net
>>213
実母なら、ついこないだ宇多田ヒカルも片方取ったけど子供産んだニュースあったじゃんニュースくらい
見てないの?と言い返しちゃえ!
自分も緊急手術で片方取ったけど入院給付金手続きの時に似たような事保険のおばちゃんに言われたわ

226:病弱名無しさん
15/09/18 11:48:31.53 L2T38cpp0.net
いろんなことがあるけど
負けるな!健康を取り戻そうね
若い人は


227:諦めないで、一つあればちゃんと機能するんだよ 全部取った人も健康になろうね、負けないで 大きい嚢腫でお腹真っ縦に30cmの傷残ったけど元気になったよ



228:病弱名無しさん
15/09/18 12:29:53.05 qQkjUSAZO.net
>>208-210
レスありがとうございます
やっぱりよく調べて自分が納得できる病院がいいですよね
参考にさせていただきます!

229:病弱名無しさん
15/09/18 14:03:01.05 bKBEOUzV0.net
卵巣膿腫があると、妊娠し辛いのかな
なかなか出来ないから病院に行ったら卵巣膿腫が発覚した。
MRI撮って調べた方がいいと言われたけど怖いな・・・

230:病弱名無しさん
15/09/18 20:42:19.60 ovdcZL840.net
>>220
>>221
本当にありがとう、とても気持ちが楽になったよ
漿液性卵巣嚢腫片方のみ6センチなんだけど、これ位でも手術してる人はいるのかな?
先生はっきり手術するよ、とは言わないんだけど手術を匂わす事は言うんだよね

231:病弱名無しさん
15/09/18 22:36:47.01 L3SdOlyg0.net
>>212
髪の毛だとそのまま引っ張って穴から出すんですか?
>>216
皮様嚢腫だと髪の毛とか歯とか爪とかの固形が詰まってる事があると聞いたので、腹腔鏡で吸い取れるのかな?と思って
どうやって出すんですか?

232:病弱名無しさん
15/09/19 01:08:01.05 cH70I2WG0.net
>>225
それを覆ってる肉ごと、悪いところだけ切って取ったんだと思う。
肉もあったし。
部分的にしか取らないで、妊娠可能って言われたし。
主治医に聞いてみては?

233:病弱名無しさん
15/09/19 03:06:57.79 x6FRi5dD0.net
>>225
卵巣をみかんに例えて説明されたけど、みかんの皮をむいて、出てきた中身の部分が嚢腫で、それを取り出すそうな。
その過程で油とか吸い出して小さくしてから嚢腫を袋に包んで袋ごと傷口から取り出す。大きい固形物は吸い出せないっぽい。
そして取り出す時にその固形物が引っかかるようなら取り出す所の傷を少し大きくするかもって。
取り出したらみかんの皮を縫いあわせる。
私が受けた説明はこんな感じだったけど、内容物や症状は個人差があるので主治医に聞くのが一番だと思う。

234:病弱名無しさん
15/09/19 07:22:08.58 ifhfPNFc0.net
>>224
自分もその種類の嚢腫で6cmだったけど2人の医者から手術勧められたよ。捻転が怖いらしいからね。

235:病弱名無しさん
15/09/19 13:09:44.63 49Qj4zDV0.net
>224
私も漿液性で、7㎝だったけど手術した。
5.5㎝超えたくらいから手術を匂わされ出したよ。

236:ぴぴ
15/09/19 14:37:19.62 waP/7Alu0.net
アンカーは「>」と書かずに、なるべく「>>」と書いてください(^▽^)

237:病弱名無しさん
15/09/20 09:27:30.21 NrAdXdgq0.net
16日に右の卵巣と卵管を開腹手術でとったんですが、発熱と食欲不振、腹痛でトイレ以外寝たきりみたいになってます。
さらに、生理もきて常に水様性の下痢。
もう嫌だ

238:病弱名無しさん
15/09/20 11:51:06.52 d2lmTazZ0.net
>>226-227
詳しくありがとうございます
なるほど、吸い出すだけではなく内容物ごと包んで引っ張り出す感じなんですね。
それに合わせて穴も大きくなると
自分のは内容物は脂とか液体系だと言われたんですが、自分の母親が皮様で、開腹したと聞いたもので、腹腔鏡だとどうするんだろうと親子で不思議に思っていたもので…
ありがとうございました

239:病弱名無しさん
15/09/20 14:47:59.77 N8oTQhmH0.net
>>232 腹腔鏡だとおへその穴からだすのではないかな

240:病弱名無しさん
15/09/20 17:31:33.22 Phn107S90.net
>>231
私も術後3日目から食欲がなくなり、4日目朝に胃の辺りまで何かが詰まってて全く食べられず、発熱時おり腹痛。
しばらくすると詰まっていた(癒着してた?)部分が�


241:スとか開通したのか下痢になりました。 腸閉塞の手前だったのかなと思います。 その後も熱があったけど、数日後に落ち着きました。 自分では結構歩いてるつもりだったんだけどな。



242:病弱名無しさん
15/09/20 21:41:29.04 NrAdXdgq0.net
>>231
私も子宮内膜症の癒着がかなり酷く、相当剥がされたみたいなので、そのせいもあったのかな…。
ただ、ステントの副作用も酷くてずっと血尿も出てたし、何が何やらわからないです。
歩けと言われてもトイレと部屋8回以上往復するだけで精一杯だし…。

243:病弱名無しさん
15/09/21 22:03:52.48 B9DA7B5W0.net
私も手術の際、腸と子宮が癒着していたのが発見されて、剥がしてくれたようなんですが、それもあるのか術後の痛みが2ヶ月以上続いてる。
痛み止めを飲まない日が珍しいぐらいに。しかし定期検診では先生も安心する位経過良好らしい。
癒着取ったからこんなに痛いのかなぁ?先生は順調っていうから信じて様子見てみる。
みんなも頑張って乗りきって行こう!!

244:病弱名無しさん
15/09/21 23:55:01.32 pp1qdFR80.net
皮様嚢腫の術後、1日も狂わず、予定通り生理が来た!
普通のことなのに、すごい、、感動!

245:病弱名無しさん
15/09/23 15:31:18.69 DXonIPuk0.net
傷口のテープがとれた~。
血が出たから夕方のシャワーがドキドキする…。
結局卵巣嚢腫 は良性(病理診断がまだ確定はしてないけど)
だったけど、腫瘍マーカー800とかは何だったんだろ

246:病弱名無しさん
15/09/23 15:46:59.93 cAMHR5S70.net
不安にならずに
病理結果待ちましょう

247:みー
15/09/23 16:25:42.62 ojYcRbS90.net
初めまして。私も17日に、皮様嚢腫の手術をして、今、病理の結果待ちです。悪いものが出れば電話します。と言われていて…電話がなるのが恐怖です(+_+)

248:病弱名無しさん
15/09/23 17:53:15.53 cAMHR5S70.net
先の心配して取り越し苦労もしんどいでしょ
もし結果が悪くてもそこから始まるんだから元気貯めとこうね
落ち着いて、落ち着いて
ハーブティー どうぞ 旦

249:病弱名無しさん
15/09/23 18:58:58.24 DXonIPuk0.net
〉〉241

250:病弱名無しさん
15/09/23 19:02:07.64 DXonIPuk0.net
〉〉241
ハーブティー、いただきます。
そうですね、いたずらに心配するよりも今は身体を休めることに
専念します。
仕事にも復帰しなきゃだし、12月には元気になってたい!

251:みー
15/09/23 21:10:21.58 ojYcRbS90.net
そうですよね…自分で自分を苦しめてる感じで…結果悪かったら、またその時考えたらいいですね!

252:病弱名無しさん
15/09/24 12:23:29.50 IeWQYsfc0.net
頑張れ!!

253:病弱名無しさん
15/09/24 20:12:49.02 jCpyUzZM0.net
妊娠したーとウキウキで産婦人科行ったら、エコーで赤ちゃんも居たけど赤ちゃんより大きい袋が写ってました
10cm、上の子未就園児、実家義実家新幹線距離、旦那激務、保育園待機児童な地区。
ち…小さくならないかな…

254:病弱名無しさん
15/09/24 21:47:29.36 +mAHNOA40.net
チラ裏

255:病弱名無しさん
15/09/25 13:06:24.72 8Oafv1v40.net
>10cm、上の子未就園児、実家義実家新幹線距離、旦那激務、保育園待機児童な地区。
うまく工夫すればラップ調に出来そうな気がする

256:病弱名無しさん
15/09/25 20:45:22.60 t3wFZZ210.net
>>246
それじゃ産むのも大変じゃね?

257:病弱名無しさん
15/09/25 21:23:52.04 nXxLfPzb0.net
筋腫と妊娠では筋腫が小さくなるっていうけど
卵巣はどうなるんだろう


258: よく先生と相談して経過みながら慎重にならざるを得ないのかな・・・ >>246 どうか赤ちゃんもお母さんも元気で過ごせますように



259:246
15/09/25 22:28:01.05 P6AWHknJ0.net
出産は子連れ入院出来る病院選んで、まぁ為せば成る!と思ってたけど
このままなら手術だねー腹腔鏡で出来ると思うよーと伝えられ唖然としていたところでした。いつやるかなど詳しい話はまだです。
入院中は実家に預かってもらえるとして、退院後の痛みなど検討つかなかったのでお邪魔しました。

260:病弱名無しさん
15/09/25 23:51:06.07 yKSATD4j0.net
手術確定なの?
一年以上排卵が無くなるから小さくなる可能性もあるけどねぇ

261:病弱名無しさん
15/09/26 04:26:48.25 nqcUu9qI0.net
14日に手術、17日退院後は特に痛みもなく普通に過ごしてたんだけど・・・
さっきから血尿が出る。
出しても残尿感で何回もトイレ
排尿時に痛みはないけど、尿がでるとき体がぞわぞわする。
明日病院休みだしどうしようorz
同じようになった人いないかな?
不安でたまらない

262:病弱名無しさん
15/09/26 06:11:49.26 Z6nFmOOp0.net
水分たくさんおとりなさい

263:病弱名無しさん
15/09/26 07:52:17.06 xIaoXvg50.net
>>253
膀胱炎になったんじゃないの?
市販の薬飲んでみたら?

264:病弱名無しさん
15/09/26 11:58:38.13 8Oxi/+VP0.net
>>253
私も同じような症状になったけど、血尿は数日で収まりました。
残尿感や違和感は未だにあるけど。
とにかく水分をたくさんとって、ひたすら下からだすのがいいんじゃないかな。
で、ダメなら病院へ。
術後の膀胱炎はめずらしくないみたいですよ。

265:病弱名無しさん
15/09/26 12:58:36.59 nqcUu9qI0.net
>>256
>>255
ありがとう
今日起きた時は普通の尿が出た!
でも、相変わらずの残尿感はあるから
2人のアドバイス通り市販薬と水分多めで気をつけてみるね

266:病弱名無しさん
15/09/26 12:59:56.11 nqcUu9qI0.net
>>254
ありがとう
意識して多めにとるようにしてみる

267:病弱名無しさん
15/09/27 01:53:44.39 gqDsX02j0.net
卵巣に17㎝ほどの嚢腫が見つかったんですが、手術前にMRIやってPET検査までやった方いらっしゃいます?
PET検査するってことはMRIで異常が見つかったってことなのかな・・

268:病弱名無しさん
15/09/27 11:28:11.95 CukV4z/r0.net
悪性疑われてるサイズ大きいし

269:病弱名無しさん
15/09/27 11:51:29.01 XqoQlGSq0.net
>>>259
私も術前に身体をくまなく検査されましたが、やはり悪性を疑わせる所見が何かしらあるんじゃないでしょうか。
私の場合はマーカーの異常な高値でしたが。

270:病弱名無しさん
15/09/27 19:50:24.50 G+fehL+D0.net
腫瘍が大きい時点でマーカーの数値が高くなるって言われましたよ。私は8センチでした。

271:病弱名無しさん
15/09/28 03:11:20.35 GQ7De17n0.net
もう手術したあとなんで今更ですが、先月末に意識が朦朧とするほどの
生理痛で病院に行って、エコーやらMRIとマーカーの結果、10日後に右の卵巣と卵管摘出したんだけど、こんなに速く事が進むもんなんかな。
頭が混乱して何が何やら分からんうちに、終わってしまった…

272:病弱名無しさん
15/09/28 05:49:52.88 YdX5TlWp0.net
捻転か破裂してたんでねえの

273:病弱名無しさん
15/09/28 06:31:27.57 ksWlpEVi0.net
術前の説明が何もなかったと言う事は
一刻を争う緊急事態だったんだと思う
何の痛みか分からないまま即日入院して切られた私がそうだったから
今度の検査の時に聞いてみたら?

274:病弱名無しさん
15/09/28 06:33:13.78 ksWlpEVi0.net
いや、10日後か
じゃあ緊急事態と言う程でも無いね

275:病弱名無しさん
15/09/28 23:48:58.46 twdHGYHa0.net
今月初めに開腹手術して今日から仕事復帰、少し疲れたけど意外と大丈夫だった
傷跡はネットでみたテーピングをしてみようと思う
手術したのが遠い昔のよう

276:病弱名無しさん
15/09/29 01:22:10.41 cDvfoj4l0.net
>>267
術後初日お疲れ様!
手術が遠い昔のようってわかる。
わたしは半年過ぎたけど
手術したことなんてほぼ忘れてるw
でもやっぱり体力は落ちてるはずだから
無理しない方がいいよー。

277:病弱名無しさん
15/09/29 01:23:00.70 nXn9qjDU0.net
明日は手術する病院に初診。
MRIするのかな?ご飯食べないで下さいとも言われてない…
何をするのか全く分からないまま行ってきます
紹介してもらった病院の先生が人気で初診まで待たされてて、それまで病気の事考えないように忘れて過ごしてた
でも明日は向き合わなきゃいけない
やっぱりまだ受け入れられてない
不安だなー

278:病弱名無しさん
15/09/29 10:55:56.71 JyPHri5n0.net
仕事復帰に向けて体力作らなきゃと昨日ジム行ってみたんだけど、30分ランニングしたら今日腰が激痛。ほんとに筋力なくなってたんだな。しばらくはウォーキングにしよう、、

279:病弱名無しさん
15/09/29 23:27:53.41 IvKbYcpF0.net
>>268
どうもありがとう!
無理しないでやってくね
ここでも職場でも人の優しさが身に染みるなあ

280:病弱名無しさん
15/09/30 01:00:56.10 WY9Ea9cFO.net
チョコ持ちで手術3回→ルナベル服用で落ち着いて数年安心していたのですが、
子宮筋腫びっしり出来ちゃってのリュープリン治療の後、治療薬がディナゲストに変わりました
もうルナベルには戻せないと言われて
生理は止まってるんだけど不正年出血が半年止まらず、やっと止まったら2ヶ月してまた開始
1日中ドバドバ出ます
年齢的にもう子供産まないから子宮と卵巣取ってしまいたいと主治医に相談したら、
過去の術歴により癒着してるから取りきれないし危険だと
しかしこのまま10年後かもしれない閉経までリュープリンやドバドバ生活続けるのかと思うとどうすりゃいいんだ……と悩んでます
ブラックジャック先生か朝田先生みたいな人がペロッと癒着剥がして取ってくれないかなあ

281:病弱名無しさん
15/09/30 07:23:25.99 rWHPrcr10.net
癒着があれば、閉経後も不正出血があるようですよ
なんとかできればいいですね

282:病弱名無しさん
15/09/30 11:22:56.28 WY9Ea9cFO.net
ありがとうございます
全摘が巧みな先生が居る病院とかどなたかご存知ではないでしょうか……

283:病弱名無しさん
15/09/30 11:56:21.77 Zlq8yixl0.net
>>274 病院を探す足がかりとなればと思い貼っておくね
個人的には卵巣一個でも残したいね(女性ホルモンがでて骨折しにくいし、お肌の状態も良いはずだから、あと性感とか)
腹腔鏡技術認定医一覧
URLリンク(www.jses.or.jp)
日本内視鏡外科学会技術認定取得者
URLリンク(service.kktcs.co.jp)

284:病弱名無しさん
15/09/30 23:54:27.93 WY9Ea9cFO.net
>>275
ご丁寧にありがとうございます
残念ながら取るなら左右と言われております
また子宮筋腫も2回取ってるので卵巣と子宮があちこち癒着していて手術なら開腹なんです
なんとか頑張ってきれいな全摘を目指します

285:病弱名無しさん
15/09/30 23:57:38.33 x/ziSdiY0.net
>>274
自分の場合は、病院クチコミサイトをチェックしたよ。家から近い病院が良かったし、症例数と婦人科の評判チェック。
後は周りの人に聞いて良さそうだったので安心できた。

286:病弱名無しさん
2015/


287:10/01(木) 00:06:20.93 ID:s87/XGDE0.net



288:病弱名無しさん
15/10/01 12:44:51.15 7YD32icp0.net
開腹手術で右の卵巣と卵管とって2週間、下腹がポッコリ出たままなんだけど、これって治るもんかな?
術後しばらく発熱したりもろもろで、食事の量減ってるのにこのままだったらどうしよう…。
かといって、まだ腹筋運動できないし。

289:病弱名無しさん
15/10/01 13:59:44.48 x4SKox2y0.net
流れにまかせましょう
焦りは禁物

290:病弱名無しさん
15/10/01 17:41:53.60 d0WnsPFU0.net
MRIをやって検査結果は良性、手術日も決定してやっと前に進める!と喜んでた。
今生理前だからか、不安定で
友達の出産報告とかテレビの芸能人の出産とかでなんだか悲しくなった…
同じ年ぐらいで普通に出産してる人が羨ましい
私はまだまだ先なんだよね
もし、腫瘍をとっても別の理由で不妊かもしれない。。
ちょっと疲れた

291:病弱名無しさん
15/10/01 23:10:03.84 s87/XGDE0.net
>>281
人と比べてはいけないよ
子供が居なくたって十分幸せなんだし
子供が居たっていつかは家を出て行く。
どっちでもいいじゃない?

292:病弱名無しさん
15/10/02 00:13:02.12 2DEaeImt0.net
パンツのゴム部分が傷に当たっても気にならなくなるのは
いつ頃でしたか(´・ω・`)?

293:病弱名無しさん
15/10/02 00:45:15.97 T8XTyBDo0.net
人による

294:病弱名無しさん
15/10/02 01:17:55.59 XNstTb000.net
二ヶ月間くらいまでは痛かった記憶が。
半年近くたった今は、全然痛くない!

295:病弱名無しさん
15/10/02 07:21:38.77 zhYAQlbH0.net
>>283
ゴムのないパンツにしてみたら?
ちょっと薄いけどユニクロだと5~600円くらいだよ

296:病弱名無しさん
15/10/02 18:54:49.39 zPeiI+6j0.net
テープを貼ってみる
キャミソールをショーツインにする

297:病弱名無しさん
15/10/02 19:00:56.37 ZKZKqZRO0.net
ひとまわり大きいもので、おへそまであるパンツにしたよ
西友で安いの買いました
1ヶ月経つけど、私はもう痛くないよ

298:病弱名無しさん
15/10/03 01:45:04.85 UNSm0z7v0.net
2ヶ月ちょっと経つけどまだ痛いなあ
もちろん何もしなくても痛いわけじゃなくて
傷にパンツの上辺が当たった時だけだけどね

299:病弱名無しさん
15/10/04 15:47:14.28 mwKpj8oY0.net
嚢腫経験者の皆さん、自覚症状に腰痛はありましたか?
仙骨のあたりが痛いんだけど、腹痛とか出血とかは無いんだよね。
婦人科に行くべきか、外科に行くべきか。

300:病弱名無しさん
15/10/04 18:23:58.24 kUsphwPM0.net
>>290
私は嚢腫がある側の腰痛と背中の痛みがありました
たまにおりものに血が混ざるくらいで、腹痛などの自覚症状はまったくなかったです
子宮頸がん検診の時に、ついでにやってもらった超音波で見つかりました

301:290
15/10/04 19:33:42.44 p1axctrU0.net
>>291
ありがとうございます。婦人科受診してみます。

302:病弱名無しさん
15/10/06 02:15:30.77 A/Tf0ILt0.net
はっ、逆に超小さいスキャンティ的なパンツ履けばいいのか

303:病弱名無しさん
15/10/06 12:10:02.06 e0VMlYZD0.net
冷えるわ

304:病弱名無しさん
15/10/06 18:23:09.75 fNiqY1X+0.net
明日で術後3週間。
傷というか、下腹部全体と腟やら肛門周辺やらが、神経痛みたいに痛む。
いつまで痛いの…

305:病弱名無しさん
15/10/06 19:15:20.58 xv4vwTQx0.net
術後3ヶ月ですが、まだまだ痛いです、、、
少しでも冷えないように、腹巻きをしています。効果は分からないですが、頑張って乗りきりましょう!

306:病弱名無しさん
15/10/06 19:59:17.30 B3Gh9Ujb0.net
手術前の体重と比べて、1ヶ月位たったら8キロ近く減った
なんだか体のむくみが取れたみたい
本当に手術してよかったよ

307:病弱名無しさん
15/10/06 21:30:42.82 tUXjtp980.net
すごい羨ましいー!!
わたしは1キロたりとも減らない…
増えないだけマシかーw

308:病弱名無しさん
15/10/06 23:18:51.00 Sx3BRFNL0.net
術後1か月ちょっと、夜になると下腹が痛む
嚢腫のなかった左側も痛む
生理は普通にきたんだけど、胸もずっと張ってるし、少し不安

309:病弱名無しさん
15/10/07 18:25:04.09 5PrbmoPM0.net
卵巣嚢腫が6センチあるから手術だって、産婦人科医2人に言われて職場にも手術だって報告していた。術前検査したら4センチになっていた機能性卵巣嚢腫の可能性ありと言われた。
最初の医者は1週間経ってこれなら、機能性じゃないからって言ってたのに。
そんなに判別難しいものなのかな。
職場で話が既に大きくなっていて、恥ずかしかった‥

310:病弱名無しさん
15/10/07 20:33:04.46 bEzPlR4c0.net
固形成分がなくて悪性リスクがほとんど無さそうな嚢腫だったんだから様子見ればいいじゃない。

311:病弱名無しさん
15/10/08 11:15:22.65 jufYPb3B0.net
>>297
私は術後7㎏減って1年もしない内に7㎏太って
元に戻ってしまった

312:病弱名無しさん
15/10/08 17:31:38.48 i8QzfuO00.net
>>300
私も4cmでエコー見ても機能性だろうと様子見だったけど
生理後も3か月経っても小さくならず
19-9も軽度に基準値超えてたのもあって先生焦って、結局MRIで中身は血液の機能性と確定したよ
MRI後は小さくなってた
半年ぐらい腫れたままだった計算

313:病弱名無しさん
15/10/08 18:12:34.34 fP7Adhm20.net
>>303
色んなタイプがあるんだ。1ヶ月こんなに悩ませてなんだったんだ!ってイライラしてたけど、診断難しいんだね。

314:病弱名無しさん
15/10/08 22:57:24.05 g+yOKm820.net
機能性嚢腫なんてあるんだね
私は皮様嚢腫だったんだけど、1番最初のエコーの時点で、小さくなったり治るものでは無いと言われました。
カルテに『髪の毛』って書かれてたからそこまで見えることに驚いた…

315:246
15/10/12 13:34:00.53 eFjeTC420.net
手術日決まったー
腹腔鏡じゃなくて、すこし切ってやった方がいいって言われてしまった
パジャマとか買いに行かなきゃ…

316:病弱名無しさん
15/10/12 13:34:51.14 eFjeTC420.net
あ、ごめんなさい名前欄消し忘れです

317:病弱名無しさん
15/10/13 22:17:11.62 Ocy0KU8D0.net
>>306
前開きパジャマ持ってなかったからレンタルするつもりでいたんだけど、
手術当日と翌日は手術着だし、その後はTシャツでいいから借りることないって看護師さんに止められたよw
荷物の大きさにも影響するし聞いてみたら?

318:病弱名無しさん
15/10/13 22:53:33.83 tCij5i7z0.net
出産するんだったら
前開きパジャマ1枚あったほうが楽な気がするけどな
上の子のときのマタニティ用があればそれでもいいと思うし

319:306
15/10/13 23:30:27.07 Z5VyZpFf0.net
>>308、309さん
ありがとうございます
ちょうど秋物パジャマ安くなってたし、春にはお産なので長袖前開きパジャマ数枚買ってきました
何かあっても困るので、早めに入院グッズ揃えます!

320:病弱名無しさん
15/10/14 07:57:06.88 ld/YbWJr0.net
2週間前に腹腔鏡で左卵巣の摘出手術を受けました。
まだ長歩きしたり重い荷物を長時間持ったりすると、下腹に痛みを感じることもあるけど、毎日少しずつ元気になっています。
私がお世話になった病院では、術後1日目の着替えは看護士さんがやってくれるので前開きネグリジェは楽でした。
パジャマタイプも持って行きましたが、ズボンの股上が深いものだと傷に当たらずに良かったです。
(前回はちょうど傷の部分にパンツやズボンのゴムが当たって気が気じゃなかったので。)
今回は出血が長引いたので、ナプキンをもっとたくさん持って行けば良かったと思いました。

321:病弱名無しさん
15/10/14 11:53:41.16 JntIDkAh0.net
初めて書き込みします。
長文失礼します。
44歳右に嚢腫(4.0)持ってます。
今年の6月に別の件で婦人科を受診した際に見つかりました。
現在経過観察中です。
このごろ左までチクチクするんです orz
神経質になってるせいかもしれませんが...
見つかった当初は4.2。
内膜症の嚢腫と診断書には書かれていました。
三ヶ月後の検診で3.8。
主治医曰く「あれ?小さくなってるね!」と。
「でも、これでまた大きくなったりするようだったら
手術考えましょうね」と言われました。
次の診察は12月です。
不安で寝返りが打てないぐらいのビビリです。
子宮筋腫で筋腫のみ摘出経験はありますが、
その時は開腹、腹腔ではなく下から取るものでした。
...もういろいろ想像したら怖くて怖くて orz
大人気なくてすみません。

322:病弱名無しさん
15/10/15 09:43:29.22 V/wi5HHv0.net
>>312
私も44歳の時に卵巣腫瘍の摘出で初めて入院、初めての開腹手術だったわ
麻酔は1秒かそこらで意識が無くなり目が覚めた時には全部終わっていたよ
臨月の妊婦と間違えられる位巨大化していたから臍を迂回した形で
20cm以上の手術痕が残ったけどそれは仕方がない
今は健康体ですわ

323:病弱名無しさん
15/10/15 18:07:37.25 leynlizj0.net
>>313
お返事ありがとうございます。
嚢腫のみの摘出だったのでしょうか?
健康になられて良かったです。
20cmとは恐れ入りました orz
4cmぐらいで怖がってる自分をちょっと
ムチ打ちました。
ビビリ過ぎてストレスになるのも良くないですよね...
毎朝ウォーキングしていつかくるであろう”その時”に
備えようと思います。
またお邪魔します orz

324:病弱名無しさん
15/10/15 19:20:58.33 48YH/Wse0.net
>314よく嫁、>313は手術痕が20㎝と書いてるぞw
お茶でも飲んでもちつけ  旦~

325:病弱名無しさん
15/10/15 23:28:38.75 sRQzpfpG0.net
4センチだと手術の範疇ではないので大丈夫
捻転には注意だけど、捻転は激しく動きまくってもならないときはならないし、くしゃみしただけで捻転する時はするので、あんまり気にしてストレス溜めないように

326:病弱名無しさん
15/10/16 10:48:01.05 x1oPR68m0.net
健康診断で片側卵巣腫瘍4センチで来月にMRIと検査予定の者です。
今朝起きたらとつぜん激痛が走って、救急搬送されました。
結果としては腫瘍5センチで、腫瘍の中身が漏れた?出たからの腹痛との診断でした。
我慢できないようなら即手術と言われて、我慢できなくはないけど、動くと激痛が走るけど痛み止め貰って帰ってきました。
経験されたことある方はいらっしゃいますか?
再来週に旅行に行くので、また同じようになったらと心配しています。

327:病弱名無しさん
15/10/16 12:49:20.92 OyD+VJPT0.net
とってもらえばよかったのに

328:病弱名無しさん
15/10/16 12:49:34.42 BqN/pD/Z0.net
旅行は取りやめた方がいいんじゃない?単独でも集団でも
今回のようになれば周囲に迷惑かけるから
大人しくお腹を労わりながら手術のことも考えた方がいいと思いますよ

329:病弱名無しさん
15/10/16 21:04:33.20 OuDiFT8l0.net
一度漏れたならこれからも漏れ続けるだろうによく旅行だとか言ってられるなw

330:病弱名無しさん
15/10/17 01:24:38.17 HRUwQVgI0.net
癒着とか大丈夫だったのかな?

331:
15/10/17 06:20:20.43 LAxIHWrf0.net
ご意見ありがとうございます。
救急で運ばれた病院で、同じように何回も漏れることはないって言われたんですけど、違うかもしれないんですね…。
急遽通院している病院の検診を早めたので、ちゃんと見てもらってきます。
振動で響いて痛いし、外回りの営業してるのでこれじゃ何も出来ないので。
急遽手術になった方は仕事の調整どうされたんですか?

332:病弱名無しさん
15/10/17 11:00:06.85 Y79y8Qf90.net
卵巣嚢腫って事で手術したら、卵巣じゃなくて卵管水腫だった…。

333:病弱名無しさん
15/10/18 01:48:44.68 WER2pCJS0.net
〉〉322
結果聞いたその日に即手術日を決められて、どうしよう…ってなったけど、
繁忙期ではなかったので、職場にはゆっくり療養しろと言ってもらえました。

334:病弱名無しさん
15/10/18 19:28:40.56 XhfvwVBv0.net
嚢腫に限らずいつ誰がどんな潜んだ病気で緊急手術になるかなんて分からないしそういうのは同僚とかに聞いといた方がいいよ

335:病弱名無しさん
15/10/18 22:32:10.11 ubI7QCBP0.net
現在37歳
20代前半の頃に二度卵巣嚢腫と診断されたけど、小さかったから経過観察でいいと言われ
その後一度の出産を経て…初夏くらいから同じとこがシクシク痛みだした
また腫れてるのかなぁやだなぁ
明日朝に病院行ってきます

336:病弱名無しさん
15/10/19 13:19:45.43 XGyt+Y8J0.net
314です
>>315
Σ(´∀`;)
傷跡が20cmですね...
なんかもうストレスでテンパってたようです orz
>>326
まだ痛みますか?
お大事になさってください。
(私もだけど

337:326
15/10/19 15:53:38.54 BLqfjte/0.net
朝イチ病院行ってきました
子宮筋腫だった…
しかも三個も出来てた…
卵巣はなんともなかったです
スレチになりますので移動します
皆さんもどうぞ御自愛くださいTT

338:病弱名無しさん
15/10/19 16:21:33.80 X5ZXdbf60.net
筋腫でしたか
同じ婦人科の病気です
お体労わってお大事にね

339:病弱名無しさん
15/10/20 09:33:50.93 6BB6VIC40.net
>>317
激痛で救急搬送されて手術しないって大丈夫なんですかね...
旅行は控えたほうがいいように思います。
周りに迷惑をかけるっていうのもありますが何より
また激痛に襲われるかもって言う恐怖心が出て私なら行けないかも...

340:病弱名無しさん
15/10/20 13:03:13.62 F+eqvQWT0.net
しかも「動くと激痛が走る」んだよ
旅行どころか日常生活すら大変だと思う

341:病弱名無しさん
15/10/20 13:39:26.74 VCq4Hoc00.net
仕事の調整なんかいってたらいつまでもできないよね
緊急時ならしゃーないんだからそんときやればよかったのにって思った

342:病弱名無しさん
15/10/20 16:04:20.08 0yXGjZba0.net
>>322
緊急搬送、その日の夜に手術で仕事の調整なんてできなかったよ
先生に「仕事やり残して来てるんですが今日は帰れ…」と聞いたら「この状態で帰れると思う?(ピシャリ)」と
食い気味に言われたよww
ひとり経理事務員で月末、しかも決算期で迷惑かけまくったので復帰してから職場の皆には平謝りだった

343:322
15/10/20 19:51:47.40 o2eY0HzC0.net
本日病院に行ってきました。
精密検査はまた後日ではあるのですが、ひとまず排卵出血が大量だったようで、胃の辺りまで体内血まみれだったみたいです。
腫瘍の中身が漏れたとかは無いとのことでした。
救急と同じで痛み止めだけ貰って終わりでしたね…。
また、仕事についても体験談ありがとうございます。
繁忙期ではなかったので、加療優先で大丈夫と言われたので、大人しくしておくことにしました。

344:病弱名無しさん
15/10/20 22:27:14.09 TyCn11gA0.net
5月に両方の嚢腫とったけどまだ妊娠しないなぁ。両方ってやっぱり厳しいのかな。ここ見てても両方なった人ってあんまり


345:いないし。



346:病弱名無しさん
15/10/20 22:34:26.54 F+eqvQWT0.net
たとえ健康でもそんなすぐ妊娠するもんでもないでしょ

347:病弱名無しさん
15/10/20 23:41:09.74 RGHifHhg0.net
あせらないあせらない

348:病弱名無しさん
15/10/21 13:07:20.19 m7lA5W480.net
卵巣嚢腫で手術してこのまえ退院したけど、共済金を請求したら黒字になった。いろいろしんどい中、これだけでも少しホッとした。

349:病弱名無しさん
15/10/21 18:12:52.97 IvYBpCy40.net
>>338
同じく
初めての手術でお金のこともかなり不安だったけど、請求後はスムーズに口座振込されたし、何より黒字でよかった
保険て大事だと思ったわ

350:病弱名無しさん
15/10/22 15:43:59.81 p1nXCsL20.net
共済って嚢腫があるの分かってからでも掛けれるの?

351:病弱名無しさん
15/10/22 16:20:04.14 HrHK3Qeg0.net
常識的に考えて無理でしょ

352:病弱名無しさん
15/10/22 16:58:33.09 njsn2J/H0.net
今すぐ手術をすすめられてる、とかじゃなきゃ
引受基準緩和型医療保険ってのがあるよ

353:病弱名無しさん
15/10/22 22:16:50.78 9r6CEmyR0.net
私も個室代差し引いても結局20万ほど黒字だったな

354:病弱名無しさん
15/10/22 22:45:58.29 cx7bXGxD0.net
そもそも限度額なんちゃらあるもんな

355:306
15/10/23 15:45:23.48 i2PGI10d0.net
>>344
限度額なんちゃらの関係で、入院が月またぎにならない方が負担が少ないよって、入院前に知りたかったw
これから入院予定組む人は、緊急じゃない限り月またぎを避けたほうがいいよ

356:病弱名無しさん
15/10/23 15:46:01.92 i2PGI10d0.net
名前欄は消し忘れです……すみません…

357:病弱名無しさん
15/10/23 17:21:24.70 /DzlDqc50.net
今月入院、退院後の診察に行ったら診療費発生。
限度額超えてるのになぜ?と思ったが、入院と外来は別枠なのね。
知らなかった…

358:病弱名無しさん
15/10/24 23:45:44.61 vxqC+IWc0.net
>>347
入院と外来が別枠というのは初耳だけど

359:病弱名無しさん
15/10/25 00:10:11.65 KaSrJ0VG0.net
診療費は何時でも発生するよ、その都度都度に
それが医療に対しての報酬

360:病弱名無しさん
15/10/25 11:29:30.87 P6tTjSre0.net
>>335
自分も5月に腫瘍とったけどまだ妊娠してないよ
妊娠希望中での発覚でいろいろ不安になったけど
例え卵巣ごと摘出しても片方あれば普通に妊娠できるからって担当医から言われたから
じっくり試みているよ(そんな若い歳ないけど)

361:病弱名無しさん
15/10/25 19:15:23.93 wKCCVAyK0.net
みなさん、妊活頑張ってるんですね
妊娠希望で現在、腹腔鏡の手術待ち
担当医は手術後1~2ヶ月の様子を見たら再開して良いと言うけれど、
そんなに傷が早く治るのか、半信半疑です

362:病弱名無しさん
15/10/25 20:40:01.04 QlVLPl3M0.net
私は5月頭に手術、中旬に生理が来て、月末から再開できたよ

363:病弱名無しさん
15/10/25 20:53:52.47 wKCCVAyK0.net
>>352
351です、そんなに早く回復されたんですね
手術もその後も不安ですが、担当医を信じて頑張ります

364:病弱名無しさん
15/10/26 10:43:57.28 n0yVKPD70.net
>>348
高額療養費の適用ルール
1.受診者ごと
2.医療機関ごと
3.医科ごと、歯科ごと
4.入院ごと、外来ごと

365:病弱名無しさん
15/10/30 15:45:08.68 3GoE8t0q0.net
手術以前に腰痛のあった方は腰痛側の足に痺れはありました?
この数日痺れててとりあえず整形外科に行ったんだけど原因不明で…

366:病弱名無しさん
15/10/31 00:56:28.01 seWwXB/h0.net
嚢腫あると生理痛辛くなるって考えられる?
8月に左卵巣7cmで様子見で来月また検査するんだけど、生理痛が尋常じゃない
お腹の中かき混�


367:コられてるような とにかく痛すぎる



368:病弱名無しさん
15/10/31 02:43:13.43 E+6BUiV30.net
>>356
とりあえず自分に限ってはそういうことは全くなかったよ

369:病弱名無しさん
15/10/31 04:09:39.79 qUdv/gIc0.net
>>356
それお医者さんに言った?嚢腫の中身は分かったんかな?

370:病弱名無しさん
15/10/31 06:17:02.12 ict9B0VU0.net
筋腫じゃね

371:病弱名無しさん
15/10/31 09:13:48.08 QXpn9qtZ0.net
>>356 チョコじゃね まずは中身確認しないと

372:病弱名無しさん
15/10/31 23:06:53.52 u7YfG8BC0.net
>>356
嚢腫と筋腫持ちだったけど、生理痛酷かったよ。
吐き気するくらい。病院行く直前はもう生理中でなくてもお腹の圧迫感、膨満感を感じてきてこれはなんか違うって思った。

373:病弱名無しさん
15/11/01 03:16:06.96 O9tW9VUf0.net
先月左下腹部の痛みで経膣エコーして貰ったけど子宮には異常はなし、少し卵巣が腫れてるかな程度で様子見と言われたんだけど、今回の生理後明らかに左の卵巣が痛い。
夜中に目が覚めてしまいロキソニン飲んだけど痛みがちょっとマシになったかな程度。
その上生理痛排便痛が酷いのですが、それでも子宮に異常なしという事はそういう体質なのかな
採血はまだしてないのですがして貰った方が良いのでしょうか?
まだ卵巣は3cm位でも痛みがあるものですか?

374:病弱名無しさん
15/11/01 12:07:06.40 fJ8KueAP0.net
>>362
吐くほど痛いって茎捻転じゃ?
3センチでなるのかは分からないけど

375:病弱名無しさん
15/11/01 12:07:51.32 fJ8KueAP0.net
あ、ごめん
吐くほどとは書いてなかった

376:病弱名無しさん
15/11/01 20:29:26.51 yRIbNhk40.net
沈黙の臓器

377:病弱名無しさん
15/11/02 08:37:26.31 fHoFqCKM0.net
術後に妊娠した方にお伺いしたいです
5月に腹腔鏡手術しました
11月入って検査薬で陽性が出たのですが12月に手術した大学病院で定期健診があります
この場合、先に手術した病院へ向かうべきでしょうか?

378:病弱名無しさん
15/11/02 09:16:16.46 Sdd8D4LD0.net
卵巣嚢腫の手術を下からされた方いますか?
出産経験なくても大丈夫で上手くいけばお腹に傷がつかなくていいらしいのですが
使う器具が結構な太さでその点が心配なのですが

379:病弱名無しさん
15/11/02 12:10:11.63 airSTsh80.net
>366
5年前の私かと思うほど経過が一緒w
私は陽性が出てすぐに近くの産婦人科に行ったよ。
近所の産婦人科を受診した時は5週、胎嚢は見えるけど
まだ心拍が確認できる時期じゃないので2週間後に来てね~となって、
翌週大学病院で術後半年検診をしたら、ついでに心拍確認できて
ラッキー!って感じだった。
大学病院の受診の時に、妊娠がわかって今何週です、って
言えばいいんじゃない?

380:病弱名無しさん
15/11/02 17:25:11.17 fHoFqCKM0.net
>368
手術したからと言っても近所の産婦人科で大丈夫なのですね
自分もまずは近所の産婦人科に行って大学病院へ報告という形にしようと思います
ありがとうございました

381:病弱名無しさん
15/11/02 17:42:58.21 LDtNRRLm0.net
>>369
お大事にしてくださいね、寒くなりました

382:病弱名無しさん
15/11/03 08:07:47.30 TJKH7o5n0.net
私は術後の退院前の検査の時に、出産はどこの産婦人科でも良いと言われました。
こちらの病院でもいいですし、他の産婦人科でも大丈夫ですと。
そう言われたのはいいけどなかなか陽性来ない…

383:病弱名無しさん
15/11/10 22:33:15.92 prEFSj0U0.net
皆さん初見で「卵巣癌かも」とはいわれませんでしたか?

384:病弱名無しさん
15/11/10 23:12:01.36 453wag3X0.net
自分の場合は婦人科検診で腫瘍発見後、MRI検査専門の病院行った時に
「腫瘍はあります、しかし今の時点では卵巣嚢腫とは断定できない」って言われてかなりドキドキしたw
検査結果は発見した病院で聞いたけど、そこの先生は
命に別状ないし怖がらなくて大丈夫、いい病院紹介するからと沢山励ましてくれた
真面目な


385:お医者さんだと、腫瘍の中身が確定するまではいい加減な事言えない!って感じなのかも



386:病弱名無しさん
15/11/10 23:38:41.29 bRmFhdG50.net
私はCTのあと「おそらく皮様嚢腫、90%良性です」って言われた

387:病弱名無しさん
15/11/11 09:47:22.39 y05ubiTC0.net
初見、つまりエコーで癌とわかるぐらいだと表面がデコボコしてたりいびつで何となくはわかるんだろうね。
万が一悪性だったら進行するとまずいから、腫瘍マーカーと並行して短い間隔で経過観察しますと言われた。
最終的にはMRIやって良性確定だったけどね。

388:病弱名無しさん
15/11/11 10:17:33.98 lqOdRuSV0.net
癌んの疑いは白く映るようだよ

389:病弱名無しさん
15/11/11 10:18:13.98 w46dqaQl0.net
7cm、中身はアブラと言われた。
茎捻転が怖いからオペらしいけど、妊娠希望なので、どうしようかってなってる。参ったなぁ。
原因はなんなんだろ。

390:病弱名無しさん
15/11/11 10:22:16.50 f2sNMBm90.net
>>376
白く写ってるわ。
中身はアブラと言われた。
癌なのか、、、

391:病弱名無しさん
15/11/11 10:27:56.02 lqOdRuSV0.net
血液検査とかいろいろ調べると思います
手術するようだから、病理検査で判明すると思いますが
アブラと告げられたのなら何でもないと思います
手術頑張ってくださいね

392:病弱名無しさん
15/11/11 22:58:33.58 f4nW4SZM0.net
初見のエコーでは、皮様嚢腫と言われました。
ただ、手術して病理検査しないと100パーセント断定はできないと。
先生が電子カルテに打ち込む時に髪の毛と記入して、すぐに消したのが気になってたけど
結局手術したら髪の毛がかなり溜まっていたようです。エコーで見える事にびっくり…。

393:病弱名無しさん
15/11/12 00:26:17.02 1YBthMYN0.net
>>372
言われました。
かなり脅されました。
やはり画像が白くでこぼこだったのが
原因のようでした。
何件もセカンドオピニオンをして
僕の経験から良性だと思う、と言われた先生に
手術してもらいました。
結果は良性でした。
ただ、最後まで取ってみないとわからないけどね!
とは念押しされましたよ。

394:病弱名無しさん
15/11/12 00:26:54.86 1YBthMYN0.net
下げなくてごめんなさい

395:病弱名無しさん
15/11/12 11:59:13.86 ldMJIBUV0.net
卵巣嚢腫の腹腔鏡手術って、どのくらい予約待つものですか?
今通ってる大学病院だと手術が詰まっていて2ヶ月待ちなんですよね。
早く手術した方がいいと言うなら、早く済ませたいです。

396:病弱名無しさん
15/11/12 12:00:17.35 ldMJIBUV0.net
>>383
先生は早くオペした方が良いと言うのですが、、いかんせんスケジュールが一杯なようです

397:病弱名無しさん
15/11/12 12:26:45.22 eIWLHC+50.net
2か月なら早い方じゃない?
他の病院を探して一から検査受け直して…ってやってたら
それくらい経っちゃう気がする。
今の病院や医者に不満がないんなら焦っても仕方ないし
今のところで受けたらいいんじゃないかな。

398:病弱名無しさん
15/11/12 19:09:15.87 ixv/v7tn0.net
>>385
そうですね、そうします。

399:病弱名無しさん
15/11/25 22:29:36.25 E3P8NS5r0.net
>>386
私も手術決定から結局3ヶ月後になったよ@某大学病院

400:病弱名無しさん
15/12/05 17:17:40.73 BZA08rj90.net
私は仕事の関係で来年のGWちょい前にしてもらった
そこの大学病院だとGWはもう内視鏡の予約いっぱいみたい

401:病弱名無しさん
15/12/06 00:09:08.68 DIFsMfHn0.net
冬場は風邪引いたら手術アウトになるから
春以降が良いと言われた
と、言っても今予約しても春以降だわw

402:病弱名無しさん
15/12/07 09:56:34.94 9CCKCmPb0.net
手術日って、簡単には予約できないものなんだね。
卵巣が6センチ大になってると判明して総合病院に行ったけど、MRIの予約が1ヶ月も先になっちゃって心配…そんなに遅くて大丈夫なのかなーと。
総合病院をなめてました。
この調子ならもし緊急を要する場合でも、スグの手術は望めなそう。



403:闖pを早くできそうな病院に変えたいと申し出ても、イヤな顔されないかな? これまで病院に縁がなかったもので、病気のことはもちろん、いろいろ不安だ。



404:病弱名無しさん
15/12/07 11:49:50.22 TmK4C4fk0.net
6cmならそのくらいですよ
もっと大きくなって尿管や腎臓を圧迫していたら緊急性から早くなりますが
その間、からだを冷やさないように、過度な運動はしない、ストレスはためない
ゆったりと過ごしてください
手術は麻酔で眠ってる間にすぎてしまいます、あっという間
大丈夫、ガンバ!!

405:病弱名無しさん
15/12/07 12:07:31.72 sw/seELc0.net
>390
MRIの予約が1か月後、検査結果は更に2週間後…って
どんどん時間ばかり過ぎていくよね。
でもそれだけ緊急性がないってことだと思うけど。
焦っても仕方ないので入院中の時間つぶし方法でも
考えておいてくださいw

406:病弱名無しさん
15/12/07 12:59:51.90 SQPKBo7y0.net
婦人科検診で8センチちょいの嚢腫見つかった時、やっぱりMRI1ヶ月待ちだったし
紹介してもらった大学病院の先生も
2016年中には手術した方がいいですよーぐらいのノリだったよ
私は暖かくなる春に手術希望日出してて、
ゴールデンウィークは家でゴロゴロする予定
このスレの報告参考になります

407:病弱名無しさん
15/12/07 13:54:32.74 SkqEQZrl0.net
緊急性のあるときはちゃんと緊急対応してもらえるよ…

408:病弱名無しさん
15/12/07 14:01:11.69 LxITtWhd0.net
5日前に手術終わりました。
右側の卵巣腫瘍を取りました。
卵巣ってそんなにすぐ元に戻るんでしょうか?
謎です…
ホルモンバランスって崩れた方いますか?
生理前っていうのもあるかもしれないのですが、術後精神的に不安定です。

409:病弱名無しさん
15/12/07 14:07:01.52 v4MC0G/p0.net
卵巣嚢腫と腫瘍はちがいますよ
卵巣は取って仕舞えばもう元には戻りません
あと一つの卵巣が頑張ってくれます
楔型に切ったのなら元に戻ります
術後は軽い重いの差はあれ体調は完全ではありません

410:病弱名無しさん
15/12/07 14:25:04.61 LxITtWhd0.net
>>396
書き方が悪くてすみません。。
皮様嚢腫でした。卵巣は取らず中身を取ったようです。
元に戻るんですか?
術前術後の卵巣の写真を見たのですが、取った方の卵巣は萎んだように見えて元に戻るのか不安でした。
精神的に不安定になって辛いです。

411:病弱名無しさん
15/12/07 14:31:44.65 v4MC0G/p0.net
悪い所だけ切ったのであれば元に戻ります
今度の検診で主治医に納得ができるまで聞くといいですね
すぐには戻りませんが半年ぐらいで機能してくると思います
冷えは大敵です、冷やさないように心もリラックスですよ

412:病弱名無しさん
15/12/07 15:51:07.69 84WYdjYk0.net
嚢腫も腫瘍の一種でしょ?

413:病弱名無しさん
15/12/07 16:30:37.56 v4MC0G/p0.net
腫瘍は 癌

414:病弱名無しさん
15/12/07 18:17:11.78 84WYdjYk0.net
医者になりたい学生が偉ぶって書いたの?

415:病弱名無しさん
15/12/07 20:00:47.17 g5I933EN0.net
>>400
悪性腫瘍は癌だけど
良性腫瘍もありますからね?

416:病弱名無しさん
15/12/07 20:16:44.87 iwKGoAtE0.net
卵巣腫瘍の良性の1種類が、卵巣嚢腫ね
画像診断だけだと嚢腫だと断定は出来ないから、手術後切り取ったものを病理検査して卵巣腫瘍の良性の卵巣嚢腫って確定診断するよ
術後一ヶ月くらいだけど、急に傷の痛みが楽になったなー
入院中の暇つぶしに漫画持って行ったけど、術後読めなかった。

417:病弱名無しさん
15/12/07 20:59:59.12 9CCKCmPb0.net
390です
レスくれた皆様ありがとうございました!
なんだか心が軽くなったー
そうだよね、一刻の猶予もない感じなら医師もそれに沿ったスケジューリング考えてくれるはず。
検査や結果待ちの間は宙ぶらりんで待つのが辛いけど
入院&療養中に読む本のリストアップなどして待ちます

418:病弱名無しさん
15/12/08 04:42:07.27 gudAXq2A0.net
私は20センチだったけどキャンセル


419:待ちを入れても手術は2ヶ月後でした。 胃とか膀胱とかいろいろ圧迫されて体調悪かったけど、おとなしくして過ごして 先々月、摘出手術を受けてスッキリ! 入院期間が快適過ぎて、懐かしい。 また入院したいなー。



420:病弱名無しさん
15/12/08 14:09:25.13 yWl3e4yd0.net
1週間前に8センチの嚢腫を取る手術をしました。
まだお腹ぽっこりで、ウエストも一回り大きくなった気がします…
どれくらいで元に戻るんでしょうか?

421:病弱名無しさん
15/12/08 17:01:19.20 S6gxONSU0.net
>>406
なぜでかくなるの?

422:病弱名無しさん
15/12/08 22:07:27.22 pRePZovb0.net
むくんだり腫れたり、腹腔鏡ならガスが残ったりして
お腹がぽっこりするのは1週間なら仕方ない。
1か月くらい経てば元の生活に戻っていいって指示が出るくらいだし
それくらいが目安なんじゃない?
療養生活で食べ過ぎたりしなければねw

423:病弱名無しさん
15/12/08 22:19:46.81 yWl3e4yd0.net
>>408
日に日にマシになってきてる気がしますが
このままなんじゃないかと不安でした。
1ヶ月で運動可と言われたのでその後ちょっとがんばろうと思います。
腹筋とかして大丈夫なんでしょうかね。。。

424:病弱名無しさん
15/12/09 00:38:04.82 bJgfC2Rd0.net
お腹の中のガスが吸収?するまで、人によるらしいけど、筋肉が少ない人とか代謝の低い人は3ヶ月ぐらいかかるって聞きたよ。
腹腔鏡なら一ヶ月で腹筋OKって話しでした。
やってないけどw

425:病弱名無しさん
15/12/09 09:15:04.26 nQE1QStb0.net
脳腫7、8cm。病院によって「良性。数か月しないうちにとりましょう」
「良性。2016年度中にとりましょう」とわかれているので
早めにとろうと言われたところでは焦った。後者は、
卵巣は正常で2~3センチ。数センチの腫れは生理前にも起きます。
あなたのは嚢腫だけど、そんな大きくはない。血液検査もそんな悪くない。落ち着いて考えてこう
って言ってくれたお医者。

426:病弱名無しさん
15/12/09 11:14:14.34 Er7U1XZw0.net
>>406
わかります!
私もお腹まわりパンパンでしたよ
開腹手術だったせいか、お腹周りがしばらくの間腫れてました
2、3ヶ月で元に戻ると思いますよ。
手術する前と同じ体型に戻ったなぁと感じたのは半年後くらいでした。

427:病弱名無しさん
15/12/09 12:20:08.56 VnmHjGQx0.net
>>410
そうなんですね。筋肉も少ないし代謝も悪いのですぐ戻らなそうです。。
人によるんですね、安心しました!
腹筋以外でウエスト引き締める方法あったらいいんですけどね。
>>412
腹腔鏡だったのですが開腹だと腫れも大きそうですよね。
嚢腫取った分、手術後はお腹がへこむと思っていたのでショックが大きかったです…!
食べ過ぎず、運動可になったら何かして
長い目でがんばろうと思います!

428:病弱名無しさん
15/12/10 00:31:52.52 n+e1GuUD0.net
右卵巣を取る手術をして
半年以上たったのですが
最近右下腹部が痛いのです。
調べてみたら癒着かなー?なんて
思っていますが
癒着って検査でわかるものでしょうか。
もう癒着した以上ほっとくしかない?

429:病弱名無しさん
15/12/10 19:14:04.42 DeBcycV/0.net
腫瘍マーカーの数値は低く出たけど、MRIはまだ撮ってない
7センチだから当然手術するかと思ってそう聞いたら、内膜症由来の場合は切らずに薬で様子見もできるとのこと
でも、切らなきゃ根本的な解決にならないよねぇ…?

430:病弱名無しさん
15/12/10 19:25:34.78 joL3xoxE0.net
でも切っても再発するっていう…

431:病弱名無しさん
15/12/13 13:33:42.33 /LxfiEDI0.net
内膜症由来だと投薬しつつ閉経まで逃げ切るか、摘出しちゃうかだろうねえ
私は8センチあって腫瘍マーカー高めなんだけど
無症状だからチョコか嚢腫か確率半々くらいって言われた
血液検査はそこまでアテにならないとかで…
とりあえず来年腫瘍�


432:セけ取ってそこで病名確定予定



433:病弱名無しさん
15/12/15 17:26:08.62 ZNHMquFg0.net
うむ

434:病弱名無しさん
15/12/17 21:49:05.96 xaNBAVDa0.net
嚢腫だと排卵痛ある?
最近本当に辛い
来週MRIだけど、エコーでも腫れてるとしか言われなかった
年明けには結果わかるみたいだけど
先生は手術したいみたい

435:病弱名無しさん
15/12/17 22:11:51.75 lheQhS2n0.net
なかった

436:病弱名無しさん
15/12/17 22:37:10.73 ndsuEoUz0.net
なかったよー

437:病弱名無しさん
15/12/17 23:04:05.26 xaNBAVDa0.net
>>420
>>421
ありがとう
関係なさそうだね

438:病弱名無しさん
15/12/21 23:51:22.28 prIrL55J0.net
みんな見つかってから手術までの期間どれくらい?
1年待たなきゃいけないと言われて戸惑ってる。
8センチ超えてるのに。

439:病弱名無しさん
15/12/21 23:59:48.61 BwCgcqR80.net
6cmで10年放置した
手術する気になって病院に行って手術までは3ヶ月

440:病弱名無しさん
15/12/22 00:03:04.40 Lf/iCjwC0.net
>>394にもあるけど、緊急性がないんじゃない?

441:病弱名無しさん
15/12/22 01:50:06.16 BocCgMOl0.net
>>423
サイズ一緒だ 9月に見つかって手術は来年4月
命に別状ないけど大きいからなるべく取ったほうがいいですよ位の温度感だった

442:病弱名無しさん
15/12/23 00:47:09.23 EHJG/UQx0.net
>>423
30センチオーバーだったけど1か月位待たされたよワロエナイ

443:病弱名無しさん
15/12/23 01:55:32.41 VXwPnTOM0.net
緊急性があっても病院によっては一ヶ月くらいかかるんだろうね
数ヶ月待ちが標準と思えばすごく早く感じるけど30センチだと一日千秋の思いだったのでは

444:sage
15/12/25 13:12:29.66 FkKw3JzI0.net
30センチ!すごい…
一ヶ月待ちとか怖すぎ

445:病弱名無しさん
15/12/25 13:41:58.42 vp0/xqDe0.net
今日嚢腫発見された
来月MRIだけど多分手術で超不安
左のが大きいけど右にもあって妊娠希望だから絶望してる
皆さんよろしくお願いします

446:病弱名無しさん
15/12/25 21:03:52.53 K/w2AVEA0.net
チョコの卵巣嚢腫と子宮内膜増殖症なんだけれど卵巣のMRIとCTに充実?とかゆうもこもこ
があるみたいで卵巣が境界悪性かもしくは悪性って診断が出て卵巣も子宮も摘出
って今日言われたのですが・・・境界悪性だと全部摘出になっちゃうんでしょうか・・?><

447:病弱名無しさん
15/12/25 22:45:34.68 xEBsVMFp0.net
うちの大学病院の先生は「卵巣は外から見れない臓器だから、とにかく開けてみないと確実な事は分からない」と言ってらしたよ
血液検査やMRIだけじゃ読み切れない部分もあるみたい
評判いいとこ探してまずは手術してもらうのがいいんでないかな

448:病弱名無しさん
15/12/26 01:13:57.71 sK9Kfv4u0.net
腸がねじれたような変な違和感が出てきて…嚢腫が腸に癒着したかもしれない…うう

449:病弱名無しさん
15/12/26 14:25:42.16 LNBS7b5d0.net
>>431
境界悪性再発したときに全摘予定だったけど、画像上で子宮卵巣片方は異常がみられないし開けてみてなにもなかったので子宮と卵巣片方は残してもらえたよ。
後年齢も30前半子無しなので、残してもらえました。
もし何かあれば体網と全摘予定でしたよ。
その病院の先生達と腫瘍内容でたぶん変わると思います

450:病弱名無しさん
15/12/26 16:18:03.17 +Tk2Sr6i0.net
>>431
チョコレート嚢腫+内膜症だと↓のスレ向きかも
不安だらけだろうけど無理せずお大事にね
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人集まれ♪ 22
スレリンク(body板)

451:病弱名無しさん
15/12/26 16:27:28.71 XRg68Zqk0.net
12/21入院、22に腹腔鏡手術で本日退院してきました。

初入院・手術で経験者のブログ等を見て色々不安でしたが、こちらのスレにはとても勇気づけられました!

ちなみに私が不安視していた
●術前の浣腸→前日下剤飲んだのみでナシ
●麻酔での吐き気→一切ナシ
●硬膜外麻酔→そもそも全身麻酔のみだった
●そしたら術後痛いみがすごいのでは?→生理痛レベルで我慢できる程度
●腹腔鏡手術による肩等の痛み→そういうことがあるというのを知っていたから自覚。
知らなかったらただ体勢を動かせないから?と思った位のレベル

等々、とにかく拍子抜けする程「案ずるより」でした。

これから手術の方、不安だらけかと思いますが、40オーバー、びびり、体力に自信がある方ではなかったですが、
こんな例もあります。ご参考まで。

452:病弱名無しさん
15/12/26 17:17:01.37 RqUzcVVO0.net
431です。できたら子宮と卵巣一個はまだ残したいんですがこれから説明する日
があるので先生に頼んでみます・・・30代後半、未婚子無し。
もう遅いかもしれないけどやっぱり子供はほしいです。
みなさんありがとうございました。

453:病弱名無しさん
15/12/26 20:21:09.26 w2Pg7H7A0.net
発見まで0日。捻転するまで全く気づかなかったww

454:病弱名無しさん
15/12/27 06:20:23.46 ydGVXn+d0.net
もう治さないことにした、金がない…

455:病弱名無しさん
15/12/31 00:18:41.14 IWPFN5950.net
1月27日手術決まり不安です 。

456:病弱名無しさん
16/01/02 16:07:55.35 9pFmhQt00.net
>>440
早くていいなぁ。

457:病弱名無しさん
16/01/02 21:50:51.65 f6OGR5Cq0.net
中身は水で4センチ程度の嚢腫
卵管造影やったときに右の通りが悪かったけど関係あるのかな
水抜くだけとかできるのかな?
手術は保留になった

458:病弱名無しさん
16/01/03 01:31:32.98 GxwKOk+I0.net
440です。
10月に下痢が続き病院へ。
CT検査で卵巣が腫れてると
消化器内科の先生に言われ
婦人科受診。
卵巣嚢腫で
両端7cmと言われました。
腹腔鏡手術です。
ブルーです(T-T)
今のとこ良性と言われてますが
これも手術して検査してみないと
わからないので怖いです。。。

459:病弱名無しさん
16/01/03 11:51:23.47 kyN96XFu0.net
今週腹腔鏡にて手術です。片側9cm、怖いですがここの皆様の書き込みを見てかなり救われています。がんばります。

460:病弱名無しさん
16/01/03 13:05:26.06 Yj77r5Es0.net
>>442
膣壁越しに抜けるけど全身麻酔じゃなくて
めっちゃ痛いですよ。
痛すぎて少しお漏らししちゃって恥ずかしいやら痛いやら、
取るわけじゃないから結局再発して最悪でした。

461:病弱名無しさん
16/01/03 14:28:07.95 tNO9LABb0.net
アルコール固定か
ググってみたけどなかなか痛そうね…

462:病弱名無しさん
16/01/03 15:58:54.16 oRr2VX6S0.net
>>442
ありがとう、参考になった
痛くても妊娠の確率上がるならやりたいな
勿論、医師と相談だけど

463:病弱名無しさん
16/01/04 17:50:55.50 09HneQp70.net
私両卵巣嚢腫あり右6センチ左12センチ
甲状腺機能亢進持ちだから嚢腫は関係ないかもしれないけどこの1年生理が隔月で、排卵痛あり直近3ヶ月は生理なしになったよ

464:病弱名無しさん
16/01/05 15:16:04.44 jGS6r7iS0.net
>>444
私も一緒です。不安ですがお互い頑張りましょうね。

465:病弱名無しさん
16/01/05 21:07:35.09 86Uz1MxA0.net
>>444
そんなの楽勝でしょ

466:病弱名無しさん
16/01/06 09:33:09.90 IPI4ec3T0.net
手術前は誰でも不安だろうに
よくそんなこと言えるわ…
>>444>>449も無事に終わりますように。

467:病弱名無しさん
16/01/06 20:13:40.24 +BCd5Q7o0.net
死にゃーしねーよ

468:病弱名無しさん
2016/01/06


469:(水) 22:13:06.31 ID:Df5XCTWr0.net



470:病弱名無しさん
16/01/07 05:44:34.49 z74ZoADm0.net
しょんべん手術で騒ぎすぎ

471:病弱名無しさん
16/01/07 09:39:37.33 asZHEg+x0.net
卵巣嚢腫の手術を受けて病理も陰性だった方で手術前にCA125の検査をした方っていらっしゃいますか?
その方にお聞きしたいのですが手術前のCA125の値はどれくらいでしたか?
私はこれから開腹手術で卵巣嚢腫の摘出する予定なのですが、昨日の血液検査で
184と高めの数値でした。

472:病弱名無しさん
16/01/07 21:42:59.84 4eEXxvbu0.net
いない

473:病弱名無しさん
16/01/08 10:52:23.84 +bZUpuhO0.net
嚢腫が見つかったら、とりあえずみんな
CA125検査するんじゃないの?
私は観察中だけど、健診行ったら毎回調べてるよ

474:病弱名無しさん
16/01/09 20:19:33.09 J/QoJSs80.net
6日に手術して、ただいま入院中。
どこにも吐き出せないので書かせてください。
術後の経過は順調で、動きすぎると痛みがあるのと咳が止まらないくらい。たまに微熱が出る。
今日突然なんの連絡もなく、年配の叔母といとこと別のいとこの子、叔母の友達がお見舞いに来た。
友人がお見舞いに来てくれていたけれど、すごい勢いで叔母たちが病室に入ってきて圧倒されて早々と帰ってしまった。
叔母はすごくうるさいし、叔母の友達はもともと苦手なので、母はお見舞いを止めたらしいが勝手に来たらしい。
病室で大声でしゃべるしゃべる。(個室で両隣は空いてるので迷惑はかかっていないと、思いたい…)
叔母の友達は元看護師だそうで、なんだか知ったかぶりで「これはこうなのよね」「これはこうしなさい」とか時代錯誤なことを言ってくる。
それには「そうですね」と相づちして合わせていたが、
ひたすら喋り続ける叔母とその友達にイライラしてきた。
お見舞い来てくれたのはありがたいのかもしれないけれど、気遣っているようには一切見えない。
次に友達が来てくれると連絡をくれている時間が近づいているからそろそろ帰ってほしいと思いながら口を挟めずにいたら、叔母の友達が
「あなた、最低でも子供1人は絶対産まなきゃだめだからね!」と。
卵巣をとったわけではないし、産めなくなったわけではないけれど、卵巣嚢腫ってことは知っているはずだし、デリケートな話題だし少なくともいま言うべきことではないのに、突然そんなこと言われて、その神経が理解できずキレる寸前でなんとかおさえるので精一杯。
そのあと、やっと帰ったけれど、本当に理解できない…。
私がナーバスになってるだけなのか、その人がやっぱり無神経なのか…
長文ごめんなさい。

475:病弱名無しさん
16/01/09 20:48:36.26 k68Wt0EC0.net
大変だったね
とりあえず盛大に悲しそうにしつつお母さんに苦情入れとくといいよ
大げさに言っとくくらいがいい

476:病弱名無しさん
16/01/10 01:22:19.76 4iBx+UTM0.net
かーちゃんなんで言っちゃったんだろ

477:病弱名無しさん
16/01/10 11:23:21.61 BJws2Fy80.net
お疲れ
叔母さん何歳くらいかしらないけどいわゆるおばさん世代ってそういうこと平気で言うよねわかる
ゆっくり休んでね

478:病弱名無しさん
16/01/11 18:35:49.81 njbal6hh0.net
きっとおばさんは「姪っ子を見舞う私、優しい」って勘違いしてると思うよ
術後のお見舞いは本来遠慮するか近しい人にお伺いたててから来て欲しいよね
ゆっくり休んでね

479:病弱名無しさん
16/01/13 11:24:22.31 wbctfYW60.net
>>458
見舞いに来てくれた人に文句言うなよ

480:病弱名無しさん
16/01/13 12:54:05.42 blY87pdK0.net
>>463
ありがた迷惑�


481:チて言葉知ってる?



482:病弱名無しさん
16/01/13 15:31:48.14 jnU8Mmv20.net
質問お願いします
昨年8月に左7cmの嚢腫が見つかりました
血液検査の結果で悪性の可能性は低いこと、自然消失の可能性もあるという理由で経過観察になっていました
そこで先日再検査した結果
嚢腫の大きさは変わらず、自然消失の可能性はほぼ無いだろうとのこと
悪性の際に見られる兆候もないので、良性か境界悪性(今は問題ないが今後悪さをする可能性がある)かを見分けるために後日MRI検査になりました
境界悪性の可能性があれば手術、良性であれば経過観察になると言われています
そこで質問なのですが、手術された方は悪性、又は境界悪性の可能性があり手術したのでしょうか?
悪性要素はなくても手術しましたか?
病院側は良性なら経過観察を推奨しているようなのですが、確実に良性かは病理検査でなくては分からないと思ったのですが…
どうするべきか大変悩んでいます
また、嚢腫と関係なく申し訳ないのですが、MRI検査時の造影剤で父がアナフィラキシーを起こしたことがあるのですが、これは遺伝するのでしょうか?
私自身はMRIも造影剤も初めてなので不安しかないのですが…
分かる方いましたら教えていただきたいです
不安ばかりで乱文ですみません

483:病弱名無しさん
16/01/13 16:57:17.54 7aGyuGhjO.net
>>465
おっしゃる通りMRIでは良性か否かは確定しないはずだよ
自分もMRI検査後経過観察中だけど確定はしてないから少し不安はある
アレルギーは遺伝する可能性もあるから事前に先生とよく相談した方がいいよ

484:病弱名無しさん
16/01/13 17:53:09.33 jnU8Mmv20.net
>>466
やはり病理検査でしか確定はできないですよね
摘出するにしろ経過観察にしろ不安しかなく、本当に悩みます
造影剤の件についてもありがとうございます
明後日MRIなので事前に先生に伝えてみます

485:病弱名無しさん
16/01/13 20:46:58.42 yBWlkxnu0.net
私の行ったクリニックはMRI検査前に造影剤使うか聞いてくれたよ
たぶんお父様の件話せば造影剤無しでの検査も可能じゃないかな

486:病弱名無しさん
16/01/13 21:22:40.43 nigMcZKX0.net
>>468
造影剤は同意書必要だしどこも聞いてくれると思う

487:病弱名無しさん
16/01/14 18:26:36.36 mySaJbiz0.net
ありがとうございます
同意書あるようなので、その際に造影剤の件も説明してきます

488:病弱名無しさん
16/01/17 14:41:59.37 NKbKFCoC0.net
初めて書きます
両側左右4センチ、ディナゲストで生理とめてます。最初大きな病院で自然妊娠は難しい手術した方がいいと診断されました。
今経過観察で小さい病院で診てもらってるのですが妊娠してから手術でいいのでは?と言われました。とても迷っているのですが手術した方がいいのでしょうか

489:病弱名無しさん
16/01/17 15:27:13.23 Ui1Z75yw0.net
手術した方がいい

490:病弱名無しさん
16/01/17 16:40:28.92 JP3b2V1m0.net
>>471
妊娠と同時発覚で手術したけど、お腹に赤ちゃん居るのに手術するのって大変だよ
痛み止め強いの使えないし、赤ちゃんには影響ないとはいえ全身麻酔で心配だし。
できるなら妊娠前にとった方が良いと思うけどな

491:病弱名無しさん
16/01/17 16:52:39.09 NKbKFCoC0.net
お二人共回答ありがとうございます
もしかしたら手術なしで良いかもという考えもありまして投稿してみました
1回も手術したことないのでとても不安です

492:病弱名無しさん
16/01/17 19:20:58.77 FThRV7Cu0.net
>>474
手術勧められて反応がそれってことはしなくていいよのアドバイス待ちなわけ?
じゃあしなければいいんじゃないの

493:病弱名無しさん
16/01/17 21:46:20.76 NKbKFCoC0.net
>>475
正直それもあります
貴重な意見ありがとうございました

494:病弱名無しさん
16/01/17 22:01:38.86 96P7bNxj0.net
妊娠希望なら、不妊治療専門のとこで判定して貰うのが確実かも
時間は貴重よ

495:病弱名無しさん
16/01/23 04:32:20.88 n2KwqIrg0.net
MRIの結果聞きに行ったら、卵巣嚢腫ではなく傍卵巣嚢腫だと判明した
悪性の疑いもないけど、嚢腫だけはとっちゃいましょうと言われ5月頃手術することに決まった
小さな筋腫も見つかったし不安ばかりだ

496:病弱名無しさん
16/01/23 12:51:49.27 7A1txa1W0.net
>478
私も10年卵巣嚢腫って言われてたけど、取ってみたら
「傍」の方だった
その影響かわからないけど、術後5年で卵管造影したら
嚢腫を取った方の卵管が詰まってたorz

497:病弱名無しさん
16/01/24 21:48:12.69 G39S4oPq0.net
>>479
卵管に嚢腫の残り?が詰まってたってこと?
それどうやって取りましたか?

498:病弱名無しさん
16/01/24 21:49:27.07 G39S4oPq0.net
連投すみません
嚢腫の手術した方のブログとか読んでたら、術後吐いてる人が多かったのですが、結構吐き気くるものですか?

499:病弱名無しさん
16/01/24 22:08:08.42 o7/vnWXt0.net
麻酔の影響では?何の手術かは関係ないと思うよ

500:病弱名無しさん
16/01/25 01:55:49.32 kbEuCnHM0.net
>481
麻酔の影響で吐き気に苦しむ人もいるみたいですが
わたしは一切なく有難かったです。
手術終わってしばらくは朦朧としていたし
だるくてだるくてしんどかったのですが
それから数時間したら意識もはっきりしてきて
体が一気に楽になった峠がはっきり分かりました。
手術当日の夜は随分身も心も元気になってました。
心配していたより、どうってことなかった!
という者の感想です。

501:病弱名無しさん
16/01/25 12:21:22.98 hz1rIIeV0.net
>480
どうして詰まったのかはわからない。
嚢腫の残りかもしれないし、手術したことで癒着したのかもしれないし。
少しの詰まりなら造影剤で押し出されて取れることもあるらしいんだけど
私の場合は詰まりは取れずそのまんま。
(造影剤で押し出すのって結構痛い)
しばらくしたら詰まってる方からは排卵しなくなったよ。

502:病弱名無しさん
16/01/27 03:33:43.86 GwidBEjp0.net
>>483
吐き気ないひともいるのですね
術後の夜には元気になってたとは凄い
あまりマイナスに考えすぎないようにします
>>484
そんな例もあるのですね…

503:病弱名無しさん
16/01/27 06:40:50.81 F1m96iTp0.net
>>481
20時ぐらいに手術終わってから夜の間はずっとウトウトしていて
朝には尿管取って欲しくて叫びたいぐらい元気になっていたw
でも服を着替えようと起きた瞬間に貧血みたいになって
トイレにダッシュして吐いた
あのダッシュは手術直後とは思えないスピードで母親が驚愕していたw
しばらく寝ていたら治って、吐いたのはその一度きりだったなぁ
全身と硬膜外入れていたから、何かしら症状出ても仕方ないと思う

504:病弱名無しさん
16/01/29 14:21:16.20 9hhVcAua0.net
これから手術行ってきまーす

505:病弱名無しさん
16/01/29 14:28:24.49 9hhVcAua0.net
腹へって死にそう

506:病弱名無しさん
16/01/30 11:23:03.86 HAU2ym2O0.net
麻酔は種類によって気持ち悪くなる
私は2回目の全身麻酔でサイケな夢を見て、術後しばらく物凄く苦しんだ

507:病弱名無しさん
16/01/30 14:59:33.83 a/cEc3oQ0.net
卵巣嚢腫ってなんなんでしょうね。
再発しないで欲しいなあ

508:病弱名無しさん
16/01/31 17:44:37.29 gSX8xG4i0.net
卵巣嚢腫でと10㎝診断され手術と言われたのですが、
日常生活今まで通りでいいなら入院するまでは仕事していいのでしょうか?

509:病弱名無しさん
16/01/31 20:23:50.91 DXBL7Ntp0.net
>>491
問題ないよ。
病院は手術したがるけど、手術も要らないと思う。

510:病弱名無しさん
16/01/31 22:40:07.27 Gxrym86n0.net
>>492
日常生活については同意だけど
手術については、なぜ?
破裂か捻転したらどうせするんだしって考え?

511:病弱名無しさん
16/02/01 00:02:41.85 H5WgQpms0.net
>>492
手術はしなくていいよって
データも何も見ずに何でそんなこと言えるの?
10センチって決して小さくないよ。
セカンドオピニオンをおすすめします。

512:病弱名無しさん
16/02/01 00:04:40.93 H5WgQpms0.net
494です。
ごめんなさい
手術は決まっているのですね。
生活は、普通にしていて大丈夫ですよ。
というか、普通に過ごすしかないですよね。
手術頑張ってください。

513:病弱名無しさん
16/02/01 12:23:55.99 b82sgVsg0.net
491です。
皆さまありがとうございます。
総合病院の検診で手術が必要とのことで、
MRIはこれからします。
MRIをしてから手術するか決まるのでしょうか。
お腹がチクチクしたり、膨満感、水のようなおりものがあるので
悪化してないかと心配です。
今更ですけど少しでも良い結果が出るよう
毎日人参ジュースを飲んでいます。

514:病弱名無しさん
16/02/01 20:23:40.94 H5WgQpms0.net
一般的に卵巣膿腫は何も症状がでないと言われています。
チクチク痛むような気がするのだと思います。
でも気になるのもとてもわかります。
お大事に。

515:病弱名無しさん
16/02/02 01:13:16.16 8NWJboQ60.net
手術するとき剃毛されるって本当ですか?

516:病弱名無しさん
16/02/02 01:49:26.46 fWfK85BX0.net
本当

517:病弱名無しさん
16/02/02 19:34:24.82 jNIuI9FJ0.net
私はバリカンだった

518:病弱名無しさん
16/02/03 05:57:25.70 xp/CJfwW0.net
手術なんかするべきではなかったかもしれない。

519:病弱名無しさん
16/02/03 12:39:44.92 ToM4wJEN0.net
で?後悔してたら元に戻るの?
今後の生活をどう良くするかを考えたらいいのに

520:病弱名無しさん
16/02/04 05:00:44.54 LXLKUxVL0.net
手術前夜に剃毛したり、お臍の掃除したりする病院もあるけど
私は手術室で麻酔で眠った後にバリバリ刈られた
目立たないように、かなり下の方にメスを入れたので
毛も相当刈られていたw
浣腸もしなかったんだよね、座薬だけでUNKが全然出なかったよ

521:病弱名無しさん
16/02/04 10:37:56.04 PYBxbJae0.net
ミュゼで言うとトライアングル上くらいをバリバリやられた
ヘソもグリグリされた

522:病弱名無しさん
16/02/04 19:15:31.26 fAMDhfKh0.net
>503
私も剃毛は麻酔後だったわ。
浣腸は前日にした。もう地獄の苦しみだったわw

523:病弱名無しさん
16/02/04 22:34:37.43 kFT3I6yq0.net
うちは剃毛は当日にラブラブシェーバーみたいなのでサッと
お腹は下剤だけだった
出ない人は浣腸することもあるみたいだけど
吐き気なんかは全くなかったけどずっと同じ姿勢で寝てるのが辛かった
足のマッサージ機が気になって眠れないし

524:病弱名無しさん
16/02/05 00:10:10.62 c1ru9e5U0.net
傷の痛みよりも寝たきり状態で腰痛の方が何倍もしんどかった

525:病弱名無しさん
16/02/05 00:31:20.00 YFID6Pfs0.net
>>507
同じく
やっと眠れたと思うと看護師さんにライトで顔を照らされて起きる、の繰り返しだった

526:病弱名無しさん
16/02/05 01:40:48.58 7uBEfgSw0.net
緊急手術のため応接セットや付き添い用の和室がついた特別室しか空いておらず、ここで誰か亡くなってる人いるよな…と思ったら暗くて広い室内が怖くて夜中トイレになかなか行けなかったのも今ではよい思い出

527:病弱名無しさん
16/02/05 07:07:40.67 Y6nGMTMi0.net
医者は切りたがる

528:病弱名無しさん
16/02/13 19:44:11.93 T5OcJ5GW0.net
一部切除の手術を迷っている方へ。
早くしないとどんどん進行して、色んな内臓に癒着して全摘になりますよ。 
ソースは私。 
若くして全摘したからその後ずっとホルモン剤で
色んな副作用で苦しんでます。 

529:病弱名無しさん
16/02/14 00:04:15.32 Yrl9+c/80.net
癒着して大出血繰り返し
手術時は普通の倍の時間がかかり・・・・輸血・・・
いいことはないから手術は早い方がいいです

530:病弱名無しさん
16/02/14 02:51:27.16 kN25Mvyx0.net
まじか

531:病弱名無しさん
16/02/14 03:54:50.90 IWeKgduP0.net
>>512
怖い
妊娠中で手術先送りになってるから不安

532:病弱名無しさん
16/02/14 14:18:55.01 WW3E+C7J0.net
>>513
実際に放置は危険
>>514
婦人科にかかっているんだから大丈夫だよ
異変は先生が気づいてくれるから、安心して出産を待ちましょう
心配しないで良い子産んでください
出産後は先生と相談

533:病弱名無しさん
16/02/15 01:44:45.18 Ns9j847v0.net
そーそー
私なんて診て貰ったの四年半前よ
そん時で8センチで今生理止まってるガハハ

534:病弱名無しさん
16/02/16 22:23:45.87 6WuCS6YE0.net
妊娠判明して産婦人科の初診で7センチの卵巣嚢腫が見つかった
ハイリスク妊娠だから大学病院に紹介状書いてもらって腫瘍マーカーだけやってエコーで様子見してたけど捻転起こして激痛
妊娠18週で緊急開腹手術しました
20センチくらい切られたし痛み止め強いのは使えなくて術後苦しんだし妊婦だから入院期間は長かったし本当に辛かった
やっと退院できたけど大きくなったお腹のせいなのか傷口痛いし張りやすくてまだまだ不安は続きそうです

535:病弱名無しさん
16/02/16 22:57:43.02 bu4/uyj90.net
頑張れ!
お腹の赤ちゃんも頑張ってるんだから
 
痛い時は痛いって泣いてもいいんだよ
ご主人にもお母さんにも不安を話して気を紛らそうね
これは主治医がいなかったときに診てくれた年配の女医さんが
励ましてくれたことば
私は妊娠じゃなかったけどICUに入ったり大変な手術だったから
頑張れ、頑張れ!!

536:病弱名無しさん
16/02/16 23:54:53.18 QgWNvtC+0.net
>>517
あらー、がんばってね

537:病弱名無しさん
16/02/19 01:19:21.82 tgT/a40H0.net
この病気かもと言われて来週精密検査じゃ
結果が出るのは再来週
はたして自分は子供産めるのか?と思うと一日中何も手が付かん
コドモ別にイラネって思ってたはずなのに
産めないかもよと言われると背筋が冷たくなるね
結果出たら対応も決まるんだけど
結果待ちが一番キツイ

538:病弱名無しさん
16/02/19 15:46:02.96 rREuuqU90.net
かたっぽとったけど妊娠したよ

539:病弱名無しさん
16/02/19 19:17:53.60 QppipCJD0.net
>521同じく
宇多田ヒカルだって子供産まれたよね

540:病弱名無しさん
16/02/19 22:59:31.05 78SmOLmh0.net
両方に出来ていて卵巣残して腫瘍だけ取ったよ

541:病弱名無しさん
16/02/20 01:29:33.13 dDxtjPzO0.net
>>522
そういやうちの母も20歳で片方取って
その後3回妊娠してるなー
>>520さん不安だろうけど思いつめないようにね

542:病弱名無しさん
16/02/20 09:56:35.50 ndhEToMU0.net
>>521
おー、心強い

543:病弱名無しさん
16/02/22 01:54:24.79 KQqg0Tpi0.net
手術から25日生理が来ない。
こんなもんですか?

544:病弱名無しさん
16/02/22 02:19:12.02 vjA8aWuP0.net
>>526
私は片方とったけど入院してる間にきたな
ホルモンバランスの崩れとかあるんじゃない?

545:病弱名無しさん
16/02/22 23:26:21.16 9tFxr8na0.net
>>526
わたしもしばらく来ませんでしたよ。

546:病弱名無しさん
16/02/23 08:27:00.38 iLPmbDAp0.net
右4センチで妊娠しない
婦人科で調べてもらったら原因になるようなものはこれしかないと

547:病弱名無しさん
16/02/23 11:56:51.71 PMT+teur0.net
左6cmで何度も妊娠したしとってからも妊娠した

548:病弱名無しさん
16/02/24 00:29:01.43 gyVjpW/b0.net
来週定期検診、大きくなってないといいな
3回目だから次手術するなら全摘
不安だ

549:病弱名無しさん
16/02/24 00:39:13.35 fezkIqxO0.net
>>529
左は摘出済み?

550:病弱名無しさん
16/02/24 03:19:35.80 0on7GFey0.net
>>527
>>528
手術から10日くらい
出血があった


551:けど 生理はまだ来ないです。



552:病弱名無しさん
16/02/24 03:31:12.92 79ckmGAg0.net
>>526
サクッときたよ

553:病弱名無しさん
16/02/24 03:32:25.83 79ckmGAg0.net
>>529
妊娠しない人はやり足りない人ばかり。
猿のようにやりまくらないと出来ないよ。

554:病弱名無しさん
16/02/24 05:43:40.09 egxhIzD20.net
>>532
左は正常

555:病弱名無しさん
16/02/24 19:21:51.45 huWvwmCG0.net
>535
そこまであからさまではないけど、それに近いことを
産婦人科の医師に言われたことがあるよw

556:病弱名無しさん
16/02/24 19:35:07.10 fezkIqxO0.net
>>536
左が正常なら左で妊娠するんじゃない?

557:病弱名無しさん
16/02/24 21:15:02.29 egxhIzD20.net
>>535
それなりの回数しないで妊娠しないとか言う程バカじゃないよ

558:病弱名無しさん
16/02/24 23:25:09.90 gyVjpW/b0.net
皮様嚢腫出来やすい体質って遺伝したりする?

559:病弱名無しさん
16/02/25 01:04:57.99 vyzA9g9l0.net
>>540
皮様というか、嚢腫に関しては母もやって手術してる

560:病弱名無しさん
16/02/25 12:53:47.59 r7oFLssR0.net
様子見で1年経過
3cm→4.5cmになった
真ん丸ではないしね、と言われたけど
とりあえずこれ以上育ちませんように

561:病弱名無しさん
16/02/25 18:51:45.51 jyn/vmB10.net
>>542
育ちますよ
子宮筋腫は閉経で小さく成る場合もありますが
卵巣は大きくなりますよ
悪性にもなります
1年に一回は検診に行きましょう
5~6cmになったら手術したほうがいいです

562:病弱名無しさん
16/02/25 22:04:08.11 /ExUXG7s0.net
自分も皮様嚢腫だった。
ブラックジャックのピノ子。

563:病弱名無しさん
16/02/26 01:14:34.97 XiCh0Vca0.net
夏に皮様嚢腫摘出して見せてもらったけど髪の毛とかすごい入ってたw
その一ヶ月後に再発でもーなんなのさーだよほんと

564:病弱名無しさん
16/02/26 01:49:47.62 kGkVEELF0.net
脳組織などが入ってると言われてビックリした

565:病弱名無しさん
16/02/26 08:12:01.99 bhHcairs0.net
髪の毛の成長速度って、普通と同じかな。
長さが結構あったので大分前から?と思ってしまった。
髪の毛と脂肪と歯が入ってた。

566:病弱名無しさん
16/02/26 11:13:11.08 5uWrt70A0.net
自分は髪の毛じゃなくて甲状腺組織ができてたらしい
珍しいねーって担当医に言われたよw

567:病弱名無しさん
16/02/26 23:23:33.17 OZVbJWj60.net
>>544 ブラックジャックのピノコってどういう意味?

568:病弱名無しさん
16/02/26 23:25:42.23 6rda8iXq0.net
宇多田ヒカルかな

569:病弱名無しさん
16/02/26 23:57:52.68 aLJr4sTd0.net
ピノコは双子の姉にできた畸形嚢腫で手足やら内臓がバラバラに入ってたのをブラックジャックが一人の人間として再生させたのだよ

570:病弱名無しさん
16/02/26 23:59:56.96 t2TVjJ950.net
>>549
ピノコは畸形嚢腫から生まれたけど
なんか皮様嚢腫と似てるから気になる。

571:病弱名無しさん
16/02/27 03:40:09.70 V3Hsd5FnO.net
ブラックジャック読んだことあって皮よう嚢腫って診断されると
やっぱ真っ先にピノコだ!って思い浮かべるよね
自分もそうだったw

572:病弱名無しさん
16/02/27 08:17:35.86 DytADlnL0.net
>>553
そうそう。
同じくです。

573:病弱名無しさん
16/02/28 07:04:36.74 ie6vQ0b+0.net
手術受けて1ヶ月近く経つのですが食欲がなく3キロ痩せた
普段は食欲のリミッターが外れているくらい、大食いと言われるくらいよく食べる人間だったけど
全身麻酔受けると体質が変わるんですかね?

574:病弱名無しさん
16/02/28 10:42:00.36 OYoL+FVt0.net



575:ホルモンバランスとか体調のせいでは?



576:病弱名無しさん
16/03/01 21:55:39.76 LjMJ5NsB0.net
手術して1ヶ月経ったけど
生理がこない。
あと顔まわりと首すじと耳の裏とかが
荒れてアトピーっぽくなってて嫌。

577:病弱名無しさん
16/03/02 21:06:03.07 sAXlmySJ0.net
卵巣嚢腫を手術した方、圧迫感はなくなりましたか?それとも違和感の方が大きくなりましたか?

578:病弱名無しさん
16/03/02 22:37:10.30 b0ifZ4Am0.net
>>558 違和感は開腹した部分にありますけど、お腹自体はすっきりしたかも。
子宮筋腫もついでに取ったし。

579:病弱名無しさん
16/03/02 22:39:21.09 /wRMEItr0.net
圧迫感も違和感もなかった自分

580:病弱名無しさん
16/03/03 00:47:05.01 rPj07mcR0.net
>>558
腹腔鏡だったからか違和感はほぼなかったかな
圧迫感は前後共に感じなかった記憶(皮様嚢腫)

581:病弱名無しさん
16/03/03 00:49:11.43 rPj07mcR0.net
>>555
入院中のご飯の量がいつもより少なかったから胃が小さくなったとか?
その量に慣れたから?
私はゆっくり噛んで食べるようになったらしく少し体重減った

582:病弱名無しさん
16/03/03 02:23:22.83 EwdoexTx0.net
私は腹水が溜まりやすくなっちゃって、手術後半年だけどもみぞおちからポコっと出てて圧迫感が消えないです
下腹も膨れている気がするし検査に行かなきゃと思っているところです

583:病弱名無しさん
16/03/03 08:37:25.26 UFuZHdHM0.net
>>563
痛みはありますか?
私は手術後1ヶ月ですが傷口の下に血腫か水が溜まっていて医者には自然と吸収されていくと言われましたがまだその気配がありません

584:563
16/03/03 11:02:29.49 EwdoexTx0.net
>>564
今は痛みはないです。圧迫感は常にあります。
手術の前にはかなり溜まっていて胃などの臓器が押しやられて苦しかったのですが、手術時に腹水も排出してもらい一旦は楽になり、またすぐに腹水が溜まり始めた感覚があります。
私は卵巣が腫れやすく、術後も何度かMRI検査をしていて「腹水あり」と所見に記載されていますが、この程度の量ならわざわざ抜かない方がよいとの話でした。
腹水に関しては自然吸収には首を傾げていたので、うまく付き合っていくしかなさそうでした。
傷口部分の血液や水分?は吸収されるんだと思いますよ。
確か私もそのような説明を受けました。
徐々に吸収されるので3ヶ月~半年ぐらいはかかるらしいてす。
術後3ヶ月の検診までに吸収されるといいですね。
もし痛みがあれば早めに検査を受けた方がいいと思います。
お大事にしてくださいね。

585:病弱名無しさん
16/03/05 15:50:14.18 3ftDC0Mv0.net
これ、皆さんは家族にどう伝えている?
初めての事だから狼狽えている
手術はずっと先の事だから今すぐ言わなくてもいいだろうが…

586:病弱名無しさん
16/03/05 16:37:33.70 mWbSlq5H0.net
手術時期決まってて付き添いなど頼む予定があるならさっさと伝えた方がいいでしょ
相手にも予定があるんだし逆の立場で考えたらわかると思うけど

587:病弱名無しさん
16/03/05 16:57:18.22 HP02o+Ys0.net
手術の為に入院した時
毎日父母が見舞いに来てウザかった。
母親でも毎日は来なくていいのに
父まで仕事前とか仕事終わりに来た。
同室の人たちにも
迷惑かかってたやろうなぁと思う。
来んでいいってゆったのに来る(メ`Д゚)

588:病弱名無しさん
16/03/05 19:11:09.09 bG0t9liw0.net
>>568 ええのぅ
さっきやんわり言ってみたが「え?ナニソレw」みたいなノリで
全然わかってもらえなかった
それ冷え性のせいでしょw昔盲腸手術したせいじゃないw
規則正しい生活しないから悪いんじゃないのーw的にまくしたてられて
「こういう病気なんだ�


589:諱vって伝えてるんだけど オオゲサに言ってるもんだと笑い飛ばされた なんか、もう、いいや…



590:病弱名無しさん
16/03/06 00:04:36.75 JIUtme2F0.net
>>569
それぐらいクールな方がいい。

591:病弱名無しさん
16/03/06 00:09:17.10 yU+Co21n0.net
クールなんじゃなくて頭足らなくてデリカシーないだけじゃね

592:病弱名無しさん
16/03/06 00:44:35.44 Amw/s1dC0.net
>>569
病院に一緒に連れていって、先生から説明してもらうのはどうでしょう?
ウチも、母が古い人だからか婦人科の知識があまりなくてタイヘンです(T_T)
消化器系の一部か何かだと思っているみたい。

593:病弱名無しさん
16/03/06 01:05:16.42 JahHHGha0.net
>>569
可哀想に・・・私がなってあげれたらいいのに・・・・(号泣)
大袈裟に泣かれるよかいいよ

594:病弱名無しさん
16/03/06 04:08:14.97 ITuriWHP0.net
実際騒ぐほどのことはない。骨折の方が大変かと。

595:病弱名無しさん
16/03/06 19:34:54.34 yU+Co21n0.net
場合によってはこども作れなくなるけどね

596:病弱名無しさん
16/03/07 01:08:58.55 k94GCmmI0.net
内膜症だか筋腫?とチョコレート嚢腫で卵管つまったりしてて摘出になっちゃった人いたな
皮様嚢腫でよかった・・・

よくないよ!
何度も何度もとっても出来やがって!
次とるなら卵巣ごと言われてもーたがな!

597:病弱名無しさん
16/03/08 05:09:28.48 OJpqWMVb0.net
詳しく説明しているサイトをプリントアウトして読んでもらえば?
私は大学病院に母親と一緒に行って先生に詳しく説明してもらった
凄くいい先生で母娘ともに感じていた不安感を払拭してくれたよ
手術当日の付き添いのお願いと
入退院の日の車は出してもらった方がいいね
タクシーにしたとしても荷物持つのもキツイだろうし

598:病弱名無しさん
16/03/09 09:08:53.38 /kLHKDIt0.net
うちは母も嚢腫の手術してるから両親には説明ほぼ要らなくて緊急手術だったけど医者も自分自身もそこは
楽だったと思う。しかし、術後の一年検診が控えているが気が重いな……
でもここで皆さんの話を読んでると励みになります

599:病弱名無しさん
16/03/09 13:42:27.05 MZYWFt8i0.net
私の母も去年嚢腫手術して
私は今年の夏にやる予定。
案外、母娘で嚢腫の人いるんだね。

600:病弱名無しさん
16/03/09 14:28:36.24 wPCm4+6A0.net
現在、米HBOでシーズン5が放送中の『GIRLS/ガールズ』。ニューヨークに住むガールズ4人のイマドキな恋と友情を描く本作で、監督・脚本・主演を務めるレナ・ダナムが、卵巣のう腫の破裂により手術を受けていたことが明らかとなった。
URLリンク(dramanavi.net)
ちょっと怖いと思ったが、文中の「子宮内膜症が原因で起こる卵巣のう腫」は、チョコレート嚢腫かなんかと間違ってるとオモタ

601:病弱名無しさん
16/03/09 15:05:21.50 6XJKKs5x0.net
間違い?単にチョコを分かりやすく書いただけでは?

602:病弱名無しさん
16/03/09 19:21:29.09 awd32zrv0.net
>>579
うちは祖母、母、私と3代発症してるや
祖母らは手術後再発せず還暦迎えてるので
そこも遺伝してて欲しいわ

603:病弱名無しさん
16/03/10 08:37:04.46 SNBzhPl70.net
痛み止めは何を処方されましたか?

604:病弱名無しさん
16/03/10 09:27:29.95 wav6dqGI0.net
ほぼロキソニン系じゃないの?

605:病弱名無しさん
16/03/10 22:38:19.34 SNBzhPl70.net
ロキソニンもボルタレンも効かないんだよなぁ…
卵巣痛いと言っても女医は薬くれない…

606:病弱名無しさん
16/03/13 17:34:12.37


607:VJD/hGTD0.net



608:病弱名無しさん
16/03/13 19:07:35.43 ZTfteN2y0.net
モルヒネじゃね?

609:病弱名無しさん
16/03/14 06:22:22.59 Eb0/7UVn0.net
なんで痛いの?
捻転してた時以外は痛くなかったけど
卵巣のせい?

610:病弱名無しさん
16/03/16 16:15:49.00 yTTIZaQ20.net
1月27日に手術してまだ生理が来なくて不安(´ー`)

611:病弱名無しさん
16/03/20 21:39:31.30 n75pBfbz0.net
卵巣って痛み感じるの?

612:病弱名無しさん
16/03/21 01:53:32.79 E/D9eaHn0.net
沈黙の臓器って言われてるらしいけどどうなんだろうね

613:病弱名無しさん
16/03/21 13:54:12.58 LJHe0EbN0.net
卵巣、卵管の表面膜は痛み感じるんじゃなかったっけ?

614:病弱名無しさん
16/03/21 22:33:50.35 XddxmLq60.net
手術後にお腹の中が痛かったから痛覚?あるんじゃないかな?
騒ぐほどの痛みじゃないけどね

615:病弱名無しさん
16/03/27 06:09:14.92 lo0f+MI90.net
妊娠した。
以前は二回連続流産だからまだわからないけど

616:病弱名無しさん
16/03/27 11:40:53.33 34AuqKdD0.net
>>594
おめでとう♡

617:病弱名無しさん
16/03/27 17:25:16.89 UlnDVoHP0.net
嚢腫関係ない

618:病弱名無しさん
16/03/27 22:51:02.93 lo0f+MI90.net
>>596
嚢腫取って一回目の生理後の妊娠だよ

619:病弱名無しさん
16/03/27 23:08:16.15 P4yBJbN/0.net
>>597
後だしでそんなこと言われても
流産スレにも書いてて色んな人に言いたい気持ちは分かったから
素直に移動したら?

620:病弱名無しさん
16/03/27 23:12:33.31 UlnDVoHP0.net
>>597
そうなんだ。おめでとう
嚢腫だけとって正常な部分は残してるならそりゃ妊娠できるわなって感じだけど

621:病弱名無しさん
16/03/29 00:48:10.54 MKCIka260.net
脳内お花畑なのか
おめでとうございます

622:病弱名無しさん
16/03/30 05:01:52.19 /iI2yvy50.net
>>598
ゆがんでるねー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch