【腰痛】反り腰になっている人【腰猫背】at BODY
【腰痛】反り腰になっている人【腰猫背】 - 暇つぶし2ch565:病弱名無しさん
17/10/25 10:49:15.27 DSUZrRlL0.net
57のして反り腰よくなるとぽっこりお腹とでか尻マシになってくる?

566:病弱名無しさん
17/10/26 09:28:09.30 h3JUVGEC0.net
57のストレッチって48の殺人技みたいでかっこいいな

567:病弱名無しさん
17/10/31 21:36:13.52 wZXtNwxW0.net
ボトムを穿いた時に後ろの方(腰側)に隙間ができて
履く時には骨盤や腿のの横側で一旦突っかかるというかフィット感が強くなるのも
反り腰と関係あるのかな?

568:病弱名無しさん
17/11/07 22:03:59.34 eF+5DCVh0.net
座るときに足組まないのと休憩以外に背もたれ使わない
立ってる時も足クロスさせない、
1年半で大分よくなった。
俺的に足の重心は気にしない方がいいと思う。
つまりどこも庇わないで毎日身体動かして生活してたら治るんだと思うよ、
脱力時は背中丸めればいいし、姿勢正せる時は正せばいい、
俺はストレッチも一切してないのにこれだけですげえ身体柔らかくなった

569:病弱名無しさん
17/11/08 16:37:40.33 Y7d8K70a0.net
57亡くなってる

570:病弱名無しさん
17/11/24 18:06:07.03 Thq2/VoE0.net
すみません57の動画のエクササイズ?ストレッチ?
どなたかやり方教えて下さい…

571:病弱名無しさん
17/12/03 16:01:26.78 l293jTn+0.net
>>554
名前は分からないけど、お尻の筋肉のストレッチだった
仰向けになって両膝を立て、片脚の足首あたりをを反対の脚の膝上に組み、そのまま胸の方に引き付けるやつ
ここに「3.仰向けでストレッチ」として載ってるのが近い
URLリンク(retherapress.com)
ちなみに、このページの「1.床に座って~」と「2.椅子に座って~」も反り腰にはすごく効くと思う

572:病弱名無しさん
17/12/12 23:44:49.79 HYOP854T0.net
>>554
>>57
URLリンク(youtu.be)
これの最初のやつ
8つ全部腰痛体操だから、他のも効くと思う
URLリンク(youtu.be)
こっちのがわかりやすいかも
ちなみに中臀筋のストレッチらしい

573:病弱名無しさん
17/12/13 09:13:12.38 bl1hkM0V0.net
一概に腰痛体操と言っても、反り腰に合わないのもあるから吟味した方がいいよ
自分はしたり顔の親戚(素人)にマッケンジー強制されて、酷い目に遭った

574:病弱名無しさん
17/12/19 05:38:20.49 OyVzNLaJ0.net
健康も大事だけど、友達がネットで稼げている情報など。参考までに。
⇒ URLリンク(hutaeh.sblo.jp)
TBA2S91U5Z

575:病弱名無しさん
17/12/19 12:08:34.19 5uGX/kY50.net
こどものとき習ってた水泳が原因で、反り腰の姿勢が定着した気がするんですが
同じような人いる?

576:病弱名無しさん
17/12/23 08:42:16.21 jVrF4VFk0.net
57の動画の毎日風呂後ストレッチして普段多かったあぐら座りをやめて椅子座りに
変えたら反り腰治った。

577:病弱名無しさん
17/12/23 21:31:01.07 dbGaUewJ0.net
57の動画消されてるみたい...

578:病弱名無しさん
17/12/24 05:38:20.75 hPIFKBOh0.net
>>561
>>553

579:病弱名無しさん
17/12/24 13:26:43.66 SYv1YOkT0.net
>>562
見落としてた、ありがとう!
早速やってみたら固くてなかなか出来なくてびっくり...体柔らかいほうだと思ってたのに

580:病弱名無しさん
17/12/27 21:17:56.50 uN9rAOhL0.net
全然治らん… とんでもなく下腹出てるし弾発股もあるし…

581:病弱名無しさん
18/01/01 17:37:46.50 ghHwqS4o0.net
こんなスレがあったとは
背中にこぶし一つ入るくらいの反り腰だと気づいた
痛いというより寝ても座ってもずっと疲労してる感覚でつらい

582:病弱名無しさん
18/01/01 21:09:14.85 b8GohmCj0.net
>>565
自分もここにたどり着くまでにずいぶん時間とお金を無駄にした
完治はしなくとも骨盤の角度に気をつけたり、>>57をはじめとする反り腰に効くストレッチをすることで、ずいぶん楽に過ごせるようになった
ここの情報はソリコシーにはすごく有難い

583:病弱名無しさん
18/01/01 23:51:23.15 ghHwqS4o0.net



584:>>566 効果ある人が多いようだからさっそく>>556参考にやってみてる 思ったよりきつし腿が痛いしで随分体固くなってるって痛感した… がんばってみる



585:病弱名無しさん
18/01/07 00:25:11.05 vCwMGpvX0.net
椅子に座ってる時や足を立てて仰向けになる時は腰は全部床についてるのに足を伸ばすと尻と背中だけ地面について背中の部分だけ手首が入るくらいスカスカになってる
やっぱり反り腰なのかな

586:病弱名無しさん
18/01/07 18:13:05.18 6FbGUVD20.net
57の動画で腹筋下部の反りは治ったんだが上部らへんはどんな
ストレッチで反り治る?

587:病弱名無しさん
18/01/07 20:46:30.66 b8uZxZHY0.net
>>57の動画見ようと思ったら消えてる…
どこがで見れない?

588:病弱名無しさん
18/01/07 20:49:54.33 vCwMGpvX0.net
>>570
>>556

589:病弱名無しさん
18/01/07 21:07:37.71 b8uZxZHY0.net
ありがとう

590:病弱名無しさん
18/01/07 21:28:38.15 vCwMGpvX0.net
いえいえ

591:病弱名無しさん
18/01/07 23:13:12.68 URXQMrtJ0.net
よりによって正月にぎっくり腰やってしまった(3日)
いきなり激痛が走り立てなくなった
でもおばあさんが腰痛持ちで通院しててとりあえず薬とシップ貰って急場をしのぎました
今は少し楽、連休明けに病院行こうと思います
ネットで色々調べてたら自分も完全に反り腰だった事に気づきました
このスレも参考になります、ありがとう

592:病弱名無しさん
18/01/08 00:11:44.38 NZkfdKjH0.net
>>370
逆、便秘だから反り腰になるんだよ

593:病弱名無しさん
18/01/08 00:34:55.30 B6z5JDyd0.net
反り腰の座りっぱなしを数年続けてて最近腰が痛んでまずいと思ってたんだが
このスレの動画のストレッチ続けてみたからなのか普段過ごす分には痛みが無くなった
反り腰自体は酷いから続けてみる

594:病弱名無しさん
18/01/08 21:39:57.00 jiwn01GO0.net
>>556
仰向けになった時腰浮いてたのに、これやって数日で腰がペタンとつくようになった
でもまだ仙骨?辺りが反ってるけど

595:病弱名無しさん
18/01/08 22:44:07.12 jiwn01GO0.net
ここの人ってぶら下がったり腰浮かせたり伸ばしありすると腰から仙骨にかけて、外れそう?抜けそう?な感じになる方とか居ませんか?

596:病弱名無しさん
18/01/09 08:44:20.31 54/6TUvs0.net
反り腰からの腰痛で靴下すら満足に履けなくなったのでストレッチやってみた
動画でみる分には簡単じゃんって思っていたのにやってみたら腰が痛くて1つめの仰向けでやる奴すらしんどかった
やりやすいのから徐々に慣らしていこう

597:病弱名無しさん
18/01/09 16:45:27.66 6ZRT2Ur50.net
時々腰から仙骨に掛けて外れそうになるのは反り腰が原因なのかな?
歩いてると時々なる…とくに階段使ってる時とかに
外れたらどうなるんだろ

598:病弱名無しさん
18/01/09 21:48:33.08 xj7Aj3al0.net
コタツ高さのテーブルでパソコン
してる都合、いつもあぐら座。
何かいい対策ありますかね?

599:病弱名無しさん
18/01/09 22:36:24.45 mZB4y4D40.net
次スレにはぜひ記念として>>57を載せたい
よく見つけたなあ
このスレだけでも良くなった人多いしね

600:病弱名無しさん
18/01/10 04:25:00.88 GziTbuel0.net
>>582
見れないんだよなあ

601:病弱名無しさん
18/01/11 02:26:39.08 Gp8d6h6w0.net
だいぶ治まって来たけど仙骨辺りの方に力入れると、ズドーンと落ちる感じの痛みが出る
時々歩いてる時にもなるから怖い

602:病弱名無しさん
18/01/11 13:07:31.68 qaEf8eFF0.net
>>583
>>556

603:病弱名無しさん
18/01/11 14:16:06.22 0JB6xp6p0.net
>>585
さんがつ

604:病弱名無しさん
18/01/11 18:51:40.85 VOpCB5ha0.net
座っている間はなんだか痛みが少なくなってきたけど
立ちっぱなし特に飯作ろうと台所に立ってる間の仙骨あたりがすごくしんどい
もともと腹筋が皆無に等しいのが駄目なんだろうな…

605:病弱名無しさん
18/01/12 01:43:45.05 FLxCZlPd0.net
腹筋ローラー買ってはじめた
反り腰だとまず正しいフォームでやるのが一苦労だけど
日に日にうまくできるようになって、効いてきてる
腹筋ローラー ab wheel 35コロコロ
スレリンク(muscle板)

606:病弱名無しさん
18/01/12 12:05:34.51 IzMC1pvM0.net
レントゲン撮ってもらったら仙骨上の椎間板が小さいせいだとの診立て。
湿布に生活指導。指導内容は風呂でしっかり温めましょうってのと、みんなが参考にしてるYouTubeの体操でした。

607:病弱名無しさん
18/01/12 21:16:15.25 9ApBM7980.net
57動画て1セット何秒この体勢でいればいい?
何セットすればいいんだろ

608:病弱名無しさん
18/01/12 21:49:32.58 eqoVg80A0.net
その動画人気ありますね
個人的には腰のストレッチを期待してたら中臀筋ストレッチらしいので失望してしまった(失礼
私は中臀筋が痛くなる感じで1分くらいやってますが効果はまだ分かりません
どなたか腰ストレッチ神動画は知りませんか?
自己流だと膝を抱えて寝て、腰の下に何か置いて誰かに膝を上から押してもらうと腰がピキッと伸びて楽になります
上手くいく時は1人でも自重でピキッとできますが中々難しいです

609:病弱名無しさん
18/01/13 20:55:01.75 YYai2S6N0.net
反り腰の人は膝下o脚になってない?
XO脚とも言うらしいけど
おかげで歩くときも変なふうになってしまった膝痛いし

610:病弱名無しさん
18/01/13 20:59:28.16 o9K0beqQ0.net
自分はなってる

611:病弱名無しさん
18/01/17 01:11:39.52 SHqyU47U0.net
反り腰であるけなくなるレベルで痛くなるのってありえる?あと歩いてる時に時々腰が外れる?力が抜ける感じがしてまともに歩けない

612:病弱名無しさん
18/01/17 20:11:01.23 Kk6fjn6T0.net
かなりの反り腰なんだけど57をちょっと続けてたら左だけ腿裏と尻と脹脛までがだるい
ヘルニアっぽい症状出てきた

613:病弱名無しさん
18/01/21 14:27:19.58 mkKprbNo0.net
歩きながら一定のテンポで
ももあげ膝を両手で抱えぐいーって上に上げる
これもやりなさい

614:病弱名無しさん
18/01/21 15:26:01.19 HFTDFyTR0.net
それって家の中で足踏みでもいい?

615:病弱名無しさん
18/01/27 22:10:16.18 RQOgxLkt0.net
腹筋鍛えるのはほぼ意味がない気がしてきた。お腹ガチガチに硬くなったけど何も治ってない。
あと、足の付け根を毎日ストレッチして体重支えれなくしたら今度は膝上の筋肉で体重支えるようになって笑ってしまった。
意地でも反り腰体型を維持する気だな、この体。

616:病弱名無しさん
18/01/28 10:34:56.26 5WW61HK30.net
直立したときの重心の位置確認してる?壁に背中をつけるとかしてみたら

617:病弱名無しさん
18/02/01 14:33:42.43 KMlxDBfo0.net
URLリンク(youtu.be)
これの9分50秒あたりのトレーニングをやってみたらかなり調子よくなってきたよ
スポーツ選手特集でなにげなくうつるトレーニングやストレッチなど参考になる

618:病弱名無しさん
18/02/03 10:33:43.65 Ffm0/8E+0.net
腰いたいー
おしりの肉をほぐしてみるわー

619:病弱名無しさん
18/02/11 17:08:29.22 WjkwOPMd0.net
57のストレッチすごいわ
反り腰、椎間板症(小さなヘルニアと言われた)、仙骨1個多く6番化していて、ぎっくり腰は何


620:度もなっている 子が1歳で前屈みばかりしていて痛いのは一生治らないと諦めていたけど、今日何回か試しにやってみたら痛みが30パーくらいまで減ってる 2週間前に立てなくなるくらいのぎっくり腰やったけど早く出会いたかった神エクササイズだわ 椎間板症に影響してくるかは様子見



621:病弱名無しさん
18/02/11 20:17:41.23 7W7B+OaI0.net
子が~って情報いるの?

622:病弱名無しさん
18/02/11 20:31:12.93 QKtB9lF80.net
子供嫉妬民見苦しいぞ

623:病弱名無しさん
18/02/11 22:03:33.22 8xwyRwmN0.net
すぐ嫉妬嫉妬言う子持ちのほうがアレだわ

624:病弱名無しさん
18/02/12 09:39:36.63 C+w9yNE/0.net
小梨のために子育てワードNGなら
無職のために仕事ワードNGなんかい
なんも書けないね

625:病弱名無しさん
18/02/12 10:00:24.89 FiZ3j+ZL0.net
影響してくるかは様子見。
そういえば、今日は子どもが~、とかなるなら自分語りだけど、>>602はただの前屈みにくっついた軽い説明でしょ。
そんな噛み付く?

626:病弱名無しさん
18/02/12 10:30:22.07 eRH70pqM0.net
普通は噛みつかない
何か、嫌なワードが含まれていたんだろうね
見たくない何かが

627:病弱名無しさん
18/02/12 22:14:44.19 x2qXTLiu0.net
>>603の闇は深い

628:病弱名無しさん
18/02/15 20:17:16.78 yuXtK5Ig0.net
仙骨が後に倒れてるから反り腰になるんだよね?
これ治る気しないんだが

629:病弱名無しさん
18/02/15 20:20:51.23 dJPNszBw0.net
前腿緊張、お尻・内腿弱い、腸腰筋、前肩。
調べまくって頭でっかちにはなったけど、全然治らんわ…

630:病弱名無しさん
18/02/19 11:01:11.91 VdJoXT0m0.net
左側反り腰なんだが,57の動画右より左を多めにセット数すれば左側にいいんかな?
反り腰は前傾だから後傾にいいハムストリングスとかはストレッチすると反り腰には逆効果なんかな?

631:病弱名無しさん
18/02/21 15:36:09.83 3T3/jytd0.net
反り腰が改善されていけば反張膝もよくなりますか?

632:病弱名無しさん
18/03/03 03:15:14.88 k4xoQ4wO0.net
動画とっくに消えてるのに57連呼

633:病弱名無しさん
18/03/03 05:30:50.44 18Mspi2/0.net
バカなの?アフィなの?

634:病弱名無しさん
18/03/03 13:10:32.57 86p5HwM00.net
58なら分かるけどなw
57.57ってずっと同じやつが宣伝してんのかな

635:病弱名無しさん
18/03/03 14:48:37.35 NTAC8uw/0.net
>>611
ほとんど同じだ
昔っからこうよ
でもだんだんひどくなってきたわ

636:病弱名無しさん
18/03/28 16:55:50.27 pthLuYrP0.net
骨盤が左右にゆがんでると治らないよ

637:病弱名無しさん
18/03/30 17:22:00.60 fbjV0Y+a0.net
突然ですけど、反り腰の方で瞑想できる方はいらっしゃいますか?
胡散臭い話ですが、反り腰によって気の流れが乱れたりするのではないかと気になりました

638:病弱名無しさん
18/04/02 06:23:49.99 CrxG+BZX0.net
腹筋しようとすると仙骨辺りが外れそうになる
反り腰のせいなのかな

639:病弱名無しさん
18/04/03 11:14:53.22 uH/qwsN60.net
その感覚は片方のみですか?
もしそうなら私もあります。
その感覚が無い方のお尻の筋肉や仙骨・骨盤廻りの筋肉が弱いからでした。
集中的にトレーニングしました。
それから腹筋運動よりも、プランクやダイアゴナル等の体幹トレの方が良いと思います。

640:病弱名無しさん
18/04/03 11:35:14.10 uH/qwsN60.net
321です
>腹筋しようとすると
勝手に「昔ながらの仰向けになって上体を起こす運動」をイメージしてしまいました。
すいません

641:病弱名無しさん
18/04/03 14:31:01.15 iR8aqocy0.net
>>621
んー両方かなあ…ちょっと分からないw
ちょいと筋トレしてみるよ!ありがと

642:病弱名無しさん
18/04/03 19:37:24.62 RHDmxUeP0.net
ウェイヨー

643:病弱名無しさん
18/04/07 13:18:46.66 Wbg4pjhE0.net
自分はカイロ行っても腹筋が弱いせいと言われ眠りもずっと浅かったんだけど顎を引くよう意識してるだけであっさり治った
首猫背のバランスを腰で取ってたのが反り腰の原因ぽい
長年同じ姿勢だったせいで顎肉が余ってしまってるのが悲しい

644:病弱名無しさん
18/04/07 22:34:25.68 4P/Br1vl0.net
骨盤矯正で反り腰治らないかチャレンジ中です。良くなったら報告します。

645:病弱名無しさん
18/04/08 07:29:58.55 YB0bh/hn0.net
>>626
報告待ってます

646:病弱名無しさん
18/04/08 09:01:31.60 VWMFPC8/0.net
私も行ってるよー
施術後は大分治ってサイズも変わるけど、結局自分でトレーニングしたり普段から気をつけてないと意味ないわ
色んな体操教えてくれるから有意義ではあるけど

647:病弱名無しさん
18/04/21 18:13:11.27 MZQ2ldpF0.net
反り腰でストレートネック
肩の高さが左右違ったり、足の長さが左右違ったり、もうぐちゃぐちゃ
整体で見てもらうわ

648:病弱名無しさん
18/04/21 20:13:31.87 4eTfiEV40.net
ほんと、気付いた時には体の中心がどこにあるべきか分からない状況になってしまっていた。
整体通って3年、いまだにわからずじまいです。

649:病弱名無しさん
18/04/21 23:07:48.40 Hi18kDWn0.net
立ったとき、爪先から頭のてっぺんまでが一本に繋がってる感じがしないんだよね
ところで偏平足について話せるスレってあるかな?検索したけど見つからなくて

650:病弱名無しさん
18/04/24 20:45:33.50 fEjwmmVN0.net
基本的には丹田(へそした10センチの中心部)に力をいれて他は脱力すればまっすぐにはなる
ただ維持はできない

651:病弱名無しさん
18/04/30 01:37:38.52 1u1PXVab0.net
朝起きたとき、めずらしく仰向けだった
でも腰に負担が来たのか
しばらく痺れているような変な感じがして、起きられなかった
猫背を治せたらな~
どうしても丸まってしまう

652:病弱名無しさん
18/04/30 03:13:23.05 fZ9vanG30.net
このスレにあるストレッチやってみて股関節が硬いことに初めて気が付いた
毎日やってたら少し改善された

653:病弱名無しさん
18/04/30 13:14:16.79 LzZJpiF+0.net
ストレッチコロンで直るなら買いたいのだけど
腰が痛くて仰向けで十秒も寝てられない…
ストレッチコロンなら仰向けでも痛くないのでしょうか…

654:病弱名無しさん
18/05/05 21:18:09.17 j2X6uN6w0.net
目が覚めると
仰向けで膝を立ててることが多いな
反り腰治したい(´・ω・`)

655:病弱名無しさん
18/05/05 23:47:58.44 VNTh49y60.net
骨盤矯正と腹式呼吸や立ち方の改善でだいぶ良くなってきた
勝手に腹回りの肉も落ちてきた

656:病弱名無しさん
18/05/08 21:51:33.56 Zwnmp74l0.net
ピキーッてのが酷くて失禁するかと思った
どんどんひどくなっていく…

657:病弱名無しさん
18/05/09 00:48:38.77 Yym0B6tP0.net
アレやコレやの治療を試し
お金がいくらあっても足りない

658:病弱名無しさん
18/05/10 08:57:20.00 F9y1qBnU0.net
動画で見たが立つ時につま先外側に向けてると反り腰治るな

659:病弱名無しさん
18/05/10 21:18:55.75 wHbn96XH0.net
>>640
いいこと聞いた!
もっとくれ

660:病弱名無しさん
18/05/12 00:51:26.12 O96qFtuB0.net
整体でも言われたなあそれ
つま先を外側に向けて、ほんの少し重心を親指あたりにかけて立つといいらしい

661:病弱名無しさん
18/05/12 00:52:52.95 ykIrDNvO0.net
難しい…

662:病弱名無しさん
18/05/12 13:00:04.64 o09hkO2m0.net
親指に重心かける意識でいると内股になるから気をつけたほうがいい

663:病弱名無しさん
18/05/12 13:16:24.03 rurqJtBt0.net
試したがつま先外側向けてると膝の内側痛くない?

664:病弱名無しさん
2018/0


665:5/12(土) 18:09:26.77 ID:VW++ioiK0.net



666:病弱名無しさん
18/05/12 19:57:16.43 ykIrDNvO0.net
やっぱ腹筋って大事なんかな

667:病弱名無しさん
18/05/12 21:16:29.35 5+7tv1130.net
あくまで自分の感覚だけど、爪先だけを外側というより、股関節から脚全体を少し外に向けるように意識する感じかなあ
つまり骨盤を締めるイメージ
それと同時に腹筋を使う(ドローイン)と腰が楽になる

668:病弱名無しさん
18/05/12 21:21:01.93 VW++ioiK0.net
けつの穴締める感じね!

669:病弱名無しさん
18/05/12 23:14:45.26 o09hkO2m0.net
内重心で複式呼吸してくと治っていくような気がする
ふくらはぎの外側の張りが若干減ってきたような

670:病弱名無しさん
18/05/13 04:27:59.59 /4IK+Gif0.net
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
BOVIE

671:病弱名無しさん
18/05/13 21:24:21.56 infwqTTR0.net
椅子から立つ時、必ず骨盤辺りからパキッ、ポキッと骨が鳴るから、怖い( >д<)

672:病弱名無しさん
18/05/13 21:43:14.66 6HPWp9Es0.net
俺は仙骨あたりからなる

673:病弱名無しさん
18/05/13 23:46:03.14 XwamxeMr0.net
そうそう、腹式呼吸大事
結局体幹しっかりしてないと良い姿勢保てないし

674:病弱名無しさん
18/05/19 23:26:12.33 ONBFwWt90.net
>>652
それ椅子に座ってる時に背もたれを利用しすぎるとなるなぁ
意識して筋肉でしっかりと背中を立たせてると何時間座ってても問題なし

675:病弱名無しさん
18/05/20 23:18:57.55 a/Osewbh0.net
>>650
やっぱり外側に重心が寄ってるのだめだよなあ
自分は足の外側特に脛はかなり張ってる
内側の重心と言ってもかけ方がわからない状態

676:病弱名無しさん
18/05/21 07:42:38.31 o9t53JgA0.net
>>656
私も最初は反り過ぎてて内重心出来なかった
接骨院と腹式呼吸の併用で段々と骨盤立つようになって
正しい姿勢がとれるようになってくると良くなるよ

677:病弱名無しさん
18/05/21 21:01:48.89 gtIgMJIR0.net
鏡で映る自分の姿に思わず笑ってしまった
ケツが出て胸が前に出て本当に気持ち悪い

678:病弱名無しさん
18/05/21 21:38:26.99 Aw5FMjoa0.net
何か江頭2:50がよくやるポーズみたい

679:病弱名無しさん
18/05/21 21:44:49.42 Q9I0l0Bj0.net
>>625
顎引くのって大事なんだよね
自分も最近姿勢悪いの治し始めたけど
顎肉ダルンダルン

680:病弱名無しさん
18/05/22 02:19:47.91 jXIWNrZe0.net
生理の時だけ腰がめちゃくちゃ痛いのだけど
反腰治したらマシになるかな
カイロ貼ってないと本当に辛い

681:病弱名無しさん
18/05/22 12:37:02.36 BB9F0AQ80.net
もしかしたら良くなるかも?
反り腰のせいで内臓の位置おかしくて生理中の代謝がうまくいってないせいとかあるし

682:病弱名無しさん
18/05/22 20:43:36.77 EhSYeM280.net
長年悩んだ腰痛も腹が出てるのも 体調不良も
反り腰が原因かもしれん
反り腰が治った方 経験談を教えてください

683:病弱名無しさん
18/05/22 21:44:00.01 3UJyLhgX0.net
>>662
そっか内蔵も絡んでくるのね~
生理時って骨盤が少し広がるらしいけど
正しくない位置でそれが行われていると考えると
ちょっと怖い…

684:病弱名無しさん
18/05/22 22:26:12.19 BB9F0AQ80.net
>>663
接骨院と自分のトレーニングで治しましたよ
腰痛ならなくなった!

685:病弱名無しさん
18/05/29 20:29:32.11 IyklcE6/0.net
さっき556のストレッチやってみたらめちゃくちゃ腰が楽になったし息苦しさが改善した
特に1つめのストレッチは尻と太腿裏が痛いの通り越して激痛だったが、それだけ凝ってたんだろうな
ありがてぇありがてぇ……
反り具合はあんまり変わってないけど毎日続けるわ

686:病弱名無しさん
18/05/30 01:53:02.31 YVNP3bZO0.net
前に骨盤枕をやっていて、めっちゃ気持ちが良かったんだけど
あれも反り腰には良くないよね(´・ω・`)
その時は反り腰なんて知らなかったんだけどさ

687:病弱名無しさん
18/05/30 22:20:05.71 RY6KgkYv0.net
なんで?反り腰で変にお腹出てるの治りそうじゃん

688:病弱名無しさん
18/05/30 23:32:56.07 GdC/oU5s0.net
>>556のは次スレのテンプレにいれたいね
ヨガの先生と似たような体型なんだけど、自分じゃ足が全然上がらん体が曲がらんとかで一つやるのも苦しいのに先生は簡単に見えたから太さはあまり関係ないのかなと
疲れを取るための睡眠が腰のせいで逆に苦痛で怖い

689:病弱名無しさん
18/05/31 09:49:27.38 T7PY5ysK0.net
朝起きるとき腰痛いのってなんなんだろうね
マニフレックスにして最初は調子よかったんだけど

690:病弱名無しさん
18/05/31 10:52:28.95 biC+zv8D0.net
>>670
朝起きぬけでコシが痛いのなら、寝返りが少ないのが原因ではないでしょうか?

691:病弱名無しさん
18/05/31 11:30:32.19 T7PY5ysK0.net
>>671
あーそれはあるかも

692:病弱名無しさん
18/06/05 23:46:05.71 wzEUNTb60.net
何気に肩が凄く大事だとここ数日で思った
巻いた肩をよくしたからといって反りが治るわけではないけど
肩が内に入った常態で反りを治すのは難易度がかなりアップする

693:病弱名無しさん
18/06/06 00:22:24.20 2nc/6bxK0.net
>>668
⌒ ←腰がこんなんなってるのに
骨盤枕でさらに反らせてどうすんねん

694:病弱名無しさん
18/06/06 12:40:58.41 ADOUtj5P0.net
違うんだって、腹筋の使い方とか思い出して

695:病弱名無しさん
18/06/07 11:03:07.74 MrNCm+dG0.net
噛み合わせ変わった人おる??

696:病弱名無しさん
18/06/08 11:46:32.16 JNlph8VY0.net
お腹をフラットに保つと反りが治る気がする
もちろんチカラは抜くこと

697:病弱名無しさん
18/06/09 21:51:01.98 a5PSpy/70.net
お腹ポッコリしてない人いますか?
背中に隙間がすごいできるとか下半身太りとかは反り腰の症状まんまなんだけど、お腹はぺったんこなんだ・・・

698:病弱名無しさん
18/06/10 20:39:24.37 DziQ9w1t0.net
>>676
たくさんいるでしょうね

699:病弱名無しさん
18/06/14 20:54:44.66 V477bvlw0.net
反り腰による腰痛 治し方 和泉市の整体『きもと整骨院』
URLリンク(www.youtube.com)

700:病弱名無しさん
18/06/14 21:07:12.44 ARIv84ma0.net
反り腰の為の腹筋て何か特別なやり方があるんかな?

701:病弱名無しさん
18/06/15 01:48:29.42 F2RNaJ1P0.net
俺は木刀振ってる
背筋が伸びて肩甲骨も動かせて腹筋も鍛えられる

702:病弱名無しさん
18/06/15 02:18:21.35 UnOZWG9j0.net
TV番組でAYAが紹介していた腹筋のやり方で
腰の下に畳んだタオルを置いて左右の足の裏を合わせて合蹠のポーズみたいにするやり方は
腰が痛くなくてお腹にダイレクトに効く感覚
ここに書いてある「基本編 バタフライシットアップ」
URLリンク(ainailona.org)

703:病弱名無しさん
18/06/17 11:14:03.67 t+1GNFrP0.net
内転筋が使えない理由がやっとわかった
甲高と足首の硬さを解消したら、自然に力が入るようになった
内転筋だけ筋トレするとかやっちゃいけないことだった

704:病弱名無しさん
18/06/17 11:33:09.19 Mtogr4UZ0.net
>>684
詳しくお願いします。

705:病弱名無しさん
18/06/18 18:21:30.31 RQBcwsSw0.net
>>684
足首硬いからなんなくわかる
解決策もくれると助かる

706:病弱名無しさん
18/06/18 19:31:22.04 QpogahKu0.net
着圧ソックスいいよ

707:病弱名無しさん
18/06/18 20:42:08.79 ZNc1u2qB0.net
>>685
脚全体が外向きに重心かかるように、足首より下の部分で固定化されていたってこと!
>>686
片足立ちで足の平がペチャーとなるように全体重をかける、これが一番ききました
もちろん他の色んなパターンの体操もして柔軟性をあげつつです

708:病弱名無しさん
18/06/19 07:33:49.73 gTUgEfpG0.net
もうちょっとよくわかるようにお願いしたい

709:病弱名無しさん
18/06/19 19:29:54.25 Fx98zgbG0.net
接骨院いったらどんどんよくなる
整形外科の牽引じゃだめだった

710:病弱名無しさん
18/06/19 22:17:14.14 gTUgEfpG0.net
整形外科じゃね、ケガじゃないしね

711:病弱名無しさん
18/06/20 10:39:41.63 RCWZ2SuK0.net
腰割りずっと効果ないって思ってたけどここに着て効果がではじめた
わからんもんよね

712:病弱名無しさん
18/06/27 13:55:33.20 bAWGEf4n0.net
物心ついた頃から反り腰の人は整体じゃないと無理かな?
とりあえず今は腸腰筋、内転筋を鍛えようとしてる

713:病弱名無しさん
18/06/27 20:36:22.24 WjNgiRhd0.net
>>693
整体で骨盤矯正してるけど普段の姿勢が悪けりゃ意味ないと思う
そう思って歩くとき足の内側の筋肉使うようにしてるけど長年の癖は治りにくい

714:病弱名無しさん
18/06/28 14:57:45.27 kho5rPwd0.net
>>694
レスありがとう
自分なんてもうアラフォーだから癖つきまくりで
でも治したい…できれば骨盤前傾も…

715:病弱名無しさん
18/06/28 16:30:52.85 kho5rPwd0.net
できればO脚も、の間違いでした

716:病弱名無しさん
18/06/28 20:03:53.65 d42PxVcg0.net
>>695
トムソンベッドってやつで矯正してもらってるけど、角度もマシになってるし手足の長短も揃ってきてる
でも普段の姿勢が悪いままだから体の裏側が全体的に痛いまま
最近内側に重心乗せるように歩いてるけど腰が痛く感じる・・・
歩くとき右足が外側にねじるような癖がついてるんだよなあ

717:病弱名無しさん
18/06/29 12:27:33.81 O2yC/8zF0.net
ドローインでよくなったから続けてきたがもう限界、改善されなくなった
お腹の筋肉だけで骨盤矯正するとか土台無理な話だった

718:病弱名無しさん
18/06/30 04:21:50.32 lKy4DwM80.net
・・・。

719:病弱名無しさん
18/06/30 04:22:08.09 lKy4DwM80.net
      (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
09058644384

720:病弱名無しさん
18/06/30 22:48:39.83 RHMAv3IV0.net
猫背で反り腰胃下垂です
ボディメイクシート スタイルという
矯正グッズを買おうか迷ってます
S字カーブと説明にあるんですが
これは反り腰の人が使っても悪化しないですか?

721:病弱名無しさん
18/07/01 20:08:17.93 ezwL0LR/0.net
2B4

722:病弱名無しさん
18/07/20 02:52:08.66 jk+Js6ID0.net
あげ

723:病弱名無しさん
18/08/02 11:17:58.10 rq+Fvr4a0.net
筋トレしたら効果ある?

724:病弱名無しさん
18/08/04 06:29:08.98 8KS9LGzTO.net
背中とハムストリング鍛えてて反り腰になってしまう人も結構いるみたいね。
仰向けで長時間寝るのがキツいと言ってたわ。

725:病弱名無しさん
18/08/04 11:20:21.19 +ARTFoO30.net
もう治らないんだろ?
諦めよ

726:病弱名無しさん
18/08/04 18:22:58.70 ++eE3YQb0.net
3000円位のボタン電池式の安っすいEMSのパッド貼り付けて腹筋付くか実験中。
(帝王切開でお腹切って以来ほぼ腹筋は無い)ずっと腰痛!
下手に腹筋トレーニングすると腰を痛めるらしいので。。手始めに!

727:病弱名無しさん
18/08/04 21:34:19.81 9pH79bZw0.net
>>707
普通に骨盤矯正とトレーニングやってくれる接骨院とか通った方がちゃんと治るよ
帝王切開3回やった者より

728:病弱名無しさん
18/08/05 00:19:28.47 urHcei9a0.net
URLリンク(coloco.serveusers.com)

729:病弱名無しさん
18/08/10 11:21:49.21 RURxr4v10.net
腹筋鍛えるために、【ロングぴろぴろ笛】っていう 駄菓子屋やお祭りクジのおまけみたいなものの改良品
どうなんでしょうかね?
人気で予約1ヶ月待ち

730:病弱名無しさん
18/08/10 14:30:33.60 YQBbMCmt0.net
そのへんに売ってる風船膨らませとけばいいよ

731:病弱名無しさん
18/08/10 17:31:45.25 cbpX9YK40.net
横隔膜うんぬんならペットボトルデモいいんじゃないですか?
柔らかいタイプ小さいタイプなど

732:病弱名無しさん
18/08/10 22:00:46.20 LJV/C/Mq0.net
つ 浮き輪

733:病弱名無しさん
18/08/11 09:25:41.44 herWxQgu0.net
飽きっぽいのと、楽しくないと続かない性格なので
ペットボトルは試しにやってみたけど3回息吐いて飽きた(早すぎ?)
ので…パス。
色々調べて【腹式エクサふーくるん】っていう
プラスチックでできた(吹くと猫が走ってみえる子供騙しのおもちゃ1500円位)使ってみようかと思ってる

734:病弱名無しさん
18/08/27 00:21:22.78 l6xI9Ypi0.net
生まれつき反り腰なんだけど、ヘルニアだしどうしょうもない。
歩いたりはするけど腹筋とかはしないようにしてる。

735:病弱名無しさん
18/09/22 08:48:00.34 SZqvfvp90.net
膝を上げないと腰痛くて仰向けに寝れない
上げずに膝を伸ばして寝てみたい(ノД`)

736:病弱名無しさん
18/09/22 12:27:17.94 PX33IJ2k0.net
机の上に足をのせる
座布団や雑誌の束に足をのせる
膝をたてる
これが腰にこない寝方じゃないですか?

737:病弱名無しさん
18/09/25 05:17:53.59 eMBRU9U20.net
>>716
完全に俺やん
今は仰向けになれるけど腰の方の力を抜くとくそ痛い

738:病弱名無しさん
18/09/26 21:55:10.27 3r16zFFc0.net
先日1泊入院をしたんだけど、ベッドのマットレスがめちゃくちゃ心地よくて爆睡した。床擦れができないように考慮されてるんだろうなぁ
大部屋であれなら、1泊20万越えの高級個室はどんな寝具なんだろう

739:病弱名無しさん
18/10/31 16:52:45.99 ZwMTionR0.net
あれだけカチカチだったスネの前のチカラコブが消えかけてる
体型かえるのはホント大変だ

740:病弱名無しさん
18/11/02 07:36:49.63 V9z+DiLf0.net
>>718
どうやったら仰向けになれた?

741:病弱名無しさん
18/11/04 16:17:32.44 dIdcGUxL0.net
>>721
時間が解決してくれたよ…でも長時間はきつい
あとスクワットとかがかなり効いたと思う

742:病弱名無しさん
18/11/05 00:07:56.47 45TA+xPT0.net
反り腰を治すコルセットってないのでしょうか?

743:病弱名無しさん
18/11/05 00:26:33.78 8gHxEhE40.net
アキレス腱とふくらはぎと前太ももが痛いよー

744:病弱名無しさん
18/11/09 04:17:33.26 UfX


745:Jamjg0.net



746:病弱名無しさん
18/11/09 04:18:07.45 UfXJamjg0.net
たすけて

747:病弱名無しさん
18/11/09 07:53:09.84 dld9Hp3Z0.net
これは見事な…

748:病弱名無しさん
18/11/09 08:58:29.20 jv5JUN3M0.net
お腹をつき出すように、体の前に弓なりに反り返って立つ癖があるんだけど、反り腰かな?

749:病弱名無しさん
18/11/09 10:36:39.96 UfXJamjg0.net
>>727
医者にも言われた…たすけて

750:病弱名無しさん
18/11/09 14:08:52.91 23Yc0szd0.net
>>729
なに、この写真マジなの?! 加工されたネタだと思ってた!

751:病弱名無しさん
18/11/09 20:22:39.41 aZSAm5jJ0.net
すんごい反ってるけどメリハリのあるいいスタイルっぽく見える

752:病弱名無しさん
18/11/10 03:25:04.15 JNficJnK0.net
マジだす。
ふくらはぎ痛い、アキレス腱痛い

753:病弱名無しさん
18/11/10 03:26:31.33 JNficJnK0.net
レントゲン撮らなかったら見た目ではわからない。
あと下肋が出てる。

754:病弱名無しさん
18/11/10 07:40:23.09 JNficJnK0.net
こういうのいいかしら?
URLリンク(i.imgur.com)

755:病弱名無しさん
18/11/10 19:07:43.48 +cjiVbP60.net
ストレッチポール買ってきたよ
すごい気持ち良いね!

756:病弱名無しさん
18/11/11 15:11:20.96 EGCh0/Hh0.net
>>725
どんな症状が出てるの?

757:病弱名無しさん
18/11/11 15:37:42.78 NWxa8v9T0.net
>>736
724とか
腰痛とか
仰向けに寝たとき体の置きどころがわからんとか

758:病弱名無しさん
18/11/11 15:50:32.78 EGCh0/Hh0.net
なるほど…こういうのは整体に行けば治りそうなんだけど無理なのかな

759:病弱名無しさん
18/11/12 12:39:19.61 CXEK9ZLd0.net
治るよ、接骨院で治った

760:病弱名無しさん
18/11/12 13:24:36.25 TcwRdpOe0.net
>>722
筋肉付けると良いのかもね
遅くなったけどありがとう

761:病弱名無しさん
18/11/13 14:46:20.32 2s9rzZKm0.net
>>725
反ってるけど、骨と骨の間広いね。椎間板厚そう。
ヘルニア持ちだけど、隙間ほとんどないよ。

762:病弱名無しさん
18/11/13 15:04:04.17 pxWmX5Z50.net
反り腰の人は大体首猫背も併発してる

763:病弱名無しさん
18/11/13 15:57:51.42 Yo2PWXHC0.net
>>742
そうかも!反り腰治ったら首の後ろに付いてた肉も取れたよ!

764:病弱名無しさん
18/11/13 16:06:46.72 QhQYwp7M0.net
ヘルニア発症して、反り腰直そうと座り仕事中にも、お腹を意識的に引っ込めて背筋を真っ直ぐにするようにしてるんだけど、背中が痛くなってきます
今までと違う姿勢だから背中が痛くなるんでしょうか?

765:病弱名無しさん
18/11/13 16:59:37.38 Yo2PWXHC0.net
ちゃんとあごもひいてる?

766:病弱名無しさん
18/11/13 17:40:02.33 QhQYwp7M0.net
>>745
すみません、痛いのは背中というか、背中側の腰でした。ウェストのすぐ上辺りです。
顎も引いてるつもりなんですが、引き方が十分じゃないのかもしれません。

767:病弱名無しさん
18/11/14 23:20:11.42 7Ui++9lz0.net
長座ができない人はふくらはぎやももの筋が突っ張る感じ?
自分は長座をしようとすると骨に響くような痛みがあって座れないんだけどこれも反り腰由来なのかな

768:病弱名無しさん
18/11/27 20:19:57.36 ko7Z2oLr0.net
明日ストレッチポール届く 
楽しみだお

769:病弱名無しさん
18/11/27 20:22:17.04 ko7Z2oLr0.net
>>701
自分は最初猫背とストレートネック改善したくてそれ買ったんだけど
肩こり無くなったし
姿勢良くなったと言われたよ
でもその代わりに腰に負担が行ったらしく、腰痛になった
自分の座り方が良くなかったのかもしれないけど…

770:病弱名無しさん
18/11/27 20:54:08.89 BAuieYuY0.net
>>748 いいね!

771:病弱名無しさん
18/11/27 20:59:17.08 ko7Z2oLr0.net
>>750
このスレでおすすめされてたから買ってみた

772:病弱名無しさん
18/11/28 02:50:50.13 5sIT8E2o0.net
>>748
どれ買ったん?

773:病弱名無しさん
18/11/28 23:59:57.34 0ZR+3i8M0.net
>>752
Amazonで安いの買ってみた
IRONMAN CLUB(鉄人倶楽部) ピラティス ポール IMC-54
ってやつ
早速今日試してみたけど
肩はすごく気持ち良い・・・
猫背が開いていく感じで
腰にはどうやって効かせたら良いかまだわからない

774:病弱名無しさん
18/11/29 10:05:13.22 XU0WvvLm0.net
反り腰の私はストレッチポール使ってみたら、逆に痛みがひどくなった
逆に効いたと思うのは、イチロー体操だっけ、あのストレッチと、四股スクワット
全く腰痛が消えたという訳ではないけど、反り腰特有のバリバリした硬いからだの軋みみたいのは無くなった

775:病弱名無しさん
18/11/29 20:58:12.66 suA3HB5A0.net
足首が硬いんだけどソリゴリの悪影響なのかな…

776:病弱名無しさん
18/12/03 01:05:36.65 TIpDcPEO0.net
異論はあるだろうけど、個人的にスクワットは反り腰には禁忌だとおもってる

777:病弱名無しさん
18/12/03 01:25:06.88 Wv9bkO160.net
>>756
自重でも?

778:病弱名無しさん
18/12/06 18:34:27.57 sbPIpSBL0.net
左側だけ反り腰の場合左だけ反り腰のストレッチするん?
それか左右両方したほうええんかな?

779:病弱名無しさん
18/12/07 23:24:14.62 PYRe7ajt0.net
自重でもよくないと思う、よほどうまくやれるなら別だけど
反り腰の人はうまくやれない体になってるはず

780:病弱名無しさん
18/12/08 04:04:37.25 fqhzZqbh0.net
ではその代わりにやったら良いトレある?

781:病弱名無しさん
18/12/08 23:24:20.37 X7WHZEC80.net
ないよ、筋トレより凝り固まった筋肉を柔らかくするほうが先

782:病弱名無しさん
18/12/08 23:40:05.00 X7WHZEC80.net
独学でやるより整体か接骨院いってコリをほぐしてもらうのが一番いいと思う
慢性的な反り腰の場合、全身カチコチなはずだから

783:病弱名無しさん
18/12/09 02:09:02.66 YxBjRP2N0.net
でもそれじゃ対症療法に過ぎないだろ?
反り腰そのものを改善するためにはどうすれば良いと思う?

784:病弱名無しさん
18/12/09 03:09:14.39 etmXfnTC0.net
反り腰を治すストレッチ、トレーニング。ググったら出てくる。んでやってみた。
ちょっと楽になったよ

785:病弱名無しさん
18/12/09 18:23:04.89 HOebniU60.net
>>763
体幹鍛えるしかない
でもカチコチのままだと正しい姿勢に戻れないからほぐしてもらってからの方が良い

786:病弱名無しさん
18/12/09 19:48:24.48 TThGluBe0.net
久々に運動したら腰痛めてしまった
昔部活で骨盤前傾させて走れって言われてたせいか反り腰が癖になってる・・・

787:病弱名無しさん
18/12/10 08:12:01.65 9+5dyuin0.net
ウォーキングの先生に尻の穴を真下に向ける気持ちで歩くといいって
言われたけど、なるほど反り腰を防げるな

788:病弱名無しさん
18/12/12 01:07:37.64 bKQUlmqN0.net
>>767
なるほど
参考になりました

789:病弱名無しさん
18/12/27 18:21:54.40 e442OF5S0.net
一週間入院して寝てばかりいたら腰痛ヤバイ
ストレッチしてみたけどダメだこれは

790:病弱名無しさん
19/01/04 22:47:56.10 Fv8xxhMP0.net
同じく風邪で寝込んでたら
腰にきてる

791:病弱名無しさん
19/01/05 17:36:30.16 Fn9hf5tk0.net
もうめっちゃ痛いやん!ふん

792:病弱名無しさん
19/01/13 23:55:53.04 +h7VlJ9p0.net
反り腰の人ってリュック苦手だったりする?自分はすぐ腰が痛くなる…両手空くから便利なのに
あと足首が生まれつき硬くてヤンキー座りできないんだけど関係あるかな
そして太ももの前がガチガチに硬い

793:病弱名無しさん
19/01/14 00:04:15.86 6iGQPr6x0.net
全て当てはまるよ
反り腰になって腰痛持ちになってからは
ヤンキー座りは足首きつい
昔、なんでお尻フリフリしながら
あるいてるんだと突っ込まれたことあるけど
その時すでに反り腰だったのかな

794:病弱名無しさん
19/01/14 00:05:04.07 6iGQPr6x0.net
太ももの前の筋肉が張ってて
横から見ると
かっこ悪いんだよ

795:病弱名無しさん
2019/01/14


796:(月) 01:39:47.51 ID:86lkxm6z0.net



797:病弱名無しさん
19/01/14 04:08:11.35 D2APZHWw0.net
ストレッチポールよ!
あれさえあれば反り腰で痛くなることなくなるわ

798:病弱名無しさん
19/01/14 04:18:43.84 6iGQPr6x0.net
トゲトゲフォームローラーあるけどほったらかしてた
あれではいかんのね?

799:病弱名無しさん
19/01/14 04:22:03.26 D2APZHWw0.net
縦に使える長さがあればいけると思うわ!

800:病弱名無しさん
19/01/14 04:30:43.05 6iGQPr6x0.net
>>778
クローゼット中探してやってみる
ありがとう

801:病弱名無しさん
19/01/15 00:29:04.04 mNBnsCtL0.net
頭からおしりまでのせれるタイプはベーシックセブンなどで
肩甲骨や股関節ほぐしにべんり
短いタイプは細かい部位細かい場所に便利
どちらも背中、腰、おしり、太もも(前、後ろ、外、内)ふくらはぎ、足裏ほぐしには使える

802:病弱名無しさん
19/01/15 12:47:36.34 8w/A7R980.net
オーストラリアのセラピスト しょうじさんのYouTube動画見てるけど、反り腰解消の動画そろそろ出そうだ

803:病弱名無しさん
19/01/15 12:48:13.05 8w/A7R980.net
>>776
反り腰にはストレッチポールはどんな使い方がいいのかな?

804:病弱名無しさん
19/01/15 19:07:09.42 hBzWBJ3r0.net
映画観賞したあといつもより歩いたら
腰いたいわー

805:病弱名無しさん
19/01/15 21:21:22.54 bXtXbxTE0.net
>>782
縦にして膝立てて寝て、片足ずつ足を伸ばすの
足と逆の腕を上げると体が伸びて良い感じよ
足を交互に伸ばしてから、両足を伸ばすと効くわよ
両足伸ばしてから腰を左右に振ってゴリゴリするのも良いわ

806:病弱名無しさん
19/01/17 14:41:06.12 U8pu0R4C0.net
フォームローラーで背中ごろごろして数日
ストレッチの気持ちよさに気付いた

807:病弱名無しさん
19/01/17 22:21:11.12 cBB8mIfY0.net
反り腰の場合は腰を曲げるストレッチはあまりしないほうがいいの?
痛いけどここ伸ばさなきゃーと思ってやってるけど全然良くならない…

808:病弱名無しさん
19/01/18 03:43:09.11 G6uTWPlv0.net
フォームローラーストレッチポールがあるなら
固く縮こまっているところをほぐした方がいいと思いますよ

809:病弱名無しさん
19/01/18 09:25:52.64 szJJZ0cW0.net
たち仕事なんだがお尻の穴しめて臍凹ます感じを意識したらいいんだよね?

810:病弱名無しさん
19/01/18 10:20:25.24 8yvs8GGj0.net
尻の穴を下に

811:病弱名無しさん
19/01/18 11:08:10.40 gzF8T88A0.net
尻の穴を下に
了解です!

812:病弱名無しさん
19/01/18 19:11:08.04 1T5LHV5M0.net
>>781だけど、実践編の動画きたぞ!

813:病弱名無しさん
19/01/18 19:22:16.91 pavO+PVZ0.net
尻の穴下に下にと一日意識してたら
太腿の前側と腰骨あたりがつりそうになった
腰痛は昨日がかなり酷かったけど今日はちょっとマシ
座る時の注意点とか意識するといい点とかあるのかな?
反らないよーに思うと猫背っぽくなってしまう

814:病弱名無しさん
19/01/21 02:47:50.99 QGx7J8sA0.net
運動不足がたたって歩きすぎ、座りすぎで
腰と股関節が痛くて
ふつうに歩けない
どうすれば痛みが引くのか
お風呂入って湿布貼った

815:病弱名無しさん
19/01/21 03:18:08.60 yld0zYK20.net
どんまい

816:病弱名無しさん
19/01/21 20:47:14.32 rl2BS34A0.net
>>793
テニスボールでぐりぐりききまっせ

817:病弱名無しさん
19/01/22 01:51:38.95 J/n5rsT+0.net
>>793
接骨院

818:病弱名無しさん
19/01/22 01:56:37.74 8pQdaf6h0.net
反り腰が原因で足が痺れたり、足の腱が痛くなったりする方いますか?
このスレを発見して、姿勢や腹筋を意識したら足の症状が改善してきたかも
子供の頃からずっと反り腰だったかもしれない

819:病弱名無しさん
19/01/22 15:06:21.73 L2vP


820:wMoK0.net



821:病弱名無しさん
19/01/22 15:07:55.18 L2vPwMoK0.net
>>796
接骨院行ったことないんだよね…きくのかしらね

822:病弱名無しさん
19/01/24 03:55:50.34 0z40X+vo0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

823:病弱名無しさん
19/01/24 06:26:36.46 I/XezYyE0.net
反り腰には、ヨガのハッピーベイビーのポーズや鋤のポーズも効く
URLリンク(ksousuke.com)

824:病弱名無しさん
19/01/24 14:33:50.62 XWSNWZaY0.net
反り腰って女性の場合は横から見た時にエロく見えるから好き
なんかお尻が突き出ていてエロい、俺は見るのが好き。
でも当人にとっては男が勘ちがいしてヤリマン女だとみられても
それはそれで困るね

825:病弱名無しさん
19/01/24 16:30:13.05 F/QSLZC/0.net
えーその分腹も出るから微妙だけどな

826:病弱名無しさん
19/01/25 18:11:09.17 EO+EJaWb0.net
念願の生理的湾曲を手にいれたぞー

827:病弱名無しさん
19/01/25 19:19:29.54 LbRt6s140.net
フォームローラーがいい感じです。もうしばらく使ってみる

828:病弱名無しさん
19/01/30 14:39:44.37 iDHxsVpI0.net
腹式呼吸ってやっぱり何かおかしいと思う。盲目的に信じるは危険だね。

829:病弱名無しさん
19/02/04 22:33:46.08 8P+FwzMi0.net
>>802
そんなタイプの反り腰って日本人にいる?1度も見たことないけど

830:病弱名無しさん
19/02/06 18:23:13.34 BgsixfCK0.net
今日から整形でリハビリ、できれば一日おきとか言ってたが
10分位の運動で保険点数が550点と高いね、時間とお金が辛いわ
それにしても整形はリハビリで大儲けと関係ない事考えてしまったわ

831:病弱名無しさん
19/02/08 01:43:49.89 fsNlRJzk0.net
>>806
なんでおかしいの?
腹を膨らませたりへこませたりするのは横隔膜を上下させるためだよ?
腹を膨らませて横隔膜を下げて胸部に呼吸を引き入れたり、腹をへこませて横隔膜を押し上げて呼吸を押し出す
何がおかしいのかわからない

832:病弱名無しさん
19/02/08 08:21:52.65 BkxRIw5B0.net
>>809
すべての不調は呼吸が原因 (幻冬舎新書)
に書いてあったんだけど腹式呼吸はあくまで補助的で胸式のほうが大事
あお、二酸化炭素残気量のセンサーが狂うから
呼吸法みたいな意識呼吸自体が体に悪いらしい
たまに1回深呼吸するくらいでいい

833:病弱名無しさん
19/02/08 11:36:53.23 5xkDKZHL0.net
本気で10分くらい腹式呼吸してると心臓がバクバクいいはじめる
最初は好転反応かなと思ったりしたけど
横隔膜が上にあがりすぎて心臓を圧迫してると気づいた
やりすぎると体悪いと思うよ素人考えだけど

834:病弱名無しさん
19/02/08 22:28:25.49 NMfjsJYf0.net
尻の穴を下にって
マイケルジャクソンの「ポー」ポーズをイメージしたらいいのだろうか
足の真ん中に手を持っていくポーズのやつね
勿論爪先は立てないけど

835:病弱名無しさん
19/02/08 22:47:02.10 As/bGoAU0.net
恥骨を前に出す感じですよね

836:病弱名無しさん
19/02/08 23:05:09.82 O0gitk1j0.net
>>811
それは単に過呼吸になっているのでは
あるいは心臓がどこか悪いんじゃないか?
弁膜とか

837:病弱名無しさん
19/02/09 06:37:52.22 1CSyvwGM0.net
腹式呼吸は主に横隔膜を使う呼吸法なんだけど
横隔膜には肺を縮める機能があまり無いので
肺に二酸化炭素が溜まってきて酸欠状態になる
しかも腹式呼吸ばかりしてると胸式呼吸で肺を伸縮させる
胸郭筋が固くなるので胸式呼吸まで浅くなってしまう

838:病弱名無しさん
19/02/09 17:05:36.85 fjH5C8qb0.net
素朴な疑問だけど、腹式呼吸ばっかりしてる人っているの?
自分は意識してやらないと出来ないから、そんなに神経質にならなくても、と思ってしまう

839:病弱名無しさん
19/02/09 19:52:52.05 1CSyvwGM0.net
>>816
座禅やってる人とか日常的に腹式呼吸してるよ
そのせいか禅病とか魔境とか偏差などと言って
自律神経失調症のひどいような状態になる人もいる

840:病弱名無しさん
19/02/09 20:58:03.38 zz7T4vMC0.net
>>813
それでいいんだよね
立ち仕事なんだけど心の中でポーポーって唱えてるw

841:病弱名無しさん
19/02/12 23:00:22.17 l5FpguMZ0.net
[フェチ] 反り腰同好会
スレリンク(feti板)

842:病弱名無しさん
19/02/12 23:21:45.74 /FqVMx6X0.net
>>819
反り腰ってのは哺乳類共通の妊娠可能な発情態勢だから魅力的ではある
骨盤底筋も緩んで開くから受け入れOkって状態
ただそれと健康的な姿勢とは別問題

843:病弱名無しさん
19/02/15 13:49:44.78 UsEMp6320.net
Zストレッチいいね

844:病弱名無しさん
19/02/22 10:56:53.68 wFUouSIg0.net
Zストレッチで椅子に座るのがだいぶ楽になった

845:病弱名無しさん
19/02/22 11:54:30.78 GQ8Lp4yb0.net
反り腰の方々、スクワットできますか?
最近やってるんだけど腰痛くなって。反り腰はやらないほうがいいのかな?

846:病弱名無しさん
19/02/22 14:18:52.46 UidJt4Xs0.net
反り腰にスクワットは気をつけないと逆効果だよ
でもやり方次第
これでも読んでみて
URLリンク(health-more.jp)

847:病弱名無しさん
19/02/22 20:07:12.19 PLWXR2P+0.net
>>824
うまくできない…

848:病弱名無しさん
19/02/23 01:10:00.96 QoAThEqD0.net
みなさん足首固い?私はすごく固い。

849:病弱名無しさん
19/02/23 10:37:20.40 L8chevho0.net
足首だけ柔軟にすると膝が痛みだすから気をつけたほうがいい

850:病弱名無しさん
19/02/23 12:48:21.79 Z/fw5Zhq0.net
>>826
すごく硬い
かかとを床につけてしゃがめない
前ももも硬くて、うつ伏せになった状態でかかとでお尻を叩くのギリギリ

851:病弱名無しさん
19/02/24 01:49:11.82 aWmU7kVc0.net
>>828
ですよね
うつ伏せになってかかとでお尻をたた…けなかった……届かない!
もも裏がつった!

852:病弱名無しさん
19/02/24 08:37:27.16 Qe+MNmAS0.net
>>825
手すりとか椅子の背もたれに手をかけてやるのおすすめ

853:病弱名無しさん
19/03/08 06:24:32.25 /Jmqh1q70.net
骨盤前傾?

854:病弱名無しさん
19/03/12 15:55:27.12 idMf3byL0.net
腹出てる?

855:病弱名無しさん
19/03/12 16:38:11.10 7yEwuyLy0.net
骨盤前傾してて幼児体形みたいな感じでお腹全体を突き出してるけど
下腹の肉がブヨったりぽっこりってことはない
むしろお腹が伸ばされてるのか腹肉は少ない

856:病弱名無しさん
19/03/12 20:52:25.42 xaz5J3ox0.net
まだ若いからじゃない

857:病弱名無しさん
19/03/12 22:42:01.54 7yEwuyLy0.net
53歳です

858:病弱名無しさん
19/03/17 14:53:31.08 TidHVTuu0.net
53歳で腹肉少ないのは凄いね

859:病弱名無しさん
19/03/17 15:00:26.85 fjgYW5T60.net
胃下垂とかで太れない人にとっては凄くないよ
太れない人にとっては太るほうが大変だからね

860:病弱名無しさん
19/03/18 10:58:09.95 UzkG4ws30.net
重度の反り腰だとガ


861:リガリに痩せててもお腹ぽっこりしてくるよ



862:病弱名無しさん
19/03/19 00:44:52.63 OCGCWooP0.net
内臓が下がるからね

863:病弱名無しさん
19/04/02 14:40:47.19 UPXkXwC60.net
反り腰と内臓下がるのと関係ある?
内臓下がってる気はしないんだけど
骨盤が前傾してるから子宮が後屈してるとは言われた

864:病弱名無しさん
19/04/04 14:18:26.89 2pl1sdx10.net
最近また腰に痛みが出て仰向けに寝れなくなっていたのでチェックしてみたら大腿四頭筋と大腿筋膜張筋が硬くなってた
5分ぐらいストレッチするだけでも膝を曲げなくてもほとんど違和感なく仰向けができる
骨盤前傾しないで日々過ごせれば下腹部ぽっこりも改善されるんだろうか

865:病弱名無しさん
19/04/06 03:14:37.69 B55dP5m70.net
そり腰って、結局仙腸関節に行き着くと思う

866:病弱名無しさん
19/04/06 14:49:11.81 6BOSbV1K0.net
>>130
このスレだとこれが正しい気がする
でも実際にストレッチすると腰を反らせてないつもりでも反っていて悪化することが多々ある

867:病弱名無しさん
19/04/08 21:47:26.62 8AAp6th+0.net
姿勢矯正専門の整体行きだしたよ
反り腰ひどい猫背もひどい
腸腰筋が弱いってさ

868:病弱名無しさん
19/04/18 23:04:33.92 uQC4mXI/O.net
下っ腹だけ出てみえるようで恥ずかしい体型だ…
ガリガリなのにそりごしだから老婆みたい

869:病弱名無しさん
19/04/18 23:05:53.84 uQC4mXI/O.net
>>838これだ俺!
うわぁぁぁあ

870:病弱名無しさん
19/04/18 23:12:49.87 bp7RnTnG0.net
外見は鍛えてガリガリをガリマッチョにすればごまかせるから、まあいいよ
痛みは筋肉でごまかせないから困る

871:病弱名無しさん
19/04/19 19:37:59.43 aSOFqoVx0.net
>>673
反り腰直さんと巻き肩直らんけど、巻き肩のストレッチも一緒にしないとねー
反り腰でストレッチだけじゃ直らんやつ

872:病弱名無しさん
19/04/19 21:30:12.69 vnu/m9dTO.net
>>847ガリマッチョ…?

873:病弱名無しさん
19/04/22 15:55:11.00 pkebqmlI0.net
反張膝治った人いたら何かヒントください

874:病弱名無しさん
19/04/27 15:49:16.27 yHb98WS20.net
>>556
とりあえず赤くしとこう
これやって見たけど足が上がらず背中が浮いたちゃうな
自分は腰というより前倣えの一番先頭の人のポーズした時の手が当たるとこ(右側)が痛いんだけど
お腹引っ込めた運動するとマシになる
この部分が痛いひとっている?
これも反り腰が原因なのだろうか

875:病弱名無しさん
19/04/27 23:03:51.52 XZIU8o0D0.net
左の骨盤の関節に何かあるらしく、レッグレイズで骨盤がゴリゴリ鳴ります
気持ち悪いです
起き上がる腹筋運動が出来ないのは骨盤のせいですかね
反り腰治したら腹筋で起き上がれますか?

876:病弱名無しさん
19/04/28 18:36:40.36 3FAEpWZT0.net
反り腰な人は得てして腹筋が弱くて使えてないから
腹筋をつけないと反り腰が治らないというか正しい姿勢をキープできないよ
起き上がる腹筋は腰を痛めることもあるから
まずは仰向けに寝て両膝立てて背中が浮かないようにベタっとつけて
その姿勢のまま背中が沈み込むイメージでお臍を下に下に押し下げる運動がいい
反り腰の矯正とキープする為の腹筋強化ができる
普段の生活では立ったまま骨盤後傾させる立ち腹筋も有効

877:病弱名無しさん
19/04/29 18:55:50.16 f1BXOGXa0.net
>>853
絵に描いてくれ
イメージわかん

878:病弱名無しさん
19/04/29 22:23:07.15 Q+cfDMCx0.net
>>853
この動画がわかりやすいかと
URLリンク(youtu.be)
ちなみにこの先生他にも反り腰解消する為の動画色々あげてくれてるから参考になるよ

879:病弱名無しさん
19/05/08 12:21:32.01 WzvFIZC90.net
床で反り腰の空いた隙間を押し潰す腹筋運動今までしてたが
動画みたがベッドでこれするとかなり効くな、反り腰治ったし
深く押潰せるからだろうけど

880:病弱名無しさん
19/05/19 10:51:55.25 dGn5wL3L0.net
反り腰治ったら胃下垂治ってきた
今まで癖でお腹を膨らます方向に腹圧かけてたのが
反り腰治ったらむしろ凹ます方向に腹筋使うようになったのもあるかも

881:病弱名無しさん
19/05/22 12:00:24.29 txHzqKsA0.net
>>855
この人の動画いわゆるユーチューバーのノリですげー胡散臭い
でも騙されたと思ってこれらの体操やってみたら自分はその日から効いた
というか実際はどの体操も他の整体系のサイトや動画で出てたりする内容なんだけど、
説明が上手いし、より効くコツを教えてくれる
>>856も言ってるように上向きに寝て骨盤だけ後傾させる体操も
ベッドの上ですることで強度が上がるし「ベルトのバックルを顔の方に向ける感じ」とか微妙な力の入れ方の説明が分かりやすい
腹筋と太腿の筋肉のバランスが悪いと反り腰になる、という説明にもしっくりきた
あと反り腰に効くストレッチの方の動画、これって要は>>57と同じなんだけど、
57だと体が柔らかい自分はちっともテンションかからなくて効かなかった
でもこの動画の最後のやつ(壁に背中をくっつけて座ってやるストレッチ)だとそんな自分でもかなり効く
なんだかステマみたいで申し訳ない
ただ二週間ほど続けてみて、10年近く悩まされてた反り腰の痛みが今んとこ治まってる
横になると痛みが強まって熟睡できなかったのが、ちゃんと眠れるようになって体調も上向いてきたし、
腰の痛みや股関節の張りが治まって歩くのも楽になったから、ウォーキングが出来るようになった
長文ごめん、でも教えてくれた>>855に心から感謝

882:病弱名無しさん
19/05/28 00:37:00.70 GHJwbOG70.net
反り腰なんだと自覚してから腰の反り具合が気になって仕方がなくコンプレックスが増えてしまった
この板内の常駐スレがまた増えてしまったw
>>57
アカウント停止なってて見れない

883:病弱名無しさん
19/05/28 08:03:06.56 /7RvpiQ00.net
腰は前湾しているのが自然

884:病弱名無しさん
19/05/28 09:20:46.94 2ulMSAdS0.net
>>859
>>556

885:病弱名無しさん
19/05/28 22:58:43.52 ax0QPInQ0.net
>>861
ありがとう見て少しやってみたけど体が固すぎる俺にはキツイな
ここ数ヶ月>>298と同じ経験をして今はタオルケットを枕にして寝てるけど仕事の休憩中のたった10分の仮眠時でも首や肩甲骨の間の背骨が痛くなるようになってしまった
関係ないかな

886:病弱名無しさん
19/05/28 23:02:22.88 ax0QPInQ0.net
とりあえず少し高いけどレビューが良い枕を買ってみるよ
歯ぎしりや起きてる時の食いしばりも酷いから歯医者も行かなきゃいけない
時間も金も無いのにせめて健康でいたいね

887:病弱名無しさん
19/06/10 22:11:03.51 cacb8Yc10.net
接骨院に紹介してもらった枕を買った
高かったけど ものすごい効果
首のコリと腰痛の緩和
何より 仰向けで朝まで眠れるようになった
枕って大事なんだな

888:病弱名無しさん
19/06/10 22:42:20.82 vgBvU4eU0.net
>>864
貼って

889:病弱名無しさん
19/06/11 00:18:50.87 uOcIfVmM0.net
>>864
そこまで書くなら画像の一枚も貼りなさい
だからお前は無能なんだぞ

890:病弱名無しさん
19/06/11


891:15:41:15.11 ID:inP3PMNH0.net



892:病弱名無しさん
19/06/11 22:33:41.04 YT7JcLNb0.net
ごめんなさい 貼り方が分からない
キュアレって枕です

893:病弱名無しさん
19/06/11 22:35:03.93 YT7JcLNb0.net
URLリンク(ssl.quattrocart.com)

894:病弱名無しさん
19/06/11 22:35:17.15 YT7JcLNb0.net
これでいいのかな?

895:病弱名無しさん
19/06/12 01:12:23.91 /DEKBRJM0.net
高い

896:病弱名無しさん
19/06/12 19:45:21.79 N+WVsr6v0.net
ボッタクリかな?

897:病弱名無しさん
19/06/13 03:15:14.48 MbWBVoUf0.net
高い
それならエアウィーブを買う

898:病弱名無しさん
19/06/13 20:26:09.38 RQnh1sse0.net
エアウィーブなんて元々釣り糸屋さんだよ?
広告費かけてブランド作ってまあ成功した方かと思うけど

899:病弱名無しさん
19/06/14 10:23:40.13 w6Z0OgSI0.net
腰骨の内側の腹も痛い
腰痛が酷くなると下腹とか脇腹とかも痛くなる気がする

900:病弱名無しさん
19/06/14 17:12:26.53 6YbxoqoJ0.net
>>875
筋肉が突っ張ってるのかもな
一応 内蔵の具合いにも気をつけて

901:病弱名無しさん
19/06/14 18:00:40.68 u1A9ylxW0.net
昔通ってた整体の人いわく、内臓もこるんだと言ってたな
確かにぐっと押されたら痛かった
理屈が良く分かんなくて半信半疑だけど

902:病弱名無しさん
19/06/14 20:13:46.18 MfonNzQF0.net
>>876
消化器内科に来週行ってくる
何か触ってるとどこが一番痛いのかよく分からなくなるんだよね
でもストレッチすると確かに「あぁ伸びてる~痛気持ちいいー」に脇腹はなるわ

903:病弱名無しさん
19/06/14 20:16:45.63 MfonNzQF0.net
>>877
内臓も凝るのか…温めて低周波当ててると気がまぎれるのかマシになるんだ
俺は整体の先生に「寝転ぶな座って生活して」ってよく言われてる
腰に悪いのに少しマシになるとすぐ腹ばいで本読んだり動画見てるんだよね

904:病弱名無しさん
19/06/14 21:17:10.00 6YbxoqoJ0.net
>>878
自分も 近いうちに 鍼に行ってくる
鍼は 表面じゃなくて内側からほぐれる感じなんだ
ストレッチやマッサージみたく、かかったらすぐ効いてる感じはしないけど
お大事に

905:病弱名無しさん
19/06/14 23:11:37.70 pbJ1klWn0.net
ダメだ…
足の付け根、ふくらはぎアキレス腱痛い。
便秘と反り越しが関係してるような気がする

906:病弱名無しさん
19/06/15 01:50:28.63 vOl7SWQN0.net
ショウウインドウに歩く姿写したら
へっぴりごしみたくカッコ悪かった
無理して骨板を反対に倒して歩いたら
人並みになった
臀部も腹部も締まるし暫くこれで歩い
てみます
これで腰痛治ると嬉しい

907:病弱名無しさん
19/06/15 06:07:21.74 5J236y4O0.net
恥骨を前に出す感じでok?

908:病弱名無しさん
19/06/15 07:05:37.56 K+/nZV4z0.net
呼吸も腹式呼吸するといいよ

909:病弱名無しさん
19/06/15 07:48:19.54 aAg54r2I0.net
>>884
いや、胸式呼吸のほうがいいよ
腹式はねこぜになりやすい

910:病弱名無しさん
19/06/16 20:56:39.82 1wdyOEwn0.net
>>869
3万人が買ってる3.24万円のを
たった一種類の枕で9.72億円の売り上げって凄いなwww
でもスマホやインターネットなんて昔は無くても平気だったのに今は毎日使ってる枕以上の値段するしすぐ買い換えるし

911:病弱名無しさん
19/06/16 21:06:20.62 1wdyOEwn0.net



912:そんな俺は>>862,863だけどブルーブラッド買ったわ 寝起きの肩甲骨の間の背骨の痛みは無くなったけど首や肩はまだ凝ってる 毎日アルコール取りすぎで寝落ちしてるからってのが大きいかもだけどw



913:病弱名無しさん
19/06/17 20:49:42.75 4Hwsxl330.net
ここレス少ないね
みんな他の良いスレ住んでるのか?
骨盤とか姿勢とか

914:病弱名無しさん
19/06/17 20:51:35.37 4Hwsxl330.net
数ヶ月前に作業ズボンの種類を変えたらパツパツで足が上がらなくなったけど勿体ないから履いてたのが関係したのか
それとも間違ったスクワットをやり続けたからか
尻がプリッと出るようになってしまったwww男なのに

915:病弱名無しさん
19/06/24 01:09:19.68 yW4NyFVl0.net
少し前のananのダイエット特集号に反り腰の人用のエクササイズが載ってた
反り腰を直してさらに脚を細くするって内容
確かに反り腰の私は太ももが太い
太ももの前が張って横に太ましいわ

916:病弱名無しさん
19/06/24 01:22:23.22 8XU6yzzb0.net
>>890
anan 反り腰 でググったらこのページがヒットした。これかな?
URLリンク(ananweb.jp)
【中殿筋をのばす】てのが>>57の動画の人のと同じだね
やっぱ効くんだなこれ
ボールを使ってのストレッチもあったけど反り腰だと痛そうな気もする

917:病弱名無しさん
19/06/24 02:54:39.87 yW4NyFVl0.net
>>891
それとはちがう
これだよ
URLリンク(i.imgur.com)
>>57の動画が見られないんだけど
どんなストレッチだったの?
反響すごいね

918:病弱名無しさん
19/06/24 02:58:57.16 yW4NyFVl0.net
>>891
【中殿筋をほぐす】と同じってあったね
ほぼ一緒?
ウォーキングしたら少し腰が痛くなったよ
>>891のストレッチもやってみよう
(1つは知ってやってた)

919:病弱名無しさん
19/07/12 03:30:28.64 Xm/JSucY0.net
反り腰アンド巻き肩だからか横から見た立ってる形が悪いのを最近知った
洗面台の鏡の前でどうやっても横から見た姿勢が一時的にすら良くならない

920:病弱名無しさん
19/07/12 04:27:50.69 6P/0LI4/0.net
試しにあばらと骨盤をめっちゃ近づけるように丸めてみて
首は前に出さず、内くるぶしの真下に重心を意識して横から見てみるとまっすぐ立ててた
自分ではかなり背中を丸めてるイメージで超猫背の骨盤後傾になってる気がしちゃうんだけど、人から見てもまっすぐみたいなのでしばらくこれで立ったり歩いたりしてみる

921:病弱名無しさん
19/07/14 13:52:20.96 oX2DEyH30.net
>>888
猫背スレにいるんじゃないの猫背と反り腰は仲間というか同族というかだから

922:病弱名無しさん
19/07/15 00:38:58.06 C/nanq8d0.net
にゃー

923:病弱名無しさん
19/07/16 03:14:10.97 Uku8kUZU0.net
猫のマネ
URLリンク(pbs.twimg.com)

924:病弱名無しさん
19/07/22 03:55:16.31 8tAVzcer0.net
・・・。

925:病弱名無しさん
19/07/22 03:55:33.26 8tAVzcer0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

926:病弱名無しさん
19/07/28 22:53:52.95 X5AVpcq90.net
ここ1週間くらい、寝起きの腰痛に悩まされてたんだけど
このスレに書いてあるドローインを昨日一日
気がついたときにやるようにしてたら
今日は全く腰が痛くなかったわ!
ドローインやってる最中も
一時的に反り腰が改善されるのか、腰痛が楽になってたし
即効性すごいね

927:病弱名無しさん
19/08/01 05:46:56.53 UgsKTz+j0.net
ドローインいいね

928:病弱名無しさん
19/08/01 11:48:21.11 iv+JWw7p0.net
ドローインなんて究極の対処療法
小手先だけのテクニック

929:病弱名無しさん
19/08/07 23:40:36.60 eQmaB9k10.net
シックスパッドのストレッチポール買ってみた

930:病弱名無しさん
19/08/08 00:04:56.45 rQuZzCrp0.net
どう?

931:病弱名無しさん
19/08/08 19:17:11.60 w7KANe3t0.net
>>905
これが初めてだから他のとは比べられないけど
とってもいいよ。
肩甲骨が開いてるのわかる。買ったばかりだから反り腰は
まだ治ってないけどポール降りた後床に寝そべると
ぴったり腰とかも床につくよ。3000円だしね。

932:病弱名無しさん
19/08/14 03:07:10.22 FtVvjxbi0.net
普段も変わってきた?

933:病弱名無しさん
19/08/23 01:09:27.55 8+OjLxcZ0.net
Zストレッチいいね

934:病弱名無しさん
19/08/28 18:32:22.97 dOuMBHcB0.net
こんなスレがあったんだ
反り腰も猫背も長年の悩みで腰痛の波が訪れます
運動も何か始めては痛くなりのループなので参考にさせていただきます

935:病弱名無しさん
19/09/14 14:43:49.06 wkNRO5Oj0.net
反り腰が拳が2つ入るほどの重症なんですが治したら身長伸びますか?

936:病弱名無しさん
19/09/14 14:58:11.92 ERMM2u5U0.net
>>910
伸びるよ

937:病弱名無しさん
19/09/18 14:21:55.64 /qfg0ok20.net
反り腰が酷くなると腰痛以外に足の痺れとか出るんだね

938:病弱名無しさん
19/09/22 03:35:49.91 T3BkmHkz0.net
反り越しにトゥルースリーパーって良いのかしら?

939:病弱名無しさん
19/09/22 16:46:31.80 3TTRJEgj0.net
ストレッチポールのが最適。

940:病弱名無しさん
19/09/22 22:58:40.23 rcsjykET0.net
>>1にある参考サイト見れなくなってる……

941:病弱名無しさん
19/09/22 23:19:00.27 JUoXJAtc0.net
たまにドローインやってたら腰痛治ったよ
仰向けに寝ると背中ぺたんと着くし

942:病弱名無しさん
19/10/04 20:05:49.82 4/0FaX7w0.net
ストレッチポール買いました。
何すれば良いか分かりませんが、
取り敢えず横になっています。

943:病弱名無しさん
19/11/01 17:17:16.95 UWbsHjXV0.net
重めの荷物持って歩いたりすると腰にすぐ来る
電車で座って、立ち上がるともう腰がなんか変

944:病弱名無しさん
19/11/02 00:52:24.62 0OG0xL/h0.net
>>918
リュックだとマシですよ

945:病弱名無しさん
19/11/02 11:53:51.05 9w5mu6cJ0.net
>>919
リュック持ってなかった
ちょっと試してみます!

946:病弱名無しさん
19/11/03 21:13:49.74 7l50FoZU0.net
このスレのおかげで足のしびれがなおったよ、たすかった

947:病弱名無しさん
19/11/03 22:51:12.22 AVrgBw7Z0.net
俺は治らん!

948:病弱名無しさん
19/11/05 23:14:27.41 rtVPMP1Z0.net
骨盤、姿勢を変えれば改善するよ

949:病弱名無しさん
19/11/14 01:55:07.68 v23GzaQA0.net
病気じゃないのに効率いい治し方が確立されてないなんて

950:病弱名無しさん
19/11/15 03:03:33.85 gYh2hvCu0.net
ドラクエウォークやって歩いて走ってってやってたら疲れたけど嫌な痛さ軽減された

951:病弱名無しさん
19/11/19 01:20:13.31 i0hnLrN/0.net
このスレって痛みがあるほどの酷い人とそこまでじゃないけど見た目が悪いなぁと思ってる人のレスが入り混じっててわけわからんw

952:病弱名無しさん
19/12/01 15:52:26.65 95UjzSPM0.net
俺も治らん!

953:病弱名無しさん
19/12/01 18:27:24.90 zDkYx9h60.net
腸腰筋が原因の腰痛って筋トレするしかないんか??

954:病弱名無しさん
19/12/08 14:38:10 0HUX+Efo0.net
尾骨がシッポみたいに出てるんだけど反り腰が原因なのかな?

955:病弱名無しさん
19/12/11 03:38:45.94 5s9yBSgk0.net
サイヤ人だろ

956:病弱名無しさん
19/12/11 13:24:17.99 id4n/r7H0.net
座ってる時に姿勢をよくすると呼吸しにくい

957:病弱名無しさん
19/12/11 14:38:10.41 AYqqIjR80.net
くっっっそわかる
姿勢矯正具してて悪化したこともある

958:病弱名無しさん
19/12/18 12:05:20.48 iLrnk9yr0.net
猫背&反り腰で街中のガラス越しに映る自分の姿勢が本当悲惨なんだけどこのスレで大反響の>>57実践すれば


959:少しは改善するかな いまは見れないから>>556やればいいんよね?



960:病弱名無しさん
19/12/18 18:41:48.73 IwbHudjc0.net
やろうとしたけど身体固すぎて
手が回らない…だれか…たすけて…

961:病弱名無しさん
19/12/21 09:15:58.49 hAGUM5WZ0.net
>>556いいね
1日目で座るのが結構楽になったわ
URLリンク(youtu.be)

962:病弱名無しさん
19/12/22 14:08:50.45 siPl5uV60.net
もっと早くこのスレ知りたかったw
10月に股関節の手術したんだけど、術後は仰向けでいないといけなかったのが一番辛かった
リハビリで腰痛に効く筋トレも教わったけど、まだここで好評のストレッチができるほど回復してない
治ったらぜひ試したい!

963:病弱名無しさん
19/12/25 10:03:36.92 xa7hIW200.net
早く治るといいね
>>935のホントいいよ
呼吸もかなりしやすくなった

964:病弱名無しさん
19/12/26 05:05:33.44 95bvAMH10.net
歯医者に通ってる時の仰向け体制がきつかった
途中で両膝立てさせて貰ったりしてた

965:病弱名無しさん
19/12/26 14:22:00.89 Y8snEYIr0.net
>>938
わかる
美容院でじっと座ってるのもつらかったけど、なにより洗髪のシートがつらくてつらくて
ずっともじもじしてたから美容師さんは不審に思ってただろうな

966:病弱名無しさん
19/12/27 07:18:57.65 CBA9cTpd0.net
>>938
うがいしてまた椅子を倒すときにいつも頭が下の方(足の方)に行くのでもっと上に来てって先生に言われる。
たぶん反り越しのせい。
運転もしんどい
レジ打ちもしんどいしカメラチェックで見たらありえないほどブサイクな姿勢

967:病弱名無しさん
19/12/27 11:22:29.56 coDYaAPN0.net
仰向けで足が伸びると攣りそうになってる気がする

968:病弱名無しさん
19/12/30 22:39:39.23 R0FzHDPi0.net
>>939
私も歯医者で途中で足の膝を勝手に立ててる
それと先生にもっと上に来てって言われるし日中も明け方もよく足が攣る
この前歯医者の椅子が倒れたときスポクラでやってるベンチに寝たときの
肩甲骨を寄せて腰にアーチを作る体勢を自然にやってた
反り腰だからしっかりアーチが出来る

969:幸重愛
20/01/01 13:11:04.70 RdGzXpyVS
姉の罪は妹が償え

破産手続開始決定
会社名 DOORS Ltd.(プレミアキャットホテル東京 Premier Cat Hotel Tokyo)/ペットホテル業
代表 大浜 優
所在地 東京都港区赤坂7-11-8パームヒル赤坂4階
2019年8月9日、同社は東京地裁より破産手続開始の決定を受けた。
破産管財人は永田 一郎 弁護士

970:病弱名無しさん
20/01/05 10:08:39.53 74ebaONC0.net
>>919
横からですが、無印の肩にいいリュックを手に入れて
希望を持って背負ったものの右側の腰が痛くなった
体感が悪いのかなぁ
今月旅行するので対策として買ったんだけど、
様子見てこれを背負い続けてれば良くなっていくのかどうか悩み中
普段は左側でばかりカバンを持つからそのせいもあるんだろうけど

971:病弱名無しさん
20/01/05 20:43:52.18 IyjOnCnL0.net
>>844からもう半年以上も経つのか…
結局あまり効果なかったよ…
セルフでもやってないからだめだな

972:病弱名無しさん
20/01/05 21:09:19.15 AiUKgc1w0.net
整体じゃダメじゃない?
私は接骨院行ってメンテして体幹鍛えてたら治ったよ
体動かすのがめっちゃ楽

973:病弱名無しさん
20/01/05 23:33:50.48 7UKBb3i30.net
保険が効けばなぁ
やすくすむとこほしい

974:病弱名無しさん
20/01/06 01:29:00.57 74h5Mt1G0.net
>>944
説明不足ですまんかった。オシャレなリュックじゃなく、ハイキング用などのしっかりしたリュックに少し重みのある物を入れ、背中の上の方で背負い、中の荷物を背負う様に少し前傾姿勢で歩くと自分の場合楽だった。

975:943
20/01/06 18:40:22.28 RhXYx5TA0.net
>>948
アドバイスありがとうございます!
その背負い方なら今持ってるリュックでも良さそうです
そういえば上げ下ろしの時には痛むけど背負ってる時は楽でした
もう少し様子見てみようと思います

976:病弱名無しさん
20/01/06 21:31:16.87 i3QIzPe60.net
>>939
同じく。
あの洗髪台は痛い。

977:病弱名無しさん
20/01/07 00:27:39.77 33i7v4vP0.net
治った人がまだこのスレにいるとは思えない・・・・緩和しただけでしょ

978:病弱名無しさん
20/01/08 20:08:46.17 uvH/Z2c00.net


979:病弱名無しさん
20/01/08 20:11:26.82 uvH/Z2c00.net
長期間で身体に染み付いた姿勢の悪い癖を
意識して直すって不可能に近くないか?
意識をしている間は大丈夫だが
何か違う思考・作業をしたら途端に崩れるぞ

980:病弱名無しさん
20/01/08 20:17:48.62 JLKSqggL0.net
それな

981:病弱名無しさん
20/01/08 20:23:46.90 Vh9AEEBe0.net
不可能ではないが反復練習しかない
要は慣れだから

982:病弱名無しさん
20/01/08 20:41:49.57 uvH/Z2c00.net
(`-ω-´)むー
オラの念じ方が足りないのか…

983:病弱名無しさん
20/01/09 10:13:15.05 qSS/NiHP0.net
気づいたら直す
その繰り返しが後々効いてくるんじゃないかな

984:病弱名無しさん
20/01/09 12:35:38.50 ERWagSBZ0.net
毎日肩甲骨を5分くらい動かすだけでも良くなる
まあそれをやり続けられる奴なんていないけど

985:病弱名無しさん
20/01/09 13:50:29.31 +tM3k7n10.net
とにかく尻を締める

986:病弱名無しさん
20/01/09 13:52:28.12 ccebmcxg0.net
足の指に痺れを生じて以来あんまり内側に体重掛けたくないんだけど

987:病弱名無しさん
20/01/09 16:05:26.12 dSMOEx6h0.net
前腿伸ばして立ち方座り方意識したら楽になったよ

988:病弱名無しさん
20/01/14 15:59:10.64 MbvY7fGf0.net
くしゃみすると腰と背中の真ん中くらいが痛い

989:病弱名無しさん
20/01/21 17:10:28 ygzuu8/70.net
顎を引くの本当にきくね
軽度の人はこれだけで治ってしまうんじゃないかな

990:病弱名無しさん
20/01/21 17:25:30 hSd75TEj0.net
首の位置がどうあるのが正しいのかわからない

991:病弱名無しさん
20/01/24 11:09:47 qo1q04CT0.net
骨盤を上に立てる練習をしてる
3mmくらい動くようになった

992:病弱名無しさん
20/01/27 22:40:16 nXbn0ksf0.net
ステマっぽいけど任天堂のリングフィットアドベンチャー良いかも。いや、腹筋ついただけかもしれん。

993:名戸ヶ谷病院整形外科・腰痛センター
20/02/06 18:33:06.80 Cz5y0w9Gy
名戸ヶ谷病院整形外科・腰痛センター(23時30分まで受付、夜間診察対応)

①23時30分まで受付しておりますので仕事のある方も診察を受けられます。
さらに薬だけで診察不要の方は待ち時間ゼロで薬を出します。

②入院希望者は全員入院可能。

外来診察曜日 月、火、金、土

担当医 ◎篠塚 昌述 平瀬 恵介 やる気のある若手研修医

新柏に新築移転
〒277-0084 千葉県柏市新柏2-1-1

①心無い職員が受付を拒否することがあります。その場合は病院に電話して外線で「篠塚」につないでください。
「篠塚」に電話がつながったケースでは必ず診察します。
②ベッドがいっぱいの時はお待ちいただくことがあります。

994:病弱名無しさん
20/02/13 23:54:34 tAjsa0yA0.net
立ってるとき前かがみというか尻を突き出してるのが楽
このままジジババになると腰が曲がってる人になるんだろうなぁ

995:病弱名無しさん
20/02/16 12:52:01 bAe6uOgU0.net
デッドバグとやらを最近よく聞く
ダメもとでやってみるか

996:病弱名無しさん
20/02/18 19:30:08 pnscHAah0.net
立ち姿勢の時は足先開いたほうがいいよ
よく真正面に向けるのが正しいって人いるけどあれやると
反りがおおきくなるしお腹がぽっこりする

997: 【だん吉】
20/02/21 00:46:33 z/ZWhxa70.net
ストレッチポールの上に真っ直ぐに寝て肩甲骨を寄せると
最初背中に手が入ってても寝てるうちに背中がストレッチポールにくっついていくよ

998:病弱名無しさん
20/02/22 07:17:57.98 mW5WoCsT0.net
膝を抱え込む動作ができないから、骨盤を立てる運動を毎日してる
レントゲン室のかたーい台に横になるとすごく痛かったけどだんだん楽になってきた
まだだいぶ床と背中に隙間あるけど続けていこうと思う

999:病弱名無しさん
20/02/25 00:50:43.88 FFnLxH5w0.net
>>968
腰が曲がりすぎて地面見続けて歩いてる老人が浮かんだ
可哀想だけど自分らにはどうする事も出来ない

1000:病弱名無しさん
20/03/14 23:44:47 4FHe8pMg0.net
>>891
のちょうよう筋を伸ばすストレッチ(ランジ)を毎日やって改善してきた
骨盤を正面向けるようにして、尻穴を前に向ける(骨盤後傾)意識しないと
何も伸びないので注意
ちゃんとストレッチ入ると、痛くて数秒しかもたない

1001:病弱名無しさん
20/03/14 23:56:31 Y+EM7lgP0.net
皆さん仰向けになれますか
私は仰向けができません
痛いのがまんして仰向けすると数時間
ぴきっという痛みが襲います
痛くて歩けなくもなります…
寝るのがつらい…

1002:病弱名無しさん
20/03/15 14:16:02 DLZdoCWG0.net
>>975
一応、どんな姿勢なのかを整体とかで調べた結果はどうなのか?ってのと、
どんな仕事なのか、いつごろからか、何歳かなどが気になる。

1003:病弱名無しさん
20/03/15 23:10:27 X3IZTwIt0.net
>>976
整体では剃り越しで骨盤が前に出ていてさらに開いていると言われました
座ったまま腹筋をするよう言われています
数ヶ月前に帝王切開をしました
その時医師に内蔵が前に出てきているとも言われました
五年ほど前に腰に枕を入れて眠るようになってから
急速に悪化し四年半前から仰向けでは眠れなくなりました
現在は左側も痛くなり右横でしか眠れません…
ちょっとした衝撃でも悲鳴をあげるほどピキッときてしまい
生活しにくいです

1004:病弱名無しさん
20/03/16 01:05:24 CbvYsj2n0.net
ろくでもない整体だな、すぐさま別のとこにかえたほうがいい

1005:病弱名無しさん
20/03/16 10:21:56 6znfeRdO0.net
腰に枕とか、超反り腰になりそうで怖い

1006:病弱名無しさん
20/03/16 21:25:52 5CW9CCe60.net
腰に枕を入れて寝るなんて、なんでそんな一番やっちゃだめそうなことを…
膝曲げて仰向けすらもきつい?
もしこれが大丈夫なら前腿、腸腰筋、腹筋のストレッチで少しは改善するかも。

1007:病弱名無しさん
20/03/20 17:53:23 mIRMrFu/0.net
これが効いた、牛の顔のポーズ
尻の外側が伸びる
腕が難しかったら、上半身を前に倒すだけでいい
URLリンク(www.msn.com)

1008:病弱名無しさん
20/03/20 18:08:38 yLGwhX/O0.net
2から3が飛躍しててわからん

1009:病弱名無しさん
20/03/20 19:41:28.84 mIRMrFu/0.net
体育座りから脚を交差させて正座するみたいな感じ
URLリンク(en.m.wikipedia.org)

1010:病弱名無しさん
20/03/20 19:45:00 mIRMrFu/0.net
牛の顔のポーズ
URLリンク(upload.wikimedia.org)

1011:病弱名無しさん
20/03/27 12:28:48.03 LEoQ/hZn0.net
ピラティスで治る

1012:病弱名無しさん
20/03/28 11:46:25 i+HLwa+Z0.net
ピラティスねぇ…常に腰が反ってるからニュートラルポジションが辛い

1013:病弱名無しさん
20/03/28 12:16:41 uQD9i7760.net
反り腰治るの?面倒だから反り腰のままで生きていくつもり
壁に頭と踵をくっつけると背中に腕が二本すっぽり入るわ

1014:病弱名無しさん
20/03/28 14:03:52 mNRQ09Qk0.net
痛くないなら、そのままでどうぞ

1015:病弱名無しさん
20/03/28 20:36:17 SKwm9m1H0.net
>>978-979
>>977の整体師がやれと言ったんじゃなくて975自信が楽な姿勢になるから自分で決めてやったんじゃないの?
5年前に整体師へ会いに行った病院へ行ったというレス無いし

1016:病弱名無しさん
20/03/29 00:19:07 CQ9+MI150.net
>>988
冷たいね
痛くないけど反り腰だめなの?

1017:病弱名無しさん
20/03/30 10:38:03 cLl6JSsN0.net
某所で見た黒人の店員さん(♂)、むっちゃスタイル良くてプリケツで、しかも見るからにすごい反り腰だった
いかにも鍛えてる体だったけど、腰痛無さそうだったよ

1018:病弱名無しさん
20/03/31 18:10:23 0PqWFMFs0.net
腰を痛めたのは変な体勢をして腰をひねったときくらいで反り腰で痛くはないよ
猫背だけどね

1019:病弱名無しさん
20/04/13 21:49:20 iSGnGPUd0.net
次スレ
【腰痛】反り腰になっている人3【腰猫背】

スレリンク(body板)

1020:病弱名無しさん
20/04/15 15:19:55 YfKEZpIB0.net
毎日5分くらい脇にタオルをはさむと効果あり

1021:病弱名無しさん
20/04/15 15:41:39 DlR/uGSY0.net
やっぱりみんな肩首もおかしい?

1022:病弱名無しさん
20/04/15 16:20:13 c/sHKzEg0.net
>>995
メチャメチャオカシイヨー
肩の高さも違うし
すげー背中凝るし

1023:病弱名無しさん
20/04/26 03:39:34.74 Sws7VDFL0.net
なぜ片言w

1024:病弱名無しさん
20/04/28 23:35:59.83 pu1CxR6i0.net
縫工筋って重要なんだな
ノーマークだったわ

1025: 【大凶】
20/05/01 00:14:50 YsqSfHGV0.net
反り腰でお腹ポッコリ

1026: 【末吉】
20/05/01 00:20:02 YsqSfHGV0.net
もう一度

人の背中見てたら女性でも板を入れたみたいな背中の人もいるのね

1027:病弱名無しさん
20/05/01 00:46:27 YsqSfHGV0.net
埋めちゃえ

999ならいつも側に居て 共にゴール目指して反り腰直す

1028:病弱名無しさん
20/05/01 00:48:19 YsqSfHGV0.net
1000ならみんな心身ともに健康になる!!
私に良いことが起きる

1029:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1837日 23時間 57分 11秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch