【首】骨ボキボキ鳴らさないと気がすまない【背骨】2at BODY
【首】骨ボキボキ鳴らさないと気がすまない【背骨】2 - 暇つぶし2ch351:病弱名無しさん
15/01/04 13:20:14.62 kFAhja5o0.net
耳鳴りがするんだけど、多分10年以上首の骨鳴らし続けてるのが原因だろうな

352:病弱名無しさん
15/01/04 13:55:05.60 gfYSNz7CO.net
>>351
ボキとの因果関係は低いと思う
年齢が分からんけども、最も考えられるのは
老化に伴う聴力低下じゃないかな
だとしたら、治癒しない
それ以外の原因でも耳鳴を完全に消すのは難しい

まあ所見や症状、検査もやってないから
無責任な事は言えんけど、気になるなら耳鼻科へ

353:病弱名無しさん
15/01/04 17:05:32.70 RVXgBiCy0.net
>>351
もし突発性難聴(耳鳴りや聞こえにくい感じ)だったら
治療は時間が勝負だから、早めに病院へ行くのがオススメ

354:病弱名無しさん
15/01/05 04:23:38.02 HkCflM0l0.net
>>351
突然強烈に症状が出たなら、即耳鼻科へgo!

355:病弱名無しさん
15/01/06 03:37:47.14 N9PJuMR90.net
ポキとかボキより、パキャポキャって音鳴ると嬉しい

356:病弱名無しさん
15/01/25 18:34:33.19 EUXDBIf40.net
このスレ続いてたんだ

前は首ボキボキなってたけど最近は首回すとミシッと響いて背中の方まで痛みが走る
すっきりしないし痛いよ

357:病弱名無しさん
15/01/27 04:20:36.03 aJwdwEfZ0.net
>>356
とっとと整形外科に行けよ

358:病弱名無しさん
15/01/27 13:47:48.87 33kHmgqGO.net
俺は整形外科行ったけど骨に異常なしで首周りの筋肉使ってあげるしかないと言われたわ
何年も鳴らし続けて最近は鳴らした瞬間耳の鼓膜が破れそうな感覚になったり背中まで痛むんだけど異常は無いらしい

359:病弱名無しさん
15/01/27 16:44:35.97 JcC7p7Cw0.net
もうその症状が異常なのにな
ほんと医者って当てにならないわ

360:病弱名無しさん
15/01/27 22:26:00.04 7b+zCawI0.net
病院で死ぬ人が最も多い事実がそれを証明している

361:病弱名無しさん
15/01/27 22:41:24.46 JcC7p7Cw0.net
現代医学では分かりませんならまだいいんだよ
なんで異常無しなんだよ
普通に考えて症状があって原因が分からないならまだ解明されてない疾患だろ
それを異常無しにしてたんじゃ進歩しないじゃねぇか

362:病弱名無しさん
15/01/28 00:47:27.29 I9lQaLcKO.net
まあ整形外科に限らず明らかな異常なし
てのは少なくないと思うけど
気になるなら別の診療科に行ってみるのもあり
多分明らかな異常なし、なんだろうけど

気持ちは分かるけど、
何か重大な疾患が見つかるよりは良いのでは
気を悪くしたら申し訳ない

363:病弱名無しさん
15/01/28 01:13:59.71 NBL4uwlH0.net
最近手の関節痛いな
風邪かな・・・

364:病弱名無しさん
15/01/28 03:57:40.55 JLPSo3DO0.net
>>362
重大な疾患なら見つかったほうが良いと思えるが?
(言いたいことはそういうことではないのかもしれないが)

「病は気から」を逆に取れば、病名をもらえば安心するということもあろう。
たとえば、微熱があって身体がだるい、という場合、
自覚症状がそれだけであっても重篤な場合がないわけではない。
が、病院に行って「はい、風邪ですね」と曖昧な病名をもらっても、
「ああ、風邪なんだ。しばらく安静にすれば治るんだな」と安心できる。
その安心が病を治す。カモシレナイ
医者は病気を治すというよりも、安心を売る商売だと、俺は思っている。
(俺、医者じゃないよ)

365:病弱名無しさん
15/01/28 05:54:13.63 c0FL+eTL0.net
いや、そうじゃなくて、骨がミシミシ鳴るとか背中が痛いとかすでに何らかの症状出てるじゃん
始めからそうだったわけじゃなくそうなったんだから、何か体に変化があったわけでしょ
病名があろうとなかろうとそれを究明して対処しなきゃだめでしょ

366:病弱名無しさん
15/01/28 06:22:27.56 JLPSo3DO0.net
うん、医学に頑張ってもらうしかない。

367:病弱名無しさん
15/01/28 12:28:14.56 QcH2GZsrO.net
やはり老人相手に儲けてる大抵の整形外科はアテにならんよな
筋肉使って痛むときは薬を飲むしかないと言われたがその薬処方すら無しだったし…何の薬飲むんだよ
2000円払って放射線浴びただけだったわ、骨に異常なしと分かっただけ心労的にマシなのかもしれんが…

368:病弱名無しさん
15/01/28 13:08:16.52 o4Eo0kAZ0.net
症状があっても検査で異常なしなんて、自分自身を含めてよくある話。
仮にそれが病気であったとしても、一般的なものではないということだ。

まあたとえて言うならパソコンの不具合みたいなものだな。
重大なバグなら、優先順位が高いから逸早く原因を突き止めて対策される。
だが緊急性のない不具合は、症状があっても原因究明や対策は後回しにされる。

医学の研究にも当然金はかかる。チームを組んで何年もかけて取り組むことになる。
致死的であったりするような重篤な疾患だとか、各専門でホットなテーマならまだしも
たとえ骨がミシミシ鳴るだとか背中が痛いなどの症状はあったにせよ
呑気に2ちゃんに愚痴こぼしていられる程度のものに
誰が金と時間と労力を惜しまずに払うのか。

369:病弱名無しさん
15/01/28 13:19:56.96 MbzSglOo0.net
ゴミクズ医者は黙ってろよ
お前が長文でクソ垂れようがとにかくいてえんだよ首が!!!!!

370:病弱名無しさん
15/01/28 13:27:17.47 I9lQaLcKO.net
重大な疾患が見つかった方が良いですか…
重大な疾患は治癒しないケースも少なくないので
ない方が良いと思うよ
生命やADLに影響を及ぼすかもしれないし

気になるなら別の診療科を受診すれば良いと思う

371:病弱名無しさん
15/01/28 13:49:40.23 c0FL+eTL0.net
何言ってんだこいつ
無い方がいいのは症状だろ
症状はもう出てるんだから疾患が見つからなきゃ治療のしようがないだろ

372:病弱名無しさん
15/01/28 13:51:29.45 c0FL+eTL0.net
てかずっとどこかが痛いってかなり嫌な類の症状だろ
それに2ちゃんで愚痴をこぼしていられほ程度ってなんだよ
骨折してたって2ちゃんはできるわ

373:病弱名無しさん
15/01/28 14:06:08.08 I9lQaLcKO.net
症状=本人の訴え、主観的なデータ
それに対する客観的なデータ
検査なり所見

本人の訴えに対して
医学的診断を出すための明確な根拠が
得られなければ、明らかな異常なし
としか言いようがないんだよ
重大な疾患であれば矛盾しない結果が出る可能性が高い
だから少なくとも整形外科としては明らかな異常なし
なんでしょう

納得いかないのなら
整形外科以外を受診すれ ばいい

374:病弱名無しさん
15/01/28 14:20:31.12 rk/QIXRf0.net
ボキスレで痛い痛い喚く人

375:病弱名無しさん
15/01/28 15:07:54.58 r/+5HRl4O.net
原因が首じゃないから首調べても異常がないって可能性は?

376:病弱名無しさん
15/01/28 15:16:50.29 c0FL+eTL0.net
いろんな症例勉強してんだからその可能性も含めて調べろよな
内科だったら当然やることだろ
外科と皮膚科はほんと糞だわ

377:病弱名無しさん
15/01/28 15:49:36.74 rk/QIXRf0.net
c0FL+eTL0
グダグダと糞はオマエだなー
NG

378:病弱名無しさん
15/01/28 16:29:36.27 MbzSglOo0.net
黙ってNGしろよ
グダグダうるせーのは自分だろ

379:病弱名無しさん
15/01/28 16:43:18.65 I9lQaLcKO.net
異常所見がなければ、明らかな異常なし
としか言いようがない
中には機能性で精神心理的
もしくは症状を意図的に偽る人もいるわけで
貴方が…というわけではないですよ

ここで色々書いても具体的な事
例えば貴方の年齢 現病歴 既住歴 生活歴
そんな事は一切分からないし
仮にやろうとしても非効率的

申し訳ないけど、他の科を受診しろ
としか言えないし、それでも異常なければ
寧ろpositiveに捉えていいんじゃない
人間いつかは死ぬわけだし、多少の不都合は
年齢とともに出てくるわけだから
まあそれが難しい人なんだろうけど

380:病弱名無しさん
15/01/28 17:22:11.52 c0FL+eTL0.net
例えば内蔵が痛くて内科行ったなら、
問診で分からない→でも痛い→じゃああらゆる可能性を加味して精密検査
となるでしょ?
技術も毎年のように更新されてる
骨だと放置ってのはおかしくね

381:病弱名無しさん
15/01/28 17:28:19.03 I9lQaLcKO.net
じゃあやってくれそうな病院さがして
行ってみればいいんじゃない
貴方の納得いくまで

382:病弱名無しさん
15/01/28 17:31:11.41 c0FL+eTL0.net
だからそれがないから怠慢だって話でしょ
なんで外科と皮膚科だけちゃんとしないの?

383:病弱名無しさん
15/01/28 17:38:31.48 I9lQaLcKO.net
どうして突然皮膚科なり外科が出てくるのかな
この少ないレスのやり取りでも
いささか支離滅裂なんだけども…

別に外科皮膚科に限らず必要のない検査は
やらないし、その方が良心的だと思うけど
やった方が利益になるわけだし

384:病弱名無しさん
15/01/28 17:48:22.15 c0FL+eTL0.net
皮膚科も同じだから
内蔵やウイルスには根本的な治療を試みるのが当然なのに
皮膚、骨、歯に関しては対処療法で許される風潮を批判してるの

痛みが出てて原因不明なんだから必要のない検査じゃないでしょ
肺が痛くて来た患者に聴診器で診て異常無かっただけで返す医者がいますか?

385:病弱名無しさん
15/01/28 18:01:01.28 I9lQaLcKO.net
まあここであれこれ言っても何も変わらないし
そもそも詳細が分からない
診察した医師なり病院なりに相談しろ、としか

ただこの少ないやり取りで感じるのは
ちょっと困った人かな
リアルは知らないけど

386:病弱名無しさん
15/01/28 18:21:50.83 I9lQaLcKO.net
色々受診されてるようだけど
結局診断はついたの?
ついてるなら、そこで加療すれば良いし

原因不明 明らかな異常なし
であれば、そういう事なんでしょう
それで納得いかないなら
まだ受診してない診療科に相談すれば良いんじゃない

387:病弱名無しさん
15/01/28 20:44:10.67 rSZa2oRQ0.net
整形外科もたくさん受診したし神経ブロック注射や鍼治療も長いこと続けたけど結果変わらず
痛いのが日常化していて痛くない状態がどんなだったか忘れてしまったよ
ストレートネック(逆反り気味)と後頭神経痛とは診断されてる
でも原因は肉体的だけでなくストレスからきてることも本当はわかってる

388:病弱名無しさん
15/02/07 17:45:29.77 C2WXuM6P0.net
ボキボキ鳴らしてる?

389:病弱名無しさん
15/02/07 19:45:28.43 zWpMWscF0.net
もう鳴らし過ぎて首がパンパンです

390:病弱名無しさん
15/02/08 02:05:31.02 Wdrz9qGD0.net
くせで首がいつも左側に傾いてる
バッキバキに治してもらいたいな

391:病弱名無しさん
15/02/08 02:08:07.20 GWWM04si0.net
冬になるとやっぱり関節が痛くなりますね

392:病弱名無しさん
15/02/08 02:24:10.45 bJQgXL/h0.net
首回しタイプの鳴らし方してたら耳に違和感感じたから耳鼻科行ったら耳垢が原因だった
吸引されて鼓膜が痛かった

393:病弱名無しさん
15/02/08 03:37:06.21 cnuATTVX0.net
>>392
吸引するの? なんか怖い。目眩しなかった? 聴力だいじょうぶ?

394:病弱名無しさん
15/02/25 01:18:32.72 qjxg152h0.net
手の指の先を横からぶつけるとかなり痛い

395:病弱名無しさん
15/02/28 23:26:20.34 ZxxRYs9x0.net
たまに足首ボキボキ言わせないとイライラすることがある
なんつーかむずむずというかなんだろう

396:病弱名無しさん
15/03/01 03:42:12.03 SooyeEzm0.net
正座して後ろに体重かけると足首鳴る

397:病弱名無しさん
15/03/02 07:07:51.34 nft/v7g40.net
足首気持ちいいよね
手首も気持ちいいけど

398:病弱名無しさん
15/03/05 11:57:34.08 GmGNTh6S0.net
骨ボキ最高!

399:病弱名無しさん
15/03/21 23:50:12.91 wTjnHyqn0.net
ボキラーですね

400:病弱名無しさん
15/03/22 01:38:57.77 WqLbvUY90.net
昔、指パッチンやりまくってたのに、
今、指パッチンすると痛くてできないわ
前みたいに戻れるかな?

401:病弱名無しさん
15/03/22 06:44:33.17 abYeMvEjO.net
25歳過ぎると年々脂が減るから、滑りやすくなるよ。お金や紙を一枚だけ取りたいときとか。

402:病弱名無しさん
15/03/22 06:56:31.77 EMv8V/Ic0.net
このスレ2011年からあるのかw
首鳴らしてたせいか首こり一時期酷かったが筋トレと運動するようにしたらなんか
気にならなくなって首ボキ卒業した
でも指の骨鳴らすのだけは周囲にぎょっとされてもやめられない
気づくと鳴らしてる
後ろで両手組んで胸そらすと背中鳴らすのも

403:病弱名無しさん
15/03/22 08:11:26.61 Evlvs6g00.net
2011年からやってる奴らはそろそろ背骨外れて死んだかな…

404:病弱名無しさん
15/03/22 08:19:22.78 6nlSbUp10.net
やっぱりボキ音って周囲にびっくりされてるのかな。
図書館みたいな静かな所に行くと、少ししゃがんだだけで膝がバキッ
首をほぐそうと伸ばしただけでボキボキッって大きな音が鳴ってしまうんだけど
人のはあんまり聞いたことないんだよなぁ。
あ、でもたまに家族のマッサージをしていて関節を伸ばしたときに
ポキッって鳴るとヒィッってなるな。
自分のほうがよっぽど凄まじい音を出してるんだけど。

405:病弱名無しさん
15/03/22 18:46:47.67 uuC/guz70.net
小1から手の指ポキを始めて
今21。

手首


頚椎(背骨、腰
股関節

足首

406:病弱名無しさん
15/03/22 18:48:59.60 uuC/guz70.net
あ、変なまま途中で送っちゃった
それら全部数パターンで鳴らせるように(首なら倒すだけじゃなく手を使って鳴らしたり)なったけどまだ無事
整体でも鳴らさない術をお勧めされてもあえて鳴らしてもらってる

407:病弱名無しさん
15/03/22 21:23:28.53 fikTMmu90.net
とりあえず痛みがあればやめてね。

408:病弱名無しさん
15/03/23 01:11:37.06 W7rSbRWj0.net
試験中前の席のやつが背骨鳴らしてたけど左右どっちも良い音を連続で鳴らしてて脳汁でそうになった
録音してリピートしたいくらい良い音

409:病弱名無しさん
15/03/23 05:42:42.45 XkZATyhI0.net
そう思ったのなら、今後は素直に褒めてあげてください

410:病弱名無しさん
15/03/23 09:33:18.44 IRnt87z+0.net
いいなぁ。目の前で生のボキボキ音を聴きたいわー
むしろこっちから首や背骨を伸ばしてあげてボキっとやりたい。

411:病弱名無しさん
15/03/24 16:05:08.13 zHc+unXU0.net
さまぁ~ずが好きな首の後ろで手をくんで、もう一人に持ち上げられて背骨をバキってやるやつ気持ちよさそう
やってほしいわ

412:病弱名無しさん
15/03/25 21:45:40.85 aHpEuW6/0.net
>>404昔バレエのバーレッスンやる時バーに足を乗せてはバキッしゃがんではバキッ脚を振り上げてはバキッっていちいち鳴って先生に笑われてたな
クラシック音楽が流れる中恥ずかしかった思い出
今も会社で椅子から立ち上がる時に膝が鳴る

413:病弱名無しさん
15/04/05 20:24:36.81 Y0l9ntST0.net
ボッキボキッ!!

414:病弱名無しさん
15/04/05 23:33:40.24 dIYu85NF0.net
猫が指パッチンに反応する動画があったから、試してみたかったけど、
やっぱり骨に当たって痛い・・・
昔は必要ない時によく指パッチンしてたのにな

415:病弱名無しさん
15/04/06 23:03:39.11 1asVNn5o0.net
猫って、よく気持ち良さそうに伸びしてるけど、ボキボキ鳴ることもあるのかな
やっぱ鳴ったら嬉しいだろうな

416:病弱名無しさん
15/04/11 03:46:39.56 JLfyVQJS0.net
足ピンおなはしないが足ピンして
膝を鳴らすの気持ちいいな

417:病弱名無しさん
15/04/11 15:52:16.44 Rq8Udhhr0.net
>>415
犬だけど、ウチの犬が仰向けに寝てたから、後ろ足を外に軽く広げたら
パキッって音がした。
ビックリしたのと、痛みあったのかキャヒンと鳴いたよ。

418:病弱名無しさん
15/04/11 16:27:18.69 0Vh93Tem0.net
そう言えば、馬の整体の動画とか有った気がする。

419:病弱名無しさん
15/04/11 16:45:59.30 MLysigxn0.net
犬もパキパキやり続けるとポキラーになってしまうのか?

420:病弱名無しさん
15/04/11 17:21:19.36 0Vh93Tem0.net
手が無いとバキバキ鳴らせるの難しくないか?

421:病弱名無しさん
15/04/12 07:40:14.14 kkVqYFS50.net
いや、飼い主が背骨パキってしつづけるといずれ
鳴らしてくれぇぇぇぇ!!
っていうジャンキーになってしまうのか?

422:病弱名無しさん
15/04/12 08:54:10.54 CL8apMcd0.net
基本4つ足の動物にはボキは無用なんでは
撫でたり揉むくらいにしとけ

423:病弱名無しさん
15/04/12 09:56:54.93 IjlfQPK50.net
ようつべで、
ChiropracticやCrackと
動物の種類、dogとかcatとかで引っかかるで。

424:病弱名無しさん
15/04/14 06:04:31.54 AHr8r23F0.net
自分で鳴らす骨ボキ選手権みたいなのがもしあったら上位入賞以上にはなれる自信があるわ
採点項目は鳴らす箇所の数、音の大きさ美しさ、快感度等で!

425:病弱名無しさん
15/04/14 07:15:46.69 48ivnrvX0.net
ぜひニコニコにアップしてほしい

426:病弱名無しさん
15/04/14 09:04:07.61 RGRLnJHQ0.net
自分鳴らす箇所の数なら上位入る自信ある
音の大きさは腰と首(2パターン)と手首と足首にかけるしかないわ…
美しさ、快感度はその度に変わるからなんともな

427:病弱名無しさん
15/04/14 09:21:06.49 /S7nZ6ox0.net
背骨鳴らすのは良くないっていうけど
ちょっと背筋伸ばすだけで鳴る場合はどうしたらいいの?

428:病弱名無しさん
15/04/14 13:44:47.92 48ivnrvX0.net
末期じゃない?

429:病弱名無しさん
15/04/17 08:40:39.27 gTEc4CV60.net
骨ボキは至高

430:病弱名無しさん
15/04/17 21:16:47.75 DCnL1WzS0.net
首回すと高確率でミシッと鳴るようになった
そして痛くて回せなくなる

431:病弱名無しさん
15/04/17 22:01:25.45 iPp9RDAD0.net
>>430
それはダメ

432:病弱名無しさん
15/04/17 23:38:33.10 vFlQorie0.net
>>430
首は冗談じゃ済まなくなるから、痛み感じるようならすぐ病院池

433:病弱名無しさん
15/04/18 00:24:35.38 ZiJBjRJg0.net
骨ボキについて熱く語り合って互いに骨ボキ道を研鑽しあえる友達が欲しいわw

434:病弱名無しさん
15/04/19 07:16:09.56 AQl57o8k0.net
おすすめのボキボキ動画を教えてほしい

435:病弱名無しさん
15/04/19 07:53:28.52 e3dvCEIk0.net
単純に背骨鳴らしてくれる相手が欲しいよ
自分で鳴らすのと全然快感が違う
誰かにチェスターブレイク習得して欲しい

436:病弱名無しさん
15/04/19 15:35:42.31 LJfGxIPE0.net
整体で、ボキボキ得意ですよ!って所があれば気軽に行けるのになぁ。
ボキボキしないアピールは見かけるけど
ボキボキ得意アピールは見ないから、やってくれるのかどうか
分からない…。

437:病弱名無しさん
15/04/19 16:10:45.86 e3dvCEIk0.net
もう単に鳴らす事に特化して全身ポキコース10分1000円の店があったら毎日行くわ

438:病弱名無しさん
15/04/19 16:25:58.73 MmWzhCl+0.net
整体とかで、調整って言ってボキボキしているけど
本当にあれで調整できるのか不思議に思う。

439:病弱名無しさん
15/04/19 17:34:59.78 yQSlwIoV0.net
数年前に行った整体で抱え込むようにして背骨をバキッとならしてくれたのは気持ちよかったな
あれは自力じゃ無理だもんな

440:病弱名無しさん
15/04/20 01:53:47.69 2QQi7/l50.net
>>438
ズレがあるので調整しますじゃなくて鳴らしたいので鳴らしますって言えば良いのにね

441:病弱名無しさん
15/04/20 04:31:35.20 2tOZ4IVE0.net
>>440
そう思う。
今まで何カ所か整体・カイロへ言ったけど、施術後に
全然違う!って思った事は一ヶ所だけでした。
その一ヶ所は帰り車に乗り込んだときにえらい視界が
広く見えたのが印象に残っています。
そんなにばきばきしてくれなかったけど・・・
腕は確かだったんでしょう。

442:病弱名無しさん
15/04/20 06:34:47.47 bA3qxcE60.net
自分が通ってた接骨院は15分電気で筋肉ほぐして15分マッサージとボキボキで保険ついて300円だった
ボキボキは背中をグンって押してバキッてなるやつだけだけどね

443:病弱名無しさん
15/04/20 17:09:01.66 L9gb7o4x0.net
300円でマッサージ+ボキって貰えるなら最高だね。
うちの近くにも矯正をウリにしている保険適用の整骨院があるんだけど
そこならボキって貰えるかな~

444:病弱名無しさん
15/04/21 00:08:28.14 dJ2yAP4m0.net
首の牽引は気持ちいい

445:病弱名無しさん
15/04/27 23:46:09.60 dFQJ6zZl0.net
右手首だけ鳴らしたくなるな

446:病弱名無しさん
15/04/28 21:26:53.72 eQSG7+8K0.net
俺は左手首しか鳴らないな
部屋に「ッ、コンッ!」て音が鳴り響いて恍惚となる

447:病弱名無しさん
15/04/28 21:50:23.67 71S3sKtB0.net
セルフ牽引器具開発してくれ
寝そべって腰を固定して、脇に通したベルトをハンドルで巻き上げるような

448:病弱名無しさん
15/04/29 05:04:22.20 B/ZZJPrn0.net
肩を回すとき尋常じゃないくらいにゴリゴリ言うんだが、これは骨関係ないのかな
肩?肩甲骨?から音がする

449:病弱名無しさん
15/04/29 13:28:57.46 kWf+1s7L0.net
コリがひどい左肩だけだけど、俺も音するよ
何度でも連続して鳴らせるが、本物のボキゴキとは違うゴリゴリって感じの弱い音
軟骨っぽい気もするが、何だろうね

450:病弱名無しさん
15/04/29 13:50:24.98 Pzl3i8hw0.net
わかる
痛みも気持ちよさもない回すと永遠にゴリゴリ鳴らせる
左足の親指も同じで曲げれば永遠に鳴る

451:病弱名無しさん
15/05/03 08:43:47.09 wu+deRNG0.net
手の指鳴らすとすごい音デカイんだけどなんかやばいのかな?、周りからなんなのコイツみたいな目で見られるわ

452:病弱名無しさん
15/05/03 16:57:03.22 XuQGBXSfO.net
大丈夫だ
その音に萌えてる人もいるさ

453:病弱名無しさん
15/05/04 05:08:22.13 RYB1Bu7s0.net
肩がゴリゴリする
肩の力抜いて上下に揺れると脱臼しそうになる

454:病弱名無しさん
15/05/04 07:57:22.50 W6QA5IVf0.net
骨ボキでセルフアジャストメント!

455:病弱名無しさん
15/05/07 23:58:28.21 aSGSM3YF0.net
背骨の上の方やる方法教えれ

456:病弱名無しさん
15/05/08 14:57:01.79 yDtoogM/0.net
>>455
枕を背骨に当てて腹筋の要領で主に首を伸ばす感じ
または、胸を張って両手を背中に当ててそのまま押す
説明下手でスマソ…

457:病弱名無しさん
15/05/08 15:03:07.05 vyEWDUUj0.net
それやるけどいまいち他人にアジャストされた時ほどスキッとしないんだよな

458:病弱名無しさん
15/05/08 18:09:53.67 Fy/LD9hs0.net
胸を素早く前に突き出しながら勢いよく左右の肩甲骨を閉じる
背中の骨がバキッとなる
外してもダメージは無いw

459:病弱名無しさん
15/05/09 18:28:20.19 giEyOHPt0.net
ストレッチポールでやってるけど
更に懸垂するやつが欲しい
あれも肩甲骨がバキバキ鳴るのよね~
でも置く場所がない

460:病弱名無しさん
15/05/09 18:39:36.56 OiVHfx7r0.net
同級生が鉄筋で家建てた。
遊びに行ったらハンガーを引っかける様な鉄棒が
天井に取り付けてあった。
「これ何?」って聞くと、「ぶら下がり健康器みたいなもの」
ってわざわざ取り付けたそう。
ぶら下がると背筋がぴーんと伸びてめちゃくちゃ気持ちいい。
「これも良いぞ」って言って取り出したのが首を引っ張る牽引器具。
それで首でぶら下がったら「ボキボキボキベキ」って背中が鳴った。
羨ましい家だ。
20年の付き合いになるけど、ボキラーだと初めて知った。

461:病弱名無しさん
15/05/09 19:20:19.31 G+M57cKB0.net
>>460
毎日遊びに行け

462:病弱名無しさん
15/05/09 21:04:27.63 1jLf01o00.net
首の牽引て悪化しないのか?

463:病弱名無しさん
15/05/09 23:14:56.62 giEyOHPt0.net
首の牽引したいわ~

464:病弱名無しさん
15/05/09 23:31:30.21 OiVHfx7r0.net
>>462
知らないけど、今日はすげー気持ち良かったです。
取り付けたのはあくまでもぶら下がり健康器の代わりと、
足踏みマッサージをやる用らしいのですが、ボキラーの
友人としては首つり牽引を構想段階から考えていたそうです。
嫁には首つり牽引は全く知らせていないらしい・・・
羨ましすぎるでしょ。

465:病弱名無しさん
15/05/09 23:34:19.00 OiVHfx7r0.net
連投スマン。
首つり牽引自体、初めてだったんですが、
例のブラックマヨネーズの小杉が受けた整体の
背骨がびょーんって伸びる感覚がすごく分かりました。
エアコンが通った感じは無かったけど。
背中の軟骨の間にある汚れた物が一気にはき出された
感じがしました。来月も行く予定。

466:病弱名無しさん
15/05/10 00:44:37.90 83aKQB1/0.net
接骨院とか整体で首牽引保険適用500円でできるぞ

467:病弱名無しさん
15/05/10 00:47:59.24 oUoca4ukO.net
牽引は気持ちいいよねえ

468:病弱名無しさん
15/05/10 01:12:21.83 VO2CTl5r0.net
さすがに業務用エアコンは通らなかったか
しかし羨ましい

469:病弱名無しさん
15/05/27 22:56:59.18 WHxW2T0M0.net
ボキッてる?
先週から肩甲骨が痛くなりソロソロとしか動けなくてボキるどころじゃないよ
病院行ってもシップしかもらえないし我慢してるが素直にシップもらいに行こうかな

470:病弱名無しさん
15/05/28 04:26:42.68 W2cyAk1H0.net
昨日の夕方、町でよく見かける「60分2980円でマッサージ」みたいな感じの
お店の特集をニュースでやっていた。
バキバキ・ボキボキはやっぱり無いのよね。よく知らんけど、あのマッサージ
する先生とかは資格はどうなっているんだろう。

471:病弱名無しさん
15/05/28 09:06:34.36 yNzaCyFE0.net
ちょっとスキッとしたいだけなんだから60分もいらんし長いと逆に行きづらいよな
20分1500の方が通うわ

472:病弱名無しさん
15/05/28 09:17:20.34 W2cyAk1H0.net
>>471
「癒しを求める人達」みたいな感じでやってました。
夜中にも居酒屋でバイトし終わって来た女子大生とかも来て
繁昌しているみたい。
背中と肩のツボおされて、開始五分で眠ってました。
よっぽど気持ちいいのか・・・一度行ってみたいと思った。
ステマ?

473:病弱名無しさん
15/05/28 14:22:19.91 FsVObMp30.net
同じ系列かわからないけど、同じ価格設定のよく見るマッサージ屋に行ったことある。
3日間研修受けただけ、みたいな素人感溢れる人が出てきて、全くツボを捉えてくれず気持ち良くなかった。
ああいうとこの人は資格なんてないでしょう。多くのマッサージ屋さんでは資格持ちの人がいるほうが珍しいよ。
鍼灸師、柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師は国家資格だけど、
そういう人がやるわけじゃないから、大手では「当店の施術はマッサージではなく『リラクゼーション』です」なんて注意書きがあるとこもあるよ。
整体師、カイロプラクターも資格はいらなくて、自称でできる。
だから質は人によるというか、ピンキリなんだろうね。

474:病弱名無しさん
15/05/30 01:51:59.16 xn1Fp41+0.net
骨ボキは極めれば全身自分で鳴らせられる

475:病弱名無しさん
15/05/31 04:00:42.77 CqB/2hvD0.net
猫背で背中が気持ち悪い

476:病弱名無しさん
15/06/08 23:54:31.25 hgJAgzMZ0.net
>>475
ボキッたらいいよ!

477:病弱名無しさん
15/06/12 02:39:14.90 6f1CWG3r0.net
カラダファクトリー行ってきて首と背中ポキポキしてもらった
整ったついでに禁ポキしてるけど、首ポキしたくてたまらねー

478:病弱名無しさん
15/06/21 22:41:51.13 uE85lE8C0.net
>>477
首やる時は気を付けろよ…

479:病弱名無しさん
15/06/22 00:02:04.72 ak/PZoA+0.net
鳴らさないと背骨真っ直ぐ伸びないんだよなぁ
背筋伸ばそうとしても固い曲がった所は曲がったままで、腰から反る感じになる

480:病弱名無しさん
15/06/27 22:19:28.76 H4V7GfRl0.net
(´・ω・`)

481:病弱名無しさん
15/06/27 22:44:16.19 M0vCMGYI0.net
なぁマジで背骨ならすの止めたいんだが
日常生活に必要な可動範囲で常にバキバキ鳴るのはどうしたらいいの?

482:病弱名無しさん
15/06/27 22:50:32.82 ewyvQOcY0.net
>>477
近所にもカラダファクトリーってあるんだけど、
ボキボキしてくれるんですか?
以前行ってた整体は全然ボキボキしてくれず・・・
腕は良いと評判だったけどストレス溜まって。

483:病弱名無しさん
15/06/28 13:52:21.60 6IFEfcmg0.net
勢いよく手で顎を上に捻りあげると気持ちがいい
首が鳴った時の衝撃が口の中まで伝わってくる

484:病弱名無しさん
15/06/28 20:56:10.37 CilQPsMg0.net
>>483
中学の頃友達の家でそれやったら友達のかーちゃんに危ないからやめた方いいよって
ドン引きされつつ忠告されてからは手で顎をやるのはやめたわ・・・
手をかけずに首を傾けてポキるのはやっちゃうけど

485:病弱名無しさん
15/07/09 00:27:27.96 yVmTki7G0.net
それはそれは

486:病弱名無しさん
15/07/09 22:02:44.94 20/LM+Fn0.net
仕事着で伸びない生地のシャツやトップス着てると背中をボキボキ鳴らせなくてかなり辛いわ
帰宅したら即脱いでボキボキ鳴らす
首はゆっくりグルグル回すだけでボキボキ鳴るよ

487:病弱名無しさん
15/07/11 23:18:54.49 V9shanxo0.net
明日もボキろう…

488:病弱名無しさん
15/07/20 00:17:09.12 5iE3uCqD0.net
ボッキあげ

489:病弱名無しさん
15/07/21 09:47:04.83 eWsyvIHX0.net
親指の根元から第一関節の間の骨が痛み出した
親指を曲げたグーパンチができない
これってどんな病気?

490:病弱名無しさん
15/07/21 22:46:12.72 WJglGt9lO.net
ほぼ毎日腰の骨を鳴らしてたけど、捻る時に力入れすぎたのか鳴った瞬間片方だけに激痛が数日続いたのは辛かった

491:病弱名無しさん
15/07/21 22:55:21.04 o6D8uWSM0.net
それで済んでよかったね
下手すりゃ半身不随

492:病弱名無しさん
15/07/21 23:29:46.11 H2b4WE0+0.net
腰と首はマジで気を付けろよ

493:病弱名無しさん
15/07/22 07:52:22.40 b04ySowK0.net
脊椎ボキ、下手した時即死ならいいけど中途半端に麻痺したら嫌だな
まあ大概そうなんだろうけど
でもやめられない

494:病弱名無しさん
15/07/22 12:13:23.87 UZW1ug1LO.net
>>491-492
普段は寝転んで横伏せ?になって、上になってる足を腹側に上げて、腰に手を当てて尻側に伸ばしながらゆっくり捻って鳴らすんだけど、その時は横着して座ったまま手を支点に腰を急激に捻った
痛めた数日間は周辺の筋肉マッサージして湿布で過ごしてた
首はもう止めてるけど指、腰、足の根元(股関節?)は止められそうにない…

495:病弱名無しさん
15/07/22 18:31:17.50 ruo3TQbt0.net
首やめれて裏山
気づいたら手をアゴにして傾けてるから一生直らない気がする

496:病弱名無しさん
15/07/22 21:36:22.47 Q59CwRFW0.net
>>494
股関節鳴らそうとして上手く鳴らなかった時の痛みと言ったら

497:病弱名無しさん
15/07/22 22:41:36.77 UZW1ug1LO.net
>>496
わかる
痛み+鳴らしきれなかったせいで違和感があって不快極まりない

498:病弱名無しさん
15/07/24 17:10:41.13 FpF0V/3D0.net
>>495
これ立てた?
【急募】首ポキポキの習慣をやめる方法 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(livejupiter板)

499:病弱名無しさん
15/07/25 01:49:31.79 4038+unu0.net
>>498
いいえ

500:病弱名無しさん
15/08/09 08:31:23.67 vKKhRh260.net
8月だよボキッてる?
事務職嫌いじゃないんだが座りっぱなしは首がしんどくて辛い

501:病弱名無しさん
15/08/09 09:56:13.37 bCcw4s7z0.net
首・背中・腰は、頑張って努力してでもボキるクセを治した方がいい
冗談抜きで、やっちまったらホントに終わるから

502:病弱名無しさん
15/08/09 20:46:17.09 NWgVUPKH0.net
長時間運転した後の腰ボキ最高

503:病弱名無しさん
15/08/10 22:20:54.88 SVWNhE2RO.net
肩を回すと付け根がゴリゴリ鳴るんだけど、ボキりたくて仕方ない
色んな方向に力入れても鳴る寸前の感覚しか鳴らなくて気持ち悪い

504:病弱名無しさん
15/08/11 13:08:35.15 poytXjY/0.net
私はベッドに寝て腕を真上にあげて、反対側の肩に当たるくらい振りおろすとなる
毎日何回もやるのが止められないけど、肩痛くなってきて自粛中

505:病弱名無しさん
15/08/11 20:09:35.58 kaV9FnWxO.net
>>504
ありがとう
肩鳴りそうな感覚になったらやってみる

506:病弱名無しさん
15/08/14 23:06:36.39 dH0Bp1Fw0.net
足首と腕と肩の繋ぎ目はいつでも
100%鳴る。
寝る前とかキリが無いくらい鳴らしてしまう。
首は軽いヘルニアがあるんだけど、ついつい鳴らしてしまう。
気持ちが良いとかを通り越してクセになってしまってる。

507:病弱名無しさん
15/08/25 22:43:05.34 KgzH97x00.net
ボキボキ!

508:病弱名無しさん
15/08/28 10:17:37.21 3N5gzZ65O.net
仰向けになって腰に手を重ねて浮かせて、下へ力入れると半々の確立でポキッと鳴ってスッキリする

509:病弱名無しさん
15/08/28 21:20:00.03 t4S93nQS0.net
伸びない生地の服着てるとストレッチできないから辛いからトップスはカットソーがいい
トイレに行く度個室内でまず前屈しながら腕を後ろに組んで伸ばして背中をボキボキ鳴らさないと気がすまない
首もぐるぐる回すたけでボキボキ鳴るよ

510:病弱名無しさん
15/08/28 21:21:52.72 YbxwuCpA0.net
時代劇で新必殺仕置人見てたら、
念仏の鉄にボキボキして欲しくなった。

511:病弱名無しさん
15/08/28 21:59:20.79 bZZUxxu20.net
ボッキボキにしてやんよ!

512:病弱名無しさん
15/08/30 14:01:54.83 Tq1YWZtZ0.net
つまんねえよゴミ

513:病弱名無しさん
15/08/30 22:36:18.95 m8M0PSOR0.net
(´・ω・`)

514:病弱名無しさん
15/08/30 23:10:39.40 oGvDJMFD0.net
ボキボキよくないっていうけどそんなこといったらインドではさぞ脳卒中が多いんでしょうね

515:病弱名無しさん
15/08/30 23:40:58.42 0c0UZbrQ0.net
ヨガって、そんなにボキボキ鳴るの?

516:病弱名無しさん
15/08/31 02:49:19.24 6E4gGhI/0.net
床屋で結構首ボキやってるイメージだから

517:病弱名無しさん
15/08/31 20:21:44.43 ZYz/E5Vt0.net
イメージというか実際にやってるよ
顔のマッサージも雑なんだよww

518:病弱名無しさん
15/09/02 03:06:07.10 o9/hpf3S0.net
背骨のならさないとなんかムズムズしてかゆくなんの俺だけ?

519:病弱名無しさん
15/09/02 04:03:17.44 HBNnLhNK0.net
それ、ボキ依存症の典型的な禁断症状だよ
鳴らさないとイライラしてくる、集中できない、落ち着かない、寝つきが悪くなる等々

520:病弱名無しさん
15/09/02 04:24:40.79 vsfkt3SP0.net
近視だと網膜が内側に引っ張られて、強い光りを見た時の様な残像が見える事があるんだけど
俺の場合、この残像が両目に残るんだよな(片目ずつ見ても同じものが見える)
これって網膜じゃなくて首ボキが原因で神経がやられてるのが原因なんだろうか・・・

521:病弱名無しさん
15/09/02 18:29:58.13 gQ0cLeDoO.net
テーブル拭いてたら肩が鳴ったんだけど軽いポキでもスッキリするもんだね

522:病弱名無しさん
15/09/07 07:48:07.17 1tmDe1SA0.net
休日に昼寝して目覚めた直後が最高のボキタイム

523:病弱名無しさん
15/09/07 19:39:05.96 L4q8Lxhr0.net
狭い浴槽で半身浴してると動けない姿勢が辛くて立ち上がり首を振りボキボキ
全然リラックスできないよ

524:病弱名無しさん
15/09/07 20:43:28.35 rGiE4OSL0.net
一瞬知恵袋の右半身左半身の方かと思った

525:病弱名無しさん
15/09/10 15:01:19.85 j39hGmSB0.net
クルマでバックする時に、右手でハンドル握って
上半身を後ろにひねると、仙骨あたりがコキっと鳴るね。
すっきりさわやかな気分になれる。

526:病弱名無しさん
15/09/11 14:04:03.45 1O7W9wrB0.net
運転中のボキ行為は危険
ボキった瞬間に脊髄やられたら、自分だけじゃなく他人を巻き込む事故を起こしかねない
ボキるなら乗るな、乗るならボキるな

527:病弱名無しさん
15/09/11 23:46:19.69 dhha4Ep/0.net
睡眠中に寝返り打ったら背中がボキって、夢うつつながらもスッキリとした幸福感に包まれた。
けど起きてるときにまた鳴らしたのに鳴らない。

528:病弱名無しさん
15/09/13 22:46:54.13 B6kY8Io80.net
ボキ!

529:病弱名無しさん
15/09/15 08:45:05.11 dYHBBFMk0.net
ボキボキ!

530:病弱名無しさん
15/09/15 13:56:25.19 pRBg2A/v0.net
首は百点

531:病弱名無しさん
15/09/20 14:05:19.23 GCHlYuMQ0.net
ふえぇ~

532:病弱名無しさん
15/09/21 00:35:28.69 Fan2rtTe0.net
>>526
>ボキるなら乗るな、乗るならボキるな
ってか、駐車場に入れようとして、後ろを振り向いた瞬間に、
ポキっつうくらいなんだから、意識して避けようとしても、どうもならんわ。

533:病弱名無しさん
15/09/21 12:42:46.12 TBf86zNv0.net
俺の場合はヒザがよく鳴る。

534:病弱名無しさん
15/09/24 00:25:56.31 5KgyElqa0.net
肩甲骨がパソコンのマウス移動するだけで鳴って恥ずかしい

535:病弱名無しさん
15/09/24 08:34:12.70 7U3vv5Hr0.net
>>534
トラックボールなら鳴らないよ

536:病弱名無しさん
15/09/24 17:17:22.09 5KgyElqa0.net
>>535
ありがとうございます。
職場のやつを使ってるので無理だ~

537:病弱名無しさん
15/09/25 10:52:09.95 D4QZoupM0.net
最初はそんな感じだったんだよな。
コリのせいかなかなか寝つけなくて、
横になってもボキボキいわせて、
ある程度ほぐれたらなんとか眠れる状態になって、
そのうちに常に疲労感がするようになって、
今じゃ一日中、横になってないとツライ。
起床してちょっとすると、もう疲れたになるんだよな。

538:病弱名無しさん
15/09/28 23:04:58.03 qAL2W8oW0.net
骨ボキ最高!

539:病弱名無しさん
15/10/01 01:58:47.46 EUmbwJ0/0.net
首こりで辛いから首ぼきぼきしてる

540:病弱名無しさん
15/10/01 10:23:54.07 tXSbypeU0.net
ボキッボキッ
ボキッ!
うっ!
ち~ん

541:病弱名無しさん
15/10/01 23:08:35.36 269n+p4d0.net
(´・ω・`)

542:病弱名無しさん
15/10/02 05:47:26.77 9tB0103H0.net
俺みたいに骨ボキ極めれば毎日自分でセルフ整体出来るぞ

543:病弱名無しさん
15/10/02 10:55:26.49 uNl7hb0+O.net
立ってる時に右足に軽く体重かけて膝曲げたら、無限プチプチみたいに無限ポキポキになる

544:病弱名無しさん
15/10/02 18:03:47.94 2s0a8AoN0.net
>>543
それはデフォじゃね?
むしろドラえもんの歩く音みたいに、歩くと無限に鳴り続ける

545:病弱名無しさん
15/10/02 18:59:23.23 00H+a8Fs0.net
なにそれこわい

546:病弱名無しさん
15/10/04 19:31:53.08 A3TTQR2jO.net
>>544
歩くだけで無限ポキは流石にデフォではない
むしろ大丈夫なの?

547:病弱名無しさん
15/10/04 23:12:42.69 H+XGqY/l0.net
>>546
大丈夫かどうかはわからないけど、美術館等の静かな所では大顰蹙です。
生き辛い世の中です

548:病弱名無しさん
15/10/05 21:10:23.37 lNmJ4BnS0.net
忍者になれないじゃないか

549:病弱名無しさん
15/10/11 00:34:53.57 SYh1dkDuO.net
美術館で鳴った人だろ
そうさあんたに違いないさ

550:病弱名無しさん
15/10/11 09:31:24.00 uGpW7Vvb0.net
やばいな
第二関節から下の骨に何か強くぶつけると異常に痛い

551:病弱名無しさん
15/10/11 11:17:28.27 DoXUvESv0.net
強くぶつけて痛くない方が異常

552:病弱名無しさん
15/10/11 13:10:11.91 Z+1b2M/30.net
お前は何を言っているんだ

553:病弱名無しさん
15/10/12 02:38:52.74 Jh127ChU0.net
肘曲げて伸ばすだけで常にパキパキ鳴るんだけど異常?

554:病弱名無しさん
15/10/12 09:22:23.82 uzFNHoSV0.net
>>553
普通

555:病弱名無しさん
15/10/14 18:43:40.34 Y011zaud0.net
肩回すと、肩甲骨周辺はいつでもポキポキバキバキ何度でも鳴る。

556:病弱名無しさん
15/10/16 11:05:52.32 ITKk9PtV0.net
背骨やめようにも、ちょっと猫背の状態から戻すだけでポキャキャキャっていうじゃん?
どうやってやめるの?

557:病弱名無しさん
15/10/16 11:30:36.55 rMuhyYx90.net
どうやらあちこち自然に鳴るのは運動不足らしい
運動しよう

558:病弱名無しさん
15/10/17 18:50:37.31 JwYu/SpP0.net
>>555
俺も同じ感じ。何度でも肩甲骨あたりが鳴る。バキバキでは無くてゴリゴリって。
何でなの?

559:病弱名無しさん
15/10/24 08:21:19.46 caGrbjsz0.net
今日も骨ボキで気分爽快!

560:病弱名無しさん
15/10/25 09:02:38.62 fvXQJ6BZ0.net
ニコニコの真面目マッサージの新作を見なさい!幸せすぎる!

561:病弱名無しさん
15/11/10 21:14:20.90 7SbJjBnb0.net
北摂でバキバキやってくれる整体ありませんか?
「整体+ボキボキ」で検索しても
ボキボキしない優しい整体院ばっかり引っかかる

562:病弱名無しさん
15/11/10 22:01:01.41 js2WYWMy0.net
北摂って大阪?

563:病弱名無しさん
15/11/10 23:23:27.01 7SbJjBnb0.net
すいません!
だいたい大阪北部の辺りの事です
ソフト整体ってなんなの?
あんなんなら30分2000円ぐらいの安いマッサージ受けてる方が価値あるわ

564:病弱名無しさん
15/11/11 04:56:33.93 tyn+pmdE0.net
評判は知らんけど、北摂なら箕面にバキバキ整体が
あったんじゃないかなあ?

565:病弱名無しさん
15/11/11 21:19:26.37 ZOs2zcuK0.net
そこの院長は箕面店閉めて
川西店だけになったそうです

566:病弱名無しさん
15/11/15 18:52:22.60 XwhX4JbV0.net
どっか見つかった?

567:病弱名無しさん
15/11/16 18:52:46.98 nx8ROBB+0.net
はい、ネットで調べたら門真市に
「ポキポキ整体好きな方お知らせ下さい」って触れ込みの店があるんで
時間とれたら行ってみますね

568:病弱名無しさん
15/11/18 01:44:56.43 SPpZOW1n0.net
いってらっしゃい
レポートお待ちしております。

569:病弱名無しさん
15/11/29 23:00:08.38 6L+1uTZu0.net
ボキッ!

570:病弱名無しさん
15/11/30 12:54:50.74 V2RXFktU0.net
ボキボキッ!

571:病弱名無しさん
15/11/30 13:58:39.99 wj/Swcid0.net
ッコーン!

572:病弱名無しさん
15/11/30 15:37:49.28 vo9Hv0VG0.net
指の関節の当たり所が悪いと何かに弱く当たっても痛すぎる
やばいわマジで・・・

573:病弱名無しさん
15/12/01 08:26:15.91 F8sBHVhP0.net
猫背矯正で整体に通い始めたら、いつも腰、首、肩甲骨付近を鳴らしてくれて大満足

574:病弱名無しさん
15/12/06 22:58:29.94 2334P/eV0.net
>>573
それはそれは

575:病弱名無しさん
15/12/08 20:25:38.51 cka7QiXR0.net
こんなスレがあるとは
腰を鳴らすのがとても気持ちいいよね

576:病弱名無しさん
15/12/09 02:46:05.49 0AVFaXqz0.net
本スレこいよ
ここは避難所

577:病弱名無しさん
15/12/09 09:26:10.55 MbZyIgYh0.net
本スレどこよ

578:病弱名無しさん
15/12/09 11:53:10.07 sjdVN6wf0.net
趣味一般板だよ

579:病弱名無しさん
15/12/09 16:40:05.35 0jJ6+q/A0.net
マジであったわwww

580:病弱名無しさん
15/12/21 23:37:56.86 vcVwhsaf0.net
そうか…

581:病弱名無しさん
16/01/04 16:03:29.89 FMEgYtFF0.net
明けましておめでとうございます

582:病弱名無しさん
16/01/30 22:40:25.38 h96OtIU90.net
(´・ω・`)

583:病弱名無しさん
16/02/04 08:44:44.02 QA1J1GqJ0.net
中学から20年くらい指、肘、腰をボキボキするの好きだったけど
健康診断の採血で血管が見つからないということがあり
心当りのあったボキボキを我慢で辞めてみた
割れた血管は戻らない仮説もあるが
数年後ジョギングや筋トレをするようにもなって採血がスムーズになった

584:病弱名無しさん
16/02/05 16:30:08.26 VXQoBqqN0.net
血管は割れない
血管が割れるというか、裂けるということはあるけど(動脈乖離)
もし裂けてたら内出血や痛みもすごいし
血管の出やすさは血管そのものじゃなくて周りの組織の厚みや血圧と関係してる
よってバキバキと血管の出やすさは関係ない
首を鳴らすと椎骨動脈乖離のリスクが上がると聞いて
ビビってるけどやめられない研修医より

585:病弱名無しさん
16/02/07 22:39:48.21 ch1v9xkh0.net
                         . -‐'^ ̄ ̄ ̄¨   _
                   /            `丶、
                    /                \
   i`ー、            /                   ヽ.    , 、  _,ィ‐、       r-‐、、
   / ∠_ノヽlヽ__/ヽ、   ,′   /  /   ノ           ',   l、_二-ァ  ,r'       / r '
  //! l´ ̄| 「´| l    .{/  厶∠..,_///    ノ }        ,       / /      (゙`¬′二'ヽ,`ヾヽ、
  __」 L/ヽl | | l    /  // / `  /   / |八         |   / _,-ニ_`ー、     ̄フ ./ ヽ i  〉 ヽ
   ̄´l ,l_ ̄ ! ! ! !   /   /       / / `メ、│     │ r'´,/_   `} ゙l     /. /   / j <、_ノ
    / ノヾヽ.| |_.」 |   l│ i { ≠=ミ  //  /  ' |      /  `ー'f´r‐、ヽ、ノ ノ   r' / 、ー'′/
   ノノ´  ヽ-'ー'' ̄ー'  .l│ iハ ::::::        .._    |/   l /     `ーニ--‐'´    ヽノ   i、_ノ
               l从  {:      .    ⌒ヾ  /  / |/
             . -<⌒V人   、    ::::::   /-<  |/
           ...:::::::::::::::ヽN|:::::\    ̄    _,厶-  〉从
         /.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_  .. /      //
       //::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \   /:{    _,. ´
     /..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l  ,>く::人_,,ノ::::{
.    /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ /  }::::::}::::::::::::人
.  /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} {  ノ::::::{,_/::::)ハ
 /..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::}

586:病弱名無しさん
16/02/08 01:17:27.49 gAvZnSYS0.net
動脈乖離怖いけど、首を伸ばして勝手に鳴っちゃうのは不可効力だし
首をストレッチすることによる良い効果とかもあると思うし(震え声)

587:病弱名無しさん
16/02/08 07:11:08.19 w7HhVfrg0.net
ボキャッて鳴った瞬間に即死できるなら本望

588:病弱名無しさん
16/02/08 22:19:20.93 +X/S8UGi0.net
>>587
必殺仕置人の“念仏の鉄”に「骨外し」を頼むのがよろしかろう
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)

589:病弱名無しさん
16/02/11 23:48:15.45 BYg7UXGi0.net
殺伐としているな…

590:病弱名無しさん
16/02/22 16:27:23.80 RYlR784h0.net
背伸びとかして背中ポキポキって鳴らして背骨折れることある?
数日前から背中曲げたり足組むと丁度背骨の真ん中くらいが痛くて、触るとちょっとボコってなってるんだけど

591:病弱名無しさん
16/02/22 19:22:31.26 pveXpx8/0.net
>>590
病院に行って検査して貰いましょう
背骨に異常があるかもしれないし、他の原因があるかもしれない

592:病弱名無しさん
16/02/22 19:44:00.30 nTzd7nfr0.net
家庭の医学で知らないうちに背骨潰れて背が10cm低くなった症例の人いたな

593:病弱名無しさん
16/03/03 22:11:54.17 1zPC8ebm0.net
Oh yeah !!

594:病弱名無しさん
16/03/06 22:57:44.58 LOWypImy0.net
(´・ω・`)

595:病弱名無しさん
16/03/10 22:16:10.04 KM0rfLgx0.net
-

596:病弱名無しさん
16/03/17 22:52:04.77 b26kzDBF0.net
え?

597:病弱名無しさん
16/03/21 21:49:42.66 m12roYPR0.net
                           ,、ァ
                           ,、 '";ィ'
________                /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|                     またまたご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /

598:病弱名無しさん
16/03/25 00:25:35.21 SXV1Vv1v0.net
子供の頃から親に無理やりボキられてて痛くて嫌だったけど、中学くらいから立派な骨ボキジャンキーになった
いつもうつ伏せに寝て人に押してもらって背骨ならすんだけど、妊娠後期でうつ伏せになれなくて気が狂いそう。
他の鳴らし方マスターしてなくてムズムズがやばい
オヌヌメの鳴らし方あったら教えてほしいです

599:病弱名無しさん
16/03/25 03:35:32.92 CUnwcCtq0.net
>>598
背中に膝を当ててもらって伸ばすボキは?
こんな感じの
URLリンク(youtu.be)
一人でやるなら背中にこぶしを当てて反らしてボキボキかな

600:病弱名無しさん
16/04/01 22:48:11.41 5u1gQene0.net
保守

601:病弱名無しさん
16/04/26 00:14:35.00 B075t8S50.net
保守

602:病弱名無しさん
16/04/26 00:48:21.23 8+nCZzNc0.net
スレの書き込み日を見て時の流れの速さを感じた…
最近寝起きに首がボキボキッ!と2コンボ鳴るようになってかなり嬉しい。
寝たまま鳴らす癖がついてしまったので、夜中でもふと目が醒めるとボキボキしてしまう。

603:病弱名無しさん
16/04/26 23:11:01.47 B075t8S50.net
                  /   /   ハ |   \.    ハ   '.
               l   |       /∧│   \丶   │  |
               |   | | │   く\八   | >、   | |  |
               |   | | │|  / \_)\   く/\   |  |
         _人._ / |   | | │|//ィ弌ミ   \レ=ミ   リ  │
         `Y´ 〃  ノ   八|  V〃んiハ     んハ }} V/      いいんじゃないでしょうか!?
           {{. /   { │  小弋うソ       V)ソ ノ ハ|   ′
             //  人 (|  │⊂⊃    ,  ⊂⊃ ′ //
            //  / /ヽ|  │                 |//
.         /    /   /   |   |、      , 、     ノ  |/    !
.         / /}  /  r< ̄⌒|   | 丶、         . イ  │   |
    ┼  {  乂 / ̄ \'⌒  |   |\ > . __, < ノl | │   人
       ∨/ /      丶'⌒|   |  丶、  ∧ 「`\│ |─<   >─
       /   |        ヽ八  |     > /ノ  |   ヽ 八   `Y´

604:病弱名無しさん
16/04/27 01:07:02.10 QNvFfzBW0.net
むぎちゃん!

605:病弱名無しさん
16/05/01 21:23:06.02 WtJYTb260.net
で?

606:病弱名無しさん
16/05/05 18:51:04.52 jJPVablj0.net
5月
日月火水木金土
●●●●●
GWも日常と変わらない生活だった…

607:病弱名無しさん
16/05/05 18:51:29.89 jJPVablj0.net
すまん誤爆ごめんなさいw

608:病弱名無しさん
16/05/05 19:30:11.39 IznyHqP20.net
GWにボキボキした日かと思ったぜ…

609:病弱名無しさん
16/05/05 19:34:47.07 8Az3VipQ0.net
ボキボキしない日などない

610:病弱名無しさん
16/05/06 00:03:03.45 WpIWJMri0.net
なんだか急にスレが伸びたね!

611:病弱名無しさん
16/05/09 20:44:26.67 HJZIkpso0.net
立位体前屈をすると背中がゴキゴキ鳴る。

612:病弱名無しさん
16/05/10 07:35:20.56 +5TN246h0.net
>>611
腹が出ているのかな
俺は出ている
痩せたらこの鳴らし方できなくなっちゃうのかなぁ

613:マジレスさん
16/05/10 12:12:14.70 fl009F6N0.net
腰を右側にひねると必ずポキッと音がし
その後じわっと痛みがくるけど
これなんだと思う?

614:病弱名無しさん
16/05/10 16:29:34.99 36JZQlkv0.net
たとえば肝炎、腎盂腎炎、尿路結石、胆のう炎、腹部大動脈解難、閉塞性動脈硬化症とかいろいろ

615:612
16/05/10 18:33:12.55 RqtDN0e80.net
>>612
 自分も腹が出ています。産業医によると体幹が
自重を支えられなくなっているそうです。
 前屈で背骨を鳴らす直前はなんとも言えない
違和感がありますが、鳴らすと心地よかったりします。

616:病弱名無しさん
16/05/10 19:48:18.23 8nnMKYss0.net
>>613
腰椎分離症だな

617:マジレスさん
16/05/10 20:06:39.78 fl009F6N0.net
>>614
これが背中を右にひねったら
背骨がなってその後痛み出したら病名変わる?
背骨が鳴った後痛みが起こるのおかしいよね

618:病弱名無しさん
16/05/11 00:44:11.37 OzBpSYwD0.net
変だと思ったら医者に行け
異常がなければそれでいいし、早めに行ってよかったという場合もある

619:マジレスさん
16/05/11 11:39:39.23 SSkeUKf10.net
みなさん背骨鳴らしたあとは
気持ちがいいの?
俺痛いけど

620:病弱名無しさん
16/05/11 15:53:14.91 pt9rhjQa0.net
気持ちが良くないとやらないんじゃないかと思ったけど、痛くても鳴らす人がいるのね
鳴らすんじゃなくて鳴ってしまうってことかい?

621:マジレスさん
16/05/11 18:12:12.68 SSkeUKf10.net
痛いから鳴らす
多少鳴らすとましになるから

622:病弱名無しさん
16/05/11 18:42:41.77 9OJIcfoy0.net
でも1番肝心なところは鳴らずにがっちり固まっているモノ。最近になってそれがわかった。

623:病弱名無しさん
16/05/11 20:19:50.51 y2rarqGyO.net
発熱してる時は痛くてやらない

624:病弱名無しさん
16/05/11 20:59:13.87 QWCeR04b0.net
首はやり過ぎてボキボキよりビキーンと痛みが走る確率が高くなった
でも違和感あるからやめられない

625:病弱名無しさん
16/05/11 21:46:14.79 K7446Rhv0.net
>>619
上半身を横にひねって背骨を鳴らすのは痛い。
前屈で背骨を鳴らすのは、変な違和感が取れて、上半身がのびる感じ。セぼがゴリゴリ連続で鳴るから、はじめはびっくりしたけど。

626:マジレスさん
16/05/11 23:09:21.50 SSkeUKf10.net
>>625
寝ながら横に上半身をひねると痛みがくる
でも違和感があるからひねざるをえない
自分の場合は前屈では背骨が鳴らない不思議だ

627:病弱名無しさん
16/05/12 00:29:02.61 aEaNrzfB0.net
>>626
URLリンク(imgcc.naver.jp)
こんな感じにひねるならわかる。これで背骨が鳴ったことはありませんが。
URLリンク(hata-fitness-b100.com)
この方法なら少しだけ背骨が鳴る。骨というか筋肉が痛い、

628:マジレスさん
16/05/12 10:33:17.25 67xQarCo0.net
麻酔科ペインクリニックからは
背骨の関節が弱ってるからすぐに鳴ると言われた

629:病弱名無しさん
16/05/12 23:50:33.85 aEaNrzfB0.net
>>628
 …具体的には、どうしたら良いか教えていただけたのでしょうか?

630:病弱名無しさん
16/05/12 23:55:15.26 owDqG+pnO.net
身体が柔らかい学生の頃の方がよく鳴った
そうか関節が弱っていたのか
そして歳とって身体は固く関節は強くなったと
そういう事だったのだ

631:マジレスさん
16/05/13 08:14:54.67 adCrY3Zy0.net
>>629
自分の場合は背骨が鳴って痛いのではなく
周囲の筋肉が硬くなり機能してないとの事
しかも硬くなった筋肉が神経を圧迫して痛みがある
具体的にはペインクリニックで痛みとめるか手術ですね
背骨はまだ鳴らしてますね、違和感が取れるので

632:病弱名無しさん
16/05/13 19:32:57.39 jnJykeD/0.net
>>631
 返答ありがとうございます。手術ですか。ペインクリニックに行くには紹介状が必要でしょうか?
 痛くはありませんが、ここ数年、違和感が取れません。前屈やねじったりすると、楽なのですが。

633:マジレスさん
16/05/13 21:05:12.64 adCrY3Zy0.net
>>632
紹介状いるところと要らないところがあります
違和感があるのは私のように筋肉が壊死してるのかもしれませんね
あと関節が悪いとか色々あるみたいで、
背骨の音が鳴っても痛みがなければ問題ないらしいですよ

634:病弱名無しさん
16/05/13 21:43:44.32 jnJykeD/0.net
>>633
 返答ありがとうございます。自分の場合、仰向けで背中に枕を置いたり、低周波治療器を使うと平気なので、大丈夫と思いたい。
 立って前屈して背中を鳴らすのが、一番心地よいのは、自分の腹が出ていて、上半身を支え切れないと思いたい。

635:病弱名無しさん
16/05/13 22:46:44.07 grmwfgvM0.net
ずっと足の指と手首という首は曲げるだけで鳴ってた。
しかし、腎臓病になって、医者に適度な運動を推奨され(息ギレするのはダメ)、朝NHKの10分番組 テレビ体操をやるようになって 3か月、気がつけば鳴らなくなったよ‼

636:病弱名無しさん
16/05/14 00:00:13.36 Q1mzdDmP0.net
木梨憲武が演じてたアイドルオタクキャラ風のひねり方で
背骨を鳴らしていたら、ぎっくり腰みたいになったよ
ある日起きようとしたら、腰に激痛が走って起きられないのw

637:マジレスさん
16/05/15 15:24:23.87 43GzEn6a0.net
今日も背骨を鳴らしたら少しマシになった
ゴルフボールを背骨の横に置いてボキッ
ついでに周囲の硬くなった筋肉もマッサージ

638:病弱名無しさん
16/05/15 20:52:39.00 atjJZ2TS0.net
>>637
背骨の鳴らし方は?参考にしたいのでお願いします。

639:マジレスさん
16/05/16 08:13:03.98 ONgWoHfD0.net
1、仰向けに寝転びながら鳴らしたい背骨の横にゴルフボールを置く
2、ゴルフボールを起点にして腰をひねると背骨が鳴ります

640:638
16/05/16 19:19:15.75 UcxzRj7C0.net
>>638
 返答ありがとうございます。体をねじる動作は
URLリンク(imgcc.naver.jp)
のような感じでしょうか?
 ゴルフボールを使うのは参考になりました。フローリングだとかなり痛そうですが。
 背中の痛みに耐えらなくて、整形外科に行ったら、肩甲骨と胸椎をつなぐ筋肉を痛めている。と言われました。
背骨が鳴るのは関係ないそうです。軟骨が減るそうですが。

641:638
16/05/16 20:26:44.12 UcxzRj7C0.net
間違えました>>638ではなく
>>639 です。
 返答ありがとうございます。体をねじる動作は
URLリンク(imgcc.naver.jp)
のような感じでしょうか?
 ゴルフボールを使うのは参考になりました。フローリングだと強くめり込んで、かなり痛そうですが。
 今日、背中の痛みに耐えらなくて、整形外科に行ったら、肩甲骨と胸椎をつなぐ筋肉を痛めている。と言われました。
 背骨が鳴るのは関係ないそうです。軟骨が減るそうですが。背骨を鳴らすと体が楽になる気がしてなりません。

642:病弱名無しさん
16/05/16 20:32:48.93 hsY4PHF+O.net
背部の痛みが長く続くようなら、念のため内科にコンサルトすることも頭にいれておけ

643:マジレスさん
16/05/16 21:00:18.09 ONgWoHfD0.net
>>637
こんな感じですね。
鳴らして楽になるなら鳴らしたほうがいいよ
痛みがなければ問題ない
自分の場合は背中が痛いのは筋肉が死んでる又は
完全に機能してないと言われた
筋肉が死ぬなんてあるんだねびっくり

644:病弱名無しさん
16/05/17 00:12:41.35 mxBgrtZz0.net
>>640
俺の親族が数ヶ月背中が痛いつってて、
痛さに耐えられなくなり食事も取れなくなったので市民病院にいって検査しても特に何もなし
なのにその日の夜にぶっ倒れて救急車でデカイ病院に運ばれて、
意識不明の重体
胃潰瘍からの出血多量
ショック状態で今夜が山田
心停止のち蘇生して、
潰瘍の出血くらいで心停止はおかしいから検査
心筋梗塞(過去に詰まった痕跡あり)だった
普通はすごく痛くて詰まったときに耐えられないはずだけど
糖尿病と高齢もあって気付けずに進行したっぽい
心臓の大事な血管3本、ゆっくり時間かけて詰まってたから、
身体が自分でバイパス血管つくるくらい詰まってた
そのまま無くなっててもおかしくないくらいで、奇跡的な快復もあり、バイパス手術じゃなくてカテーテルでシャント留置
閑話休題
何が言いたいかと言うと、
背中の痛みは心臓や肺など内臓の疾患の可能性があるからひどいなら病院に行った方がいい
あとやぶに気をつけること
患者が痛いっつってるのに原因がわかりませんねぇとか
とりあえず痛み止めだしますから後日検査ねとか言われたら
ほかのいろんな専門医が居る大きいとこ(大学病院以外)に行ってさっさと検査してもらったほうが良い
スレチすまんこ

645:病弱名無しさん
16/05/17 12:23:25.00 I8D9kjgV0.net
>>644昨日健康番組でそういうのやってたな
肩こりが何やっても治らない、片方だけが凝るなど
毎年の健康診断もまともに受けてないけど一度位は人間ドックでちゃんと調べてもらいたい

646:病弱名無しさん
16/05/17 15:18:26.21 SFISK3/R0.net
>>644
> あとやぶに気をつけること
ホントそれな
自分の親戚でも似たようなことがあったし、手遅れになる人が結構いると聞く

647:638
16/05/17 21:52:12.86 xl7DNL6z0.net
>>644
 長い話、ありがとうございます。
>>645
 町医者に行って原因がわかればいいのですか、645の話だと難しですね。
 近々、会社の健康診断があるのですが、人間ドックの相談をしたいと思います。
 ただ、上半身をねじったり、たったままでの前屈での背骨を鳴らしたりすると、体が楽になるような気がします。
 整形外科では胸椎と肩甲骨をつなぐ筋肉が傷んでいる。と言われましたが。

648:マジレスさん
16/05/18 00:18:43.12 VrgJ3rrM0.net
俺なんて結局背中の痛みが分からなくて
病院で生検して筋肉が死んでるの分かった
でも硬くなった筋肉か皮膚切られたので痛みがマシになった

649:病弱名無しさん
16/05/18 02:12:27.20 MDVJDWOT0.net
おまいら本スレ来いよ

650:病弱名無しさん
16/05/18 07:04:06.10 KBRA+dYq0.net
身体健康と趣味一般でレス内容わけてるつもりだよもん

651:病弱名無しさん
16/05/18 07:29:00.64 ZQA5KUeE0.net
向こうはこういう話題御法度だからな

652:マジレスさん
16/05/18 16:07:36.00 VrgJ3rrM0.net
背骨が鳴って背骨が痛いと思ってたら
実は傷ついた筋肉が痛かったってことか
確かに背骨が鳴って気持ちいいという人のほうが多いしな

653:病弱名無しさん
16/05/18 18:26:59.57 SC3k0ASV0.net
>>649
本スレへ誘導願います。

654:マジレスさん
16/05/19 15:37:39.60 fTySOL720.net
本スレってどこ?
貼って

655:病弱名無しさん
16/05/19 19:09:18.31 CMCGXrjP0.net
俺はココ↓だと認識してる
多分住人の6割くらいは両方見てそう
【バキバキ】骨を鳴らすのが好き【ボキボキ】Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hobby板)

656:638
16/05/19 19:56:15.16 cb+FqDE+0.net
>>655
ありがとうございます。
カテゴリーが趣味とは恐れ入ります。

657:病弱名無しさん
16/05/20 09:48:02.47 90T6GDa10.net
本来ならこの板の方が本スレになるべきだろうけどね

658:マジレスさん
16/05/20 10:49:11.10 FMaCuE2t0.net
カテゴリが趣味で結構延びてるね

659:病弱名無しさん
16/05/20 22:57:52.37 g+KLE5Dd0.net
健康云々とかなになには危険とか矯正がどうとか、なんかはここ
あっちは、鳴らすと気持ちいい、より良い鳴らし方はないか、とにかくならしたいんじゃー
と、ざっくり棲み分けはできている
ボキボキをオ○ニーと取るか、健康体操と取るかのちがいやね

660:病弱名無しさん
16/05/21 01:14:18.15 jOdrUpd70.net
 新しいセカイを見た気がする。(´・ω・`)

661:マジレスさん
16/05/21 19:02:51.97 gnOlexx10.net
本当すぐ背骨が鳴りすぎる
鳴りすぎなのは間接が弱ってるからと聞いた

662:病弱名無しさん
16/05/22 02:24:47.75 9KJwyDP00.net
床に枕おいて、あおむけに寝て背中を枕に乗せてそらせる。
後頭部を一気に両手で持ち上げて、胸骨あたりの背骨を一気にバキバキバキバキバキと剥がすように鳴らす。
最高に気持ちいい。

663:病弱名無しさん
16/05/22 10:35:10.07 cPOicBqE0.net
>>662
そうか…

664:病弱名無しさん
16/05/22 11:49:07.50 Cw8zZruZ0.net
首を90度に曲げ音が出ると快感だね

665:病弱名無しさん
16/05/22 12:42:21.47 QYSiPLLK0.net
くしゃみをしたら胸骨が鳴る

666:マジレスさん
16/05/22 18:46:15.67 jvn2Sdy30.net
君らそんなに音鳴らして
背骨折れそうになったことないの??

667:病弱名無しさん
16/05/22 22:01:10.25 RlmL+J2G0.net
>>666
違和感が無くなる。背骨を鳴らすと痛いとは思ってない。

668:病弱名無しさん
16/05/23 23:20:54.70 5g0H8LLd0.net
首の牽引をメチャクチャ強くやったら、背骨が一気に揃うようににボコボコって抜けて音が鳴った。
背骨を立てに鳴らしたのは初めて。
これ、射精より気持ちいい。

669:病弱名無しさん
16/05/23 23:29:55.63 nYb+An/a0.net
>>668
そうか…

670:病弱名無しさん
16/05/24 00:46:12.92 E74XdzYb0.net
背骨や首は無茶しないほうがいいぞ
再起不能になってからでは遅い

671:病弱名無しさん
16/05/24 03:12:38.78 F21OqNWy0.net
整形の首の牽引で負荷もっとアップしてくれって頼んだが断られた

672:マジレスさん
16/05/24 19:16:49.97 IUza/Ftm0.net
1  直立に立つ
2 肩甲骨を両腕で後ろでに抱くようにかかえる
3 そのままゆっくり左屈、右屈を3回する
 結果 どう鳴った??

673:病弱名無しさん
16/05/24 19:58:01.32 kB86OB/I0.net
最初は腰、首、背中痛いから
ボキボキならしてたけど
逆に痛くなるってわかってから
やめた。
そうしたらよくなった

674:病弱名無しさん
16/05/24 20:49:11.34 E15k7Gr60.net
痛くはない、ただ筋肉のコリからくるだるさがある

675:マジレスさん
16/05/24 21:07:40.94 IUza/Ftm0.net
鳴らして気持ちよくなる人は筋肉や頚椎、内臓に問題ない人
鳴らして痛くなる人は筋肉や頚椎、内臓が悪い人
そういう風に俺は理解している
俺は痛くなるほうです、でも違和感あるので鳴らさずにいれない

676:病弱名無しさん
16/05/24 23:01:01.94 SvFkKtY/0.net
>>668
その表現見るだけでアアン気持ちいい

677:病弱名無しさん
16/05/27 15:47:01.56 DorLLIxf0.net
寝ながら背骨を右にひねるとボキッと音がし痛みが
それで寝ながらゴルフボールを背骨において
左にひねるとボキッと音がして気持ちいい
これなんだろうな俺は筋肉が悪くて痛みを出してるってことで落ち着いてる
背骨の軟骨には痛みを出す神経がないと医者言ってたし

678:病弱名無しさん
16/05/27 23:49:32.32 ohCxBtso0.net
背中にゴルフボールさんは早目に他の病院行ったほうがよいとおもうよ
そんなに違和感あるならためしに内科受診してみたらどうかな
内科的検査で異常なしならやっぱり外科行きましょうねー、になると思うし

679:病弱名無しさん
16/05/28 09:31:36.81 7atKmhyF0.net
柔道整復師が適当な講習で学んだ程度で、頚椎アジャストしてる日本
米国では、骨の医者と言われるぐらいしっかりとした勉強と資格取得が必要なのに

680:病弱名無しさん
16/05/28 14:46:03.85 oc2B2mqe0.net
背中にゴルフボールだけど
首を少し傾けただけで音が鳴る
もう絶対椎間関節やられてるね

681:病弱名無しさん
16/05/28 20:31:49.92 sil8IEHf0.net
毎朝満員電車で潰されておかしな姿勢になるから職場ついたらまず首と背中鳴らさないと気がすまない
そして割りと静かな職場で島の一番奥の席座ってるんだけど
立ち上がって座ってる人の間通り抜ける時に膝がパキポキ鳴るのがちょっと恥ずかしい

682:病弱名無しさん
16/06/06 23:22:55.67 QTPUOnZF0.net
前屈して背骨を鳴らすのが、痛くなくなったけど、痛めた背筋は治らない。整形外科でリハビリ中。

683:病弱名無しさん
16/06/08 08:19:55.53 G9QtO/L90.net
背中を少しひねったら音が鳴る
どうやら関節が悪く動きにくいか、遊びが多いか
ゴルフボールで鳴らして関節がスムーズに動くように調整する

684:病弱名無しさん
16/06/14 23:16:26.34 B2gkZPXU0.net
うん…

685:病弱名無しさん
16/06/17 22:52:46.86 Y1SlD7FS0.net
30過ぎまで毎日、鳴らしていたわ。学生の時は反動を付けてまで鳴らしていたわ。
ヤバイと耳にしてからは無理に鳴らすのは止めたが、
もうそういう風に体がなっちゃっているのか、今でも首を横に倒すだけで「ゴキリ」とか鳴る。
反動を付ければ、指の骨みたいに鳴る。
あと、少し違うが、腰をひねると、腰か背骨も似たようになる。こちらは一日一回のみ。連続ではならない。
肘の関節もそう。伸ばすと鳴る。これも一日一回だけ。何回もは鳴らない。
首だけは何回やっても、やった回数だけ鳴る。

686:病弱名無しさん
16/06/18 03:51:03.21 fv6zsm2l0.net
>>520
迷ったらとりあえず脳神経外科。

687:病弱名無しさん
16/06/18 12:57:02.18 M+kMSTkr0.net
最近首ポキやり過ぎておかしくなったから矯正クッションかった
めっちゃ伸びるのな、これ
俺相当ストレートネックなんだなって実感してるわ

688:病弱名無しさん
16/06/22 07:13:39.57 1ViT9Tyc0.net
鳴らしすぎて、いつも寝違えたような痛みが肩甲骨に頻発したから、極力鳴らさないように気を付けてる。

689:病弱名無しさん
16/06/23 01:14:37.04 QAvEbgVA0.net
手足の指、背骨、首、全部鳴らさないと気持ち悪い

690:病弱名無しさん
16/06/23 01:53:36.83 /CwJFOO10.net
仲間がこれだけいて、そのみんなが特に不都合がないということは、
つまり骨を鳴らすのは、噂でいわれるほどの害はないってことか。安心した。
少数派だから仕方ないけれど、
人前でぽきぽきしていると「突然、半身麻痺とかになるよ」と脅されるよねww
何年鳴らし続けていると思ってんだよww そんなんなるなら学生のうちになってるってのww

691:病弱名無しさん
16/06/23 03:48:00.49 7vWNBTcT0.net
事故に遭う人も皆、まさか自分がとは想像だにしていなかったんだよ

692:病弱名無しさん
16/06/24 00:07:55.29 STihf9c/0.net
首はヤバいぞ、ボキボキでなったわけじゃないが(長期の肉体労働で発症)
両尻から両方のつま先まで痺れっぱなし、もう5年半ぐらい24時間痺れてる
骨が脊髄を圧迫して痺れが出てる、これ以上進行したら頚椎の手術かも…
ボキボキで骨棘が出来たら大変だぞ、止めといた方がいい
首の骨に負担がかかると骨が増殖するんだわ、手か足に痺れが出る(両方も有)

693:病弱名無しさん
16/06/25 03:09:45.43 xQrZzurQ0.net
オナ禁カウンターに初心者向けアレンジを加えた階級表。 すぐ挫折しないよう、
ボキ猿にとって最も辛く長い開始2週間には少し我慢すれば簡単に乗り越えられる階級を多く用意。
訓練兵 (-0日目-) 0
二等兵 (=1日目=) 1
一等兵 (≡2日目≡) 1
上等兵 (○3日目○) 1
兵士長 [◎4日目◎] 1
伍長   [●5日目●] 1
軍曹    〈▽7日目▽〉 2
上級軍曹《▽9日目▽》 2
曹長    〈▼11日目▼〉 2
特務曹長《▼14日目▼》 3
准尉 【Ⅳ17 日目Ⅵ】 3
少尉 【Ⅰ21 日目Ⅰ】 4
中尉 【Ⅱ25 日目Ⅱ】 4
大尉 【Ⅲ30 日目Ⅲ】 5
少佐 【◇35 日目◇】 5
中佐 【◇41 日目◇】 6
大佐 【◇48 日目◇】 7
准将 【★55 日目★】 7
少将 【★63 日目★】 8
中将 【★71 日目★】 8
大将 【★80 日目★】 9
上級大将 【☆90 日目☆】10
元帥【~∞☆100 日目☆∞~】10
兵曹の間は効能・昇格・達成感でモチベーションを維持し、骨鳴らしの習慣を断つ。
そして将校は骨鳴らしを普段しないことが当たり前の状態に持って行くことが目標。
幸福追求のために自己投資しよう。

694:病弱名無しさん
16/06/25 04:38:47.35 t6jYpV0M0.net
健康板的にはやっぱり鳴らすのはやめるべきということなのか

695:病弱名無しさん
16/06/25 12:05:23.16 D9pvmnWA0.net
やめた方がいいのかなぁという気持ちはあれど、やめられる気がしない。
昨日寝てるときに首を伸ばしたら、ポキッポキポキ ポキポキ ポキッ って感じで
6コンボいったよ。いつも1~2回しか鳴らないのに、6コンボなんて何年振りだろう。
幸福感が凄かった…

696:病弱名無しさん
16/06/25 13:57:08.57 poEOT3sQ0.net
>>642
背部痛は内臓疾患です。

697:病弱名無しさん
16/06/25 20:43:05.65 duOudJxc0.net
太ったら可動範囲が狭くなったからか、ポキポキ鳴らなくなった
痩せなければ…

698:病弱名無しさん
16/06/26 16:52:23.94 OH07FGbE0.net
海外のカイロプラクテックの動画見てると、どう見ても身体を強引にひねって関節
鳴らせてるだけの、インチキ施術者が多いと分かった
日本人整体師の動画のほうが丁寧で治療してる感がある

699:病弱名無しさん
16/06/26 21:49:08.86 Z/+WeTSV0.net
程度の差があるだけで日本も海外も区別なく、強引にひねっているだけだよ。
「同じプラシーボなら、万一の被害が少ないほうがいいよねー」ってのが日本式だ。
首や背中をするときに、中国みたいに体重や反動を利用しないから万一に半身不随になったりしないというだけだ。
カイロプラクティックそのものが危ないわ。
しかもレントゲンすら行わずに感覚で施術するとか怖すぎるだろ。

700:病弱名無しさん
16/07/08 08:15:59.21 pcSkDtmf0.net
背骨の一部が飛び出て痛いんだけどどうしたら治る
すぐポキポキ鳴り痛いので
いつもゴルフボールで押し込んだりグリグリして
痛みを抑えてる

701:病弱名無しさん
16/07/08 16:37:21.09 NwGLxWpI0.net
まだ病院いってないのかよ
内科受診しろっつったじゃん

702:病弱名無しさん
16/07/08 20:23:28.58 cmjYWl7q0.net
>>700
本当に背骨が変形してるならかなりやばい病気で
手術しないと神経傷ついて麻痺になるし
ずーっと背中痛いなら血管や内臓の病気の可能性高いから
病院行ってね
ただ痛いだけでもお薬処方できるからね
今より楽になるから来てね
医師やってる者より

703:病弱名無しさん
16/07/08 21:31:24.28 PheiCjFHO.net
ゴルフボール言いたいだけやろ

704:病弱名無しさん
16/07/08 21:38:46.32 pcSkDtmf0.net
>>702
整形外科に行ってMRIとCT撮ったが
何も脊髄と脊椎に問題ないって
背骨の一部出てるのに何もないわけがない

705:病弱名無しさん
16/07/08 22:27:09.11 Mg+NW6Cm0.net
>>704
別に背骨が出てるから必ず何か変なことが起こってるってことはないよ
骨の腫瘍とか、骨の変形が神経圧迫してるとかじゃなければ
問題ないからな
てかみんなも言ってるけど
整形外科じゃなくて内科に行けって
ちなみにどこらへんの骨が出てるのよ?
かかった医者はそこの部分についてなんて言ってたの?

706:病弱名無しさん
16/07/09 18:15:18.11 Gw1VmFVM0.net
>>705
肩甲骨と肩甲骨の間の胸椎の一部が飛び出て痛む
手で揉めるのは突起だけなのでそこを押したり揉んだりしてる

707:病弱名無しさん
16/07/09 18:32:04.98 4SX2SnDtO.net
オマエが播腫してんのは脳だろ
皆が助言してるのに聞く耳持たず
内科等でも明らかな異常なければ麻酔科なり精神科なり行って対処してもらえ
あと自己診断の盲信やめれ
客観的な所見にも目を向けて俯瞰しろ
…と言っても無駄な脳なんだろうなw

708:病弱名無しさん
16/07/09 20:06:52.41 IRZx9Juk0.net
>>706
それ、隆椎だと思うぞ
第7頸椎棘突起のことだ
ボコッと飛び出てるのが普通だからググってみろ
骨腫瘍ならCTやMRIではっきりわかるし
そもそも病気なら押したり揉んだりして痛いはずだから
なんともねーよそれ
医者にどう言われたのかも書かないし
たぶん精神疾患あるよお前

709:病弱名無しさん
16/07/10 15:29:15.79 ePb6W2wS0.net
>>708
整形外科は痛みの原因が分からないとの事
多分下の椎間関節の炎症と思ってるのだが
医者が理解してくれなくて困っている
骨は、胸椎という小さな骨が集まって出来ています。
胸椎(背骨)は、骨同士のクッションの役割をする椎間板と、
つなぐ役割をする胸椎関節で結ばれています。
背中を丸めたり反らせたりできるのは、こうした構造を持っているからです。
背骨を押して痛むときは、椎間板や椎間関節に炎症が起きている事が多くなっています。
ほかに、骨そのものが痛むケース、
周りの筋肉や腱がこわばって痛む、ほかの場所からの放散痛などが考えられます。

710:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 19:35:36.80 D7R7xmfB0.net
胸骨鳴らすのはやばいのか?

711:病弱名無しさん
16/07/11 18:16:09.46 Zb4FdCOD0.net
>>709
炎症があると血液検査でわかるのだが
血液検査はしたのか?
CRPの数値が上限超えてなかったら炎症はない

712:病弱名無しさん
16/07/11 18:19:53.07 Zb4FdCOD0.net
>>709
と言うか
炎症なら動かすと痛みは増す
鳴らして一時的にでも痛みが軽減されるのなら
炎症じゃないぞ
痛いのは
お前がしょっちゅうゴルフボールでグリグリやってるせいだから
しばらくやめて痛み止め飲んどけ
気付いたら痛み止め飲まなくても気にならなくなってるよ

713:病弱名無しさん
16/07/11 18:38:16.44 8lDwYVJg0.net
昔木梨憲武がキモヲタキャラを演じる時にやってた方法で背骨と腰骨を鳴らしてる
なんだか体の調子が悪い

714:病弱名無しさん
16/07/11 22:43:24.12 fCXK8p3A0.net
鳴らして痛むという人は、
鳴らす行為そのものの痛みではなく、過度な回数や負荷による痛みだからな。
ここに集う人たちの話だけでなく、
ネットや、過去の世間一般での雑談を見ても、
鳴らすだけで痛むということはない。ということは鳴らすことと痛みは関係ない。
過度に繰り返せば痛むというのは鳴らす行為に関係なく、何事にも言えることだからな。
過度に繰り返すなら、膝や肘ですら痛くなるわけで…。
一日一回鳴らすくらいでは痛みはない。
まー、痛みがないから鳴らしていいかと言われれば違うんだろうが。
くせになっているから鳴らしてしまうが、健康に悪いなら考えものだよなあ。

715:病弱名無しさん
16/07/12 18:24:00.64 pBROtpHm0.net
肩上げ下げするだけで首筋がぐきぐきする
こんなやついる?

716:病弱名無しさん
16/07/29 18:49:06.02 qQwQWiFM0.net
いるよ!

717:病弱名無しさん
16/08/12 21:43:02.69 89XVfA5e0.net
夏もボキッてる?
背中や腰は気持ちいい感じにボキッといくんだけど首はやり過ぎて高確率でぴきっもしくはミシッとなって痛いよ

718:病弱名無しさん
16/08/13 22:36:24.39 uz7GSaez0.net
それほどではないが、
一日に一回は腕を伸ばすだけでボキッと鳴る。
近くに人がいると聞こえるようで、驚かれる。

719:病弱名無しさん
16/08/14 02:01:16.47 qY/dvMKq0.net
中には、めっちゃイイ音!とか思ってハアハアする人もいるはずだ

720:病弱名無しさん
16/08/18 23:10:27.57 KCPYTAbC0.net
う~ん、どうだろう…

721:病弱名無しさん
16/09/08 00:14:58.66 Af2pm9XQ0.net
(´・ω・`)

722:病弱名無しさん
16/09/11 16:45:33.02 2MMMKm1K0.net
おまえら後ろで腕伸ばして両手の指くめる?
かなりしんどいんだけどその体勢でぐりぐりすると肩やら背中が鳴って気持ちいいのだが

723:病弱名無しさん
16/09/11 19:34:31.16 DJ4rberq0.net
>>722組めるよ
肩甲骨がぐりっと寄るよね
その体勢で首を左右にゆっくり振るとミシミシ鳴る…

724:病弱名無しさん
16/09/11 21:50:48.02 nu5aRIGJ0.net
肩甲骨を使って背骨を鳴らすのは俺もよくやる
慣れると仰向けでも肩甲骨で胸辺りの背骨を鳴らせる

725:病弱名無しさん
16/09/11 22:43:27.51 Uj2nPu690.net
背骨がゆがんでいるのか、
右手が上なら簡単にくめるが、下からにするとかなり難しくなる。
なんとかくむと、左胸の横にはみ出そうなほどくむ部分が偏る
こういうのも繰り返して行くと、そのうち背中の真ん中、背骨でくめるようになるのかな
今日の日記でした

726:病弱名無しさん
16/09/12 13:28:20.63 y7l3TALv0.net
鈴木一朗=イエスキリスト

727:病弱名無しさん
16/09/12 22:40:12.98 wMdtNfp80.net
>>725
どちらもできない。右手を下から回せない。
(´・ω:;.:...

728:病弱名無しさん
16/09/13 01:03:25.53 Ram5RXng0.net
いつも鳴らしていた部分はいつも通りでなんともないが、
いつも鳴らさない部分を鳴らすように柔軟体操をするようにしてみたら、
骨よりもお腹のガスが出るようになったぁぁぁ。
いや、まあ、ひとりでやってるからいいんだけどさー。
ぼきぼきよりも、ぐいっとひねるたびにぶってのが出る。

729:病弱名無しさん
16/09/30 22:53:17.28 FwXO5G3W0.net
え?

730:病弱名無しさん
16/10/27 01:38:15.97 Swt/oVb10.net
自分はうつ伏せに寝た状態で、もう一人に腰辺りに馬乗りになってもらい、うつ伏せの方の肩甲骨辺りを手で押さえてボキボキっと鳴らす方
法がありますが、あそこを一人で鳴らす方法ありませんか?

731:病弱名無しさん
16/11/01 14:15:10.46 56dLn7Pp0.net
小学三年生から首の骨を手でバキバキしてるんだが最近やばい
バキバキすると目が破裂するんじゃないかってくらい圧迫感を受ける
耳鳴りもやばい
決まって左側
確実にどっかやっちまってる
でも気持ちいんだよねぇ~やめらんね~

732:病弱名無しさん
16/11/01 14:34:24.57 liZSgBue0.net
>>730
胸をそらして肘を背中側でくっつけようとする。

733:病弱名無しさん
16/11/07 16:32:52.62 TvBXsRhe0.net
このスレに首を曲げないで鳴らすことのできる人っている?
関節を鳴らすのではなく筋肉をギョリギョリ動かす感じ
首を軽く傾けて口を開けながらの方が鳴らしやすい
曲げる方向は関節を鳴らすときと同じ
正確なメカニズムは不明だけど甲状舌骨筋がどうも関係しているっぽい
首の真横の凝りにはけっこう効くよ

734:病弱名無しさん
16/11/13 22:06:32.51 Q3T9rQKN0.net
首は気を付けた方がいいよね。

735:病弱名無しさん
16/11/14 02:37:06.21 E34ktXJj0.net
指なら仮に傷めてしまっても、今後気を付けようとかで済むかもしれんが
首や背骨はヘタすると再起不能だからな

736:病弱名無しさん
16/11/14 06:29:26.41 +RtA/TwQ0.net
でもその首や背骨が最高に気持ちいいというジレンマ…
酒もタバコもやめられたけど首ボキはやめられそうにない

737:病弱名無しさん
16/11/21 21:04:30.30 arh9lKEp0.net
最近、首も腰も
ボキボキ鳴らなくなってきた…

738:病弱名無しさん
16/11/23 09:36:53.47 VLVp9xQX0.net
手痺れてきた
オワタ

739:病弱名無しさん
16/11/25 01:56:11.10 manhFPVT0.net
◇†ふと気付けば…鬱が消えている!…不眠が、イライラや依存、孤独が消えている…!!
自殺の思いが消えている...!孤独な人、、疲れた人、癒しのある、とてもよい放送です!
URLリンク(www.youtube.com) (本当の幸せを教えましょう!)
URLリンク(www.youtube.com) (あなたは居場所がありますか?)
URLリンク(www.youtube.com)(スカイプが沢山あり面白い回です)
Q-CHAN牧師の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩8時より 9年間、日~金曜放送! ※偽HP注意を
いやしの奇跡の様子など†→ URLリンク(www.youtube.com)
アジア・小アジア,(中)南米,アフリカ,中国,中東などで起きている、イエスキリストによる救いと奇跡のみわざ。
医学で解明できない奇跡の数々、ろう、盲、マヒ,ガン、難病,精神病、後遺症、色々な病気からの解放、救い。 新興宗教と違います
日本の教会では少ないですが 10軒に約一軒、癒しの為に熱心に祈る教会もあります。

740:病弱名無しさん
16/11/25 15:16:15.37 EmQE+jGf0.net
前屈をすると背中の真ん中あたりの背骨がボキボキっとなります
鳴るあたりが普段からこってる気がします
ふだんから全身のストレッチをこまめにやってるのに
その部分のコリというか痛みは全然取れません
変な姿勢で寝たりスマフォやパソコンヌをしすぎてるせいだと思うのですが
それにしても良く鳴ります
前屈以外にも椅子を2つ並べてそに上に仰向けで寝そべり
上半身を椅子からはみ出させて背中を軸に背中を反らせて鳴らしたりするのですが
これってやばいですか?
バランスボールに仰向けで寝るような感じを硬い椅子で再現してるような感じです

741:病弱名無しさん
16/11/25 17:56:02.57 EmQE+jGf0.net
おちんちんの付け根の奥
股関節というか骨盤の中心を
鳴らせるようになったんだけど
これはどこがなってる?
仙骨?仙なんとか骨?
コツはあぐらをかいて組んで左右の脚を中心に力をかけるように(お互いに押し合う)ようにしてみると簡単に鳴る
以前は左右の足の裏を合わせて
名いっぱい膝を地面に押さえつけつつ
上半身を前に倒して鳴らしてたんだけど
胡座をかいて膝を中心に押しあうのが遥かに簡単

742:病弱名無しさん
16/11/29 23:06:18.91 kseh35SM0.net
>>741
関節軟骨がなっているような気がします。股関節ストレッチをすると鳴ります。

743:病弱名無しさん
16/11/30 18:59:09.48 4aHlz7lP0.net
マジかー、そんなところが鳴るとは目から鱗だ。
言われても信じられないww
股間だけの動画でいいからYoutubeにでもあげてほしいくらいだww
とはいえ、鳴るとわかれば鳴らしてみたいな。試してみるでー!!

744:病弱名無しさん
16/11/30 21:15:12.70 kuZbeFo00.net
腰が全く鳴らなくなったのだが

745:病弱名無しさん
16/12/04 21:56:47.62 vUNh/B5m0.net


746:病弱名無しさん
16/12/09 04:50:25.68 KVJ0jx9w0.net
首の骨の矯正してから鳴らさずにはいられなかった背骨を鳴らす回数が極端に減ったわ
鳴らさないと背中がダル痛くて辛かったので取り憑かれたように毎日必ず鳴らしてたのに

747:病弱名無しさん
16/12/09 09:49:10.41 E47Xq9Nm0.net
ほどほどにしようと鳴らす回数を減らすために、
なるべく動かさないようにしているが、
なんか気持ち悪い感覚だよな。
動かさないことで、逆に動けなくなるのではと不安にすらなるww

748:病弱名無しさん
16/12/09 09:54:59.00 KVJ0jx9w0.net
>>747
自分の場合しんどいから鳴らしてたからな
すぐしんどくなるから気休めだったんだろうけど一瞬は確かに楽になってた
もうそれがなければ姿勢すら維持できなかった

749:病弱名無しさん
16/12/09 09:57:47.77 KVJ0jx9w0.net
切れた
だから鳴らさない事も体を悪くしてる感があったな
結局どこかに原因があってそれを治さないと意味は無いって事なんだろうけど

750:病弱名無しさん
16/12/09 10:06:34.95 1JJTjSR50.net
我慢しすぎてキレたのか思った

751:病弱名無しさん
16/12/13 06:07:15.55 jerUpBKP0.net
オレも腰が鳴らなくなった
老化か?

752:病弱名無しさん
16/12/19 14:57:09.83 rQdLMJVS0.net
整体っていいよな?
ほぐれるほぐれる

753:病弱名無しさん
16/12/19 15:24:08.52 7TrEtY+Z0.net
安いところの中には、素人同然のが施術してるのが結構あるから怖い

754:病弱名無しさん
16/12/26 15:36:12.06 mUxWY9jU0.net
チンポキを知らない奴がいるとは驚きだね
関節と同じように一度鳴らすとしばらく鳴らせないし、首と同じように左右それぞれで鳴らせる

755:病弱名無しさん
17/01/02 11:19:42.59 JOMZgiiq0.net
明けましておめでとうございます

756:病弱名無しさん
17/01/29 20:50:20.02 /Lqrlv2l0.net
保守

757:病弱名無しさん
17/01/29 22:47:58.17 9bN+SUxM0.net
ちんこがなるわけないだろ
骨も関節もないんだぞ
なるとしても何がなるってんだ
感情的になったが、自分がならないというだけで他人を否定してはいけないな

758:病弱名無しさん
17/01/30 00:44:20.19 OLCio/uf0.net
恥骨なんかね?

759:病弱名無しさん
17/01/30 00:56:10.50 y3eI54QM0.net
俺のはくちゅくちゅとは鳴るけどなぁ

760:病弱名無しさん
17/03/06 23:11:16.45 zLoaeVBf0.net
えっ!?

761:病弱名無しさん
17/03/06 23:28:13.36 5asMzkzF0.net
私は腕も腰も首もバキバキで、
クチュクチュは一度もないですね。感触はどんな感じなのか気になりますね。
バキバキのは鳴ると痺れる感じですぐには鳴りませんし、
それまでくっついていたものが微妙に離れたという感じです。

762:病弱名無しさん
17/03/07 00:58:12.44 H+AJ7j890.net
普通のボキボキみたいに曲げるんじゃなくて擦ってると鳴る
最初は鳴らないけどしばらく続けてると粘液が出てきて、そうすると鳴るようになる
感触としては気持ちいいよ
普通のボキボキとは全く違う感覚だね

763:病弱名無しさん
17/03/18 10:29:28.55 xe+H8+o/0.net
骨ボキ最高!

764:病弱名無しさん
17/03/18 16:02:43.70 YDYhr82j0.net
>>733
これいいね!
首の真横のコリにけっこう効く
どうも口を開けたときにギョリって鳴ってる
首ポキには敵わないけどさ
首ポキと違って永遠に鳴らせるのがいい

765:病弱名無しさん
17/03/18 16:06:25.77 YDYhr82j0.net
鳴らしたい方の首の真横に力を入れながら口を開けると筋肉がギョリギョリと鳴る
あと、首を曲げたり捻りながら鳴らすと神経に触れるような気持ち良さがある

766:病弱名無しさん
17/03/19 23:51:18.13 CNNq+DIb0.net
今日も元気だ骨ボキ最高

767:病弱名無しさん
17/04/07 14:08:44.78 jn/ezPD70.net
骨ボキ無しじゃ生きていけないですね!

768:病弱名無しさん
17/04/08 01:04:18.98 Fa7dEa1Z0.net
骨ボキして生きていけなくなる人もいるけどな

769:病弱名無しさん
17/04/08 04:49:24.31 y2OPJdwv0.net
骨ボキって何でこんなに気持ちいいんだろう

770:病弱名無しさん
17/04/09 21:24:44.31 81rjnHBQ0.net
(´・ω・`)

771:病弱名無しさん
17/04/14 17:54:45.89 4Rl1LO2l0.net
勃起したチンコを下方向にグイッってやると、ポキッて鳴るよ!

772:病弱名無しさん
17/04/18 22:14:37.28 TlkHHpAs0.net
セルフ骨ボキ矯正で整体いらず

773:病弱名無しさん
17/04/27 00:19:00.67 sa/zcj0e0.net
う、うん…

774:病弱名無しさん
17/04/27 17:11:07.70 qD2WgbGN0.net
名前に関節とか脊椎とか入ってる整体院はボキボキしてくれる可能性が高い気がする
山梨で悪いが、田中関節矯正院と大林脊髄整体治療院ではやってくれるよ

775:病弱名無しさん
17/04/27 19:49:17.41 26fyskvD0.net
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
URLリンク(message21.web.fc2.com)

  

776:病弱名無しさん
17/04/27 20:33:40.90 Ze9mLWLQ0.net
ワロタwwwwwww

777:病弱名無しさん
17/04/27 20:35:39.77 Ze9mLWLQ0.net
何歳だよwwwww

778:病弱名無しさん
17/05/01 00:12:33.85 6dLbfAqc0.net
(´・ω・`)

779:病弱名無しさん
17/05/18 18:23:05.45 gvGu/Rv30.net
えっ?

780:病弱名無しさん
17/05/18 20:24:25.12 bIvB06c90.net
俺は心臓の後ろ?らへんの背中に綿棒の円柱容器を置いて
その上から寝る→頭を両手で持ち上げると背中がボキボキ鳴るぜ。

781:病弱名無しさん
17/05/23 19:46:52.58 HT+Z8mwd0.net
何か怖い…

782:病弱名無しさん
17/05/25 09:34:01.90 Pt0kIowT0.net
姿勢を正すだけでばきばきと背中が鳴る
仕事中、どんだけ猫背なんだよww と思いながらも猫背になってしまうんだよなあ

783:病弱名無しさん
17/06/03 19:51:18.41 HMB45BQn0.net
19歳のときに胸骨が鳴って
以後、たまに胸骨と肋骨の関節がズレる感じがして
しばしばポキポキやるようになった

30歳くらいから
それをやった後に、上手くハマっていない感じがするときがあって
頭痛が起こったり腕が痺れたりすることもある

784:幻実
17/06/04 12:29:41.61 SzLAaIk20.net
関節をならさないでいると→違和感
関節の違和感とは→関節の軽度のズレ→脱臼、亜脱臼までは行かないが、関節の収まりが悪い

関節をならすと→違和感解消
つまりポキポキ鳴らすのは関節のずれを直す効果がある

ポキポキ鳴る音の正体は関節がズレる音

785:病弱名無しさん
17/06/04 13:15:52.07 9fbrtv2U0.net
特に大人になってからだと
もう関節の形自体が完全にスッポリ収まんないようになってしまっているる場合もあると思うけど

収まるとして、別に音が鳴る必要はないんだよな
滑らかに収まってくれればいい

あの音波と、恐らくはそれを発生させている骨の位置の短時間での急激な変化
その積み重ねは関節を変形させていくだろうね・・・

786:病弱名無しさん
17/06/04 21:25:53.58 HLKEFPrZ0.net
ポキポキ音はキャビテーションって説が有力じゃなかったっけ

787:病弱名無しさん
17/06/04 22:16:54.88 uL3BQKVl0.net
>>786
って言われてるけどね、それが合ってるとも証明されてない訳で。
エアキャップのプチプチ潰すのと明らかに違う鳴り方もあるしね。

788:病弱名無しさん
17/06/04 23:35:28.22 aMDthb8N0.net
>>786 >>787
炭酸水入れたピストンを思いっきり引いても気泡は一気にできるけど、それで音が鳴ったりはしない。泡も破裂したりしない

そもそも、普通の水だったらそうそうの勢いでもなければ泡すらできない。

関節包の水は色々な物質が溶け込んでるだろうけど基本は普通の水

関節鳴らす時の勢いがそこまでの勢いってことはない

789:病弱名無しさん
17/06/05 01:36:32.56 8p6JK/430.net
骨が鳴っているのか筋肉の筋が鳴っているのか

790:病弱名無しさん
17/06/08 09:38:00.83 +xCC3lXH0.net
no 骨ボキ no life

791:病弱名無しさん
17/06/08 15:55:25.24 H0ywNtdw0.net
一瞬だけすっきりする

792:病弱名無しさん
17/06/11 23:47:03.52 XQhXWI5W0.net
>>790
ボキラー

793:病弱名無しさん
17/06/12 06:19:18.68 OyKO+AKg0.net
そうです、プロボキラーです

794:病弱名無しさん
17/06/12 20:20:15.37 cs22jgYp0.net
>>793 アマチュアなら?

795:病弱名無しさん
17/06/14 08:49:59.81 Vh1v3ycZ0.net
今日は背中が痛い これが普段鳴らしすぎの弊害かな

796:病弱名無しさん
17/06/18 22:48:39.61 zIEJjIUh0.net
あまり無理すんなよ…

797:病弱名無しさん
17/06/19 03:51:50.18 m9EJ+Lvk0.net
やっちまったら書き込みできないからな

798:病弱名無しさん
17/06/23 15:46:11.65 oK9zYWpC0.net
そうでもないよ

799:伊吹那智
17/06/23 15:46:30.88 oK9zYWpC0.net
あぼーん

800:病弱名無しさん
17/06/27 22:47:41.05 NDaDNVRL0.net
日本骨ボキ協会を立ち上げたい

801:病弱名無しさん
17/06/27 23:20:25.01 EuorstzQ0.net
>>800
会長はあすわさんで異存は無いよな?

802:病弱名無しさん
17/06/28 06:12:27.68 l0j5vTZK0.net
名誉会長は、故ガスマさんで

803:病弱名無しさん
17/07/10 12:55:06.89 EaCB7zTy0.net
やっぱり左右の歪みのせいで首が凝って鳴らしたくなるのかな

804:病弱名無しさん
17/07/17 11:57:31.54 k6X/7UQo0.net
(´・ω・`)

805:病弱名無しさん
17/07/30 12:09:52.07 +17Qsbr50.net
クロップとかエンリケとかほしいなあ
写真付き実名監督でコレって監督が出ないわ
ドナドーニ使いやすいけどアップデートしたい

806:病弱名無しさん
17/07/30 12:11:33.06 +17Qsbr50.net
全くのスレ違いだった笑

807:病弱名無しさん
17/08/08 23:45:40.09 NK5yqgof0.net
そうか…

808:病弱名無しさん
17/08/15 21:37:37.94 VvHgBidh0.net
日がな一日ボキボキっす。

809:病弱名無しさん
17/08/17 12:16:43.46 Os0PPlb70.net
>>733
これスゲー、首を横に曲げて喉仏に力を入れると永遠にギョリギョリ鳴る!
めっちゃ気持ちいい!

810:病弱名無しさん
17/08/17 12:22:34.14 8E5xM3ep0.net
し、死ぬなよ…

811:病弱名無しさん
17/08/24 22:47:31.15 0eAFDDPf0.net
ギョリギョリって…
何だか怖いわー

812:病弱名無しさん
17/08/31 02:53:35.01 Htg+Ybsg0.net
最近骨ボキが唯一の運動になってる

813:病弱名無しさん
17/08/31 10:20:12.19 /cKVLbxq0.net
わかるわ
少なくとも腰のひねりよりは首ぽきのが多いww

814:病弱名無しさん
17/09/03 21:51:31.18 zZMatIHM0.net
>>809
ほどほどに

815:病弱名無しさん
17/09/10 21:34:42.93 y5uXvrTD0.net
本当にそうだよ。

816:病弱名無しさん
17/09/18 21:11:54.02 oRmGvHor0.net
>>1 乙!

817:病弱名無しさん
17/10/01 22:29:32.19 U8mF/JhK0.net
下半期です!

818:病弱名無しさん
17/10/03 23:00:47.25 9OGJR8Mt0.net
ボキ!

819:病弱名無しさん
17/10/16 23:27:47.34 wcaCq4Ux0.net
>>812
そうか…

820:病弱名無しさん
17/10/17 03:05:04.04 uM2dNiFu0.net
髪の毛引っ張らないといい音がならなくなってしまった
前は首を斜め上に傾けるだけでよかったのに…

821:病弱名無しさん
17/10/20 08:27:24.70 HW6IUk+f0.net
友達に力任せにタオルで首牽引してもらってる
素人にやってもらう牽引はたまらん

822:病弱名無しさん
17/10/20 09:20:45.12 w+RFfJ2B0.net
死ぬなよ
あと友人を殺人犯にするなよ

823:病弱名無しさん
17/10/21 13:41:43.72 hD9kY/lt0.net
>>822
優しいね
たまにピキーってなって熱くなる事あるね
友達にも悪いから自作してみるわ

824:病弱名無しさん
17/10/21 13:47:41.88 w0a45a/a0.net
事故に気をつけろ
いわゆる首吊りと違ってドアノブとかでやると気持ちよくなって失神してそのままとかあるから

825:病弱名無しさん
17/10/21 19:35:44.72 h9E5kTaa0.net
またHIDEボキラー説の話か

826:病弱名無しさん
17/10/28 00:44:14.07 bS0mRYiF0.net
そうか…

827:病弱名無しさん
17/11/18 23:52:10.98 vOiaGJ2+0.net
保守

828:病弱名無しさん
17/12/05 23:31:33.05 cbOhjKnr0.net
>>48
そうだね

829:病弱名無しさん
17/12/12 05:17:09.97 IBcNa0li0.net
骨ボキに何らかの健康効果があるのか気になる

830:病弱名無しさん
17/12/12 05:31:42.49 ymiFliK+0.net
骨ボキ状態になってる時点で不健康なんだろうな

831:病弱名無しさん
17/12/12 21:16:25.37 SHlAKYzW0.net
う、うん…

832:病弱名無しさん
17/12/19 05:04:14.83 OyVzNLaJ0.net
健康も大事だけど、友達がネットで稼げている情報など。参考までに。
⇒ URLリンク(hutaeh.sblo.jp)
0HUEKZ6XHD

833:病弱名無しさん
17/12/23 23:48:57.55 acghcGUV0.net
ギックリ腰ならぬギックリ背中で痛い
でもギックリ中でも骨ボキしちゃうw

834:病弱名無しさん
17/12/31 13:31:17.60 qDmu54w80.net
>>455
あぐらか結跏趺坐で
両膝を手でフックして
胸を張って上背部をそらせると、
鳴る。

835:病弱名無しさん
17/12/31 13:34:11.40 qDmu54w80.net
>>481
それは問題ありません。
一番危ないのはもう鳴らないのに
鳴らそうとして、神経や軟骨や靱帯を痛めること。

836:病弱名無しさん
18/01/01 00:02:15.46 w0s2S3J50.net
あけおめ!

837:病弱名無しさん
18/01/01 04:17:24.34 sT8sivXB0.net
ことボキ!

838:病弱名無しさん
18/01/01 06:01:25.80 gTuiaiwy0.net
謹ボキ新年

839:病弱名無しさん
18/01/01 09:03:06.21 Ex3xMbsP0.net
ならせない~~~

840:病弱名無しさん
18/01/02 09:02:07.47 wBumfj/u0.net
はい、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします…

841:病弱名無しさん
18/01/18 23:37:06.96 LXWg0qfP0.net
お前ら背骨緩んでない?
背筋を伸ばしたり息を吸うだけで鳴るようになって困ってるんだが
どうすりゃいいんだこれ

842:病弱名無しさん
18/02/02 23:35:24.77 sig2PMsq0.net
さあ…

843:病弱名無しさん
18/03/18 11:31:34.54 e/CHO0FV0.net
彼岸入りです

844:病弱名無しさん
18/03/24 19:32:04.54 Mhz6yOUg0.net
やっと少し寒さゆるんだけどみんなボキボキやってる?
事務仕事中どうしても猫背になるのでトイレ行った時に手洗い場に誰もいなければ仁王立ちして背中に両手を当てて思い切り後ろに反ってる
なかなかバキバキっといい音するよ
反ってる最中に人が入ってきた時ははずかしいw
あと四股踏む体勢で膝にそれぞれ手を当て足を開きつつ肩が前にくるように体をひねるのもいい
誰か来たらもっとはずかしいがw

845:病弱名無しさん
18/03/26 18:01:21.94 BeyoLUF40.net
寝てるときに寝返りだけで背中ボキボキなるようになって目が覚める…

846:病弱名無しさん
18/03/26 20:05:31.66 bHeeNr4e0.net
俺なんか呼吸で鳴るぞ

847:病弱名無しさん
18/03/26 21:56:01.90 KI5Isp0y0.net
>>845-846
何かもう末期な感じだな…

848:病弱名無しさん
18/03/30 01:34:12.48 95jXYF4S0.net
首を高くして寝りゃ首鳴るやろからの寝違いで首がイタタ
しばらく首は鳴らせそうにもない(´・ω・`)
チャージ期間と捉え期間明けはボキボキ鳴らすぞ
(`・∀・´)

849:病弱名無しさん
18/03/30 11:38:45.79 MJtOUijh0.net
指の関節なぜ鳴る、100年の謎解明か 研究 - AFPBB News
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(www.afpbb.com)
> エコール・ポリテクニークのアブドゥル・バラカト(Abdul Barakat)教授は
> 「指関節を鳴らした時に生じる音の原因は、
> 関節内の液体中にあるキャビテーション気泡の部分的な崩壊だ」と説明する。
> バラカト教授はAFPの電話取材に「気泡が複数の可能性もあるが、
> あの特徴的な音を発生させるには気泡1個の崩壊で十分であることが、
> 今回の研究で明らかになった」と語った。
> 指関節が鳴る音と気泡の崩壊の関連性が最初に指摘されたのは
> 1971年発表の研究にさかのぼるが、指関節を鳴らした後にも
> まだ関節液中に気泡が残っていることがその後の研究で判明したため、
> 結果が疑問視されていた。
[...]
> だが、2015年に発表された論文では、特徴的な関節音の原因は気泡の崩壊ではなく、
> 気泡の形成であることが示唆された。
> バラカト教授は「過去の研究は全て観察や画像化に基づくものだったので、
> 今回の研究ではこの音を数学的に調べることを目指し、
> これを支配する物理現象を記述する数理モデルの構築を試みた」と話す。
> 「崩壊によってまさにあの特徴的な音が発生することが、今回の研究で分かった」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch