18/06/08 07:26:48.55 0.net
>>1
301:ホワイトアルバムさん
18/06/11 16:48:49.58 0.net
日本文化とミクロネシア文化のミックスみたいなアイテムは何だ
URLリンク(78.media.tumblr.com)
302:ホワイトアルバムさん
18/06/12 20:47:39.25 0.net
あいかわらずカッケーな
URLリンク(www.barks.jp)
303:ホワイトアルバムさん
18/06/12 22:11:44.39 HUP+uGwz0.net
アーカイブシリーズは音とび含むあん時の2作で買うの辞めた
音とびも問題だけどあのザラッとした布貼りのケースから
ツルッとした安っぽいケースに愕然としたわ
RAMとかOver Americaの路線だったら良かったのに…
なんであんな安っぽくなっちゃったんだろ(涙)
厚さの差こそあれあのやりすぎとも言えるデラックス仕様だったから
コンプしようと思ったのにさー
もうDLでいいや、手にしても感動しないし
304:ホワイトアルバムさん
18/06/12 22:46:58.48 0.net
ぶっちゃけ、こっちももういつ何があるか分からないから
所有欲が若いころに比べてなくなったわ
むしろ必要なもの以外は断捨離したい
305:ホワイトアルバムさん
18/06/13 09:47:31.47 0.net
>>302
どっちの写真もカッコいいな
元気そうで何より
新譜待ってるぞ!
306:ホワイトアルバムさん
18/06/13 17:47:42.39 0.net
リバプールのパブで新曲披露!
URLリンク(www.youtube.com)
307:ホワイトアルバムさん
18/06/13 17:48:51.70 0.net
こっちのが長いか
URLリンク(www.youtube.com)
308:ホワイトアルバムさん
18/06/14 14:47:55.72 0.net
いつものバンドメンバーも一緒なんだな
309:ホワイトアルバムさん
18/06/14 15:03:06.91 0.net
このバンド、もう15年以上続いてる
ポールの歴代バンドで最長なんだよな
バンド名が無い方が長続きする説w
310:ホワイトアルバムさん
18/06/14 15:58:04.17 0.net
ブライアン・レイ 1955生まれ 63歳
ラスティ・アンダーソン 1959生まれ 59歳
ポール・ウィッケンズ 1956生まれ 62歳
エイブ・ラボリエル・ジュニア 1971生まれ 47歳
311:ホワイトアルバムさん
18/06/14 16:25:55.18 0.net
3 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2018/05/15(火) 22:37:11.93 ID:???0
ちなみに、自演ジジイは高卒を馬鹿にしますが自分自身も大した学歴があるわけではありません。
「日東駒専を馬鹿にするな」と言ってましたから、日東駒専のどれかでしょう。
312:ホワイトアルバムさん
18/06/14 16:43:15.05 0.net
効いてる効いてるw
56 名前:ホワイトアルバムさん [age] :2018/06/14(木) 16:34:56.03 ID:???0
このスレがageられた時のタコポン連呼の高卒と静岡粘着私怨厨と憎悪厨の反応に注目すると面白いかもなw
313:ホワイトアルバムさん
18/06/14 16:51:52.52 0.net
効いてる効いてるw
この糞ジジイ何と戦ってんだ?(笑)
56 名前:ホワイトアルバムさん [age] :2018/06/14(木) 16:34:56.03 ID:???0
このスレがageられた時のタコポン連呼の高卒と静岡粘着私怨厨と憎悪厨の反応に注目すると面白いかもなw
314:ホワイトアルバムさん
18/06/14 17:12:06.88 0.net
馬鹿通し?満面のみ笑み?
はあ?wwwwwwwwwwwwwww
前頭葉無い池沼か中卒低能で読み書き苦手か朝鮮人で日本語不自由なのか(笑)
それともアルツハイマーキメてるヨボヨボ糞ジジイかw
342 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2018/06/14(木) 07:17:49.18 ID:???0
>>341
馬鹿通しの闘い?
354 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2018/06/14(木) 14:19:31.14 ID:???0
>>353
高卒良かったな、自慢できてw
皆笑ってるけど一人満面のみ笑み?
315:ホワイトアルバムさん
18/06/14 18:11:48.13 0.net
お、そろそろポール誕生日だな
316:ホワイトアルバムさん
18/06/14 20:42:49.95 0.net
>>314
高卒、発狂、動揺中
お前照れ屋だからって、自分の名前をわざわざ1文字変えて、自分の性癖暴露しなくったって良いんだぞ
お前はムーブだろ
お前が変態って事くらいみんなしってるよ (^o^)
スレリンク(beatles板:66番)
317:ホワイトアルバムさん
18/06/14 21:05:31.83 0.net
>>310
ラスティは若いんだな。
ドラムが一番若いのか、知らなかった
318:ホワイトアルバムさん
18/06/14 23:33:57.13 0.net
>>317
お前、前頭葉ついてないだろ? 笑
319:ホワイトアルバムさん
18/06/15 09:38:14.04 0.net
ギターがもう還暦なんて、驚きだよ
結成当時は、ポールがこんな若いバンドとやるのかと思ってたのにw
320:ホワイトアルバムさん
18/06/15 11:26:58.09 0.net
いつも思うが、ビートルズの銅像似てないよな
321:ホワイトアルバムさん
18/06/15 13:31:53.07 0.net
ロンドンにある、この蝋人形はかなり似てる
URLリンク(stat.ameba.jp)
322:ホワイトアルバムさん
18/06/15 13:44:38.34 0.net
>>321
似てるけど、ポールのヘアスタイルに違和感
こういう横分けにしてたことあったっけ?
323:ホワイトアルバムさん
18/06/15 14:16:23.48 0.net
この写真では普通だから、お客が触ったんだろうw
URLリンク(blog-imgs-61.fc2.com)
324:ホワイトアルバムさん
18/06/15 16:16:22.17 0.net
それぞれのギターが少しずつヘン
325:ホワイトアルバムさん
18/06/15 16:32:01.48 0.net
ジョンはかなり似てる
ポールは顔は似てるけどヘアスタイルが変。髪の色ももうちょっと黒い気がする
リンゴとジョージは微妙に顔が違う気が
326:ホワイトアルバムさん
18/06/15 18:39:05.49 0.net
なんでジョージだけ違う衣装なの?
327:ホワイトアルバムさん
18/06/15 18:48:49.34 0.net
ジョージが微妙につり目
328:ホワイトアルバムさん
18/06/16 00:05:00.25 0.net
1 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2018/06/08(金) 01:45:21.71 ID:???0
実は前から思っていたことだが・・・
最近ポール憎悪厨などという言葉をやたら連呼する奴がいるが
文体語彙、罵倒スタイル、気持ちの悪いAAの貼り付け、ひょっとして・・・・
こいつポールオタではなく、ファンですらもなく、ただジョン(の考え方)が気に入らず
対抗馬としてポールを上げているだけのネトウヨではなかろうか?
金正日やポルポトなど、ビーやジョンと関係のない人物のことが書いている気持ちの
悪いAA見かけるけど、あれは一体何なんだ?
イマジンは共産主義の歌でジョンはアカだ、けしからん!ということなのか?
それからこいつがポールのどこが好きなのかいまいちハッキリしない。
ウィキで仕入れたチャートや売り上げ記録を羅列しているだけだ。
何も自分の言葉で語っていない。最近議論系の板にも行くようになったがコイツに似た
癖のある書き込みをするウヨをたくさん見かけた。
こんな奴のダシに使われるポールが不憫でならん・・・
■ 前スレ
ポール擁護厨 4
スレリンク(beatles板)
329:ホワイトアルバムさん
18/06/16 10:18:25.03 0.net
こんなところまで宣伝に来るって事は、過疎ってるのかなw
330:ホワイトアルバムさん
18/06/16 12:14:11.91 0.net
>>329
お前、高卒?
331:ホワイトアルバムさん
18/06/16 14:01:02.55 0.net
>>322
ヘイジュードのジャケで使われてる、
1969年の最後のフォトセッション?
332:ホワイトアルバムさん
18/06/16 14:09:02.00 0.net
>>306-307
楽曲の出来自体は、ここ数作と似たようなもんだなw
333:ホワイトアルバムさん
18/06/16 22:14:28.20 0.net
>>318
意味不明ですが
334:ホワイトアルバムさん
18/06/17 00:42:09.92 0.net
>>333
↑
大卒に翻弄されるコピペ奴隷ワロタ
335:ホワイトアルバムさん
18/06/18 08:54:27.10 0.net
ポールオタの言う「憎悪厨」とはポールオタの妄言や捏造コピペに反論しこれを正す人たちの事と考えてよいと思う
したがってポールオタのそのような愚行がなくなれば必然的に「憎悪厨」は消える
336:ホワイトアルバムさん
18/06/18 09:23:08.98 0.net
憎悪厨の言う「ポールオタ」とは憎悪厨の妄言や捏造コピペに反論しこれを正す人たちの事と考えてよいと思う
したがって憎悪厨のそのような愚行がなくなれば必然的に「ポールオタ」は消える
337:ホワイトアルバムさん
18/06/18 09:25:24.95 0.net
ポールお誕生日おめでとう\(^-^)/
338:ホワイトアルバムさん
18/06/18 11:21:28.61 0.net
>>337
馬鹿か、暇ジン
見苦しいコピペやめろ
悦に入ってるのは貴様一人 笑
339:ホワイトアルバムさん
18/06/18 11:22:47.49 0.net
76歳?
いつまでもお元気で
340:ホワイトアルバムさん
18/06/18 11:24:43.05 0.net
>>339
馬鹿か、暇ジン
見苦しいコピペやめろ
悦に入ってるのは貴様一人 笑
341:ホワイトアルバムさん
18/06/18 11:26:44.93 0.net
コピペしてる暇人はおまえだろw
342:ホワイトアルバムさん
18/06/18 11:31:43.91 0.net
>>341
馬鹿か、暇ジン
見苦しいコピペやめろ
悦に入ってるのは貴様一人 笑
343:ホワイトアルバムさん
18/06/18 18:41:27.53 0.net
ポール、お誕生日おめでとう!
まだまだ現役で活躍してください
344:ホワイトアルバムさん
18/06/18 18:44:57.28 0.net
>>343
お前、高卒?
345:ホワイトアルバムさん
18/06/18 18:46:46.74 iIvS6TLz0.net
ハッピーバースデー ポール
ニューアルバム待っとるで
346:ホワイトアルバムさん
18/06/18 18:49:51.64 0.net
>>345
お前、高卒?
347:ホワイトアルバムさん
18/06/18 19:43:18.37 0.net
こんなスレまで荒らさないと気が済まないのか
完全に病気だな憎悪厨
348:ホワイトアルバムさん
18/06/18 22:41:56.79 0.net
URLリンク(o.8ch.net)
349:ホワイトアルバムさん
18/06/18 23:21:32.34 0.net
>>347
お前、高卒?
350:ホワイトアルバムさん
18/06/18 23:26:39.58 iIvS6TLz0.net
>>346
おまえ、勃起しないだろ
351:ホワイトアルバムさん
18/06/18 23:49:32.73 0.net
>>350
お前、高卒?
352:ホワイトアルバムさん
18/06/19 00:54:57.10 0.net
URLリンク(o.8ch.net)
353:ホワイトアルバムさん
18/06/19 00:57:46.71 0.net
>>352
お前、高卒?
354:ホワイトアルバムさん
18/06/19 01:05:18.66 0.net
URLリンク(o.8ch.net)
355:ホワイトアルバムさん
18/06/19 07:21:40.05 0.net
>>354
↑
大卒に翻弄されるコピペ奴隷ワロタ
356:ホワイトアルバムさん
18/06/19 07:30:47.12 0.net
>>355
レノン狂信教信者登場
恥ずかし~ 笑
357:ホワイトアルバムさん
18/06/19 07:35:09.54 0.net
>>356
↑
大卒に翻弄されるコピペ奴隷ワロタ
358:ホワイトアルバムさん
18/06/19 08:19:24.87 qA0fxvrX0.net
エジプトステーションとは
期待していいのか
359:ホワイトアルバムさん
18/06/20 00:09:00.56 AdbDprtF0.net
一日遅れちゃったけど HAPPY BIRTHDAY PAUL
360:ホワイトアルバムさん
18/06/20 00:27:05.57 0.net
>>359
お前、高卒?
361:ホワイトアルバムさん
18/06/20 08:12:39.68 0.net
秋までは頑張って生きることにした
362:ホワイトアルバムさん
18/06/20 09:30:24.26 0.net
URLリンク(o.8ch.net)
363:ホワイトアルバムさん
18/06/20 11:09:02.07 0.net
>>362
馬鹿か、暇ジン
見苦しいコピペやめろ
悦に入ってるのは貴様一人 笑
364:ホワイトアルバムさん
18/06/20 13:22:03.34 0.net
URLリンク(o.8ch.net)
365:ホワイトアルバムさん
18/06/20 15:40:21.16 0.net
知恵遅れの高卒ニートくんの発狂タイムでした
何か悔しそうだな
何でそんなに必死なの
何で自分から自爆していくの
そう、答えは一つ
馬鹿だから 笑
366:ホワイトアルバムさん
18/06/20 16:37:37.31 0.net
| . |
| 憎悪厨は病院に戻れよ |
\ . /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レ´
URLリンク(o.8ch.net)
367:ホワイトアルバムさん
18/06/20 16:41:02.09 0.net
知恵遅れの高卒ニートくんの発狂タイムでした
何か悔しそうだな
何でそんなに必死なの
何で自分から自爆していくの
そう、答えは一つ
馬鹿だから 笑
368:ホワイトアルバムさん
18/06/20 17:50:42.68 0.net
ポール大好きー!!
369:ホワイトアルバムさん
18/06/20 17:52:06.35 0.net
高卒、移動中だからもう少し相手できるぞ
370:ホワイトアルバムさん
18/06/20 19:10:08.97 0.net
>>369
ムーブが何故リロード太郎に変身せざるを得ないか
賢明な皆さんにはお分かりですね (^o^)
371:ホワイトアルバムさん
18/06/20 20:01:16.12 0.net
このスレでは「高卒」をNGワードにすればいいのね
372:ホワイトアルバムさん
18/06/20 20:05:47.17 0.net
>>371
ピンポーン
373:ホワイトアルバムさん
18/06/20 20:54:06.51 F5kJY8Mg0.net
2018.6.20 水曜日
ポール・マッカートニー、両A面シングルを明日リリースすることを発表
URLリンク(nme-jp.com)
374:ホワイトアルバムさん
18/06/20 21:32:00.82 Aqr6TqBL0.net
アルバムは絶対に買う!
375:ホワイトアルバムさん
18/06/20 22:31:06.47 0.net
>>373
>Come On To Me
>>306-307でやった曲だな
376:ホワイトアルバムさん
18/06/20 23:19:11.05 0.net
しかしNEWで何年も引っ張ったなw
377:ホワイトアルバムさん
18/06/20 23:26:05.58 0.net
高卒、移動中だからもう少し相手できるぞ
378:ホワイトアルバムさん
18/06/20 23:33:08.01 Z3FbDtic0.net
新曲が出ると聞いてすごく嬉しい。先日76歳の誕生日迎え元気なのが何より。リンゴも来月7日には78歳。二人とも世界一カッコいい爺さんだ。この二人には長生きしてもらいたい。まだまだジョンとジョージに会いに行くのはずっと先にしてほしい。
379:ホワイトアルバムさん
18/06/21 04:20:53.96 0.net
【やっぱり!】朗報 ムーブはアルツハイマーを発症、ご近所徘徊老人と化していた
815 ホワイトアルバムさん age 2018/06/20(水) 23:24:24.95 ID:???0
高卒、移動中だからもう少し相手できるぞ
13 ホワイトアルバムさん age 2018/06/20(水) 23:29:13.81 ID:???0
高卒、移動中だからもう少し相手できるぞ
34 ホワイトアルバムさん age 2018/06/21(木) 01:28:56.10 ID:???0
高卒、移動中だからもう少し相手できるぞ
なんと、夜中に数時間時にわたり徘徊!
最近やたら貼られたコピペを意味なく貼りまくっていたのもこれが原因だったようです キモいですね
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
380:静岡転石男
18/06/21 06:40:51.45 0.net
このアルバムは絶対に買う、
381:ホワイトアルバムさん
18/06/21 07:37:05.04 0.net
【やっぱり!】朗報 ポール基地外はアルツハイマーを発症、ご近所徘徊老人と化していた
257 名前:ホワイトアルバムさん [age] :2018/06/21(木) 04:27:04.14 ID:???0
ムーブ、やらかしたな 笑
258 名前:ホワイトアルバムさん [age] :2018/06/21(木) 04:30:05.49 ID:???0
ムーブが見境なく、高卒って大卒に語りかけてた理由もアルツが原因だったんだね
260 名前:ホワイトアルバムさん [age] :2018/06/21(木) 04:45:01.99 ID:???0
スマホ持って深夜徘徊するボケ老人
近々逮捕されるだろうな、ムーブ 笑
なんと、早朝に数分間の間に徘徊!
最近やたら貼られたコピペを意味なく貼りまくっていたのもこれが原因だったようです キモいですね
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
382:ホワイトアルバムさん
18/06/21 08:08:05.57 0.net
高齢ポール基地外糞ジジイが見境なく、高卒って大卒に語りかけてた理由もアルツが原因だったんだね
383:ホワイトアルバムさん
18/06/21 09:00:36.63 0.net
エジプト・ステーションってなんぞw
全くイメージが湧かないw
384:ホワイトアルバムさん
18/06/21 09:01:33.77 0.net
新曲つまらない(~_~;)アーカイブまだかな?
385:ホワイトアルバムさん
18/06/21 09:28:33.06 +GVye/Z50.net
ジャケットがゴーントロッポみたいだな
386:ホワイトアルバムさん
18/06/21 09:43:58.59 0.net
「sgtペパーにインスパイアされて作った」って言ってるな
昔、「Play to Play」の時もそう言ってて期待したんだ・・・w
387:ホワイトアルバムさん
18/06/21 09:47:10.91 /EJLTyPp0.net
ポールの新曲いい
ジョンのReal love みたい
388:ホワイトアルバムさん
18/06/21 10:14:40.55 0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
389:ホワイトアルバムさん
18/06/21 10:36:53.87 0.net
【音楽】ポール・マッカートニー(76)5年ぶりアルバム「エジプト・ステーション」 9・7世界同時リリース
スレリンク(mnewsplus板)
390:ホワイトアルバムさん
18/06/21 10:43:00.47 +GVye/Z50.net
夢の旅人は何処で録音したの?
ヨットそれとも2人が抜けた後のアビーロード
391:ホワイトアルバムさん
18/06/21 10:56:35.50 0.net
ニューから5年もたってるのか
メモリーオールモストフルでさえこの間という感じがするのだがw
392:ホワイトアルバムさん
18/06/21 11:02:10.67 0.net
ラストアルバムになるかもしれないのに、「エジプト・ステーション」て・・・w
393:ホワイトアルバムさん
18/06/21 11:29:22.67 0.net
声も年取ったな
394:ホワイトアルバムさん
18/06/21 11:39:55.63 0.net
「Come On To Me」の方が断然好み
だけどシングルA面としては、どちらも弱いけどね
アルバム大丈夫かよ
395:ホワイトアルバムさん
18/06/21 12:07:51.33 0.net
>>381
真似っこムーブ
捏造改竄はまかせとけ(ムーブ)
スレリンク(beatles板:35番)
396:ホワイトアルバムさん
18/06/21 12:19:10.69 +GVye/Z50.net
ポールもエジプト好きなだー
とおもた
397:ホワイトアルバムさん
18/06/21 12:24:55.45 0.net
過剰なデジタルっぽいアレンジが無くなったのは良いんじゃない?
シングルというより、アルバムの地味に良い一曲って感じは否めないけど
398:ホワイトアルバムさん
18/06/21 12:34:52.94 0.net
エジプトという単語はヴィーナス&マース以来か
399:ホワイトアルバムさん
18/06/21 12:35:46.36 0.net
>>391
ケイオスさえ最近という印象だわ
400:ホワイトアルバムさん
18/06/21 12:53:08.83 0.net
アフリカ好きなのかな
401:ホワイトアルバムさん
18/06/21 15:19:00.60 0.net
>>392
それなw
まあ、最後にするつもりはないってことだと思うことにしようw
402:ホワイトアルバムさん
18/06/21 15:56:46.43 0.net
新作よりVMの音飛びどうにかしろよ
403:ホワイトアルバムさん
18/06/21 15:58:36.63 0.net
ポールらしいベースが聞ける曲があるといいな
404:ホワイトアルバムさん
18/06/21 17:18:37.53 0.net
ポールの喉は強靭だと思ってたけど、以外と早く限界が来ちゃったよな
もともと喉声気味で喉を潰しそうな発生の仕方ではあったけど
強さを過信して酷使しすぎたのがいかんかったのか
405:ホワイトアルバムさん
18/06/21 17:25:02.40 0.net
>>391
カヴァーアルバムを例外とすれば4~5年なので通常通りのブランクだと思う。
Off the Ground Released: 1 February 1993
Flaming Pie Released: 5 May 1997
Run Devil Run Released: 4 October 1999
Driving Rain Released: 12 November 2001
Chaos and Creation in the Backyard Released: 12 September 2005
Memory Almost Full Released: 4 June 2007
Kisses on the Bottom Released: 7 February 2012
New Released: 15 October 2013
Egypt Station Released: 9 September 2018
406:ホワイトアルバムさん
18/06/21 21:44:04.57 0.net
>>405
とすると、次は80歳か81歳のときか
楽しみだな
407:ホワイトアルバムさん
18/06/21 22:49:17.08 0.net
80歳でライブは引退すると言ってたが・・・w
408:ホワイトアルバムさん
18/06/21 22:49:52.57 0.net
9月まで悶々と待てというのか
早くアルバム聴きたい
409:ホワイトアルバムさん
18/06/22 01:09:15.78 0.net
>>404
ミック・ジャガーのような発声と歌い方だと多少喉が潰れていてもわからんのだがw
410:ホワイトアルバムさん
18/06/22 01:34:36.95 0.net
>>409
誰だよそれ
411:ホワイトアルバムさん
18/06/22 02:05:47.44 0.net
>>410
この板にMick Jagger(ミック・ジャガー)を知らない人がいるんだw
Yer Blues - Dirty Mac (John Lennon, Eric Clapton, Keith Richards, Mitch Mitchell)
URLリンク(www.youtube.com)
412:ホワイトアルバムさん
18/06/22 06:18:11.86 iE5OVwBV0.net
ポール・マッカートニー、新アルバムはザ・ビートルズを彷彿させるサウンド
2018-06-21
URLリンク(front-row.jp)
413:ホワイトアルバムさん
18/06/22 06:50:34.72 0.net
>>412
こういう謳い文句ほど信用ならんもんはない
414:ホワイトアルバムさん
18/06/22 09:38:28.27 0.net
新作出すたびに、こういう事書かれてるような・・・w
415:ホワイトアルバムさん
18/06/22 14:53:09.72 0.net
ニューアルバムセールスのワールドツアーあるかな?
416:ホワイトアルバムさん
18/06/22 15:53:27.55 6SDq2nnY0.net
毎回、原点回帰とかビートルズを彷彿とか書くけど、アホなのかな
売る気ないのかな
417:ホワイトアルバムさん
18/06/22 16:40:27.05 0.net
9月ポール新譜 10月 Imagine deluxe 11月 White Album deluxe か
商売上手なビートルズ。金のやりくり大変だ。
418:ホワイトアルバムさん
18/06/22 17:10:03.65 0.net
イマジンまた出し直すの?w
ホワイトアルバムって、ホントにリミックスされるのかなあ
419:ホワイトアルバムさん
18/06/22 17:35:12.73 0.net
>>418
ホワイトはリミックスより
イーシャーデモやヘルターのロングバージョンが気になる
420:ホワイトアルバムさん
18/06/22 17:44:38.82 0.net
>>412
ビートルズのヒット曲の多くでポールが歌って演奏しているのでポールが
歌い演奏している曲は必然的にビートルズっぽくなるはず。
彷彿とさせるまで同じなら50年前に戻ってしまう?
421:ホワイトアルバムさん
18/06/22 18:23:19.55 0.net
Eleanor Rigby
She's Leaving Home
はポール以外のメンバーがコーラスでしか参加していないので
当時はビートルズっぽく無いと言える。
Yesterday
Blackbird
Mother Nature's Son
はポール以外のメンバーがレコーディングに参加していないので
完全にポールのソロ曲で実質的にビートルズとは関係の無い曲となっている。
ポールがソロでリリースしたギター弾き語りの曲
Calico Skies
Little Willow
Early Days
は既にビートルズを彷彿とさせるとも言えるw
422:ホワイトアルバムさん
18/06/23 10:00:09.15 0.net
ビートルズ時代に、ポールはすでに実質ソロ曲でビートルズを代表する名曲を作ってる
だから今だに、ポール=ビートルズなのはしょうがないよ
ファンでも無い人が歌えるビートルズの曲って、殆んどポールの曲だから
423:ホワイトアルバムさん
18/06/23 10:04:40.57 0.net
>>306-307
でやったライブって、この番組の企画だったんだなw
後半でパブの飛び入りライブ
URLリンク(www.youtube.com)
424:ホワイトアルバムさん
18/06/23 11:35:30.44 8TMxqLqm0.net
>>422
なっとく
425:ホワイトアルバムさん
18/06/23 19:32:34.95 HcA37yav0.net
久しぶりにポールのファーストソロアルバム聞いた。
やっぱインストが多くて退屈なアルバムだな~。
426:ホワイトアルバムさん
18/06/23 20:31:23.93 0.net
殆どが、ゲットバックセッション以降の、お蔵入りになってた音源だからね
「LET IT BE」の、さらにボツテイクを再録した曲ばかりだものw
当時のポールの出涸らし集めただけ
427:ホワイトアルバムさん
18/06/23 21:48:48.04 0.net
>>426
ポールがファーストアルバムをリリースする1年前にアルバム「Get Back」
の収録曲として「Let It Be」、「The Long and Winding Road」、「Two of Us」
を確保されてしまったので仕方が無い。
アルバム「Get Back」には「Teddy Boy」が収録されていたがアルバム
そのものが頓挫し、新たにアルバム「Let It Be」で「Teddy Boy」が外さ
れたのでポールがファーストアルバムに収録できるようになった。
ポールはより完成度を上げたいと思ったはずだが対立していたマネージャーの
Allen Klein がアルバム「Let It Be」を先にリリースしてポールのソロアルバム
を潰そうとしていたのでポールがリリースを優先せざるを得なかった。
ポールの競争相手は自らの曲が収録されたビートルズのアルバムという皮肉です。
428:ホワイトアルバムさん
18/06/23 22:09:00.97 HcA37yav0.net
>>426-427
なるほど~。
さすがビー板の住人だけあって詳しいな。
なんで、あんなの発売したんだろ?と思ってた。
別に解散宣言してから、ゆっくり傑作を作ればよかったのにな。
429:ホワイトアルバムさん
18/06/23 22:19:34.47 0.net
あの当時はポールも、ある意味意地になってたんだよ
ビートルズのような大物バンドの解散なんて、世界中が初めて体験する事だったし
自分たちも、この先どうしたらいいのか、誰も手本になる存在が居なかった
今なら、解散じゃなくて一時活動休止でソロに専念とか、穏便な方法はいくらでもあるけどな
430:ホワイトアルバムさん
18/06/23 22:27:02.22 HcA37yav0.net
そうか・・・
せっかく、そういう話を聞いたのでTeddy Boyもう一回聞いてみるか~
431:ホワイトアルバムさん
18/06/23 22:29:24.93 HcA37yav0.net
>>429
ストーンズなんかはそうやって穏便にやってきたんだろうな~。
432:ホワイトアルバムさん
18/06/23 22:32:04.21 HcA37yav0.net
Teddy Boyつまらんかった。
あのアルバム、いいのJUNKしかねーな。
433:ホワイトアルバムさん
18/06/23 22:33:36.89 0.net
私は「マッカートニー」はかなり好きだよ
確かにインストは要らないけど、小粒だけど味わいのある佳曲揃いだよ
ジャンクなんていかにもポールだし
少なくともNEWよりは百倍良くない?
434:ホワイトアルバムさん
18/06/23 22:35:53.49 0.net
>>428
ポールのファーストアルバム「McCartney」は米チャートで3週連続1位
となっているので一応ポールの狙いは成功してますけどね。
URLリンク(www.billboard.com)
435:ホワイトアルバムさん
18/06/23 22:38:32.00 0.net
>>432
一般的な評価はメイビーアムアメイズド>>>ジャンク
436:ホワイトアルバムさん
18/06/23 22:41:27.07 0.net
マッカートニー何十年も聴きすぎてちゃんと判断できないが、とにかく落ちつく音だわ
こんな手作り感あるアルバムをまた一人で作ってほしいもんだよ
437:ホワイトアルバムさん
18/06/23 22:48:33.08 HcA37yav0.net
>>433
NEWは聞いてない。
ケイオス~があまりにわけわからんかったので以後聞かなくなった。
>>435
それ、意外だな~。
438:ホワイトアルバムさん
18/06/23 22:51:49.40 8TMxqLqm0.net
>>437
2000年代でいえば、ケイオスだけはかなり良いぞ
マッカートニー3感ある
439:ホワイトアルバムさん
18/06/23 22:54:49.20 HcA37yav0.net
後追いだけど、ビートルズ好きになって、
次に各ソロ作聞いてみたんだけど、
ポールのソロのよさがわからず苦労した。
最初に聞いたアルバムはタッグオブウォーだったけど、全然良さわからんかった。
当時、リアルタイムのジョージのソロ作クラウドナインの方が全然よかった。
それから、バンドオンザランや、ヴィーナス&マース聞いたけどやっぱりダメで。
ラム聞いたら、ようやく良さが少しだけわかったような気がした。
440:ホワイトアルバムさん
18/06/23 23:01:56.65 HcA37yav0.net
いや、ポールの良さがわかったのは、公式海賊版アンプラグドを聞いてからだったかな~。
あれ聞いた時は衝撃うけた。
なんせ、リアルタイムではジョージの方がトラベリングウィルベリーズとかで目立ってた印象があり、
大学生となり上京し、洋楽好きの友達ができて洋楽談義すると、今やポールよりジョージの方が
大物と言った発言をしては、みんなから失笑を買ってた記憶がある。
いや、まてよ・・・
アンプラグドと、バックインザUSSRだな。
あのあたりを聞いてから、ポールが憧れてたR&R、R&B聞くようになり、聞く音楽の幅が広がったんだよな~。
>>438
ケイオス~も聞き直してみるよノ
でも、あれ当時2ちゃんねるでも酷評だった記憶があるな~。俺もゴミ発言してたと思う。
441:ホワイトアルバムさん
18/06/23 23:06:24.92 0.net
俺も今思うと信じられない話だが、最初
タッグやヴィーナスは良さがわからなかった
しかしリアルタイムでパイプスやブロードストリートだったので
すんなりポール好きになれたし、やはりその後のフラワーズ~来日が大きかった。
最近Off the Ground のシングルカップリング曲ばかり聴いてる。懐かしいわあ
442:ホワイトアルバムさん
18/06/23 23:07:06.27 0.net
>>438
ケイオスはいいアルバムなんだがポールのシャウトが聴ける
ハイテンポのロックンロールナンバーが入っていないので好みが分かれる。
443:ホワイトアルバムさん
18/06/23 23:07:59.06 HcA37yav0.net
んで、ストーンズなんかも後追いで聞いてみたら、すごくいいんだよな~。
東京のCD屋あちこち行っては、ブルースなんかも買いあさってたっけ。
あの頃がリスニング人生で一番楽しかったころだな~。
後にはCD買うのに聞くのが追いつかなくなり、CD地獄化してリスニング人生も地獄化してしまうんだよな~。
笑い話だけど、笑えないところもある。
今も家の中CDがあふれかえって、物凄く散らかってる。
444:ホワイトアルバムさん
18/06/23 23:16:00.34 HcA37yav0.net
>>441
タッグやヴィーナスわからんよな~。地味に感じたよ。
>>442
そうそう思い出した!
バックインザUSSRのルシールに衝撃受けたこと!あのシャウト!
んで、リトル・チャードのCD探しまわって聞いたら、ドはまりしたっけ。
夜中にも結構大きなボリュームで聞いてたら、当時のアパートの隣人に
「夜中にジェームス・ブラウン聞くのやめてくれる。うるさいよ」って言われて、
ジェームス・ブラウンも同じような音楽なのか?と思ってアポロのライブ盤探して買って聞いたら、
これまたドはまりしたっけ。
懐かしいな~。ほんとあの頃、リスニング人生最高に幸せな時だった。毎日レコ屋行ってたし。
隣人にはよく「うるさい」と言われたけどw
445:ホワイトアルバムさん
18/06/23 23:23:26.46 0.net
every night、生で聴きたい
446:ホワイトアルバムさん
18/06/23 23:23:28.39 HcA37yav0.net
当時、名盤ガイドブックを手にいろいろ買い漁って聞いたけど、
気に入ったのもあれば、良さが全然わからなかったのもあったな~。
んで、今は大量に買ったものの良さがわからなかったものを聞き返すリスニング人生になってしまった。
それで今日は、ポールのファーストソロ聞き返してみたんだけど、やっぱいまいちだな~。
ワイルドライフや、レッドローズも聞き返したいんだが、どこいったのかみつからん。
ちなみに今はマーヴィンゲイのファッツゴーインオン聞き返してるけど、これもやっぱいまいちだな~。
447:ホワイトアルバムさん
18/06/23 23:27:21.33 HcA37yav0.net
>>445
アンプラグドに入ってるのも、なかなかよかったな~。
でも、なんといってもAnd I Love Herが一番よかったな~。
448:ホワイトアルバムさん
18/06/23 23:30:46.64 0.net
>>446
マッカートニーみたいな宅録って感じの音は温かみがある
当時、あんなレコードはなかった
449:ホワイトアルバムさん
18/06/23 23:30:48.39 HcA37yav0.net
また思いで話になるけど、
And I Love Herを俺もあんな風に歌いたいと思って、ギター弾いて歌ってたら、
またアパートの隣人に「下手な歌やめてくれ。気持ち悪い」とか言われたっけな~w
思い出すと実に恥ずかしいです。
450:ホワイトアルバムさん
18/06/23 23:35:56.95 HcA37yav0.net
>>448
その宅録っぽいのが聴いた当時はアマチュアっぽくて厭だった。
こんなのプロの作る音楽じゃないと思ってた。
ジョンの労働階級の英雄は逆に感じた。
アレンジとかチープなんだけど、メッセージ性の強い歌詞とか衝撃で、
ギターだけでも、これだけのことが表現できるんだー!と思ったものだった。
451:ホワイトアルバムさん
18/06/23 23:37:40.61 0.net
ジョンのソロの方がファン以外も知ってる曲多いけど、トータルではポールの方が断然良いな
452:ホワイトアルバムさん
18/06/23 23:37:45.15 HcA37yav0.net
んで、労働階級の英雄もジョンになりきったつもりで歌ってると、
隣人から苦情がきたのは言わずもがなです。
453:ホワイトアルバムさん
18/06/23 23:40:40.27 HcA37yav0.net
>>451
俺もそうだな~と一瞬思って考えたけど、
ジョン、ポールの作品から5枚選べって言われたら、
ジョンの3枚、ポール2枚って感じだな~。
454:ホワイトアルバムさん
18/06/23 23:45:22.08 HcA37yav0.net
ジョンはジョンの魂、イマジン、プラスティック小野バンドのライブ盤、この三枚が実に強烈。
他はあんまりいいと思わないんだけど。
ここまで強烈なのが、ポールの作品にあるかと言うと・・・
455:ホワイトアルバムさん
18/06/23 23:53:59.59 0.net
>>436
ポールが一人ですべての楽器とボーカルを手掛けたアルバムはこの3作品
だったはずだが音作りやコンセプトは全く違うなw
McCartney
McCartney II
Chaos and Creation in the Back Yard
例外的にアルバム「Band on the Run」はウイングスからメンバーが抜け
てデニー・レインとリンダがクレジットはされているがほぼポールのソロ
プロジェクトに近い。
ポールは今のバンド(Abe Laboriel Jr.、Rusty Anderson、Brian Ray、Paul Wickens)
でビートルズやウイングスより長く活動しているので全ての楽器をポール
が演奏してアルバムを作るというのはもうやらないと思う。
456:ホワイトアルバムさん
18/06/23 23:54:01.79 HcA37yav0.net
永らく自分ではポール派だと思ってたけど、今考えてみると、今の俺はジョン派だな。
前はビートルズソングを選ぶと、イエスタデイ、エリナリグビー、アンドアイラブハ―など
ポールの歌ばかりだったけど。
今なら、アイムオンリースリーピング、ガール、ヘイブルドックなどジョンの歌を挙げるな。
ポールの歌は綺麗すぎて、デコボコな俺の人生にはそぐわないと思うようになってきた。
457:ホワイトアルバムさん
18/06/24 00:01:45.66 0.net
>>456
And I Love Her は純粋なラブソングだと思うが Yesterday、Eleanor Rigby
はどちらかというと凹んだときの後ろ向きな内容だと思うんだがw
458:ホワイトアルバムさん
18/06/24 00:05:12.85 0.net
音楽性はポールのほうが幅広く>>451の意見に同意
ジョンは生粋のロックンローラーなのに、やれ生きざまだの
殉教者だの死後の伝説で損してる。>>454の作品はホント強烈だよね
それに比べるとポール初期三部作は分が悪かった。
それでも曲作りに関してはポールの右に出る奴いないし、天才だと思う。
459:ホワイトアルバムさん
18/06/24 00:25:43.62 Ujm1bxAi0.net
>>457
Yesterday、Eleanor Rigby共にポールの曲は詞も曲も歌い方も綺麗だと思う。
それに比べて、ジョンは詞、曲、歌い方に自我が強くでてダーティーというか・・・
ストーンズ的とでも言うか・・・
460:ホワイトアルバムさん
18/06/24 00:37:14.67 0.net
うざいじじいが思い出語る場所になってるが、新曲いいな
461:ホワイトアルバムさん
18/06/24 00:37:27.97 0.net
>>454
ライブ盤は Live Peace in Toronto 1969 のことだと思うが強烈なのは
クラプトンのギターであってバンドとしては荒削りな演奏だと思うんだが・・
B面のオノ・ヨーコがリードボーカルの曲 Don't Worry Kyoko、John, John
に至ってはもうロックというより前衛音楽という名のゲテモノに分類される内容だがw
462:ホワイトアルバムさん
18/06/24 00:42:16.84 uvzl23pw0.net
どんをり
463:ホワイトアルバムさん
18/06/24 00:50:50.19 Ujm1bxAi0.net
>>460
うるせー馬鹿!
464:ホワイトアルバムさん
18/06/24 01:03:30.57 0.net
ケイオスはとメモリーは相互補完し合ってる感じで、交互に聴くと丁度いい
でも2000年以降で一番気に入ったのはEAなんだよね
最初聞いたときは良い意味でびっくりした
465:ホワイトアルバムさん
18/06/24 01:29:00.20 0.net
>>464
エレクトリックアーギュメンツ?
Sing the Changes 以外あまりいいとは思わなかった
ケイオスが傑作だと思うが繰り返し聴くと少し疲れる
メモリあたりがチョウドイイ(ショーン風)
466:ホワイトアルバムさん
18/06/24 11:04:47.63 0.net
ポールは、もっと早くジョンのようなロックカバーアルバムを出すべきだった
90年代に出たやつは、はっきり言ってポールのベストじゃない
当時でさえ、なんかオッサンが頑張ってる感があっていまいちだと思った
467:ホワイトアルバムさん
18/06/24 11:16:38.36 0.net
>>466
ジョンのカヴァーアルバム「Rock 'n' Roll」は Come Together の盗作訴訟
の和解として3曲のカヴァー曲をリリースする必要に迫られたという事情があった。
当時はウイングスとして活動していたポールにジョンと同じようなコンセプトの
アルバムを求めるのが間違いだと思うがwww
468:ホワイトアルバムさん
18/06/24 11:26:07.66 0.net
>>464
Only Mama Knows
Gratitude
Nod Your Head
のような曲はケイオスに収録されていませんからネw
469:ホワイトアルバムさん
18/06/24 11:37:47.78 0.net
>>467
いや、そんな理由が無くても、あのアルバムはよく出来てるし名盤だよ
ポールも、ライブなんかではよくオールディーズカバーやってたのに
出して欲しかったな
470:ホワイトアルバムさん
18/06/24 12:01:39.68 0.net
>>469
ジョンのカヴァーアルバム「Rock 'n' Roll」は盗作訴訟の和解として
制作されたのは否定しようの無い事実であって、当時ウイングスのワールド
ツアーをしていたポールに同じようなアルバムを制作する発想なんて
無いでしょwww
ポールの演奏にこだわるなら「Back in the USSR」「Run Devil Run」
を聴けばいい。
471:ホワイトアルバムさん
18/06/24 12:39:35.95 0.net
ウイングスも好きなんだけど、ポールのTRIPPING THE LIVE FANTASTIC は素晴らしいと思います
編集しまくりなんだろうけど、大好きなライブ・アルバム
472:ホワイトアルバムさん
18/06/24 13:09:44.07 uvzl23pw0.net
ハイライツでじゅうぶん
あの『うちのかみさーん』の連呼の部分は不要だわ
473:ホワイトアルバムさん
18/06/24 13:42:21.75 0.net
>>470
だから、そのポールのカバーアルバムがいまいちだって言ってるの
若い頃にやって欲しかったってね
人の願望まで否定するなよ
474:ホワイトアルバムさん
18/06/24 13:48:19.00 0.net
>>472
ハイライツだと「Crackin' Up」、「Ain't That A Shame」などが収録されて
いないので >>469 のようにポールのオールディーズカヴァーを求めて
いるファンは選択しないでしょうねw
475:ホワイトアルバムさん
18/06/24 13:56:46.08 0.net
>>473
「若い頃にやって欲しかった」と言ってもそんな過ぎたことを今さら
求めても仕方が無いと思う。
ポールのオールディーズカヴァー曲を聴きたいのであれば
・Back in the USSR
・Run Devil Run
・Tripping the Live Fantastic
・Unplugged-The Official Bootleg
など既に発売しているアルバムを買って聴くしかないし、例えポール本人
に直接伝えることができたとしてもタイムマシンでも無い限りポールには実現
しようがない。
ってか何でウイングスのポールでないとダメなのかがわからんわw
476:ホワイトアルバムさん
18/06/24 13:59:26.62 Ujm1bxAi0.net
Back in the USSRの良さがわからない馬鹿がいるようですね
477:ホワイトアルバムさん
18/06/24 14:03:13.62 Ujm1bxAi0.net
>>466=473←こいつは自分の願望通りじゃないと文句を言う我儘な糞ガキと同じ。
いや、それ以下の馬鹿かもwww実際はガキじゃなくて糞爺だから始末が悪いwww
478:ホワイトアルバムさん
18/06/24 14:04:48.42 0.net
90年代以降は、演奏は上手いんだけどもうすでにおっさん臭いんだわ
俺が好きなポールは、やっぱボーカルが半分以上の魅力を占めてるからね
あの、彼独自のポップな歌いまわしが堪能出来るのは、やっぱ80年代初頭まで
479:ホワイトアルバムさん
18/06/24 14:11:25.54 Ujm1bxAi0.net
誰でも歳をとるんだからポールだっておっさんになるだろ。
馬鹿か?
480:ホワイトアルバムさん
18/06/24 14:13:24.92 0.net
若い頃のボーカルの方が好きだと、正直に言ってるだけだが
最近の曲も、「ボーカルさえ昔のままだったら」と思いながら聴いてるよ
481:ホワイトアルバムさん
18/06/24 14:14:40.53 0.net
逆に言うと、昔の曲もあのポールのボーカルワークで名曲になってるのが大半だよ
482:ホワイトアルバムさん
18/06/24 14:16:39.53 Ujm1bxAi0.net
おっさんだと嫌だとか、ほんと我儘なやつだな。
今のボーカルだってそんな悪くはないぞ。
このスレの住人なら皆知ってることだ。バカめ。
483:ホワイトアルバムさん
18/06/24 14:19:16.76 Ujm1bxAi0.net
っていうか、Back in the USSRってポールのボーカルの技量が丹能できる名盤だろうが。
そんなことも聞いてわからんなんて、おまえの耳はロバの耳かよ?
いや、わがまま糞じじいの耳だったなwww
484:ホワイトアルバムさん
18/06/24 14:20:36.86 0.net
最近だとジャズカバーアルバムは、今のポールの声質に合っていて良いと思ったよ
だけどポップロックになると、やっぱ無理してる感は拭えないんだよなw
ライブも同じ
それは10年前からもう既に散々言われてる事
無理に擁護してもしょうがない
485:ホワイトアルバムさん
18/06/24 14:24:37.29 0.net
>>478
ポールは1942年生まれなので1990年の時点で47~48歳
当時はポールだけでなくジョージやリンゴもすでに「おっさん」
と呼ばれてもおかしくない年齢でしょwww
どうしても若い頃のポールが演奏したオールディーズカヴァーを
求めるならビートルズとしてリリースされている以下のアルバムを
買うしか無い。
Live! at the Star-Club in Hamburg
Anthology 1
Anthology 3
Please Please Me
With the Beatles
Past Masters Volume 1
Live at the BBC
486:ホワイトアルバムさん
18/06/24 14:37:24.28 0.net
>>483
そりゃ今に比べりゃ若いからねw
でも当時は、あれでももう俺にとっては既に枯れたポールだった
収録テイクもベストとは言いがたいよ
487:ホワイトアルバムさん
18/06/24 15:06:59.85 0.net
>>486
「枯れたポール」?
アルバム「Back in the USSR」がリリースされたのは1988年ですよ。
翌1989年にはアルバム「Flowers in the Dirt」をリリースしてワールド
ツアーを行っているのに?
488:ホワイトアルバムさん
18/06/24 15:14:27.33 Ujm1bxAi0.net
>>486
やっぱ、おまえの耳はロバの耳だよ。いや、わがまま糞じじいの耳だ。
的外れなことばかり言ってるもんな。
489:ホワイトアルバムさん
18/06/24 15:50:17.39 0.net
皆大人なんだから、自分のポール観の他人への無理強いは止めよう
憎悪厨や、ムーブと同じ穴の狢にはなりたくないだろ
490:ホワイトアルバムさん
18/06/24 15:54:22.10 0.net
なんで喧嘩になってるの?
若い頃の声量、声質で歌ってほしかった願望は誰にでもあるんじゃない?
今のヒョロヒョロ声を聴くと悲しくなるもん
望んでもしょうがないってバッサリ言われちゃえばその通りだけど
491:ホワイトアルバムさん
18/06/24 15:59:40.47 0.net
>>490
愛する家族が否定されれば傷つくだろ
ファンド心理を察してやんなよ
492:ホワイトアルバムさん
18/06/24 16:00:35.13 0.net
>>490
愛する家族が否定されれば傷つくだろ
ファン心理を察してやんなよ
間違えた、ごめん
493:ホワイトアルバムさん
18/06/24 16:21:55.80 0.net
>愛する家族
そんなファン心理知らん
家族じゃねーし
494:ホワイトアルバムさん
18/06/24 16:26:09.29 0.net
>>480
正直、それは思うよ
曲の出来が良いほど、若い頃のパワフルなシャウトや七色の美声で聞きたかったと思ってしまう
でも、枯れた声だからこそ魅力的だと思う曲もあるし、まあ、その辺は仕方ない
495:ホワイトアルバムさん
18/06/24 16:42:08.09 0.net
>>491
それは「信者」
無条件に崇拝するだけがファンじゃない
496:ホワイトアルバムさん
18/06/24 16:51:28.08 Ujm1bxAi0.net
>>486←まとめると、こいつは自分のわがままを押しつける糞爺ということだ。
終わり。
497:ホワイトアルバムさん
18/06/24 17:23:51.14 0.net
押し付けてる?
自分の願望を書いてるだけだけど
否定して押し付けてるのはそっちだと思うよ
498:ホワイトアルバムさん
18/06/24 17:32:44.54 0.net
>>497
需要があるから、ツアーがてきる
他のリスナーも自分と同じようにアーティストを見てるわけじゃ無いんだよ
人それぞれ・・・
声の艶や張りが全てじゃない
499:ホワイトアルバムさん
18/06/24 17:38:34.57 0.net
ボーカルの衰えなんて、ファンにも90年代以降ずっと言われてる事だよw
どう考えても80年前後までだろ絶頂期は
年取るのが悪いとかそういう事じゃなくて、事実を書いてるだけ
500:ホワイトアルバムさん
18/06/24 17:54:44.72 0.net
>>499
じやあ、わざわざしつこく書き込む事ないんじゃあないかい
反論来るの想像つくだろ
501:ホワイトアルバムさん
18/06/24 17:55:56.95 0.net
>>499
じゃあ、わざわざしつこく書き込む事ないんじゃ~ないかい
反論来るの想像つくだろ
日本語不自由な人になっちゃつたよw
502:ホワイトアルバムさん
18/06/24 17:58:57.69 0.net
いつも過疎ってるのにな
503:ホワイトアルバムさん
18/06/24 18:10:46.37 0.net
生きてて、ニューアルバム出してくれるだけで有り難い存在だよ
気に入らなければ、買わなければ良いだけだし
504:ホワイトアルバムさん
18/06/24 18:14:50.33 0.net
>>496
あんたの方が押し付け爺っぽいよ
505:ホワイトアルバムさん
18/06/24 18:29:22.13 0.net
>>499
それは事実というより主観ではないか?
90年代以降にダメ出しする人はそれ以前を選択しろとしか言いようが無い。
506:ホワイトアルバムさん
18/06/24 18:31:56.08 0.net
Ujm1bxAi0のくそどうでもいいアパート思い出語りも大部分の人が我慢して流してるんだから、お前も少しは他人を受容しろよ
507:ホワイトアルバムさん
18/06/24 18:32:57.21 0.net
昔は良かった程度のぼやきにいちいち反応すんな!
508:ホワイトアルバムさん
18/06/24 18:33:29.77 0.net
80年代までのポールしか認めなくない人もいれば、今のポールも若いとき同様に好きだという人もいる
どちらも、ビートルズファンに変わりはないんだからそうカッカしなさんな
509:ホワイトアルバムさん
18/06/24 19:16:20.20 0.net
今のポールにダメ出しするような変わった人はそれ以前を選択しろとしか言いようが無い。
510:ホワイトアルバムさん
18/06/24 20:51:11.77 uvzl23pw0.net
Back in the USSR ってなんのアルバムなのわかんなかったが、Choba cccp のことね
このアルバム探したわ
けっこうプレミアム価格で買った記憶がある
511:ホワイトアルバムさん
18/06/24 20:53:06.13 0.net
あれ今はそんなにプレミアついてるのか
512:ホワイトアルバムさん
18/06/24 20:55:51.17 0.net
Back in the USSR は後で飼えばいいやと思って結局買ってないんだよな
513:ホワイトアルバムさん
18/06/24 20:56:28.31 0.net
飼えば→買えば 失礼
514:ホワイトアルバムさん
18/06/24 21:02:13.98 0.net
>>513
お前、高卒?
515:ホワイトアルバムさん
18/06/24 21:29:33.01 Ujm1bxAi0.net
>>497=499
願望とか事実とか、いちいち言い訳すんなヴォケ!
おまえの自分の我儘を人に押し付ける我儘糞爺なんだよヴォケ!
消えろ!2度とくるな!ヴォケ!
516:ホワイトアルバムさん
18/06/24 21:31:39.29 0.net
>>510
ジャケットの CHOBA B CCCP はキリル文字をアルファベット文字と
誤認したスペルミスでロシア人からすると「CHOBA B」は意味不明なスペルらしいw
517:ホワイトアルバムさん
18/06/24 21:53:25.99 0.net
>>515
押し付けてると勝手に思い込んでる基地外
他人の意見全く受け付けないのはお前
いちいち否定する事でもない
518:ホワイトアルバムさん
18/06/24 21:59:01.83 Ujm1bxAi0.net
>>517←いちいち言い訳いらねーよ馬鹿!
消えろ!二度と来るな!
519:ホワイトアルバムさん
18/06/24 23:02:33.95 0.net
お前も来なくていいよ
520:ホワイトアルバムさん
18/06/24 23:39:12.51 uvzl23pw0.net
>>516
意味不明のスペルだったのか
知らなかった。
ついでに言うと同じセッションで録音された It's Now or Never のシングルを一度だけみたことがあるが、これは高くて手がでなかった。
521:ホワイトアルバムさん
18/06/24 23:39:49.55 0.net
よくわからんのだが今のポールの声が悲しいという人は
ポールは引退しろと言いたいのか?
522:ホワイトアルバムさん
18/06/25 00:23:34.92 0.net
>>521
この世に存在し得ないものを求めている馬鹿でしょw
523:ホワイトアルバムさん
18/06/25 04:27:10.87 0.net
事実だから何でも言っていいという主張と、妄想癖と合体すると憎悪厨のような勘違い馬鹿が産まれる
524:ホワイトアルバムさん
18/06/25 07:50:51.89 0.net
>>523
お前、高卒?
525:ホワイトアルバムさん
18/06/25 09:04:14.18 0.net
Back in the USSRは発売目的ではなく元々ライブ活動再開のため色んなアーティストを呼んで気軽にセッションした時の模様を収めてるだけだからラフな演奏に音なので今ひとつな感じは否めない
526:ホワイトアルバムさん
18/06/25 09:44:49.02 0.net
あれは企画自体が、同じ年の前作「アンプラグド」の2番煎じのようなもんだったからね
アンプラグドが評価高かったんで、じゃあ今度はプラグ入れてロックやっちゃおうかというノリ
527:ホワイトアルバムさん
18/06/25 10:16:19.80 H6Ir3/qj0.net
逆にランデビルランは、リンダの件の直後だからかなり気合いが入っている
バックミュージシャンも良いしね
528:ホワイトアルバムさん
18/06/25 10:17:51.20 0.net
?
529:ホワイトアルバムさん
18/06/25 10:18:37.58 0.net
>>527
あの時期は乗ってたね
キャバーンのライブも最高だったし
530:ホワイトアルバムさん
18/06/25 10:30:13.18 0.net
>>526
Back in the USSRはソ連で1988年の発売だからアンプラグドとの関連性はないよ。
ただ英米は遅れてアンプラグドの後に発売したけどね。
531:ホワイトアルバムさん
18/06/25 10:30:45.04 0.net
キャバーンライブから、もう20年近く経つのか・・・
532:ホワイトアルバムさん
18/06/25 10:33:59.11 0.net
>>530
やっぱ、ライブ活動再開に向けてのバンドとの肩慣らし企画だったんだろうな
533:ホワイトアルバムさん
18/06/25 11:25:15.79 0.net
>>525
違うと思う。
レコーディングしてから当時のソ連でリリースするまでに3ヵ月しか経
ていないので明らかにリリースすることを前提にしたセッションとなっている。
当時のソ連では原則として西側のロックが禁止されていたので海賊版が
闇流通していたが、ポールのアルバムがソ連の国営レーベルの「Melodiya」
から正規のリリースが許されたのはソ連に戻ってきたことを連呼している
ビートルズナンバーをアルバムタイトルにしていることをソ連の当局が好意的
に受け取ったんだと思う。
Снова в СССР(Back in the U.S.S.R.)
Recorded: 20-21 July 1987
Producer: Paul McCartney
Engineer: Peter Henderson
Released: 31 October 1988 (USSR), 30 September 1991 (UK), 29 October 1991 (US)
ビートルズとしてもカヴァーしている Kansas City と対比して聴いて
も気軽にセッションした時の演奏には聴こえませんけど(笑)
534:ホワイトアルバムさん
18/06/25 11:34:06.26 0.net
どう考えてもビートルズの方が100倍良いだろw
535:ホワイトアルバムさん
18/06/25 11:38:52.65 0.net
>>534
そういう人はビートルズを聴けばすべてが解決するだろw
536:ホワイトアルバムさん
18/06/25 11:47:17.29 0.net
そういう事言ってるんじゃないよ
USSRではまだ本調子じゃないよ、ライブエイドの時にも思ったことだけど
その後ライブツアーやって、やっと調子が戻る
ラン・デビル・ランは熟年期の傑作
537:ホワイトアルバムさん
18/06/25 11:48:14.30 0.net
ポールのアルバム「Back in the U.S.S.R.」の演奏が
「気軽にセッションした時の模様を収めてるだけ」
に聴こえるような人は耳や脳に異常があるとしか思えんのだが
538:ホワイトアルバムさん
18/06/25 11:50:12.51 0.net
>>536
そういう人はアルバム「Run Devil Run」を聴けばすべてが解決するだろ。
539:ホワイトアルバムさん
18/06/25 12:00:02.43 0.net
90年代前半までは声もよく出てたな
540:ホワイトアルバムさん
18/06/25 12:01:25.54 0.net
あくまでも他と比べての話だけどね
他が100点として、USSRは80点くらいというだけの話
何でもポール最高と言う人とは合わないわ
541:ホワイトアルバムさん
18/06/25 13:06:48.35 0.net
最高のものだけを聴いていれば良いというわけでもない
80点なら80点を味わえばよい
542:ホワイトアルバムさん
18/06/25 13:08:17.91 0.net
>>529
あの親父バンドはカッコよかったなあ
543:ホワイトアルバムさん
18/06/25 13:52:10.38 0.net
4000年までロックするぜ
544:ホワイトアルバムさん
18/06/25 14:34:25.32 0.net
確かポール自身のインタビューでライブバンドのメンバーオーディションも兼ねた気軽に演奏したセッション音源と言ってた記憶があるな
545:ホワイトアルバムさん
18/06/25 15:06:01.97 AWkkPpxd0.net
Back in the U.S.S.R最高!
546:ホワイトアルバムさん
18/06/25 15:22:32.02 0.net
そう思ってる人はそれでいいんじゃね?w
俺は殆んど聴かないなあれは
ブートとしてなら貴重だったかもね
547:ホワイトアルバムさん
18/06/25 15:37:03.85 AWkkPpxd0.net
馬鹿だな~。
Back in the U.S.S.Rは黒いポールが聴ける名盤だよ。
548:ホワイトアルバムさん
18/06/25 15:50:02.37 0.net
だからそれでいいよ
あれ聴くなら俺は「ラン・デビル・ラン」聴くね
549:ホワイトアルバムさん
18/06/25 16:00:07.29 0.net
>>544
どう聴いてもガチの演奏ですけどw
550:ホワイトアルバムさん
18/06/25 16:16:24.62 0.net
いまや年上のリンゴのほうが歌が上手く聞こえるな。
551:ホワイトアルバムさん
18/06/25 17:45:33.03 AWkkPpxd0.net
Back in the U.S.S.Rが一番好きなアルバムだな。
552:ホワイトアルバムさん
18/06/25 19:26:04.98 AWkkPpxd0.net
ランでビルらんは選曲がいまいちだよな~。
553:ホワイトアルバムさん
18/06/25 19:31:57.09 0.net
>>533
違うと思う。
>レコーディングしてから当時のソ連でリリースするまでに3ヵ月しか
経ていないので明らかにリリースすることを前提にしたセッションとなっている。
自分でレコーディング時期とリリース時期書いててわからんのか?
Recorded: 20-21 July 1987 Released: 31 October 1988 (USSR)
1年3ヶ月もあいてるでしょw
525さんが書いてる事のが、当時を知るファンにとっては支持できるわ
554:ホワイトアルバムさん
18/06/25 19:40:42.29 0.net
>>552
君、鬱陶しいから鳥付けてくれないか?
関わりたくないからNGに入れるよ
555:ホワイトアルバムさん
18/06/25 19:52:48.02 AWkkPpxd0.net
>>554
昨日皆から叩かれた我儘おしつけ糞爺か?
うるせー馬鹿!しね!
556:ホワイトアルバムさん
18/06/25 19:56:08.86 AWkkPpxd0.net
>>554
二度と来るなと言ったろ馬鹿wwwwwww
Back in the U.S.S.Rの良さもわからん糞ゴミがwwwwwww
しねや!くらえ!
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_.>`´ ___<
ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ > r‐'" ̄ ̄ ヽ 、―ニ
/ ´`ヽ _ 三,:三ー/ , | `ヽ _ 三,:三ー
.ノヽ--/ ̄ , `  ̄/ | ノ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
} ...| /! / /⌒ヽ,| ミ }
}`ー‐し'ゝL _ レ l d _}
ヘr--‐‐'´} ;ーー- | ヽ、_, _,:ヘヽ-------------
`ヾ---‐'ーr‐'"== .|/| \ r= ==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、←我儘おしつけ糞爺
557:ホワイトアルバムさん
18/06/25 23:07:25.28 0.net
押し付けてるのお前だろw
558:ホワイトアルバムさん
18/06/26 00:24:02.33 0.net
>>555
みんなじゃねーだろ、お前一人だハゲ
559:ホワイトアルバムさん
18/06/26 00:26:16.16 0.net
お前いらねーからw
誰も読まないブログに貧乏長家の思い出話を綴ってろよw
560:ホワイトアルバムさん
18/06/26 00:35:03.68 0.net
ポールオタは
だいたい池沼
561:ホワイトアルバムさん
18/06/26 01:32:38.73 UXaD5USR0.net
>>557
うるせー馬鹿!とっとと失せろ糞ゴミ!
>>558
事実を受け入れろ~ヴァ~~カwwww
おまえはBack in the U.S.S.Rの良さもわからず自分が思ったことを
押し通そうとする我儘糞爺の糞ゴミだ!馬鹿!
>>559
おまえがいらねーんだよ!馬鹿!
二度と来るなよ!しねや!
562:ホワイトアルバムさん
18/06/26 06:55:10.27 0.net
アルツハイマー基地外ムーグ糞爺が弱ってるw(^o^)
学士さんとチャートさんにボコられて弱ってる(^o^)
563:ホワイトアルバムさん
18/06/26 07:23:52.33 0.net
低レベルなすれになったな
564:ホワイトアルバムさん
18/06/26 07:24:48.82 0.net
いいから鳥付けろや貧乏長家
565:ホワイトアルバムさん
18/06/26 07:34:10.01 0.net
朝からムーブ興奮中(562)
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
566:ホワイトアルバムさん
18/06/26 07:38:55.02 0.net
>>565
お前、高卒?
567:ホワイトアルバムさん
18/06/26 18:35:11.49 0.net
When I'm Sixty-Fourを歌ったのは初めてなんじゃね
568:ホワイトアルバムさん
18/06/26 18:35:56.55 0.net
ムーブとかチャートとか何このキチガイ
569:ホワイトアルバムさん
18/06/26 18:36:49.56 0.net
>>568
お前、高卒?
570:ホワイトアルバムさん
18/06/26 18:50:51.71 0.net
>>567
何言ってんの
64歳の時にツアーで歌ってるよ
571:ホワイトアルバムさん
18/06/26 19:06:28.94 0.net
>>569
ムーブだ 笑
ば~か
572:ホワイトアルバムさん
18/06/26 19:17:57.80 UXaD5USR0.net
>>564
ヴァ~~カwwww ヴァ~~カwwwww
賃貸住んでたのはもうだいぶ前で、とっくに山手線の某所に一戸建てを買ったわいヴォケ!wwwwww
おまえよりは遥かに金持ちだお~wwwww
貧乏なのはおまえだろヴァ~~~カwwwwwww持ち家じゃないんだろうしプwwwwww
573:ホワイトアルバムさん
18/06/26 19:34:38.23 4wVd9TDy0.net
エジプトステーションのスーパーデラックスエディションが気になる。
ガンズみたいに10万超えとかだとイヤだな
574:ホワイトアルバムさん
18/06/26 23:12:51.01 0.net
>>571
お前、高卒?
575:ホワイトアルバムさん
18/06/27 00:44:27.13 GXMaef8D0.net
>>574
おまえ、包茎
576:ホワイトアルバムさん
18/06/27 00:55:24.15 0.net
>>575
お前、高卒?
577:ホワイトアルバムさん
18/06/27 00:58:47.12 GXMaef8D0.net
>>576
お前、早漏?
578:ホワイトアルバムさん
18/06/27 07:25:04.77 0.net
>>572
低レベルの煽りで荒らすな
579:ホワイトアルバムさん
18/06/27 08:29:14.35 0.net
>>577
死ね
580:ホワイトアルバムさん
18/06/27 08:42:15.65 0.net
エジプトステーション、予約開始しておいて仕様を発表しないのは如何なものかね。どこかに書いてあるのかも知れないが。
一応デラックスで予約してるけどスタンダードの違いがわからない。
581:ホワイトアルバムさん
18/06/27 09:08:46.68 0.net
今の時点で予約する人は、ポールのアルバムなら迷わず買うという人だよ
582:ホワイトアルバムさん
18/06/27 09:16:14.05 0.net
>>570
いややってない
583:ホワイトアルバムさん
18/06/27 09:26:26.99 0.net
それどころじゃなかった
584:ホワイトアルバムさん
18/06/27 10:15:38.82 K/1kyy4z0.net
ヒント 離婚
585:ホワイトアルバムさん
18/06/27 10:56:26.62 0.net
もう予約受け付けてんの?
586:ホワイトアルバムさん
18/06/27 11:02:56.88 0.net
いずれにしても、あの曲はライブでやってる
587:ホワイトアルバムさん
18/06/27 11:25:29.65 0.net
>>586
客上げてプロポーズに歌いだしたのに合わせて演奏したのみだよ
いまのバンドのツアーで正式にはやってない
588:ホワイトアルバムさん
18/06/27 13:12:14.77 pUDgV5iJ0.net
>>578
スマソ