17/12/23 10:27:42.81 0.net
ジョンは、ポールとマーチンが癒着しすぎてると嫉妬してたんだよね
ポールの曲には時間掛けるのに、俺の曲は・・・とかw
それも良い意味で、ライバルだと思ってたからこその感情
ストロベリー~やウォルラスで、どんだけ製作時間掛かってると思ってんだってw
51:ホワイトアルバムさん
17/12/23 11:09:18.00 0.net
ポール、初めて買ったレコードを語る
URLリンク(nme-jp.com)
52:ホワイトアルバムさん
17/12/23 15:29:43.56 0.net
>>50
レボ9を却下されてから、このコンビとの溝は決定的になったんじゃない
同時期ヨーコというパートナーを見つけたということもあって
カムトゥゲザー
ドントレットミーダウン
アイウォントユー
レコデータを読めば読むほど全パート仕切って周りの意見を一切シャットアウト
ポールのハモりが遠慮がち、ジョンの顔色伺っている感じに聞こえてならない
53:ホワイトアルバムさん
17/12/23 16:45:04.76 0.net
カムトゥゲザーとかアイウォントユーなんかはポールのベースの存在感がデカいからか、遠慮がちって感じはあんまりしない
ハモリに関しては、昔みたいにうまくハモれなくなってた、ってポール自身が言ってるよね
54:ホワイトアルバムさん
17/12/23 17:10:52.04 0.net
>>52
Revolution 9をジョージ・マーティンが却下しようとしたのかどうかは諸説あるが
それにしても長過ぎる。
アナログD面の大半をRevolution 9が占めている。
はっきり言ってやり過ぎです。
ビートルズでなければプロデューサーが受け入れてもレコード会社が却下しそう。
8分を3分にカットすればポールのJunk、ジョージのNot Guiltyが収録できる。
Revolution 9 は今でも雑音にしか聞こえないし、はっきり言って苦痛ですw
55:ホワイトアルバムさん
17/12/23 17:42:36.85 0.net
インドから帰ってきて始まったホワイトセッションは
もうレコーディング中もいざこざ続きで、昔のような雰囲気じゃなくなってた
アップルの経営も始めたりで、不慣れな仕事を請け負い
ストレスが溜まった分、悪いことは全て誰かのせいにしたりで
グループの結束が薄まった時期
8トラの導入で、マルチレコーディング可能になり
バンドで一緒に演奏しなくても、曲が作れるようになったことも影響した
ポールが最もその恩恵を受けて、殆んどの曲は一人で仕上げるようになり
アルバムタイトルに反して、もはやバンドとして作った曲は殆んどなくなっていた
56:ホワイトアルバムさん
17/12/23 17:45:42.82 0.net
>>51
以前オジーオズボーンが
人生で最初に「盗んだ」レコードはビートルズのLOVE ME DOだ
って言ってたのを思い出したw
57:ホワイトアルバムさん
17/12/23 18:04:48.13 0.net
>>54
ポールとマーティンは聞いた瞬間は、オーノーって感じだったんだろうな
だけどジョンは超本気でホワイトアルバムで一番制作に時間をかけていたからな
いくらポールが主導権を取っていると言っても、ジョンを逆なでするまでの度胸は無い
一方ジョンにしてもポールに妥協しまくっているという感情はあった
ただ褒めるべきは配置だろうと思うのだが、あれはD面にしたのはポールとマーティンだろうな
かわりにレボリューション1をD面トップ、そしてハリウッドソングのグッドナイトをトリに入れた
尺の長い9を我慢して聞いてくれてありがとう、グッドナイトという感じかなw
ジャンクとノットギルディはB面の小品群のラインアップだろうが、他の方が優れたことと
収録時間の関係で漏れたと思っている
58:ホワイトアルバムさん
17/12/23 18:34:59.99 0.net
>>57
ジョンにやさしいなw
配置がどこであれオレも含めて Revolution 9 は勘弁して欲しいと思
った人は多いと思う。
ジョンがリリースしたいのであれば小野ヨーコとのソロ作品でリリース
して欲しかったわw
ジョンの前衛音楽アルバムはいずれもチャート圏外というのが消費者の
反応であって、誰も好んで聴かないゲテモノをビートルズの公式アルバム
に捻じ込むという抱き込み商法が気に食わん。
100歩譲ってもビートルズのメンバーがバンドとして演奏している
Carnival of Light にして欲しかったわw
59:ホワイトアルバムさん
17/12/23 18:42:39.97 0.net
>>58
コールドターキーは却下されただろう、だから妥協しっぱなしではなかったと思う
ただあれはシングルとして出す…だったからな
アルバムはともかくも、これはシャレにならない、だから全力で反対したらしいよ
これにはジョージ、リンゴも異論無し
でもリンゴは優しいからソロシングルのドラムは叩いたw
60:ホワイトアルバムさん
17/12/23 20:24:43.66 0.net
ジョンにとっては、もうビートルズのアルバムなんてどうでもよかった
何かにつけて、ヨーコと一緒に活動するための理由付けが欲しかっただけ
インドにも連れて行きたがったが、さすがにまずいと思って辞めたが
手紙のやり取りはしていたし
レコーディングが始まっても、ヨーコにぞっこんで2人で展覧会やったり
ヌードジャケットのアルバム出したりベッドインやったりで、ビートルズのイメージをぶち壊していた
ついにスタジオまで連れてくるようになり、無理矢理メンバーと同等に録音に参加させた
61:ホワイトアルバムさん
17/12/23 20:43:57.68 0.net
>>58
>ジョンの前衛音楽アルバムはいずれもチャート圏外というのが消費者の
>反応であって、誰も好んで聴かないゲテモノをビートルズの公式アルバム
>に捻じ込むという抱き込み商法が気に食わん
トゥーヴァージンズも感性し出す直前だが、ジョン&ヨーコの前衛に触れたのは
リリースの順番から言うと、これが世界初だなw
ただその後懲りずに2枚前衛出すがそれ含めて3つとも大コケしたよ、そりゃそうだ
前衛はともかくも、音楽的の価値はまったくない
その商法も含め気に食わない気持は痛いほどわかるが、ホワイトの多様性を
より出すためと考え直し、最後はポールも妥協したのだと思う
確かジョージはレコーディングに参加している手前、反対はしてないな
そのポールにしてもワイルドハニーパイは意味のないおふざけソングだが
次のザ・コンティニューイング…への繋ぎとしての価値はあったかなw
62:ホワイトアルバムさん
17/12/23 20:55:56.51 0.net
ポールはそういうジョンの奇行はリバプール時代から慣れっこだったが
ヨーコに関してはわけのわからない東洋人で
しかもジョンの彼女、、、、だから気遣いが増えては持て余したようだな
それにレノンマッカートニーの暗黙了承である、互いのデモテープへの批評も
ジョンがヨーコに溺れて一切関心が無くなってしまい、ふたりの共同体は
この時点で完全と終了となってしまった
だけどジョンの回顧録を読むと、ヨーコへの侮蔑問題で
一番頭にきてたのはポールではなく毒舌家のジョージらしい
63:ホワイトアルバムさん
17/12/23 22:18:39.85 0.net
ジョージは、昔から自分が気に入らない事はハッキリ言うタイプだからw
特にスタジオで、自分が持ってきてたポテチを、ヨーコが勝手に摘まんだ事にブチ切れた
「あの女、俺のポテチ勝手に食いやがった!(怒)」
ビートルズの解散についても
「ヨーコとリンダが共存出来なかったのさ」と、これ以上ない分かりやすいコメントw
64:ホワイトアルバムさん
17/12/23 22:31:47.93 0.net
ビートルズにスタジオを占有させて、当時の最先端の機材を導入させる
という破格の特別扱いからレコーディング作業も分業化されて部外者を入
れたりと私物化されていき、それがグループの崩壊を早めたということか。
それにしてもホワイトのセッションではリンゴも一時的に脱退したがそ
れによって冒頭2曲や Martha My Dear のドラムスをポールが叩くという
になった。
リンゴが叩いた Dear Prudence も聴いてみたいが担当楽器じゃない
ポールにおかずてんこ盛りの弾けたソロをあそこまでやられるとリンゴに
とっては辛いなw
しかもこの頃にはシングルのA面はほとんどがポールの曲ということも
あって他のメンバーからすると相当にストレスが溜まったことだろう。
65:ホワイトアルバムさん
17/12/23 23:56:43.45 gSE2jxDD0.net
>>62
ジョージはジョンがトイレに行くときも癒着するようにびったり一緒にいったら
即座にクレイジーと吐き捨てた
そしてヨーコに面前に向かってNYでの前衛活動について俺も調べてみたが
大したインパクトが無かったと聞いていると言ってのけた
ポールはむしろ懐柔しようと躍起だったようだったが、したり顔であなたの
今のパフォーマンスはインパクトに欠けるとか言ったもんだから流石に呆れて
無視するしか他に方法が無くなったらしい
ただリンダと恋仲になったとき、同じようにスタジオへ呼び寄せたのは
ジョンもやっているのだから俺もいいだろうと言う便乗的なものは確かにあったようだ
66:ホワイトアルバムさん
17/12/24 10:41:57.03 0.net
当時は誰が見ても、メンバー間での才能の差は歴然としていた
ポールは担当楽器だけでなく、リードギターやドラムでもマルチプレイヤーの才能を開花させ
メンバーに「いや、そこはこうプレイしてくれよ」と細かい注文までするようになり
それがいつも彼らの勘に触れてしまう
映画「LET IT BE」の有名なジョージとの口論シーンは、当時の力関係の表れだよ
ジョンでさえ、「ビートルズは、俺かポールのバックバンドでしかなかった」と言っている
もうデビュー当時の、みんなでアイデア出し合って曲を作る雰囲気ではなくなっていた
67:ホワイトアルバムさん
17/12/24 11:05:43.27 0.net
>>63
大きな間違いを犯してるな、君は。
ポテチじゃなくて、ビスケット!
68:ホワイトアルバムさん
17/12/24 12:52:16.88 0.net
Blackbird
Martha My Dear
Mother Nature's Son
はレコーディングまでポールのみ
I will
Why Don't We Do It in the Road?
はレコーディングでリンゴだけが参加しているのでほとんどポールのソロ
リンゴが一時的に脱退してしまったのでドラムスをポールが担当してリンゴ
が戻ってきたらオーバーダブし直すことも可能なのにポールがプレイした
ベストテイクとして採用されるという皮肉なことにw
マルチトラック機材の進化によって作曲はもちろんのことポールはもう何でも屋
さんになっている。
こんなグループの状況でポールに指図されることに反発するジョージは若いなw
ジョージに対する冷遇がどうのこうの書かれていたようだがポールとジョンの曲が
ほとんどを占めるのは誰が見ても仕方が無い。
69:ホワイトアルバムさん
17/12/24 13:13:27.24 0.net
ビートルズ末期は、殆んどポールの独壇場だったから
脱退して、最もソロの出来を期待されていたのはポールだった
他の3人も、ポールなら相変わらず良い曲をアルバムに詰め込んで出すんだろうなと思ってた
それが蓋を開けたら、ビートルズ時代の完ぺき主義とは正反対の
やる気の無い隙だらけのアルバムだったから、マスコミ・ファン・他のメンバーが一斉に非難した
70:ホワイトアルバムさん
17/12/24 13:21:40.73 0.net
ポールはマルチプレイヤーで、興味ある音楽はなんでもやっちゃう節操のなさ
ジョンはヨーコヨーコ
ジョージは友達連れてきて一緒に演奏
リンゴは他の人から曲を提供してもらう
ホワイトってその後のソロ活動の方向性が垣間見えて面白い
ポールに関しては、「なんでこんなのをわざわざアルバムに入れたんだよ?」っていうお遊び捨て曲を収録しちゃうクセもすでに見て取れるw
71:ホワイトアルバムさん
17/12/24 14:05:33.28 0.net
>>69
インストゥルメンタル曲が多いのでビートルズの呪縛にかかっていた評論家
から叩かれたアルバムだが「Everynight」、「Junk」、「Maybe I'm Amazed」
が収録されているし、セールスも成功している。
インストゥルメンタル曲が多いと言っても「Revolution 9」やジョンの前衛アルバム
とは次元が違う極めてまともな曲ですからね。
ビートルズ解散と時期が重なり、「ポールが脱退してビートルズを解体させた」
というレッテルを貼るかのようのジョンがポールを批判していたことも影響
したのだろう。
「Momma Miss America」なんてインストゥルメンタル曲として秀逸だと思うが・・
72:ホワイトアルバムさん
17/12/24 15:37:22.59 0.net
あのソロアルバムは、ポールファンの踏み絵と言われてる
ポールが本当に好きな人は、あのアルバムにこそ素朴なポールらしい曲を見つけて評価してるが
あくまでもビートルズと比べた場合は、緊張感が雲泥の差で、あれこれ言われても已む無し
メンバーは特に、幾つかの曲はセッションで聴いたものだっただろうから余計にね
予想を大きく下回った出来なのは確かだろう
73:ホワイトアルバムさん
17/12/24 17:25:00.60 0.net
アルバム「McCartney」とアルバム「Let It Be」は発売時期でもめていた。
ポールが気の毒なのは
映画「Let It Be」で「Let It Be」や「The Long and Winding Road」
などの演奏していたのでそのままサウンドトラックアルバムとして
アルバム「Let It Be」が始動し、アルバム「McCartney」の直前に
リリースされてしまいそうになったこと。
アルバム「Let It Be」はもともとアルバム「Get Back」のお蔵入りで
リリース時期が遅れていたのでポールからするとアルバム「Let It Be」
より先にリリースする必要があった。
いわば自慢の曲をビートルズのアルバムに抑えられてしまった形だ。
「Let It Be」が映画もアルバムも頓挫してアルバム「Abbey Road」が
ビートルズのラストアルバムになっていればアルバム「McCartney」に
「Let It Be」や「The Long and Winding Road」がポールによる全楽器
プレイでリリースされてつなぎのインストゥルメンタル曲がみなおされて
完成度があがった可能性が高い。
特に「The Long and Winding Road」はオケと合唱がオーバーダブされ
て不満をもっていたのでなおさらです。
74:ホワイトアルバムさん
17/12/24 17:51:23.90 0.net
一番良い曲をビートルズにってのは、多分意識的にそうしたんだろう
あの時期はまだ、自分が脱退を公表するなんて夢にも思ってなかっただろうし
ポールにとって、ビートルズは無くてはならないものだった
ソロアルバムは、他のメンバーと違い、ポールが作りたくて作ったものじゃなかった
ジョンに別れを切り出され、もはや存続不能だと悟り
やらなきゃしょうがなくなって、ある意味逆切れの当て付けで出した形だったと思う
75:ホワイトアルバムさん
17/12/24 18:22:10.28 0.net
>>74
> やらなきゃしょうがなくなって、ある意味逆切れの当て付けで出した形だったと思う
すべての楽器を自分でレコーディングし、セルフプロデュースでしかも
短期間にあのアルバムにしたのであればやっぱり天才やんw
Maybe I'm Amazed とかビートルズの曲にならくて良かったと思わせる
ぐらい良くできている。
アルバム「Let It Be」がそのまま頓挫してこれらの曲がソロに入ってい
ればさらに良くなったはず。
なぜならこれらの曲でのビートルズはバックバンド化しているからね。
Two of Us
Let It Be
I've Got a Feeling
The Long and Winding Road
76:ホワイトアルバムさん
17/12/24 20:29:35.85 0.net
ジョンも、「LET IT BEは、ポールのソロといっていい」と言ってるね
ソロアルバム聴いて、表向きには皮肉を言いつつも「こういう曲作らせるとポールは上手いよなあ」と言ってたとか
77:ホワイトアルバムさん
17/12/24 21:32:07.48 kyP5cfrj0.net
>>74
曲を聞けばわかるが方向性がビートルズと全く逆、大半がもっといい曲になっていたのに
特にインスト曲がそうだが、あえてやりかけで終わらせたり
ビートルズだったら、アビーロードスタジオだったらここから嫌って言うほど
アレンジや編集に費やすだろうし、アイデアも煮詰めるまで妥協はしないのがこれまでのポール
Maybe I'm Amazed は文句ない名曲だが、フェードアウトは意図的にラフな終わらせ方を
してみせているし、俺だって完璧主義だけじゃないんだと訴えているようにも見える
しかしミソをつけたのはLet It Beの前に発売することにこだわったことかなーー
脱退宣言の為のツール利用したと受け取られても仕方ないごり押しをしたことだな
ブライアンを嘲り、ビートルズを乗っ取るかのようにオラっていた
アランクレインをよほど憎んでいたことと
ビートルズへの愛憎がそれだけ深かったことが痛いほど伝わるんだが
発売延期の説得にきたリンゴを罵倒したというが、罵倒する相手は違っていたし
そこは見たくなかったとこだね
あとちょっとテンションがきていた当時のジョンにも恰好の反撃の口実を与えてしまったよな
ジョンの魂と前後してローリングストーン誌とロングインタビューを受けたが
ポールへの悪意が一気に吹き出ているだけ。俺はやりすぎと思ったしかなり噴飯をもした
このアルバムも、ジョンの魂と比較するかのように嘲ってくだらないと言われてしまったよ
78:ホワイトアルバムさん
17/12/24 23:52:28.73 0.net
>>77
> しかしミソをつけたのは Let It Be の前に発売することにこだわった
> ことかなーー
ビートルズのコンテンツは他を寄せ付けないほど強力なのはビートルズ
の元メンバー自身が一番わかっていることなのでアルバム「Let It Be」
のリリース後にされてしまうとポールのソロデビューアルバムはセールス
でビートルズに食われてしまう。
そこはポールとしては譲れないでしょうなw
79:ホワイトアルバムさん
17/12/25 00:57:18.70 0.net
諸説はあるようだが、ダブって出すことに変わりはなくやはり看板のビートルズを優先すべきが
アップル社の考えだった
ポールのアルバムを先にすれば、Let It Beがポールと競合するからだ
あと映画上映に合わせセットで売る計画でもあったため、後にずらしてくれとアラン=ジョン連合は
リンゴを通じて接触を図った
今アラン、ジョンが直接説得すれば話は壊れる。温厚なリンゴが俺が説得してみるよと言ったらしい
ところがポールはアランがリンゴを使ったと思い込み、大いにいかって逆効果の結果に
そんなポールを見てアラン側が妥協し、先行してアルバム発売することを許可した
ところがそのあとビートルズ脱退宣言をしてしまったのがタイミング的なものがあるが不味かった
初版はインタビュー付のカードがレコードに入れてありQ&Aでの半ばヤラセインタビューだったが
再結成やジョンヨーコとの和解の可能性などの質問にNO、NOを連発
音楽よりもスキャンダラスなイメージが先行しアルバムは売れたが、当然ジョンサイドは激怒
ジョンがポールを世界一のPRマンと称して皮肉ったのは有名な話
80:ホワイトアルバムさん
17/12/25 03:05:49.41 0.net
>>79
> ところがそのあとビートルズ脱退宣言をしてしまったのがタイミング的
> なものがあるが不味かった
1969年8月20日を最後にジョンはビートルズでのセッションから
離脱してグループから抜けることを言い出している。
他の3人は翌年1970年1月3日までセッションを繰り返しているの
でポールがマスコミに離脱宣言してソロアルバムをプッシュしてもジョン
に文句を言われる筋合いはないと思うけどw
> ジョンがポールを世界一のPRマンと称して皮肉ったのは有名な話
ジョンの攻撃的な問題発言は腐るほどあるでしょw
ジョン自身がグループのセッション活動を4ヵ月以上放棄して、どうし
ようもなくなったポールの脱退宣言をそこまで言うのはおかしいな。
ジョンの優柔不断な行動に振り回されていることは否定できないやろ。
81:ホワイトアルバムさん
17/12/25 03:33:14.30 0.net
ジョンもヨーコと組んではやりたい放題だったから、ジョンもどうかしていると思うは同意
ただ俺的にみてポールは海千山千のアランに上手い事嵌められてしまったと思う
ジョンが離脱宣言した時、アランが慌てて提案した箝口令にはポールも同意した
この段階ではまだポールはビートルズを解散にしたくなかった気持ちがあったからだろう
だけど待てどもジョンが一向に戻る気がない、なので自分も抜ける覚悟を決めた
ただジョンは脱退宣言をしてなかった手前、ポールもしない方が良かったとは思う
当時世間はジョンがビートルズを抜けたとまで思ってなかったからね
ポールもスタジオでは3人に対してサイドマンとの扱いと取られるような受け取られ方
をしてたから、彼等の反感は危険なアランさえ味方に見えていた位だった
ポールは3人がアランにそそのかされ頭きていたせいか、冷静な行動がとれなかった
のではないかと思う
82:ホワイトアルバムさん
17/12/25 11:14:23.32 0.net
>>81
> ただジョンは脱退宣言をしてなかった手前、ポールもしない方が良かっ
> たとは思う
オレはポールが公に脱退宣言したのは正解だと思う。
そうしなければいずれジョンが公に脱退宣言してジョンにソロアルバム
をリリースされてしまう。
グループ内では先に脱退を言い出したジョンの優柔不断な行動に振り回
された上にジョンから脱退されてしまうとポールのメンツが立たない。
ヨーコに洗脳されていると思われても仕方が無い前衛アルバムのゲテモ
ノにのめり込んで行動に全く予測付かないジョンを信頼し続けろというの
は無理だと思う。
ジョンはアルバム「RAM」をバカにした豚の写真を入れて楽曲の歌詞で
ポールを露骨に批判してちょっと痛い。
ソロからウイングスでの大成功を考えるとポールの選択は間違っていな
かったわけで、もしビートルズが存続していれば「Come Together」や
「My Sweet Lord」の盗作騒動がビートルズに対して争われた。
83:ホワイトアルバムさん
17/12/25 11:36:15.90 0.net
ポールは、当時はっきりと「脱退する」とは言ってないよ
広報も記者の質問に「他のメンバーとはもう仕事する予定は無いと言ってるが
それが一時的なことか、ずっとなのかは本人にも分からない」と答えただけ
しかし記者は「ポール、ビートルズを脱退!」と一面で報じた
まあ事実上、そう取られてもやむなしだが
もうお互いがそれぞれ疑心暗鬼で、バラバラだったからメンバーも
新聞やニュースで知ることが全てになってしまってた
84:ホワイトアルバムさん
17/12/25 11:40:32.97 0.net
ジョンはMcCartneyとRAMを酷評してたが、
ヨーコによると、McCartneyを聞いて「ポールのプロデューサーとしての才能はマーティン以上だ」って感心してたっていうし
メイパンによると、RAMの曲を鼻歌で歌ってたらしいw
85:ホワイトアルバムさん
17/12/25 11:45:36.60 0.net
ジョンは情緒不安定だから発言を額面通り受け取ってはいけないって事はビーファンの常識だよね
86:ホワイトアルバムさん
17/12/25 12:24:57.40 0.net
ポールは、ヨーコの前衛活動が受けつけられなかった以外は
安田財閥のお嬢さんだけあって、アップル再建の考えなど聞き
得体の知れない不気味な人という当初の見方は改めた
金銭感覚や破綻処理への考えもまともな意見が多く高く評価しており
ジョンの死後、ビートルズ遺産管理への協力を求めることは増えた
世間はポールvsヨーコの対立構図も面白おかしく煽っていたけどとっくに和解してた
87:ホワイトアルバムさん
17/12/25 12:30:42.86 0.net
>>82
>ジョンはアルバム「RAM」をバカにした豚の写真を入れて楽曲の歌詞で
>ポールを露骨に批判してちょっと痛い
ポールはラムで、3本足やトゥーメニーピープルで先にあてこすったからなw
喧嘩屋ジョンの倍返しは十分予測できたはずなのに
この時期のジョンポールはガチで喧嘩してたんだってよくわかるな
88:ホワイトアルバムさん
17/12/25 12:34:53.28 0.net
ポールは前衛音楽に早くから興味を持ってるし、今も持ち続けてるように見える
だから前衛音楽自体はOKだと思うんだが、ヨーコの作品は好みじゃなかったのか、あるいは単にヨーコが嫌いだったのか
89:ホワイトアルバムさん
17/12/25 12:50:09.14 0.net
ポールがヨーコが許せなかったのは、レノンマッカトニーの協力関係に横やり入れてぶち壊したことかな
前衛というのは彼女の職業であって、割り切っていたが、評価はしてなかっただろうな
ポールの前衛や実験作にヨーコの影響なんか皆無でしょ
まあジョンが変な日本人にアホみたいに溺れていたから、激怒よりも唖然としてたのが一番適当かと思うがな
オブラディオブラダ、マックスウェルをジョンは甘すぎるとか批判しているが
てめーもデモの段階で批評する気も湧かなかった癖によく言うわと思ったわ
本当に怒っていたのは、ジョンに対してだろうと思うけどな
90:ホワイトアルバムさん
17/12/25 13:03:10.27 0.net
70年代前半までは、お互い攻撃しあってたが
結局何だかんだで、ジョンとポールはやってる事は似てたんだよ
ジョンがヨーコを創作のパートナーにしていったように
ポールはリンダを同じように扱い、作曲の名義まで2人にしてたし
お互い相手のことを当て擦った歌詞を歌にし、アイドルランドの件についても曲を書いたw
ショーンが生まれると、ジョンはかつての攻撃性は引っ込めショーンが喜ぶような曲を書いた
これも解散当時、ポールが子供向けの曲を書いて非難されたのと似ている
91:ホワイトアルバムさん
17/12/25 14:18:27.46 0.net
同じ「子供」がテーマでも、2人の作風は全く違うよね
イエサブ、オールトゥゲザーナウ、メアリーの子羊など、ポールが作るのは子供が一緒に歌って楽しめる曲
最近ではダンストゥナイトもそうだね
一方のジョンは、グッドナイト、ビューティフルボーイのように、あくまでも子供を見守る大人目線の歌
ポールは子供好きで扱いも上手く
ジョンは子供が理解できずにショーンの扱いに困ってた、ってのが曲からもよく分かる
92:ホワイトアルバムさん
17/12/25 15:17:17.20 0.net
ショーンが幼児のころ、一番好きな曲は「With A Littel Help From My Friends」と言って
ジョンは複雑だっただろうなw
93:ホワイトアルバムさん
17/12/25 15:34:52.34 0.net
>>83
> ポールは、当時はっきりと「脱退する」とは言ってないよ
曖昧に受け取れても最後に「両方」だと言いきっているし脱退宣言とし
て解釈されるでしょうなw
Is this album a rest away from the Beatles or the start of a
solo career?
このアルバムでビートルズから離れ、ソロ活動をスタートいますか?
Time will tell. Being a solo album means it's 'the start of a solo
career...' and not being done with the Beatles means it's just a
rest. So it's both.
時間が経てばわかるよ。
ソロアルバムというのは、それが「ソロ活動の開始」だという意味にな
るし、ビートルズとして活動しないということはまさに休息だということ。
だから両方だよ。
94:ホワイトアルバムさん
17/12/25 16:24:55.39 0.net
どちらの可能性も残しておいたんだけど
「脱退宣言」という見出しが先行し、後に引けなくなったんだろう
ジョンも怒らせちゃったしな
本当は、他のメンバーの気持ち次第だと言うつもりだったんだと思うけど
だって、ジョンにやろうと言われりゃ絶対断らないだろうしw
95:ホワイトアルバムさん
17/12/25 16:32:43.30 0.net
ビートルズをそのままにしておくにしても
アラン・クラインが食い物にして、ビートルズの財産を自分の口座に流し込んでいたのを知ったポールは
もはや、それも出来なくなった
クライン解雇を求めて、ビートルズを法的に解散させるしかなくなった
96:ホワイトアルバムさん
17/12/25 17:11:09.99 0.net
ポールを除く3人がアランの正体に気づくのはバングラデシュの収益を巡ったあたりかな
結局、実害を受けはじめて気づいているよな、特にジョン
ジョンは人を見る眼があるような事をなんかのインタビューで吹いたりしたの見たが、見る眼が無い
別なインタビューでは俺は人を信じやすいから…と言ったりしているが彼の特徴である複雑怪奇、情緒不安定なんだよな
一方ポールは怪しい人物に対しては若いころノーザンソングスで痛い目あっているから
当時のメンバーの中で一番見る眼はあった
ただ3人にワンマンぶりと嫉妬混じりで嫌われていたからな、リンダの父をマネージャーにする案は1対3で否決された
>>95
地味にジョージもアランの口車で、ポール排除に熱心だったからな
クラウスを入れて再結成を目論んだ
これも解散訴訟する要因のひとつ
97:ホワイトアルバムさん
17/12/25 17:11:18.26 0.net
アランクラインはいかにも胡散臭いし評判も悪かったらしいが
実際のところどんな悪さをしたんだ?
ビートルズにとって害悪だったん?
98:ホワイトアルバムさん
17/12/25 17:20:52.31 0.net
映画「LET IT BE」も、最初はアップルで配給して上映する計画だったのが
クラインが勝手に、映画の権利をユナイテッド・アーティスツに売って自分の肥やしにしていた
そういう事ばかりだよクラインに関しては
99:ホワイトアルバムさん
17/12/25 17:26:47.06 0.net
要するに、ビートルズ側が経理の素人ばかりなのにつけ込んで
メンバーに分からないようにお金を巻上げていた、悪徳税理士と同じだよクラインは
100:ホワイトアルバムさん
17/12/25 17:38:56.31 0.net
不良債権化してたアップルの大規模なリストラを断行した
使えない使える関係なく大半の社員を解雇、そしてレコード以外の事業を潰した
マネージャーに就任して最初にこれやったもんだから
ジョンは自分の正しかった事を確信し、かつやり手だと信じ込んだ
アランは金儲けの為なら手段を選ばないだから、ドル箱のビートルズ存続はOKだった
矛盾しているようだがそうだった
そして社員のクビとかメンバーが嫌がる仕事もすすんでやるから信頼はあった
破綻処理のめどがつき、彼の銭ゲバぶりと巧みな契約操作がバレるまでは
>>99
一番損しなかったのは結局ポール、彼だけアランと契約結ばなかったからな
それに不正経理を暴くため、裁判へ訴えたりとビートルズを守るためのことは
リー・イーストマンの力もあるが一番よくやっていたと思う
101:ホワイトアルバムさん
17/12/25 17:48:11.44 0.net
クラインを解雇するために、裁判でポールが提出した用件
・自分は同意していないので、この契約は無効である
・財産を横領してる事実もあり、マネージャーとしては不適任
・ビートルズはもはや存続不能なので、マネージャーは必要ない
74年になり、結果的にこれらが認められクラインが解雇
と同時に、ビートルズの解散も裁判で決定された
102:ホワイトアルバムさん
17/12/25 20:17:44.82 0.net
ジョンは人を見る目はないわなあw
あからさまに胡散臭い怪しい奴にコロっと引っかかる
大袈裟なハッタリとおべっかに弱い印象だわ
クラインはジョンを懐柔するためにまずはヨーコに取り入ったらしいね
的確な攻め所を瞬時に見抜くあたり、流石と言えば流石だ
103:ホワイトアルバムさん
17/12/25 20:40:41.22 0.net
>>102
> ジョンは人を見る目はないわなあw
ジョージとリンゴもなw
会計知識のあるミック・ジャガーが解雇しているのに怪しいと思わなかったんだねw
104:ホワイトアルバムさん
17/12/25 22:09:22.92 0.net
今日が最後で慌てて百貨店でクリスマスパーティ用品をあさっていたら
店内にクリスマスソングが流れてて、ポールのワンダフルクリスマスも
セレクトされていた
なんかほのぼのしてて思わず立ち止まって聞き入ってしまったわww
105:ホワイトアルバムさん
17/12/25 22:32:49.79 0.net
>>104
世間のBGMとして
ワムのラストクリスマスが減って、ポールのワンダフルクリスマスが増えている
気がするのはオレだけかな?
106:ホワイトアルバムさん
17/12/25 22:39:12.51 0.net
ここ5年くらいよく聞くようになった気がする
107:ホワイトアルバムさん
17/12/25 22:44:46.23 0.net
>>102
> ジョンは人を見る目はないわなあw
ポールをグループに入れたというところは人を見る目があるのになw
108:ホワイトアルバムさん
17/12/25 22:50:20.04 0.net
>>105
マライヤもワム!も、結局恋人とのクリスマスを歌った歌なのに対し
ポールのは、ただただクリスマスを楽しもうよ♪という、良い意味で能天気な歌だから
恋人が居ない人は救われる
109:ホワイトアルバムさん
17/12/25 22:57:10.66 0.net
ポールのクリスマスソングってつまんねー曲
110:ホワイトアルバムさん
17/12/25 23:10:17.50 0.net
>>108
ジョンの「Happy Xmas」は後半もうクリスマスソングじゃなくなってるからなw
111:ホワイトアルバムさん
17/12/25 23:47:28.53 0.net
メッセージ性が強すぎると、世の中の情勢に影響されやすい
普遍的なものは、素朴で素直なものが多い
112:ホワイトアルバムさん
17/12/26 00:08:37.75 0.net
北朝鮮とか中東とか見てたらWar is over if you want itなんて俺らにとってなんの説得力もないもんな…
113:ホワイトアルバムさん
17/12/26 00:51:46.50 0.net
ポールがワンダフルクリスマスを作った時やっぱりジョンのハッピークリスマスを思って作ったのかね?
フィルスペクターと対極的な音作りだから意識的かなと
114:ホワイトアルバムさん
17/12/26 01:07:05.79 0.net
Once Upon A Long Ago も広い意味ではクリスマスソングだよね
こっちの方が好きだ
115:ホワイトアルバムさん
17/12/26 13:25:57.76 c4WgMPO30.net
>>98
映画「LET IT BE」と言えば
当時、リンゴが監督のマイケル・リンゼイホッグを
”特にポールを好きな様だった、僕も色んな事をやったのに…・”
とのコメントを残しているが
俺は逆にマイケルは、「今」のビートルズは「王様」ポール・マッカートニーが全てを支配し
もはや、あのFab4ではなくなっているのですよ…
という見るに堪えない現実をもろに表現してるという風にしか見えなかったんだけどな。
オクトパスのシーン然り…、ワインディングをポールが口ずさみ始めた時のリンゴ等の
「ア~、始まちゃったよw」的な表情然り…
116:ホワイトアルバムさん
17/12/26 13:41:20.24 0.net
(・◇・)?
117:ホワイトアルバムさん
17/12/26 14:10:12.09 0.net
映画前半で使われているがポールの王様ぶり、ジョージへ口やかましく指示するシーンは
トゥイッケナム倉庫のリハ中の出来事で、もともとはテレビでビートルズ特番で使用する為のリハの部分
テレビは、この先でジョージがポール、ジョンと喧嘩したことで企画倒れとなって潰れた
どういう番組構成になったのかは不明だが、もちろん問題の口論のシーンはカットされただろうな
要はボツ覚悟で撮ったところにマイケルの意志が表れているな
陽の目を見ないかわりに、今のビートルズの実態を撮ってやろうと、それであんな風になった…
118:ホワイトアルバムさん
17/12/26 14:13:59.25 0.net
>>115
制作意図を事前に知っていたのはポール、映画好きのリンゴだけだったと思う
ジョージは知っていたかもしれんが、ポールの態度に頭に血が上って吹っ飛び
ジョンに至ってはカメラが何故回っているんだと怒り狂ったというから、多分知らんかったのだろう
119:ホワイトアルバムさん
17/12/26 14:45:30.58 0.net
いや、そもそも映画を撮ろうと言い出したのはポールだし
全員にその意図は話してる
それでもジョージは、事あるごとに文句言ってやる気が無く
ジョンは一応協力はしてたが、糞寒い映画用の殺風景なスタジオで
カメラがずっと自分達を撮ってる状況に我慢出来なくなって、どんどん険悪になっていった
「あんな場所で音楽なんて作れるわけないだろ」ってね
当時はとにかく、何をやっても悪い方に転がった
ブライアンが死んで、マジカルが酷評されてからもはやマジックは解けた状態
120:ホワイトアルバムさん
17/12/26 23:58:31.12 0.net
>>119
ポールはできることをやり尽くしているということか・・
そしてジョージやジョンはわがままのやりたい放題ですかw
まあ、グループとしての潮時だったわけでココでビートルズが解散した
ことでアルバム「RAM」、「Band on the Run」、「Venus and Mars」に
つながるわけで結果的にはよかったでしょ。
グループが継続していれば「Come Together」や「My Sweet Lord」の
盗作問題にビートルズが巻き込まれてグループの黒歴史になってしまうやん。
121:ホワイトアルバムさん
17/12/27 00:07:38.92 0.net
ポールにエプスタインのような統率力はなかった
122:ホワイトアルバムさん
17/12/27 00:48:25.61 0.net
ジョンにもジョージにもリンゴにもなかった
誰にもなかったからバラバラになった
123:ホワイトアルバムさん
17/12/27 00:58:03.39 0.net
>>121
いや、少なくともジョンがセッションを離脱してから解散するまで
ポールは統率力を発揮しているやろ。
1969年8月20日を最後にジョンはビートルズでのセッションから
離脱してグループから抜けることを言い出しており、他の3人は翌年
1970年1月3日までセッションを繰り返している。
この間に「For You Blue」、「Let It Be」、「I Me Mine」などの曲が
ジョン抜きのセッションでレコーディングされている。
1969年8月20日にジョンが抜けてそこでビートルズの活動そのも
のが終わっていればこららの曲はポールのソロとしてリリースされていたはず。
Two of Us
Let It Be
I've Got a Feeling
The Long and Winding Road
エプスタインはマネージャーなので役割が違う。
124:ホワイトアルバムさん
17/12/27 08:02:48.53 0.net
文章の書き方に特徴のある奴やなぁコイツ
125:ホワイトアルバムさん
17/12/27 11:31:20.24 0.net
アビイロード出した後で、ジョンが脱退すると言ってからは
もうグループは終わりだとメンバー全員気づいてた
だからそれからは、ポールが統率して続けたというよりも
残務処理をしただけだと思うよ
もしあの先もずっと続ける気だったら、そんな棚上げになってるセッションなんて
仕上げるつもりにはなってなかっただろう
もう、それしかリリースするものが無く
仕方無しにアルバムとして出して、これで終わりだとみんなが思った
彼らにとっては不本意な作品
126:ホワイトアルバムさん
17/12/27 12:10:13.36 0.net
>>125
1969年8月20日を最後にジョンが抜けた後にもポール、ジョージ、
リンゴによるレコーディングセッションは翌年1970年1月3日まで
継続されているので残務処理じゃないよ。
この間に行われた「I Me Mine」、「Let It Be」、「For You Blue」の
レコーディングセッションはジョン抜きで行われている。
127:ホワイトアルバムさん
17/12/27 14:11:44.23 0.net
うん、それはジョンが抜けた後も続けようという意志ではなく
あくまで最後に出すアルバムのため
その時点で、もうこれが最後と分かっていてやった事
128:ホワイトアルバムさん
17/12/27 17:37:07.11 0.net
>>127
> うん、それはジョンが抜けた後も続けようという意志ではなく
だから、ジョンが抜けた後にもポール、ジョージ、リンゴによるレコーディング
セッションが継続されたことは >>126 に書いた。
ジョンが抜けた後もジョン無しにビートルズの活動が4ヵ月以上続いた
のは否定しようのない事実ですよw
1969年8月20日を最後にジョンが抜けた後から1970年4月9日に
受けたデイリー・ミラー紙のインタビューでビートルズの活動を停止する
ことを公にするまではジョンにはビートルズに復帰する猶予があったが結果的に
ジョンはその間に「Give Peace a Chance」、「Cold Turkey」
「Instant Karma!」をリリースしてプラスティック・オノ・バンドとして
活動したことで、ポールがグループを出ざるを得なくなった。
引導を渡したのはポールだが最初にグループから抜けて別のバンドで活動し
始めたのはジョンです。
のちの裁判ではポールの主張がロンドン高裁に認められてアラン・クレイン
が不正に持ち出したアップルコアの資産を凍結する判決が下されて法的にも
ポールの正当性が認められている。
アラン・クレインを推して誰が何をしたかったかはすぐにわかることであって
事の本質はカネの奪い合いですけどねw
129:ホワイトアルバムさん
17/12/27 18:24:51.90 0.net
続いたというか
だから残った仕事をやっつけただけだろ
そこで、ジョン抜きで新たな新曲を3人で作ったなら
ポールが統率してビートルズが続いたと言えるが
1年前のセッションの曲を仕上げただけ
財務処理と同じだよ
130:ホワイトアルバムさん
17/12/27 19:35:15.91 0.net
アランがゲットバックを復活させることを決め、一旦ボツになった制作がまたはじまった
ポールが参加したのは、出すアルバムが「ゲットバック」だったからだろう
ポールはゲットバックは自分が始めた企画でもあるし、
これがグループ最後になるかも知れないが残務処理としてのやる気はあった
しかし再編集したアルバムもまたボツになった
推測だがジョージは、ポール仕切りが目立つアルバムはもともと忌み嫌っていたし
ここで脱退してたはずのジョンもひょっこり出てきて強行にNOと言った
ジョージマーティンもこのアルバムはいい曲を打ち消すのような散漫なセッションが
覆い尽くしているから反対意見をしたと思う
めげないアランクラインは懲りずに奥の手を捻りだした。フィルスペクターを起用し再編集
ポールのコンセプトを曲げてまで、コンセプトを大幅に変更することを3人に提案
ジョンにこの案を賛成させるため、Instant Karma!のプロデュースにフィルを起用
フィルマジックの効果もあってこのシングルは大ヒット
すっかりジョンは舞い上がり、アランの目論み通り、喜んでゲットバックの再編集をフィルへ依頼
ゲットバックはレットイットビーに変更、ポールのコンセプトは葬り去られた
ポールはThe Long and Winding Road 、Let It Be が別物のようになってしまい大激怒
今のビートルズはアランに乗っ取られていると実感し、今度こそグループを去ることを決意した
131:ホワイトアルバムさん
17/12/27 20:36:52.10 0.net
何熱くなってんだ?
132:ホワイトアルバムさん
17/12/27 21:55:26.87 JlUr3t/s0.net
ウィングス時代が内外で一番活発だったのにな、印象が薄いんだろうな
133:ホワイトアルバムさん
17/12/28 01:27:18.33 kCcPmT1z0.net
ウィングスの解散なんて数行で終わるが、ビートルズの解散は20巻ぐらいになるだろう
それぐらい話が大きくなっているし、なにせレスが物語るように諸説紛々だから
まあでもその確信犯はビートルズだと思うがな
134:ホワイトアルバムさん
17/12/28 03:49:55.89 0.net
諸説も何も仲違いして険悪になって別れましたってだけの話
細かい経緯など多少わかったところで意味もない
ワイドショーレベルの下らない情報
135:ホワイトアルバムさん
17/12/28 12:00:31.41 0.net
確信犯?w
仲違いの最初の原因はブライアンの死
これは間違いないんだよ
彼が死ななかったら、マネージャー後任で揉めることも無かったし
アップルなんてやる事もなかったんだから
音楽だけが彼らを繋いでいたのに、ビジネス問題も絡んできて
友情が薄まってしまった
136:ホワイトアルバムさん
17/12/28 14:33:14.88 0.net
音楽以外のどうでもいいことで熱くなるマニアってうざいよね
AKBやジャニーズの追っかけと何も変わらん
137:ホワイトアルバムさん
17/12/28 14:40:50.53 0.net
>>136
どうした?急に
何か悔しい思いをするような出来事でもあったのか?
138:ホワイトアルバムさん
17/12/28 14:43:46.39 0.net
急にじゃなくてずっと言われてるじゃん
というかスレタイ読めよ
ビートルズ解散の真相(笑)の話は他所でやってくれ
139:ホワイトアルバムさん
17/12/28 14:45:57.74 0.net
>>137
涙拭いてこっちに逝けよ
ビートルズはなぜ解散したのかPart19 [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(rio2016.2ch.net)
ビートルズ解散時の思い出を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(rio2016.2ch.net)
140:ホワイトアルバムさん
17/12/28 15:04:27.48 0.net
何だかよくわからないが136が悔しい思いをした事だけは間違いなさそうだね
141:ホワイトアルバムさん
17/12/28 15:37:24.08 0.net
月日関係なく解散がメインになっているのは、色々な人間臭いドラマがあるからだよ
それにポールの来日が近くなれば、それの話で盛り上がるはず
どういう話題であれポールに関連するならば、今さらとか、何を言っているの的なのはないんじゃないかな
142:ホワイトアルバムさん
17/12/28 16:00:57.46 0.net
そんなことより新譜はどうなったんだ?
143:ホワイトアルバムさん
17/12/28 17:28:38.36 0.net
作ってはいるんだろうけど
そんな慌てて出すつもりも無いらしいね
もう流行も何も気にすること無いだろうし
144:ホワイトアルバムさん
17/12/28 17:30:42.27 0.net
真冬のくそ寒い時期に出されても、なんか気分的に喜べないから
春くらいでいいかなw
145:ホワイトアルバムさん
17/12/28 17:46:26.62 0.net
アーカイブシリーズどうしたんだろ?
146:ホワイトアルバムさん
17/12/28 19:08:32.72 GNDt3ZGr0.net
URLリンク(www.instagram.com)
ポール、インスタでナンシーさんとメリー・クリスマスキス♪
若々しくお元気で幸せそだうだなあ
ちょろちょろしてるのはお孫さんかな
147:ホワイトアルバムさん
17/12/30 04:36:21.61 0.net
元気だな
って言ってもまだ75歳だもんな
最近の70代は元気だよ。
他の二人が早くも逝ってしまったから、特別長く生きているように見えてしまうけど。
ポールほどのレジェンドが生きているのが凄いよね。言葉で表しにくいけど凄い。
148:ホワイトアルバムさん
17/12/30 12:46:59.08 58L8rcyO0.net
若い頃からずっとハイトーンで絶叫し続けたのが
今の声の出なさの要因な気がする。
喋り声さえ擦れがちだもんな、今のポール、、、、
80歳超えた加山雄三の方がよほど声出てる現実は悲しい。
149:ホワイトアルバムさん
17/12/30 13:50:31.53 0.net
ハイトーンボイスは歳取ると辛いワナ
おまけに喋るのも好きだしねポールはw
日本でいう、さんまみたいなもん
もう声帯の寿命超えてる
150:ホワイトアルバムさん
17/12/30 16:30:55.20 0.net
喋り声はもともとちょっとハスキーだよね
若い頃は本当に強靭な喉だったけど、酷使し過ぎたのか、色んなもの吸い過ぎたのか
151:ホワイトアルバムさん
17/12/31 22:27:11.58 0.net
紅白にポールが出演してからもう1年か。早いなー
みなさん、良いお年を!
152:ホワイトアルバムさん
18/01/02 16:01:43.07 zlhONYQt0.net
「エイト・デイズ・ア・ウィーク」劇場で2回も見て興奮して感激したんだけど
年末BSで放映してたの見たら、それほどでもなかった
ブルーレイは買ってなかったけどこれで保存出来るし有難かったし
内容的なも買わなくて良かったかなと
見直すとYOUTYBEで観れる画像ばかりだし、それも時代なのか価値を下げてるし
ヴォーカルも被せていたり、、
あの興奮は劇場の大画面でビートルズを体験出来た感動と興奮だったのだと実感
またシェイ・スタジアムがついてたのが格別だったなのだと
テレビ・サイズで見たら普通のドキュメンタリーになってしまってた
ポールとリンゴのインタビューの部分だけが貴重なものかな
何十年後には忘れられてそうだ ロン・ハワードには感謝してるが
やはり無理だろうが「レット・イット・ビー」の劇場公開などのリバイバルが望まれるところ
153:ホワイトアルバムさん
18/01/02 17:35:01.40 0.net
そう、シェイ・スタジアムが全て
あとは、回想話で作っただけのブート並みの映画だった
154:ホワイトアルバムさん
18/01/02 18:32:44.86 0.net
アンソロジーで十分だと思った。
155:ホワイトアルバムさん
18/01/02 20:22:23.54 0.net
シェイスタジアムを外すなんて愚の骨頂。
あれがなけりゃアンソロの一部の簡易版。
馬鹿な判断したもんだ。
156:ホワイトアルバムさん
18/01/04 16:49:06.18 0.net
俺のニューシングルのタイトルが決まったぜ
YOUTYBE
(ユータイブ)
157:ホワイトアルバムさん
18/01/04 21:40:28.45 DAacjk860.net
結局音楽なんだよな
若い世代の私からしても所々流れるビートルズの曲(live含め)と最後のshea stadiumがハイライトでした
158:ホワイトアルバムさん
18/01/06 16:06:19.52 zPMh2Imj0.net
ポールマッカートニー 日本で日本のハッピ着て(これがアジア人差別のつり目を広めたと言われてる)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
159:ホワイトアルバムさん
18/01/06 17:18:49.67 0.net
今やったらブーイングの嵐だったろうが
40年前なんて、まだまだそういう意識も無い、無邪気なもんだったんだよ
160:ホワイトアルバムさん
18/01/06 17:20:23.02 0.net
ジョンが、障がい者の物真似したりしてたのと変わらんな
161:ホワイトアルバムさん
18/01/06 17:34:45.76 0.net
ポールはレイシストのろくでなし
162:ホワイトアルバムさん
18/01/06 18:27:53.57 0.net
オマエモナー↑
163:ホワイトアルバムさん
18/01/06 18:34:36.65 0.net
生き恥晒す事だけが生きてる証(笑)の知的障害者憎悪厨◆O/2r4oeRfAは生きてて恥ずかしくないのだろうか?
164:ホワイトアルバムさん
18/01/12 14:12:41.92 0.net
いじめられて最終学歴小卒のヒッキーバカ晒しあげ(笑)
144 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2017/10/24(火) 09:00:08.03 ID:???0
静岡にレスしてるバカもまとめて氏ね!
ほんときもちわりい
165:ホワイトアルバムさん
18/01/14 19:28:59.39 0.net
アーカイブまだ?
166:ホワイトアルバムさん
18/01/15 13:23:18.35 0.net
ああ
167:ホワイトアルバムさん
18/01/15 15:45:21.97 0.net
またアニメ映画作ってんの?w
URLリンク(amass.jp)
168:ホワイトアルバムさん
18/01/15 16:15:39.98 0.net
ああ
169:ホワイトアルバムさん
18/01/15 23:18:54.50 0.net
coming upのライブ版とwonderful christmastimeが収録されてるアルバムってある?
mccartneyⅡのアーカイブって収録してた?
back to the eggのアーカイブに収録するのかや
170:ホワイトアルバムさん
18/01/17 10:13:07.75 0.net
>>169
マッカⅡのSPエディションの2枚目に両方入ってるよ
171:sage
18/01/23 14:31:17.49 lUS22DWL0.net
音飛びのきいてる?w
172:ホワイトアルバムさん
18/01/24 19:46:52.14 5ehVqIRN0.net
>>167
この原作、図書館の児童書コーナーで借りて読んだことが
ありますよ。だいぶ前のことなので細かいストーリーは忘れてしまったけど
ちょっとイエローサブマリンっぽい話だったはず
173:ホワイトアルバムさん
18/02/06 08:37:21.06 0.net
今年もツアーあるのかな?
また日本にも来るか?
174:ホワイトアルバムさん
18/02/06 15:56:28.44 0.net
来るかもしれんが、来るたびに「最後のツアーになるかも」という宣伝やるんだろうなw
ポールは「80歳になるころには辞める」と言ってたが
175:ホワイトアルバムさん
18/02/07 13:59:15.48 0.net
ポール、好きなTV番組について答える
URLリンク(nme-jp.com)
176:ホワイトアルバムさん
18/02/07 17:04:49.45 0.net
ポールサイモンもツアー引退発表したし
こっちのポールさんもそろそろかな?
177:ホワイトアルバムさん
18/02/07 18:35:50.04 0.net
>>176
20年前には引退してて当たり前くらいに歌えてなかったのに今さら引退するかな
178:ホワイトアルバムさん
18/02/08 21:01:13.45 0.net
>>177
お前が人間引退するのが先だろ
そもそもお前は生まれた時から人間失格なんだから
179:ホワイトアルバムさん
18/02/08 22:52:25.69 0.net
クインシー・ジョーンズ「俺はポール・マッカートニーが21歳の頃に出会った。ポールは俺がそれまで聴いた中で最悪のベース・プレイヤーだった」
180:ホワイトアルバムさん
18/02/09 10:11:50.01 0.net
そりゃデビュー当時は、ベース弾き始めて2年くらいだしw
あの当時は、ベースの音なんてレコードでは殆んど聴こえなかったしな
ポールがベースで才能開花するのは「ラバーソウル」以降だよね
181:ホワイトアルバムさん
18/02/09 12:42:33.58 0.net
ポール下手発言は別にいいけどこのリンゴ替え玉差し替え発言って結構なインパクトじゃない?
そしてリンゴ?話したくもない。ジョージ・マーティンとスタジオ作業をしていたある時、リンゴが3時間もかけて何かの曲を4小節ほど直そうとしてた。でもできなかった」
「俺たちが、“君さ、ちょっとラガー&ライムでも飲んで、シェパーズ・パイでも食ってさ、1時間半程休憩してリラックスしてくれば”って勧めたら彼は言われた通りにした。
(その間に)俺たちはジャズ・ドラマーのロニー・ベレルを呼んだら、彼は15分ほどでバッチリ決めてくれた。
リンゴが帰ってきて、“ジョージ、もう一度再生してくれる?”って言って、ジョージがそうすると、“それほど悪く聴こえなかったな”って言ったんだ。
だから俺が、“そうだよmotherf*cker、お前じゃねーからな”って言ってやった。いい奴だけどな」
182:ホワイトアルバムさん
18/02/09 13:01:01.68 0.net
いつごろの事かにもよるがな
デビュー当時なら、色々模索してる最中だったんだろうし
中期以降なら、クインシーがレコーディングの場に居るなんてあり得ないと思うが
183:ホワイトアルバムさん
18/02/09 17:30:36.90 0.net
これだな
リンゴのソロアルバムの収録曲での事らしい
URLリンク(rockinon.com)
184:ホワイトアルバムさん
18/02/09 21:41:31.52 0.net
>>183
ワロタ(笑)
カオス過ぎるぜ w
しかし口悪いなw
185:ホワイトアルバムさん
18/02/11 23:41:13.83 0.net
アーカイブまだ?
186:ホワイトアルバムさん
18/02/14 00:12:27.15 0.net
新譜まだ?
187:ホワイトアルバムさん
18/02/14 01:46:13.39 0.net
「新曲まだ?」とか「次のライブはいつ?」とか
現役バリバリの証拠やなぁ
great
188:ホワイトアルバムさん
18/02/14 11:39:03.40 0.net
ワイルド、レッド、ロンドンとバックトゥージのリマスターが聴きたい
189:ホワイトアルバムさん
18/02/14 16:36:05.10 0.net
押遊戯w
赤薔薇高速www
190:ホワイトアルバムさん
18/02/19 10:11:24.95 0.net
今年のツアー予定はまだ公式HPにないですよね?予定ないのかな
191:ホワイトアルバムさん
18/02/19 15:44:42.46 0.net
>>183
マイケルはそれ以前の問題だけどなw
久石ジョーンズ コロされちゃうよw
192:ホワイトアルバムさん
18/02/22 07:12:51.00 0.net
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
193:ホワイトアルバムさん
18/02/23 17:53:14.99 0.net
>>191
一応この件での発言を、家族に怒られて謝罪したらしいがw
キレる老人はやっかいだな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
194:ホワイトアルバムさん
18/02/24 10:08:37.25 0.net
>>38
なんやこれ
鶏と卵が逆や
ポールがライブをやらなくなって、日銭が入らなくなったから脱退したんやで、デニーは
195:ホワイトアルバムさん
18/02/25 14:21:12.72 0.net
まあ、実質その前にポールの逮捕があってから
もうウイングスは活動停止しちゃってたし
脱退もやむなしだったね
196:ホワイトアルバムさん
18/02/27 15:44:42.41 0.net
>>193
just暴走老人w
197:ホワイトアルバムさん
18/02/28 15:46:06.25 0.net
フィル・コリンズもそうだったけど、歳取ってから人の悪口あれこれ言う奴って
元々性格悪いのが、理性利かずに出ちゃってるんだよな
198:ホワイトアルバムさん
18/02/28 19:59:47.32 0.net
認知症だと思ってる
199:ホワイトアルバムさん
18/03/03 19:20:08.54 0.net
ポールはジョンが亡くなったあと平和とか人権ソング暫く作ってたわな
あれはジョンの意志を継ぐ意味があったんだろうな
タッグオブウォーとパイプスオブピースは最初2枚組のアルバムで出るはずだったんだよな
2枚組で出したら良かったのに セールス気にしたか
200:ホワイトアルバムさん
18/03/03 21:13:49.14 0.net
スティービーは、ポールが黒人アーティストでベストな人だと思ったから
共演依頼したんだけど、マイケルの場合は違う
向こうから、ヒット曲を作りたいと言ってきたんだよね
結果的に、どちらも共演作でタイトルも対照的なアルバムになったけど
べつに2枚組というコンセプトではなかったと思う
201:ホワイトアルバムさん
18/03/03 21:57:19.16 0.net
二枚組の構想は有名な話だよ
202:ホワイトアルバムさん
18/03/03 22:48:22.46 0.net
パイプス~の方は、なんかタッグ・オブ・ウォーの二番煎じの出涸らしみたいなアルバム
案の定、セールスはポールにしては初めて苦戦した
203:ホワイトアルバムさん
18/03/03 22:56:42.17 0.net
残りかすだよね。
いいのはタッグオブウォーで出しちゃった。
ジョー・マーティンがやめれって言ったのに、ポールはカスをカスと認められずに世に出しちゃった
204:ホワイトアルバムさん
18/03/03 23:07:22.46 0.net
「キープ・アンダー・カヴァー」とか、好きな曲もあるんだけどねw
全体的には弱い
205:ホワイトアルバムさん
18/03/03 23:16:36.17 0.net
A面はまだ良いが、B面になると急に駄作臭が漂う>パイプス
206:ホワイトアルバムさん
18/03/04 16:52:48.90 0.net
パイプス好きだけどな
プレストゥプレイの方がいまだによくわからん
207:ホワイトアルバムさん
18/03/04 17:18:52.41 0.net
パイプスは、ポールがセールス的に初めて苦戦した転換期
プレスは完全に失敗して、ポールのソロキャリアが一旦完全終了したアルバム
その後ソロの集大成ベストでお茶濁し
208:ホワイトアルバムさん
18/03/04 17:55:33.62 0.net
うん。パイプが最低だとは言ってないんだよね。
もっと酷いのはある。
209:ホワイトアルバムさん
18/03/04 22:39:22.80 0.net
フラワーズインザダートでカムバックしたってよく言われてるけど、あのアルバムもそこまで良いか?って思う
悪くはないんだけど
210:ホワイトアルバムさん
18/03/04 23:24:09.74 0.net
ジョンが居なくなってから、ずっと何か穴を埋めるようになってたよね
80年代に、ジョンが活動してたら、刺激受けてあんな風にはなってなかったと思う
フラワーズ~も結局、代わりにコステロから刺激を受けようとしていた
本当に吹っ切れたのは、「フレイミング・パイ」以降じゃないかな
211:ホワイトアルバムさん
18/03/05 03:05:39.49 0.net
>>210
憎悪厨臭が漂ってるけど大丈夫?
212:ホワイトアルバムさん
18/03/05 15:04:06.44 0.net
矢沢はアルバムのミックスを納得できず自分でミックスやり直したってよ。
すでに買った人は新しいミックス盤と交換できるらしいな。矢沢は偉いよな。プロだよ
音飛びの金木は今日も飛びまくるよ
213:ホワイトアルバムさん
18/03/05 15:57:05.07 0.net
>>212
ファンの人は、交換なんてしないで買い足すだろうなw
プレミア出るの確定だし
214:ホワイトアルバムさん
18/03/05 17:05:20.88 0.net
金火では?
215:ホワイトアルバムさん
18/03/05 17:39:45.50 0.net
音飛びすんの?
ミックス以前の問題やん w
216:ホワイトアルバムさん
18/03/05 17:41:36.58 0.net
ミックスミスというより、プレスミスだろそれ
217:ホワイトアルバムさん
18/03/06 14:43:29.62 0.net
金火の音飛びはメーカーも見て見ぬふりの対応。なめられたもんよ
アーカイブってそんなに売れなかったらしいからポールも知ってて知らんぷり。
矢沢の今回の対応は素晴らしいよね
218:ホワイトアルバムさん
18/03/06 16:24:25.51 0.net
いや、対応というよりも矢沢の場合は本人のエゴ
別に商品としてミスがあったわけじゃなく、本人が2年以上も前のライブ盤を聴いてて直したくなっただけ
219:矢沢ファン
18/03/06 19:21:23.25 0.net
>>218
音源は2000年~2015年だけど発売されたのは2016年7月(たしか)
1年半前に発売
だからこその無料交換なのかもしれません
220:ホワイトアルバムさん
18/03/06 23:25:00.36 0.net
どっちにせよ、1年以上も前の作品の再ミックスなんて聞いたことないな
普通なら、レコード会社に却下されるケース
221:ホワイトアルバムさん
18/03/08 12:48:02.69 0.net
アーティストなんて、殆んどの人は「ここはああしたら良かった」の連続だよな
そう思っても次の作品に活かすことを考えるのが普通
それをいちいち直してたら、きりが無いと思うよ
無償交換なんてされたら、レコード会社もたまったもんじゃない
よく許可が下りたもんだ
言っちゃ悪いが、今時CDなんてそんな大して売れてないだろうに・・・w
222:ホワイトアルバムさん
18/03/08 16:31:19.80 0.net
FANだったら無償交換は嬉しいだろよ
アーティストの信頼って大事じゃねえの?
音飛び黙認してるポールってどうかと思うな
223:ホワイトアルバムさん
18/03/08 17:02:44.56 0.net
不良品でもないのに、ファンは交換なんてしないよ
ミックス違いならレア度増すから、出れば新しく買うだろ
224:ホワイトアルバムさん
18/03/08 18:22:12.84 0.net
>>220>>221
永ちゃんは10年前からレコード会社の社長なのです
225:ホワイトアルバムさん
18/03/08 18:24:52.92 0.net
>>224
なるほど
だから思い通りやれるわけだね
226:ホワイトアルバムさん
18/03/08 19:44:08.96 0.net
アーカイブまだ?
227:ホワイトアルバムさん
18/03/08 21:14:37.17 0.net
>>221
大して売れないから無償交換しても大した痛手にもならないんだろ
228:ホワイトアルバムさん
18/03/08 22:46:58.94 0.net
アーカイブは終わったっていう話しもあるみたいだがどうなんだろ
229:ホワイトアルバムさん
18/03/12 16:28:17.33 0.net
アデルのプロデューサーと作ってる、と言ってたアルバムはいつ出るんだよ
230:ホワイトアルバムさん
18/03/13 17:31:58.98 0.net
今年はツアーないのかな?
231:ホワイトアルバムさん
18/03/13 20:01:46.68 0.net
当初は去年の夏に新譜が出る予定じゃなかったっけ?
232:ホワイトアルバムさん
18/03/16 13:17:58.10 0.net
ポール元気かな
233:ホワイトアルバムさん
18/03/16 13:42:29.22 0.net
元気でいないと困る
234:ホワイトアルバムさん
18/03/23 12:34:50.62 0.net
リンゴおめでとう
235:ホワイトアルバムさん
18/03/24 07:48:05.89 0.net
今年のポール日本公演のスペシャルゲストはサー・リンゴだな
236:ホワイトアルバムさん
18/03/25 11:29:08.72 0.net
ポール・マッカトニー、ワシントンの「反銃デモ」に参加 「僕も大切な友人を銃で失ったんだ」 [147827849]
スレリンク(poverty板)
237:ホワイトアルバムさん
18/03/29 12:50:42.04 0.net
紙ジャケっていいの?
スリリントンは買うか
238:ホワイトアルバムさん
18/03/29 13:51:14.33 0.net
ニューアルバムはどうしたんだよポール!
239:ホワイトアルバムさん
18/03/29 20:44:29.37 0.net
グレイテストは買おうかな
ポスター付きだから
240:ホワイトアルバムさん
18/03/30 16:28:12.93 cpt9AYcX0.net
アーカイブ
スリリントン、NEW、グレーテスト、ケイオス??????
もっと他にあるだろ
レッドローズ、ワイルドライフ、ロンドン、エッグ・・・・・
だからポールは「儲ける事しか考えてない」といわれる
241:ホワイトアルバムさん
18/03/30 16:49:19.93 0.net
この調子だと、次回はCHOBA B CCCP、ALL THE BEST、Memory Almost Full、
Driving Rainあたりの再発かな。
紙ジャケなら、ALL THE BESTはうれしいけどな。
242:ホワイトアルバムさん
18/03/30 19:20:22.28 0.net
フラワーズ~は紙ジャケにすべき
ブロード・ストリートの映画をリマスターしてblu-rayで出してくれ
243:ホワイトアルバムさん
18/03/30 20:10:25.50 0.net
>>240
ポールが出す順番決めてるんだろうか?
儲けること考えるんだったら、ウィングス時代のものを先に出した方が儲かるだろ
当時のファンだって高齢化してるから、早めに買ってもらうに越したことないと思うよ
244:ホワイトアルバムさん
18/03/30 21:47:28.46 0.net
フラワーズもそのうち紙ジャケで出るだろうな
しかし、まさかのウイングス・グレイテストだったなぁ(笑)
245:ホワイトアルバムさん
18/04/05 18:08:45.27 0.net
すまんアーカイブ・コレクション4作でるけど、豪華本仕様じゃなくなったのか
246:ホワイトアルバムさん
18/04/06 02:47:53.79 0.net
新スレ立ててやったぞw
ありがたく使えや中卒バカニート(笑)
【晒しあげ】静岡にレスしてるバカもまとめて氏ね!★3【バカの一つ覚え】
スレリンク(beatles板)
247:ホワイトアルバムさん
18/04/06 13:16:55.32 0.net
ポール御大 今年はツアーないのかな?
248:ホワイトアルバムさん
18/04/08 00:44:20.60 0.net
ウィングスの残りの4作のリマスターっていつか出るのかな~
249:ホワイトアルバムさん
18/04/08 05:38:21.81 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
250:ホワイトアルバムさん
18/04/08 05:39:00.85 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
251:ホワイトアルバムさん
18/04/19 11:16:28.96 0.net
もう見られなくなるかも ポール・マッカートニー&ウイングスのライブ映画
URLリンク(www.j-cast.com)
252:ホワイトアルバムさん
18/04/21 11:42:34.54 0.net
いいからニューアルバムはよ
URLリンク(amass.jp)
253:ホワイトアルバムさん
18/04/21 13:45:11.52 0.net
>>252
ポールはやっぱりスタイルいいな
ポールはフラットな靴、YOSHIKIはかなりヒールのある靴だけど、ポールの方がすらっとして脚が長い
そして早くニューアルバム出してくれ
254:ホワイトアルバムさん
18/04/21 19:10:29.44 0.net
ポールに足りないのはファッションセンスだけ
255:ホワイトアルバムさん
18/04/21 19:24:05.24 0.net
身内や仲のいい友人に難病に苦しんでる人がいて、その人を助けたいと思って医者になったって話がときどきあるけど
ステラはお父さんの不治のファッションセンスをどうにかしてあげたくてデザイナーになったのかもな
256:ホワイトアルバムさん
18/04/21 20:51:50.78 0.net
顔もちゃちゃいなぁ
たいして縮んだわけじゃないみたいやね
ポールが普段大きく見えないのはあまり高い靴を履かないのと周りがデカすぎるからなんやね
257:ホワイトアルバムさん
18/04/21 21:25:55.79 0.net
ポールがわざわざYOSHIKIに会いに行く訳ないから、YOSHIKIの方が来たんだよな?
ポール、スタジオ入りしてるってことは新譜のレコーディングやってるのか?
258:ホワイトアルバムさん
18/04/21 22:12:11.02 0.net
B'netに、ポールがニューアルバムに触れるってニュースあるけど
読んだ人居る?
259:ホワイトアルバムさん
18/04/21 22:22:30.50 0.net
>>256
ちやちゃいって方言?
260:ホワイトアルバムさん
18/04/21 22:31:04.27 0.net
打ち間違えました m(__)m
正解:ちっちゃい
261:ホワイトアルバムさん
18/04/22 02:45:56.32 0.net
>>257
URLリンク(www.google.com)
262:ホワイトアルバムさん
18/04/22 09:58:01.91 0.net
>>261
パーティーで会ったってのは、写真の前だったんじゃないかな
写真はどう考えてもレコーディングスタジオだし
263:ホワイトアルバムさん
18/04/22 11:34:30.08 0.net
いずれにしても、ポールは早くニューアルバムを出しなさい
264:ホワイトアルバムさん
18/04/22 12:31:33.22 0.net
>>262
スタジオのある豪邸でパーティーしたのかなと思ったけど、やっぱり違うか・・・
265:ホワイトアルバムさん
18/04/22 15:32:38.56 0.net
ニューアルバムは去年の夏ごろにリリースされるって言ってたのに
もう1年過ぎてる
266:ホワイトアルバムさん
18/04/22 15:43:09.15 0.net
また、プロデューサー途中で降りたなこりゃw
267:ホワイトアルバムさん
18/04/22 15:48:38.28 0.net
そう悲観的になりなさんな、新作出せるだけでも奇跡に近いんだから
268:ホワイトアルバムさん
18/04/22 16:03:03.83 0.net
プロデューサーなんていらん
マッカ3でいいぞ
269:ホワイトアルバムさん
18/04/22 19:04:37.17 0.net
新譜いらないからアーカイブ早よ!
270:ホワイトアルバムさん
18/04/23 13:57:51.69 0.net
今年のツアーは?
271:ホワイトアルバムさん
18/04/27 08:56:53.42 0.net
リロード知恵?笑
481 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2018/04/26(木) 21:20:41.39 ID:???0
自演回数しか自慢できるものがない憎悪厨
昨日今日とリロード知恵しまくりさぞ楽しかったんだろうな (^o^)
ところでお前、どうしてパン工場クビになったの?
商品くすねたのかい?
女子高校生バイトに手を出しちゃったの?
それともどっちもピンポーン?
普通首にはならないよな~
とにかくパン工場に過敏に反応する知恵遅れ半島人の憎悪厨
ね~ね~
吐けば楽になるよ
高卒知恵遅れ半島人のパン工場ナポリ自慢憎悪厨(悪) 笑
272:ホワイトアルバムさん
18/04/27 19:47:06.88 0.net
>>271
ネタ切れだ いつものリロード繰り返す
策尽き笑われボッコボコ
上げるレスは憎悪厨クオリティー
高卒知恵遅れニートくん
所詮このレベル
5chで他人を誹謗中傷する事が生き甲斐で~す (^o^)
273:ホワイトアルバムさん
18/05/07 20:55:53.15 0.net
おめでとうございます m(__)m
URLリンク(nme-jp.com)
274:ホワイトアルバムさん
18/05/21 19:06:27.40 0.net
デニー・レインがラジオ番組"Breakfast with The Beatles"で、アーカイブ・シリーズ次回作として予定されているWild LifeとRed Rose Speedwayのためにインタビューを受けたことを認めたそうだ
275:ホワイトアルバムさん
18/05/21 19:43:34.51 0.net
ほお、まだ続くんだな
276:ホワイトアルバムさん
18/05/22 00:00:30.25 0.net
同じようなインタビューをローレンスジューバーが受けたと言っていた
277:ホワイトアルバムさん
18/05/22 00:52:32.82 0.net
それより新譜は?
278:ホワイトアルバムさん
18/05/22 08:03:50.09 0.net
それより今年のツアーは?
279:ホワイトアルバムさん
18/05/22 10:51:03.33 0.net
>>278
日本来てもらってもさぁ、チケ買うので大変な思いするんだよなぁ、、、当たり前のことを言ってすまん
280:ホワイトアルバムさん
18/05/23 10:45:47.99 0.net
日本は異常だよ
完全に、プロモーターが団塊世代相手に金儲けに走ってる
281:ホワイトアルバムさん
18/05/23 18:59:00.33 d8+xAREn0.net
音飛びはスルーですね 修正CD無視ですか?ポール様
282:ホワイトアルバムさん
18/05/23 19:16:53.38 0.net
アーカイブだけが楽しみ!ロンドン、バックトゥージ待ってます。
283:ホワイトアルバムさん
18/05/23 19:42:50.73 ficnJM3r0.net
WINGS GREATEST 紙ジャケ素晴らしい仕上り
284:ホワイトアルバムさん
18/05/23 23:38:28.47 0.net
>>283
ポスター付きなの?
285:ホワイトアルバムさん
18/05/24 01:41:02.43 0.net
今回は豪華本仕様は出ていないんですか
286:ホワイトアルバムさん
18/05/24 21:19:16.08 J5SW/Ycg0.net
ポスター完全再現版封入
287:ピーヨピーヨカリメロ
18/05/26 22:34:50.69 0.net
Wings Greatest 紙ジャケ、音も18年最新リマスター
なかなか良い
288:ホワイトアルバムさん
18/05/29 20:01:03.92 0.net
>>287
これ解説も対訳もかなり酷いね。
『2001年の夢の翼が出るまで本作がバンド現役時代の唯一のベスト盤だった』と過去形で書いてあるが、今でもバンド現役時代の唯一には変わりないよね。
それから幸せのノックなんだけど
『誰かがドアをコンコン
誰かがベルをリンリン』
なんて訳だった。
こんな訳詩だっけ。
ただ、音は良かった
289:ホワイトアルバムさん
18/05/30 12:02:18.10 0.net
>>288
レスサンクス。
Wings Greatest の解説は読んでないが、ビートルズクラブだったら無視してよい
「幸せのノック」99年盤紙ジャケ見たけどリンリン、コンコンなんて訳詞は
なかったよ。誰の訳なんだろ?
290:ホワイトアルバムさん
18/05/30 13:18:08.44 0.net
擬音なんて歌詞には書いてないのにねw
勝手な改変だな
291:ホワイトアルバムさん
18/05/30 22:55:55.50 0.net
>>289
確認したところシネクラブ翻訳室だって。
どーりでって感じだね
かつての 山本やすみ とか おちるとり とかの訳詞懐かしいね
292:ホワイトアルバムさん
18/05/30 23:57:18.20 0.net
山本安見て男なのか女なのかわからん名前
293:ホワイトアルバムさん
18/06/04 10:51:17.72 0.net
ええい、ニューアルバムはどうした!
294:ホワイトアルバムさん
18/06/04 20:43:41.56 0.net
アルバム出す気あんのかな
295:ホワイトアルバムさん
18/06/04 22:36:01.69 0.net
ないね
296:ホワイトアルバムさん
18/06/05 00:45:40.78 0.net
出るとしても、次が最後の1枚なんだろうなあ...
297:ホワイトアルバムさん
18/06/05 13:28:19.07 U1BhD73s0.net
今年のツアーの予定はまだないのでしょうか。公式以外に見るところはありますか?
298:ホワイトアルバムさん
18/06/05 22:21:13.64 0.net
新作まだか?
最近アルバムNEWの魅力がわかってきた
299:ホワイトアルバムさん
18/06/07 19:25:53.62 0.net
アーカイブまだ?
300:ホワイトアルバムさん
18/06/08 07:26:48.55 0.net
>>1
301:ホワイトアルバムさん
18/06/11 16:48:49.58 0.net
日本文化とミクロネシア文化のミックスみたいなアイテムは何だ
URLリンク(78.media.tumblr.com)
302:ホワイトアルバムさん
18/06/12 20:47:39.25 0.net
あいかわらずカッケーな
URLリンク(www.barks.jp)
303:ホワイトアルバムさん
18/06/12 22:11:44.39 HUP+uGwz0.net
アーカイブシリーズは音とび含むあん時の2作で買うの辞めた
音とびも問題だけどあのザラッとした布貼りのケースから
ツルッとした安っぽいケースに愕然としたわ
RAMとかOver Americaの路線だったら良かったのに…
なんであんな安っぽくなっちゃったんだろ(涙)
厚さの差こそあれあのやりすぎとも言えるデラックス仕様だったから
コンプしようと思ったのにさー
もうDLでいいや、手にしても感動しないし
304:ホワイトアルバムさん
18/06/12 22:46:58.48 0.net
ぶっちゃけ、こっちももういつ何があるか分からないから
所有欲が若いころに比べてなくなったわ
むしろ必要なもの以外は断捨離したい
305:ホワイトアルバムさん
18/06/13 09:47:31.47 0.net
>>302
どっちの写真もカッコいいな
元気そうで何より
新譜待ってるぞ!
306:ホワイトアルバムさん
18/06/13 17:47:42.39 0.net
リバプールのパブで新曲披露!
URLリンク(www.youtube.com)
307:ホワイトアルバムさん
18/06/13 17:48:51.70 0.net
こっちのが長いか
URLリンク(www.youtube.com)
308:ホワイトアルバムさん
18/06/14 14:47:55.72 0.net
いつものバンドメンバーも一緒なんだな
309:ホワイトアルバムさん
18/06/14 15:03:06.91 0.net
このバンド、もう15年以上続いてる
ポールの歴代バンドで最長なんだよな
バンド名が無い方が長続きする説w
310:ホワイトアルバムさん
18/06/14 15:58:04.17 0.net
ブライアン・レイ 1955生まれ 63歳
ラスティ・アンダーソン 1959生まれ 59歳
ポール・ウィッケンズ 1956生まれ 62歳
エイブ・ラボリエル・ジュニア 1971生まれ 47歳
311:ホワイトアルバムさん
18/06/14 16:25:55.18 0.net
3 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2018/05/15(火) 22:37:11.93 ID:???0
ちなみに、自演ジジイは高卒を馬鹿にしますが自分自身も大した学歴があるわけではありません。
「日東駒専を馬鹿にするな」と言ってましたから、日東駒専のどれかでしょう。
312:ホワイトアルバムさん
18/06/14 16:43:15.05 0.net
効いてる効いてるw
56 名前:ホワイトアルバムさん [age] :2018/06/14(木) 16:34:56.03 ID:???0
このスレがageられた時のタコポン連呼の高卒と静岡粘着私怨厨と憎悪厨の反応に注目すると面白いかもなw
313:ホワイトアルバムさん
18/06/14 16:51:52.52 0.net
効いてる効いてるw
この糞ジジイ何と戦ってんだ?(笑)
56 名前:ホワイトアルバムさん [age] :2018/06/14(木) 16:34:56.03 ID:???0
このスレがageられた時のタコポン連呼の高卒と静岡粘着私怨厨と憎悪厨の反応に注目すると面白いかもなw
314:ホワイトアルバムさん
18/06/14 17:12:06.88 0.net
馬鹿通し?満面のみ笑み?
はあ?wwwwwwwwwwwwwww
前頭葉無い池沼か中卒低能で読み書き苦手か朝鮮人で日本語不自由なのか(笑)
それともアルツハイマーキメてるヨボヨボ糞ジジイかw
342 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2018/06/14(木) 07:17:49.18 ID:???0
>>341
馬鹿通しの闘い?
354 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2018/06/14(木) 14:19:31.14 ID:???0
>>353
高卒良かったな、自慢できてw
皆笑ってるけど一人満面のみ笑み?
315:ホワイトアルバムさん
18/06/14 18:11:48.13 0.net
お、そろそろポール誕生日だな
316:ホワイトアルバムさん
18/06/14 20:42:49.95 0.net
>>314
高卒、発狂、動揺中
お前照れ屋だからって、自分の名前をわざわざ1文字変えて、自分の性癖暴露しなくったって良いんだぞ
お前はムーブだろ
お前が変態って事くらいみんなしってるよ (^o^)
スレリンク(beatles板:66番)
317:ホワイトアルバムさん
18/06/14 21:05:31.83 0.net
>>310
ラスティは若いんだな。
ドラムが一番若いのか、知らなかった
318:ホワイトアルバムさん
18/06/14 23:33:57.13 0.net
>>317
お前、前頭葉ついてないだろ? 笑
319:ホワイトアルバムさん
18/06/15 09:38:14.04 0.net
ギターがもう還暦なんて、驚きだよ
結成当時は、ポールがこんな若いバンドとやるのかと思ってたのにw
320:ホワイトアルバムさん
18/06/15 11:26:58.09 0.net
いつも思うが、ビートルズの銅像似てないよな
321:ホワイトアルバムさん
18/06/15 13:31:53.07 0.net
ロンドンにある、この蝋人形はかなり似てる
URLリンク(stat.ameba.jp)
322:ホワイトアルバムさん
18/06/15 13:44:38.34 0.net
>>321
似てるけど、ポールのヘアスタイルに違和感
こういう横分けにしてたことあったっけ?
323:ホワイトアルバムさん
18/06/15 14:16:23.48 0.net
この写真では普通だから、お客が触ったんだろうw
URLリンク(blog-imgs-61.fc2.com)
324:ホワイトアルバムさん
18/06/15 16:16:22.17 0.net
それぞれのギターが少しずつヘン
325:ホワイトアルバムさん
18/06/15 16:32:01.48 0.net
ジョンはかなり似てる
ポールは顔は似てるけどヘアスタイルが変。髪の色ももうちょっと黒い気がする
リンゴとジョージは微妙に顔が違う気が
326:ホワイトアルバムさん
18/06/15 18:39:05.49 0.net
なんでジョージだけ違う衣装なの?
327:ホワイトアルバムさん
18/06/15 18:48:49.34 0.net
ジョージが微妙につり目
328:ホワイトアルバムさん
18/06/16 00:05:00.25 0.net
1 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2018/06/08(金) 01:45:21.71 ID:???0
実は前から思っていたことだが・・・
最近ポール憎悪厨などという言葉をやたら連呼する奴がいるが
文体語彙、罵倒スタイル、気持ちの悪いAAの貼り付け、ひょっとして・・・・
こいつポールオタではなく、ファンですらもなく、ただジョン(の考え方)が気に入らず
対抗馬としてポールを上げているだけのネトウヨではなかろうか?
金正日やポルポトなど、ビーやジョンと関係のない人物のことが書いている気持ちの
悪いAA見かけるけど、あれは一体何なんだ?
イマジンは共産主義の歌でジョンはアカだ、けしからん!ということなのか?
それからこいつがポールのどこが好きなのかいまいちハッキリしない。
ウィキで仕入れたチャートや売り上げ記録を羅列しているだけだ。
何も自分の言葉で語っていない。最近議論系の板にも行くようになったがコイツに似た
癖のある書き込みをするウヨをたくさん見かけた。
こんな奴のダシに使われるポールが不憫でならん・・・
■ 前スレ
ポール擁護厨 4
スレリンク(beatles板)
329:ホワイトアルバムさん
18/06/16 10:18:25.03 0.net
こんなところまで宣伝に来るって事は、過疎ってるのかなw
330:ホワイトアルバムさん
18/06/16 12:14:11.91 0.net
>>329
お前、高卒?
331:ホワイトアルバムさん
18/06/16 14:01:02.55 0.net
>>322
ヘイジュードのジャケで使われてる、
1969年の最後のフォトセッション?
332:ホワイトアルバムさん
18/06/16 14:09:02.00 0.net
>>306-307
楽曲の出来自体は、ここ数作と似たようなもんだなw
333:ホワイトアルバムさん
18/06/16 22:14:28.20 0.net
>>318
意味不明ですが
334:ホワイトアルバムさん
18/06/17 00:42:09.92 0.net
>>333
↑
大卒に翻弄されるコピペ奴隷ワロタ
335:ホワイトアルバムさん
18/06/18 08:54:27.10 0.net
ポールオタの言う「憎悪厨」とはポールオタの妄言や捏造コピペに反論しこれを正す人たちの事と考えてよいと思う
したがってポールオタのそのような愚行がなくなれば必然的に「憎悪厨」は消える
336:ホワイトアルバムさん
18/06/18 09:23:08.98 0.net
憎悪厨の言う「ポールオタ」とは憎悪厨の妄言や捏造コピペに反論しこれを正す人たちの事と考えてよいと思う
したがって憎悪厨のそのような愚行がなくなれば必然的に「ポールオタ」は消える
337:ホワイトアルバムさん
18/06/18 09:25:24.95 0.net
ポールお誕生日おめでとう\(^-^)/
338:ホワイトアルバムさん
18/06/18 11:21:28.61 0.net
>>337
馬鹿か、暇ジン
見苦しいコピペやめろ
悦に入ってるのは貴様一人 笑
339:ホワイトアルバムさん
18/06/18 11:22:47.49 0.net
76歳?
いつまでもお元気で
340:ホワイトアルバムさん
18/06/18 11:24:43.05 0.net
>>339
馬鹿か、暇ジン
見苦しいコピペやめろ
悦に入ってるのは貴様一人 笑
341:ホワイトアルバムさん
18/06/18 11:26:44.93 0.net
コピペしてる暇人はおまえだろw
342:ホワイトアルバムさん
18/06/18 11:31:43.91 0.net
>>341
馬鹿か、暇ジン
見苦しいコピペやめろ
悦に入ってるのは貴様一人 笑
343:ホワイトアルバムさん
18/06/18 18:41:27.53 0.net
ポール、お誕生日おめでとう!
まだまだ現役で活躍してください
344:ホワイトアルバムさん
18/06/18 18:44:57.28 0.net
>>343
お前、高卒?
345:ホワイトアルバムさん
18/06/18 18:46:46.74 iIvS6TLz0.net
ハッピーバースデー ポール
ニューアルバム待っとるで
346:ホワイトアルバムさん
18/06/18 18:49:51.64 0.net
>>345
お前、高卒?
347:ホワイトアルバムさん
18/06/18 19:43:18.37 0.net
こんなスレまで荒らさないと気が済まないのか
完全に病気だな憎悪厨
348:ホワイトアルバムさん
18/06/18 22:41:56.79 0.net
URLリンク(o.8ch.net)
349:ホワイトアルバムさん
18/06/18 23:21:32.34 0.net
>>347
お前、高卒?
350:ホワイトアルバムさん
18/06/18 23:26:39.58 iIvS6TLz0.net
>>346
おまえ、勃起しないだろ
351:ホワイトアルバムさん
18/06/18 23:49:32.73 0.net
>>350
お前、高卒?
352:ホワイトアルバムさん
18/06/19 00:54:57.10 0.net
URLリンク(o.8ch.net)
353:ホワイトアルバムさん
18/06/19 00:57:46.71 0.net
>>352
お前、高卒?
354:ホワイトアルバムさん
18/06/19 01:05:18.66 0.net
URLリンク(o.8ch.net)
355:ホワイトアルバムさん
18/06/19 07:21:40.05 0.net
>>354
↑
大卒に翻弄されるコピペ奴隷ワロタ
356:ホワイトアルバムさん
18/06/19 07:30:47.12 0.net
>>355
レノン狂信教信者登場
恥ずかし~ 笑
357:ホワイトアルバムさん
18/06/19 07:35:09.54 0.net
>>356
↑
大卒に翻弄されるコピペ奴隷ワロタ
358:ホワイトアルバムさん
18/06/19 08:19:24.87 qA0fxvrX0.net
エジプトステーションとは
期待していいのか
359:ホワイトアルバムさん
18/06/20 00:09:00.56 AdbDprtF0.net
一日遅れちゃったけど HAPPY BIRTHDAY PAUL
360:ホワイトアルバムさん
18/06/20 00:27:05.57 0.net
>>359
お前、高卒?
361:ホワイトアルバムさん
18/06/20 08:12:39.68 0.net
秋までは頑張って生きることにした
362:ホワイトアルバムさん
18/06/20 09:30:24.26 0.net
URLリンク(o.8ch.net)
363:ホワイトアルバムさん
18/06/20 11:09:02.07 0.net
>>362
馬鹿か、暇ジン
見苦しいコピペやめろ
悦に入ってるのは貴様一人 笑
364:ホワイトアルバムさん
18/06/20 13:22:03.34 0.net
URLリンク(o.8ch.net)
365:ホワイトアルバムさん
18/06/20 15:40:21.16 0.net
知恵遅れの高卒ニートくんの発狂タイムでした
何か悔しそうだな
何でそんなに必死なの
何で自分から自爆していくの
そう、答えは一つ
馬鹿だから 笑
366:ホワイトアルバムさん
18/06/20 16:37:37.31 0.net
| . |
| 憎悪厨は病院に戻れよ |
\ . /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レ´
URLリンク(o.8ch.net)
367:ホワイトアルバムさん
18/06/20 16:41:02.09 0.net
知恵遅れの高卒ニートくんの発狂タイムでした
何か悔しそうだな
何でそんなに必死なの
何で自分から自爆していくの
そう、答えは一つ
馬鹿だから 笑
368:ホワイトアルバムさん
18/06/20 17:50:42.68 0.net
ポール大好きー!!
369:ホワイトアルバムさん
18/06/20 17:52:06.35 0.net
高卒、移動中だからもう少し相手できるぞ
370:ホワイトアルバムさん
18/06/20 19:10:08.97 0.net
>>369
ムーブが何故リロード太郎に変身せざるを得ないか
賢明な皆さんにはお分かりですね (^o^)
371:ホワイトアルバムさん
18/06/20 20:01:16.12 0.net
このスレでは「高卒」をNGワードにすればいいのね
372:ホワイトアルバムさん
18/06/20 20:05:47.17 0.net
>>371
ピンポーン
373:ホワイトアルバムさん
18/06/20 20:54:06.51 F5kJY8Mg0.net
2018.6.20 水曜日
ポール・マッカートニー、両A面シングルを明日リリースすることを発表
URLリンク(nme-jp.com)
374:ホワイトアルバムさん
18/06/20 21:32:00.82 Aqr6TqBL0.net
アルバムは絶対に買う!
375:ホワイトアルバムさん
18/06/20 22:31:06.47 0.net
>>373
>Come On To Me
>>306-307でやった曲だな
376:ホワイトアルバムさん
18/06/20 23:19:11.05 0.net
しかしNEWで何年も引っ張ったなw
377:ホワイトアルバムさん
18/06/20 23:26:05.58 0.net
高卒、移動中だからもう少し相手できるぞ
378:ホワイトアルバムさん
18/06/20 23:33:08.01 Z3FbDtic0.net
新曲が出ると聞いてすごく嬉しい。先日76歳の誕生日迎え元気なのが何より。リンゴも来月7日には78歳。二人とも世界一カッコいい爺さんだ。この二人には長生きしてもらいたい。まだまだジョンとジョージに会いに行くのはずっと先にしてほしい。
379:ホワイトアルバムさん
18/06/21 04:20:53.96 0.net
【やっぱり!】朗報 ムーブはアルツハイマーを発症、ご近所徘徊老人と化していた
815 ホワイトアルバムさん age 2018/06/20(水) 23:24:24.95 ID:???0
高卒、移動中だからもう少し相手できるぞ
13 ホワイトアルバムさん age 2018/06/20(水) 23:29:13.81 ID:???0
高卒、移動中だからもう少し相手できるぞ
34 ホワイトアルバムさん age 2018/06/21(木) 01:28:56.10 ID:???0
高卒、移動中だからもう少し相手できるぞ
なんと、夜中に数時間時にわたり徘徊!
最近やたら貼られたコピペを意味なく貼りまくっていたのもこれが原因だったようです キモいですね
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
380:静岡転石男
18/06/21 06:40:51.45 0.net
このアルバムは絶対に買う、
381:ホワイトアルバムさん
18/06/21 07:37:05.04 0.net
【やっぱり!】朗報 ポール基地外はアルツハイマーを発症、ご近所徘徊老人と化していた
257 名前:ホワイトアルバムさん [age] :2018/06/21(木) 04:27:04.14 ID:???0
ムーブ、やらかしたな 笑
258 名前:ホワイトアルバムさん [age] :2018/06/21(木) 04:30:05.49 ID:???0
ムーブが見境なく、高卒って大卒に語りかけてた理由もアルツが原因だったんだね
260 名前:ホワイトアルバムさん [age] :2018/06/21(木) 04:45:01.99 ID:???0
スマホ持って深夜徘徊するボケ老人
近々逮捕されるだろうな、ムーブ 笑
なんと、早朝に数分間の間に徘徊!
最近やたら貼られたコピペを意味なく貼りまくっていたのもこれが原因だったようです キモいですね
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
382:ホワイトアルバムさん
18/06/21 08:08:05.57 0.net
高齢ポール基地外糞ジジイが見境なく、高卒って大卒に語りかけてた理由もアルツが原因だったんだね
383:ホワイトアルバムさん
18/06/21 09:00:36.63 0.net
エジプト・ステーションってなんぞw
全くイメージが湧かないw
384:ホワイトアルバムさん
18/06/21 09:01:33.77 0.net
新曲つまらない(~_~;)アーカイブまだかな?
385:ホワイトアルバムさん
18/06/21 09:28:33.06 +GVye/Z50.net
ジャケットがゴーントロッポみたいだな
386:ホワイトアルバムさん
18/06/21 09:43:58.59 0.net
「sgtペパーにインスパイアされて作った」って言ってるな
昔、「Play to Play」の時もそう言ってて期待したんだ・・・w
387:ホワイトアルバムさん
18/06/21 09:47:10.91 /EJLTyPp0.net
ポールの新曲いい
ジョンのReal love みたい
388:ホワイトアルバムさん
18/06/21 10:14:40.55 0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
389:ホワイトアルバムさん
18/06/21 10:36:53.87 0.net
【音楽】ポール・マッカートニー(76)5年ぶりアルバム「エジプト・ステーション」 9・7世界同時リリース
スレリンク(mnewsplus板)
390:ホワイトアルバムさん
18/06/21 10:43:00.47 +GVye/Z50.net
夢の旅人は何処で録音したの?
ヨットそれとも2人が抜けた後のアビーロード
391:ホワイトアルバムさん
18/06/21 10:56:35.50 0.net
ニューから5年もたってるのか
メモリーオールモストフルでさえこの間という感じがするのだがw
392:ホワイトアルバムさん
18/06/21 11:02:10.67 0.net
ラストアルバムになるかもしれないのに、「エジプト・ステーション」て・・・w
393:ホワイトアルバムさん
18/06/21 11:29:22.67 0.net
声も年取ったな
394:ホワイトアルバムさん
18/06/21 11:39:55.63 0.net
「Come On To Me」の方が断然好み
だけどシングルA面としては、どちらも弱いけどね
アルバム大丈夫かよ
395:ホワイトアルバムさん
18/06/21 12:07:51.33 0.net
>>381
真似っこムーブ
捏造改竄はまかせとけ(ムーブ)
スレリンク(beatles板:35番)
396:ホワイトアルバムさん
18/06/21 12:19:10.69 +GVye/Z50.net
ポールもエジプト好きなだー
とおもた
397:ホワイトアルバムさん
18/06/21 12:24:55.45 0.net
過剰なデジタルっぽいアレンジが無くなったのは良いんじゃない?
シングルというより、アルバムの地味に良い一曲って感じは否めないけど
398:ホワイトアルバムさん
18/06/21 12:34:52.94 0.net
エジプトという単語はヴィーナス&マース以来か
399:ホワイトアルバムさん
18/06/21 12:35:46.36 0.net
>>391
ケイオスさえ最近という印象だわ
400:ホワイトアルバムさん
18/06/21 12:53:08.83 0.net
アフリカ好きなのかな
401:ホワイトアルバムさん
18/06/21 15:19:00.60 0.net
>>392
それなw
まあ、最後にするつもりはないってことだと思うことにしようw
402:ホワイトアルバムさん
18/06/21 15:56:46.43 0.net
新作よりVMの音飛びどうにかしろよ
403:ホワイトアルバムさん
18/06/21 15:58:36.63 0.net
ポールらしいベースが聞ける曲があるといいな
404:ホワイトアルバムさん
18/06/21 17:18:37.53 0.net
ポールの喉は強靭だと思ってたけど、以外と早く限界が来ちゃったよな
もともと喉声気味で喉を潰しそうな発生の仕方ではあったけど
強さを過信して酷使しすぎたのがいかんかったのか
405:ホワイトアルバムさん
18/06/21 17:25:02.40 0.net
>>391
カヴァーアルバムを例外とすれば4~5年なので通常通りのブランクだと思う。
Off the Ground Released: 1 February 1993
Flaming Pie Released: 5 May 1997
Run Devil Run Released: 4 October 1999
Driving Rain Released: 12 November 2001
Chaos and Creation in the Backyard Released: 12 September 2005
Memory Almost Full Released: 4 June 2007
Kisses on the Bottom Released: 7 February 2012
New Released: 15 October 2013
Egypt Station Released: 9 September 2018
406:ホワイトアルバムさん
18/06/21 21:44:04.57 0.net
>>405
とすると、次は80歳か81歳のときか
楽しみだな
407:ホワイトアルバムさん
18/06/21 22:49:17.08 0.net
80歳でライブは引退すると言ってたが・・・w
408:ホワイトアルバムさん
18/06/21 22:49:52.57 0.net
9月まで悶々と待てというのか
早くアルバム聴きたい
409:ホワイトアルバムさん
18/06/22 01:09:15.78 0.net
>>404
ミック・ジャガーのような発声と歌い方だと多少喉が潰れていてもわからんのだがw
410:ホワイトアルバムさん
18/06/22 01:34:36.95 0.net
>>409
誰だよそれ
411:ホワイトアルバムさん
18/06/22 02:05:47.44 0.net
>>410
この板にMick Jagger(ミック・ジャガー)を知らない人がいるんだw
Yer Blues - Dirty Mac (John Lennon, Eric Clapton, Keith Richards, Mitch Mitchell)
URLリンク(www.youtube.com)
412:ホワイトアルバムさん
18/06/22 06:18:11.86 iE5OVwBV0.net
ポール・マッカートニー、新アルバムはザ・ビートルズを彷彿させるサウンド
2018-06-21
URLリンク(front-row.jp)
413:ホワイトアルバムさん
18/06/22 06:50:34.72 0.net
>>412
こういう謳い文句ほど信用ならんもんはない
414:ホワイトアルバムさん
18/06/22 09:38:28.27 0.net
新作出すたびに、こういう事書かれてるような・・・w
415:ホワイトアルバムさん
18/06/22 14:53:09.72 0.net
ニューアルバムセールスのワールドツアーあるかな?
416:ホワイトアルバムさん
18/06/22 15:53:27.55 6SDq2nnY0.net
毎回、原点回帰とかビートルズを彷彿とか書くけど、アホなのかな
売る気ないのかな
417:ホワイトアルバムさん
18/06/22 16:40:27.05 0.net
9月ポール新譜 10月 Imagine deluxe 11月 White Album deluxe か
商売上手なビートルズ。金のやりくり大変だ。
418:ホワイトアルバムさん
18/06/22 17:10:03.65 0.net
イマジンまた出し直すの?w
ホワイトアルバムって、ホントにリミックスされるのかなあ
419:ホワイトアルバムさん
18/06/22 17:35:12.73 0.net
>>418
ホワイトはリミックスより
イーシャーデモやヘルターのロングバージョンが気になる
420:ホワイトアルバムさん
18/06/22 17:44:38.82 0.net
>>412
ビートルズのヒット曲の多くでポールが歌って演奏しているのでポールが
歌い演奏している曲は必然的にビートルズっぽくなるはず。
彷彿とさせるまで同じなら50年前に戻ってしまう?
421:ホワイトアルバムさん
18/06/22 18:23:19.55 0.net
Eleanor Rigby
She's Leaving Home
はポール以外のメンバーがコーラスでしか参加していないので
当時はビートルズっぽく無いと言える。
Yesterday
Blackbird
Mother Nature's Son
はポール以外のメンバーがレコーディングに参加していないので
完全にポールのソロ曲で実質的にビートルズとは関係の無い曲となっている。
ポールがソロでリリースしたギター弾き語りの曲
Calico Skies
Little Willow
Early Days
は既にビートルズを彷彿とさせるとも言えるw
422:ホワイトアルバムさん
18/06/23 10:00:09.15 0.net
ビートルズ時代に、ポールはすでに実質ソロ曲でビートルズを代表する名曲を作ってる
だから今だに、ポール=ビートルズなのはしょうがないよ
ファンでも無い人が歌えるビートルズの曲って、殆んどポールの曲だから
423:ホワイトアルバムさん
18/06/23 10:04:40.57 0.net
>>306-307
でやったライブって、この番組の企画だったんだなw
後半でパブの飛び入りライブ
URLリンク(www.youtube.com)
424:ホワイトアルバムさん
18/06/23 11:35:30.44 8TMxqLqm0.net
>>422
なっとく
425:ホワイトアルバムさん
18/06/23 19:32:34.95 HcA37yav0.net
久しぶりにポールのファーストソロアルバム聞いた。
やっぱインストが多くて退屈なアルバムだな~。
426:ホワイトアルバムさん
18/06/23 20:31:23.93 0.net
殆どが、ゲットバックセッション以降の、お蔵入りになってた音源だからね
「LET IT BE」の、さらにボツテイクを再録した曲ばかりだものw
当時のポールの出涸らし集めただけ
427:ホワイトアルバムさん
18/06/23 21:48:48.04 0.net
>>426
ポールがファーストアルバムをリリースする1年前にアルバム「Get Back」
の収録曲として「Let It Be」、「The Long and Winding Road」、「Two of Us」
を確保されてしまったので仕方が無い。
アルバム「Get Back」には「Teddy Boy」が収録されていたがアルバム
そのものが頓挫し、新たにアルバム「Let It Be」で「Teddy Boy」が外さ
れたのでポールがファーストアルバムに収録できるようになった。
ポールはより完成度を上げたいと思ったはずだが対立していたマネージャーの
Allen Klein がアルバム「Let It Be」を先にリリースしてポールのソロアルバム
を潰そうとしていたのでポールがリリースを優先せざるを得なかった。
ポールの競争相手は自らの曲が収録されたビートルズのアルバムという皮肉です。
428:ホワイトアルバムさん
18/06/23 22:09:00.97 HcA37yav0.net
>>426-427
なるほど~。
さすがビー板の住人だけあって詳しいな。
なんで、あんなの発売したんだろ?と思ってた。
別に解散宣言してから、ゆっくり傑作を作ればよかったのにな。
429:ホワイトアルバムさん
18/06/23 22:19:34.47 0.net
あの当時はポールも、ある意味意地になってたんだよ
ビートルズのような大物バンドの解散なんて、世界中が初めて体験する事だったし
自分たちも、この先どうしたらいいのか、誰も手本になる存在が居なかった
今なら、解散じゃなくて一時活動休止でソロに専念とか、穏便な方法はいくらでもあるけどな
430:ホワイトアルバムさん
18/06/23 22:27:02.22 HcA37yav0.net
そうか・・・
せっかく、そういう話を聞いたのでTeddy Boyもう一回聞いてみるか~
431:ホワイトアルバムさん
18/06/23 22:29:24.93 HcA37yav0.net
>>429
ストーンズなんかはそうやって穏便にやってきたんだろうな~。
432:ホワイトアルバムさん
18/06/23 22:32:04.21 HcA37yav0.net
Teddy Boyつまらんかった。
あのアルバム、いいのJUNKしかねーな。
433:ホワイトアルバムさん
18/06/23 22:33:36.89 0.net
私は「マッカートニー」はかなり好きだよ
確かにインストは要らないけど、小粒だけど味わいのある佳曲揃いだよ
ジャンクなんていかにもポールだし
少なくともNEWよりは百倍良くない?
434:ホワイトアルバムさん
18/06/23 22:35:53.49 0.net
>>428
ポールのファーストアルバム「McCartney」は米チャートで3週連続1位
となっているので一応ポールの狙いは成功してますけどね。
URLリンク(www.billboard.com)
435:ホワイトアルバムさん
18/06/23 22:38:32.00 0.net
>>432
一般的な評価はメイビーアムアメイズド>>>ジャンク
436:ホワイトアルバムさん
18/06/23 22:41:27.07 0.net
マッカートニー何十年も聴きすぎてちゃんと判断できないが、とにかく落ちつく音だわ
こんな手作り感あるアルバムをまた一人で作ってほしいもんだよ
437:ホワイトアルバムさん
18/06/23 22:48:33.08 HcA37yav0.net
>>433
NEWは聞いてない。
ケイオス~があまりにわけわからんかったので以後聞かなくなった。
>>435
それ、意外だな~。