16/08/08 16:59:56.93 0.net
俺が一番好きなのは、やっぱEleanor Rigby
3:ホワイトアルバムさん
16/08/08 17:02:25.03 0.net
そして、ホワイトアルバムは駄作中の駄作
捨て曲外して1枚にまとめれば佳作だったのに
4:ホワイトアルバムさん
16/08/08 19:06:14.81 0.net
ホワイトはリボルバーのハッテン拡張版なんだが
5:ホワイトアルバムさん
16/08/08 21:39:32.06 0.net
いや、サージェントペパーズには数段及ばない。
6:ホワイトアルバムさん
16/08/08 23:11:32.28 q8J77ixW0.net
Here There
7:ホワイトアルバムさん
16/08/09 00:45:42.82 0.net
このアルバムは本当に最高だと思うんですよね
ジャケもアートだし、いよいよビートルズがアルバムに
意味を確実に意味を持たせるところまで来てた
しかし「何と」イエロー・サブマリンだけが
個人的には、この作品には無用だと思う
せっかくいい流れで来てのにこれが始まると
「なんだ、コレ」ってガッカリして
飛ばしてしまうんですよ~
この曲がアルバムのトータル性をギャフンとさせていると思う
これには、やはり「レイン」かもっと他の曲を入れて欲しかった
そうすればもっともっとトータル性が高い評価を得たと思う
8:ホワイトアルバムさん
16/08/09 00:47:07.89 0.net
ぶっちゃけ最高傑作はハードデイズナイト
お前ら初期をなめすぎ
9:ホワイトアルバムさん
16/08/09 01:11:02.52 fSNY0NEd0.net
「イエローサブマリン」がファンから評価が低い理由がわからん
幼稚かも知れないが革新的だろ
10:ホワイトアルバムさん
16/08/09 04:07:09.16 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
11:ホワイトアルバムさん
16/08/09 06:52:32.18 0.net
>>9
インド曲下げと同じ単なる単細胞。
12:ホワイトアルバムさん
16/08/09 15:57:38.40 0.net
「イエロー・サブマリン」の曲自体は
ユーモラスで、こんな曲も書けてしまうレノン&マッカはスゴイですよ
このアルバムに入れる必要はあったのかなとは思う
「エリナー・リグビー」と同時A面扱いだっから入れちゃったとしか思えないんだけどね
この時、ビートルズの4人もこのアルバムが50年後も
ケミカル・ブラザーズとかを生み出すような
まったく古くなく評価され続けている事なんて知る由もなかってろうな
13:ホワイトアルバムさん
16/08/09 17:49:17.74 Nm20NtJJ0.net
イエサブ不要論はよく耳にするな。
俺はあっても無くても
どっちでもいいけど
14:ホワイトアルバムさん
16/08/09 17:50:11.65 0.net
イエサブはヘイブルドッグだけ論もよく見る
15:ホワイトアルバムさん
16/08/09 19:16:45.21 0.net
イエサブ結構好きだけどな。
ああいう曲があって面白いと思うし
何回もアルバム通しで聴いてるからむしろないと違和感ある。
16:ホワイトアルバムさん
16/08/09 19:45:39.18 0.net
ところでシングル発表曲はアルバムに入れないという原則が
なぜここで無視されたのだろう?
17:ホワイトアルバムさん
16/08/09 19:47:08.54 0.net
>>16
そろそろそうしないとアルバムが売れないんじゃないかと危機感が出てきた
18:ホワイトアルバムさん
16/08/09 21:29:42.53 0.net
>>16
映画絡みとはいえ既に破られてるし
19:ホワイトアルバムさん
16/08/09 21:29:48.94 0.net
リボルバーにおいては、間違いなくイエローサブマリンが一番目立ってるね。浮いてるから
そういう曲も必要。QUEEN II における The Loser In The End みたいなもんだ
20:ホワイトアルバムさん
16/08/09 23:21:38.05 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
21:ホワイトアルバムさん
16/08/10 07:56:39.50 HOdo4Db90.net
イエサブみたいなオトボケギャグソングも入れるのがビートルズじゃない?
音楽的には無くてもいいんだけどビートルズというキャラクター的にはああいうのとかオールトゥギャザーナウ、オブラディみたいな
ポップ童謡も必要だったんだよ
イエサブみたいなのがもう1曲入ってたらダサクになるけどね
22:ホワイトアルバムさん
16/08/10 14:58:49.02 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
23:ホワイトアルバムさん
16/08/10 14:59:07.35 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
24:ホワイトアルバムさん
16/08/11 02:26:02.76 0.net
ラバー、リボ、Sgt.、辺りが有力なのは間違いないと思う
「これが最高傑作」となる決め手は作品の完成度は勿論のうえ嗜好の差もあるだろうけど その対象アルバムを各々がいつ聴き込んだかが大きなファクタになるんじゃない?
ビートルズに一番熱入れてた時に聴いたとか、人生で色んな出来事があった時代に一番聴き込んだ、とかのアルバムが自分にとっての最高傑作になるんじゃ…。
オイラもリボルバーに1票
25:ホワイトアルバムさん
16/08/11 11:54:01.60 O.net
そういう意味では、リボルバーはどうもCOOL過ぎてあまり聴き込まなかった。
イエサブですら、あのコーラスに突き放したようなドライさがある。
唯一、バードだけがラバーソウルまでのビートルズ感を遺している。
フォーセールに1票。
26:ホワイトアルバムさん
16/08/11 17:08:05.88 0.net
helpやぞ
27:ホワイトアルバムさん
16/08/12 08:22:16.20 0.net
フォーセールとかゴミやん
イエローサブマリンよりジョージのインド曲がいらん
28:ホワイトアルバムさん
16/08/13 21:22:55.83 0.net
フォーセール最強
わかってねえなー
29:ホワイトアルバムさん
16/08/13 22:13:44.02 0.net
カバー曲ばっか
ビートルズ聞いてるんじゃなくて思い出聞いてるんじゃないの
30:ホワイトアルバムさん
16/08/15 07:42:42.94 0.net
俺の中では永遠にHelpとラバソの2強だけど、やっぱ世界全域ならアビーロードとかになるんかな
31:ホワイトアルバムさん
16/08/15 19:29:37.58 0.net
>>30
イギリスのミュージャン統計はリボルバー
32:ホワイトアルバムさん
16/08/18 09:28:18.98 0.net
>>31
そうなんだ。それは意外だな
アビイ・ロードの方が上かと思った
まあ、曲の平均点はリボルバーの方がずっと上だね
捨て曲がないどころか、いい曲しかない
33:ホワイトアルバムさん
16/08/18 22:44:52.53 0.net
でもなぜリボルバーなんだろ?
サージェントは?
34:ホワイトアルバムさん
16/08/19 13:37:22.73 0.net
しっかし、ホワイトアルバムってマジでクソだよな
捨て曲ボツにして1枚で出すべきだったろ
なんでこんなのが名盤って言われてるんだろう
35:ホワイトアルバムさん
16/08/19 18:00:15.03 Nsoqa6j30.net
リボルバーはジョンがビートルズに貢献しようとして本気出した最後のアルバム。これ以降は自分勝手だったり社交辞令的になる。ポールに対する劣等感が強くなっていったせいなんじゃないかな。
36:ホワイトアルバムさん
16/08/19 18:12:52.61 0.net
>>35
初心者丸出しw
37:ホワイトアルバムさん
16/08/19 18:58:11.01 0.net
リボルバー、ラバーソウルの二強かな。どの曲も最高。
アビーロードは素晴らしいけど、メドレーがある点でちょっと弱い。
サージェントはアルバム全体の雰囲気がいいけど、個々で見るとこれもちょっと弱い。
ホワイトアルバムは…この曲いらなくない?て唯一思っちゃうアルバムだな
38:ホワイトアルバムさん
16/08/19 20:22:06.97 0.net
かなりのビートルズ通ってわけでもない俺はレボリューション9が入ってる時点でホワイトアルバムは好かん
39:ホワイトアルバムさん
16/08/20 00:46:07.30 0.net
最高傑作で異論はない。
唯一の難点は、音楽性が多彩すぎて聴き疲れすること。ホワイトと同様。
マジカルとかアビイの方が通して聴きやすい。
40:ホワイトアルバムさん
16/08/20 00:59:08.56 0.net
アナログで聞けばそれほど疲れない
41:ホワイトアルバムさん
16/08/20 02:09:11.42 0.net
>>40
初心者丸出しw
42:ホワイトアルバムさん
16/08/20 13:53:04.97 0.net
サージェントは成し遂げたって意味ではすごいけど傑作ではないな。ホワイトアルバムは名曲ぞろいだけど散漫すぎる。というわけでリボルヴァーだな。
43:ホワイトアルバムさん
16/08/20 14:41:34.33 0.net
>>3
ホワイトはメンバーもプロデューサーもエンジニアもレベルが落ちた、1枚にまとめればよかったというほど認めるほど。
だけどこれまでのビートルズの名曲と勝るとも劣らない曲も多いのがミソ。1位にはなれないが間違いなく上位。
44:ホワイトアルバムさん
16/08/20 14:54:28.78 0.net
インドとサブマリンが空気読めてない
レインとペーパーバックを収録させるべきだった
45:ホワイトアルバムさん
16/08/20 15:14:21.15 0.net
>>44
ええ?!
インドはリボルバーの中で目立つ上になじんでるし、
サブマリンはリボルバーに入ってるのがすごい違和感がある点で、価値があるだろ
46:ホワイトアルバムさん
16/08/20 15:49:28.43 0.net
何でもかんでもかっこいい二枚目が一番って思考。
動物ならライオン、鳥なら鷲、電車は新幹線。
幼児思考。
47:ホワイトアルバムさん
16/08/20 16:22:37.55 0.net
>>46
別にかっこよくもなんともない件
48:ホワイトアルバムさん
16/08/20 16:24:27.51 0.net
ジョージのインド趣味も好きなんだけど、同じインドでの体験をモチーフにしたジョンのディア・プルーデンスとセクシー・セディーは珠玉の出来栄え、ホワイトは捨てられない
49:ホワイトアルバムさん
16/08/20 20:04:12.05 0.net
イエローサブマリンとTNKは表裏一体だよ
どちらが欠けてもリボルバーではなくなる
50:ホワイトアルバムさん
16/08/21 05:56:17.04 0.net
そうやってむりやりクソな部分あげるのいい加減やめようぜ
51:ホワイトアルバムさん
16/08/21 13:34:39.78 ChasmrrI0.net
リボとホワイトはポールの曲を除いたら
ビートルズとしては発表できないクオリティ
まともなのはジョージのTAXと
ホワイルマイギターくらいじゃないすか。
リボ以降はやはりポール マッカートニー&ビートルズですな。
52:ホワイトアルバムさん
16/08/21 13:44:32.11 0.net
ロバの耳乙
53:ホワイトアルバムさん
16/08/21 14:38:07.16 0.net
シー・セッド・シー・セッドの後世に与えた影響
54:ホワイトアルバムさん
16/08/21 15:45:13.12 0.net
リボルバー傑作言うから聴いてみた
TAXMANええな
ロックロックしてて
55:ホワイトアルバムさん
16/08/21 20:16:09.35 u1srrf9j0.net
>>51
TAXMAN、もホワイルマイギターも
どちらも無理に韻を踏もうと必死に作ってる感じがあって
歌詞を覚えるのが大変だ。
56:ホワイトアルバムさん
16/08/21 21:03:55.11 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
57:ホワイトアルバムさん
16/08/22 10:12:56.95 0.net
通しで聴くと途中でもういいやってなる
58:ホワイトアルバムさん
16/08/22 10:14:49.18 0.net
>>57
マジで?俺がビートルズのオリジナルアルバムでそうなるのは、
ホワイトアルバムとイエローサブマリンだけだわ
59:ホワイトアルバムさん
16/08/22 10:14:53.59 0.net
インドで
60:ホワイトアルバムさん
16/08/22 18:53:11.57 0.net
リボルバーのネット記事を見かけたけど、あなたが知らない~とか言っといて、ポールとエメリックの自伝から引っ張っただけだった
つまんないし偏りすぎ。
61:ホワイトアルバムさん
16/08/22 18:56:04.04 0.net
ビートルズを異様に褒めちぎってるやつって、多分大してビートルズを聞きこんでない
本当のファンはビートルズをそこまで神格化しない
俺なんかは、洋楽ロック好きにビートルズ勧める時は、控えめにリボルバーを推すよ
ポピュラーなロックは洋楽通には毛嫌いされるのを認識してるから
そんな洋楽通でも、リボルバーを聞いたら気に入ると思う
62:ホワイトアルバムさん
16/08/23 01:12:41.70 0.net
やっぱLet it beが最強名盤でしょ
63:ホワイトアルバムさん
16/08/23 01:33:55.35 0.net
>>61
>ポピュラーなロックは洋楽通には毛嫌いされる
そんなのは通でも何でもない偏ったオタクだろ
64:ホワイトアルバムさん
16/08/23 08:39:00.79 0.net
そもそも通なのにビートルズ聞いてないとかありえない
まぁ聴き専にはわからんよねなんで神扱いされてるか
65:ホワイトアルバムさん
16/08/23 08:40:26.93 0.net
個人的に直ぐ飽きる曲ばかり
66:ホワイトアルバムさん
16/08/23 08:41:26.43 0.net
まぁ聴き専にはわからんよね
67:ホワイトアルバムさん
16/08/23 14:39:28.49 0.net
サージェントは過半数が過去の作品に照らし合わせてもクソ曲だ
ということをBの4人が認識していたかどうか知りたいな
68:ホワイトアルバムさん
16/08/23 15:48:48.52 0.net
個人の主観ですので
69:ホワイトアルバムさん
16/08/23 16:03:11.39 0.net
サージェントペパーはすごいアルバムだけど、最高傑作というのには同意できないかな
70:ホワイトアルバムさん
16/08/23 16:12:38.69 0.net
最高傑作はラバーソウルだろ
71:ホワイトアルバムさん
16/08/23 21:13:29.51 0.net
>>70
ご名答。
ペパー、リボリバーはゴミ!
72:ホワイトアルバムさん
16/08/23 21:21:56.91 0.net
ウィズとハード・デイズとラバ―ソウルとアビーロード
以外はゴミ・クズ・カス!
73:ホワイトアルバムさん
16/08/23 21:55:19.10 0.net
>>72
初心者丸出しw
74:ホワイトアルバムさん
16/08/23 23:31:35.15 0.net
>>72
ウィズよりはヘルプのほうがいいと思うんだが…ヘルプってもしかしてあまり人気ない?
75:ホワイトアルバムさん
16/08/24 00:16:38.91 0.net
個人の主観。
同意求めたところで人それぞれ。
なんでもかんでも他人に同調求めるな。
76:ホワイトアルバムさん
16/08/24 02:00:04.96 0.net
>>75
くっさ
77:ホワイトアルバムさん
16/08/24 08:19:43.19 0.net
マジカルミステリーツアーが好きなんだが……
78:ホワイトアルバムさん
16/08/24 09:23:40.61 0.net
こういうお題って結局それぞれ好きなものを挙げるだけになる。
何も生まれないし、不毛。
79:福岡のジョンノレン
16/08/24 09:40:50.55 2kTd+ZkQ0.net
HEY GUYS
「センモニフエチ」って知ってる?
昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ~ッペ!とタンを吐く壺)に ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン! ストローが透明だから飲んでるのが丸見え!
たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン! ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。
「MJエロオヤジ」もいるようです。 タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。 ごはんの上にハナクソとか鼻毛が丸見え!
汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。
ゴクゴク
前回1000Mのプロ用と称して出品していたが
指摘を受けて1000M系と変えて来たw それでも未だ説明文には誤りが有る。
↓
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
ゴクゴク
COMING SOON。
80:ホワイトアルバムさん
16/08/24 10:29:38.00 0.net
ジャケの最高傑作は編集もののヘイジュード
LPを壁に飾りたくなる
81:ホワイトアルバムさん
16/08/27 01:30:31.80 vuS1Vqgr0.net
>>80
ドアの前に四人が立ってるやつだっけ?
82:ホワイトアルバムさん
16/08/27 01:58:11.27 VvOjdcpl0.net
ダイヤモンドゆかいがジョージマーチンに会ったとき、ジョージマーチンあなたは何がベストですか?
と訊いたらジョージは「リボルバーだ」と言ったらしいが、
俺は何と言っても「プリーズプリーズミー」と2枚目(名前忘れた)がいいな。
83:ホワイトアルバムさん
16/08/27 08:53:03.32 0.net
>>1
特に異論はない
ただイエサブがなければパフェ
84:ホワイトアルバムさん
16/08/27 12:49:24.34 0.net
いやイエサブ面白いだろ
後ろでガヤガヤ音入れてるのも実験的だし
85:ホワイトアルバムさん
16/08/27 13:39:11.62 0.net
だからですね
リボルバーにはイエサブいらないんだ
イエサブは単独でサントラ盤があるわけだし
リボルバーにはイエサブのかわりに
レイン入れてれば特にではなく
全く異論はない
86:ホワイトアルバムさん
16/08/27 13:42:29.01 0.net
つーか、イエサブぬかして「Here, There and Everywhere」→「She Said She Said」
でよかったんじゃね
87:ホワイトアルバムさん
16/08/27 15:59:55.59 0.net
アルバムの曲決めたのはメンバーだろうし、言ってもしょうがなくね
88:ホワイトアルバムさん
16/08/27 20:23:39.37 0.net
ビートルズのアルバムはリンゴの曲を必ず一曲しばりがあるからな、いいんじゃね
89:ホワイトアルバムさん
16/08/28 06:39:14.15 QYtE4eDr0.net
リンゴの駄曲がないヤアヤアヤアのなんとしまりのいいことか
90:ホワイトアルバムさん
16/08/28 07:09:41.67 0.net
ヤアヤアヤアが13曲ということは予定されてたリンゴ曲をカットしたのか
関係ないけどヤアヤアヤアのソ連アナログ盤でウェナゲホームがカットされているのは
リンゴレベルということなのか
91:ホワイトアルバムさん
16/08/28 10:58:56.38 0.net
396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:34:44.79
リボルバーは潜水艦ですべてをダメにする。
397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:00:22.21 ・
リボルバーはポール作の潜水艦で沈没。
アビーロードはポール作の銀金槌で破壊。
509 :ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 22:10:06.53 ID:???0
ビートルズは、狡猾なポールの裏切りで解散。
.
92:ホワイトアルバムさん
16/08/28 23:22:52.24 0.net
ヤアヤアヤアは本来、末尾にLong Tall Sallyを入れても良かった。
そうすればPlease Please MeからRubber Soulまでアルバム最後の曲が
オーソドックスなロックンロールで締め括る不動のルールを見ることが出来た。
しかし、やはり初の全オリジナル曲集としたかったのであろう。
だから途中にリンゴのMatchboxも入れれたが、そうはしなかった。
しかし、のっぽのサリーはビートルズライブのエンディングの決め曲だったから、
やはりオリジナルアルバムに入れて欲しかった。
93:ホワイトアルバムさん
16/08/28 23:45:44.86 0.net
ドリフも前座でやったしなw
94:ホワイトアルバムさん
16/08/29 15:43:04.50 0.net
りんごの歌いらん
95:ホワイトアルバムさん
16/08/29 23:14:52.84 0.net
i call your nameを入れて14曲にして
you cantかany timeをラストでも
よかった気がする
96:ホワイトアルバムさん
16/08/30 08:18:14.65 0.net
>>92
なるほど、採用されなかった選択のなぜを掘り下げていくと、また違った解釈や価値観を発見できそうだな
97:ホワイトアルバムさん
16/08/31 23:49:09.29 ibSeM8cW0.net
ゆるい曲だけ集めた「ルーズソング・ビートルズ」が1枚くらいあったらいいな。
#1: イエロー・サブマリン
#2: オール・トゥゲザー・ナウ
#3: ユー・ノウ・マイ・ネーム
#4: マギー・メイ
98:ホワイトアルバムさん
16/09/01 00:45:04.53 0.net
>>95
シングルB面曲と僕が泣くは外し、
EP Long Tall Sallyは発売しない代わりに、その4曲とも入れる
B面
1.Any Time at All
2.Slow Down
3.Matchbox
4.When I Get Home
5.I call your name
6.I'll be back
7.Long Tall Sally
99:ホワイトアルバムさん
16/09/01 09:19:44.13 0.net
>>98
それあかんわ。今のでいいと思えてくる。
100:ホワイトアルバムさん
16/09/01 09:34:39.04 0.net
>>98
いいね、つながりをイメージしたらこっちの方がわしっくりくる感じ。アルバムはオリジナルにこだわったとなると、I call your nameがアルバムから外されたのは何故なんだろう。ジョンも好きな曲だったみたいなのにな。単純にレコーディング時期かな
101:ホワイトアルバムさん
16/09/01 09:42:07.90 0.net
ビリーJがレコード出したばかりだからじゃないの
102:ホワイトアルバムさん
16/09/01 12:30:12.86 0.net
アイコールユアネームいいわ、あの奔放な感じ
103:ホワイトアルバムさん
16/09/02 15:21:25.82 iljmrmdv0.net
カバー曲がほどよく入った
フォーセール
ウィズ最強
104:ホワイトアルバムさん
16/09/02 18:17:13.21 ib3AqokA0.net
ウィズはともかくフォーセールのカバーとかうんこしか無い
105:ホワイトアルバムさん
16/09/02 18:51:05.46 0.net
フォーセールはごみだろ
タイトルからして皮肉だし
そもそもビートルズでカバー聞きたいってなんかな
106:ホワイトアルバムさん
16/09/02 21:47:39.38 0.net
フォーセールなんてNo Replyだけのゴミアルバム
107:ホワイトアルバムさん
16/09/02 23:25:59.68 0.net
トップの3曲とリトルシングの4曲EPでもいいくらいだ
Eight Days a WeekなんてLove me do級のゴミだしな
108:ホワイトアルバムさん
16/09/04 12:50:57.22 0.net
アルバムから外された?単に曲の2度売りを辞めただけっしょw自己主張の
強い若いジョンが言い出しそうな状況だろう?メンバーは忙しすぎてアルバ
ムの曲順の構成なんて、周りの大人が考えてたはず…「僕が泣く」が映画の
一曲目から外されたのも、アイドルが泣くなんて恰好が悪いって理由だし…
トータルアルバムって考え方もラバー・ソール以降だし…売りたい大人を
遮って、ジョンが臍曲げたんで、仕方なしに外したって考えが妥当かもw
109:ホワイトアルバムさん
16/09/04 12:57:41.38 0.net
And Your Bird Can Sing ってすげえ好きなんだが。歌詞も好きだし
なんでジョンは気に入ってなかったんだろう
ジョンはアビイ・ロードのメドレーも貶してたっけ?
110:ホワイトアルバムさん
16/09/06 00:11:11.84 0.net
リボルバーのジョン曲は全体に糞だが、
アイムオンリースリーピングだけは好き
111:ホワイトアルバムさん
16/09/06 04:40:11.61 0.net
>>110
全くの逆
素直にJPOPきいとけ
112:ホワイトアルバムさん
16/09/06 09:27:27.54 0.net
>>109
ジョンが気に入ってないって発言してる曲に本当の駄曲はあんまりないんだよな
113:ホワイトアルバムさん
16/09/06 09:31:19.10 0.net
>>110
確かにこのアルバムはポール色が強い。
でも、この時期のジョンのちょっとレイドバック気味のセンスがいいスパイスになってるのも事実。
Im Only SleapingもTMKも突出したかっこよさがある。
>>111
はティピカルなロックっぽいのが好きなんだろうけど、
そういう王道ばかっりじゃツマラナイじゃん。
イエサブやジョージのインドを嫌う人もそう。
世の中、かっこいい二枚目だけで構成されてるわけじゃない。
色んな要素を楽しむ深みも欲しい。
114:ホワイトアルバムさん
16/09/06 09:34:57.64 0.net
>>112
楽曲そのものだけじゃなくて、
その時々の気分的なものとか思い出とかも本人にはあるからね。
115:ホワイトアルバムさん
16/09/06 13:10:01.12 0.net
>>113
ティピカルなロックとかどうにでも解釈できる言葉押し付けられてもね
誰がなんと言おうとジョージのインド音楽はゴミ
深みが欲しいのなら楽器でもやって体感すればいい
あとこのアルバムが評価されてるのはほとんどジョンの功績だろう
ポールはhere,thereぐらい
116:ホワイトアルバムさん
16/09/06 14:02:31.88 0.net
戦隊モもので青や赤が好きな単細胞
117:ホワイトアルバムさん
16/09/06 14:45:53.05 0.net
逆張りで通ぶることでしか自分を保てない聞き専
118:ホワイトアルバムさん
16/09/06 16:45:46.26 0.net
要はバランスが大事という事ですね。
お後がよろしいようで・・・
119:ホワイトアルバムさん
16/09/06 19:08:28.08 eDqUYXgH0.net
RBが好きだからフォーセール
120:ホワイトアルバムさん
16/09/06 21:51:39.43 0.net
>>116
動物図鑑でライオン
鳥類図鑑で鷹
乗り物図鑑でスポーツカー
スマップでキムタク
121:ホワイトアルバムさん
16/09/06 21:54:10.59 0.net
シーセッドはティピカルなUKロックだな
122:ホワイトアルバムさん
16/09/06 22:34:44.97 0.net
>>121
鳥類図鑑で鷲レベルだね
123:ホワイトアルバムさん
16/09/06 22:42:11.09 0.net
リボルバー以降のアルバムだが、
ジョンはホワイトアルバム以外は全て腐してるな
124:ホワイトアルバムさん
16/09/07 03:16:58.45 0.net
リボルバーのポールは天才的
サージェントのポールは糞
125:ホワイトアルバムさん
16/09/07 13:27:09.51 0.net
最高傑作の中の駄曲をあえて持ち上げて自分には深みがあるとのたまう聞き専くん
126:ホワイトアルバムさん
16/09/07 16:03:36.11 em5dH5Eg0.net
リボルバーでジョージの才能が決定的になものになった(捨て曲なし)
ジョンポールは捨て曲があるし
127:ホワイトアルバムさん
16/09/07 16:14:52.94 0.net
リボルバーのジョンの捨て曲ってなんだよ
128:ホワイトアルバムさん
16/09/07 16:50:41.05 0.net
>>127
アイムオンリースリーピング以外のジョン曲全て
129:ホワイトアルバムさん
16/09/07 18:50:25.49 0.net
.
ハードデイスナトのハイライト曲は、タイトル曲
ヘルプ!のハイライト曲は、 タイトル曲
ラバーソウルのハイライト曲は、インマイライフ
リボルバーのハイライト曲は、Tomorrow Never Knows
ペパーのハイライト曲は、A Day In The Life
マジカルのハイライト曲は、ストロベリーと、ウォルラスと、愛こそはすべて
サブマリンのハイライト曲は、Hey Bulldog
ホワイトのハイライト曲は、ウォームガン
アビイのハイライト曲は、ビコーズ とカムトゥギャザー
レリビーのハイライト曲は、アクロスザユニヴァース
ビートルズの全アルバムのハイライト曲は、ジョンの曲。
こうやって見るとジョンの曲は革新的だ。
ビコーズはポールとジョージがアルバム中一番好きな曲と言っていたし、
ウォームガンも
ポールはホワイトアルバムの中で一番好きな曲だと明言していた。
.
130:ホワイトアルバムさん
16/09/08 00:39:17.48 0.net
サブマリンのハイライトwww
131:ホワイトアルバムさん
16/09/08 05:50:55.99 0.net
>>128
センスないなぁ
素直にロキノンJpop聞いてなよ
132:ホワイトアルバムさん
16/09/09 12:29:33.78 0.net
足掛け25年ファンなのにリボルバーの良さが分からない自分はニワカかな?
Tomorrow never knows やジョージのインド曲が生理的に無理。
前者は革新的なのは分かるけどリアルタイム世代じゃないし。
133:ホワイトアルバムさん
16/09/09 12:56:10.50 0.net
TNKとかMr Kiteとか楽曲の表面的な部分はなんか変な曲って感じだよね。
その奥の製作のエピソードとか歌詞とか時代とか・・・
そういうのひっくるめて没入できたら途端に他では変わりがないくらい輝き出す。
134:ホワイトアルバムさん
16/09/09 13:08:05.74 0.net
TNKは今聴いたら案外良かった。
食わず嫌いだったか。
グルーブ感があるしレディへみたいなオルタナに通じるものがあるような気がする。
異論は認める。
135:ホワイトアルバムさん
16/09/09 13:09:21.06 0.net
>>133
ありがとう。ビー本のTNKエピソードを読んでみるよ。
136:ホワイトアルバムさん
16/09/09 16:32:46.92 0.net
TNKは極端な曲だから受けない人には一生うけないしそれでいいと思う
ジョージのインド曲は心の底から好きって言える奴いるのかな
大抵インド曲も好きって言える自分が好きみたいなやつばっか
137:ホワイトアルバムさん
16/09/09 17:00:33.55 0.net
ジョージのインド風曲。
確かにBeatlesの曲じゃなければ聞かないかもしれないけど、
最悪って感じでもないんだなあ。
西洋楽器とインド楽器のアンサンブルとかメロも東西混合で興味深いのも事実。
138:ホワイトアルバムさん
16/09/09 17:42:05.33 0.net
時代の流行があるのか30年ぐらい前まではサージェントが最高傑作言われ、20年ぐらい前はホワイトアルバムが再評価と言われ、ここ数年はリボルバーな流れな気がする。
音楽通やミュージシャンがこぞって絶賛するね。
アビーロードは安定して高評価だが。
139:ホワイトアルバムさん
16/09/09 17:58:49.30 thQ8J5OM0.net
アビイ・ロードはメドレーという変化球を使ってあの評価、
サージェントもサイケ、コンセプトという変化球を使ってあの評価、
と考えると、それほどまで変わったことをしてないのに完全な名盤であるリボルバーは、
アルバムとしての純粋なクオリティで、ビートルズNo.1なんじゃないかな
だって捨て曲ゼロじゃん。全曲、最低でも佳曲じゃん
140:ホワイトアルバムさん
16/09/09 18:34:30.34 0.net
B面は全部聴けるな
141:ホワイトアルバムさん
16/09/09 22:15:28.68 sfMVZ3oO0.net
濃い曲は前半に詰め込んで後半になるに連れてキャッチーになっていって最後はTNKでガツンと決める
この流れがいいよね
142:ホワイトアルバムさん
16/09/09 23:42:50.08 0.net
396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:34:44.79
リボルバーは潜水艦ですべてをダメにする。
397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:00:22.21 ・
リボルバーはポール作の潜水艦で沈没。
アビーロードはポール作の銀金槌で破壊。
509 :ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 22:10:06.53 ID:???0
ビートルズは、狡猾なポールの裏切りで解散。
.
143:ホワイトアルバムさん
16/09/09 23:55:43.56 0.net
最高傑作はハリウッドボウル
買ってくださいお願いします
144:ホワイトアルバムさん
16/09/09 23:58:56.95 0.net
>>105
フォーセールいいぞ
カラオケでミスタームーライト歌ってみろ
オリジナルキーで頭から
145:ホワイトアルバムさん
16/09/10 00:12:28.98 0.net
変化球ってw
じゃ直球て何かな
146:ホワイトアルバムさん
16/09/11 13:10:47.02 vdHG3ZWK0.net
直球はラバーソウルだな
147:ホワイトアルバムさん
16/09/11 15:14:48.31 0.net
>>145
死球はポールのソロアルバム。
ラムは発売当初、評論家からボロカスの糞アルバムだった。
近年になって日本の馬鹿評論家1人が再評価と言っただけで、
それを真に受けているのが、この板の低能ポールヲタ達だw
フラワーズ:J-POPのような安っぽい軽音楽集。
J-POPオタの洋楽入門として最適なアルバム。
D・レイン :低能ポールヲタに致命的打撃を与えて脳死状態にした
記念碑的糞曲集アルバム。リリースされたこと自体が奇跡。
ケイオス : ソロポールばかり聴きすぎて脳死状態になっている低能ポールヲタの
暇つぶしには最適な一枚。
ラム : こねくり回した糞曲をさらにアレンジでこねくり回した
こってり糞とんこつラーメンのような超クドいアルバム。
自作のジャケットやリンダのヤンキー娘コーラスが糞トッピング。
バンドオンザラン:盗作集であるが故にソロ期最高の評価を得たアルバム。
RS誌の投票ではジョンの評価には遥かに及ばない418位だったが、
ポールにしては最大の快挙であり、それもデニーの功績が大である。
ワイルドライフ: ジャケット・曲・アレンジを全て「ジョンの魂」を真似て作ったが
才能不足を露呈してしまったアルバム。
特にディアフレンドで「僕達はもう本当にダメなの?」と
フラれたジョンに呼びかけている部分が涙を誘う。
ポールのアルバムにはガッカリしました。
「ラム」を聴いても、なにかこう「曲調」というものが感じられないな。
マヤカシとしか思えない。時間の浪費だと思う。
あくまでもこれは僕だけの感じ方ですがね。
そして段々風変わりな男になりかけてるな。
僕は失望しました。
リンゴ・スター (1972年 ミュージックライフ2月号より)
.
148:ホワイトアルバムさん
16/09/11 15:39:18.54 0.net
へぇ、リンタがえらい生意気なこと言ってんだな
149:ホワイトアルバムさん
16/09/12 03:59:28.71 0.net
ポールの最高傑作はバックトゥーザフューチャー
150:ホワイトアルバムさん
16/09/12 11:08:58.32 0.net
昔はペッパーより好きだけど
俺のベスト2は今はペッパーと真っ白け
ピストルは3番。4番はMMT
151:ホワイトアルバムさん
16/09/12 21:31:59.38 0wPPIAfl0.net
ora soul dana
152:ホワイトアルバムさん
16/09/12 21:42:14.59 0wPPIAfl0.net
ゆうちゃん即聴きやきんくああぶむ
153:ホワイトアルバムさん
16/09/13 11:14:48.06 0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
154:ホワイトアルバムさん
16/09/13 13:42:32.85 0.net
>>144
カラオケで気持ちよく歌えればいいアルバムなのか?ちょっとわからん
155:ホワイトアルバムさん
16/09/14 14:47:11.09 0.net
>>154
一人カラオケでツイストアンドシャウトは難しいんだよ
分かってくださいよ
156:ホワイトアルバムさん
16/09/18 18:14:58.11 0.net
.
ビートルズの特定のメンバーの熱心なファンでなくても、
解散後のポールやジョン死後のポールが鼻持ちならない元ビートルズで、
まともな作品を作れていないことは火を見るよりも明らか。
ビートルズナンバーの下手なカバーで客を呼ぶしかない
ジョンの元相方の名に相応しくない恥さらし、それがポールだ。
Drive my car - Paul McCartney Soundcheck in Birmingham - Out There Tour 2015
URLリンク(www.youtube.com)
アホ爺さんの歌は音痴以外の何物でもなにのがよくわかるwww
はっきり言ってAKB以下の学芸会のノリwww
実に恥ずかしいw
Paul McCartney - Driving Rain
URLリンク(www.youtube.com)
そしてジョンのいない,自分の力のみで
ドライブソングを作っては見たが、
何をとち狂ったのかオール・トゥ・ゲザー・ナウ平成版になってしまい、
いち、にの、さん、しのご、と、ラジオ体操でもやりたくなったのか、ダサダサの失敗作に終わるwww
John Lennon - Gimme Some Truth (Official Video)
URLリンク(www.youtube.com)
打って変わって、ジョンのソロである真実が欲しいである!
非の打ち所の無いカッコ良さである!
ポールおじいさんには絶対つくれない真のロックである。
.
157:ホワイトアルバムさん
16/09/19 13:35:14.24 0.net
最強はファーストやろ。
一発目のアイソーハーやろ。
158:ホワイトアルバムさん
16/09/19 14:33:40.55 atCCRvmO0.net
初期はカバー曲がクソすぎ
159:ホワイトアルバムさん
16/09/20 00:21:08.69 0.net
ほんの一部を除き、ビートルズのカバーのし方がクソなんであって..
160:ホワイトアルバムさん
16/09/20 02:58:15.41 0.net
>>157
古臭すぎて無理
161:ホワイトアルバムさん
16/09/20 09:05:10.77 0.net
初期の二枚からカバーを排除して、
オリジナルだけで一枚のアルバムにすれば名盤完成
162:ホワイトアルバムさん
16/09/20 09:14:41.55 0.net
そんなにカバーを否定する意味がわからん
それだったらジョンレノンのソロのロックンロールとかつまらんだろ
163:ホワイトアルバムさん
16/09/20 09:34:16.79 0.net
うん、もっとつまらん
BGMとして良いと思った時期もありましたが
164:ホワイトアルバムさん
16/09/20 11:22:59.40 0.net
そうか、やっぱりな
165:ホワイトアルバムさん
16/09/20 13:34:18.60 0.net
ところが、ビートルズの編集盤2枚組ロックンロールミュージックは最高傑作と言ってもいいくらいだ
166:ホワイトアルバムさん
16/09/20 13:50:57.74 0.net
キミはいったい何が言いたいのだw
167:ホワイトアルバムさん
16/09/20 13:56:34.57 0.net
と、さっき上司に言われたんだね?
168:ホワイトアルバムさん
16/09/20 14:07:25.34 0.net
まあ、要はビートルズのコピーものはつまらんてことでいいんでしょ
169:ホワイトアルバムさん
16/09/20 15:28:01.74 0.net
君たちはカバーの歴史を知らないんだろ?
シルバービートルズ時代からの歴史を。
当時の彼女と通ったキャヴァンクラブ、
懐かしい思い出じゃ。
170:ホワイトアルバムさん
16/09/20 15:50:38.63 0.net
確かにリンタのマッチ箱はクソつまんねーけどな
171:ホワイトアルバムさん
16/09/20 15:50:48.04 0.net
スタンダード聞きたくてビートルズ聞いてるわけじゃないしな
ビートルズが今でも聞けるのはオリジナル曲が優れてるからで
それがこのアルバム
172:ホワイトアルバムさん
16/09/21 09:01:26.28 0.net
>>157
あれはモノのレコードはレアだよね
今じゃ高値でなかなか手に入らないだろうけど
あれほどモノが似合う作品も他にはない
173:ホワイトアルバムさん
16/09/21 12:24:33.11 0.net
スレチ
174:ホワイトアルバム
16/09/23 18:13:48.08 CMeZ65iZ0.net
ウィズが最強だ
特に2曲目のイントロのチャラ~ン♪で決まったようなもん
175:ホワイトアルバムさん
16/09/26 14:17:58.83 0.net
アンソロジーでジョージがラバーソウルと
リボルバーはそんなに時期変わらないから
自分らの中じゃたいした違いは感じてないと言ってたじゃん
正直TNK以外そんなに革新的なことやってないし
176:ホワイトアルバムさん
16/09/27 15:48:23.47 0.net
本当どうでもいいけどTNKって見るたびにち○こ?って見える
ラバソ、リボルバーが双璧だな自分の中で
177:ホワイトアルバムさん
16/09/28 17:44:07.07 0.net
ジョージはずっとボンクラだから
178:ホワイトアルバムさん
16/10/02 20:17:24.09 0.net
ジョンの曲がマジカッコいい
モノラルで音量上げて聴くとサウンドのカッコよさが他のアルバムと違う
179:ホワイトアルバムさん
16/10/06 00:02:12.91 +DGX0olU0.net
タックスマンの
「nineteen for me」のところが
チ●ポ見ィ~に聞こえる
180:ホワイトアルバムさん
16/10/06 00:45:56.04 0.net
>>179
昔鶴光のオールナイトニッポンの
この歌はこう聴こえる というコーナーでやってたよw
181:ホワイトアルバムさん
16/10/06 01:08:43.64 0.net
Too Much Monkey Businessな。
182:ホワイトアルバムさん
16/10/06 08:09:41.49 0.net
空耳だったら、エリナリグビーで
羽佐間健司ってのが登場するぞ
183:ホワイトアルバムさん
16/10/06 14:31:07.89 0.net
アホな放尿犯
184:ホワイトアルバムさん
16/10/06 14:32:12.21 0.net
ナーニモーロタン
イノウエー サブマリン
185:ホワイトアルバムさん
16/10/06 16:54:33.58 0.net
ヘルス!
ニーサンタマーニ
ヘルス!
ジーサンタマーニ
186:ホワイトアルバムさん
16/10/06 21:41:45.02 0.net
let it beにdont let me down入ってたら最強だった
187:ホワイトアルバムさん
16/10/07 01:33:37.27 0.net
>>186
確かにはいっててほしかった
でもレリビーは最高傑作というとなんか違うんだよなぁ
ビートルズじゃなきゃできない、という感じではない
188:ホワイトアルバムさん
16/10/07 18:00:31.25 dlg0ji2+0.net
アビィロードがフルマラソンのゴールで
レリビーが整理体操みたいな感じかな
189:ホワイトアルバムさん
16/10/09 03:07:40.98 0.net
ホワイトアルバムを駄作と言う奴は高齢童貞に決まってる
190:ホワイトアルバムさん
16/10/09 15:35:24.88 0.net
ホワイトは駄作とは思わないし名曲多いけど、飛ばす曲も多い。他のアルバムで飛ばす曲ってほとんどないから、異質。
マーティン氏の意見に同意するわ
191:ホワイトアルバムさん
16/10/09 15:51:05.22 0.net
名曲もあるが飛ばす曲もある
ビートルズのアルバムはどれもそうだわ、俺
特に初期はそう
192:ホワイトアルバムさん
16/10/10 01:57:57.42 0.net
ジョージのインド曲とかリンゴの曲はつまらない
193:ホワイトアルバムさん
16/10/10 11:07:52.62 0.net
レボリューション9をヘッドホンで大音量で聴くとトリップする
194:ホワイトアルバムさん
16/10/12 21:16:50.72 gj2AlUHx0.net
レボリューション9を暗闇の中で聴くとトリップする
195:ホワイトアルバムさん
16/10/12 22:46:39.53 0.net
リボルバーよりラバー・ソウルの方が佳曲が多い。でも、最高傑作はアビー・ロード。
196:ホワイトアルバムさん
16/10/13 00:48:15.21 0.net
ホワイトで飛ばす曲は人によってまちまち。
だからホワイトの意義がある。
197:ホワイトアルバムさん
16/10/13 10:01:29.86 KJaH5t+C0.net
レボ9だけ毎日取り憑かれたように聴いてた時期があった
198:ホワイトアルバムさん
16/10/14 08:58:16.49 0.net
俺リボルバーなんかよりレリビーの方がいい
199:ホワイトアルバムさん
16/10/14 09:14:19.40 0.net
まぁ聞き専にはわからんよね、リボルバーのよさは
200:ホワイトアルバムさん
16/10/16 20:57:15.10 0.net
Eleanor Rigby (Sober remix)
URLリンク(soundcloud.com)
暇だったら聴いてみてください。
201:ホワイトアルバムさん
16/10/16 23:30:35.00 0.net
>>200
もっと大胆にコード進行を原曲から解離させた方がよいと思う。
202:ホワイトアルバムさん
16/10/17 10:39:20.46 NRDMEe1l0.net
>>200
ひでえ(×_×)
203:ホワイトアルバムさん
16/10/17 13:37:23.95 0.net
ゴミを貼るなよ
204:ホワイトアルバムさん
16/10/17 15:33:30.95 hSj85/pn0.net
ホワイトは他のアルバムに比べて曲間が異常時に短い
205:ホワイトアルバムさん
16/10/17 16:11:40.14 0.net
正常時は?
206:ホワイトアルバム
16/10/18 21:52:23.96 LQfrH7NR0.net
ジョンの最盛期は「ハードデイズ」で「ヘルプ」で終わった。
中期にもチョロっと名曲作っているが
ポールの方が圧倒的に才能あるし
ジョージもみごとに才能開花させている
落ち目のジョンにしたら解散して良かった
207:ホワイトアルバムさん
16/10/18 22:04:39.08 0.net
とおもう聞き専であった
208:ホワイトアルバムさん
16/10/19 09:10:50.72 0.net
>>207
アホか?
ほとんどの人は聞き専
ビートルズは素人相手の商売してたんだぞ
209:ホワイトアルバムさん
16/10/19 09:23:18.84 0.net
>>208
だからなに?
それは聞き専が的はずれな事語る理由にはなりません
210:ホワイトアルバムさん
16/10/19 10:01:29.88 0.net
聴き専のくせに生意気な奴だ。
211:ホワイトアルバムさん
16/10/19 10:05:36.49 0.net
コピバンが演奏するとき難しいリボルバーの曲は何?
212:ホワイトアルバムさん
16/10/19 10:39:52.42 0.net
トゥモローネバーだろ
213:ホワイトアルバムさん
16/10/19 12:40:32.21 dhXP2hjX0.net
ラブユーツーじゃね?結構ライブ通い詰めてるが見た事ない。聴き専じゃ無い方のコメント求む。
214:ホワイトアルバムさん
16/10/19 12:53:26.15 xvxZWmw80.net
落ち目のジョンはいい曲が作れないから
トゥモローネバーのような実験と偶然の産物に走ったんだなぁ
215:ホワイトアルバムさん
16/10/19 14:46:24.06 0.net
TNKに偶然性なんかないでしょ
これだから聞き専は困る
216:ホワイトアルバムさん
16/10/19 18:36:50.74 0.net
テープループのタイミングは偶然だわさ。
217:ホワイトアルバムさん
16/10/19 18:49:23.53 0.net
ジェフエメリックがチーフに昇格して最初の仕事がTNK
偶然か必然か運命か
218:ホワイトアルバムさん
16/10/21 00:37:14.32 0.net
リボルバーそんないいかな
ラバーソウルの方が圧倒的に回数聴いてるわ
219:ホワイトアルバムさん
16/10/21 04:42:34.49 0.net
ラバーソウルってパッとしない曲多すぎるし
名曲もすぐ飽きるタイプばっかり
220:ホワイトアルバムさん
16/10/21 11:01:04.15 uK0Ihh9V0.net
サージェントペパーズに至る迄の通過点に過ぎないな。
存在価値無し。
221:ホワイトアルバムさん
16/10/21 11:16:10.97 0.net
と思う聞き専であった
222:ホワイトアルバムさん
16/10/22 01:24:35.16 0.net
ビートルズは65年までがいいんだよ
66年以降を崇めるのはまだまだだね
223:ホワイトアルバムさん
16/10/22 03:26:54.55 0.net
と思う聞き専であった
224:ホワイトアルバムさん
16/10/22 06:59:23.68 0.net
iTunesの時代に好きなアルバムとか意味無くね?
各アルバムの好きな曲ピックアップして聞かない曲はどんどん聞かなくなる。
225:ホワイトアルバムさん
16/10/22 15:44:03.62 0.net
映画エイトデイズアウィークに出てた
エルヴィスコステロがラバーソウルが出たときあんまりロックぽくないのでガッカリしたと言ってたが気持ち分かるよな
226:ホワイトアルバムさん
16/10/22 22:33:49.40 0.net
>>224
好きな曲だけ聞けるのはテープの時代からそうだが
そういう話じゃないだろアホなのか?
227:ホワイトアルバムさん
16/10/23 02:31:43.24 0.net
ラバーソウルは懐メロ感強いよね
豆腐ハンバーグみたい
228:ホワイトアルバムさん
16/10/24 11:07:26.35 0.net
たとえばストーンズなんかは
好きな曲だけピックアップしないと聴けないっていう
アルバムがワリとあるけどねw
ビートルズはそういうのは無いな~。
強いて言えばイエサブがマーティンオケのせいでダルいかな。
229:ホワイトアルバムさん
16/10/24 11:29:14.43 rNfryWeK0.net
>好きな曲だけピックアップしないと聴けない
その好きな曲が一つも無いのが初期のストーンズ
230:ホワイトアルバムさん
16/10/24 13:19:16.96 0.net
UK版のファーストやNo.2なんか
数多いストーンズのアルバムの中でも特に好きだわww
231:ホワイトアルバムさん
16/10/24 15:02:56.47 0.net
カバーが多いから好きじゃないんじゃね
232:ホワイトアルバムさん
16/10/24 19:33:45.54 0.net
と思う聞き専であった
233:ホワイトアルバムさん
16/10/24 19:40:26.12 grNxk5T20.net
ビートルズは才能が溢れてる間に凄まじいペースでアルバム作ったからな
80年代まで続いてたら悲惨なことになってたと思う
234:ホワイトアルバムさん
16/10/25 19:28:18.14 0.net
解散の元凶にされたヨーコに感謝しなきゃな
235:ホワイトアルバムさん
16/10/27 08:57:14.16 0.net
ヨーコ「ジョンのリヴォルヴァーはむけてないわ」
236:ホワイトアルバムさん
16/11/02 12:55:45.19 BZA+6CsdO.net
ストロベリーフィールズフォーエバーでジョンは燃え尽きホワイトアルバムでビートルズは空中分解
237:ホワイトアルバムさん
16/11/02 20:44:05.59 0.net
そしてリンゴスターの才能が開花した
238:ホワイトアルバムさん
16/11/03 20:04:50.01 0.net
リンゴ
ボンゴ
コンゴ
ポール
239:ホワイトアルバムさん
16/11/05 07:28:55.04 0.net
なんで潜水艦を黄色にしたかは
サンダーバード4号の影響に違いない
240:ホワイトアルバムさん
16/11/05 19:20:21.52 0.net
B面は糞曲多い
241:ホワイトアルバムさん
16/11/06 01:07:31.49 0.net
と思う聞き専であった
242:ホワイトアルバムさん
16/11/06 02:52:16.45 0.net
事実だろ
243:ホワイトアルバムさん
16/11/06 09:29:58.82 0.net
主観でしかない。
それを事実とはいわない。
244:ホワイトアルバムさん
16/11/06 10:14:37.51 0.net
俺が聞き専だというのはお前の主観だろ
245:ホワイトアルバムさん
16/11/06 10:29:25.00 0.net
俺はそんな事いってないよ。
で、どうなの?
246:ホワイトアルバムさん
16/11/06 10:37:05.72 0.net
初期シングルのB面は確かにキャッチーさを追い求め過ぎて今となっては糞曲化している
247:ホワイトアルバムさん
16/11/06 11:39:09.92 0.net
俺の時代はビートルズに糞曲とかの概念すらなかったよ
時代が変わり世代も変わるととらえ方も変わるもんだな
248:ホワイトアルバムさん
16/11/06 16:37:43.87 0.net
なんでも後になってから冷静になれるもん
まぁリボルバーはA面のが素人うけする曲が多いけど
249:ホワイトアルバムさん
16/11/06 18:59:43.67 0.net
素人w
吉本の糞芸人かw
250:ホワイトアルバムさん
16/11/06 19:51:56.93 0.net
リボルバーB面は糞で間違いない
聴ける曲はフォーノーワンくらい
251:ホワイトアルバムさん
16/11/06 23:34:10.88 0.net
taxman 8
eleanor 5
im only sleeping 5
love you to 1
here, there 9
yellow 3
she said 10
goodday 4
and your bird 7
for no one 8
dr robert 8
i want to 5
got to get 5
tkn 8
A面は極端なんだよなぁ
252:ホワイトアルバムさん
16/11/06 23:35:09.30 0.net
>>250は聞き専で間違いない
聞き専はそもそもリボルバーにあってないからね
253:ホワイトアルバムさん
16/11/06 23:55:50.86 0.net
>>251
なんだよその数字www
254:ホワイトアルバムさん
16/11/07 15:39:37.65 FZIscqyu0.net
リボルバーはマリファナ吸わないと理解できない
ここにいる連中はリボルバーの半分も理解できてない
255:ホワイトアルバムさん
16/11/08 10:00:24.73 0.net
リボルバーはゴミ!以上。
256:ホワイトアルバムさん
16/11/08 11:27:20.28 0.net
と思う聞き専であった
257:ホワイトアルバムさん
16/11/08 12:04:37.86 01iwErzA0.net
としか書けない下衆ブタだった
258:Hot Daniel
16/11/08 12:26:34.05 HY3Z04Q90.net
いろんな角度から、いろんな立場から、多様な嗜好から、1ロックバンドの1アルバムを
こんなに言い合えることこそがビートルズのすごさだと改めて思えるね。
俺はLPで言うところのA面ラストとB面ラストはいらない、聴かない。
259:ホワイトアルバムさん
16/11/08 14:04:02.61 0.net
と思う逆張りセンスなしであった
260:ホワイトアルバムさん
16/11/08 14:06:13.62 0.net
847 Hot Daniel (ワッチョイ 5ef5-6vaL) 2016/11/08(火) 09:51:26.62 ID:HY3Z04Q90
3コードのスローなロックンロールだけどしっかりとドライブ感があってかっこいい。
中後期のジョンの中でも好きな曲の一つ。
自分も仕事で疲れたときなんかにこの歌をつい口ずさんでいる。
でも歌詞はあまりいただけないな。ヨーコとのセックス後の倦怠感を感じる。
849 ホワイトアルバムさん (ワッチョイW c9e8-DGmA) sage 2016/11/08(火) 10:03:08.70 ID:BP9j9Yzi0
>>847
全然スリーコードじゃないんですが
261:Hot Daniel
16/11/08 14:09:54.77 D+yN8IE/0.net
>>260
コピペまでして、暇なんだね。
262:ホワイトアルバムさん
16/11/08 14:21:28.97 0.net
A D E F#m G#7 G#aug F# Dm
Im so tiredで使われるコード
これをどう聞いたらスリーコードだと思うのか
知ったかぶりやめなよみっともない
263:Hot Daniel
16/11/08 14:37:39.90 D+yN8IE/0.net
まあコード調べてくれて、ありがとね。
264:ホワイトアルバムさん
16/11/08 14:46:03.95 0.net
厚顔無恥とはこのこと
265:ホワイトアルバムさん
16/11/08 14:53:45.85 0.net
ま、有名曲あえて否定する俺かっけー!してる人間ってやっぱ耳腐ってことで。
266:ホワイトアルバムさん
16/11/08 15:06:14.89 0.net
3コード(8コード)
267:Hot Daniel
16/11/08 16:31:21.47 60s6YCw90.net
なるほどね、だからみなさんホワイトアルバムさんだしID非表示にしているわけだ。
そりゃそうだよな、揚げ足取られて市中引き回しの上、獄門、貼り付けなんていやだよな。
テーマは何であれ2chは2ch、しょせんは名無し、顔なしの唾のかけ合い飛ばし合い。
そこに俺がおいしい餌をうっかり撒いたところに雑魚がパクリと食いついたわけだ。
おそらくウォーム・ガンの頃から狙ってたのだろう、何じゃこいつは?ってね。
はいはい、俺の負け。お前さんのおかげで聴かずに飛ばすジョンの曲がまた一つ増えた、礼を言うぜ。
268:ホワイトアルバムさん
16/11/08 18:44:07.88 0.net
ウォームガン?そんときスレ見てないし何いってんだこいつ。
お前みたいなのは狙う価値もねーよ
あ、あとF#はなしの7つだったわ
269:Hot Daniel
16/11/08 18:52:01.67 1lttA6zz0.net
くふふふ…。
270:Hot Daniel
16/11/08 18:58:33.53 1lttA6zz0.net
さあ、明日はBlackbirdか。
271:ホワイトアルバムさん
16/11/08 19:47:32.60 0.net
聞き専で何が悪い
お前は全パート弾けるのか
272:ホワイトアルバムさん
16/11/08 20:22:34.29 /k6bgBlF0.net
このスレ、とうとうコテハンが現れたかw
273:ホワイトアルバムさん
16/11/08 21:11:48.05 0.net
コテハンってなんで総じてにわかなんだろうな
274:Hot Daniel
16/11/08 22:26:24.20 1lttA6zz0.net
あらら、雑魚が寄ってきてる。ごめんね、またいつか餌撒いてあげるね。
275:ホワイトアルバムさん
16/11/08 23:51:00.58 0.net
スリーコードを訂正されて
揚げ足取られたって
なんだよそりゃ
もう来るなよ
276:ホワイトアルバムさん
16/11/09 00:12:32.88 0.net
スリーコードどころかサブドミマイナー、サブドミの裏、オーギュメントなど複雑な響きが盛りだくさんの曲なのにな
ガチで耳が腐ってるとしか思えない
277:ホワイトアルバムさん
16/11/09 19:40:52.43 0.net
聴きせんは人間のクズ以下、生きる資格なし
278:ホワイトアルバムさん
16/11/10 10:31:05.84 0.net
人類の8割くらいが死ぬのかな?
279:ホワイトアルバムさん
16/11/10 21:21:18.23 0.net
聴き専とかいうけど、
コピーバンドしかやってない奴も
準聴き専だからな。
280:ホワイトアルバムさん
16/11/12 08:26:19.94 t23PTWCv0.net
そもそもこんな糞みたいな板でコテハン化して何がしたいのか
281:ホワイトアルバムさん
16/11/13 12:56:54.81 0.net
加齢臭漂ってるオヤジバンドのメンバーなんだろうな
282:ホワイトアルバムさん
16/11/13 13:32:50.89 RC4e/cTS0.net
>>279
じゃあ貴様はどうなんだ?
コピーバンドを超越した演奏とやらを
聴かせてもらおうじゃねえか。
283:ホワイトアルバムさん
16/11/14 14:12:49.44 0.net
イエサブは酷いだろ
幼児向け過ぎる
284:ホワイトアルバムさん
16/11/15 14:21:18.87 P1/rKFwJ0.net
いやそんな、たかが一曲だけのことじゃない。
やっぱり、サージェントペパーズ
いや、その前の「ペニーレイン」「ストロベリーフィールズ」のように
サウンドがもっと深みを増して完成しているのとは大違いで
物足りないよ、リボルバーは。
285:ホワイトアルバムさん
16/11/15 14:35:41.37 0.net
リボルバーを楽しめないって
ある意味不幸であり悲劇だな
286:ホワイトアルバムさん
16/11/15 16:54:54.75 P1/rKFwJ0.net
いや、それなりに楽しめるっつったら楽しめるだろう。
でもサージェントペパーズやホワイトアルバムほどではない。
それだけのことだ。
287:ホワイトアルバムさん
16/11/15 18:04:35.95 0.net
それバンド崩壊後だろと
288:ホワイトアルバムさん
16/11/15 18:46:15.55 0.net
ラバーソールで変貌し始めてリボルバーで新ビートルズ。
SGTで大気圏外に行っちゃってホワイトは月面ビートルズ。
289:ホワイトアルバムさん
16/11/15 19:32:21.48 0.net
>>286
またセンスがない聞き専が喚いてるのか
290:B・A・G
16/11/15 19:38:49.54 QB+4P+LN0.net
何が『最高』かはまったく持ってみんな違う。お前はリボルバーだろうが俺はヘルプ。
結局何を一番聴いたかがそいつのフェイバリット、ビートルズ最高のアルバム。
ビートルズの最高『傑作』は何か、なんてことを論ずること自体がもうすでにお前はビートルズファンじゃねえんだよ。
もっともここの奴らはほとんどがビートルズファンではないB・A・G(The Beatles Analysis Geek)だけどな。
スレ立て人も>285も、「俺はリボルバーを一番多く聴いた。」なら納得するが、
どうしても『最高傑作』にしたいのならリボルバーのジャケットを嘗め回しとけ!
291:B・A・G
16/11/15 19:44:39.20 QB+4P+LN0.net
続けて
こんなことを書くとまたこの板の常套句「センスのない聴き専」などと言われるんだろうな。
じゃあさ、「センスのある演り専」って何?なあ教えてくれよB・A・Gさんたち。
292:ホワイトアルバムさん
16/11/15 19:46:30.28 0.net
ヘルプが1番!なら何でこのスレに来たの?
293:B・A・G
16/11/15 19:51:06.40 QB+4P+LN0.net
もう一回>290をコピペしようか。
スレタイに賛同しないと書き込んじゃいけねえのか。お前バカだろう。
294:ホワイトアルバムさん
16/11/15 20:01:03.87 0.net
何が傑作か?を語れないだけでしょ?
で、何しに来たの?
295:B・A・G
16/11/15 20:05:38.29 QB+4P+LN0.net
お前に反論しにだよ。
296:ホワイトアルバムさん
16/11/15 20:07:30.26 0.net
別にヘルプでもいいけど、なんで他人がリボルバーだと言ったらブチ切れてんの?
幼児?
297:B・A・G
16/11/15 20:09:30.80 QB+4P+LN0.net
1 : ホワイトアルバムさん2016/08/08(月) 16:59:19.39 ID:???0
異論は認める
これも異論だぜ。
298:ホワイトアルバムさん
16/11/15 20:10:23.69 0.net
>>295
傑作か論ずること自体否定してるんだろ?
反論にすらなってないよ
299:B・A・G
16/11/15 20:16:35.07 QB+4P+LN0.net
そうだよ、
お前が「最高傑作はリボルバーだろ」と言ってることと、
俺がみんな違うんだって言ってることはまったく一緒の次元なんだよ。
300:B・A・G
16/11/15 20:17:35.55 QB+4P+LN0.net
ま、もうどうでもいいけどな
301:ホワイトアルバムさん
16/11/15 20:19:06.10 0.net
>>299
リボルバーが最高傑作というのは客観的な根拠があるんですが
UKミュージシャンのアンケートで一位なのがこのアルバム
聞き専にはこのアルバムの良さがわからないという煽りも一応正当性はあるんだよね
302:B・A・G
16/11/15 20:28:14.30 QB+4P+LN0.net
というお前さんのようなBAGの決め付けに俺は反論してるわけだよ。
「UKミュージシャンのアンケートで一位なのがこのアルバム」
そんな引用を持ってくることもある意味「聞き専」じゃないのかね。
アンケートの結果がどうあろうとそれはそれ、君は君、俺は俺だよ。
お前さんのような考え方をファシズムとも言う。
303:ホワイトアルバムさん
16/11/15 20:31:07.23 0.net
で、その君は何しに来たの?
客観的にも「俺」として主観的にも論ずる気がないのなら。
304:BAG
16/11/15 20:34:18.00 QB+4P+LN0.net
B・A・G2016/11/15(火) 19:38:49.54 ID:QB+4P+LN0
何が『最高』かはまったく持ってみんな違う。お前はリボルバーだろうが俺はヘルプ。
結局何を一番聴いたかがそいつのフェイバリット、ビートルズ最高のアルバム。
ビートルズの最高『傑作』は何か、なんてことを論ずること自体がもうすでにお前はビートルズファンじゃねえんだよ。
もっともここの奴らはほとんどがビートルズファンではないB・A・G(The Beatles Analysis Geek)だけどな。
スレ立て人も>285も、「俺はリボルバーを一番多く聴いた。」なら納得するが、
どうしても『最高傑作』にしたいのならリボルバーのジャケットを嘗め回しとけ!
305:ホワイトアルバムさん
16/11/15 20:34:42.83 0.net
なんか面倒くせーのが来たな
306:ホワイトアルバムさん
16/11/15 20:40:34.68 0.net
>>304
HELPが傑作!でも何が傑作か論ずることはしません!そしてリボルバーが傑作だと決めつけるな!
決めつけてるのは論ずること無しにHELPが傑作だと言う貴方では
307:ホワイトアルバムさん
16/11/15 23:12:09.77 P1/rKFwJ0.net
>>289
阿呆の一つ覚えで「聞き専」とかほざくブタ。
俺様は貴様の様な壁蝨と違って
ちゃんとバンドやってるの。
308:ホワイトアルバムさん
16/11/15 23:26:56.51 0.net
バンド組んでる聞き専とかくっそヤバイじゃねーか
309:ホワイトアルバムさん
16/11/15 23:36:15.53 0.net
>>308
ワロタ
310:ホワイトアルバムさん
16/11/16 00:26:54.79 0.net
>バンドやってるの
イタイw
痛すぎるw
311:ホワイトアルバムさん
16/11/16 00:30:04.27 0.net
支離滅裂なレスに突っ込まれるとクラピが弾けるアピールしだす奴と同一人物かな?
312:ホワイトアルバムさん
16/11/16 00:39:01.99 0.net
誰だよそれ
313:ホワイトアルバムさん
16/11/16 07:50:11.56 0.net
>>307
コピーばんど?
314:ホワイトアルバムさん
16/11/16 10:22:50.06 0.net
オリジナル演ってる連中にしても、
お金払ってライブやらせてもらってるような
才能のない連中は認めない。
最低限、場末のハコを埋めてくれ。
315:ホワイトアルバムさん
16/11/16 11:50:06.13 0.net
リボルバーはビートルズがボカロに走ったようなゴミ作品集
316:ホワイトアルバムさん
16/11/16 12:07:06.60 56nNB6+D0.net
>>310、313
痛いかぁー?
じゃあこれを聴いてもっと痛い思いをしな。
URLリンク(www.youtube.com)
>>314
11月19日東京高円寺クラブミッションズで有料でライブやるから
よかったら見に来て(^^♪
317:ホワイトアルバムさん
16/11/16 12:51:38.98 0.net
>>316
ギターちゃんとチューニングしろよ
318:ホワイトアルバムさん
16/11/16 13:09:07.48 0.net
身バレ上等
319:ホワイトアルバムさん
16/11/16 13:28:10.79 0.net
>>316
え?金とるの。冗談は顔だけにしとけよw
320:ホワイトアルバムさん
16/11/16 14:05:52.23 0.net
よそのバンドを勝手に貼ってるだけだろw
321:ホワイトアルバムさん
16/11/16 14:25:06.98 0.net
いやいや、このアマチュアバンドに金払うのかよw
腹筋崩壊するからもう黙っててくれよ
納得して金払ったの六本木ギャバンだけだよ
いまないのが残念
322:ホワイトアルバムさん
16/11/16 14:38:56.18 0.net
初心者の通過点であるコピーバンドを一生続けるという生き方
323:ホワイトアルバムさん
16/11/16 19:50:05.98 56nNB6+D0.net
コピーバンドちゃうて!
オリジナリティーを持ったパンクバンドでんがな!
しかし、>>321はよっぽど耳が悪いな。
まあ片足棺桶に突っ込んで
ろくな補聴器も使ってないんだろww
そんなのは生きてて壁蝨以下の存在でしかないから
くたばった方が世の為だぜwwww
324:ホワイトアルバムさん
16/11/16 21:10:50.59 0.net
↑
だめだこりゃ
325:ホワイトアルバムさん
16/11/16 21:50:16.69 56nNB6+D0.net
いや、駄目なのは>>321の団塊クソジジイ。
60年代に長髪のかつらかぶってグヤトーンのギター持って
「やったぞー俺たちはビートルズだー!」
って叫びながら当時の流行りに飛びついてきたブス共とおめこして
その思い出に浸るしかノーのないブタ
326:ホワイトアルバムさん
16/11/16 22:16:51.47 0.net
>>316
関連動画でスタジオでのリハーサルを練習と書いてるね。
練習は家でやるもの。
この時点でこのバンドがどういうスタンスなのかうかがい知れるわ。
コピーバンドwww
327:ホワイトアルバムさん
16/11/16 22:20:05.93 0.net
URLリンク(youtu.be)
328:ホワイトアルバムさん
16/11/16 23:20:17.40 56nNB6+D0.net
>>326
「練習は家でやるもの。 」( ´,_ゝ`)プッ
貴様の様な下衆ブタ馬鹿は死んだ方がいいなww
スタジオにちゃんと入った事のねえ脳の足りないブタよ。
貴様の書いてる「練習」は個人練習。
スタジオで合わすのは合同練習って言うんだよ。
俺様のようにクラシック畑で働いてる人間からすれば
それしきの事は常識。
音楽のおの字も分らん奴は引っ込んでちんぽでもしごいてな。
329:ホワイトアルバムさん
16/11/16 23:25:27.37 0.net
リハの事を練習っていうのはアマチュアではありがちだな。
実際練習気分で集まってるんだろうし。
330:ホワイトアルバムさん
16/11/16 23:29:30.04 0.net
練習どころか、うちのボーカルはカラオケ気分で来るぞ
331:ホワイトアルバムさん
16/11/16 23:33:34.89 0.net
合わすとか練習とかアマチュア言葉だろwww
合わすってwww
332:ホワイトアルバムさん
16/11/16 23:36:31.40 0.net
で、リボルバーの評価はどうなのよ?
333:ホワイトアルバムさん
16/11/16 23:41:14.51 0.net
スタジオで合わせて練習しょうぜ
___
_∠__ \ /乃
∠____>、ヽ / _ノ
\|へ ⌒ ヽ\|/ /ヘ
(|(゚) (゚) レ6)/ /(_ノヘ
( ⌒ / / ( イ
\ヽフ / /~>、/-|
/ ̄ ̄/ /ヽ/ ( |
| ヽ_/墨|\_ノ
\ / 二 〉
334:ホワイトアルバムさん
16/11/16 23:42:17.30 0.net
>>316
上手とは言えないものの疾走感がありますね。
コンサート頑張って下さい。
335:ホワイトアルバムさん
16/11/16 23:45:27.98 0.net
/⌒'\
( ,i::::::::::::i ./⌒\
〉ノ:::::::::::| | ○゜ i ) ) <メンスの無いババアのおめこ見て
/;/:::::::::::」/.〉 / <ちんちんしごこうぜ(*´Д`)
___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .', / <こんなに大きくないけどな。。。
./ ヾ .|;;i:::::::::::/.. ..;;〉.」
.__ .\|;.i:::::::::/ / ...;;/
_ノ\i_) i:::::::/ ...;;/ //
 ̄ .|; i:::::/ / ..;;/
__.|;_i::/ ...;;/
___/ .....;;/
.|;; i ...;;イ
ノ;; ,.‐ ;;-.;i
/;;; /' '' ;;;X
|;; ;i;;.. ~ ;;|
X~ ;i;;; ;;,. ;;;/
ヽ;;__\_;;/
336:ホワイトアルバムさん
16/11/16 23:47:28.91 0.net
リハのことを練習とか合わせるとか言う次元のコピーバンドとか聴き専よりタチ悪いわ
337:ホワイトアルバムさん
16/11/16 23:56:07.28 0.net
横から失礼します。
私は316さんの音を聴いてはっきり言ってそんなの上手だとは思えません。
何かこう技術の、どういうんですか、完成度が低いです。
しかしながら、その粗削りな音から
胸を打つものを感じ取るんです。ロックってこんなものじゃないかな?
338:ホワイトアルバムさん
16/11/16 23:58:31.71 56nNB6+D0.net
>>336
ハハハハハハっ「聞き専」しか使えん能無し、
貴様は「聞き専馬鹿」扱いされて
相当口惜しかったらしいなwww
首でもくくったらどうだ?
339:ホワイトアルバムさん
16/11/16 23:59:55.00 0.net
>>325
ホントにマジで>>316がいいと思ってんのか?
脳味噌と耳糞大丈夫か?w
340:ホワイトアルバムさん
16/11/17 00:00:25.69 0.net
恥ずかしいからもうやめて!
341:ホワイトアルバムさん
16/11/17 00:04:20.54 0.net
コピーバンドってのは車に例えたら教習でどうにか路上出た段階。
通過点でしかないコピーバンドをおっさんになってもやり続けるなんて。
シャレでやるならわかるけど。
342:ホワイトアルバムさん
16/11/17 00:12:57.23 0.net
練習はどちらかと言うと家でやってくるものを指す事が多いかな
合わすは普通に使うよ
今度1度リハで合わせてみよう みたいなね
343:ホワイトアルバムさん
16/11/17 00:13:58.23 0.net
リンク貼ったやつバンドの本人じゃないだろ。
こんな中途半端な下手くそ晒されて、
このバンドもいい迷惑。
344:ホワイトアルバムさん
16/11/17 00:43:17.22 0.net
コピバンってタブ譜しか読めなくて和声もわからないのがほとんどだろ
聞き専とかわらん
345:ホワイトアルバムさん
16/11/17 10:27:20.24 0.net
コピバン談義にすら参加できない聞き専
346:ホワイトアルバムさん
16/11/17 13:11:09.98 IF67/k660.net
↑出た、「聞き専」バカwwww
何でもかんでもこのスレに居座り付いて
何でも「聞き専」で片づけるしかできんボキャブラリーのない能無し。
貴様の様な下衆ブタ、世間じゃどこも雇ってくれないからな。
生きてる価値すらない。とっととくたばったらどうだ??
ハハハハハハっ(^0^)
347:ホワイトアルバムさん
16/11/17 13:16:27.35 0.net
聞き専?
リコーダーくらいなら弾けるぞ
はい論破
348:ホワイトアルバムさん
16/11/17 13:23:44.99 0.net
リコーダーを弾くとは器用な人ですね。
弾いたらどんな音出るの?
349:ホワイトアルバムさん
16/11/17 13:31:18.62 0.net
楽器弾けようと弾けまいと、ビートルズ聴いてる時点で馬鹿確定だから
350:ホワイトアルバムさん
16/11/17 13:51:56.35 IF67/k660.net
楽器なんてハーモニカだってピアニカだって誰でも弾けるもんよ。
それを「聞き専」という阿呆丸出しの言葉で片づけて
いい気になってるブタが実に醜いってこった。
351:ホワイトアルバムさん
16/11/17 14:18:29.81 0.net
レコード演奏家
352:ホワイトアルバムさん
16/11/17 14:55:31.72 0.net
おれだってドラムだったら弾けるぜw
353:ホワイトアルバムさん
16/11/17 15:19:34.64 0.net
ドラムは弾くんじゃなくて叩くんだよ
354:ホワイトアルバムさん
16/11/17 15:29:44.77 0.net
ゴザは弾ける
355:ホワイトアルバムさん
16/11/17 15:56:21.76 0.net
>>351
レコード演奏家という言葉は劣等感からの究極の言い訳だよな。
そこまでトリッキーな解釈してまで演奏家になりたいという。
成りたくて焦がれてそれでも楽器習得の努力はしない。
楽器演奏できるってのはそんなまどろっこしい言葉遊びしてまで聞き専が憧れる存在なのか?
356:ホワイトアルバムさん
16/11/17 16:16:27.42 0.net
だからー
聞き専って何よ?
357:ホワイトアルバムさん
16/11/17 16:53:07.99 0.net
おれ聴き専だけどレコード演奏家なんて恥ずかしくて言えませんよ
なんすかレコード演奏家ってw
そもそもオーディオ評論家先生が言ったのが最初?
358:ホワイトアルバムさん
16/11/17 17:28:20.23 IF67/k660.net
くだらねえ言葉遊びの連続だぜ。
「聞き専」とか「レコード演奏家」とか
どうせその辺の3流音楽雑誌から拾って使ってる乞食みたいなもんだ。
てめえのボキャブラリーはこれっぽっちもない。
憐れな香具師よのう。。。
359:ホワイトアルバムさん
16/11/17 17:49:20.99 0.net
と思う聞き専であった
360:ホワイトアルバムさん
16/11/17 17:59:50.53 IF67/k660.net
↑ハハ、「聞き専」バーカめーwww
貴様はそうやって一生そのくだらねえ言葉に翻弄されてろw
361:ホワイトアルバムさん
16/11/18 05:03:13.81 0.net
>>360
んもー、こいつぅ~!聞き専のくせしてぇ~!
362:ホワイトアルバムさん
16/11/18 09:30:23.11 auMfOkqu0.net
猿のせんずりみたいなもんだな
363:ホワイトアルバムさん
16/11/18 16:07:09.35 0.net
スレタイから完全にズレまくってるなw
364:ホワイトアルバムさん
16/11/18 23:54:20.61 auMfOkqu0.net
「リボルバー」について意見を書くと
「聞き専」って阿呆の一つ覚えでけなすブタがいるから
自ずからこうなっちゃうんだよ。
365:ホワイトアルバムさん
16/11/19 02:29:24.66 0.net
ラブユーツーを演奏するコピバンはいますか?
366:ホワイトアルバムさん
16/11/19 04:02:52.12 0.net
聞き専の意見って好き嫌いだけだからな
通ぶった逆張り気取りでいま評価されてるのもぶった切った気になってドヤ顔したいだけ
ほんとダサい
367:ホワイトアルバムさん
16/11/19 09:17:27.67 0.net
でも、聴く事に関してはすごい奴がいるな。
メジャー、マイナー問わず色んなバンドに超詳しいとか色々知ってたり。
研究本的な情報はさすが聴き専。
逆に音楽やってる奴はそういう情報は聴き専に比べると疎い奴が多い。
音楽に注ぐエネルギーがどっちに向かうかの差なんだろう。
368:ホワイトアルバムさん
16/11/19 11:02:08.22 0.net
>>367
まるで1億2千万の総人口でも、分析したかの如く知ったかぶりw
369:ホワイトアルバムさん
16/11/19 13:07:18.91 c/kLuKZY0.net
>>366
いやダサいのは貴様のように「聞き専」というアホの一つ覚えを繰り返す
ボキャブラリー不足の能無しのダニのことだ。
生きてる価値すらない。
とっとと死んだらどうだ?
370:ホワイトアルバムさん
16/11/19 13:24:58.36 0.net
聞き専って自分の意見に自信がないのかやたら誰がどう言った、本に書いてあった、売上が、ギネスが、とか頓珍漢なレスするよな
371:ホワイトアルバムさん
16/11/19 13:35:54.90 0.net
聴き専の癖に生意気
372:ホワイトアルバムさん
16/11/19 16:55:07.86 0.net
自分が聴き専じゃないことに誇りを感じてる奴
・・・・・・なんつうか、哀れを催すわ
373:ホワイトアルバムさん
16/11/19 16:57:15.77 c/kLuKZY0.net
「聞き専」( ´,_ゝ`)プッ
アホか。
「馬鹿の一つ覚え」とはこのこった。
374:ホワイトアルバムさん
16/11/19 16:58:58.16 0.net
>>370>>366
ほんこれ 自分がなさすぎでダサい
375:ホワイトアルバムさん
16/11/19 17:12:44.95 0.net
都合のいい発言やデータを引用して嫌われ者で元ビートルズということ以外何者でもないポールはすごいキャンペーン(現実との落差を埋めようとする空しい工作)をやってるのは聞き専だろうな
376:ホワイトアルバムさん
16/11/19 17:54:05.21 0.net
概ね>>367に同意だね
なんも弾けなくてバンドもやった事ないくせにって見下す傾向があるよな
なの中村とうようは楽器は弾けなかった
しかし大権威なんだ
377:ホワイトアルバムさん
16/11/19 17:57:14.42 0.net
何を言っているのかわからない
378:ホワイトアルバムさん
16/11/19 18:01:31.81 OlQa9X100.net
ろくにファンもいないようなアマのオナニーバンドやってる程度でプレイヤーやコンポーザーになった気でいる奴が1番どうかしてるわ
379:ホワイトアルバムさん
16/11/19 18:29:58.23 0.net
ジョーストラマー様の名言
「トライすらできない人間が、やっている人間に何が言えるというんだ?」
380:ホワイトアルバムさん
16/11/19 18:33:03.55 c/kLuKZY0.net
↑そんな素人バンドよりも上だと思っている貴様が一番危ない。
今すぐ精神病院に入院した方がいい。
隔離病棟がお薦めだ。
381:ホワイトアルバムさん
16/11/19 18:33:43.05 c/kLuKZY0.net
あwaw,もう。
↑は378な
382:ホワイトアルバムさん
16/11/19 18:37:29.37 c/kLuKZY0.net
>>379
ジョー・ストラマ―の言う通りでね
こんなローカルなスレに書き込んで
「てめえが一番だ」と主張してるブタこそが滑稽だね。
じゃあ、いったい何ができるんだと云えば
〇〇48とかのくっさそうなおめこ見てシコシコやる位しか能がない。
そんなだからボキャブラリーも碌にない
「聞き専」位しか書く事のねえダニにすぎんのだよ。
383:ホワイトアルバムさん
16/11/19 19:31:03.80 0.net
>>379
それは結果を出したジョーストラマーが言うから
説得力があるのであって、
ろくにファンもいないようなアマのオナニーバンドが言っても
説得力は無いだろw
384:ホワイトアルバムさん
16/11/19 20:06:06.24 c/kLuKZY0.net
いや、それは毎日せんずりかくしか脳のねえブタが
「聞き専」て言葉しか使えないほどやりすぎて
こんなクソスレでしか自分を表現できない程になった↑のダニの
いきがっている悲惨な姿のあらわれなんだよ。
てめえの姿を鏡に映してみな、
目がトロンと落ちぶれて見るも無残なブ男ぶりだぜwww
385:ホワイトアルバムさん
16/11/19 20:08:44.07 c/kLuKZY0.net
>>383の姿
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ∥ ∥ -=・=- ロ===
|:/ ∥ / /ノ ヽ \ ∥ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <お前らは聞き専なんだよ。
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
386:ホワイトアルバムさん
16/11/19 20:13:15.39 0.net
>>379
そいつはプロじゃねーな
プロ野球選手が凡退して
ブーイングするファンに
だったらお前やってみろってほざくのと同じ
そんなプロ野球選手はいねーけどな
387:ホワイトアルバムさん
16/11/19 20:53:16.60 c/kLuKZY0.net
>>386
パンクなんて素人がやる音楽だからね。
やってる事はアマチュアなんだ。
それでもこんなスレで「聞き専」とかぬかして
AKBでせんずりこいてる奴とは違って
人前でそれなりの偉業を成しえてるんだから
大したもんだよ。
388:ホワイトアルバムさん
16/11/19 22:33:09.41 0.net
聴き専のウンチクはAVマニアの童貞がセックス語るのと同じだな。
一度でも経験した者と未経験者の間には超えられない壁がある。
389:ホワイトアルバムさん
16/11/19 22:36:41.11 0.net
>>379
ほんこれ
やったことのないものを否定してる時点でそいつはだめ
390:ホワイトアルバムさん
16/11/20 10:04:34.91 0.net
>>387
なに上から目線でストラマーを批評してるんだよおまえはw
391:ホワイトアルバムさん
16/11/20 10:05:20.46 0.net
聞き専が聞き専と指摘されて発狂
392:ホワイトアルバムさん
16/11/20 12:19:51.14 6Qag1zmP0.net
「聞き専」バカがボキャブラリーの不足を指摘されて発狂www
393:ホワイトアルバムさん
16/11/20 13:13:55.92 0.net
ジョーストラマー名言
「例え届かないとしても月に手を伸ばせ」
無理かもしれないけどとにかくチャレンジしろって意味なのかな。
聴き専には耳の痛い説教かもね。
この人はロックのご意見番的な立ち位置。
やたら説教くさい事を言ってる。
394:ホワイトアルバムさん
16/11/20 13:18:56.96 0.net
拙くてもトライする人と、
そうじゃない人。
どっちが広い世界を見てるのか。
未経験では理解できない事が世の中にはたくさんある。
それが知りたければとにかく経験しろ。
経験者と未経験者の間には広く深い川が流れている。
渡れよ川を。
395:ホワイトアルバムさん
16/11/20 13:22:59.10 6Qag1zmP0.net
「例えおめこに届かないとしてもちんぽに手を伸ばせ」
せんずりとおなじ猿の一つ覚え
「聴き専」しか言えんバカには耳の痛い説教かもね。
396:ホワイトアルバムさん
16/11/20 13:24:11.69 0.net
聞き専って自分の意見に自信がないのかやたら誰がどう言った、本に書いてあった、売上が、ギネスが、とか頓珍漢なレスするよな
397:ホワイトアルバムさん
16/11/20 13:38:40.27 r4y+m7eP0.net
大阪府三島郡島本町は
イジメ被害者の人権をどう考えてるの
暴力肯定いじめ容認?
398:ホワイトアルバムさん
16/11/20 20:20:18.21 6Qag1zmP0.net
>>396
おっダニ、
貴様もその類だがなwww
いや、それ以下の塵芥だwwww
399:ホワイトアルバムさん
16/11/20 20:44:36.87 0.net
>>395
その例えはおかしいよね。
目標に手を伸ばせという言葉だから、
伸ばすのはオメコにだよね。
読解力すらないのか。
ところで関西人なのか?
400:ホワイトアルバムさん
16/11/20 22:03:19.21 0.net
そんな深い意味の言葉なのか?
401:ホワイトアルバムさん
16/11/23 22:52:22.52 1Ipx9tdD0.net
>>394
ほんこれ
自分が知らないもの否定しているという時点でそいつ自身がなんの正当性も持たないことを証明している
402:ホワイトアルバムさん
16/11/24 01:39:37.35 jQ8DJUuU0.net
なんの話だ?
403:ホワイトアルバムさん
16/11/28 19:03:37.50 0.net
聞き専と煽ってるカスは動画うpしろよ
相当達者なんだろうな
404:ホワイトアルバムさん
16/11/28 19:06:42.44 U1y7H3iG0.net
取り合うわけないじゃん
アップするものすらない聞き専相手にしてなんの得が?
405:ホワイトアルバムさん
16/11/28 19:14:25.71 0.net
ありがたい言葉だろ
ド素人の演奏聞いてあげるのに
406:ホワイトアルバムさん
16/11/28 19:25:50.50 0.net
つーかお前が相手にしてるのは誰だよ
聞き専には聞かせる価値もないってか?ド素人がw
407:ホワイトアルバムさん
16/11/28 21:09:51.61 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
408:ホワイトアルバムさん
16/11/29 07:43:31.08 0.net
すげぇ
409:ホワイトアルバムさん
16/11/29 08:53:55.98 0.net
音源とかアップしたら身バレ必至だし。
その辺のザコと一緒にしないでね。
410:ホワイトアルバムさん
16/11/29 08:55:13.53 0.net
通過点でしかないコピーバンドをいい歳してメインでやってるのも聞き専だから。
411:ホワイトアルバムさん
16/11/29 10:38:04.61 hsyhKrz70.net
ジョン絵音
412:ホワイトアルバムさん
16/11/29 11:29:13.61 PJb7IOsA0.net
>>407
うまいじゃないか
413:ホワイトアルバムさん
16/11/29 22:36:52.15 0.net
「通過点でしかないコピーバンド」( ´,_ゝ`)プッ;
貴様はどんな到達点に達したんだ、何も出来ないせんずりブタ。
414:ホワイトアルバムさん
16/11/30 00:13:02.78 0.net
>>407
俺は好きだな。
415:ホワイトアルバムさん
16/11/30 00:44:50.25 cAJHVnKN0.net
音楽聴くだけって飽きるわ
416:ホワイトアルバムさん
16/11/30 06:30:46.56 0.net
コピーしか出来ない弾き専に偉そうにされてもな
417:ホワイトアルバムさん
16/11/30 07:01:04.42 cAJHVnKN0.net
弾き専wwwwwその煽り口は流石に無理があるわwwwwwwwww
楽器弾く事は聞くことでもあるんだからw
418:ホワイトアルバムさん
16/11/30 07:07:36.27 0.net
弾けてもコピーしか出来ないんだろ?
419:ホワイトアルバムさん
16/11/30 07:12:58.31 0.net
弾き専は間違いだった
コピ専が正しい
420:ホワイトアルバムさん
16/11/30 08:25:57.73 0.net
俺は聴き専
でも聴く機器はお前らには絶対負けないw
421:ホワイトアルバムさん
16/11/30 08:33:38.32 cAJHVnKN0.net
いやまずコピバンやってないけどw
煽るにしても先走りすぎだろ色々w
422:ホワイトアルバムさん
16/11/30 10:11:25.62 0.net
コピ専なんて新用語使ってるけどね、
先ずはコピーから始まってオリジナリティーを見つけるのが筋
423:ホワイトアルバムさん
16/11/30 11:16:39.73 0.net
聴き専と煽ってるのは幼稚な団塊オヤジ。
最近のバンドにはそんなめんどくさいファンはほとんどいない。
424:ホワイトアルバムさん
16/11/30 13:48:52.59 0.net
あれこれ御託並べても、
結局は聴いてるだけの人間と音楽やってる人間の間には
超えられない壁があるのは事実なのです。
まず、それを確認しようよ。
425:ホワイトアルバムさん
16/11/30 16:14:01.40 ItUxgEes0.net
>>98
激しいな。
大好きです。
426:ホワイトアルバムさん
16/11/30 19:15:13.49 0.net
>>424
聞き専がダメならビートルズのファンが50分の1ぐらいに減るけどね。
好きな音楽聴いて面倒臭い人間とは会話しなければいいだけなんだが。
427:ホワイトアルバムさん
16/11/30 21:16:30.48 0.net
めんどくさい人間って、聞き専と煽られて必死に自己弁護する聞き専の事でしょ?
「コピーがー」とか言ってる時点で音楽に対する視野が狭いことがわかる
コピーだめならクラシックとかどうなんの
428:ホワイトアルバムさん
16/11/30 21:26:15.99 A5Wy0U690.net
クラシックにもアドリブがある。
譜面には表わせない内面から押し上げる力が
演奏に出てくることがある。
429:ホワイトアルバムさん
16/11/30 23:04:28.15 HmfJPhCO0.net
つーか、おまえらのクソみたいなオリジナル曲を
わざわざ金払って聴くアホなんていないだろw
430:ホワイトアルバムさん
16/12/01 00:05:56.51 0.net
>>429
誰もが最初は無名なんだけどね。
あのビートルズでさえそうだったんだよ。
無名時代のビートルズにも同じ事言えるかな?
431:ホワイトアルバムさん
16/12/01 00:25:33.60 0.net
>>427
クラシックに限らず単なる奏者と創作家の差だ。
幾らテクニックがあっても自分で物を生み出せない者はクリエイターではない。
音楽家でさえその事を理解してない奴がいる。
432:ホワイトアルバムさん
16/12/01 00:43:38.11 0.net
>>430
なにビートルズを引き合いに出して
お前の需要のない曲を擁護してるんだよw
ゴミを生み出してるお前とビートルズを同列に語るなボケw
433:ホワイトアルバムさん
16/12/01 01:09:58.68 0.net
リボルバーを語るスレで
聴き専とアーティストもどきの底辺争いかよ。
ウソでもいいから
誰か「音楽でメシ食ってるけどなにか?」
ってハッタリかませよw
434:ホワイトアルバムさん
16/12/01 01:53:03.93 0.net
俺バレー音楽と警察のPR映像のバックミュージックで食ってる。
435:ホワイトアルバムさん
16/12/01 10:00:59.62 0.net
そのロジックはある意味正しい。
もし、Beatlesがリバプールのローカルバンドで終わってたら、
今のように評価されていないし、
ここに出入りしてる奴らもその音源を聴いても「なんだよこのカス」で終わる。
いや、キャバーン、ハンブルグ時代も凄いよっていうかもしれないけど
それって結局は今の評価から遡ってその片鱗を感じているだけの行為だからね。
ただ、事実として彼らは世界的な成功を収めて音楽的進化も遂げて今の評価を勝ち得た。
後追いだというかもしれないが、
そういう立場になったという事実こそが評価されているともいえる。
要は好き嫌いという感情と良い悪いという価値を混同しないことが作品の本当の評価のやりかた。
436:ホワイトアルバムさん
16/12/01 16:14:43.21 0/95izU80.net
>>428
じゃあアドリブだけでクラシック成り立つか?
クラシックの99%が成り立たなくなるね
>>431
急に何の話してんの?まぁ頑張ってクリエイター目指してください
437:ホワイトアルバムさん
16/12/01 16:37:44.02 0.net
クラシックとポピュラー音楽って現代においてはまったく別の次元の物だよね。
単純に比較できないんだよね。
今やクラシックって新作もあるけど、メインストリームは過去の作品を演じる行為。
翻ってポップスは新しいものを生み出すのが基本スタンス。
特にバンド物は自作自演が基本。
現在クラシックと呼ばれている音楽も過去には新作娯楽、商業音楽だったけど、
長い時間で価値が変質してきた。
ロックやポップスだってそういう道を辿りつつある。
所謂クラシックロックとか呼ばれてる60年代、70年代の古典的なロックは特にね。
で、それを下支えしてるのは40代、50代、60代のおっさん世代。
音楽にしろ人間にしろ長い間生きてると保守的になるのは物事の必然なのね。
438:ホワイトアルバムさん
16/12/01 16:41:01.28 0.net
ジョージマーティンが自伝で書いてた。
現在のクラシックの世界では新作はなかなか受け入れられない。
過去のスタイルを踏襲するとロマンチックに過ぎると言われ、
かといって前衛的な作品を発表しても大衆には受け入れられない。
ロックやポップスはその隙間に入り込む音楽だって。
バッハやブラームスがもし今の時代に生まれてたらヒットメーカーになってたかもねとか。
439:ホワイトアルバムさん
16/12/01 16:42:31.23 0.net
クラシックっていってみれば懐メロ的な価値の上に存在してるんだね。
440:ホワイトアルバムさん
16/12/01 16:45:01.92 0.net
懐メロっていうか古典芸能かな。
既製曲の再現はクラシック、創作としての活動はポップスという住み分け。
同じ音楽という範疇では比較できないくらいの違いが生まれてる。
441:ホワイトアルバムさん
16/12/01 17:00:33.92 0.net
聞き専という言葉を聞いてハッとした。
今までそういうスタンスで考えたことがなかった。
音楽というものは基本的に向こう側から送られてくるものを受けると思い込んでた。
もちろん送り手がいるのは認識してたけど、自分が向こう側になるという発想が欠落していた。
ロックやポップスってのはそういう発想ができる音楽だったんだと。
若ければ10代、20代そこそこでメジャーで送り側としてメジャーな活動してる人たちがたくさんいる。
才能や情熱もあるんだろうけど、音楽というものに対する立ち位置がそもそも違うんだと思う。
自分でやるってことが前提にあるかどうかっていう。
442:ホワイトアルバムさん
16/12/01 17:55:00.38 0/95izU80.net
>>438
バッハは理論だけと思われがちだけどメロディー書くのもすごくうまいんだよなぁ。和声もあの時代においてかなり洗練されているし
仕事量も早いしたしかにヒットメーカーの才能あるね
443:ホワイトアルバムさん
16/12/01 18:31:25.03 0.net
>>438
>>現在のクラシックの世界では新作はなかなか受け入れられない。
クラシックは既存曲を演奏する物だと認識されてるからな。
コピーバンドと同じ感覚ですな。
ロックも生まれてから60年経ってそういう聴き方する層も増えてきたな。
コピーバンドが既存曲の繰り返しとか全然ロックじゃないしwww
444:ホワイトアルバムさん
16/12/01 20:20:12.59 UUjTb8Sc0.net
まだスレ違いなことをやってるんですね。
「聞き専」「聴き専」と煽る人たちへ。
ではあなた方はビートルズの楽曲に対して何なのですか?
「聞き(聴き)専」の対義語は何ですか?
レスだけ読んで人を分別したがるあなた方は何様なのですか?
これに明確に答えられない限りあなた方はやはり単なる煽り厨でしかないですね。
445:ホワイトアルバムさん
16/12/01 23:55:26.92 0.net
今は聞き専だが、
音楽の才能がないのを
俺はもっと早く自覚すべきだった。
20代後半まで夢みながらバンドやってたからな。
446:ホワイトアルバムさん
16/12/02 01:13:09.53 0.net
それぞれが分をわきまえて楽しめばいいんだよ
447:ホワイトアルバムさん
16/12/02 02:33:53.84 0.net
>>444
まーた聞き専が屁理屈こねてる
448:ホワイトアルバムさん
16/12/02 05:17:43.19 0.net
音楽やる=バンド←この思考のやつ多すぎだろ
バンドじゃないと成り立たないやつなんて下手くそ確定だし
449:ホワイトアルバムさん
16/12/02 07:54:45.20 0.net
>>448
ピンでやってるのか
っていうか、集客できてるのか?
バンドでやるより4倍しんどいだろ
1人でたくさん呼ばなきゃいけないんだからな。
450:ホワイトアルバムさん
16/12/02 09:25:26.98 0.net
>>448
音楽って上手い下手だけじゃないし。
テクニカルな事と音楽性がイコールならビートルズって・・・
>>449
人前で実演する事だけが音楽じゃないしwww
どいつもこいつも自分の周囲半径5mくらいでしか物事見てないのかよ。
451:ホワイトアルバムさん
16/12/02 10:38:49.41 0.net
音楽やるという事を単に楽器演奏する事だと思ってる人。
楽器を演奏するだけで自分では生み出さない人。
音楽とは創作活動だと思ってる人。
音楽やってる人の中にもこれが分かってない人がいる。
誰それが上手いとか機材の話ばかりで音楽の話が全然できないのが知人にもいる。
452:ホワイトアルバムさん
16/12/02 11:18:01.22 /LGAM/mU0.net
>>447
まーた煽り専が「質問」に答えられる「理屈」さえ持っていない。
453:ホワイトアルバムさん
16/12/02 11:27:14.92 0.net
リボルバーの話でもしませんか
454:ホワイトアルバムさん
16/12/02 11:32:25.80 0.net
>>450
人前で演ったことないんだなww
ひきこもりギタリスト乙w
455:ホワイトアルバムさん
16/12/02 12:00:36.84 0.net
>>452
相手にすらされてないことに気づけよ
456:ホワイトアルバムさん
16/12/02 12:22:15.00 FYqPfGLz0.net
リボルバーが最高傑作なんて90年代にブリットポップの連中が言い出して
音楽マスゴミがそれに乗っかって書いていただけ。
それ以前は単に単に実験的な作品 みたいな言われ方をされていて
前後のラバーやサージェントの方が評価は高かった。
これはホワイトにも言える事。
457:ホワイトアルバムさん
16/12/02 12:37:51.47 /LGAM/mU0.net
>>455
少なくともお前は相手してくれたんだよな、しかし俺はお前には聞いてねえよ、
違うのならスルーしろやボケ!
458:ホワイトアルバムさん
16/12/02 13:44:36.11 0.net
>>454
ギタリスト限定だったのか!
459:ホワイトアルバムさん
16/12/02 14:12:28.21 0.net
リボルバーやヘルタースケルターの評価が
これほどまでに上がるとは思いもしなかったな。
460:ホワイトアルバムさん
16/12/02 14:14:30.23 0.net
で、サージェントペパーの評価が
これほどまでに落ちるとはね。
ウィズやフォーセールは昔と変わらず低評価のままだな。
461:ホワイトアルバムさん
16/12/02 15:17:33.54 0.net
落ちてるのか…評価が下がっている様子を実感するのは難しいと思うけどどこを見てそう思った?単に高評価を受ける場面が減ったってだけじゃない?
462:ホワイトアルバムさん
16/12/02 21:17:32.02 0.net
このスレで「聞き専」って阿呆の呪文みたいに唱えてる奴
蛆虫・壁蝨以下だな。
死んだ方がいいぜ。
463:ホワイトアルバムさん
16/12/03 02:43:01.41 0.net
聞き専さんイライラw
464:ホワイトアルバムさん
16/12/03 04:40:36.10 0.net
>>461
それ評価が下がったというんですよ
465:ホワイトアルバムさん
16/12/03 09:52:45.41 0.net
相対評価ってことか。でもそれを「これほどまでに落ちる」っていうかね?
466:ホワイトアルバムさん
16/12/03 11:22:54.10 0.net
まぁそれは違うだろうな
ペパーはペパーでいいアルバムだし
467:ホワイトアルバムさん
16/12/03 23:37:56.44 0.net
質問があるんだが
聞き専って何?
468:ホワイトアルバムさん
16/12/03 23:49:10.32 0.net
今日コピバンのリボルバー全曲再現ライブに行ってきた。楽しかったよ。love you toが聴けて良かった。聴き専も納得。
469:ホワイトアルバムさん
16/12/04 00:09:15.62 0.net
リボルバーは好き…というか、嫌いなアルバムないけど、70年代
(With the Beatles が「ステレオこれがビートルズvol.2」の頃)、
アルバムベスト3といえば、ペパー、アビー、ラバーソウルと言われ
てたと記憶してます。次にヤァヤァヤァあたりで。
個人的には、今、一番よく聞くのはフォーセール。No Reply から
I'll Follow The Sun の流れがたまんないっす。
470:ホワイトアルバムさん
16/12/04 06:10:44.23 0.net
>>467
楽器ひけないやつのこと
471:ホワイトアルバムさん
16/12/04 10:44:23.76 L5wxdHZF0.net
>>470
たかだかネットの書き込みでそれがなぜお前にわかる?
「いやバンドやってる」と言えば→「どうせコピーだろ」と煽る。
「オリジナルをやってる」と言えば→「お前らの糞オリジナルなんか聞かねえ」と煽る。
472:ホワイトアルバムさん
16/12/04 10:47:43.56 0.net
とりあえず弾けるけど、即興演奏が出来ないw
I saw her~のジョージみたいに
毎回ギターソロを違うものに変えるとかとても無理w
ジャムにも参加できませんw
473:ホワイトアルバムさん
16/12/04 11:46:04.58 Vg93XcTQ0.net
>>470
ということは
ギターはブルースの二弦弾きからチョーキング、トレモロアーム
ベースはチョッパー
ドラムはエイトとフォービート
ピアノはショパンの練習曲10-3(別れの曲)
位弾けたら絶対に「聞き専」ではないな?
474:ホワイトアルバムさん
16/12/04 16:19:31.61 0.net
>>471
聞き専の説明しただけなのに何言ってんだ??頭おかしいのか?
475:ホワイトアルバムさん
16/12/04 16:33:45.75 0.net
チョッパーってw
昭和だな
スラップ!
476:ホワイトアルバムさん
16/12/04 16:35:52.05 0.net
>>473
そうだろうけど
例えのラインナップ聞き専くさい
477:ホワイトアルバムさん
16/12/04 19:26:02.24 0.net
ラリーグラハムとかスラップよりチョッパーって感じじゃない?
478:ホワイトアルバムさん
16/12/04 19:57:49.90 0.net
スラップベースはロカビリーのイメージ
479:ホワイトアルバムさん
16/12/04 21:41:44.65 Vg93XcTQ0.net
>>476
何処が?
480:ホワイトアルバムさん
16/12/06 11:18:50.07 0.net
ほら答えられないww
「聞き専」ブタ
481:ホワイトアルバムさん
16/12/07 21:07:30.94 0.net
え、ごめん見てなかったわ
どこがと言われても全体的に
482:ホワイトアルバムさん
16/12/16 11:25:43.41 0.net
URLリンク(jdanalog.blog111.fc2.com)
このブログ、
レコードやCDのレビューは面白いんだけど、
調子に乗って自作曲をレコーディングとかやってズッコケた挙句
スッとぼけてなかった事にしてる。
URLリンク(jdanalog.blog111.fc2.com)
読んでると、自分の制作過程をまるで研究本のごとく解説。
「テイクが」とか「ミックスが」とか聴き専特有の研究本口調ww
音楽やってるやつなら、できた物だけ黙って出すのになあ。
こういうのが聴き専特有の思考なんだろうな。
つーか、こういう思考だから送り手側には成りきれないのかもしれないけど。
483:ホワイトアルバムさん
16/12/16 22:31:35.27 0.net
↑そんなブログ隅々まで読むなんて暇だなw
>音楽やってるやつなら、できた物だけ黙って出すのになあ。
その通りよ、音楽って出来栄えが肝心で
その制作過程はどうでもいいことだ。
多分俺が思うにそいつは生をやってないな。
生の経験のない香具師は
484:ホワイトアルバムさん
16/12/17 13:52:52.63 0.net
>>482
おたくは送り手側として
どれくらい成功してるんだ?
485:ホワイトアルバムさん
16/12/19 21:06:41.77 gT8zGkaP0.net
>>484
俺は483だが
100人立ち見のライブ1回と
50人座り見のクラシックコンサート1回
それだけだ。
486:ホワイトアルバムさん
16/12/19 21:20:45.33 0.net
>>485
ただそれだけのことだな。俺は300人。でもそれもただそれだけのことだ。せめて武道館ぐらい埋めたいなあ。
487:ホワイトアルバムさん
16/12/20 09:52:00.60 0.net
>>482
このブログはおもしろいな。
主観とはえいえ、色々な盤を聴き比べとか。
読み込んでしまったわ。
自作曲レコーディングの件はやっぱり才能ないんだなって。
途中で収集つかなくなってなかった事にしたんだろ。
そういうの含めて個人の楽しみなんだから、
やいやい言わない。
488:ホワイトアルバムさん
16/12/20 09:54:39.67 0.net
twitsoundのリンクが全部死んでるから出来栄えまではわからないけど
489:ホワイトアルバムさん
16/12/20 14:56:44.39 yqftjYpS0.net
>>486
まあ人数じゃねえな。
大阪の小さな箱でやるときゃ20人にも満たない。
要はどれだけ自分たちが満足できるライブ出来たかってことなんだが
そうなってくると「自己満足」って言葉で片づけられるかもね。
490:ホワイトアルバムさん
16/12/26 16:35:53.39 0.net
>>9
どこが革新的なのか具体的に説明してみて
491:ホワイトアルバムさん
16/12/31 14:20:03.18 U16A25Vv0.net
レットイットビーという事実
492:ホワイトアルバムさん
17/01/16 00:17:51.67 0.net
love you toライブでやることになったのですがどう料理すればいいですかね?普通の四人編成のコピバンです。シタールは持ってません。
493:ホワイトアルバムさん
17/01/16 07:32:16.48 0.net
シタール無しでラブユートゥーやろうと思ったのがおもしろいわ
シタールのとこ全部ギターにすればいいんじゃね?
494:ホワイトアルバムさん
17/01/16 11:59:02.90 0.net
四人ってことはギター、ベース、ドラムにボーカルかな?
カバーってなかなかオリジナルのイメージから離れられないけど、
敢えて違うアプローチすると別の良さが発見できる。
一番手っ取り早いのはリズムをがらっと変えてしまう。
普通のバンド編成でやるんだから、基本のビートを先に決めて、
そこにメロをのせて歌ってみる。
例えばパンク、メタルっぽい2ビートでやるとかどうだろう。
俺の頭の中には聞こえるぞ2ビートのLove You to
495:ホワイトアルバムさん
17/01/16 12:03:45.43 0.net
それか、リフを作るとか。
俺の頭の中ではタックスマン風のリフが嵌った。
496:ホワイトアルバムさん
17/01/26 12:25:04.19 0.net
ラバーソウルはレノンの才能が爆発
リボルバーはマッカートニーの才能が爆発 って感じ。
サージェントはあの時代には凄かったんだろうけど、その後に
あの路線のコードをポールが多用したために陳腐に聞こえる。
本当に陳腐とは言えないんだけど、その後のポールがあるから陳腐に聞こえてしまう。
C→E7とか