もしもビートルズが70年代も活動してたらat BEATLES
もしもビートルズが70年代も活動してたら - 暇つぶし2ch107:ホワイトアルバムさん
14/11/03 02:14:30.47 0.net
ロックンロールがアメリカで衰退した音楽扱いになったのは、それなりの理由がある
よく言われているのが次の事

①エルビスの兵役および除隊後の映画スター志向
②黒人ロックンロール・スターの社会的問題(逮捕等)
③白人ロックンロール・スターの脱落(事故死等)

これらが原因で、ロックンロールと言う音楽自体が興行的に取り扱いしにくくなってしまったんだな
1960~1963年頃のチャートを調べてみると、本当に雑多な種類の音楽がヒットしていて
中心となる音楽ブームが一切無かった事がわかると思う。ロックンロールはその中に殆ど無い
ビートルズ以前にアメリカを征服したフォー・シーズンスにしても、リズム・パターンやアレンジがかなり異色で
新奇なものとしてうけていたのだし、ドミニクとか尼さんの歌なんだよな。イタリアやフランスの歌手もこの頃チャートを賑わしていた
プロデューサーやエンジニアがどんな色にも染められる黒人ガール・グループを次々に手がけたのも
新しい流行音楽を捜し求めていたからだし、ブリル・ビルディングでライターを養成していたのも流行を作り出す意識が大きかったからこそだ
フィル・スペクターにせよ、ロックンロールがなによりと言うより、流行歌の形態のひとつとして考えていたのは同じだ

「ロックンロールを信じて良かったんだ」とはハード・デイズ・ナイトを見たザ・バーズのマッギンの言葉だが
ビートルズがいてこそ、その爆発的な人気が有ってこそ、ロックと言うジャンルが確立したのです


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch