今の若い世代にビートルズを伝承しないとまずい 6at BEATLES
今の若い世代にビートルズを伝承しないとまずい 6 - 暇つぶし2ch2:ホワイトアルバムさん
09/07/28 09:17:38 O.net
ジョン・レノン「聴きたいやつは聴けば良いし、聴きたくないやつは聴かなければ良い」

3:ホワイトアルバムさん
09/07/28 10:33:25 0.net
教科書に載った時点で終了

4:ホワイトアルバムさん
09/07/28 13:18:13 i9yrfMC/0.net
イエスタデイという駄曲が有名になったせいで

5:ホワイトアルバムさん
09/07/28 13:59:16 0.net
ひろみかわいいよひろみ

6:ホワイトアルバムさん
09/07/28 14:10:16 0.net
萌え萌え~

7:ホワイトアルバムさん
09/07/28 16:48:15 0.net
>>3
教科書に載せられたような曲だけじゃない。
が、伝承はしなくていい。

8:ホワイトアルバムさん
09/07/28 17:30:56 0.net
URLリンク(digilander.libero.it)
URLリンク(www.morethings.com)
↑顔が違う。
だから、
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
↑これは十分あり得る。

9:ホワイトアルバムさん
09/07/28 17:51:59 0.net
スレリンク(news4viptasu板:1-100番)
>>3みたいなお子ちゃまがこんなこと言うんだよね。

だったらこれもロックじゃないね。
URLリンク(www.youtube.com)

10:ホワイトアルバムさん
09/07/28 21:51:01 0.net
最近の奴らはみんなロックを偏狭にみてるのか?
60~70年代にロックを経験した人はロックの間口が広いんだぞ。

11:ホワイトアルバムさん
09/07/29 03:37:05 0.net
萌え萌え~

12:ホワイトアルバムさん
09/07/29 04:02:44 0.net
また立てたのか!!

「おじさん」がせっかく来なくなったのにww

13:ホワイトアルバムさん
09/07/29 07:57:44 0.net
30歳以上でToLOVEるが大好きな喪男の数→

14:ホワイトアルバムさん
09/07/29 08:53:17 0.net
「ロックを偏狭に見る」なんて、なんとロックじゃない事かと。
「あれはロックじゃね~」とか言い出したらもはやそいつがロックじゃね~んだな。
そんなことは少しもロックじゃね~評論家どもにまかせとけばよい。


15:ホワイトアルバムさん
09/07/29 15:35:11 OzOiA1mU0.net
あげ

16:ホワイトアルバムさん
09/07/29 16:01:13 0.net
>>7
教科書に載ってるの以外も聴いたよ
でも他のも似たり寄ったりおんなじだ
ビーなんて児童唱歌にしか聴こえねえ、なんかすげえ退屈で

17:ホワイトアルバムさん
09/07/29 18:33:28 O.net
>>14
へー、でお前はロックなんだ?w

18:UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit
09/07/29 19:03:42 0.net
            /|
  __     /| / |    ラノベラーメン!!
  |テリー |_ /|/ |/ |/|
⊂( ゚Д゚ ) /      |_
〈 ⌒  | /         /
 (_)ノJ/______/

19:ホワイトアルバムさん
09/07/29 20:16:47 0.net
>>17
俺は>>14じゃないけど、「ロックじゃないから」って理由で人を叩くのはだめだと思うよ。


20:ホワイトアルバムさん
09/07/29 20:32:32 0.net
                  ____
     ∧_∧   >>18     ヽ=@=ノ 
     (; ・∀・)     (,, ´∀`)
     (  (つ(つ∝∝∝と    )
     ノ  r ヽ      人  ヽ
    (_,ハ_,)     (_ヽ_,)

21:ホワイトアルバムさん
09/07/29 21:25:14 /gP6RQra0.net
「音楽を聴く、触れる」というスタイルそのものが
現代と当代では個人に与える影響が違う
従って同じ土俵にのせて語る事はほぼ不可能だ

現実的にはすでに「若者」をターゲットとするより
「子ども」少なくとも音楽の教科書を持たされてる世代に
今後身近な文化として成立していくものであるのかどうかが問題である
団塊の世代が死に絶えた後どういう状況で
存続されてるかは見てみたいが・・出来ないのが残念である
「20世紀の楽譜」として認識されるのであろうか?


22:UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit
09/07/29 21:46:35 0.net
>>20
そ、そんな~(^^)ノ。

23:ホワイトアルバムさん
09/07/29 22:06:36 0.net
>>22 ホイミン風のレスだなw

24:ホワイトアルバムさん
09/07/29 22:36:14 0.net
  _, ._
( ゚ Д゚)>>22 おまえしつこいよ


25:ホワイトアルバムさん
09/07/29 22:40:17 O.net
>>19
叩く?
他人の考え方にケチつけてんのはどっちだかよーくレス読んでみ?
俺は人をロックじゃないと抜かす馬鹿にテメーはロックなのか聞いてるだけだ、タコ。

26:ホワイトアルバムさん
09/07/30 00:00:30 0.net
>>16
前期はね。

27:ホワイトアルバムさん
09/07/30 00:47:35 0.net
>>25
>俺は人をロックじゃないと抜かす馬鹿にテメーはロックなのか聞いてるだけだ、タコ。
これ読んでお前の日本語理解力と表現力が変なのがわかった。

>俺は人をロックじゃないと抜かす馬鹿
これは>>14のことだろ?
人をロックじゃないと抜かしている彼は条件を設定してるよな。
普通の人はその条件の方に突っ込みをいれるんじゃない?
なのにお前は条件を無視して馬鹿と言い切った。

そりゃ意思疎通のできない適応障害と言われても仕方が無いべ。

28:ホワイトアルバムさん
09/07/30 01:53:14 tj6IS5ur0.net
今さらロックだなんだといってことさらジャンルに
こだわって何になる?何の意味があるよ?
人の暮らしも生活も既に比較対象にならないほど
当代と現代とじゃ違う
もちろんどっちが良いとか悪いとかの事ではない
人類が栄々と何千年以上もかかって築きあげてきた文明を
このわずか半世紀ほどでその進化(と言っていいのだろうか)が
著しく飛躍したのだから、価値観の違いとかそんな安っぽい言葉で
見過ごされるはずなどはないのである
たかだか100年にも満たない歴史の中で
じじいもおっさんも若者もあるのかよ、と思う今日この頃ではある

29:ホワイトアルバムさん
09/07/30 02:34:17 0.net
しかし、なんだかんだ言ったって、
アマゾンのランキング、
発売されてないリマスター・ボックス、定価約3万円、
33位だぜ。

しかし一体誰が買うんだ?
リマスターと言ったって、マニア以外には従来版との違いは大きくないだろうに。

30:ホワイトアルバムさん
09/07/30 02:59:21 O.net
>>27
よくわからないです。
条件とはなんですか?
偏狭に見るのも自由だと思いますし、>>14はそれをしたらロックじゃないと決めつけてますよね。それのどこが条件なのでしょう。もしかしてあなたはボケ老人ですか?

31:ホワイトアルバムさん
09/07/30 03:32:01 0.net
ヒント:RADWIMPS

32:ホワイトアルバムさん
09/07/30 05:33:37 FaxbLZFvO.net
高1ですがビートルズ大好きです
でも周りのヤツの言い分は『教材のイメージ』が付いててなんかヤダそうです。

33:ホワイトアルバムさん
09/07/30 15:15:15 0.net
今の若い世代にビートルズを伝承したいのなら、まず若い世代の音楽を聴けよ。
オアシスやアークティック・モンキーズを聴けよ。

34:ホワイトアルバムさん
09/07/30 21:03:50 0.net
煽るつもりは全くないのだが、
アクモンは良いとして、
オアシスは若い世代の音楽じゃないんじゃないか?

'91年デビュー、ファースト・アルバムが'94年発表。
もう、20年近く活動してるよ。
ベテランだから、若い世代のもんじゃないとは言わないが、
ファン層は30代半ばが中心だろ。

35:ホワイトアルバムさん
09/07/30 21:31:11 +Iva923bO.net
ビートルズの曲を
若者がとっつきやすいよう現代の演奏とミキシングで蘇らせエイベックス商法で売れば

全ての曲がオリコン1位になるだろ

36:ホワイトアルバムさん
09/07/30 21:57:20 0.net
そんなもん誰も買わない

37:ホワイトアルバムさん
09/07/31 00:38:50 bH9AfAZA0.net
>>33
キミの気持ちはよくわかる
自信の気持ち(=魂)が強く揺り動かされる
つまり「何か」を渇望しているときに
そのアツい時期に出会う事象・・
そうしたものを音楽に求める者も少なくないだろう

それは時を隔て自己を顧みるときにキミも気づくはずだよ
おれたちの世代はそれがビートルズやツエッペリンだったんだ

おれだってこの歳になってもポピュラーは好きだから
キミの言うミュージシャンの音楽だって自然と耳に入るし
別にわずらわしいとは思わない
むしろその時の環境条件が良ければ心地よいと素直に感じる

今キミがそうしてアツく語っていることが
数十年後こうした感じで語られることを祈っているよ
心から

38:ホワイトアルバムさん
09/07/31 01:18:46 0.net
また来ちまったか?

39:ホワイトアルバムさん
09/07/31 01:23:05 0.net
別に来ても良いけど音楽板で政治の話はもうやめてくれよ

40:ホワイトアルバムさん
09/07/31 01:26:24 fE1rVi4S0.net
音楽板で政治か。どちらでも良い。

41:ホワイトアルバムさん
09/07/31 02:47:26 bH9AfAZA0.net
ははは、すまんな
前スレでは今の様に解散総選挙が時間の問題だったから
わざと逆なで煽るような論調で書き込んだのさ
キミたち若い世代に政治や経済にもっと関心を持って
社会と個人(=自分)について今一度向き合ってほしかったからさ
まあ大きなお世話かもしれんがおれもこれからは気をつけるから許せ

ただ音楽板ではあろうけど、その音楽性そのものは
アルバムごとあるいはメンバーごとまた他のミュージシャンのスレが
あるので音楽性の具体論はできればそちらで展開したい
(あまりするつもりはないがリクエストがあったら言ってほしい)

ビートルズの影響というのはその音楽よりもはるかに大きなものがあると
思ってるから
ただそれが実感を伴うものとして現代に語り継ぐことが死語になりつつある現状は
認識しているつもりだよ
おれだって戦時下の事をどうこういわれても
「それは大変でしたね、お気の毒です」としか言いようがないのと同じだ

彼等の音楽性そのものはもう既に文化としてプロアマ問わず
継承されていることも事実だ
またそうしたことを受容したくない、関心がないというのも事実だしね
どちらも正しいし間違いではない

できれば>>1の>ビートルズは美化、神格化されている事が返って若者離れを起こしている。
本当の姿、ロックバンドとしての姿を伝える事が必要ではないか。
という部分を伝えていけたらと思う次第である

42:ホワイトアルバムさん
09/07/31 02:57:40 0.net
ぬこかわいい まで読んだ

43:ホワイトアルバムさん
09/08/01 23:21:09 0.net
オレ今高校生だけど、そこらの現役でビートルズ観てきた
オヤジたちに負けないくらいの思いはあるよw
特にポールに関しては。

いいものは次世代におのずと受け継がれていくんだから。

44:ホワイトアルバムさん
09/08/02 00:23:15 0.net
いい心がけだ 頑張れ

45:ホワイトアルバムさん
09/08/09 12:15:44 0.net
一部の人がストーンズの方が男らしい人たちだったと信じてきってるのがビートルズの欠点。

『2009/07/12(日) 22:39:19 ID:???0
途中で死ぬかビンボーになって落ちぶれるかカタギになって大人しく生きるか・・・そういう連中の多いこと多いこと。
ストーンズはいまだに不良であり続けてるところが驚異。
2009/08/08(土) 02:07:51 ID:???0
強くなきゃヤクザな芸能界で生き残れないっつうの。』

ビートルズも実像は負けないぐらいだったろう。
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(christiandivine.wordpress.com)
ミックがジョンの横で大人しい動画があったりね。



46:ホワイトアルバムさん
09/08/09 12:24:07 0.net
若いときのみると何気にミックキースよりジョンの方がガタイもいいし顔もイカツい。
態度もがに股w
因みにガタイや顔と喧嘩の強さが比例しないことぐらい分かってるので。

47:ホワイトアルバムさん
09/08/09 17:59:33 0.net
実際は、イメージとは逆で、
ストーズ=中産階級のボンボン
ビートルズ=労働者階級の(最底辺の)不良
というのは、誰でも知ってるはずじゃないのか?

48:ホワイトアルバムさん
09/08/09 23:15:01 0.net
>>47
いや、それも知らない俄かが神格化してるのが問題。
パンクが出てきたときジョンが言った「俺たちはハンブルグからパンクだった」というのに妙に納得したものです。
本で読む限りストーンズで本物はブライアンだけでしょう。

49:ホワイトアルバムさん
09/08/09 23:35:32 0.net
>>47
そんな裏エピソード俺も知ってる。
それっぽい写真も残ってるし。
ところでスレリンク(beatles板:298番)って書いてる人たちも
それぐらい知ってるのかな?


50:ホワイトアルバムさん
09/08/09 23:58:03 0.net
>>47
スレリンク(beatles板:18番)
スレリンク(beatles板:24番)

スレリンク(beatles板:27番)
↑ミックの出身はキースと同じダートフォード。
ロンドンはマーキークラブ。

スレリンク(beatles板:29番)
スレリンク(beatles板:33番)

正解はどちらなんでしょうか?




51:ホワイトアルバムさん
09/08/10 00:16:13 O.net
ビートルズのコピーバンドやってる人いますか?
今高校2年なんですが、同じクラスの洋楽好きの友達と
ビートルズのコピーバンドやろうぜ!って事になったんですけど、
最初はどんな曲から練習したらいいですかね?

52:ホワイトアルバムさん
09/08/10 00:33:15 0.net
スレリンク(beatles板:312番)

ビートルズをストーンズが怖くて手が出せない野郎が手を出すバンドと思ってる者もいるようだ。
今時ストーンズを怖がって聴こうとしないのなんている?


53:ホワイトアルバムさん
09/08/28 16:41:00 FwY+9sEh0.net
保守

54:ホワイトアルバムさん
09/09/07 17:04:23 0.net
おじさん、今語らないで、いつ語るの?

55:ホワイトアルバムさん
09/09/12 07:00:00 0.net
本気でビートルズを若い世代に伝えたかったら、まず映像を見せるのが効果的。
エドサリバン、シェアスタジアム等のライブ映像、ハードデイズナイト、ヘルプ!、MMT…。
とにかくカッコいいからな。元々最初はライブパフォーマンスとビジュアルの良さで受けたグループだから。
音楽性の評価は後になって付いてきた。

56:ホワイトアルバムさん
09/09/14 16:49:25 0.net
>>55
>音楽性の評価

2009/09/13(日) 09:17:04 ID:???0
ビートルズが内容薄いバンドだからな
2009/09/13(日) 16:22:37 ID:???0
あんなオコチャマバンドの糞演奏はロックとは認められない!
単なるアイドルバンドだよ。
真珍がいなかったら音楽性すら皆無だしね。
2009/09/13(日) 16:25:33 ID:???0
曲が幼稚、演奏は稚拙、それがビートルズのすべて(笑)


57:ホワイトアルバムさん
09/09/14 17:58:32 0.net
>>56
まぁ、こんな過疎スレにしか、コピペすらできないところに、
おまえらの悲惨な日常が想像できるわけで

哀れだなぁ・・・

58:56
09/09/14 21:09:37 FvNr1GDe0.net
>>57
普段、過疎じゃないスレにも書き込んでますが。

59:ホワイトアルバムさん
09/09/17 03:53:25 JLIerod20.net
別にオレたち団塊オヤジたちが伝承しなくても
当人や関係者また業界人たちが「ビートルズ」というブランドが
金のなる木であり続ける限り彼等によって無理にでも伝承させられるよ

個人の生活とはもう関係ないところで経済力学として
成立してるんだからよ
それはもう受け手である個人がどう解釈し理解するのか
あるいは否定し歪曲するのか
はたまた何の関心も湧かないのかは
もう文化論になってるってことだよ

日本の中でたとえれば
ONやGIはすごかったよなとか
まあそんなとこだ
プロ野球やプロレスが好きな奴もいれば嫌いな奴もいるし
何の関心も無い奴もいる
でもその世界じゃもう誰も超えられない
それが文化というものなのだよ

わかったかな諸君


60:ホワイトアルバムさん
09/09/17 04:02:05 hjyLKjGsO.net
>59

大人のロックという恥ずかしい雑誌でも読んでろクソじじぃ。

61:ホワイトアルバムさん
09/09/17 04:55:37 JLIerod20.net
>>60
てめえこそアンパンマンの絵本でも見てろゴミニート
ところで字読めんのか?

62:ホワイトアルバムさん
09/09/17 05:03:26 hjyLKjGsO.net
>>61
だから、大人のロックってクソ雑誌読んでろって。

消えちまえ。お前らのためのリマスターじゃないんだよ。わかるかな?クソ団塊の世代のクソじじぃだからわかんねぇよな。


63:ホワイトアルバムさん
09/09/17 05:43:46 O.net
伝承しないと、40年かけて構築したビービジネスが崩れて
困るんですね

全く団塊は糞ですね

64:ホワイトアルバムさん
09/09/17 06:18:42 TQo2hwJW0.net
ビートルズは普通に人気あるんじゃないの。
最近の全米調査でも各世代で全て上位に来ているし
若い世代でも人気は高く16~29歳では2位
30~49歳では3位、50~64歳ではもちろん1位
65歳以上では4位 と全世代に人気があるのは
ビートルズだけなんだよな。
普通に人気はあるだろ。
普通に。 
ことさら貶めるようなスレはいかがなものかな。
もちろんことさら崇める必要もないが。
URLリンク(www.iza.ne.jp)


65:ホワイトアルバムさん
09/09/17 19:48:14 0.net
>>61
見事に釣られて恥ずかしいな。ま、そんなに熱くなるなって。


66:ホワイトアルバムさん
09/09/18 02:05:30 krTSh3A40.net
何をほざいてもおまえらはしょせん時代の負け組
いままで棚上げされてきた負の遺産をしょわなきゃなんねえ
オレたち世代の年金や医療費のためまあせいぜいがんばってくれよな

現代だっていい音楽いいミュージシャンはいっぱいいる
個人の好みがどうあれ生活スタイルがどうあれ・・
でもよオレたちの若い頃過ごしたあの時代の興奮なんてもう二度と来ないのよ
今の世の中何でもかんでもありふれ過ぎててよ
たとえビートルズやマイケル級のフェノメノンがあったとしてもだ
それは一過性にしかならんまあ宇多田みてえなものだ
宇多田はそれでも頑張ってる方だがな

67:ホワイトアルバムさん
09/09/18 07:03:47 hu/S3NZP0.net
米国で最も人気のあるビートルズのメンバーは、ポール・マッカートニーであることが調査で明らかになった。メンバーのうちマッカートニーが好きだと回答したのは約30%で、ジョン・レノンが16%、ナポリさんコメントを!


68:ホワイトアルバムさん
09/09/18 07:17:41 0.net
ビジネスとか言ってもどうせ著作権はそのうち切れるだろ?
クラシックだとステレオ録音で著作権切れのやつがそろそろ出始めてる。そうすると、
最新演奏なんかますます売れなくなる。ビートルズの著作権が切れたら困るのは
ビートルズビジネスじゃなくて、それと競合するいまのアーティストだね。もちろん
そりゃ将来の人間がビートルズだけ聴いて満足ってことはないし、ロックの新人が
出なくなることはないだろうが。

69:ホワイトアルバムさん
09/09/18 21:20:34 0.net
伝承なんかしなくていいけど、ビートルズが一部の人間に
小ばかにされる原因の一つに喧嘩弱そうなおぼっちゃまバンドに見られてる部分がある。
と思ってたらやっぱりそうだった。
デビュー前と後じゃ全然別人だし。
スレリンク(beatles板:191-194番)

70:ホワイトアルバムさん
09/09/23 11:50:18 QLhCkMQq0.net
今の若い世代にビートルズを伝承しないとまずい だって・・・?
Monoboxを買った14歳が通りますよ。

71:ホワイトアルバムさん
09/09/23 12:04:18 0.net
ビートルズより伝承しないとまずいのが一杯いる

72:ホワイトアルバムさん
09/09/23 12:15:51 0.net
日本の古い歌謡曲が聴かれなくなる方がよっぽど心配だな。

73:ももこ
09/09/24 11:40:29 LKpWeekT0.net
47 日本人って あんまり 正しい情報や そのものの事 あまり興味がなく
アメリカの 影響だけではないだろうか 何故ならば あまりにも 誤解している
部分が多すぎる 真実 もっと知ってから 批判なり 語るなりしてください
妄想や 間違った情報で 無責任に 言う事だけは 許さん

74:ももこ
09/09/24 11:44:27 LKpWeekT0.net
ビートルズが スラム街程度に 言った人たちいたけど あれだって
間違った情報だ ジョンだって 親には 縁なかったけど 生活は
中の上 ジョージも ポールも 普通の家だ リンゴだけが 少し
落ちるけど それでも 日本の上だ 生活の レベルが違う
頭だって ジョージも 名門高校 進学校 ポールと同じ高校
ジョンも 普通の高校から 美術の大学出でいるしさ

75:ホワイトアルバムさん
09/09/24 15:19:19 0.net
若い世代でも聞いてる人多いから問題ない
良いものは自然に受け継がれていけばいい

76:ホワイトアルバムさん
09/09/26 02:20:13 7t1kharw0.net
ビー関連板で袋ダタキにしてくる奴ら。そこだけみてると多そうだけどじつは少数派。
日本のミュージックシーンはビートルによって洗礼をうけたといっても過言じゃない。
興味を持つかどうかはその人の人生でのタイミング。押し付けるものでもない。
ほっといても、真剣な音楽人たちによって継承されますよ。

77:ホワイトアルバムさん
09/09/26 22:10:08 O.net
>>67
全米クリスチャン協会のアンケートか

78:ホワイトアルバムさん
09/09/27 00:17:32 rAULmgU30.net
伝統芸能じゃないんだから、伝承する必要はないだろ
社会、家族、学校からも浮いて、将来も見えない時に聴いて
これしか無いとのめり込む、そんな体験がない時代なら消えても問題ない

79:ホワイトアルバムさん
09/09/27 01:41:23 0XLPAz6m0.net
必要ないけど勝手に伝承される。消えても問題無いけど。
EMIがまたまた儲けて、スコセッシがジョージ映画をつくり、ゼメキスが サブマリンリメイク
つくるんだよ。これがいいか悪いか。なんにせよまだまだ世間はビートルに依存してるのだよ。
こないだ、久々にクリムゾンキングの宮殿聴いた。全然対した事ない。・・あんま関係ないか。

80:ホワイトアルバムさん
09/09/27 06:21:42 ZZtdvvca0.net
>>79
おまえの言ってることはこのスレのレヴェルじゃ
まったくもってそのとおりだ(別に支持してるわけじゃないぞ)

>>こないだ、久々にクリムゾンキングの宮殿聴いた。
いや実は関係あるぜ、ある意味においてだが・・キンクスもピンクもな
狂気とか聴いてもよ、いまいちピンと来なくなったのはな
時代がもう必要としてないからだよ
あたりまえっちゃあたりめえだけど、ある時代に突出しすぎたものはな
時代の変遷とともに「なんだそれ?」てことになる
その時代を共有した者にしか分からんし、後世にいたっては音楽ライターにでも
ならん限り興味すら持たれんかもな

ビートルズのすげえとこは史上最も影響を与えたアルバムが
全アルバム中の人気度で言や中位かもしかしたら下位かもしれんちゅうこったな

リマスタ出たとこでよPCから切り売りされる時代に
現代の若者に、ステレオセットの前で宝物のようにLPに針落として
A面からB面に裏返してって説明したって結局
>>・・あんま関係ないか。
ってえことになる

まそんなとこだ、諸君

81:ホワイトアルバムさん
09/09/27 11:37:32 gXAY9TPQ0.net
ビートルズはスラムの出じゃないよ。
ポールとジョージはリバプール1の公立進学校
リバプールインスティテュートの出だし
ジョンは私立のおぼっちやん校の出。
ポールなんて同じ小学校から60人受験して
リバプールインスティテュートには4人しか
合格していない、そのうちの一人なんだから
頭はいいはずだよ。
実際ポールは教師になるつもりで単位も殆ど
取っていたんだよ。
ただし、リンゴだけはスラム出身。
病気がちで小学校にも殆どいってない。
学歴ゼロに等しい。


82:ホワイトアルバムさん
09/09/27 11:41:57 0.net
>>81
スラムだと変に勘違いするから
英国労働者階級の息子さん、としたほうがよいのでは。

イギリス人の人がびっくりするよ!
じゃあ、昔明治維新までの日本人の9割はみんなスラム出身か?でしょ?

83:ホワイトアルバムさん
09/09/28 04:31:07 LGfMcL3/0.net
なんかの音楽TV番組でヨーコとショーンが出てインタビュー受けていた
息子はともかくあの歳でスゲエのかとんでもない婆なのかようわからんようになってきた
素直にもう静かに引退しろやと思った

スレ違いか すんまそ

84:ホワイトアルバムさん
09/09/28 04:50:37 IqgBcZ1c0.net
>>81
4人の中ではジョンが中産階級の出、
他3人が労働者階級出身らしいよ。どちらかといえば

それと関係あるかどうかは微妙だが、髪の毛の色もジョンだけがブロンド
他は黒がちだにゃ

85:ホワイトアルバムさん
09/09/28 04:54:10 IqgBcZ1c0.net

ジョンの伯母のミミはいい暮らししてたんでしょ?
詳しく知らないが母がたが比較的アッパークラスの血筋だったのではないか。

86:ホワイトアルバムさん
09/09/28 04:58:56 IqgBcZ1c0.net

まー、当時のイギリスでは、上流階級の子弟しか大学に進学しないから

ストーンズが限られたエリートだってことは確か。

だからといってビートルズが「賎民」だったのではなくw
多数派の一般庶民だってことだな。
大学進学率なんて10パーやそこらだから、イギリス、ヨーロッパは。

87:ホワイトアルバムさん
09/09/28 05:09:02 IqgBcZ1c0.net

そして、イギリスの最下層階級すら

日本の最上流階級の上に位するという、悲しい人種的事実はぬぐえんなw

なんだかんだいっても、「安田財閥のご令嬢」とジョンが結婚しても

ヨーコの方が、どこの馬の骨?的なサル扱いだったもんねw

88:ホワイトアルバムさん
09/09/28 05:23:49 IqgBcZ1c0.net

まー例えは悪いかもしれんが、日本の、親父が労働者な超有名アーティストと
ブータンの王族の娘が結婚するとした場合に、

「やめれ」と日本人が思ってしまう感情を、100倍にしたようなものかなw

89:ホワイトアルバムさん
09/09/30 03:34:40 oSPBsOxt0.net
>>80
79だけども。あなたの言ってる事はわからんよーな。わかるよーな。
まずは確認。
 
後世にいたっては音楽ライターにでも ならん限り興味すら持たれんかもな

後世>後述?もしくは後者?=キンクスではなくピンクフロイドの事?
  ピンクは世間には音楽ライターにならない限り興味は持たれないってこと?

それと、
史上最も影響を与えたアルバムが 全アルバム中の人気度で言や中位かもしかしたら下位かもしれん

言??まぁ、何となく判るが、アルバム名でいうと何??一般的解釈だとサージェントってこと??

ステレオセットの前で宝物のようにLPに針落として A面からB面に裏返してって説明したって結局
>>・・あんま関係ないか。 ってえことになる

すいません。これに至ってはまったく意味がわかりません。
好きな音楽を大事に聴く一つの在り方という話し??
ちなみにケンカを売ってるつもりは全くありませんので。あしからず。



90:ホワイトアルバムさん
09/10/01 06:04:50 MhpsrD/s0.net
ビーチボーイズは人気無いよ。
最近のアメリカの世論調査をみろ。
ビートルズの人気はすごい。
最近の全米調査でも各世代で全て上位に来ているし
若い世代でも人気は高く16~29歳では2位
30~49歳では3位、50~64歳ではもちろん1位
65歳以上では4位 と全世代に人気があるのは
ビートルズだけなんだよな。
普通に人気はあるだろ。
普通に。 

URLリンク(www.iza.ne.jp)



91:ホワイトアルバムさん
09/10/07 03:53:12 E94xGNJE0.net
え~~~~~~と、とぉ!
なんの話しするかなぁ~~~~~~~とぉ!(桂小枝)。

92:ホワイトアルバムさん
09/10/07 06:49:54 fEx/H9gIO.net
50年近くも前の音楽がいまだに売れてしっかり伝承されていると思います。
しかし、バカ高いリマスター盤とか見たら若い奴らは始めから聞く気にならないでしょうね。
ストーンなんかも全く価値ないダラダラ演奏なのにバカ高いチケット代であきれました。
ロックはもはや若者の音楽ではなくなりました。

93:ホワイトアルバムさん
09/10/07 11:54:14 0.net
別に若い奴らはそれぞれの時代なりのロック聴いてりゃ良いよ
リアルタイム世代がノスタルジーで聴いてるならともかく、
古い世代の音楽に必要以上に固執する事自体ロックじゃない

94:ホワイトアルバムさん
09/10/08 03:34:07 iHjiFzQu0.net
俺は全然リアルタイムではないが、定期的にビートルに行き着く事実はあるなぁ。
時々で好きなのはいっぱいあるんだけどね。
今は、ライクーダーとニックロウの来日公演にぜひ行きたいもんだよなー!!

95:ホワイトアルバムさん
09/10/08 11:09:30 0.net
子供に聴かせて育ててるやついるのか?

96:ホワイトアルバムさん
09/10/08 22:10:14 0.net
>>95
勝手に聞いてる。
高校に入ったらビートルズバンドはじめて文化祭でやってた。
俺が30年前に買ったジョンリッケングレココピーギター使ってる。
レパートリーを聞くと初期が好きみたいだ(単純にライブ向きということかもしれないが)

文化祭を見に行って思ったのだけどみんな昔のバンドのコピーなんだよね。
なんで?

97:ホワイトアルバムさん
09/10/08 22:15:55 0.net
保護者にも受けるから

98:ホワイトアルバムさん
09/10/08 23:27:53 0.net
>>97
学生時代にバンドとかやったこと無いだろ?
特に高校以前はやりたい曲を演奏するだけで良かったしそれ以外考えなかった。
学校の外で演奏するようになって初めて「受け」を考える。
俺の周りのバンドマンはみんなそう言っていた。

99:ホワイトアルバムさん
09/10/09 00:26:05 0.net
そりゃ、お前とその周囲の人間が自己中しかいなかったからだろ
校内とはいえ仮にも人前で演奏するんだし、客層考慮して選曲に気を
使うぐらいの事は学生当時からしてたもんだが
プロデュース能力みたいなものに長けた奴が一人でもいたら
当時のあんたの周囲も違ったかもしれんね



100:ホワイトアルバムさん
09/10/09 01:09:19 O.net
100

101:ホワイトアルバムさん
09/10/09 03:43:34 J6c7BN520.net
>>95
日々、熱心に聴かせてる訳じゃないが子供もいる空間で流れてきたってのはたまにある。
それより、おれはジョージ好きなので車内では率は多いよな。「ゴーントロッポ」なんかは
楽しかったみたい。「声」は重要らしくキヨシローなんかは一聴して記憶したぞ。ちなみに3歳。

102:ホワイトアルバムさん
09/10/10 21:22:45 O.net
ビートルズに出会ったのは約10年前だったかな…
そんな二十歳手前の俺はリマスターをキッカケに、初めてほぼ全アルバムを聴いた。
はまった…ギターを爪弾きたくなった。

103:ホワイトアルバムさん
09/10/11 02:09:02 W+jARjFp0.net
10年前に何で出会ったの??

104:102
09/10/11 13:36:12 O.net
>>103
約10年位前に[ビートルズ 1]っていうのがリリースされた記憶があるんだけど…
で、今は古館が報道ステーションという名前でやっているけど
当時リリースされた時は、久米宏がニュースステーションで毎日ビートルズのミュージックビデオを流していて
それを見た時に[Hey jude]の制作話とか屋上で[Get back]をやったりと
子供ながらにかっこいいなぁとか思った。
それと、父親がビートルズを聴いていて[Back in the USSR]に衝撃を受けた。
ビートルズの映画も見に行ったし未だに特典のバッチがある。
でも、その時はビートルズの凄さなんてよくわからなかった。
ビートルズ1とBack in the USSR、どっちを先に聴いたか忘れたけど…
今だから共感できることも増えたしなぁ
屋上でやったライブとか、リマスターをキッカケに[ゲットバックセッション]って知ったし
映画の演出っていうのも最近知って、調べれば調べるほど衝撃がある。
あっ!?長々とすんません。

105:ホワイトアルバムさん
09/10/12 01:54:37 ReKcisxZ0.net
俺も後追いだけど「ビートルズ1」はつい最近のつもりだったが、世代によっては
そーいうー感覚かー。ニュースステーションでやってたよねぇ。
俺の初ビートルは昔、「白黒半分」っていう名前のブロック型のガムがあって、それの
CMがビートル2ndのハーフシャドウのジャケ(=白と黒)をモチーフにしたもので、BGM(?)
がプリーズプリーズミーだった。記憶が正しければ、それと同時期にレノン暗殺のニュース。
当時、19時のNHKニュースの報道で夜食の並ぶテーブルで母親がえらくビックリしていたのを
覚えている。本腰入れて聴き始めたのは数年経って、今の君くらいの頃かなぁ。


106:ホワイトアルバムさん
09/10/12 02:12:00 0.net
今更ビートルズ聴かなくても、ってのはあるけどな。

107:ホワイトアルバムさん
09/10/12 02:35:07 ReKcisxZ0.net
その後にいろんなものに興味が出てきて、聴きたいと思ったモノは、ほぼ聴いた。
数年前からはこれまたマニアックで膨大なジャズに手をつけたけど、ジャズを追ってる中に
ビートルというキーワードが出てくるのも、また事実。

108:ホワイトアルバムさん
09/10/12 03:06:12 P.net
>>105
「白黒半分」とはまた、すげぇ懐かしいな

でも、ジョン暗殺と同時期だったっけ?
いや、なにぶん、その頃は子供も子供、小学校さえ入っていない頃だったから、
子供が好む菓子と、音楽界衝撃の大ニュースが記憶の中でリンクしなくて当然か。
つい十年ほど前まで、ジョン暗殺は俺が生まれる前の事件だと思っていたからな。

109:ホワイトアルバムさん
09/10/12 03:22:12 ReKcisxZ0.net
多分、同時期じゃないかな。108君はそのガム知ってるのなら、俺と同世代だね。親は幼児にガム与えないだろーからね。
確か。。。。カネボウフーズじゃないか。。。あの頃は「バブルガム」が流行ってたんだ。大リーグ(!!)チームのマーク
つけて。。ヤンキースとか知ったのもその頃だ。。

110:104
09/10/12 07:23:32 O.net
>>105ー106
リマスターが良いキッカケになったし、自分の中の何かが埋まった感じがした。
ビートルズの逸話を本で読む度に曲に厚みが出るし、薄くなったりする。
確かに今更感はあるけど、今の自分のように物事を知ってから聴く音楽は違った聴こえ方をする。

111:ホワイトアルバムさん
09/10/13 02:29:09 DuN1epcV0.net
>>104くん
俺の個人的体験だけど、ビートルより前にロッドスチュアートとかイーグルスやビージーズなんかを
聴いていた。それこそビートルズがなんなんだよって思ってたんだけど、どれだったかアルバムとうしで
聴いた時に純粋に「おぉ!」って思った。それからドップリだった。・・・で、まさしく君の書き込んだ通り、
の事を思った。ついつい君の書き込みが懐かしい様で熱くなってしまった。
しかも、確か、俺の聴いたそのアルバムは幸か不幸(?)か多分、、「フォーセール」か「レットイットビー」だったんじゃないのかな。。
>(ビートル中では恐らく人気の無い。。)

112:ホワイトアルバムさん
09/10/14 21:10:12 0.net
ふぅ・・。

113:ホワイトアルバムさん
09/10/15 02:34:55 6np2kee90.net
↑あ!俺をバカにしてるだろ!

114:ホワイトアルバムさん
09/10/15 09:23:09 kj9FhEjR0.net
i saw her~ しびれちゃった
1234♪

115:ホワイトアルバムさん
09/10/15 10:25:33 0.net
F1ニュースのサイト見てて驚いた

ヴェッテル、ビートルズのアルバムに4千ドル

URLリンク(blog.livedoor.jp)

116:ホワイトアルバムさん
09/10/15 22:02:46 0.net
ふぅ・・。

117:ホワイトアルバムさん
09/11/24 22:52:43 HSP/4kSz0.net
6スレ目までいってなくなりかけtれたんだね

118:ホワイトアルバムさん
09/11/24 23:38:50 ogALDZlI0.net
リマスターの余りもの盛り上がり振りを見るに、
伝えなくても伝わってると実感できたんじゃない?

119:ホワイトアルバムさん
09/11/24 23:48:43 0.net
号外使ってまでの宣伝はなあ・・・

120:ホワイトアルバムさん
09/11/25 00:07:51 Ng5oCbhw0.net
ジャニーズ、エーベックス、羞恥心なんかが売れる日本では
どんどん忘れられてくでしょう

121:ホワイトアルバムさん
09/11/26 09:22:07 0.net
>>82>>84
リバプール全体がスラム街のようなもんだよ。
リバプールで裕福って言ってもたかが知れてる。

それと髪の毛の色はほとんど全く関係ないと言ってもいい。

122:ホワイトアルバムさん
09/11/26 17:07:36 0.net
遅レスすぎw

123:ももこ
09/11/27 09:20:43 YKwU0seW0.net
イギリスなんてそんなに自慢するほど 誇れる民族なのか 階級だかなんだか知らないが
そんなもの 権力者達が 自分勝手に 己の都合の良い 立場に 作り変えただけだろうが
この地球上で 誰の生き方が正しくて 誰の生き方が間違っているかなんて誰が言い切れるのだ
私から言わせれば たかが 紙切れに印刷しただけの 人間が作り上げた 金
物 そんなもので魂奪われている階級こそ 低俗 下層だと思うが 下らん

124:ホワイトアルバムさん
09/11/27 10:57:17 0.net
そんな事言いつつ英国発祥文化にどっぷり浸かってる現代人

125:ホワイトアルバムさん
09/11/27 14:50:18 0.net
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /   お前のトーチャン低学歴!
             / |l     ',  / /  お前のカーチャン低学歴!
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',     お前もやっぱり低学歴!
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.  無教養なら民主党!
       'r '´          ',.r '´ !|  \   DQNのお前は民主党へ!
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |
【政治】 「日本の科学技術基盤、崩壊する」…鳩山政権の「事業仕分け」で、東大・京大など9大学の学長らが予算削減に反対声明★3
スレリンク(newsplus板)
「蓮舫氏らによるスパコン予算カット…歴史という法廷に立つ覚悟ができているのか」…ノーベル賞の野依氏★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】 事業仕分けを厳しく批判 「IPS細胞」の作成に成功した京都大学の山中教授
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 「鳩山内閣の事業仕分け…日本は死ぬ」 名古屋大学学長★4
スレリンク(newsplus板)l50

126:ホワイトアルバムさん
09/12/06 22:25:49 0.net
age

127:ホワイトアルバムさん
10/02/04 01:15:48 0.net
今19なんだが、周りに聞いてる奴はいない



128:ホワイトアルバムさん
10/02/04 15:17:23 0.net
俺21でバンドでビートルズいくらかコピーしてる。けど、自分のバンド以外で
ビートルズナンバーが演奏されたのを聴いたことは一度もないな。
洋楽ならオアシスやリンキン、邦楽なら事変とバンプが多いかな。

129:ホワイトアルバムさん
10/02/04 18:06:25 0.net
まあ、自分に近い世代の音楽聴いてる事の方が普通だからねえ
殊更ロックなんてその時代を体現してるような存在でないと意味ないでしょ
既に生でライブも見れないようなバンドを若い奴が必要以上に持ち上げてる方がどうかと思うよ

130:ホワイトアルバムさん
10/03/05 22:56:18 JUrN3Zgf0.net
高校生だけどまわりに話あう人ひとりもいない。
しかも女子だから
「ビートルズ?渋っ!西野カナまじ神~」って感じかなー
ビートルズ好きってことはまわりにまず言えないw
男子ですら興味なさそう。

131:ホワイトアルバムさん
10/03/06 16:18:52 0.net
ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 03:25:34 ID:ES9g9vbc0
ボクちゃんのようなちゃんと教科書どおりにおベンキョしてきた
良家の御子息様が嬉しがって購買してくれるんだよ


132:ホワイトアルバムさん
10/11/19 11:42:42 0.net
さすがにこれは凄いな。

URLリンク(www.youtube.com)

133:ホワイトアルバムさん
10/12/26 08:30:40 hz1Rjbp50.net
2000年代に入ってもセールスが伸び続けてるのってすげえな

134:ホワイトアルバムさん
11/01/01 15:13:53 bSMOtv9/O.net
すでに持ってるオヤジばかりが買っていて、新規リスナーは増えてない件

135:ホワイトアルバムさん
11/01/01 17:39:44 0.net
AKBとかパフュームとか嵐がビートルズを今風にバンバンカバーすれば医院じゃんね

136:ホワイトアルバムさん
11/01/01 17:59:14 O.net
うたいたくないんだけど

137:ホワイトアルバムさん
11/01/02 05:03:48 8OtuDvzr0.net

後世に伝承する必要などま~るでなしw 歌舞伎じゃないんだから。

20世紀後半のある時期に非常に流行った、とても刺激的で創造的な流行音楽ってことで、
永久に消えていってまったく無問題だと思う。

一介のビートルズファンとしては。


138:ホワイトアルバムさん
11/01/02 19:07:07 0.net
米国史上最高売上・アメリカ音楽アルバムベスト100
のリストに載っているだけでもビートルズの総アルバム売り上げは
約9000万枚になる。

これは2002年までのものなので、
「1」の1100万枚を加えると1億枚は軽く超えているな。
もちろん100位以下にもビートルズは凄いアルバムが
たくさんあるから1億5千万枚は行くだろう。
もちろんこれはアメリカ国内だけの数字。

URLリンク(aokiuva.web.infoseek.co.jp)




139:ホワイトアルバムさん
11/01/14 20:35:44 2+PhtBhF0.net
この前チャットで10代の奴と話してたらそいつが「好きなアーティストとかいますか?」と
聞いてきたので、「ビートルズが好きだよ」と言ったら、
「ビートルズなんて好きなんですか・・・。ビートルズってよく教科書に載ってるあの古くて
ださいバンドの事ですよね?ああいうの聞くの辞めたほうがいいと思いますよ。それよりラルクの
ほうが格好いいっすよ。」と言ってた。

逆だろ!ラルクみたいなそういう最近の若者っぽいバンドのほうが糞だろ!
ビートルズって今の10代から見たら古く感じるのかな?
俺的には自分の生まれるほんの少しだけ前のバンドって感じで、そこまで古い感じはしないけどなあ。

140:ホワイトアルバムさん
11/01/15 02:11:34 0.net
ラルクって古いな

141:ホワイトアルバムさん
11/01/15 02:16:45 0.net

>>139
ジョンにはもっと色んな曲があるのに・・・って気持ちは分かるよ

ただ、ロックは音楽だけでなく、ファンションや考え方も含めた
生き方のスタイルを提示するものだから
イマジンは、ロックの一つの極地を現していると思う
評価が高いのも当然な気がするな

たとえばストーンズから、あのクールな雰囲気を抜き去ったら
残るのは『サティスファクション』くらいだ
個人的には、WHOやKINKSのほうがいい楽曲を多く作ったと思う(異論は認めるよ)
でもストーンズが偉いのは、あの独特の雰囲気を作り上げたことなんだ

イマジンの高評価は、ロックが多面的なものである証拠じゃないかな
ロックは、たくさんの人が入っていける、すごく広い世界なんだ

142:ホワイトアルバムさん
11/01/15 18:09:13 0.net
>>140
ラルク&シェルとかいうバンドじゃないの?
たしかそういうバンドがあったはず。

143:ホワイトアルバムさん
11/01/15 19:35:20 0.net
>>142
だからラルクが本格的に流行ったのは10年以上くらい前なんだよ
だから古いと

144:ホワイトアルバムさん
11/01/15 21:58:46 0.net
>>143

ジョンが死ぬ前はイマジンは有名では無かった? 結構。

しかしビーの歴史を見てみると、、、ジョンの「超天才的」サウンド
である TNKや苺、セイウチ、A DAY,、、、はリリース当初は全く
評価されずむしろ嫌悪の色が強かった。

しかし時代が進むと、実はこれらの曲はとんでもない名曲で
ある、との評価が固まった。

僕自身も最初に聞いた苺なんて「なんじゃこりゃ?」で
飛ばして聞いた。ポールのペニーの方がずっと魅力的
だった。しかし年を取ると、苺は実は凄く深遠なテーマと
時代を先取りしたアレンジがあることに気が付いた。

ジョンの作品は認知されるまでに時間がかかる。しかし
認知が固まると、その評価は歴史に残る傑作となる。

ここがポールとの決定的な違い。だからイマジンが
発表当時 駄曲と思われても何の卑下も無い。


145:ホワイトアルバムさん
11/01/18 18:25:42 0.net
141さんと144さんはアンカーとレスの内容が合ってない気が

146:ホワイトアルバムさん
11/01/18 18:26:38 cLCj3rEt0.net
ラルクは今の若者から見たら古いのか・・・
俺からみたら最近流行りの若者バンドという感じがするがな・・・

147:ホワイトアルバムさん
11/01/18 18:51:17 0.net
>>146
若くねえけど、いわゆるビジュアル系って人達はもう過去の人だと思う
今やXジャパンとかルナシーがナツメロバンドみたいなライブをやってたりするし


148:ホワイトアルバムさん
11/01/19 02:14:56 0.net
今高3なんだけど、それまでオアシスとかグリーンデイとか90年代のわりと最近の音楽聴いててビートルズなんて教科書に載ってるような昔のバンドだろうって印象しかなかった。
でもビートルズは音楽界に多大な影響を与えてきたと聞いて、リマスターも出たしとりあえずという気でアビー・ロードをレンタルした
全部聴き終わった後、18になるこの年まで聴いてこなかった事を激しく後悔した。
それからはアルバムをどんどん遡っていって、今ではビートルズを聴かない日はない。それまで音楽を聴いて涙を流すなんて思わなかった。

こんな素晴らしい音楽を知らない今の若者はもったいないと思って趣味が似た色んな友達に勧めたりするんだけど、自分と同じでやっぱり昔のバンドっていう印象が強くてなかなか聴くまでに至ってもらわないね。
今でもテレビでビートルズを聴かない日はないのに。「あ、これってビートルズの曲だったんだ!」って分かった時の衝撃も素晴らしいのに。
俺の周りはみんなAKBやらEXILEやら嵐ばっかりです。それって物凄く勿体無いことだよね、音楽って見た目なんかじゃないのに

149:ホワイトアルバムさん
11/01/19 13:29:32 P.net
>>148
十数年前の俺とほとんど同じだよw
ただ違うのは、随分と後から知ったんだけど、俺のときは第四次ビートルズブームだったそうな。

第二次と第三次がいつのことなのかは知らないけど。

150:ホワイトアルバムさん
11/01/19 20:25:36 0.net
>>149
でもリマスターが出て俺みたいに若いのでもビートルズを聴くきっかけができた今は第五次ビートルズブームといえるんだろうかね。

151:ホワイトアルバムさん
11/01/19 23:14:04 0.net
>>148
>音楽って見た目なんかじゃないのに

見た目で偏見持たれるのはビートルズだけじゃない。

152:ホワイトアルバムさん
11/01/20 04:02:03 0.net
>>151
たとえば、ちょうど同時期のクリームの「ホワイトルーム」と”モンキー”を
比較した場合、どっちの方が現代の耳でよりシャープでロック的に聴こえるかといえば
やはり、モンキーでしょ?

ホワイトルームは間奏のインプロヴィゼーションが優れているだけの、
下手すりゃ「ブルース系の歌謡ロック」にも聴こえてしまうよ。
ジャニスやパープルなどもそうですよw

ジョン・レノンという人の音楽的眺望が、同時代比較でいかに開けていたか
を如実に示している曲だと思う。

153:ホワイトアルバムさん
11/01/21 20:43:44 0.net
それは確かに言える
ストーンズのアズティアーズゴーバイや黒く塗れとイエスタディやノルウェーを比較しても
ビートルズの方がドライで突き抜けてる
ストーンズも一時期まではオリジナルは歌謡ロックっぽかった

154:ホワイトアルバムさん
11/01/22 22:22:38 0.net

ジョンレノンはパンクの開祖であり、
プログレッシブロックへの扉を開いた張本人でもあり、
90年代以降のロックシーンにさえ多大な影響を与えた予言的視野と音楽性を持つ人で
愛と平和の伝道ソングの世界的カリスマとして、米政府に恐れられた
ガンジーのような思想的指導者でもあり

なおかつビートルズ現象の全盛期を主として担った、最高クラスのポップソングの
ヒットメーカーでもあった・・

ビートルズ愛好者はマニアであればあるほどジョン作品を好む傾向にあり、
音楽のプロであるミュージシャンやライターにも同様の傾向がある

155:ホワイトアルバムさん
11/01/23 21:04:04 0.net
この前ビートルズの名前も知らないって言うつわものがでたよね・・

156:ホワイトアルバムさん
11/02/02 08:38:21 ZCWVqNkG0.net
ちょっと前だけど、関ジャニとかいうジャニーズタレントがクイズで
ビートルズメンバーの名前ジョン以外全くでてこなかった。椿鬼奴っていう芸人はスラスラ答えてたな。

157:ホワイトアルバムさん
11/02/02 13:43:29 0.net
逆に関ジャニとかいうジャニーズタレントが滅茶苦茶ビートルズに詳しかったら
ドン引きするけど
若いやつでビートルズ大好きとかいうやつは100%頭おかしいのが圧倒的に多い
若いもんは今の時代のものを聴くのが自然で正しいことだ
俺らがビートルズを聴くのは単にオッサンだからに過ぎないという事実をいい加減認めたほうがいい
ビートルズが優れているとか価値があるとか寝言いうのは止めようぜ

158:ホワイトアルバムさん
11/02/02 15:42:21 0.net
へぇ~ 一方で関ジャニの錦戸くんはビーオタなんだけどねぇw
その偏った理屈で言うなら今のポップ界の頂点にいるLady Gagaもおかしいのかな。
まあわざわざビー板に来てまでそんな事ほざくなら、「今の時代の」いい曲のひとつくらい挙げてみなよ

と、釣りにレス

159:ホワイトアルバムさん
11/02/02 16:36:23 0.net
おまえ、読解力ないの?
俺は、オッサンとしての感性で今の時代がいいなんて一言も言ってないぜ
加えて曲解も甚だしいよ
偏った理屈というのは、どこがどう偏っているのかな?
今の若いもんが今の音楽を聞く
昔の人間は、かつて自分が若い頃に親しんだ昔の音楽を聞く
それぞれに時代は違っても、その時の現在進行形の音楽に接して、それを享受する
オッサンにとってはビートルズもゼップも現在進行形だ
今の若いやつだって、歳をとれば同じ道を辿るんだ
何十年か後に2010年頃の音楽を懐かしんで、あの頃の音楽は最高だったぜとかいって、何十年か後の若者に馬鹿にされる運命にある
連綿と続いてきたナツメロの循環的史実だろ
この、ごく自然な流れのどこが偏った理屈なのか
全く頭の悪いやつは困るぜ

160:ホワイトアルバムさん
11/02/02 16:40:04 0.net
つまんない長文読むのはスルーさせてもらうね。ごめんw
でさ、ビートルズのこんな過疎板で熱心に語るなんてどんだけビートルズすきなのwww
あと即レスありがとね

161:ホワイトアルバムさん
11/02/02 16:45:16 0.net
とんだ邪魔をしたようだったな
信仰の前に客観は無力である
という格言を想起したよ

162:ホワイトアルバムさん
11/02/02 16:47:23 0.net
ほら来た即レスw煽りに弱すぎ~

163:ホワイトアルバムさん
11/02/02 16:51:08 0.net
>若いやつでビートルズ大好きとかいうやつは100%頭おかしいのが圧倒的に多い
若いもんは今の時代のものを聴くのが自然で正しいことだ

日本の頭かたいおっさんてめんどくせ・・・自分はゆとりだけど上記のような偏った考え持った年寄りにはなりたくないですね。

次はどんなレス来るかな♪

164:ホワイトアルバムさん
11/02/02 17:24:08 O.net
今の若者だって音楽を多少なり掘り下げて聴いてる者ならビートルズくらい聴くのでは。良い音楽は世代を超えて支持されますよ。ビートルズの音楽はポピュラー音楽のバイブルなので、今後も時代と共に価値を高めていく気がします

165:ホワイトアルバムさん
11/02/02 17:38:07 O.net
「Let It Be」「Yesterday」「Hey Jude」が好きな奴止まりなのが多いと言ってたビーヲタがいた

166:ホワイトアルバムさん
11/02/03 01:34:54 0.net
ビートルズって名前くらいしか知らない十代でもLet It BeとYesterdayとHey Judeくらいは知ってる。
しかし大部分はこれらを教科書で知り、ジョンが歌ってると思ってる。ポールは名前を知ってるくらいでビートルズのメンバーだということすらほとんど知られていない。
若者にとってのジョンのイメージは、よく分からんけどとにかくすごいんだろうって人。マッシュルームで長髪な人。ヨーコと結婚した人。クリスマスソング(ビートルズの曲だと思ってる)歌った人。

ビートルズ聴く前の俺含め周りのほとんどの十代がそう思ってる。
きっかけさえあれば今の腐りきった歌謡曲聴いてる奴らもアイアムザウォルラス聴かせれば衝撃を受けてどっぷりはまる筈。
とはいっても一向に興味すら示してくれないw

みんなAKB好きだからね…

167:ホワイトアルバムさん
11/02/03 01:56:34 0.net
AKBスレに俺はセイウチのyoutube貼りまくれや

168:ホワイトアルバムさん
11/02/03 02:17:29 0.net
セイウチ支持してるのなんてビーヲタの中でも昔も今も一部のコアな音楽好きだけ
尚更AKBとか聴いてる喜んでる層が反応出来る曲じゃない

169:ホワイトアルバムさん
11/02/03 04:47:48 0.net
ビートルズは中学校の音楽の授業で習って名前と曲はちょっと知ってるくらいだった。
ジョンの事はただのヒッピー、ポールはベジタリアンのおじいちゃん、ジョージはギター上手いらしい人、リンゴはすっごい昔にCM出てかも…?な人だと思ってました。

ビートルズにハマったきっかけは、某動画サイトでビートルズの映像(AHDNとかHELP)を観て、あまりのかっこ良さに色々映像探したりCD借りて毎日聞いたからです。
初めてまともに観たビートルズがイメージと違い過ぎて、良い意味ですごい印象に残りました。
だから映像を見せるのはかなり効果的だと思うな!

170:ホワイトアルバムさん
11/02/03 15:11:34 O.net
>>166
全くもってそうなんだ
今じゃ考えられないし、この板の奴からしたら頭おかしいと思われそうだけど…
それらの名曲を歌っていたのがポールだったのは知らなかったね
というより誰が歌ってたなんてあまり気にしてなかったかも

ハリスンの名前は最後に覚えたね、しかもボーカルの曲があるなんてビックリした

あとアイアムザウォルラスはオアシスが歌ってるからそれで好きになる奴も多いかもね
全く知らない曲だったけど、俺はそれで知ったし青盤に入ってたのも驚いた
今は凄く好きな曲だけど、この曲に引き付けるものがあるかは分からないな

「All Need You Love」と「Hello Goodbyes」は知ってけどビートルズと認識してたかは
今となっては分からない
オブラディとバースデイは結構驚いたけどね

171:166
11/02/03 16:29:32 0.net
>>166
一緒、もう全部一緒w
オアシスがアイアムザウォルラスのライブ音源聴いたのが初めてで普通にオアシスの曲だと思ってたし
無駄にアウトロの長い曲だなと思ってたw

あとHelp! はなんでも鑑定団、オブラディは車のCM、Birthdayはバカ殿、All you
Need Is Loveはポンキッキーズ、ヒアカムズとかは記憶にないけど何度か聴いたことがあった

あと驚いたのといえばケミカルブラザーズのSetting Sunって曲を前々からよく聴いてて、ビートルズのTomorrow Never Knowsを初めて聴いたときに「似すぎじゃないかコレ」と思ってググったら Setting Sunはトモネバの現代版オマージュだったってこと。

今のロックバンドと同じ構成だと思って聴いてたから、最初の方とかボーカルはジョンだけかと思ってたし
いやはやお恥ずかしい…

172:↑
11/02/03 16:31:32 0.net
失礼
× >>166
>>170

173:ホワイトアルバムさん
11/02/05 13:24:45 0.net
中学の時に教師がビートルズを聞くやつは
不良だって言ってたからそれ以来聞いてない。
敵性音楽のビートルズを聞く奴は売国奴。

174:ホワイトアルバムさん
11/02/06 04:51:11 0.net
ネトウヨ爺ちゃんきもい

175:ホワイトアルバムさん
11/02/06 08:51:27 0.net
だまれ不良少年が。

176:ホワイトアルバムさん
11/02/06 10:30:13 0.net
老害

177:ホワイトアルバムさん
11/02/06 11:35:06 O.net
老人は国を滅ぼす

178:ホワイトアルバムさん
11/02/15 01:49:18 0.net
老人が戦後の日本を復興させたんだぞ。

179:ホワイトアルバムさん
11/02/15 16:09:23 P.net
年老いて能力も枯渇しているのに、若い頃の功績を傘に、居座ることを老害という。

180:ホワイトアルバムさん
11/02/16 01:56:22 0.net
ビートルズのことか

181:ホワイトアルバムさん
11/02/19 14:20:55 0.net
ビートルズこそ老害の極致だな。


182:ホワイトアルバムさん
11/03/17 07:01:57.64 AsfxIRn/0.net
20代だけど俺も中学で教師にビートルズを
聞く奴は不良だって教わったぞ。
その教師は不良の音楽が教科書に載って
やがるけしからんて言ってた。

183:ホワイトアルバムさん
11/03/17 07:57:02.17 0.net
>>182
良い教師に恵まれましたね
その先生が仰った「不良」とは人間的な「ワル」の直意ではなく
「音楽としての不良品である」という喝破に基づいた真理を表象しているのですね
そもそも音楽の体を成していないビートルズを音楽を言う範疇に入れること自体が大きな誤りであり
音楽の教科書に掲載されるのはその論外であると言う至極真っ当な意見です
一方で、不良品としての悪いサンプルを提示すると言う意味で教科書に載せ、
教育的配慮を以って警鐘を鳴らすと言う意味もあるのでしょう
歴史の教科書から、ヒットラーやムッソリーニ、東条英機などの犯罪者を除外することは許されませんからね
我々もビートルズという負の歴史から大いに学び、この教訓を未来に生かして、
二度とこのような音楽的惨事を招かぬよう、心がけて次の世代にバトンを渡していこうではありませんか
不幸にしてビートルズ放射能にリアルタイムで汚染された団塊世代の腐った精神構造と劣悪な人格を御覧なさい
悪い音楽の聴いた人間の末路は、その後の社会にも大きな悪影響を与えます
そんな中で、今の若年層がビートルズに見向きもしない現状は朗報といましょう
一部の勢力のよってビートルズを古典化する動きも、いずれ徒労に終わり、その虚しい欺瞞に満ちた奮闘も水泡に帰すことでしょう
ビートルズと言うジャンクを拒絶する若い世代の正常な価値判断には敬意と賞賛を惜しむものではありません
結局、未だに必死にジャンクにしがみついているのは、汚染された脳みそでのたうち回る年配者だけだったということです
実に滑稽ではありませんか、哀れではありませんか
やはり、人間は一に教育、二に教育、なのです

184:ホワイトアルバムさん
11/03/17 12:38:34.79 LFFRBQ130.net
>>183
日教組乙w

185:ホワイトアルバムさん
11/03/17 14:47:43.31 0.net
中学の時の英語の先生はビートルズヲタで、しゅっちゅう豆知識
披露してたぞ

186:ホワイトアルバムさん
11/03/17 16:50:43.98 O.net
中学生ならウザいな
今でこそ好きでも中学くらいはジョンとポールくらいしか知らなくて
ヘイ・ジュードもジョンがボーカルだと思ってたよ

187:ホワイトアルバムさん
11/03/17 17:08:04.85 0.net
>>183
今の若いもんの方がよっぽど酷い音楽を聴いていると思うが。
ビーもじゅうぶん酷いけどw
まあ、このスレの趣旨はAKB48やモー娘を次の世代に伝承していくのと同じことだな。

188:ホワイトアルバムさん
11/03/17 18:18:44.35 LFFRBQ130.net
>>187
クラオタ乙w

189:ホワイトアルバムさん
11/03/17 18:24:03.99 0.net
ビートルズ>>バッハ

190:ホワイトアルバムさん
11/03/17 18:30:03.88 0.net
クラシックは一曲ちゃんと聴くのに50分くらいかかる。

長すぎて、現代にそぐわない。
よっぽど時間に余裕のあるやつしか聞けないだろう。

191:ホワイトアルバムさん
11/03/17 19:51:54.19 hLk6qPO10.net
調査報告/原子力発電所における秘密 日本の原発奴隷
URLリンク(www.jca.apc.org)


原発ジプシー
URLリンク(www.janjanblog.com)


原発で働く人々
URLリンク(www.nuketext.org)

192:ホワイトアルバムさん
11/03/17 20:08:52.14 0.net
>>169
>初めてまともに観たビートルズがイメージと違い過ぎて、良い意味ですごい印象に残りました。
だから映像を見せるのはかなり効果的だと思うな!

逆効果だったらどうするよw
2009/08/09(日) 15:18:25 ID:???0
ヤワなイメージなんだよビートルズは。
フォーク少年が安心して手を出すタイプな。
昔のフォーク少年はストーンズを怖がって手を出さない。
2009/08/09(日) 13:10:53 ID:???0
ビートルズってのはどうも良い子ちゃん集団の匂いがしてね。
ヤクザだろうが人殺しだろうが関係なくてさ
要はコレ着ろって言われて御そろいのスーツきて
笑ってろって言われてにっこりして、アイドルぶってたとこある。
そんなのださい。
なにがロックンロールだっていう。
2009/03/15(日) 22:01:15 ID:???0
つうかルックスやファッション見れば一目瞭然だが
ストーンズは型に嵌らないヤバさがある。完全にアウトサイダー向けというか。
世間から疎まれるタイプの、俺は他とは違うという自意識が強い連中に強力にアピールする何かがある。
ビートルズのポスターなんて部屋に貼りたいとは思わない。
ストーンズだったらかっこいいけど。ディセンバーズ・チルドレンとかビッグヒッツのジャケの目付き!不良やでホンマ。



193:ホワイトアルバムさん
11/03/18 18:15:29.60 0.net
>>今の若いもんの方がよっぽど酷い音楽を聴いていると思うが。

まったくだ。
チャラすぎる。

194:ホワイトアルバムさん
11/03/20 00:28:38.84 ukHttZac0.net
以前から興味はあったけど、今日初めてビートルズのCDを買いました。
ビートルズについてはあまり知らなかったけど、ベスト盤だとそれだけ
で満足してしまいそうなので、オリジナルアルバムにしました。
まずタイトルを一通り見て有名な「LET IT BE」を選び、それからイエス
タデイが入っている「HELP」を選びました(HELP自体も有名ですし)。
どちらもすごく良いですね!
「HELP」はタイトル曲とイエスタデイ、悲しみはぶっとばせ、「LET IT BE」
はタイトル曲と、The Long And Winding Road、Across The Universeが
特に好きです。
きっとどちらもビートルズの中で人気のあるアルバムなんでしょうね。
次は(と言っても小遣いの都合で来月ですが…)イエローサブマリンを
買おうと思ってます。この名前もけっこう有名なので。

195:ホワイトアルバムさん
11/03/20 06:13:49.32 P.net
>>194
イエローサブマリンはがっかりすること請け合いの名盤ですよw

196:ホワイトアルバムさん
11/03/20 07:31:24.72 O.net
>>194
オリジナルアルバムは一作目から買っていったほうがいいよ
ビートルズの進化ぶりがわかって感動する
ひと月に一枚買って聞き込んでいけば一年くらいで良さがかなりわかる
お金がない大学生のときはそうしてたなあ

197:ホワイトアルバムさん
11/03/21 11:53:40.52 0.net
2011年01月30日07:28 カテゴリ
どんな音楽をやれば売れるか?どんな音楽をすれば売れるか?

って誰かと話しをしたことがあるんじゃないでしょうか?
僕は、そう考えるんなら、可愛い、かっこいいボーカルを入れてロックバンドをしたら良いと思いますね。(笑
だけどね。本当は、「今やってるバンドがお客さんが入らない。ウケない」
というのは、今、あなたのバンド(あるいは僕らのバンド)がかっこいいと言えないからだと思う。
抜きん出てかっこ良ければ、だんだファンは増えて行く。知らない人が聞きに来る事もあるでしょう。
選んだジャンルが悪いんじゃない。
君の(あるいは僕らの)バンド自体に責任がある。だから、どうやったらかっこよくなるか、
自分で、あるいはみんなで よくよく話し合うべきだ。

ボーカルが下手。リズムが悪い。バランスが悪い。曲が悪い。アレンジが普通。曲順が悪い。ステージングが悪い。
山ほど出て来るはず。とことん、かっこ良いと思えるまで練り込もう。
厳しい視点で見た後にそれでも自分たちで「これはかっこいいんじゃないか?」と思えるのが基本だ。基本でしょう

いつも優等生の仮面をかぶったパンクス、岡本博文です
URLリンク(www.studiorag.com)

自己のグループ「Okamoto Island」やタンゴバンドアストロリコ等でワールドワイドに活躍するギタリスト岡­本博文のギター教室です。
ジャズ、ブルースを題材に扱いながら、いろいろな音楽に対応­する力をつけます。
その特徴としては、一般的な楽典の理解はもちろん、岡本メソッドと­も言える雑誌にも理論書にも載っていないオリジナルな方法で、
初心者から段階的にソロ­の組み立て方、コードの発展のさせ方などをわかりやすく教えて行きます。
マンツーマン­で指導する個人レッスン、仲間同士でも気軽に楽しめるグループレッスン、いずれも内容­の濃さはかわりません。
レッスンは10時から19時のあいだで受講できますので、仕事­や学校帰りでも充分通える時間帯のレッスンです
URLリンク(hirofumiokamoto.com)

198:ホワイトアルバムさん
11/03/21 15:50:01.90 4Ytl0quP0.net
>>195 >>196
ご丁寧にありがとうございます。
では次はPLEASE PLEASE MEとWITH THE BEATLESを買ってみます。
以前は邦楽しか聴いてなかった(興味がなかった)のですがマイケルジャクソン
の死の報道をきっかけに興味を持ち洋楽も聴くようになりました。
ちなみに自分は27歳で小遣いは妻からです。
一応若い世代かなと思いここに書き込みました(笑)

199:ホワイトアルバムさん
11/03/21 16:19:00.05 O.net
>>196
金がなかったら普通はレンタルだろ
それすらない昔々の人かい?ど田舎?

200:196
11/03/21 18:50:13.21 ipeATxZWO.net
>>198
なんと、年上だったとは…自分は26歳です
自分ももともと邦楽しか聞かなかったけど、オアシスで洋楽に出会ってそこからビートルズにハマりました
今ではビートルズが一番好きなバンドかもしれない

Please Please MeもWith The Beatlesも名盤です
前者はメンバーのボーカルを、後者はビートを聞けるアルバムだと思っています

201:196
11/03/21 18:53:13.05 ipeATxZWO.net
>>199
自分もビートルズはHelp!を最初に聞いて衝撃を受けたので、
ぜひとも手元に置いて長く聞きたかったからです
もちろん今でも聞いてます
今度はLPで聞いてみたい

202:ホワイトアルバムさん
11/03/21 21:27:34.73 a32Ns+2Q0.net
>>198>>200
2009/08/09(日) 15:18:25 ID:???0
ヤワなイメージなんだよビートルズは。
フォーク少年が安心して手を出すタイプな。
昔のフォーク少年はストーンズを怖がって手を出さない。
2009/08/09(日) 13:10:53 ID:???0
ビートルズってのはどうも良い子ちゃん集団の匂いがしてね。
ヤクザだろうが人殺しだろうが関係なくてさ
要はコレ着ろって言われて御そろいのスーツきて
笑ってろって言われてにっこりして、アイドルぶってたとこある。
そんなのださい。
なにがロックンロールだっていう。
2009/01/29(木) 15:46:03 ID:6G8YfEN/0
ビートルズなんてはっきり言ってお子ちゃま向けだろ
演奏もへボいから乗れないし調子狂うよなw
2009/03/14(土) 23:16:33 ID:???0
ビートルズなんて女子供の聴く音楽。
ストーンズのほうがワイルドだしファンも骨っぽいやつが多い気がする。
2008/03/18(火) 21:33:23 ID:???0
ビートルズは偉大なアイドルポップスター。
ストーンズは偉大なロックスター。
2008/03/18(火) 21:46:14 ID:???0
ビートルズの真似は誰にも出来る。
しかしストーンズの真似は難しい。
2008/03/18(火) 21:48:41 ID:???0
ビートルズはアイドル歌謡の原型を作った。
ストーンズはエンタメビジネスの原型を作った

203:ホワイトアルバムさん
11/03/21 21:32:22.08 0.net
もう10年くらい新規宣伝なんかしなくていいよ。

204:ホワイトアルバムさん
11/03/21 21:34:08.10 0.net
続き
2009/03/15(日) 22:01:15 ID:???0
つうかルックスやファッション見れば一目瞭然だが
ストーンズは型に嵌らないヤバさがある。完全にアウトサイダー向けというか。
世間から疎まれるタイプの、俺は他とは違うという自意識が強い連中に強力にアピールする何かがある。
ビートルズのポスターなんて部屋に貼りたいとは思わない。
ストーンズだったらかっこいいけど。ディセンバーズ・チルドレンとかビッグヒッツのジャケの目付き!不良やでホンマ。
2009/08/09(日) 13:10:53 ID:???0
ビートルズってのはどうも良い子ちゃん集団の匂いがしてね。
ヤクザだろうが人殺しだろうが関係なくてさ
要はコレ着ろって言われて御そろいのスーツきて
笑ってろって言われてにっこりして、アイドルぶってたとこある。
そんなのださい。
なにがロックンロールだっていう。
2009/08/09(日) 14:45:57 ID:???0
音楽的には俺もビートルズ大好きだよ。
メランコリックでジーンとくる切なさもいい。
だがガッツが欲しいときはストーンズだ。
男は常にストーンズのスピリットで。
2009/03/25(水) 19:49:03 ID:???0
お母ちゃん、助けてなんて情けない曲作る野郎がワルとは恐れ入った。
精神療法受けるワルがどこの世界に居るのよ。
まぁ、ジョン・レノンは終始ストーンズにびびりまくりだったからな。
ミックの車の中に麻薬落とすんじゃねえよ。きっちり探しておけ。

URLリンク(www1.odn.ne.jp)
6月6日(月)
男として憧れるのはやはりストーンズだ。
ビートルズは優しすぎる。

205:ホワイトアルバムさん
11/03/21 21:37:33.69 0.net
2009/09/04(金) 03:52:23 ID:Dn/nx2o60
べつにビートルズなんて聴きたけりゃ聴けばいいじゃん。
ラーメンやケーキと同じでだれでもおいしいとわかる。
しかし
ディラン。
これはタバコ・ウイスキーと同じで子供に食べさせると
激まず。吐き出す。
2005/06/22(水) 22:39:05 ID:BhBLk6sX
・ソングライティング
ボブ>>>ビートルズ
・ヴォーカル
ボブ>>>>>ビートルズ
・ルックス
ボブ>>>>>ビートルズ
・革新性
ボブ>>>ビートルズ
・わかりやすさ(プッ
ビートルズ>>>>>>>ボブ
2006/08/01(火) 05:28:06 ID:DRQXXUKN
ディランを知るとビートルちゃんがお子様音楽だと知ることになる。
2006/12/15(金) 21:04:03 ID:k2h9K9Fr
ビートルズは聴けるがディランは聴けないやつはロックがわからんのよ。
ハンバーグは食べられるが和食の煮付け等の美味がわからんガキと同じ。

206:ホワイトアルバムさん
11/03/21 21:40:31.89 a32Ns+2Q0.net
続き
2007/01/05(金) 21:10:14 ID:lC0WQq+Z
お前ばっかだなぁ
まったく「わかんない」だろ?バカ
俺もディランもJBも好きじゃないよ
ビートルズのほうが好きだよ、でも
そうじゃなくてビートルズなんかより全然レベルが上なんだよ
それに日本での評価や人気はビートルズだが
本国の評価はわからんだろ
好き嫌いじゃないんだよ
わかるかわかんないか、なんだよバカ
お前には「わかんない」んだよ、ばーか。
2007/01/06(土) 12:33:58 ID:XG4aU6Ge
いやいや、あくまでも「当時」の比較としても
ビートルズのほうが売り上げ枚数、人気度は上だけれど
芸術性、詩、メロディーライン(こちらは同等かポールのほうが上)
ロック史を塗り替えた作品の数々・・
ディランが先にロック界を創り上げたといっても過言ではないのだよ。

スレリンク(beatles板:16番)
>ZEPに対してビートルズの音楽は底が浅く一曲一曲が非常に〝軽い〟。


って言われたらどうするよ?w


207:ホワイトアルバムさん
11/03/21 21:42:47.96 a32Ns+2Q0.net
>>203に変なのが入ったがスルーして。

208:ホワイトアルバムさん
11/03/21 21:48:31.36 0.net
ディランは曲は無駄に長くてメロディーのないお経みたいな語りで退屈で変な声でチョーキモイ
ディランって日本人はやたら有難がるけど、アメリカじゃジョークのギャグネタ定番扱いだって知ってる?


209:ホワイトアルバムさん
11/03/23 03:24:40.31 FbaAy2LsO.net
>>200
そういう聴き方があるのですね!買うのが楽しみです。
正直言ってマイケルは全てのアルバムを集めようという気持ちは湧きませんでしたがビートルズはかなりのめり込んでいます。なんと言っても良い曲ばかりだし。
洋楽を知って自分の世界が広がりました。

210:名盤さん
11/03/23 08:11:28.68 MrGNvSk50.net
年とかようゆうわ
マイケル版権なんかあ
王将2の件

211:ホワイトアルバムさん
11/03/29 06:01:06.44 O.net
若い世代にビートルズなんて伝承する必要あんのかよ。

212:ホワイトアルバムさん
11/04/02 13:17:34.69 P.net
伝承せずとも、聴きたければ若者だって勝手に聴くさ。
そのうちまた第〇次ビートルズブームが起こるだろ。

213:ホワイトアルバムさん
11/04/02 13:46:41.66 0.net
ほわぁ~ぃるまぃぎたぁーじぇ~んとりうぃ~~ぷす 

214:ホワイトアルバムさん
11/04/06 19:22:15.44 0.net
「今の若い世代にビートルズを伝承しないとまずい」なんて言うオヤジが無理やり押し付けなければ自然に伝承されていくだろう。

215:ホワイトアルバムさん
11/04/10 09:44:51.63 0.net
ビートルズだせぇだせぇってそれは
雰囲気とメジャーな曲のことだろ

216:ホワイトアルバムさん
11/04/10 23:54:54.84 h/sNV6pnP.net
ビートルズだせぇとか言っている中高生あたりに聴かせて
目を覚まさせてやるには、どの曲がいいかな?

217:ホワイトアルバムさん
11/04/10 23:55:34.00 P.net
sage忘れ・・・

218:ホワイトアルバムさん
11/04/11 11:17:28.55 O.net
そんな曲ない。

219:ホワイトアルバムさん
11/04/13 21:02:34.35 0.net
ヘイブルあたり?

220:ホワイトアルバムさん
11/04/13 21:54:08.00 0.net
ヘルタースケルターなんかはどうだろう?

221:ホワイトアルバムさん
11/04/15 18:30:57.54 Q+5lQ31I0.net
キースは芸術家肌でね。サッカーも好きじゃありませんでした。ボールが飛んでくると逃げ出すほどですもの。
彼が出てるサッカーの試合をよく見に行ったものですけど、タックルされるのが嫌いでね。
けがをするのがいやだったらしいですわ。荒っぽいことは好まず、絵ばかり描いているような子でしたから。

朝起きると、熱があるっていいだすことがよくあるんですよ。あの子は脅かされてたんじゃないかしら。
なにしろ臆病な子でしたからね、小柄だったし。けんかのことは一度も話しませんでした。
相手の人たちは、あの子を弱気な人間だと思ったでしょうね。なにせあの子は、他人に対して臆病だったから。



222:ホワイトアルバムさん
11/04/15 20:35:30.79 jYE5Wgr50.net


        , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |   



223:ホワイトアルバムさん
11/04/17 22:35:01.89 0.net
>>All
>>221の文章はこれに載ってる。
URLリンク(www.rocking-off.com)

224:ホワイトアルバムさん
11/04/20 19:53:05.73 0.net
語りなさいよ

225:ホワイトアルバムさん
11/08/25 23:24:53.11 0.net
URLリンク(imageshack.us)
処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンのような
処女で腐女子レイヤーの煽り厨オバサンどもが愛好してる
BL等のえげつないエロ画像を違法にダウンロードして… コスプレ画像含む個人情報を流出w

処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンは
のちにID変更し忘れて、複数回線で自演してたことや
けいおん関連スレにコテなしで常駐してることまで発覚したが未だに見苦しい言い訳で否定で失笑されてるw

処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンが
日本と国産品に恨み節を放ち反論され図星だと即発狂で信者、ネトウヨと口走るのは在日の関西人であるがゆえw
この様に容姿以上に乏しい知能と要領の悪さを嘲笑され癇癪起こしてとっくの昔にクビになった
障害者雇用の工場勤務を装い17時以降からコテつけて嫌日家としてアスペルガー独特の執着心を発揮
2ちゃんで日課のフジゲンに誹謗中傷と懲りずにBL同人画像蒐集に没頭する姿にはただただ呆れて露骨なスルー対応の日々www
処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンなる無職の在日醜熟女と会話するのは
処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサン自身の自演か同類のキチガイのみとなっている★

226:ホワイトアルバムさん
11/08/27 16:36:09.13 0.net
今時ビーを聞いてるおっさんやジジイはいてもしょうがいないとは思う
音楽と不幸な出会い方をいてしまったわけだから、それは運が悪かったと同情もできる
しかし、このご時世に、いい若いモンが、よりによってビーを選択するのは、余りにも常軌を逸している
もっと普通の人生を歩むように、周囲の良識を持った大人たちがしっかりと導いてやるべきなのだ
若い頃に道を誤ってしまったら、ビーヲタのおっさんやジジイのような社会不適格者として惨めな人生を送ることになる
先の短いジジイやおっさんどもが、自らの境遇に照らし合わせて、社会から忘れ去られ消滅していく恐怖におびえながら
前途ある若者を道連れにしようとしているが、これは絶対に阻止しなければならない
薄汚い過去の遺物からキッパリと手を切って、正しく美しい未来に向かって歩むことこそ、今、もっとも必要なことだ
ビー撲滅という私たちに示された一つの道筋が、地球の未来を救うのだ

227:ホワイトアルバムさん
11/08/29 17:24:52.13 0.net
79 :ホワイトアルバムさん:2011/07/21(木) 07:44:59.07 ID:???0
Dr:大笑いのヘタクソドラム&アル中
G:アンフェタミン中毒のマザコン&射殺されたエセ平和運動家w
G:世界中が大笑いしたヘタクソギター&盗作で有罪w
Ba:シーシェパードのスポンサーでレイシスト&パクリ王w

気合い入りすぎwwwww

気合い入りすぎwwwww


228:ホワイトアルバムさん
11/08/31 00:48:42.97 WrcXYMs+0.net
>>1みたいなこと本気で思ってる親父いたらウザいわ
音楽の好みなんか押し付けるもんじゃないだろ
伝承しないと残らないならしょせんその程度の価値しかない音楽ってこと

229:ホワイトアルバムさん
11/08/31 03:43:03.06 0.net

レット・イット・ビー (MOJO 50位、Uncut 38位)
イン・マイ・ライフ (MOJO 6位、Uncut 5位)
ヘイ・ジュード (MOJO 12位、Uncut 13位)
ヘルプ (MOJO 53位、Uncut 20位)
ストロベリー・フィールズ・フォーエバー (MOJO 2位、Uncut 2位)
ア・デイ・イン・ザ・ライフ (MOJO 1位、Uncut 1位)
ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード (MOJO 27位、Uncut 26位)
イエスタデイ (MOJO 3位、Uncut 36位)
サムシング (MOJO 7位、Uncut 7位)
ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス (MOJO 17位、Uncut 18位)

※「MOJO」は評論家・ミュージシャンを対象にアンケート
※「Uncut」はミュージシャン・音楽業界関係者を対象にアンケート
URLリンク(newsgroups.derkeiler.com)

        ↑

> レット・イット・ビー  ( MOJO 50位、 Uncut 38位 )
> ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード(MOJO 27位、 Uncut 26位)
> イエスタデイ (MOJO3位、Uncut 36位 )


> ストロベリー・フィールズ・フォーエバー ( MOJO 2位、Uncut 2位 )
> ア・デイ・イン・ザ・ライフ ( MOJO 1位、Uncut 1位 )
> イン・マイ・ライフ ( MOJO 6位、 Uncut 5位 )


これを見ると、いかにポールの曲が
ミュージシャンからの評価が低いことが一目瞭然w



230:ホワイトアルバムさん
11/09/01 19:27:23.66 0.net
>>229
まあミュージシャンは通ぶりたがるからね。
ちょっとマニアックに投票したがる。
ただヒット曲というか売り上げは圧倒的にポールだろう。
お高くとまったものが好きな連中には受けないだろうが
大衆的という意味では圧倒的にポールだよ。
ビートルズ最大のヒット曲は誰の曲よ。
史上最もカバーされた曲は誰の曲よ。
ジョンの資産の多くはポールのおかげだろ。
というかヨーコの資産は(笑)

231:ホワイトアルバムさん
11/09/01 22:02:34.18 0.net
ジョンレノンのマニアックな曲に投票してる奴らって
裸の王様の着てる服をとても素敵とか言ってた奴らと同じか

232:ホワイトアルバムさん
11/09/16 01:39:19.94 0.net
>>230
つか、大衆受けするポールと、マニアック受けなジョン。
この2人による完璧な布陣があればこそ、ビートルズは50年近く戦えたんだ。
こんなの普通のバンドじゃ考えられない。

233:ホワイトアルバムさん
11/09/17 14:25:22.99 0.net
ビートルズ全く知らないでロックバンドやって
どんなもんが出てくるのか興味はあるけどなw


234:ホワイトアルバムさん
11/09/18 23:55:50.16 0.net
URLリンク(hissi.org)
★より多くの男の気を引く為にアンカーなしや奇妙なあだ名で呼びかけ因縁つけてまわってるのが
"老害"低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート脱糞★塩キャラメルおばさん煽り厨◆5RA76tLrBUだよ★
★誹謗中傷ばかりなのは、鬼女を装っているが "恋愛経験すら皆無で人を褒めるのが苦手"
★相手のレスが図星なほど一部改変かオウム返しと頭が弱い
★例1 自爆・ドジっ子→ スレリンク(classic板:15-16番)
★例2 更年期・物忘れ→ スレリンク(beatles板:9-番)
★どのおばさん煽り厨も逆ギレすると・・・塩キャラメル,自演,発狂,露出,脱糞,ジャズ珍,不惑,あの人,
 ブル厨,シゲッチ,爺さん,生キャラメル,鼻毛,キモネジ,特定の個人名という共通言語が口をつくw
★正体は『塩キャラメルおばさん』で検索か下記内URL参照
 スレリンク(beatles板:7番)

235:ホワイトアルバムさん
11/10/20 07:59:37.20 0.net
★エアコンも買えない貧乏人が入居可能なボロ団地に住んでる貧乏人とも自供w(実家でも自宅でも貧乏団地
 スレリンク(hiphop板:21番) 
★相手のレスが図星なほど、自己紹介乙、お前の方が、と一部改変でオウム返しと機転が利かない
 ズーム君(zoom君),ラムダ君と名乗る "塩キャラメルおばさん"煽り厨は非常に惨めで哀れで無様な人生
スレリンク(beatles板:564番)
★低脳低学歴でドジッ子のため、男に無縁な寂しさを埋めようと嘘と虚栄で孤独になり
 孤独の寂しさを埋めようとするも卑劣な性格が災いし他人を誹謗中傷し貶めて繋がりを求めるも墓穴を掘って笑いを提供中w
 そして同世代のお仲間はこうなった→ URLリンク(www.j-cast.com)
★年齢的に若年性アルツハイマーで物覚えが悪く物忘れが酷い天然ドジッ子の塩キャラメルおばさんは不幸の極みw
 → スレリンク(beatles板:9-11番)
 → スレリンク(classic板:15-16番)
★『塩キャラメルおばさん』を筆頭とする貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達は"アンカーを付けずに"不特定で煽り
 逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の複数ある変なあだ名で呼びだし喚きはじめ趣味の男の下か排泄と下劣ネタで粘着w
※おばさん煽り厨は特徴的で一様に生・塩キャラメル,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,キチガイ(当て字含む)
 ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、、、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで一目瞭然っすw

★命名、認定厨とも発覚した自称ズーム、ラムダ君こと塩キャラメルおばさん煽り厨は
 バブル時代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ底辺世帯出身の低脳低学歴で意地っ張りな暇人ニートおばさん
 軽度の痴呆と天然のドジッ子婆で構成された集団・塩宗教に属して似たような悪さに興じているw
 塩宗教の教祖★塩キャラメルおばさん煽り厨が気に食わない匿名の複数名を1つの仮想人格に作り上げようとして破綻した決定的瞬間
→ スレリンク(beatles板:50番)

236:ホワイトアルバムさん
11/11/16 10:40:05.93 0.net
いい加減もう古臭い音
今更若者は聴いてもなんとも思わないしダサイ


237:ホワイトアルバムさん
11/11/16 10:59:31.40 0.net
若者は最先端のAKANISHI! the legend

238:ホワイトアルバムさん
11/11/16 17:06:48.26 0.net
>>236
それが正しい
単なるナツメロだから
世代によって聞く音楽は違って当たり前
ジジイやババアが軍歌や演歌や昭和歌謡から離れられないのと同じ
それを洗脳されたビーヲタが妄想爆発で意味不明な権威主義に走り
あたかもビーに音楽的重要性があるかのような歴史的喧伝と捏造に腐心してきた醜い歴史がある
己の過ごしてきた時代に対する偏愛と過大評価は、とりもなおさず己の自己正当化に直結する最も恥ずべき郷愁に過ぎない
ビーヲタにとってビーが否定されることは己の存在意義を全否定されるのと同義である
ゆえにあのような異常極まりない精髄反応で目を血走らせながらビー擁護と前面肯定に奔走し、挙句、嘲笑と軽蔑にまみれた一生を終えていく
それでも彼等は今際の際には、かつての大日本帝国軍人のように「ビー万歳!」などと絶叫しながら玉砕するのであろうか(失笑)
なんという悲劇、なんという喜劇であろうか
あなたの周囲にも哀れなビーヲタがいるかもしれない
唯ひたすらに過ぎ去った時代にのみ生き甲斐を見出す社会不適格者たちが
死んでしまった産業廃棄物のような音楽に囚われ、生きる屍と化したジャンクたちが
だが心配は要らない
奴等には一抹の未来もないからだ
滅びることが運命付けられた劣性遺伝子に過ぎない
確実に消え去るまでそう時間はかからないだろう
少しの間、醜いものから目を遠ざけていればいい
気が付けば、人類にとってビートルズなど悪い夢だったのだと明るく笑い飛ばせる日がやってくるだろう
それまでは、せいぜいビーヲタの無様な醜態を嘲笑い蔑み貶めながら、その末期を眺めるのも悪くはない
もちろん多少の悪あがきはするだろうが、そんな時はスリッパの踵でプチっと踏み潰してやればいいのさ

239:ホワイトアルバムさん
11/11/17 14:16:58.17 Ia0w/NP60.net
>>238
決して煽りで書いたわけじゃないんだけど
貴方のレス大変参考になりました!


240:ホワイトアルバムさん
11/11/17 20:08:24.12 1dnTZ1C4O.net
俺は自分が聴いて楽しむだけでいいわ。
他人にも広めたいとか強制する人は理解できんし。
ただ悪口をわざわざ書く神経はもっと理解できん。

241:ホワイトアルバムさん
11/11/17 21:09:34.56 J7Yd0SI20.net
極論だけど60代以上の人に10代の孫からAKBを聴かされるのと同じだと思う
初期メンの劇場公演とかの下積み苦労あってこそ今があるんじゃないかな


242:ホワイトアルバムさん
11/11/17 21:26:54.01 A12/4Bxx0.net
>>1
アンソロジー見せときゃ無問題だろ

243:ホワイトアルバムさん
11/11/27 21:10:19.16 MDD4uQfu0.net
俺みたいな良識ある10代ならいいけど
最近どやがお野郎がビートルズかじってハマったわーとか言ってるのをみかける
なんだがビートルズという存在が凄く安っぽくなるから
ファッション感覚でビートルズ聴くのはやめてほしい
アルバムその他もろもろ全て集めたならまだしも
そいつが手に持ってたのは青盤の入ったipod()
はいはい終わってる終わってる
おまえにビートルズのどんな魅力がわかるのか
問いただしたかったが
良識ある俺は笑顔でその場を去った

244:ホワイトアルバムさん
11/11/28 17:38:06.09 0.net
JKだけど今日音楽の授業でビートルズのビデオ見た。
レットイットビー、昔お父さんの影響?で聞いたことがあって、曲名がわからなかったのだけど、
わかってよかった。いい曲だ。


245:ホワイトアルバムさん
11/11/28 17:45:20.98 0.net
おっさん、自演と嘘はやめろ
見苦しいぞw
そこまで追い詰められてるとは、気の毒だw

246:ホワイトアルバムさん
11/12/01 10:54:20.25 0.net
この間17歳になったばかりだけど、ビートルズが私の聴いたバンドの中で一番好きです。
ポール・マッカートニーの音楽が一番好きだけど、ジョン・レノンの偉大さは10代の私でも分かります。
彼を尊敬するアーティストがたくさんいるのは何ら不思議なことではないんだとストロベリー・フィールズ・フォーエバーや
またア・デイ・イン・ザ・ライフなどを聴いて深く理解しました。40年以上昔の曲なのに今聞いてもとても刺激的なのは本当に凄いと思います。

247:ホワイトアルバムさん
11/12/24 10:52:01.19 0.net
★ 社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
スレリンク(beatles板:9-11番)スレリンク(classic板:15-16番)
スレリンク(beatles板:14-15番)スレリンク(beatles板:6-14番)st
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,ドン引き…からの
マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨を連呼で被害妄想認定と一目瞭然w
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(~笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w

248:ホワイトアルバムさん
12/01/05 00:56:00.91 tbNBp65I0.net
実際10代の多感な時期にでもビートルズ聴かない人は熱心にハマることはないと思う

249:ホワイトアルバムさん
12/01/05 14:37:52.49 O.net
最も偉大なロックバンドがビートルズってことだけ知ってくれてればそれでいい

250:ホワイトアルバムさん
12/01/06 14:50:12.22 0.net
URLリンク(themyti.aikotoba.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
リンク先の奴の好きなアーティストの一覧を見よ。



251:ホワイトアルバムさん
12/01/12 08:45:01.07 A+es0bpgO.net
ビートルズって最も偉大なロックバンドなのか。

252:ホワイトアルバムさん
12/01/12 11:18:34.12 FiCYgGk40.net
ビートルズは

全員不細工だし、
演奏は下手だし、
歌も下手だし、
録音は古くさいし、

これじゃ若者がビートルズを聞いて興味を示さないのも無理は無い

少しは救いようがあるのがそのメロディだが、
ビートルズナンバーのメロディが、
スーパーマーケットのインストBGMとして生き残る可能性に期待したい

253:ホワイトアルバムさん
12/01/12 12:03:57.35 0.net
高3
英語の授業でビートルズを熱く語る先生がいたので
とりあえずベスト盤聴いてみた
以外と聴いたことのある曲ばかりだった
日本の昔の歌と違って古臭さが無い

254:ホワイトアルバムさん
12/01/12 12:39:54.95 O.net
もっと無理矢理にでもビートルズ聴かせる機会がないとまずいな。テレビ・ラジオでは糞以下なJ-POPとかゴリ押しK-POPとかばっかり流れてやがる。
音楽の授業とかでポップス史をやってくれればなあ、ビートルズの偉大さが…もうやってるか?

255:ホワイトアルバムさん
12/01/12 12:44:22.81 O.net
>>251
そう。1960年代以降すべての音楽ジャンルに影響を与えてる存在といっても過言ではないと思うぞ。
ロックンロールを死から救ったのもビートルズ。

256:Uzen ◆y/0mih5ccU
12/01/12 20:50:10.47 mNP2xZ2O0.net
んなことよりも
ディランとU2のほうが哲学的には重要
ビートルズも素晴らしいけどさ
日本人は如何せんビートルズだけ一方的に評価しすぎなんだよ
その割にはZEPの良さもわかってねーしな!!

257:Uzen ◆y/0mih5ccU
12/01/12 20:53:27.15 mNP2xZ2O0.net
>>208
ないないwwww
むしろ日本人とか全然ディランの良さ分かってない
元々日本人って思想とか哲学が未発達だからディランの詩のレベルについてこれてないのよ


258:ホワイトアルバムさん
12/01/13 11:29:27.73 wOpSKnAmO.net
イエスタデイとかレッビーとかポールの売れ筋捨て曲を前に出すから、若者のビートルズに対するイメージは最悪なわけだ。無難にカムトゥゲザーを教科書に載せればいい。

259:ホワイトアルバムさん
12/01/13 11:46:52.65 0.net
歌詞のわからねー日本人がどうやってディランを楽しむかっつうと
やっぱ聞きながら渋くてジンセーわかってますみたいな気分を味わえることだろうね
実は全然現実的じゃないってとこがミソだ

260:ホワイトアルバムさん
12/01/13 15:22:54.62 O.net
クラシックロック信仰とか向こうの感覚だと本気でダサいから
若輩の懐古厨のみなさんはいい加減目を覚ましましょう

261:Uzen ◆Vs/5QK12tw
12/01/13 23:11:35.30 bmFOKiFa0.net
>>259
基本分かってないんだよ、日本人なんてのは
和製ディラン気取りの拓郎なんて、全然駄目
いわゆる「日本人的根性論」に一喜一憂しちゃってる感じ
ま、作詞自体の質は認めるけど、方向性そのものは全然ずれてる

262:ホワイトアルバムさん
12/01/13 23:49:26.07 0.net
>>257
というかネイティブじゃないと絶対にわからないと思う

263:ホワイトアルバムさん
12/01/14 00:40:27.50 0.net
抽出 ID:mNP2xZ2O0 (2回)

256 名前:Uzen ◆y/0mih5ccU [] 投稿日:2012/01/12(木) 20:50:10.47 ID:mNP2xZ2O0 [1/2]
んなことよりも
ディランとU2のほうが哲学的には重要
ビートルズも素晴らしいけどさ
日本人は如何せんビートルズだけ一方的に評価しすぎなんだよ
その割にはZEPの良さもわかってねーしな!!

257 名前:Uzen ◆y/0mih5ccU [] 投稿日:2012/01/12(木) 20:53:27.15 ID:mNP2xZ2O0 [2/2]
>>208
ないないwwww
むしろ日本人とか全然ディランの良さ分かってない
元々日本人って思想とか哲学が未発達だからディランの詩のレベルについてこれてないのよ


何だその「俺だけは分かってるんだ。」って言い方は?

264:ホワイトアルバムさん
12/01/14 05:13:11.65 3meJ3zbl0.net
ビートルズって所詮アイドルグループみたいなものだから、
すぐ飽きちゃうんだよね。
曲の完成度が幼稚で古くさすぎる。
ビートルズ日本武道館のライブをネットで見て、あまりの下手くそさにのけぞった。
前座のドリフターズの方をずっと見てみたいって感じ。

265:ホワイトアルバムさん
12/01/14 11:58:06.74 0.net
>>264
ドリフターズのもなかなかだよね。
君はそっちをずっと観てたらいいって事で話はついたね。

266:ホワイトアルバムさん
12/01/14 13:45:36.04 3meJ3zbl0.net
>>265
ハロー!
いや話はまだまだこれからだよ。
ビートルズはドリフターズより魅力が無いバンドだっていうことを、
若い世代に伝承するんだよ。
チミも協力よろしく頼むよ!

267:ホワイトアルバムさん
12/01/14 17:53:44.26 sa/vStyt0.net
高2です
去年春に学校の音楽の授業で先生がビートルズの歴史について語りました。
それからはもうハマりまくってます。
まだまだ知らない曲も多くアルバムも全部買えてませんが、
がんばってビートルズのファンになれるよう努力します。



268:ホワイトアルバムさん
12/01/14 18:17:58.29 jX8xXKB/0.net
>>267
やめておいたほうがいい
ビートルズなんてショボいもの聴くより旬のものを楽しめ

269:ホワイトアルバムさん
12/01/14 22:57:06.89 t5SrtYp8O.net
>>264
武道館は録音が遠いだろ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

270:ホワイトアルバムさん
12/01/14 23:12:19.54 HH1m4bmSO.net
演奏が下手糞すぎる。

271:ホワイトアルバムさん
12/01/15 03:27:16.76 O.net
シャナナを気に入ったジミヘンドリックスはたぶんドリフも気に入っただろうな

272:ホワイトアルバムさん
12/01/15 05:07:08.12 mOI8CBtk0.net
ビートルズは武道館でザ・ドリフターズに完全に食われてたよね
ビートルズは元々演奏下手だけど、ドリフの演奏聞いて自信喪失して、
ますますショボイ演奏になったんじゃないの?

273:ホワイトアルバムさん
12/01/15 11:01:24.05 0.net
>248
同意wwwwww

>143
禿同wwwww

>222
あるあるww

>13
あるあるwwwwwwwwww

>53
同意

>59
これはw

>55
同意wwwwwww

>34
一理あるwwwwwwwwww

274:ホワイトアルバムさん
12/04/15 01:55:21.55 T3a7tAZv0.net
野田首相「TPPはビートルズ。日本はポール・マッカートニー、米国はジョン・レノン」

音楽業界の団塊の世代はビートルズ病
ビートルズは中身がない。
ビートルズはオノヨーコの横槍で解散した
野田さんは何を言っているのか

さくらじ#26 代表戸締役 渡邉哲也さん登場!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

すべてのコメント (97)

MaggotBuste

同感です。火種の野田首相の発言を批判なら分かるが、
ビートルズなどのアーティストから影響受けているというだけで糞呼ばわりし
身内の音楽関係者の趣向とか技術指導にまでケチつけるのは筋違いの暴言。
サヤさんの暴走に油を注ぐ隣の男二匹も小便臭すぎ。
特亜のトンデモ論よりタチ悪い。

275: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
12/04/15 12:33:28.60 i.net
てす

276:ホワイトアルバムさん
12/04/15 21:13:22.09 O.net
心機一転の為にも新しいベスト盤の製作を 赤盤に ISawHerStandingThere、TwistAndShout、LongTallSally、IfIFell、GotGetYouIntoMyLife、HereThereAndEverywhere、TomorrowNeverKnowsを加えて

277:ホワイトアルバムさん
12/04/15 21:28:50.06 O.net
更に青盤に HeyBulldog、Birthday、HappinessIsAWarmGun、BlacKbird、HelterSkelter、Oh!Darling、Because、GoldenSlumbers~TheEndを加え、OldBrownShoe、OctopussGardenを外して

278:ホワイトアルバムさん
12/05/02 19:33:19.08 gbMeLG4w0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こんなの見つけた。
ジョージパートは20代前半らしいね。おじさん少しテンション上がっちゃったよ

279:ホワイトアルバムさん
13/03/22 06:21:56.34 sRvBcPEI0.net
.






変なやつが寄って来なくていいじゃん


リンプビズキット最高と思っててくれれば





.

280:ホワイトアルバムさん
13/03/24 13:53:09.16 0.net
今の日本はビートルズはおろか、洋楽自体に昔ほど興味示す子が居ないのがなあ
歌番組でも、洋楽よりK-POPの方が身近に感じてる10代が多い

10代にとって洋楽はもう、歴史が長すぎていちいち勉強するのが面倒なんだよね
あーだこーだ薀蓄垂れるオッサンもうざいしw

281:ホワイトアルバムさん
13/03/24 15:39:15.65 0.net
アイドルマニアのおっさんよりビートルズマニアのおっさんの方がキモい
スレリンク(morningcoffee板)

1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2013/03/24(日) 13:54:16.94 0
しかも社会的に認知されていると思ってるところがキモい

2 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2013/03/24(日) 13:57:50.70 0
洋楽ヲタはみんなそう きっしょい

3 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2013/03/24(日) 14:49:58.93 0
ビーヲタ気取ってるオッサンは後付けの奴が多い気がする
そういう自分の過去を虚像化してる奴はなんなんだろうな

7 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2013/03/24(日) 15:06:15.30 0
コンプレックス関係ないでしょ  自分から遠いモノに恐怖感じるのは当然

15 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2013/03/24(日) 15:14:10.41 0
そもそもビートルズマニアなんて見たことないわ

16 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2013/03/24(日) 15:14:27.45 0
ビートルズもハロプロも好きですが何か?道理で寺田に奇妙な親近感覚えるわけだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch