20/10/20 10:46:45.50 0.net
なるほど!
ところでこんなクソスレほっといてこれ
素直にこの歌唱力の素晴らしさを認めて
「イイね!」を押しなさい!!
URLリンク(m.youtube.com)
今世紀最大の天才ミュージシャン発見!
549:ホワイトアルバムさん
20/10/20 12:08:39.84 0.net
>>548
ウザいぞ糞ポールヲタ。
キモイ声で歌う下手くそ馬鹿 乙w
550:ホワイトアルバムさん
20/12/13 08:28:34.90 0.net
ビー板全スレ毎日チェックしてるハゲで超絶暇人クソニートの心の叫びがコレwww↓
144 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2017/10/24(火) 09:00:08.03 ID:???0
静岡にレスしてるバカもまとめて氏ね!
ほんときもちわりい
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)オエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエゲボゲボゲボゲボゲボゲボゲボゲボゲロゲロゲボゲボゲボゲボきっゲボゲボゲボゲボきっ!ゲっボゲボゲボゲボゲロゲロゲボゲボゲボゲボゲロゲロゲボゲボゲボゲボゲボゲボゲボゲボwwキッツーーーッ!!
wwwwうげえええええっ!wwwwテロテロテロテロテロwwwwwwwwえっ?wwwwwwゲボwwwwwケポケポケポケポwwwウガッwwwwゲロゲロwwwうげええええ!wwwwwwゲwwボwwwウソでしょこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwッwwビチャビチャビチャビチャッ!!wwwwデロデロデロデロwwwwwえっ?www
ほんときもちわりい(笑)(笑)(笑)(笑) wwwwwwwwゲロゲロゲロゲロwwwwウウウwwwウエエエエエエエ ~wwwげぼっwwげぼっwげぼっwげぼっwげぼっwげぼっwww
wwwピチャピチャピチャピチャwwwwwwwwwwwウゲッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
551:ホワイトアルバムさん
20/12/18 17:59:56.82 0.net
>>548
確かにキモイw
552:ホワイトアルバムさん
21/03/05 08:01:59.75 0.net
死にかけのポールは既に遺言を残しているよ。
イエスタデイの盗作も白状すべきだな。
__________________________________________________
雑誌「SIGHT」より
「ひとつ言っておかなきゃならないのは、僕は物凄い数の
レコードを出してきたってことだよ。
いくつかは酷いのがあったさ、そりゃ進んで認めるよ。
10年に渡って、僕のサウンドの基本はビートルズで、
とくに、ジョンだったってことを理解してもらいたいんだ。」
「曲作りで行き詰まった時に、
ジョン・レノンに完成させてくれって任せられる贅沢を想像してみなよ。
それがなくなって寂しいと思うかって?
もちろんだよ。とてもね。」
「ジョンレノンの功績ばかりが取り上げられて、
僕はスタジオの予約係とまで言われるようになった。
だから、何かを言わなきゃいけないと躍起になったんだよ。
( インマイライフを歌詞まで全部書いた等の虚言 )
結果、反対に世論の逆襲にあってしまって、反省もしてるよ。
『 ジョンの墓の上で踊っているようなものだった 』って。
僕だってやることがなくてなんとなく曲を発売することがある。
だけどそれの何が悪いって言うんだい? 駄作だって数多くあるのは認めるよ。
僕だって作曲の作業過程まで全部覚えてるなんて無理な話だ。」
・・・《サイトより》
553:ホワイトアルバムさん
21/03/21 14:14:20.79 0.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
144 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2017/10/24(火) 09:00:08.03 ID:???0
静岡にレスしてるバカもまとめて氏ね!
ほんときもちわりい
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)氏ね!(笑)
554:ホワイトアルバムさん
21/04/05 11:06:33.29 0.net
>>1
『ビートルズ「イエスタデイ」のこと』
かつて「日刊ゲンダイ」が「ローマDPA時事」の通信として、
以下のように伝えたことがあったと言う。
「イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」と述懐したと記されている。
【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ 7/21)」
とりたてて盗作などと騒ぐよりも、
忘れられかけていた音楽を発掘したポール・マッカートニーの功績と考えることもできるのではないか。
そんなふうに考えるのは、音楽シロウトのポールファンの単なる甘い認識というものなんだろうか・・・なんてね。
URLリンク(ji-ji-wanwan.seesaa.net)
555:ホワイトアルバムさん
21/04/05 17:32:53.96 0.net
これって静岡がどうのこうのとかいう気味悪いコピペを
あちこちに貼っているのと同じ奴がやってるの?
556:ホワイトアルバムさん
21/04/05 23:51:16.66 0.net
先生。続きをお願いします
557:ホワイトアルバムさん
21/04/05 23:51:32.74 0.net
ぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅ
558:ホワイトアルバムさん
21/04/06 17:41:24.96 0.net
>>555
おれだよ ウソつくんじゃねえよ
559:ホワイトアルバムさん
21/04/07 20:49:19.54 0.net
「本当のことを言えば、イン・マイ・ライフは殆ど全てをポールが書いた。
ポールが書いた曲でありながら、無理やりに僕が歌わせてもらったんだ。
だからジョージもソロ・ツアーでのレパートリーに入れていたんだよ。
誰が歌ってもいい曲だと解釈したのさ。
衝撃的だったかい?だけど考えてごらんよ。僕が書いた曲ならエリザベス調
のピアノ・ソロなんて入る筈ないだろ」(ジョン・レノン)
月刊 Pacific saury 誌 1979年6月号のインタビューより
560:ホワイトアルバムさん
21/04/07 21:21:26.05 0.net
↑ 悪質な捏造
561:ホワイトアルバムさん
21/04/07 23:12:44.67 0.net
よく飽きないな
562:ホワイトアルバムさん
21/04/07 23:13:01.76 0.net
感心するよな
563:ホワイトアルバムさん
21/05/31 05:01:12.99 VNZjP+Dx0.net
俺はビートルズのMoneyが大好き(特にジョンのシャウトが好き)
そのビートルズのMoneyを知るきっかけになったのは、俺が1998年の深夜に見ていた「マネー・トークス」というドラマのテーマ曲に使われていたからで、
きっかけを作ってくれた「マネー・トークス」には今も感謝してる。
ところでその「マネー・トークス」の中で非常に印象に残ってる回がある。
主人公(藤崎奈々子)は多額の借金を抱えて毎話返済に苦労する話ばかりなのだが、
ある回で主人公は大手企業を経営するお金持ちの会長爺さん(今まで一度も結婚したことがない独身の爺さん)と知り合い、
借金の返済のために、つまり金目当てで、爺さんと結婚を前提に付き合いを始める。
そうやって付き合い始めて1週間になろうとする頃、
会長爺さんの会社の経営が悪くなって爺さんが借金だらけになってしまう。
新聞でそのニュースを見た主人公は、借金だらけの爺さんと付き合っても意味がないから
爺さんとの付き合いを解消しようと思い、
かといって「あなたにお金が無くなったから別れる」と正直に言うわけにもいかないので、
主人公家庭の事情などと適当に理由をつけて爺さんとの付き合いを断ったんだが、
爺さんは本当の理由を見抜いていたようで、
「本当の理由は分かっておるよ…。新聞でわしのニュースを読んだんじゃろ?
金目当てだと知ってもわしは怒らんよ…。金の無くなったこんな爺さんと付き合いたい若い娘さんなんて普通おらんじゃろうからな…。
わしはこれから借金返済で大変だ…この1週間わしのような老いぼれと付き合ってくれてありがとう。わしはもう去るよハハ…」
と言って爺さんが主人公の家を出て行こうとしたら、主人公が「待って」と言って爺さんにチュッ!
最初は単なる自分の借金返済の金目当てで爺さんと付き合っていた主人公だったが、
爺さんが経営悪化して落ち込んでる弱弱しい姿を見て母性本能をくすぐられて今度は本当に爺さんに恋をするようになったのだ。
今もこのドラマを思い出すたびに感動する。
564:ヤサシ
21/05/31 11:17:18.82 0.net
なるほど!
ところでこれ
イイねを押して下さい!!
URLリンク(m.youtube.com)
今世紀最大のミュージシャン発見!
565:ホワイトアルバムさん
21/05/31 11:22:00.52 G5fTeeZY0.net
>>564
メチャカッコいいですね!
566:ホワイトアルバムさん
21/05/31 12:32:09.30 0.net
>>564
ミジンコさんですね
567:ヤサシ
21/05/31 13:59:33.70 0.net
なるほど!
ところでこれ
イイねを押して下さい!!
https:/m.youtube.com/watch?v=Tsehis-PXRM&list=PLXKv4o6JfoO2o3Xvaz-90Oojsmf2g8jNj&index=2
今世紀最大のミュージシャン発見!
568:ホワイトアルバムさん
21/06/01 12:25:34.00 EuIhn76o0.net
>>567
これはすばらしい。昔からYesterdayのギターはかっこいいと思っていましたが、こうして見せて貰えたので真似したいです