07/07/06 20:25:19 0.net
70年代は単曲自体はビートルズとそれほど変わらない。
いや、ポールはずっとビートルズの時のまま
ジョンやジョージの曲が混じった並びで聞かないから
アルバムの印象が偏る、それだけの事だと思う。
3:さい玉24 ◆F0cKheEiqE
07/07/06 21:10:43 7uVhIe7m0.net
同意。むしろピークはアフタービートルの時代にある。
脂の乗り切った感じがある。
4:ホワイトアルバムさん
07/07/06 21:33:27 eNx+Nf140.net
Press To PlayとGive My~の間に大きな溝を感じる。
Press To Play以後は好きになれない。
だからWing Spanがそこまでの曲で編集されているのはすごく納得できる。
5:ホワイトアルバムさん
07/07/06 21:45:00 0.net
そうだね・・・この後一気につまらなくなって
変なライヴや企画盤乱発するようになったなぁ
でもフレイミングパイはまあまあ、ケイオス、今作は良いと思う
6:ホワイトアルバムさん
07/07/06 21:55:07 0.net
そうかな~
僕はプレス以降からポールに入ったから、それ以降の方がずっと好きだった
よ。その後、前の方も聴きだしたらこっちもいいなと思って良く聴いて
今は特に嫌いなアルバムはないな。
7:ホワイトアルバムさん
07/07/06 21:57:36 +94nOFdOO.net
同じことやれば「ワンパターン」と言われ、ちょっと違う事すると「らしくない」と評論家達から言われてしまうポールさんが可哀想。
8:ホワイトアルバムさん
07/07/06 21:58:32 0.net
>>6
もちろん活動歴が長いから時代ごとにファンの捉え方も様々だよね
9:ホワイトアルバムさん
07/07/06 22:18:53 0.net
バンド・オン・ザ・ランが最高作って言われるけど
俺はヴィーナス・アンド・マーズの方がバンドしていて好きなんだよね
Love in Song~You Gave Me the Answer~Magneto and Titanium Manのあたりなんて
たまりません
10:ホワイトアルバムさん
07/07/06 22:33:20 0.net
おいっす!
ラノベラーメン食いすぎで精神病院に通院中の
UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeitが>>10GETっす!
ジャズなんか馬鹿らしくて弾けないね。
余興程度でしか弾かないよ。
君がどれだけ音楽を知らないかよく分かる。
クラの演奏家だったら、ジャズのフレーズくらい一回聴いただけで完全にコピーできる。
もちろんみんなではないが、真面目に勉強してきた奴なら楽勝。
ただ本物のジャズとはこれでは言わないがな。
曲と言っても探求心の尋常ではないクラシックの作曲家の書いた曲と
極端に言えばハーモニーとメロディだけのジャズスタンダードではレベルが違い過ぎる
本来ジャズの場合はプレイヤーは音楽に対する深い憧憬を求められるし、
ある意味プレイヤーであると同時に
アレンジャーでありコンポーザーであることが求められる。
創造的であることがテクニックをカバーすると言って過言ではない。
最近あまりにも、のんべんだらりとした創作意欲のないアドリブや
予定調和に終始したバックアップが目立つ。ひどい。
この板はレベルが低すぎて話にならない。
所詮
芸術性からいけば
ラノベ>ラーメン>ラテン>ヒップホップ>ジャズ>R&B>レゲエ>ブルース>ハウス>テクノ>ポルカ>ロック
>C&W>フォーク>フュージョン>ハワイアン>クラシック>J-POP>ジャパフュー
URLリンク(sea.ap.teacup.com)
11:ホワイトアルバムさん
07/07/07 03:58:31 0.net
>>9
Love in Song~You Gave Me the Answerはバンドっぽくないけどな
12:ホワイトアルバムさん
07/07/07 06:55:44 0.net
off the ground もすげー好きだよ
13:ホワイトアルバムさん
07/07/07 10:18:42 0.net
最近あんまり好きじゃなかったワイルドライフとかレッドローズとかが好きになってきた
適度にラフな感じがいい
14:ホワイトアルバムさん
07/07/07 13:47:03 PIkyuYzf0.net
ジョンは生前最後のプレイボーイインタで
「ポールは有能な作詞家だけど本人がそう思っていない。」と言ってるがポールの詞はあまり
語られることはない。自分はWaterfallsとかいいなと思う。
15:ホワイトアルバムさん
07/07/07 14:44:16 0.net
>>14
フィクシングホールとか物凄いと思うけどな。
ソロだとパイプスオブザピースとか。
16:ホワイトアルバムさん
07/07/08 04:08:58 0.net
ジェットの言葉遊びも何気にジョンぽくて好きだな
17:ホワイトアルバムさん
07/07/09 12:55:30 V3rROlpi0.net
ローリングストーン誌はどういう作品を高評価するの?
やっぱ社会派や不安や怒りをぶつけた内省的な作品?
RAMは未だにあまり評価してないし。Uncle Albertは内容なしとこき下ろしてる。
じゃあどういう曲をポールに作って欲しいんだよ?と言いたい、この雑誌に。
18:ホワイトアルバムさん
07/07/09 13:32:28 0.net
評論てのは、存在するものに対して行われるものだから。
誰にどんなの作れとかそんなのは筋違いで全くナンセンス。
19:ホワイトアルバムさん
07/07/09 13:47:35 0.net
全くナンセンスって、揚げ足取りのくせに真顔で返す感覚もセンス無くない?w
RSは偏ってて、ポールはその範疇外のタイプだから嫌われてる。
結論は同じだろ。
20:ホワイトアルバムさん
07/07/09 16:08:05 WTTU32nYO.net
株式会社ミルトスはユダヤ教に入ろうとしても紹介できないといいます。
21:ホワイトアルバムさん
07/07/09 16:09:54 WTTU32nYO.net
日本イスラエル商工会議所会員登録の会社
22:ホワイトアルバムさん
07/07/09 17:16:17 WTTU32nYO.net
曽野綾子はなんでミルトスの会員になってんの?ユダヤ人には見えない。
23:ホワイトアルバムさん
07/07/09 17:45:04 WTTU32nYO.net
安倍の赤い鳥居の上賀茂神社がダビデの貴船神社を乗っ取ったんだ。
24:ホワイトアルバムさん
07/07/09 17:46:51 WTTU32nYO.net
貴船神社の神官の羊舌氏はほぼ絶滅した。安倍の使命はダビデを抹殺することじゃないか。
25:ホワイトアルバムさん
07/07/09 17:51:49 WTTU32nYO.net
暴力団の組の女、瀬戸朝香
26:ホワイトアルバムさん
07/07/09 17:55:33 WTTU32nYO.net
フジテレビでいつもやってる
27:ホワイトアルバムさん
07/07/09 18:07:09 0.net
ポールヲタが「ジョンが評価されてるのは死んだせいだ」って言い訳し続ける限り
ポールが再評価されることはないよ。
28:ホワイトアルバムさん
07/07/09 18:44:40 V3rROlpi0.net
80年以降ジョンばかりを持ち上げてポールを落とす風潮に納得いかない
ビーヲタ(ポールヲタだけでなく)はたくさんいそうだ。
死がきっかけでジョンソロの良さが多くの人々に伝わるのはいいんだけど。
29:ホワイトアルバムさん
07/07/10 10:23:17 I8+4kcu8O.net
これを裏で仕組んでいたのは鉄だ。
30:ホワイトアルバムさん
07/07/10 10:23:54 I8+4kcu8O.net
鉄はとても非情な人間たちだ。
31:ホワイトアルバムさん
07/07/10 10:25:01 I8+4kcu8O.net
マテリアルの女の上にいるのは鉄か?
32:ホワイトアルバムさん
07/07/10 10:26:06 I8+4kcu8O.net
ヒトラーの後ろにいたのも鉄か
33:ホワイトアルバムさん
07/07/10 10:27:47 I8+4kcu8O.net
そこまでやる女たちは非情。鉄の回し者か
34:ホワイトアルバムさん
07/07/10 10:48:04 I8+4kcu8O.net
母方のひいおじいさんの腹違いの弟が一人坊さんになって手の家系を受け継いでいる。その母親が鉄の人間。
35:ホワイトアルバムさん
07/07/10 10:49:13 I8+4kcu8O.net
ひいおじいさんは近衛将校だった。うちが邪魔らしいの。
36:ホワイトアルバムさん
07/07/10 10:54:46 I8+4kcu8O.net
キーという金属音を出す女たちが鉄の回し者
37:ホワイトアルバムさん
07/07/10 10:57:39 I8+4kcu8O.net
ひいおじいさんの腹違いの弟で鉄とダビデが結び付いたんだ。
38:ホワイトアルバムさん
07/07/10 10:59:45 I8+4kcu8O.net
鉄は非情で冷たい
39:ホワイトアルバムさん
07/07/10 11:00:38 0.net
こういう気違いってなんで涌い出てくるのかね
40:ホワイトアルバムさん
07/07/10 11:12:19 I8+4kcu8O.net
ひいおじいさんはおばあちゃんが三つの時に亡くなってるから家系の知識を何も受け継いでないの
41:ホワイトアルバムさん
07/07/10 11:26:05 I8+4kcu8O.net
TBSは伊達の鉄がバックにいる
42:ホワイトアルバムさん
07/07/10 12:46:27 I8+4kcu8O.net
ひいおじいさんの腹違いの弟が坊さんになった宗派はどこでしょう?そこが手の家系のバックになるの?
43:ホワイトアルバムさん
07/07/10 13:17:20 I8+4kcu8O.net
その宗派がやってるな
44:ホワイトアルバムさん
07/07/10 13:21:15 I8+4kcu8O.net
メディユウサかろくろ首集団か
45:ホワイトアルバムさん
07/07/10 13:24:54 I8+4kcu8O.net
だからとちおとめなんか作ってるのか
46:ホワイトアルバムさん
07/07/10 14:13:12 I8+4kcu8O.net
阿含宗は関係ある?
47:ホワイトアルバムさん
07/07/10 14:26:36 I8+4kcu8O.net
三上ゆかり?
48:ホワイトアルバムさん
07/07/10 14:28:32 I8+4kcu8O.net
茗荷谷?
49:ホワイトアルバムさん
07/07/10 14:31:19 I8+4kcu8O.net
山神?
50:ホワイトアルバムさん
07/07/10 14:35:04 I8+4kcu8O.net
日蓮宗と阿含宗?
51:ホワイトアルバムさん
07/07/10 14:36:55 I8+4kcu8O.net
華厳宗?
52:ホワイトアルバムさん
07/07/10 15:01:40 I8+4kcu8O.net
日本ではトルコ風呂で阿波踊りっていいますよね
53:ホワイトアルバムさん
07/07/10 15:05:18 I8+4kcu8O.net
ウズメの裸踊りもトルコ踊り?
54:ホワイトアルバムさん
07/07/10 17:16:29 I8+4kcu8O.net
中村さんは日蓮宗?
55:ホワイトアルバムさん
07/07/10 17:24:49 I8+4kcu8O.net
中村で手の家系がいるのか?
56:ホワイトアルバムさん
07/07/10 17:40:22 I8+4kcu8O.net
日蓮宗の女がミスチルの事務所にいるらしいんだ。でも桜井は違うらしいんだ。
57:ホワイトアルバムさん
07/07/10 19:40:28 I8+4kcu8O.net
読売の渡辺は日蓮宗?
58:ホワイトアルバムさん
07/07/10 19:57:19 I8+4kcu8O.net
日テレの渡辺かずよ?
59:ホワイトアルバムさん
07/07/10 19:58:35 I8+4kcu8O.net
日テレの渡辺はまえ?
60:ホワイトアルバムさん
07/07/10 20:50:01 I8+4kcu8O.net
宮崎はるえ
61:ホワイトアルバムさん
07/07/10 20:52:08 I8+4kcu8O.net
ひいおじいさんの腹違いの弟は渡辺みちおにも関係あるの?
62:ホワイトアルバムさん
07/07/10 21:10:54 I8+4kcu8O.net
ダビデの家系にひどいことをやった奴らが日本にダビデを入れたくないんだ。
63:ホワイトアルバムさん
07/07/10 21:45:23 oq1uawOv0.net
昔からの疑問をお聞きしたいのですが、適当な場所がわからないので、ここに書きます。
30年くらい前のTVのCMで、パイオニアのプロジェクト4という4チャンネルステレオの宣伝で、
ウィングスのレッドローズスピードウェイのアルバムジャケットのバラをくわえたポールの口が
モゴモゴ動くってパロディーの時に、BGMで流れてた曲の曲名が知りたくて困っています。
当該アルバムには収録されてなかったので、ご存知のかたはいないでしょうか?
64:ホワイトアルバムさん
07/07/10 21:48:08 I8+4kcu8O.net
日テレ業務停止2日間?
65:ホワイトアルバムさん
07/07/11 08:25:45 X9WIKTuDO.net
京セラー日テレの女?
66:ホワイトアルバムさん
07/07/11 08:51:03 X9WIKTuDO.net
アマテラスってトルコ語でなんかの意味を持ってるのかな
67:ホワイトアルバムさん
07/07/11 09:41:02 X9WIKTuDO.net
父親の家系はダビデ。渡邉といいます。
68:ホワイトアルバムさん
07/07/11 11:28:28 0.net
エツはアンチポールなのかね
69:ホワイトアルバムさん
07/07/11 13:33:08 0.net
>>68
そんな感じだな
エツとナポリは同じ人物かもしれん
70:ホワイトアルバムさん
07/07/11 13:40:45 0.net
メンバー個人のスレだとポール系のスレしか見てないけど、俺の見てるスレに大体現れてんな
他のメンバーのスレはどうなん?エツに荒らされたりしてんの?
どっちにしろ死んでほしいが
71:ホワイトアルバムさん
07/07/11 14:39:30 X9WIKTuDO.net
渡邉まりなは初代梅っしゅ嬢。梅は菅原の家紋
72:ホワイトアルバムさん
07/07/11 14:49:28 X9WIKTuDO.net
菅原と鉄がどこで結びつくんだ?
73:ホワイトアルバムさん
07/07/11 15:13:20 X9WIKTuDO.net
鉄子って誰?
74:ホワイトアルバムさん
07/07/11 15:51:55 X9WIKTuDO.net
京都の六条、九条って関係ありますか?すき焼きの九条ねぎは有名ですな。
75:ホワイトアルバムさん
07/07/11 16:22:20 X9WIKTuDO.net
私はトルマリンとかサファイアとか金、銀を身につけることによって生きてこられた。石によって助けられたことに感謝。
76:ホワイトアルバムさん
07/07/11 16:30:07 0.net
ID:S92wt21U0
77:ホワイトアルバムさん
07/07/11 16:56:02 X9WIKTuDO.net
エプソンの後ろにいるのは鉄だ。
78:ホワイトアルバムさん
07/07/11 16:58:38 X9WIKTuDO.net
麻布十番のお店を全部贋作にしたのも鉄だな。
79:ホワイトアルバムさん
07/07/11 17:01:05 X9WIKTuDO.net
モンゴル・元が通った後は草も生えないといわれるが鉄の性格を表している。
80:ホワイトアルバムさん
07/07/11 19:22:42 X9WIKTuDO.net
砂漠のエツはサファイアが苦手。海の近くにいるトルコのエツはエメラルドが苦手
81:ホワイトアルバムさん
07/07/11 19:25:08 X9WIKTuDO.net
ハーゲンクロイツは黄色のトルマリンなどが苦手
82:ホワイトアルバムさん
07/07/11 20:52:07 rjkt21Vv0.net
>81
おまえホルマリン漬けにしたろか?!!!
83:ホワイトアルバムさん
07/07/11 21:28:16 0.net
>81
おまえサブマリン行きにしたろか?!!!
84:ホワイトアルバムさん
07/07/11 21:38:51 0.net
>>83
おまえつまんね
85:ホワイトアルバムさん
07/07/11 21:43:33 X9WIKTuDO.net
TBSのオーナー楽天は仙台の球場
86:ホワイトアルバムさん
07/07/11 21:44:20 X9WIKTuDO.net
ジョジョ荒木も仙台
87:ホワイトアルバムさん
07/07/11 21:52:57 X9WIKTuDO.net
目尻が上がってる人が加藤?
88:ホワイトアルバムさん
07/07/11 21:53:41 X9WIKTuDO.net
その人といる中年女アナ
89:ホワイトアルバムさん
07/07/12 04:53:47 BMB56byrO.net
やってる女はサイボーグじゃないの?徹底的な性格が。
90:ホワイトアルバムさん
07/07/12 04:56:01 BMB56byrO.net
人間とは思えない。ターミネーターみたい。鉄の人間が作りだした?
91:ホワイトアルバムさん
07/07/12 05:33:07 0.net
トイレ行脚しようかな
92:ホワイトアルバムさん
07/07/12 05:53:20 BMB56byrO.net
桜井真澄という名前から桜井家と長野の諏訪が関係あるのはわかる
93:ホワイトアルバムさん
07/07/12 05:56:00 BMB56byrO.net
鉄の手下の方?桜井家は。
94:ホワイトアルバムさん
07/07/12 05:57:39 BMB56byrO.net
桜井家と手の家系を結婚させたのは誰?
95:ホワイトアルバムさん
07/07/12 06:06:56 BMB56byrO.net
サイボーグ作りの研究費って莫大だと思う。どこで作らせてるの?
96:ホワイトアルバムさん
07/07/12 06:09:04 BMB56byrO.net
そういえばTBSの黒柳徹子がソニーの人工犬を飼ってます、とテレビで紹介してた。
97:ホワイトアルバムさん
07/07/12 06:10:37 BMB56byrO.net
ソニーに人工犬を作るように委託したのは誰?ソニーの技術力を試した?
98:ホワイトアルバムさん
07/07/12 06:46:14 BMB56byrO.net
日立はTBSのスポンサーになってる。ちなみに水戸の徳川よしのぶはカメラ好きで有名だった。
99:ホワイトアルバムさん
07/07/12 07:07:07 BMB56byrO.net
岩崎華子はサイボーグかも
100:ホワイトアルバムさん
07/07/12 07:08:12 BMB56byrO.net
ドイツ系アメリカ人と同棲してたことがある
101:ホワイトアルバムさん
07/07/12 07:54:32 BMB56byrO.net
三菱の岩崎ってハーゲンクロイツ?
102:ホワイトアルバムさん
07/07/12 09:40:13 kg9AX2Q20.net
【論説】朝日新聞の倒閣キャンペーンの異様さ、切ないまでの政治的願望は、日本ジャーナリズム史に残るだろう
URLリンク(komoriy.iza.ne.jp)
103:ホワイトアルバムさん
07/07/12 10:36:52 BMB56byrO.net
日テレとフジテレビとTBSはこれをやってメタクタ。金属音を発する女たち多数。なんでこんなすごい女たちにテレ朝だけかかわらないでいられるの?
104:ホワイトアルバムさん
07/07/12 10:40:06 BMB56byrO.net
中山は伊達の最上の家来の家系
105:ホワイトアルバムさん
07/07/12 10:49:01 BMB56byrO.net
うちの家系を源義経みたいに殺すつもり?殺したのは奥州藤原氏
106:ホワイトアルバムさん
07/07/12 14:06:36 BMB56byrO.net
ミスチル桜井の継母と小林武史がハーゲンクロイツか?
107:ホワイトアルバムさん
07/07/12 14:12:36 BMB56byrO.net
桜井、ハーゲンクロイツ女と結婚しないように気をつけろよ、とさっき言われてたな。
108:ホワイトアルバムさん
07/07/12 14:13:36 BMB56byrO.net
それが手の家系から分岐した鉄子?
109:ホワイトアルバムさん
07/07/12 14:14:56 BMB56byrO.net
ミスチルの事務所にいる子?
110:ホワイトアルバムさん
07/07/12 14:16:04 BMB56byrO.net
手の家系はダビデだからハーゲンクロイツはありえない。
111:ホワイトアルバムさん
07/07/12 14:27:03 BMB56byrO.net
掌の歌詞・ステッカーにして貼られた本物の印、だけどそう主張している方が偽物に見える。
112:ホワイトアルバムさん
07/07/12 14:41:12 BMB56byrO.net
止まってきた
113:ホワイトアルバムさん
07/07/12 14:46:13 BMB56byrO.net
松嶋菜々子もハーゲンクロイツ?この前コペンハーゲンに行ってたそうですね
114:ホワイトアルバムさん
07/07/12 14:55:11 BMB56byrO.net
鉄子は28か29ぐらい?三木の方で
115:ホワイトアルバムさん
07/07/12 14:56:29 BMB56byrO.net
日蓮宗の方?
116:ホワイトアルバムさん
07/07/12 14:57:56 BMB56byrO.net
それとも桜井に継母ができた年?
117:ホワイトアルバムさん
07/07/12 22:27:09 BMB56byrO.net
テレ朝のしゅどうがやってるって?
118:ホワイトアルバムさん
07/07/12 22:28:59 BMB56byrO.net
日テレでやってるの?
119:ホワイトアルバムさん
07/07/12 22:35:41 BMB56byrO.net
あ、そう、TBSにもしゅどうがいるの?
120:ホワイトアルバムさん
07/07/12 22:36:16 BMB56byrO.net
日テレとテレ朝のオーナー?
121:ホワイトアルバムさん
07/07/13 01:08:25 0zqmMaP1O.net
大本教の中山みきの親戚?
122:ホワイトアルバムさん
07/07/13 01:14:34 0zqmMaP1O.net
幸福の科学も大本教
123:ホワイトアルバムさん
07/07/13 06:08:32 0zqmMaP1O.net
うちの近くに幸福の科学がある。島津山にも建ってる。後ろ伊達なんだ。
124:ホワイトアルバムさん
07/07/13 11:25:42 0zqmMaP1O.net
中村と中山の後ろにいるのが伊達のハーゲンクロイツ
125:ホワイトアルバムさん
07/07/13 11:26:36 0zqmMaP1O.net
TBSのオーナーが中村なの?
126:ホワイトアルバムさん
07/07/13 11:28:29 0zqmMaP1O.net
岩手の中村は満鉄総裁だった。
127:ホワイトアルバムさん
07/07/14 12:04:42 9Q+2qpBEO.net
アマテラスはへロジャテだった。
128:ホワイトアルバムさん
07/07/14 12:06:00 9Q+2qpBEO.net
天の岩戸の前でウズメが踊った裸踊りはサロメと同じ
129:ホワイトアルバムさん
07/07/14 12:12:13 9Q+2qpBEO.net
ミスチル小林のアマテラスたちにやられてる
130:ホワイトアルバムさん
07/07/14 12:14:38 9Q+2qpBEO.net
小林はハーゲンクロイツなの
131:ホワイトアルバムさん
07/07/14 12:27:14 9Q+2qpBEO.net
十字軍の遠征求む
132:ホワイトアルバムさん
07/07/14 12:46:55 9Q+2qpBEO.net
へロジャテはトルコのエツ
133:ホワイトアルバムさん
07/07/14 12:50:01 aK60rcW60.net
みみ
134:ホワイトアルバムさん
07/07/15 11:16:45 lNbIQfFEO.net
うちの父親の弟の子供が横浜の女と結婚してる。その人の家系は関係あるのかしら。
135:ホワイトアルバムさん
07/07/15 11:17:40 lNbIQfFEO.net
父親の弟夫婦は引退して那須に住んでる
136:ホワイトアルバムさん
07/07/15 11:18:34 lNbIQfFEO.net
ちなみにいとこは品川の高松小学校出身
137:ホワイトアルバムさん
07/07/15 11:19:49 lNbIQfFEO.net
でもおじさん夫婦は母親の家系とは交わってないから手の家系ではないの
138:ホワイトアルバムさん
07/07/15 11:38:05 lNbIQfFEO.net
母方のひいおばあさんの家系は代々近衛将校で礒といいます。
139:ホワイトアルバムさん
07/07/15 12:05:44 q1Fal0fl0.net
>19
ローリングストーンのような屑雑誌はどうでもいいが、
ヨーコは本当になんとかしてほしい。ジョンのやったことについて
「きっかけは私」「ジョン作といわれているけど実は私の貢献が
大きい」とか、もう聞いてられないよ。
140:ホワイトアルバムさん
07/07/15 12:27:00 lNbIQfFEO.net
三菱の岩崎は伊達から来たんだと。
141:ホワイトアルバムさん
07/07/15 12:30:38 lNbIQfFEO.net
岩崎弥太郎のバックは大隈重信らしいよね。菅原じゃないの?
142:ホワイトアルバムさん
07/07/15 12:32:45 lNbIQfFEO.net
スピッツの正宗は福岡出身。福岡は菅原の菩提がある。日本一の苺名産地。
143:ホワイトアルバムさん
07/07/15 12:35:12 lNbIQfFEO.net
ライブドアの堀江も福岡
144:ホワイトアルバムさん
07/07/15 12:36:52 lNbIQfFEO.net
中村って菅原系なのかね
145:ホワイトアルバムさん
07/07/15 12:43:33 lNbIQfFEO.net
以前栃木は苺を作ってなかったのに、そちらから持ってこないでよ
146:ホワイトアルバムさん
07/07/15 12:44:22 lNbIQfFEO.net
二十年くらい前から作りはじめたの。
147:ホワイトアルバムさん
07/07/15 12:46:13 lNbIQfFEO.net
岡山産の苺は見かけないぞ
148:ホワイトアルバムさん
07/07/15 12:55:03 II48Re1g0.net
蜜柑
149:ホワイトアルバムさん
07/07/15 14:22:33 lNbIQfFEO.net
日本の戦国時代から江戸初期にものすごいクリスチャンの弾圧があった。その時のエツたちが今もいるらしい。
150:ホワイトアルバムさん
07/07/15 14:23:39 lNbIQfFEO.net
結局、皆殉死してキリスト教は日本で途絶えた。
151:ホワイトアルバムさん
07/07/15 14:24:42 lNbIQfFEO.net
創価や大本教はエツたちが作った宗教
152:ホワイトアルバムさん
07/07/15 14:30:14 lNbIQfFEO.net
長崎の中村の家系を調べてみたら?
153:ホワイトアルバムさん
07/07/15 14:32:02 lNbIQfFEO.net
もしかして長崎のクリスチャンはこれをつけられてるかも
154:ホワイトアルバムさん
07/07/15 14:49:06 lNbIQfFEO.net
横浜も中村がいるんじゃないの?共に教会が多い町。
155:ホワイトアルバムさん
07/07/15 14:51:09 lNbIQfFEO.net
私を助けてくれようとする外国人を排除する役目?
156:ホワイトアルバムさん
07/07/15 14:56:55 lNbIQfFEO.net
この前横浜の山手教会が家事になってたな。長崎市長が射殺されてた。
157:ホワイトアルバムさん
07/07/15 14:57:34 lNbIQfFEO.net
岩手の坊さんも殺されてた。最近。
158:ホワイトアルバムさん
07/07/15 16:13:47 lNbIQfFEO.net
大本教は菅原の宗派?
159:ホワイトアルバムさん
07/07/15 17:44:17 lNbIQfFEO.net
肉食べてると霊能力がまったくないそうですよ。三輪神社の奥さん。トルコのエツですか?
160:ホワイトアルバムさん
07/07/15 17:54:01 0.net
俺はヨーコのことを音楽界の馬場元子と呼んでいる
161:ホワイトアルバムさん
07/07/15 23:42:59 lNbIQfFEO.net
創価の池田たえこ親子がやってる?作家志望?
162:ホワイトアルバムさん
07/07/16 00:10:43 h3wH9WLXO.net
中山えみ
163:ホワイトアルバムさん
07/07/16 01:17:13 h3wH9WLXO.net
えりかの母さん
164:ホワイトアルバムさん
07/07/16 01:18:17 h3wH9WLXO.net
カトリックがいかほどのものかわからないらしい。ロシア?
165:ホワイトアルバムさん
07/07/16 01:20:31 h3wH9WLXO.net
木村よしののところ
166:ホワイトアルバムさん
07/07/16 01:21:33 h3wH9WLXO.net
やま
167:ホワイトアルバムさん
07/07/16 10:16:06 h3wH9WLXO.net
マサムネの相手の福岡の菅原は頭が三十以上あるメデュウサ
168:ホワイトアルバムさん
07/07/16 10:20:16 h3wH9WLXO.net
だから福岡は苺が多いのね
169:ホワイトアルバムさん
07/07/16 10:25:18 h3wH9WLXO.net
上賀茂神社の千個の赤い鳥居の数はメディウサの頭の数?
170:ホワイトアルバムさん
07/07/16 10:38:43 h3wH9WLXO.net
中山たちも6本の頭持ってんの。十本教ってメディユウサ教?親が上賀茂神社?
171:ホワイトアルバムさん
07/07/16 13:09:52 h3wH9WLXO.net
呉越同舟ということわざがある。孫権たちとエツが同じ舟で来たということである。
172:ホワイトアルバムさん
07/07/16 13:18:01 h3wH9WLXO.net
ソフトバンクの孫とミスチル小林の関係は呉越同舟
173:ホワイトアルバムさん
07/07/16 13:19:29 h3wH9WLXO.net
日本を代表する非道カップル
174:ホワイトアルバムさん
07/07/16 13:21:32 h3wH9WLXO.net
小林は福岡のおくのつを使ってる
175:ホワイトアルバムさん
07/07/16 13:27:45 h3wH9WLXO.net
小林は山形。手の子牛が有名。私のうちは手の家系。
176:ホワイトアルバムさん
07/07/16 13:30:35 h3wH9WLXO.net
小泉今日子が小林プロデュースであなたに会えてよかったという曲を出してる。
177:ホワイトアルバムさん
07/07/16 13:31:58 h3wH9WLXO.net
小泉今日子は小泉首相の息子の高太郎と仲良し
178:ホワイトアルバムさん
07/07/16 13:33:30 h3wH9WLXO.net
大崎に入り込んでる中国人は孫のところ?
179:ホワイトアルバムさん
07/07/16 13:35:06 h3wH9WLXO.net
中華料理店ばかり
180:ホワイトアルバムさん
07/07/16 13:45:59 0.net
だんだんトリビアっぽくなってきたなw
181:ホワイトアルバムさん
07/07/16 17:50:45 h3wH9WLXO.net
幸福の科学が今捕まってる?
182:ホワイトアルバムさん
07/07/16 17:53:42 h3wH9WLXO.net
池田たえこが幸福の科学にいる?
183:ホワイトアルバムさん
07/07/16 18:05:24 h3wH9WLXO.net
池田たえこってミスチルの事務所にもいることがあるの?
184:ホワイトアルバムさん
07/07/16 18:07:32 h3wH9WLXO.net
もしかしてミスチルの詞とかも作ることあるの?
185:ホワイトアルバムさん
07/07/16 19:13:05 h3wH9WLXO.net
桜井真澄の旦那の家系は福知山でこの女の家系と関係あんの?
186:ホワイトアルバムさん
07/07/16 19:43:04 h3wH9WLXO.net
うちのおばさんが桜井に嫁いだあと桜井の継母が嫁いで来た?
187:ホワイトアルバムさん
07/07/16 19:44:10 h3wH9WLXO.net
桜井の継母は菅原系で子供は早稲田ばかりと聞いた。
188:ホワイトアルバムさん
07/07/16 19:45:00 h3wH9WLXO.net
柴門ふみも菅原一族らしい。
189:ホワイトアルバムさん
07/07/16 19:45:46 h3wH9WLXO.net
菅原が桜井の実母を術で殺した?
190:ホワイトアルバムさん
07/07/16 19:54:35 h3wH9WLXO.net
桜井の前妻も菅原系?
191:ホワイトアルバムさん
07/07/16 19:55:30 h3wH9WLXO.net
柴門の娘を次にくっつけようとしてますか。
192:ホワイトアルバムさん
07/07/16 20:14:46 h3wH9WLXO.net
菅原家が桜井家を通じて手の家系を乗っとろうとしてるか
193:ホワイトアルバムさん
07/07/16 20:16:51 h3wH9WLXO.net
菅原家の家紋は梅でうちの手の家系は梅を六角形で取り囲む家紋
194:ホワイトアルバムさん
07/07/16 20:20:12 h3wH9WLXO.net
菅原はメディウサ
195:ホワイトアルバムさん
07/07/16 20:30:10 h3wH9WLXO.net
住友の菅原なんだ
196:ホワイトアルバムさん
07/07/16 22:05:13 h3wH9WLXO.net
菅原鉄子?
197:ホワイトアルバムさん
07/07/16 22:11:16 h3wH9WLXO.net
やまさんじゃないほう?
198:ホワイトアルバムさん
07/07/16 22:13:15 h3wH9WLXO.net
三菱の鉄子もいるの?
199:ホワイトアルバムさん
07/07/16 23:10:42 h3wH9WLXO.net
桜井の作詞家、強盗殺人容疑
200:ホワイトアルバムさん
07/07/17 19:16:40 wuPHgaOn0.net
ポールって人は昔日本のろうやに入ってたんだよね?
海外でもスウェーデンとかで、ガンでうっ死んだ元妻と夫婦で逮捕されたこともあんだよね。大麻吸ってセク~スすると、きもちいいのかなwwwwwwwwww
今は、再婚相手からも訴えられてる罰当たりなおじいちゃんwwwwwwwwwww
201:ホワイトアルバムさん
07/07/17 19:31:52 0.net
馬鹿キースコム、薬物について語る
スレリンク(beatles板)l50
違法薬物常用者でありネットごみ収集家であるキースコムについて語ろう
スレリンク(beatles板)l50
コピペ (犯罪スレ用)
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
■全国ハイテク警察リンク集 URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
■警視庁ホームページ URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
■警察総合相談電話番号 URLリンク(www.npa.go.jp)
(携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 URLリンク(www.moj.go.jp)
■国家公安委員会 URLリンク(www.npsc.go.jp)
■国際刑事警察機構(ICPO) URLリンク(www.interpol.int)
■国防省(アメリカ) URLリンク(www.defenselink.mil)
202:ホワイトアルバムさん
07/07/24 17:16:48 0.net
今日ラジオでCook Of The Houseがかかった。
ポールのソロに詳しい人がいるんだね。
203:ホワイトアルバムさん
07/07/24 23:25:24 lEyvxf0J0.net
運動会の時にTug Of Warがかかった
ポールのソロに詳しい人がいるんだね。
204:ホワイトアルバムさん
07/07/25 04:08:12 6pYRFQb70.net
>>203
綱引きの時か?w
205:ホワイトアルバムさん
07/07/25 11:37:17 v1WJs1Ez0.net
運動会の主催者はそうしたかったんだろうけど
タイミングが外れて200メートル走の時にTug Of Warかかったよ
206:ホワイトアルバムさん
07/07/25 16:15:29 EAbYbftbO.net
昨日007を観ていたら、死ぬのは奴らだ!がかかっていた。ポールに詳しいひとがいるんだね。
207:ホワイトアルバムさん
07/07/25 17:27:25 0.net
昨日ビートルズを聴いてたら半分くらいポールの曲だった。ポールに詳し
208:ホワイトアルバムさん
07/07/25 21:16:43 NnN4WsD/0.net
Wings Over America をデジタルリマスターで聞きたい。
現行盤さえ聞いたことないけど、何となく音がイメージできる・・・
出ないのかな・・・
209:さい玉24 ◆F0cKheEiqE
07/07/25 21:56:01 JFX5JjHE0.net
ビューティフルナイトの80年代の録音きいたけど、鳥肌ものだった。
後半のシャウトが泣かせる。
210:ホワイトアルバムさん
07/07/25 22:06:37 0.net
シャウト、シャウトとそればっかで進歩ゼロのさい玉
211:ホワイトアルバムさん
07/07/25 23:08:10 v1WJs1Ez0.net
The Messの80年代録音とか存在しないのかな?
212:ホワイトアルバムさん
07/07/26 18:09:55 Z6es55oH0.net
オフザグラウンドってチャートは何位だったの?
213:さい玉24 ◆F0cKheEiqE
07/07/26 20:35:50 vxiI/nNZ0.net
>>210ビューティフルないとはメロディも美しいけど、それだけでおわらないのが
ポールのすごさ。後半の繰り返しはいきつくところまでいった感じのボーカルが心に響いたよ。
214:ホワイトアルバムさん
07/07/26 20:49:19 0.net
7/30に発売予定のコンピレーション・アルバム
「The Record Producers'-Tony Visconti」にポールのBand On The Runが
収録されてるそうだよ。
215:ホワイトアルバムさん
07/07/27 06:51:57 0.net
>>212
ノルウェー2位、オーストリア4位、イギリス・スイス・日本5位、スウェーデン10位、アメリカ17位
216:ホワイトアルバムさん
07/07/27 07:23:39 0.net
シャウトにしか心動かされない馬鹿なコテハン
217:ホワイトアルバムさん
07/09/03 01:15:50 0.net
クラシック作品(リヴァプール・オラトリオetc)も数多く
発表しているポールだけと、ポールってコントラバス弾けたっけ?
218:ホワイトアルバムさん
07/09/29 08:43:11 ntEV7t4f0.net
アルバム「WILD LIFE」について語るスレ
スレリンク(beatles板)
アルバム「RED ROSE SPEEDWAY」を語るスレ
スレリンク(beatles板)
【質実】バンド・オン・ザ・ラン【剛健】
スレリンク(beatles板)
アルバム「VENUS AND MARS」を語るスレ
スレリンク(beatles板)
アルバム「LONDON TOWN」について語るスレ
スレリンク(beatles板)
アルバム『BACK TO THE EGG』を語るスレ
スレリンク(beatles板)
◆◆【名曲・プレスを語るスレ】◆◆ (実質 Press To Play スレッド)
スレリンク(beatles板)
アルバム「FLOWERS IN THE DIRT」について語るスレ
スレリンク(beatles板)
【アシ】off the ground【ソラ】
スレリンク(beatles板)
♪Chaos And Creation In The Backyard♪◆PART8
スレリンク(beatles板)
【マンゴー】MemoryAlmostFull7杯目【パッションフラペ】
スレリンク(beatles板)
BACK SEAT OF MY CAR
スレリンク(beatles板)
ヒア・トゥデイ
スレリンク(beatles板)
Ebony~♪ And Ivory~♪
スレリンク(beatles板)
219:ホワイトアルバムさん
07/11/03 23:27:26 0.net
>>218
ウィングスはソロではない。
220:ホワイトアルバムさん
07/11/03 23:29:59 0.net
>>219
「ウィングスはキッズミュージックだ」
by ジョージハリスン
221:ホワイトアルバムさん
07/11/04 03:23:35 0.net
>>1
代 替 品 が 山 ほ ど あ る 軽 薄 低 脳 音 楽
糸冬 了
222:ホワイトアルバムさん
07/11/13 09:50:37 0.net
DVDかわなきゃ
223:ホワイトアルバムさん
07/11/13 17:01:59 aPToKc1d0.net
再評価というか、この掲示板やポールのライヴを見ても分かる通り
ポールファンは恐ろしいくらいいるんだからそれでいいじゃない
224:ホワイトアルバムさん
07/11/13 17:05:04 0.net
まぁ元ビートルズだしな
225:ホワイトアルバムさん
07/11/13 17:29:46 aPToKc1d0.net
ウイングス・ソロとしても成功してるんだから
再評価なんて今更って感じだよ、イエスタディの盗作疑惑も同様
もう今更なんだよって感じだよ
226:ホワイトアルバムさん
07/11/13 17:33:47 0.net
>>223
>ポールファンは恐ろしいくらいいるんだからそれでいいじゃない
アンチポールファンなw
227:ホワイトアルバムさん
07/11/13 17:38:14 0.net
ポールのソロいいね
228:ホワイトアルバムさん
07/11/13 19:22:53 0.net
12日付の英夕刊紙イブニング・スタンダードは、ビートルズの
元メンバー、ポール・マッカートニー(65)と妻ヘザーさん(39)との
離婚協議が不調に終わり、来年2月にも行われる法廷での審理で決着する
見通しになったと報じた。
同紙によると、マッカートニーさん側は財産分与や娘のベアトリスちゃん
の養育費など総額5000万ポンド(約120億円)の支払いを提示。
条件としてヘザーさんに対し、4年間の結婚生活について外部に
語らないことなどを求めている。しかしヘザーさん側は難色を示し、
財産分与額を少なくする代わりに発言の自由を認めるよう主張している。
(共同)
>4年間の結婚生活について外部に
>語らないことなどを求めている。
229:ホワイトアルバムさん
07/11/13 19:50:13 dUlBHvIv0.net
後期ビートルズって貫禄あるなぁ
特にジョンとポール
230:ホワイトアルバムさん
07/11/13 20:03:25 0.net
>>228
その内この女刺されるな
間違いない
231:ホワイトアルバムさん
07/11/13 20:13:56 0.net
ヘザーがお金はいらないって言ってるって事はやっぱり
ポールは単純にキチガイだったんだろうね
232:ホワイトアルバムさん
07/11/13 21:19:40 0.net
いや、ヘザーがキチガイ、精神異常者だったとあちらの視聴者は
ここ一連の彼女のTV出演で納得したようだ。
233:ホワイトアルバムさん
07/11/13 21:33:40 0.net
>>232
10/31ヘザーはイギリスやアメリカのテレビに出まくって
タブロイド紙によって虐待されたとか、死の脅迫で自殺寸前にまで
追いやられたとか、ステラが結婚を壊したとかわめいてたあれか。
言ってることが支離滅裂でウソ半分。
234:ホワイトアルバムさん
07/11/13 21:54:14 0.net
>>231
ポールは身体障害者にまで手をふるったのか・・・
235:ホワイトアルバムさん
07/11/13 23:22:48 aPToKc1d0.net
大体65歳のおじいちゃんが39歳の女性に手を上げる程のパワーってあんのかな
それに、ベアトリスちゃんとかも側にいたんだろうし
ポールが目の色変えてヘザーに暴力を振る時間はあったのか?
ワイングラスの破片で刺されたとか、ポールはそんな殺人鬼みたいな人じゃないだろう
ケイオスの制作だってまだ途中だった頃だし
236:ホワイトアルバムさん
07/11/13 23:35:20 0.net
60年代~最近までの色んなアルバムをランダムで聴いてるけど、
ポールのソロが出てくるとかなりイイ感じだ。
やっぱりポールのソロはレベルが高いな。
237:ホワイトアルバムさん
07/11/13 23:45:34 0.net
確かに
駄作としてのハイレベルさはずっと保っていますねw
238:ホワイトアルバムさん
07/11/14 00:04:06 0.net
>>233>>235
『ポール卿の親しいコメディアン・ケイト・ロビンスは、ポールと彼の娘ステラ
へのヘザーの攻撃のために、ミルズを酷評しました。
「私は、ヘザーが言ったものについて鉛色です。ポールはベアトリスを
敬慕します、彼は素晴らしい父です」と、ケイトが言いました。
「ステラは、美しい人です。彼女は親切で、気前がよくて、全く平和です。」』
239:ホワイトアルバムさん
07/11/14 05:49:43 0.net
ポールはそれくらいするだろ。
ジョンが死んだ時もくだらないって言ったし。
身体障害者への暴力くらい朝飯前。
240:ホワイトアルバムさん
07/11/14 15:01:54 0.net
>>239
貴方=ポールいじめ=暴力=残忍
241:ホワイトアルバムさん
07/11/20 23:13:54 0.net
フラワーズ:J-POPのような安っぽい軽音楽集。
J-POPオタの洋楽入門として最適なアルバム。
ケイオス :ソロポールばかり聴きすぎて脳死状態になっている
低能ポールヲタの暇つぶしには最適な一枚。
D・レイン :低能ポールヲタを脳死状態にする致命的打撃を与えた
記念碑的糞アルバム。リリースされたこと自体が奇跡。
ラム : こねくり回した糞曲をさらにアレンジでこねくり回した
こってり糞とんこつラーメンのようなアルバム。
自作のジャケットやリンダのヤンキー娘コーラスが糞トッピング。
バンドオンザラン:盗作集であるが故にソロ期最高の評価を得たアルバム。
RS誌の投票ではジョンの3位には遥かに及ばない318位だったが、
ポールにしては最大の快挙であり、それもデニーの功績が大である。
242:ホワイトアルバムさん
07/11/24 10:51:17 0.net
↑
ジョンヲタキモスww
売り上げで適わないからって粘着嫉妬すんなってwww
カッコ悪ー
243:ホワイトアルバムさん
08/02/01 19:19:48 DECUqAeIO.net
ポールの中では革新的とされるカミングアップだが、同じ時代の同系統の曲ラジオスターの悲劇に名曲度で負けてるな。
一発屋のバグルスにも敵わないポール憐れw
244:ホワイトアルバムさん
08/02/01 20:02:13 0.net
>>243
バグルスを一発屋と呼ぶのはどうかと思う
245:ホワイトアルバムさん
08/02/01 23:20:48 0.net
>>243
>>名曲度で負けてるな。
また極めて抽象的&主観的な判定だな
246:ホワイトアルバムさん
08/02/02 06:42:55 0.net
バグルスなんかより、いい曲一杯書いてるからね
一発屋扱いされてるバグルス憐れwww
247:ホワイトアルバムさん
08/02/02 10:59:11 O.net
でもポールソロでラジオスターを越える曲があるかと考えると、なかなか思い浮かばない。
248:ホワイトアルバムさん
08/02/02 11:00:33 0.net
そういやポールはトレヴァーホーンとも仕事をしてたな
249:ホワイトアルバムさん
08/02/02 14:44:03 mgaSaehj0.net
タイトルは忘れたけど、No1ヒットした曲のベスト盤が発売されているよね
ピンク色のジャケットのやつに、ポールの心のラブソングが収録されていた
あれって音質とかどうなの?
250:ホワイトアルバムさん
08/02/02 17:01:53 0.net
ジョンは80年代の新作ですらエルヴィスに戻ったんだから、
80年の時代の音は作れないだろう。
251:ホワイトアルバムさん
08/02/03 23:52:41 0.net
>>247
いくらでもあるだろ
てか、ラジオスターってそんなにいい曲か?
252:ホワイトアルバムさん
08/02/04 13:47:27 0.net
ジェフ・ダウンズと組んで、クサクサのアニソンみたいな曲をポールにやってほしい
253:ホワイトアルバムさん
08/02/11 22:49:41 0.net
>>251
でもポールのソロで「ラジオスターの悲劇」よりも有名な曲ってないだろ
254:ホワイトアルバムさん
08/02/11 22:55:19 0.net
コミックソング得意だよねポール。
オブラディ、シルバーハンマー、オールトゥゲザーナウ、イエローサブマリン、
ワイルドハニーパイ、ウイオールスタンドトゥゲザー、ジェット、、、
255:ホワイトアルバムさん
08/02/11 22:57:15 0.net
海外にも目を向けてるポールファンはこれらの曲をノベルティソングと呼ぶ。
でもジョンヲタ先生は、日本でのメジャーな呼称であるコミックソングと呼ぶだろう。
256:ホワイトアルバムさん
08/02/11 23:01:04 0.net
>>255
つまらん屁理屈乙
257:ホワイトアルバムさん
08/02/11 23:02:51 0.net
海外ではノベルティソングは、日本でのコミックソングみたいにバカにされてなくて、
実は、ハウンド・ドッグもヤ・ヤも元々はノベルティ・ソングだったんだけど...
まあ、音楽知能指数の高いジョンヲタ先生にはどうでもいいことだろうがw
258:ホワイトアルバムさん
08/02/11 23:06:42 0.net
糞つまんね
259:ホワイトアルバムさん
08/02/12 07:46:08 0.net
>>256
>海外にも目を向けてるポールファンは
こいつ馬鹿じゃねーの?w
260:ホワイトアルバムさん
08/02/12 18:16:48 0.net
>>253
おまえの個人的主観で語られても困るのだが?
Wings以降のソロでいえば「エボニー&アイボリー」なんてかなり有名だと思うが?
そこまでラジオスターに拘る理由がよく分からんが、未だに現役で100万枚以上の
セールス(Memory Almost Full)を記録するポールは単純に凄いと思うぞ
261:ホワイトアルバムさん
08/02/12 23:23:19 0.net
>>260
ラジオスターの悲劇は時代ときっちり関わった曲で名曲だな。
そんなに怒る必要ないよ。
ジョンなんかよりポールの方がずっとラジオスター~に近い所に居るんだから。
262:ホワイトアルバムさん
08/02/14 14:32:50 O.net
MAYBE I'M AMAZEDを超える曲は無し
263:ホワイトアルバムさん
08/02/14 23:41:32 0.net
きっとラジオスターしか知らないんじゃねぇ?
264:ホワイトアルバムさん
08/02/17 01:03:45 0.net
>>263
巷で名曲と言われてる曲は沢山あるのにな
つーかポールファンのオレから言わせるとバグルス辺りと比較対象される事自体
おこがましいと思うが
バグルスってラジオスターの悲劇以外に世間的に知られたヒット曲ってあるのか?
265:ホワイトアルバムさん
08/02/17 01:10:26 0.net
バグルスは一発屋だったが、バグルスのメンバーはどっちもヒットメイカーになったな
特にトレヴァーホーンは化け物クラスだった
266:ホワイトアルバムさん
08/02/17 18:26:47 0.net
1982年にリリースされ、全米2位(3週連続)の大ヒットとなり、史上最大の売り上げ
を記録するアルバム「スリラー」快進撃の呼び水となったポール・マッカートニーと
マイケル・ジャクソンのデュエット・シングル「ガール・イズ・マイン」がCDシング
ル化され、3月26日にCDシングル・ボックスセット「スリラー25周年記念 リミテッド
・ジャパニーズ・シングル・コレクション」としてソニー・ミュージックより発売さ
れます
URLリンク(wingsfan.blog64.fc2.com)
この記事読んだ時は初CDと聞いて意外に思ったけど、考えてみればスリラーって
LPだったもんな・・・
スリラーがど派手なせいでw、地味に扱われガチだけど、この曲っていい曲だよね
今でもipodに入れて時々聞いてるよ
267:ホワイトアルバムさん
08/03/14 02:36:00 0.net
今年のASIA来日公演直前にまたもジョン・ウェットンが脱退
今回の代役はグレッグ・レイクではなくポール・マッカートニー
だったら面白い
268:ホワイトアルバムさん
08/03/18 22:37:54 lHdKvq2U0.net
オフザグラウンド最初は私も大嫌いで一度聞いて10年くらいほったらかしていましたが、
ituneに取り込んで好きな曲を聴いていたらアルバム全体をスキになりました。
ロングワインディングロードのレベルに近い名曲があると思います。
I owe it all to you
Golden earth girl
Winedark open sea
C'mon people
だけ選んで聞き繰り返してください。バラード?の良さが分かると思います。
そういうわけで、実はまだback to egg ,Mccartney の両アルバムは1度しか
聞いていないのですが購入して再評価考えている私です。
269:ホワイトアルバムさん
08/03/21 12:21:15 0.net
>>268
オフザグラウンド いい出来だよ。
ポールソロの中ではビートルズっぽくて解散以来初めてアルバム買う気がおきた。
270:ホワイトアルバムさん
08/03/21 19:09:16 0.net
閉じたグランドがビーっぽい雰囲気ねぇ・・・
好みは人それぞれだと思うが、オレん中では解散後のアルバムの中では
一番評価低いアルバムだな
271:ホワイトアルバムさん
08/03/23 20:03:20 0.net
>>270
閉じたグランド
何それ?
272:ホワイトアルバムさん
08/04/09 10:51:15 0.net
リアルタイムで聴いていた漏れだが、ゼップやジョンの悲鳴の傍らで、仔羊ちゃんを歌っていたポールがなんかクールで()よかったな
273:ホワイトアルバムさん
08/05/08 21:35:46 0.net
声こそ、衰えてしまっているけれど
楽曲・サウンドは00年代に入ってからのほうがレベルが高い
274:ホワイトアルバムさん
08/05/09 10:35:47 0.net
ポールのピークは70年代(人によっては60年代というヤツもいるかもしれないが、オレは
70年代)
売り上げを見てもそれは明らか
今のポールも悪くはないが、70年代の頃のような熱狂して入れ込む程のものは感じられない
残念ながら
275:ホワイトアルバムさん
08/05/10 23:12:38 0.net
ポールはソロもすばらしいよ
276:ホワイトアルバムさん
08/05/10 23:55:34 En9xTbpz0.net
「タッグ・オブ・ウォー」を久しぶりに聴いたけどいいね。
全曲完璧。
277:ホワイトアルバムさん
08/05/11 00:02:02 0.net
>>273
おまえの耳が衰えているんだがw
278:ホワイトアルバムさん
08/05/11 00:47:41 C0sBGBBcO.net
60S 66年頃から“神”何をやっても否のうちどころがない。
70S 何だかんだ言っても売れる要素はもっている。臨場感があって好き。
80S 一曲一曲はいいんだけどパワーがなくなってきたかな。
90S 曲名がわからないのが多々ある。一歩先まで理解しようという気がしない。
00S かなりいい。でも声が・・
好きな曲を100曲といわれたら60~70Sの曲で85曲くらいになるだろうな。
279:ホワイトアルバムさん
08/05/11 01:01:15 0.net
俺は80年代以降のまったりとした感じが好き
70年代は慌てすぎっていう感じだな、アルバムの完成度が低かったと思う
280:ホワイトアルバムさん
08/05/11 01:41:34 BNfnrZIC0.net
ポール、ここ2作のスタジオ盤が素晴らしいし
ライブも最高だし。すげぇ爺だなぁ。
281:ホワイトアルバムさん
08/05/11 14:51:04 OOGPjP7b0.net
オール・ザ・ベスト、マッカートニー、ラム、バンドオンザラン
と聴いてきて、
Maybe I'm Amazedとバックシートの2曲、そしてアルバム「ラム」にハマりました
ただ、これ以上のものは期待できないのかなぁ・・と思ってるのですが、どうですか?
まだどんどん聴き続けるべきですか?
282:さい玉24 ◆F0cKheEiqE
08/05/11 15:56:45 ij29/f7q0.net
ウイングスのファーストアルバムワイルドライフや、マッカートニー2などはそれ以上とか、それ以下とかではなく、それぞれに違う輝きがあるから
それを発見できるのはすごい楽しみだと思う。
君もマッカートニーや、ラム、バンドオンザランきいて「よい」と思ったのだから、その
発見をできる可能性ある。だたいいアルバムだと感じただけならそれまでだけどね。
人にどんどん聞くべきかどうかというよりは、自分自身がその答えを一番しっているはずだ。
283:ホワイトアルバムさん
08/05/12 00:01:37 0.net
タッグオブウォーは、リアルタイムで受け付けなかった。
やっぱ60-70Sになるなあ。
ただ時代とともに変化は必要だし、新しいファンを作らないといけないしね。
今は今で完成度高いと思うよ。
284:ホワイトアルバムさん
08/05/14 01:41:06 0.net
ポールが天才と感じる曲と言えば
You Never Give Me Your Money
だよね
285:ホワイトアルバムさん
08/05/14 21:11:09 0.net
>>284
何のアルバム収録?
無知ですまんな・・
286:ホワイトアルバムさん
08/05/14 22:25:17 0.net
>>285
Abbey Road
URLリンク(www.youtube.com)
287:ホワイトアルバムさん
08/09/23 22:33:42 RFfVbtzO0.net
>>286
おお!ありがとう!
288:ホワイトアルバムさん
08/10/15 23:04:00 0.net
Flaming Pieの音・アレンジの古臭さは異常。たかだか10年前とは思えない。
最新作は洗練されてるけど。
289:ホワイトアルバムさん
08/10/16 18:18:58 0.net
Little Willowは名曲だぞ
290:ホワイトアルバムさん
08/10/26 10:37:38 0.net
求められるレベルが高いので、少しばかり凡庸な作品がコテンパンにやられるのでは?
概して、質の高い作品を供給し続けたと思うけどな。
291:ホワイトアルバムさん
08/10/26 13:52:46 0.net
>>290
同意。
曲のクオリティはむしろウイングス、ソロの方が高いのでは。
ビートルのイメージが強いために脱退後はかなり損していると思う。
曲の質とは全然関係なく、いい曲だけどやはり隣にジョンレノンがいたほうがもっと凄い曲に・・・
みたいなイメージがかなり強くあるのでは。
若いビートル時代は曲作りも未熟で二人で作ったりしていたけど、
それがだんだん曲作りに慣れて行き、一人でも十分いける自身がつき。それがホワイトあたりなのかなぁ。
もうこの頃はきっと誰にも俺の曲はいじらせないみたいな感じになっていたのでは。
でレリピーでロングアンド~に知らないうちにアレンジされちゃって。
ポールが作った曲を勝手にいじれるのはジョンくらいか。
で、自分の曲いじられるくらいだったら、ソロになったほうがマシということで脱退。
ポール自身はそれ以後マイペースで曲づくりができるから、
ビートル時代には書けそうも無かった曲いっぱい作れたけど。
ウイングス時代は、俺はビートル時代よりすごいんだという気迫があったから
実際良い曲いっぱいあると思うけど。
ジョン死後以降はジョンの幻影にとらわれ続けているが、
それでも曲の質は高いと思うが。
292:ホワイトアルバムさん
08/11/08 16:11:56 O.net
ポールのソロってTHE BEATLESレベルを期待してたからがっかりした。
多分ポールの生い立ち~リンダの死そして離婚までのストーリーやその軽薄性、音楽馬鹿一代的に興味あれば楽しめるんだろうけど。純粋に音楽としては、バンドオンザラン一曲のみがTHE BEATLESレベルだと思った。
293:ホワイトアルバムさん
08/11/08 16:13:11 O.net
そのクオリティも
ヲタレベルのモノだからパッとしたいんだな。
294:ホワイトアルバムさん
08/11/08 18:20:20 0.net
>>292
つうか、BAND ON THE RUNしか聴いていないでしょ?
295:ホワイトアルバムさん
08/11/08 18:26:34 0.net
フラワーズ:J-POPのような安っぽい軽音楽集。
J-POPオタの洋楽入門として最適なアルバム。
ケイオス :ソロポールばかり聴きすぎて脳死状態になっている
低能ポールヲタの暇つぶしには最適な一枚。
D・レイン :低能ポールヲタを脳死状態にする致命的打撃を与えた
記念碑的糞アルバム。リリースされたこと自体が奇跡。
ラム : こねくり回した糞曲をさらにアレンジでこねくり回した
こってり糞とんこつラーメンのようなアルバム。
自作のジャケットやリンダのヤンキー娘コーラスが糞トッピング。
バンドオンザラン:盗作集であるが故にソロ期最高の評価を得たアルバム。
RS誌の投票ではジョンの3位には遥かに及ばない318位だったが、
ポールにしては最大の快挙であり、それもデニーの功績が大である。
296:ホワイトアルバムさん
08/11/08 18:28:43 0.net
250 名前: ホワイトアルバムさん 投稿日: 2008/11/08(土) 14:46:40 ID:CF9ryBpqO
ジョンのソロってTHE BEATLESレベルを期待してたからがっかりした。多分ジョンの生い立ち~死までのストーリーやそのカリスマ性、キャラクターに興味あれば楽しめるんだろうけど。純粋に音楽としては、ダブファンや愛橋の数曲だけがTHE BEATLESレベルだと思った。
252 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2008/11/08(土) 16:09:50 ID:???O
ポールのソロってTHE BEATLESレベルを期待してたからがっかりした。
多分ポールの生い立ち~リンダの死そして離婚までのストーリーやその軽薄性、音楽馬鹿一代的に興味あれば楽しめるんだろうけど。純粋に音楽としては、バンドオンザラン一曲のみがTHE BEATLESレベルだと思った。
スレリンク(beatles板:250番)
スレリンク(beatles板:252番)
これがジョンヲタでっせwwww
ジョンの音楽は本人のキャラクター抜きの純粋な作品だけでは魅力が半減するのはれっきとした事実なのに、
低脳オウム返しで応える愚かさwww
本人と作品がセットでなければ成り立たない長渕的な音楽の特徴を、
本人がどうであれ作品だけで成り立つ桑田的な音楽に当てはめてる頭の足りない人なのだろう。
297:ホワイトアルバムさん
08/11/08 19:18:44 0.net
ビートルズレベルを期待してソロを聴くのは如何なものかな・・・
僕はソロの作品でビートルズっぽい曲があれば、それだけで幸せかな
298:ホワイトアルバムさん
08/11/08 20:51:20 0.net
今回のツアーが人生最後のツアーだとか言われているけど
真相はどうなのだろう
実際にツアーをやるかどうかはともかくとして、引退などと言わずに
生涯現役の姿勢を貫いてほしいのだが・・・
まあ別に音楽活動自体からの引退じゃないけれども
ジョンもジョージも亡き今となっては、何とも寂しい
299:ホワイトアルバムさん
08/11/08 23:18:49 mVkr7ZMm0.net
ポールのソロのアルバムには
必ず完成度抜群なビートルズレベルの曲は含まれているんだけどなあ。
演奏とコーラスが違うんでビートルズらしくないだけで。
たまたま「マジカル」から「マッカートニー」繋がって聴いたら
アルバムが変わってるの気づかないくらいだった。
300:ホワイトアルバムさん
08/11/08 23:24:24 0.net
つーかRS誌みたいなごく限られた人間の投票(しかも趣向が似たもの同士)結果で
上だ下だ、って論じるバカって何者?
おまえの価値基準てRS誌だけかなのか、あほが
301:ホワイトアルバムさん
08/11/09 08:54:43 O.net
レコードコレクターズにてポールヲタの恨み節炸裂
>何て言うか音楽マニアじゃなく一般の売れてる音楽を浅く聞いてる人達が決めたような順位だな。
ポールが一番売れてるはずなのに売れてる音楽を聴いているような人たちが決めた順位で、低評価w
>まぁ俺は今回のランキングはこれでよかったと思うよ。
元々ポールの曲は売上重視で評論家ウケとかとは関係のないものだから。
これはもうタイプの問題であって評論家ウケが悪いからといって質が低いとかそういうわけではない。
逆も然りで評論家がポールの曲を評価しないからってポールヲタが評論家を中傷するのも的外れ。
単純に、曲がつまんないからじゃあ???
wwwwww
302:ホワイトアルバムさん
08/11/09 08:55:38 O.net
レココレに載ってた
ポールのソロの評価
下手したらジョージより評価低いね。
海外でも日本でも評価は一緒なんだね。
303:ホワイトアルバムさん
08/11/09 13:57:56 0.net
>>299
>ポールのソロのアルバムには
必ず完成度抜群なビートルズレベルの曲は含まれているんだけどなあ。
演奏とコーラスが違うんでビートルズらしくないだけで。
同意。
304:ホワイトアルバムさん
08/11/09 18:53:12 0.net
アンチがどう貶そうが、今年のブリット・アワード(イギリス版グラミー賞)で表彰され、
2度目の受賞という事で、正当に評価されてるわけだし、メンバーの中で一番売れ
たのもポールだからね
それだけ多くの人間が彼の音楽を愛していたという証拠にならないわけだ
305:ホワイトアルバムさん
08/11/09 22:24:12 O.net
ポールの曲なら何でもかんでもグレイト・ナンバー
そう思いたいだけの単細胞の輩達
少数派とはいえ世間にはまだまだ存在するんだな
306:ホワイトアルバムさん
08/11/10 23:10:49 0.net
ジョンとジョージを持ち上げ、ポールを批判すれば通と思ってるバカ
全体から見ればごく少数に過ぎない批評・偏った雑誌の一部のみの結果を鵜呑みにするバカ
2chのコピペネタを貼ってぜいに入ってるバカ
このスレタイも読めないバカ
少数派とはいえ世間にはまだまだ存在するんだな
307:ホワイトアルバムさん
08/11/16 20:26:58 O.net
60 ホワイトアルバムさん 2008/11/16(日) 13:42:02 ID:lqLm6h6VO
>>59
ポールって日本の事を絶賛してたけど(ヤクの事でボロ糞に言ったノニ許してくれるなんてイイ国だぎゃー!)って感じで。
でも今田に日本の事見下したよーな事ホザいてるよね。
61 ホワイトアルバムさん 2008/11/16(日) 14:16:45 ID:vCn2rZA/O
ポールは世界中から見下されてるのにねwクフw
308:ホワイトアルバムさん
09/02/08 12:16:36 SPzGw36DO.net
ビートルズの中でも特にポールが好きで
ソロにも興味があって、散々駄曲しかないとか叩かれてたから
ちょっと不安だったけど、ウイングスのベストとラムを聴いて、あ…なんだ結構良い曲もあるじゃんって思って。
偶然見つけた中古のフレミングパイ
500円で傷有りで安くなってたやつを買ってみた。で、聴いてみた。なんか元気ないなぁと感じた。曲は悪くないしアコースティックな感じで好きだしポールらしいっちゃらしいんだけど、全体的に落ち着いたアルバムで
、なんか昔みたいな声の張りや伸びがないなぁって思った。もっと大人になればこの魅了も解るのかな。
309:ホワイトアルバムさん
09/02/08 14:55:19 5sPcxjTr0.net
ポールと云えば、ビーナス&マースが結構好きで聞いてたな。
最後に買って、直ぐに手離したのがバックトゥジエッグ。フローズンジャップが聞きたくて(笑)
その後、ロンドンのどっかのパブでオールディズをガンガン弾いて歌ってるDVDは借りて暫く聞いた。
60歳になっても全く衰えない声量と演奏力に驚嘆した。
ビートルズ時代の曲のライブが沢山聴ける2枚組USAライブは買って今でもたまに聞いて懐かしんでる
ポールのアルバムは発表されると1年間はラジオやテレビ等いたるところで聞けたので
特に購入してまで聞こうとは思わなかったなーそれも、マイケルやスティビーと組んだ頃で終わり。
70年代の様に今はもう新作が発表されても
巷で常時ガンガン流されるってことはもう無くなったね。
310:ホワイトアルバムさん
09/03/27 22:04:40 yIaUhjNxO.net
オアシスのギターの奴
68年頃のポールそっくりワロタ
311:ホワイトアルバムさん
09/03/28 01:31:18 lrWNN4uu0.net
これほどまで作られた感がない曲を作る人も珍しい
312:ホワイトアルバムさん
09/03/31 16:19:50 zNyv9Bzx0.net
書店で売れ残ってたアメーバズ・シークレット買ってきたんだけど
これ価値あるの?オクで検索しても出てこないんだけど。
313:ホワイトアルバムさん
09/04/01 01:50:59 Tgk4aZ+40.net
売れ残っていたと思ってたら、これ最近発売したライブCDなんだね・・
何か楽器がうるさいし、4曲って中途半端だし、選曲もアレだし、1500円もするし
あまり満足できないナ・・
314:ホワイトアルバムさん
09/04/01 07:30:09 0.net
>>313
輸入盤は500円位だからこっちで十分
解説イラネ
僕は凄く良かったと思ったけどな
Cムーンってあまり好きではなかったが、コレ聴いてなかなかイイ曲だと思った
315:ホワイトアルバムさん
09/04/02 04:21:51 8q763BQp0.net
わたしは特別ポールのファンというわけではないけれどこのスレ見たので少しだけ感想を述べます
ポールソロで好きなのはロンドンタウン(アルバム)です
落ち着いた雰囲気で「らしい」感じですよね
それ以前ではバンドオンザランもニーナスアンドマースといったウイングス時代のもがいいですね
曲としてはなんといってもジャンクにつきますね
わたしにとってはポールソロに関してはロンドンタウンで終わりました
以降発表されたアルバムもたくさんありますが、そのなんというかポールファンには申し訳ないですが
ロンリーナイトに見られるようなもう使い古したコード進行とかすっかりいわゆる「手アカ」が目立ってしまって
普通の洋楽ファンであるわたしにはもう興味の無いものになってしまいました
確かにポールはソロになっても商業的なレコードセールスの成功やウイングス時代のライブ活動の活躍は素晴らしいものでありますが
つまるところ全てA級クラスのミュージシャンですね決してS級ではなかった
これはけなしてるわけでも褒めてるわけでもありませんよ
ただわたしの中で唯一ポールソロのS級は夢の旅人を発表し本国売上史上NO.1であったことです
ただしNO.1になったことを言っているのではありませんよ
当時ハードロック全盛期、パンクロックの夜明け期にあえて特有の牧歌的な曲調を世におくりだし自分の存在感を示したところは史上評価されるべきですよね
316:ホワイトアルバムさん
09/04/05 03:10:10 0.net
>>315
結局、他人の評価をあてにするしか脳がないんです、
私は自分が好きな曲は自分で決められないので他人の価値基準で決めています、と白状しているということ?
317:ホワイトアルバムさん
09/04/06 03:13:26 yll6m+/90.net
2chネラーってどうしてこうなんでしょうねえ、独善と言うか視点がこうも狭いのでしょうか
「ポールを再評価する」って板でしょここ
「再評価」ってことはそれまで少なくとも過小評価されてたところも大いに有るってことですよね
日本ではわかりにくい(わたしも所詮実感は伴いませんが)当時のイギリスの社会情勢のなかで
歴然とある階層社会(いわゆる血統主義ですね)、深刻な経済不況、鬱積した若者たちのやり場のない怒り・・
そうした時代背景ひいては音楽業界のなかで自分(ポール自身)に対するイマイチの評価を背負いながらも
ああした牧歌的な楽曲を世にだし成功をおさめた、ということでは音楽歴史上非常に価値がある功績であったと思う次第であります
318:ホワイトアルバムさん
09/04/06 03:39:12 0.net
>>317
きもい
☆Rubber Soul~ラバーソウル~☆
スレリンク(beatles板:979番)
979 名前:ホワイトアルバムさん[] 投稿日:2009/04/06(月) 03:29:58 ID:yll6m+/90
次作のリヴォルバーで実験的要素が強調されてますが、ラバーソウルでもみなさんが書きこんでるように
楽曲ごとに(全曲ではないにしろ)様々な工夫や味付けが曲の完成度を高めていますよね
もちろん原曲のよさにもよる事は言うまでもありませんが、アレンジの仕方が格段に進化してます
普通にBGMのように聴くもよし、ゆったりとソファーで好きな飲みのもので味わうのもよし、作り込まれた楽曲の完成度に惚れ直すもよし
本当に良いアルバムです
もしかしたらビーファンのなかで潜在的に一番好きなアルバムかもしれませんよね
今の若い世代にビートルズを伝承しないとまずい 4
スレリンク(beatles板:324番)
324 名前:ホワイトアルバムさん[] 投稿日:2009/04/06(月) 03:33:41 ID:yll6m+/90
>>320
ビリージョエルもそう言ってたような気が・・
ただストーンズのメンバーと最も親交があったのはまさしくジョンであったことはいうまでもなかろう
ポールは何故嫌われるのか
スレリンク(beatles板:571番)
571 名前:ホワイトアルバムさん[] 投稿日:2009/04/06(月) 02:51:26 ID:yll6m+/90
まあどっちもその取り巻きに利用されて金臭くなっちゃうのは仕方ないね
ただポールとヨーコはそれが露骨なところが目につくだけだよ
ビートルズ関連の(特にレノン=マッカートニーの)裁判があらかた目途ついた時点で
アンソロジープロジェクトが出てきたんだもんなw
319:ホワイトアルバムさん
09/04/06 22:28:03 yll6m+/90.net
>>318
で、楽しいの?
ヒマ人さん
320:ホワイトアルバムさん
09/04/09 18:15:52 0.net
ポールのソロなかなかいいじゃないですか
ビートルズ以外で一番聴く回数多いアーティストかも知れない
321:ホワイトアルバムさん
09/04/10 10:10:18 0.net
ポップで多彩だからね
他のメンバーは良くも悪くも同じ路線だからね
322:ホワイトアルバムさん
09/04/13 03:40:40 a0I2Bcmn0.net
>>321
「ポップで多彩」というのは確かですよね
でも、それがポールの路線であって、いわゆる新しい音楽の開拓者ではなかったしジョンのようにラジカルなパフォーマンスを聴衆に見せたわけでもなくジョージのような求道者的なイメージもありませんよね
いや決してポールの業績を貶めているわけではありませんよ
音楽業界のなかであるべき道に踏みとどまり常にA級の活躍をつづけた事は称賛に値します
323:ホワイトアルバムさん
09/04/13 16:15:29 YALDEOFD0.net
僕はビートルズよりも聴いてるかもな・・最近は・・・
かつてビートルズを支えていた、かつてビートルズを狂わせてしまった
かつてジョンレノンと活動していた、かつて精神的なダメージを負った・・
そんな男が歌い続ける曲の一曲一曲に何だか興奮してしまう
ジョンレノンも大好きだけど、彼とは違うドキドキがあるのだ・・・
324:ホワイトアルバムさん
09/04/13 21:27:08 Ov2zGxt8O.net
やっぱり1stが1番好きだ
カッコイイ
325:ホワイトアルバムさん
09/04/14 02:29:46 0.net
当時の観客動員数の記録(USAツアー)を作っただけでもスゴイことだよ
他のメンバーには出来ない芸当でしょ
326:ホワイトアルバムさん
09/04/18 17:29:51 o0M5M/Qd0.net
いまでも、あれを吸っているのか?
ウイングスリアル世代でした。70年代のUSツアーに子供の頃いきました。
327:ホワイトアルバムさん
09/04/30 17:36:16 0.net
ポールの作り込んだアレンジが嫌いだから、
マッカートニー、ラム、マッカートニー2のラフさが好きだな
ビートルズ時代のポールも気合入ってる曲ほど苦手だわ
328:ホワイトアルバムさん
09/05/01 07:33:16 0.net
ポール好きはそこが好きなんだけどな
ポール独特のポップチューンての?
荒削りなのも好きだけど、ポールの魅力ってそこじゃないと思うし
329:ホワイトアルバムさん
09/05/24 14:29:34 O.net
このクラシックアルバムを聞くとポールが不世出の偉大なミュージシャンが、よくわかるよね!(感嘆)
この作品はオックスフォード大学モードリン・カレッジの創立550周年を祝うため、1998年に作曲依頼されたもので、タイトルの"Ecce Cor Meum(エッチェ・コール・メウム)邦題 心の翼
"Ecce Cor Meum(エッチェ・コール・メウム)"は、「我が心を見よ」という意味らしい・・・・・・
Ecce Cor Meum(我が心を見よ)
1"Spiritus(魂)
2"Gratia(感謝)
間奏 "Lament(哀歌)
3"Musica(音楽)
4"Ecce(見よ)
素晴らしいの一言に尽きる。
330:ホワイトアルバムさん
09/05/26 12:43:38 O.net
わたしはどちらかというとジョージファンです。
もっと言うとABBAの方が好きです。
331:ホワイトアルバムさん
09/07/18 14:16:30 O.net
2008-05-20
『Marketing Magazine』が、UK/愛されている有名人を調査、
そのトップ5を発表した。
それとは対照的に、お相手のマッカートニーは最も愛されている有名人のトップに輝いた。
『Marketing Magazine』が発表した最も愛されてる有名人トップ5は─--
1.ポール・マッカートニー
2.ルイス・ハミルトン(F1ドライバー)
3.ゲーリー・リネカー(元サッカー選手)
4.サイモン・カウエル
5.デヴィッド・ベッカム
332:ホワイトアルバムさん
09/07/18 14:18:24 O.net
『MTVヨーロッパ・ミュージック・アワード』がポール・マッカートニーを賞讃!(2008 11/6)
「ポール・マッカートニーは、真の偉人のひとり。世界規模で音楽シーンに決定的な影響を
与えた人物のひとりであるだけでなく、最近イギリスで最も音楽的な街として称賛されて
いるリバプールの基盤をつくったひとりです。」と
ポールは特別な"Ultimate Legend賞"を授与された。(プレゼンターはU2のボノ)
URLリンク(www.dailymail.co.uk)
333:ホワイトアルバムさん
09/07/18 15:30:20 O.net
Rolling Stone 誌において、「史上最も偉大なシンガー100」を選ぶ投票が行われた。これは Rolling Stone 誌の編集者やミュージシャン、プロデューサー、その他の音楽関係者ら179人がロック史上最も偉大だと思うシンガーを20人選び
【Rolling Stone 誌の重み付け】を含めて集計したもので、選出する側としてオノ・ヨーコやリンゴ・スターも投票している。
1位 Aretha Franklin
2位 Ray Charles
3位 Elvis Presley
4位 Sam Cooke
5位 John Lennon
6位 Marvin Gaye
7位 Bob Dylan
8位 Otis Redding
9位 Stevie Wonder
10位 James Brown
11位 Paul McCartney←(^O^)
12位 Little Richard
13位 Roy Orbison
14位 Al Green
15位 Robert Plant
16位 Mick Jagger
17位 Tina Turner
18位 Freddie Mercury
19位 Bob Marley
20位 Smokey Robinson
334:ホワイトアルバムさん
09/07/18 15:38:01 O.net
21位 Johnny Cash
22位 Etta James
23位 David Bowie
24位 Van Morrison
25位 Michael Jackson
26位 Jackie Wilson
27位 Hank Williams
28位 Janis Joplin
29位 Nina Simone
30位 Prince
31位 Howlin' Wolf
32位 Bono
33位 Steve Winwood
34位 Whitney Houston
35位 Dusty Springfield
335:ホワイトアルバムさん
09/07/18 15:46:10 O.net
ポール・マッカートニーはニューヨークの野球場
シティ・フィールドで公演することになりました。
7月17日と18日の公演が発表されたのち、
7月21日の公演が新たに追加されました。
ポールの公式サイト(URLリンク(www.paulmccartney.com))によると、
6月15日に一般発売が開始された7月17日と18日のチケットは、
5分で完売したといいます。
ポールはまた、8月1日にはワシントンDC郊外にある
フェデックスフィールド(所在地はメリーランド州ランドーバー)で
公演することになりました。
ポールの公式サイト(6月18日付)などによると、
ェデックスフィールドはNFLのワシントン・レッドスキンズの
本拠地で、9万人以上を収容できるNFL最大のスタジアムだとのことです。
336:ホワイトアルバムさん
09/07/19 15:58:38 bQh2Gxm30.net
ポールって何であんなに金持ちなの?
資産15億ドルだとか。
へザー ミルズに離婚慰謝料50億円支払ったとか。
337:ホワイトアルバムさん
09/07/19 16:14:39 O.net
>>334
マイケルジャクソンは今度やったら 25位から5位ぐらいまで
上がるじゃない W
338:ホワイトアルバムさん
09/08/26 11:24:39 0.net
まぁそんなもんだw
ジョンが生きてた頃に同じ投票したらポールの方が上だったろうしな
とはいえ、こういったアンケート結果にはいつも違和感を感じるな
10位のアーティストより1位のアーティストの方が優れてる、ってわけでもないし、こう
いったランクで曲が嫌いになったり、好きになったりするわけでもないしな
だからこういったランキングを得意げに張ったりする奴には「だから?」って感想しか
ないな
339:ホワイトアルバムさん
09/10/07 13:22:16 MmVQYQWhO.net
フレミングパイを聴く季節がやってきましたよー(^ー^)/
340:ホワイトアルバムさん
09/10/07 17:26:50 /AZpArxDO.net
ポールは超大物にはありえないくらい多作だよね。もう年なんだから五年に一枚くらいのペースにして、じっくり腰を据えて作れば凄い傑作つくると思うのに。
341:ホワイトアルバムさん
09/10/07 19:25:31 JxvjUOqH0.net
フレミングおっぱいの季節がやってきましたよー\(^O^)/
リトルウィローな子をスニーヴェアしてグレイトデイにしちゃうぞー\(^O^)/
342:ホワイトアルバムさん
09/10/07 21:12:09 0.net
>>338
69年にイギリスの音楽誌が
ビートルズの誰に会いたいか調査したら
ジョンが1位だった。
343:ホワイトアルバムさん
09/10/07 23:23:56 JuI6nD2W0.net
ようするにジョン最強ね
344:ホワイトアルバムさん
09/10/08 23:01:26 0.net
ハイビジョンのライブ観てる?
345:ホワイトアルバムさん
09/10/08 23:16:21 mwj/8KueO.net
Somedays良すぎる
346:ホワイトアルバムさん
09/10/08 23:21:23 THBnbmXF0.net
Somedaysいいねぇ~
347:ホワイトアルバムさん
09/10/08 23:24:18 THBnbmXF0.net
Calico Skies
オーケストラバージョン!!
348:ホワイトアルバムさん
09/10/08 23:29:01 jLtWdwna0.net
めちゃくちゃ下手やん
これでも歌手か?
ライブCDとも全然違う
349:ホワイトアルバムさん
09/10/09 20:28:41 0.net
( ゚д゚) >>348
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
350:ホワイトアルバムさん
09/10/12 19:11:14 2HWiFlX40.net
somedaysで思い出したけど、sameloveってフレミングパイの時期に作られた曲なの?
URLリンク(www.youtube.com)
351:ホワイトアルバムさん
09/10/12 21:04:51 2HWiFlX40.net
ごめん、思いっきり88年って書いてあったね。
352:ホワイトアルバムさん
09/10/12 21:19:32 PQ2O7ITP0.net
ジョンが最強なだけ
353:ホワイトアルバムさん
09/10/12 22:30:32 0.net
>>352
ジョンが最強?ちがうね。最強はサトクリフ
354:ホワイトアルバムさん
09/10/13 12:25:11 KQDZ8giSO.net
最強坊うざい
355:ホワイトアルバムさん
09/11/04 03:16:05 IU+snTiL0.net
今プレストゥプレイを聴いてる
356:ホワイトアルバムさん
09/11/04 06:40:23 nX2Ccr6SO.net
プレストゥプレイは聞くと暗い気持ちになる…
357:ホワイトアルバムさん
09/11/04 08:25:56 x9zoK1doO.net
ポールの新曲カムホーム良いね。繰り返し聴きたくなる。
358:ホワイトアルバムさん
09/11/04 13:32:11 0.net
>>356
そうかな?
359:ホワイトアルバムさん
09/11/04 16:20:14 djQKE/L90.net
シング・ザ・チェインズのコーラス、ポール若返っているね。
360:ホワイトアルバムさん
09/11/05 17:25:58 r447fIWP0.net
2ちゃんではなかなか不評なケイオスアンドクリエイション
Riding To Vanity Fairがかなりキてるな~
361:ホワイトアルバムさん
09/11/05 19:55:24 0.net
>>360
ゴッドリッジがスローテンポにしたほうがいいと言う前の
アップテンポなバージョンは好きなんだが・・・
362:ホワイトアルバムさん
09/11/06 06:13:52 5ZTDrPhh0.net
ケイオスよりフレイミングパイの方がいい
363:ホワイトアルバムさん
09/11/07 01:04:33 Lsc4T0Y50.net
パイはリアリーラブユーみたいなロックのナンバーがいいね
ワールドトゥナイトも最初はガッカリしたけど最近好きになってきた
まあシングルカットするべきものではなかったけどね
364:ホワイトアルバムさん
09/11/08 14:04:20 0.net
リトルウィローのPVに出てくる女の子可愛いよハァハァ
365:ガゼール吉田(高1)
09/11/12 17:13:13 BK1tmhw50.net
ポール、ぬるい曲ばっかり歌ってないでそろそろSpin It Onしてくれよ。
俺からのBaby's Requestだからね。
366:ホワイトアルバムさん
09/11/20 06:34:46 RZYZwG6e0.net
>>356
久しぶりにプレストゥプレイ聴いたけど
タフオンアタイトロープっていい曲だなあ
グッタイムスカミン~フィールザサン
プレス
と並んでこのアルバムのいい曲だ
367:ホワイトアルバムさん
09/12/12 14:40:35 O.net
なんていうか、
くどいよね。ポールソロは。マイラブって曲とか、くどい。
ビートルズのアルバムみたいなのは好きだなぁ
368:ホワイトアルバムさん
09/12/18 03:06:36 VK2ccKL40.net
>>367
そうか?
369:ホワイトアルバムさん
09/12/18 17:43:58 48TLJocw0.net
シングルカットされた曲は派手なのが多いけど、アルバム全体的に考えるとそこまでゴージャスじゃない。
370:ホワイトアルバムさん
09/12/19 10:14:49 0.net
ポールの最新ライブ国内版DVDCDデラックスエディションって品薄だったんだね
余裕で買おうと思ったら無かった
371:ホワイトアルバムさん
09/12/21 16:51:57 DpSLu4cl0.net
仮に評価されたとしても再評価じゃなくて初評価じゃね?
372:ホワイトアルバムさん
09/12/21 21:21:41 4WV6kc8qO.net
ipodシャッフルしてたらさ
アンプラグドのヒアゼアになったのさ
曲の最後にポールが
うんちゃらかんちゃら…ビル・モンロー
とか言ったから
ブルームーンケンタッキーじゃねぇか!?うわぁ…最高だよなこれ
とか余韻に浸ってたら
テ~テテン♪チャンチャチャン♪ってなって
ん?って思ったら
ストーンズが流れてよ。もう放心状態よ
373:ホワイトアルバムさん
09/12/24 15:09:22 0.net
こんなところでビルのファンに出くわすとは思ってなかったな。
374:ホワイトアルバムさん
10/02/12 05:51:50 FUwNjjSr0.net
ポートピアパーク
375:ホワイトアルバムさん
10/02/14 12:44:45 Iye7bVvZ0.net
「ラム」はポール・ミュージックの本質、「バンド・オン・ザ・ラン」はポール・
ミュージックの完成形といった感じ。どちらも大傑作だが、これ以降、大傑作と呼
べるほどのものはない、ということは完成形以降の発展、いわゆるポール・ミュー
ジックの新境地と呼べるアルバムというのはないと思う。完成させた音楽があまり
に高度な分、それを保守することを選んだことが皮肉にも80年代以降の没落の原
因にもなったと思う。「フレイミング・パイ」や「ケイオス・・・」なんかはワザ
と自分らしさをハズすことを狙った90年代的メロディが多いし、どちらもグラミ
ー賞にノミネートされるほどの佳作だけど、古くからのポール・ファンは納得しな
かったし、納得させるほどの説得力もなかったように思う。
376:ホワイトアルバムさん
10/02/14 18:20:19 0.net
パイって評判良かったんじゃなかったっけ?
377:ホワイトアルバムさん
10/02/14 19:25:41 eDiyS4ZM0.net
牌はかなりビートリーなアルバムだと評判よかったっしょ。
リンゴとも組んでいるし、個人的には大好きなアルバム。
隠れた名曲カリコ・スカイズや、味わい深いスニーヴェア、ウイングス時代に書き下ろしたグレイトデイ、素敵だ。
俺が異端なのかもしれないけど、ケイオスやメモリーオールもかなり好意的に受け入れているよ。
378:ホワイトアルバムさん
10/02/16 03:55:53 yVInJTA00.net
>>375
どこかの雑誌から書き写したような表面しか見ていない論理だな
379:ホワイトアルバムさん
10/02/18 21:51:12 0.net
>>375
>古くからのポール・ファン
一番邪魔な存在だな。
最近のポールのアルバムが嫌いならポールファンを名乗らなければいいのに。
380:ホワイトアルバムさん
10/02/18 23:17:27 0.net
オフ・ザ・グラウンドとドライヴィング・レインはキツイわ・・・
381:sage
10/03/04 00:55:36 CO5ImEAg0.net
>>367 が素人な事だけは良く分かった。
382:ホワイトアルバムさん
10/03/19 01:46:08 pvMOjPBR0.net
>>380
オフ~はいいアルバムだよ
ルッキング~とバイカー~とゴールデン~の三曲で充分お釣りがくる
383:ホワイトアルバムさん
10/03/19 09:35:37 0.net
Vintage Clothesには一聴惚れした
384:ホワイトアルバムさん
10/03/19 19:48:05 j1I65S/y0.net
ドライヴィングレインはポールのキャリアでも屈指だと思ってるんだが
バックトゥエッグだな、擁護できないのは
385:ホワイトアルバムさん
10/03/22 22:42:57 YoWMrGWs0.net
>>384
そう?ドライビング~はユアラビングフレーム以外は聴くのが苦痛になる
個人的にはプレストゥプレイを擁護するきっかけにもなった
エッグはスピンイットオン以外はクオリティ高し!
大好きなアルバムだな
386:ホワイトアルバムさん
10/03/22 23:04:54 0.net
音的にwild lifeが今ぴったしくるぜ
387:ホワイトアルバムさん
10/03/25 00:34:33 Z/GA2h1e0.net
ビートルズ解散後のポールは表向き「ラブリー」で中身が「マニアック」だからな。
30年遅れて評価されるって事だよ。
リアルで糞だった「ワイルド」に「プレス・トゥ・プレイ」も今頃評価されてんじゃない?
後10年すれば「マッカⅡ」だって名盤だよ。
388:ホワイトアルバムさん
10/04/01 06:13:19 bzpTJb1w0.net
ポール、ウイングス解禁の幕開け!
URLリンク(www.youtube.com)
389:ホワイトアルバムさん
10/04/12 02:18:24 0.net
ポールは73年のハードワークの凄さを考えると、やっぱり絶対に否定できないと思うんだ
【アルバム】
レッドローズ・スピードウェイ(2枚組)
ライブ・イン・ニューキャッスル
バンド・オン・ザ・ラン
【シングル(アルバム曲以外)】
ハイ・ハイ・ハイ
死ぬのは奴らだ
愛しのヘレン
【その他】
ジェームス・ポール・マッカートニー・ショー
国内外ライブツアー
アルバム4枚分以上の録音と、シングルヒット4発、テレビショーに多数のライブ・・・。
正直な話、ここまでやれる気力には、内容とか関係なく素直に頭を下げられる
スリリントンは前年だったっけ?
390:ホワイトアルバムさん
10/09/16 12:36:04 0.net
off the ground はゴールデンアースガールに尽きる
391:ホワイトアルバムさん
10/09/19 10:48:25 O.net
ポール最高。
Once upon a long ago (Extended version)
URLリンク(www.youtube.com)
"Vanilla Sky"
URLリンク(www.youtube.com)
Arrow Through Me
URLリンク(www.youtube.com)
Freedom
Super Bowl 2002
URLリンク(www.youtube.com)
392:ホワイトアルバムさん
10/09/20 13:07:39 O.net
【音楽】ポール・マッカートニー&ウイングス、73年の名盤「Band On The Run」がデラックス・エディション化
新たに配給権を獲得した米コンコードより発売される、ポール・マッカートニー
(Paul Mccartney)のソロとウィングス(Wings)のリマスター再発。その第1弾として
発売されるのは、1973年に発表されたポール・マッカートニー&ウイングスの
名盤『バンド・オン・ザ・ラン(Band On The Run)』。
今回の再発は、CD3枚とDVD1枚がセットになったスーパー・デラックス・エディション、
CD2枚とDVD1枚がセットになったデラックス・エディション、リマスターCDのみ盤、
アナログ盤(2LP / MP3ダウンロード権)の4種類のフォーマットがあり。
スーパー・デラックス・エディションおよびデラックス・エディションに付属される
ボーナス・ディスクには、9曲のボーナス・トラックを収録。英国盤未収録のシングル曲
「Helen Wheels」ほか、ドキュメンタリー映像「ワン・ハンド・クラッピング(One Hand
Clapping)」からのオーディオ・トラックなどを収めています。同様に付属されるDVDには、
プロモーションビデオやドキュメンタリー映像「ワン・ハンド・クラッピング」、レコーディング・
セッション映像、アルバム・ジャケットの撮影風景などが収録されます。
スーパー・デラックス・エディションのみ付属のボーナス・ディスクはオーディオ・
ドキュメンタリー。同エディションには、リンダ・マッカートニーとクライヴ・アロウスミス
撮影による未発表写真ほか、アルバムとシングルのアートワーク、アルバムの歴史、
393:ホワイトアルバムさん
10/09/20 13:10:58 O.net
ポールへの最新インタビュー、楽曲解説などが掲載された120ページのハードカバー本が
付いてきます。約25.5cm×31.5cmのハードカヴァー・ブック・スタイル仕様。
発売は米国盤が11月2日、英国盤が11月1日に、国内盤が11月3日にそれぞれ予定。
国内盤はスーパー・デラックス・エディション(UCCO-9951 税込12,000円 / 10,000セット
完全生産限定盤)、デラックス・エディション(UCCO-9952 税込4,500円 / 15,000セット
完全生産限定盤)、リマスターCDのみ盤(UCCO-9879 税込2,200円)の3フォーマットで、
すべて高音質SHM-CD仕様での発売です。
ソース:CDJournal.com
URLリンク(www.cdjournal.com)
ポール・マッカートニー公式サイト
URLリンク(www.paulmccartney.com)
394:ホワイトアルバムさん
10/09/20 16:06:44 O.net
ポール・マッカートニー,LCのガーシュウィン賞を受賞
2010年6月2日,米国議会図書館(LC)がポピュラーソングの分野で優れた功績を挙げたアーティストに贈るガーシュウィン賞が,バラク・オバマ米国大統領の手により,ポール・マッカートニー)氏に授与された。
ガーシュウィン賞は,米国の伝説的な作詞作曲家であり,その豊富な手稿コレクションがLCに所蔵されている,ガーシュウィン兄弟を記念して設立された賞で,芸術表現と文化理解の媒体としての歌の振興を,
生涯を通じて達成してきたアーティストに贈られている。
同賞の目的は優れたアーティストの表彰に加え,
LCが所蔵する豊富な音楽資料の認知を高め,その利用を促進することにもあるという。
2007年にポール・サイモン氏に初めて授与され,2009年にスティービー・ワンダー氏が受賞,マッカートニー氏は3人目の受賞者となる。
395:ホワイトアルバムさん
10/09/21 16:00:05 O.net
Paul McCartney "The Fireman" - Traveling Light
URLリンク(www.youtube.com)
名曲。
396:ホワイトアルバムさん
10/09/23 13:23:05 O.net
pipes of peace
URLリンク(www.youtube.com)
TAKE IT AWAY
URLリンク(www.youtube.com)
So Bad
URLリンク(www.youtube.com)
Say. Say. Say
URLリンク(www.youtube.com)
397:ホワイトアルバムさん
10/09/23 13:23:59 O.net
There You Are, Eddie
URLリンク(www.youtube.com)
Goodbye [demo]
URLリンク(www.youtube.com)
Rode All Night
URLリンク(www.youtube.com)
Give Ireland Back To The Irish
URLリンク(www.youtube.com)
Mary Had A Little Lamb
URLリンク(www.youtube.com)
1882 [Live]
URLリンク(www.youtube.com)
Best Friend [Live]
URLリンク(www.youtube.com)
Big Barn Bed (TV "James Paul McCartny")
URLリンク(www.youtube.com)
The Mess (TV "James Paul McCartny")
URLリンク(www.youtube.com)
398:ホワイトアルバムさん
10/09/23 13:26:00 O.net
back to the egg好きな人って少ないと思ったけど
私はこの2曲かな
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ポール 女の太ももにサイン
399:ホワイトアルバムさん
10/09/26 04:42:39 0.net
ポールは本物
ジョンは偽物
400:ホワイトアルバムさん
10/09/26 04:47:33 0.net
デモポールってなにもかもパクリぢゃんw
401:ホワイトアルバムさん
10/09/26 11:05:26 LTfXgKGp0.net
>>397
Best Friendと1882って初めて聴いたんだけどいい曲だなあ。
ポールのオリジナルなの?
402:ホワイトアルバムさん
10/09/28 01:03:03 0.net
>>399
【テレグラフ誌が選ぶ英国のソングライターベスト50 】
URLリンク(www.telegraph.co.uk)
1位 …ジョンレノン
4位 …ポールマッカートニー
ローリングストーン誌が選んだ「史上最も偉大なシンガー100」
URLリンク(yaplog.jp)
1位 Aretha Franklin
2位 Ray Charles
3位 Elvis Presley
4位 Sam Cooke
5位 John Lennon
6位 Marvin Gaye
7位 Bob Dylan
8位 Otis Redding
9位 Stevie Wonder
10位 James Brown
403:ホワイトアルバムさん
10/10/01 20:11:58 0.net
195 :ホワイトアルバムさん:2010/09/30(木) 23:04:14 ID:???0
ポールはアレンジ能力も低いね。
マーティンにアレンジを任せたタッグオブは
クオリティーの高いすっきりとしたサウンドになっているが、
(イエスタデイの時のようにマーティンに作曲まで手伝ってもらっている可能性大)
ポール自身がプロデュースした他のアルバムは
稚拙でガサツな素人的サウンドになってしまっている。
一方、ジョン自身がプロデュースしたマインドゲームスは
クオリティーの高いすっきりとしたサウンドになっており、
次作の壁&橋も変化に富んだポップなサウンド創りに成功している。
これは2人の感性やセンスの違いによるもので、
幼稚な感性のポールは繊細さにおいてもジョンやジョージより劣っている。
197 :ホワイトアルバムさん:2010/10/01(金) 13:20:07 ID:???0
ああ、タッグオブウォーはマーティンなのか。他のに
較べてはるかにカッチリ仕上がってる印象があったけど、
やっぱり大したものだな。
198 :ホワイトアルバムさん:2010/10/01(金) 20:04:01 ID:???0
まぁ、タッグオブウォー以外は
宅録のアマチュアサウンドに毛が生えた程度の出来だからな。
404:ホワイトアルバムさん
10/10/10 20:32:57 gh+mWPgW0.net
タクオブはGet It→エボニー→ドレスっていう曲順の方が絶対いいよね。
405:ホワイトアルバムさん
10/12/17 00:06:22 O.net
2008-05-20
『Marketing Magazine』が、UK/愛されている有名人を調査、
そのトップ5を発表した。
それとは対照的に、お相手のマッカートニーは最も愛されている有名人のトップに輝いた。
『Marketing Magazine』が発表した最も愛されてる有名人トップ5は─--
1.ポール・マッカートニー
2.ルイス・ハミルトン(F1ドライバー)
3.ゲーリー・リネカー(元サッカー選手)
4.サイモン・カウエル
5.デヴィッド・ベッカム
406:ホワイトアルバムさん
11/01/11 00:34:58 0.net
ここでは評価低そうだが近作?ではドライヴィングレインが一番好きだな
407:ホワイトアルバムさん
11/03/21 11:02:47.85 TJecYH+PO.net
無理しなくていいよ。
408:ホワイトアルバムさん
11/03/28 06:42:02.98 8r8eB/rk0.net
いやいや、最近の作品はホントじっくり聴いておいた方がいい。
コンサートで「何この曲 ポカーン」ってなってるファンとか、ほんとキツイ。
ビートルズだけ聴いて参戦している人の事は知らん。
409:ホワイトアルバムさん
11/03/30 05:35:02.33 0.net
『Band On The Run』で弾けた、来た、その後の
『Venus And Mars』のエンジン全開的疾走感と、
『Wings At The Speed Of Sound』の達成感的郷愁。
この辺の流れが好きだな。
しかも『Wings Over America』でライブ演奏も楽しめる。
もうね、なんというか、ええなあと思う。
410:ホワイトアルバムさん
11/03/30 05:48:25.24 0.net
ヒジョーに個人的な好みかもしれないが、
『Wings At The Speed Of Sound』2曲目収録、
「The Note You Never Wrote」は
なんか鳥肌立つほど深くて鋭くて…
曲作家として幅も深みも感じさせてくれるけど、
プロデューサーとしていい仕事してるよね…
411:ホワイトアルバムさん
11/03/30 06:00:24.59 0.net
あと1曲だけ…言わせてくれ…。
「Girl's School」
あんた、なんという曲をぶっかましてくれるのですか。
もうね、もうね、…いろんな意味で最高です。
"演り逃げロック"みたいな分類があるとしたら、
そういう意味でのこの曲の完成度はハンパないな。
412:ホワイトアルバムさん
11/04/02 23:22:02.49 0.net
夢の旅人と両A面じゃなかった?
こっちはUSA
413:ホワイトアルバムさん
11/04/02 23:27:25.08 0.net
ヒップ×3
ヒップ×3
414:ホワイトアルバムさん
11/04/12 22:44:08.15 0.net
ポールのマムニア、
エンディングのシンセサイザーでのアレンジは、
Emerson, Lake & Palmer - Lucky Manのエンディングと同じ。
ポールってパクリばかりでオリジナリティーが全く無いね。
Emerson, Lake & Palmer - Lucky Man (1970)
URLリンク(www.youtube.com)
Mamunia / Paul McCartney(1973)
URLリンク(www.youtube.com)
415:ホワイトアルバムさん
11/04/14 20:00:21.85 0.net
レット・イット・ビー (MOJO 50位、Uncut 38位)
イン・マイ・ライフ (MOJO 6位、Uncut 5位)
ヘイ・ジュード (MOJO 12位、Uncut 13位)
ヘルプ (MOJO 53位、Uncut 20位)
ストロベリー・フィールズ・フォーエバー (MOJO 2位、Uncut 2位)
ア・デイ・イン・ザ・ライフ (MOJO 1位、Uncut 1位)
ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード (MOJO 27位、Uncut 26位)
イエスタデイ (MOJO 3位、Uncut 36位)
サムシング (MOJO 7位、Uncut 7位)
ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス (MOJO 17位、Uncut 18位)
※「MOJO」は評論家・ミュージシャンを対象にアンケート
※「Uncut」はミュージシャン・音楽業界関係者を対象にアンケート
URLリンク(newsgroups.derkeiler.com)
↑
> レット・イット・ビー ( MOJO 50位、 Uncut 38位 )
> ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード(MOJO 27位、 Uncut 26位)
> イエスタデイ (MOJO3位、Uncut 36位 )
> ストロベリー・フィールズ・フォーエバー ( MOJO 2位、Uncut 2位 )
> ア・デイ・イン・ザ・ライフ ( MOJO 1位、Uncut 1位 )
> イン・マイ・ライフ ( MOJO 6位、 Uncut 5位 )
これを見ると、いかにポールの曲が
ミュージシャンからの評価が低いことが一目瞭然w
416:ホワイトアルバムさん
11/04/15 18:20:03.31 0.net
世の中のほとんどが
非ミュージシャンだからな
417:ホワイトアルバムさん
11/04/23 14:33:53.73 0.net
>>414
うは、マムーニア久々に聴いた。サンクス!!
これはあれですか
「エンディングにシンセ入れる」っつー
構成アレンジが、ってことすか
確かにオナジコトやってるなぁ…
てか、プレイ自体はEmersonの方が凝ったことやってる
418:ホワイトアルバムさん
11/04/23 17:55:26.37 O.net
This Never Happened Before / Paul McCartney
URLリンク(www.youtube.com)
Paul McCartney - Anyway
URLリンク(www.youtube.com)
Paul McCartney is best Musician
419:ホワイトアルバムさん
11/04/23 22:49:51.67 0.net
【 ジョンとの共作曲 = ポールの代表作 】
ミッシェル
エリナーリグビー
シーズリビングホーム
ヒアゼアアンドエヴリウエア
アンドアイラブハー
We can work it out
ブラックバード
I Saw Her Standhing There
【 ポールの3大代表作 】
イエスタデイ = マーティンとの共作曲
ヘイジュード = ラストダンスは私に
レットイットビー = ケセラセラ+G線上のアリア
【 民謡盗作厨ポール自慢の5曲 】
Mrs. Vandebilt = ロシア民謡
イエスタデイ = ナポリ民謡
夢の旅人 = アイルランド民謡
AFTER THE BALL/MILLON MILES=(アメージンググレイス)イギリス民謡
FAMOUS GROUPIES = スコットランド民謡
【マーティンと共作曲】
イエスタデイ・・・ポール単独でナポリ民謡から引用。 その後、マーティンが作曲とアレンジ。
ジョンも作詞を手伝うが、ジョンはヤバイと思ったのか「俺は一切関係ない」と公表。
420:ホワイトアルバムさん
11/05/01 19:36:24.54 0.net
レット・イット・ビー (MOJO 50位、Uncut 38位)
イン・マイ・ライフ (MOJO 6位、Uncut 5位)
ヘイ・ジュード (MOJO 12位、Uncut 13位)
ヘルプ (MOJO 53位、Uncut 20位)
ストロベリー・フィールズ・フォーエバー (MOJO 2位、Uncut 2位)
ア・デイ・イン・ザ・ライフ (MOJO 1位、Uncut 1位)
ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード (MOJO 27位、Uncut 26位)
イエスタデイ (MOJO 3位、Uncut 36位)
サムシング (MOJO 7位、Uncut 7位)
ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス (MOJO 17位、Uncut 18位)
※「MOJO」は評論家・ミュージシャンを対象にアンケート
※「Uncut」はミュージシャン・音楽業界関係者を対象にアンケート
URLリンク(newsgroups.derkeiler.com)
↑
> レット・イット・ビー ( MOJO 50位、 Uncut 38位 )
> ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード(MOJO 27位、 Uncut 26位)
> イエスタデイ (MOJO3位、Uncut 36位 )
> ストロベリー・フィールズ・フォーエバー ( MOJO 2位、Uncut 2位 )
> ア・デイ・イン・ザ・ライフ ( MOJO 1位、Uncut 1位 )
> イン・マイ・ライフ ( MOJO 6位、 Uncut 5位 )
これを見ると、厨房からは人気のあるポールの曲だが、
ミュージシャンからの評価は圧倒的に低いことが一目瞭然!
イエスタデイなんて、もう埃のついた骨とう品って感じだw
421:ホワイトアルバムさん
11/05/01 19:59:57.51 0.net
390 :ホワイトアルバムさん:2011/01/16(日) 20:20:00 ID:5SJAYqqf0
最高傑作はやっぱ Maybe im amazedじゃね?
マーティンも1960年にスタジオではじめてデモテイク聴いて
感動した、これがポールのベストだと言っている。
392 :ホワイトアルバムさん:2011/01/16(日) 21:05:56 ID:???0
【 ローリングストーン誌が選ぶ偉大な曲500 】
URLリンク(www.rollingstone.com)
3位 Imagine
338位 Maybe I'm Amazed
作曲家としても
ジョン>>>>>>>>>>>>>>ポールと後世では評価されるはず。
もっともビートルズの偉大さは、ジョンの存在にその大部分が比重を置いているから
ポールは評価が下がったのではなくて、もともとそれぐらいの重要さと思われていたのかも。
ポールの曲だから評価されていたのではなく、ビートルズだからという意味で。
422:ホワイトアルバムさん
11/05/01 22:08:33.47 0.net
15 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 19:19:47.36 ID:???O
「『Starting Over』?あれはダコタの守衛がいつも歌ってる鼻唄にビーチボーイズからのパクリを加えて完成させたんだ。
そうそう、またポールの世話になりたいから『Wings』って言葉を歌詞に入れた。お気に入りだよ」
(1980年11月 ジョン・レノン プレイボーイ誌インタビューより)
16 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 19:38:21.65 ID:???0
アナザーデイとかマイラブとかも言及しているんだよねw
ドント・レット・ミー・ダウンはポールに作らせたエニィ・タイム・アト・オールをゆっくり歌っただけだとか
ハッピー・クリスマスは伝承歌「シチューボール」のAメロを丸パクリだとか
イマジンはヨーコの詩をベルベット・アンダーグラウンドのレコードをかけながら併せて歌っただけだとか
まあ、ソロというより楽隠居を決め込んでいたんだからこんなもんだろうな
20 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 01:39:16.94 ID:???0
フーを凄いバンドだと思ったから、僕とポールはその影響を受けた
ポールは”最もヘビーな音楽を”作ろうとしてヘルター・スケルターを書いた。ありゃ傑作だった
僕はクイック・ワンの物語性に影響されて適当に作った鼻歌をただ繋げて構成をパクって
アレンジはポールとジョージにお任せさ。それがハピネス・イズ・ア・ウォームガンだ
あの頃はあんな思いつきだけでレコードが出来て楽でよかったよw
21 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 17:53:33.45 ID:???O
「ジョージも『マイ・スイート・ロード』裁判ではご苦労さんだったよな。
オレの『カム・トゥゲザー』みたいに、あっさりとパクリを認めてりゃ、
『ヤ・ヤ』をレコーディングするくらいで済んだのにバカなヤツだぜ。」
(1980年11月 ジョン・レノン プレイボーイ誌インタビューより)