24/11/15 14:46:40.10 2ChPdg4pd.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
※前スレ
東京ヤクルトスワローズPart1885
スレリンク(base板) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
332:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1274-y3Bu)
24/11/19 18:58:04.06 q6CgUCGa0.net
WARは計算方法がやや複雑で、走攻守投げの合算に加えて、ポジション補正値、出場試合数による貢献の加算がありますので、選手の価値を表すには便利な反面、やや馴染みづらくこういった高級指標ほど異論は出やすいところです。
僕も個人的にはWARが何を意味しているのか分かりづらくなってしまうためにあまりWARを使いません。
ちょうど先もありましたが、WARの話をするとWAR自体への疑義が出てしまって話題がそれてしまいますね^^;
UZRについてもDELTAでは打球速度や打球角度を計測しておらずその面の客観性は疑われるものの、調査会社が一定の基準で集計したものなので個々人の印象による評価よりは総合評価はずっと信憑性の高いものと考えています。 もっともだいたい印象通りのことは多いですが。
また守備貢献は守備のうまさより守備範囲が大きいというのも分析によって分かった新しい事実ではあるなと。 ただもちろん守備の練習は重要ですが^^;
333:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8ef2-D0me)
24/11/19 19:04:27.78 ekwQXrjO0.net
UZRは来季からMLBでは使わないとXで見た
それくらい指標としては信頼度に欠ける
DRSとかOAAとかもあるけど、MLBがどんな指標を使って比較していくか見ていく必要がある
UZRが信頼できる前提の話をすると、サンタナのUZRはマイナスだけど、丸山や西川がライトでどれだけ昨年よりプラスを生み出したかと、レフトだった場合の比較ができない
単純にサンタナのレフトのUZRが低いってだけで、コンバートがチームとして間違った選択をしたとは言い切れない
334:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6799-gDrC)
24/11/19 19:14:57.59 vRYJANrJ0.net
DELTAのアナリストが事前予想している順位とか選手の予測とかほぼ外れてるんだからその程度の信憑性よ
個人的にDELTAは外野手を過剰評価しすぎだと思うわ