中日が3位に入る戦略を考えよう 135at BASE
中日が3位に入る戦略を考えよう 135 - 暇つぶし2ch150:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/01 01:20:22.37 Pn67pmT30.net
小久保はWBCもプレミア12も優勝してないから短期決戦下手なんだよな

151:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/01 02:14:55.81 eupaoOwm0.net
>>149
松中はどうなんかね

152:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/01 05:55:49.74 Bj023Qfn0.net
次スレは3年連続最下位を脱出する戦略を考えようにしろ

153:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/01 07:02:23.10 VFxqwymF0.net
>>149
試合は東投手がソフトバンク打線を7回1失点に抑え、DeNAが今シリーズ初勝利を果たしたが、試合中にも問題は発生。6回、東投手が投球モーションに入るタイミングで指笛が吹き鳴らされたことで、同投手からのクレームにより場内アナウンスで注意されるも、その後も指笛が繰り返されたことで試合が一時中断する事態となった。

その指笛が「口笛」と場内アナウンスされたことについてソフトバンク・小久保監督は「よく分からないですね。口笛って何。指笛?笑ってしまいましたね。みんなで大爆笑していました」と試合後に軽口。この軽口が東投手を批判しているものと誤解を生み、村上コーチ問題で燃え盛っていた火に油を注ぐことになり大炎上。

小久保もやらかしてるな。
しかし福岡の客はやること土人だな。

154:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/01 07:32:16.10 LntqFE0r0.net
1位と3位の対決で客観的にも有利な戦力でビジターで連勝スタート
そのなかで気を引き締めなければならない側である監督が一番気が緩んでるもんな、勝負事的な観点で終わってんなと思う
常にピリピリする必要はないけど、かといって相手を侮らずに油断をせずにっていう状況を監督が本来は作らないといけないからな
負けた試合のあとにこういうコメントが出る時点で無能と思われても仕方がないんじゃないかな
このまま日本一逃したら間違いなく首脳陣のせいだし小久保村上は晩節を汚したなと思う、もう今回の件で2人にはNPBで次のオファーは間違いなく無いと思うわ

155:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/01 08:44:42.16 RBAudPth0.net
ここで言われてる通り村上と波留は無能だったな
波留行ったオリックスは5位に沈んでるし
選手に目を向けても又吉ベンチ外
京田も使われない
中日の選手はそんなレベルだなって思うけど
木下や岡林みたいに自己評価高い選手が多すぎる
もっと謙虚に練習に取り組んでくれたら宏斗みたいに一流の選手になれるのに

156:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/01 09:03:50.20 7mwhPN4w0.net
ベイスに出来るならドラゴンズにも出来るさ

157:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/01 10:43:02.52 VFxqwymF0.net
>>155
岡林はもっと伸びるかと思ってた。

158:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/01 11:58:41.53 U5VwMKN40.net
>>157
2021年2軍で伊藤の方が長打あって良かった
立浪は外野で育てる選手まちがえた結果666

159:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/01 12:21:08.94 LntqFE0r0.net
>>158
伊藤が良いわけないやん

160:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/01 12:23:08.21 U5VwMKN40.net
>>159
外野で2軍で伊藤より長打がない選手を
育てたら666になったという結果

161:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/01 12:36:50.89 LntqFE0r0.net
>>160
岡林はOPS700越えた事もあるし守備もプラス
2022年WAR2位だから長打云々への不満はわからんではないが伊藤と比べる選手じゃない

162:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/01 12:40:21.49 U5VwMKN40.net
>>161
伊藤に規定打席あれば打点12を越えると思わないか?
今年は最終戦の京田の打球をセンター弾いてエラー気味で666

163:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/01 12:41:30.51 U5VwMKN40.net
伊藤でも平田でも滝野でも三好でも
規定打席あれば打点12を越えただろ?
そしたら666になってないと思うんだよな

164:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/01 12:42:07.13 RBAudPth0.net
岡林は劣化大島だよ
世界一広い名古屋ドームのセンターでGG取るのは無理だろう
最終戦の京田の当たり取れないの終わってる
それが敗戦と最下位の原因
野球脳があったらもっと前進して取れてた
全盛期の大島なら余裕で取れてたあたり全然レベル違うよ

165:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/01 15:35:16.18 9iem2yl20.net
>>162
伊藤の最終年は二軍でも.217、一軍なら当選2割切るわけだからそもそも通用しないと思うので比較されるような選手ではない
2割切るような選手が一番なら当然得点が大幅に減る
大島に関しては一時期センターの守備が突出していたのは事実だがそれと比べて劣っていたとしても現代のセンターの中で優れていれば問題ない
打点に関しては岡林は今年故障の関係もあって不調だったのがあると思うし、大島の13打点は600打席を遥かに越えてのものだし一番の時は30切る事が多かったから大島のほうが酷かったが

166:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/01 19:06:44.81 Pn67pmT30.net
岡林は毎年足引っ張ってるぞ
去年も交流戦ラスト6連敗食らった時も
最初の小笠原木下のロッテの大逆転負けも
序盤のノーマウント満塁で岡林がゲッツーでチャンス潰しやがったからな
これも勝ててたら最下位じゃないかったw

167:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/01 19:16:17.24 Pn67pmT30.net
一昨年だったわ波留は日ハム戦で激怒したやつw

168:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/01 19:23:17.99 Pn67pmT30.net
あと1アウト満塁で併殺だったわ

169:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/01 19:34:57.62 Co+f4ET50.net
>>166
別にそんなもん岡林に限った話じゃないし(レギュラークラスの)選手全員に言えるわ
666なのを擁護するつもりはさらさらないけど、3年とも「もう2勝」してれば555だった可能性もあったし、まだ立浪監督だった可能性もある

まぁAクラスどころか優勝争いからも遠かったし「(常勝軍団への)未来の準備」の代償として666は重すぎた
昔はそんな事しなくても強かったんだから

170:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/01 19:49:16.85 Pn67pmT30.net
でもセンター大島で岡林がいない2020は3位だったんだよな

171:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/01 19:58:28.57 9iem2yl20.net
>>170
その前からずっとBクラスやん
打点がどうこう言うなら大島のほうが基本的に打点は少ないんよ
木下の時もそうだけど、誰か1人のせいみたいな論は無理筋すぎる
そいつがでてなかったらもっとヘボい奴が出てるだけ

172:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/01 20:28:38.90 VFxqwymF0.net
岡林は今年長打と盗塁が少ないんだよね。
ケガの影響もあるだろうけど。

173:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/01 21:24:51.12 ICZEFZdB0.net
岡林打撃クソだけど守備も糞

174:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 08:15:33.43 1SzpEy9w0.net
岡林だけのせいとは思えんけど
間違いなく666の戦犯の一人
成績糞でもタッツがゴリ押ししたのが一番戦犯だが

175:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 08:22:34.59 1SzpEy9w0.net
>>171
木下も間違いなく666の戦犯
今年もスタメン捕手最多の借金16
いない方がましだ
出たからと言って戦力になってない
3位になった時も郡司の貯金5の貯金だけで3位

176:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 08:32:54.94 FfOTG7BJ0.net
伊東も西山も苦言呈してたし、なんか欠陥あるんだろうな
リードは糞なの間違いないし

177:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 10:07:54.92 +MXYnSWg0.net
CBCにまでフルボッコにw


立浪監督の退任を斬る!ミスター・ドラゴンズはなぜ方針を“貫けなかった”のか

URLリンク(hicbc.com)

崩壊~貫けなかった方針
立浪和義が監督としてめざした野球は、一体どんな野球だったのだろうか?3年目の途中から「守り勝つ野球」という言葉も出始めたが、これは決して監督自らの口から出たものではない。立浪野球とは何か、その答えは最後まで分からなかった。そして、それこそが3年連続して低迷した原因を表しているのではないだろうか。

178:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 10:45:41.94 FfOTG7BJ0.net
打つ方は何とかすると言ってチーム打点王出すあたおかだからな
打点12の1番とか(笑)打点9の正捕手とか(笑)
盛大に笑わせてもらったわ
本場大阪の吉本野球目指してたんじゃないかw

179:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 10:49:59.57 6gl3lFoL0.net
>>175
スタメン捕手の勝敗なんか関係ないけどな、今の木下は衰えてレギュラーの力はないからマイナスだろうけど
今の宇佐見と木下ならかなり差はあるがそれはあくまでも個の差であって捕手1人で勝敗なんか決まらん
スタメン捕手の勝敗が大事なら20年の3位の年も木下事態は5割越えてる
4位の横浜が5割切ってるからスタメン捕手の勝敗云々が仮に関係あるにしても木下のスタメン捕手の勝敗も充分3位になる勝率

180:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 10:59:33.42 FfOTG7BJ0.net
5割超えてないけどちょうど5割大野みたいな投手で貯金作っても
今年も宏斗は12勝4敗だったけど
そのうちの2敗が木下で
中日最高投手宏斗をもっても木下のリードじゃ負け越し
リードがある以上捕手の影響はあるよ

181:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 11:02:43.41 FfOTG7BJ0.net
巨人がわかってて、大城のリード悪いから
いくら打つからって岸田正捕手にして優勝
中日は>>179みたになド素人ファンが多いから
長らく捕手の問題に気付かなくて、暗黒期になってる
ここで言われてる通り立浪になって石橋や郡司育てたら
ハムの田宮みたいに3年目で花開いていたかもな

182:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 11:03:09.64 FfOTG7BJ0.net
巨人がわかってて、大城のリード悪いから
いくら打つからって岸田正捕手にして優勝
中日は>>179みたいなド素人ファンが多いから
長らく捕手の問題に気付かなくて、暗黒期になってる
ここで言われてる通り立浪になって石橋や郡司育てたら
ハムの田宮みたいに3年目で花開いていたかもな

183:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 11:05:52.19 1SzpEy9w0.net
リードも悪い打撃の打点9得点圏も打率.167
おまけに肩も弱く鈍足
こんなのが一番試合数多いから666も残当

184:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 11:11:19.17 1SzpEy9w0.net
>>182
阿部はキャッチャーだからキャッチャーの事を一番よくわかっている

185:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 11:17:31.24 6gl3lFoL0.net
大城のリードが悪いってなんだろうな
捕手別防御率は岸田より大城のほうがいいんだけどね
捕手のリードとか根拠も薄いし捕手で勝敗がとか盲信しすぎ
大城が正捕手で優勝した年も普通にあるしな
戦力全体の兼ね合い無視で捕手にばかり焦点当てるのがそもそも違うわね

186:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 11:21:40.90 FfOTG7BJ0.net
勝てるキャッチャーかどうかここの>>179のド素人じゃない限り試合見てたらわかるだろ
良いピッチャーでも打たれるわ
初回に9点取られてぶち壊されるわ
悪い投手ほどいかにリードで抑えて勝ちに持っていけるかが捕手の仕事

187:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 11:27:59.97 1SzpEy9w0.net
>>186
本当にその通り
実際大城は勝てない捕手だから降ろされたし前年Bクラス
今年は岸田で首位
いくら屁理屈を言っても結果がすべて

188:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 11:28:12.16 6gl3lFoL0.net
>>186
その影響が投手が投げている以上は投手による責任の比率は間違いなくある以上は捕手によるものがどれほどかは定かじゃないやん
木下にしたって8回リード時の連勝記録とかもそんなに捕手が重要なら木下の功績になってしまうし、20年の3位も郡司関係なく木下出場時の勝率がそもそも5割越えてるなら4位横浜よりも上になる
大城も大城が正捕手で優勝している年がある
捕手がそこまで関係あると主張してその後666なら木下が衰えたからになってしまうのでは?

189:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 11:29:06.95 6gl3lFoL0.net
>>187
2019年と2020年の優勝は大城が一番多く出てて正捕手やん

190:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 11:29:42.74 sRgXrhmr0.net
「あんな選手を使いやがって」中日・立浪監督が3年連続最下位でも正しい野球理論を備えていたといえる2つの理由 11/2(土) 11:01 Yahoo!ニュース  
集英社オンライン  コメント33件


「今年はこんな中日になるはずじゃなかった」

そう考えるのはファンだけではなく、立浪監督以下、首脳陣もそうした思いにいたっているはずだ。

 監督に就任して1年目に最下位に沈んだときには、「来年からが勝負だ」と多くのファンが好意的に受け止めていたが、2年目になると「おいおい、今の采配は何だったんだ?」と疑問を呈する声が増え、3年目になると「いい加減にしろ」「もうダメだ」と、退任論が浮上してきた。

全文はこちらから
://news.yahoo.co.jp/articles/d51262d25c6173644fc0584e845d531e6d68b726

191:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 11:31:58.66 FfOTG7BJ0.net
今年の7回以降清水松山ライデルで完璧だったのは抑え捕手加藤が出てたから
そんなにいい捕手なら最後まで任すよね?w
それ以外先制されたら逆転勝ちはたった2勝だっけ?w
木下は初回逃げのリードで四球から先制点取られる確率高いし
逆転勝ちできないチームなら
なおさら敗退行為だなw

192:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 11:33:40.93 1SzpEy9w0.net
衰えで岸田に代わったのに、木下と同列に語る>>179のド素人
岸田は肩もナンバー1の捕殺率

193:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 11:34:12.12 1SzpEy9w0.net
衰えで岸田に代わったのに、木下と同列に語る>>179のド素人
岸田は肩もナンバー1の盗塁阻止率

194:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 11:35:52.66 W/XDfR2D0.net
いつもの構っちゃいけない岐阜の司馬鹿だからアンカーついてなくて草

195:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 11:37:29.06 6gl3lFoL0.net
勝てるキャッチャーなんているのかそもそも
勝てるキャッチャーとか毎日のように出るキャッチャーが勝たせるならなんで投手によってこんなに勝敗が違うんだって話にもなるし
ヤクルトだって連覇から去年一気に5位になったが中村の出場数はそんな変わらんしな
木下は今は肩もボロボロに衰えて一軍レベルではないが木下が全盛の時に木下のせいで負けてたとかは言いがかり、木下じゃなかったら勝てるほどに中日の戦力が充実してるとでも思ってんのかね

196:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 11:38:13.88 W/XDfR2D0.net
>>190
もう1年目で阿部放出、キノごり押しでダメだと思ったけど
3年目は中田、中島、上林、山本板山の不良債権の嵐
4年目清原ヘッド、清原ジュニアドラフトごり押しの中日破壊計画の最終段階は
失敗に終わって良かった

197:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 11:42:48.23 FfOTG7BJ0.net
木下はずっと負け捕手ってここでも言われ続けてるだろド素人
柳も最初武山の時ずっと良かったが木下になってぼろぼろ打たれて
今年の涌井も最初加藤の時は防御率0だったのに木下でずだぼろ
2020の時も伊東が試合減らしたと言ってて郡司の貯金で3位
木下甲子園で6連敗で2位だったのに3位沈んだ
去年も石橋根尾で5位浮上した直後木下連打で最下位
もううんざりだわ
伊東も柳の時キャッチャー変われ言われたのを
木下がヒロインで暴露w
こういう選手がいるから勝てないのは明らか

198:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 11:43:59.88 6gl3lFoL0.net
>>191
今年の話じゃなくても8回リード時の連勝記録は紛れもなく正捕手木下の時代の話
木下が問題があるならそもそもそんな記録生まれない
リリーフ陣が優秀なだけなら基本的に今年だってそうだろってだけの事
>>193
捕手別防御率事態が大城を下回ってるけど?
それ事態も投手による部分が大きいとは思うが大城のほうが失点していないんならそもそも問題が発生していない事にはなるからな
盗塁を阻止する事は大事ではあるが優勝するしないや勝敗を決める要素の大半を締めるほど左右するような重大な事じゃない

199:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 11:49:26.39 FfOTG7BJ0.net
ここの>>179の野球もやったことないような無知で誰から意見を聞かれないド素人
一方、百戦錬磨の名捕手谷繁を育てた名キャッチャーと見方が大分違うみたいだなw

中日は木下の失策に泣き3連敗…大矢氏から谷繫氏へ痛烈助言「基本的なことを教えてやりな」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

200:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 11:58:38.53 W/XDfR2D0.net
>>199
立浪が酷すぎたな
プロの捕手西山から木下使うのはやめた方がいいと進言されたのに
無視して西山解任で小田でもお前666で変わらんかったなぁ

201:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 11:58:40.35 6gl3lFoL0.net
>>199
ミス事態は発生するもの、盗塁阻止率が極端に低い状況は衰えによるもの
今の木下はもう一軍レベルにはないだろうってだけであって、だからといって捕手1人で劇的に変わるもんではない、あくまでもチームの総合力

202:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 12:05:05.82 FfOTG7BJ0.net
立浪就任前から、言われてたのにここで言われてる通り石橋や郡司育てない立浪が悪い
今ごろ一軍レベルじゃありませんでしたって言ってるここのアホ並みに対策が遅すぎる

【中日】「木下じゃなくていいか?」聞いてしまった”自分外し”…柳の答えを「怖くて聞けませんでした」
URLリンク(x.com)

203:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 12:13:37.82 4kPJdzJb0.net
中日ってほんとエンジェルスと似てるな
長年の功労者大谷=ビシエドを追い出し
そのくせスペ持ちの役立たずを高額で獲得レンドーン=中田
そしてプロスペクトを放出マシュー=郡司して他球団でスタメンで大活躍
その結果ドベw

204:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 12:14:48.83 4kPJdzJb0.net
マーシュ

205:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 12:19:10.07 q6JpkbU00.net
>>203
その例えはおかしいだろw
大谷はエンゼルス最終年も大活躍してた
ビシエドは二年連続で体たらく
他球団の二軍や守備専レベルの打撃成績だったわけで

自分でおかしいって気づいてないの?

206:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 12:21:07.96 4kPJdzJb0.net
立浪の池沼の打撃改造や今年は中田や岡林以上に二軍で打ってたのに
完全に干されてたのにお前がおかしいだろw

207:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 12:29:40.89 FfOTG7BJ0.net
ここの見る目の方があるよな
今年は糞成績から早期で木下や岡林を外すべきだった
しかも他球団でそこそこ打ってる郡司アリエル阿部を出して、ビシエド大島隔離で得点力大激減
確実に立浪666は見る目ないよ

208:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 12:44:11.86 +MXYnSWg0.net
>>190
さすが江本だな
人だけを見て記事書いた圧倒的忖度しかないw

209:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 12:54:46.24 FfOTG7BJ0.net
江本は全く中日なんて興味ないだろうし
清原同様中日に関わってくんな

210:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 12:57:06.92 /sbZ4tB10.net
>>202
今ごろ一軍レベルじゃありませんじゃなく、もともとは一軍正捕手だったが衰えにより一軍レベルじゃなくなったんよ
マジで捕手のリード的な部分を含めた影響力を大きく見すぎよ、ポジションのうちの一つにすぎないから

211:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 12:58:39.60 Frusvjor0.net
666だと清原息子をドラフトでとりそうだからな
マジで続投したらヤバかった

212:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 12:59:48.39 FfOTG7BJ0.net
2021年の時点で木下外せ言われてたんだからそれは嘘

213:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 13:00:16.66 FfOTG7BJ0.net
>>211
それだけ食い止められただけで御の字

214:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 13:22:03.43 /sbZ4tB10.net
>>212
外せと言ってただけで木下の個の数字上は問題ない
捕手がそんなに影響するんならば、そもそも木下が正捕手になる前からBクラス、木下が正捕手の年に唯一のAクラス、8回リード時の連勝記録付き、郡司の貯金云々言うが木下が出場した試合も5割越えてるから郡司がなくてもチームは3位

215:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 13:24:52.70 FfOTG7BJ0.net
Aクラスの時は木下の試合数は減ってるがまた嘘
しかもスタメンで貯金なし大野が確変だったのに11勝5敗で5敗もした
郡司スタメンの貯金5のプラスだけ浮いた
他の捕手で5割だが

216:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 13:37:04.94 /sbZ4tB10.net
>>215
木下自身が5割越えてるから郡司があろうとなかろうとチームは3位になってる
そもそも郡司が勝った試合が郡司のおかげになるなら野球というスポーツが捕手の影響力が強すぎるという話になるが、そんなゲームバランスの悪いスポーツじゃない

217:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 14:01:33.01 FfOTG7BJ0.net
中日・郡司、スタメンマスクで6連勝! 「経験生かせた」先発ロドリゲスを好リード
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

木下が勝ったというソースなしのいつもの逆張り木下京田立浪信者の岐阜のキチガイか
ID変えてまでアホだなw

218:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 14:03:06.62 FfOTG7BJ0.net
大矢や伊東や西山などプロのキャッチャーにバカにされて
評価してるのは野球ド素人しかおらんよな
そりゃソースなしで賞賛だから誰からもレスもらえないよなw

219:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 14:04:34.24 /sbZ4tB10.net
>>217
木下が出場した試合が5割越えてる時点で郡司関係なし
捕手の影響力がそんなに高いのが前提で木下がどうしても駄目なんだったら万年Bクラスの中日で木下の出た試合が5割越えないでしょ

220:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 14:05:21.89 FfOTG7BJ0.net
ソースなしでまた言ってて草一生妄想言ってろよ

221:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 14:07:01.37 4kPJdzJb0.net
バカは構うな
こいつが評価してた立浪は666
京田はトレードに出された
こいつは立浪並に絶望的に見る目ないから無視

222:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 14:10:21.43 FfOTG7BJ0.net
>>220
京田の時もソースも出さずにうずらうずらうざかったよな
GGも一回も取れないのに
しかもGG取りまくってた大島貶めるほんもんのクズ
クズを相手にする必要ないか

223:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 14:34:08.75 /sbZ4tB10.net
>>220
ソースなし?
2020年に実際に木下の出た試合は5割越えてるけど?

224:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 16:03:08.94 8u06iGxt0.net
立浪の正体

i.imgur.com/xk43se0.png
i.imgur.com/vxsv1LN.jpg
i.imgur.com/ONrq1Qw.png

これは誰?文字通り、ヤクザの組長や。

三代目弘道会の会長

 竹内照明 や

弘道会のNo2ってとこか。
(六代目山口組若頭補佐・中部東海ブロック長)

で、このやくざジジイ、立浪そっくりだろw

もうジジイになった立浪やん、これ。

立浪の実父かかなり近い親戚ちゃうか。

これがあのアホ立浪の権力の源だろ、糞が

竹内照明(wiki)
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%86%85%E7%85%A7%E6%98%8E

225:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 19:22:00.73 6e3MWlWX0.net
捕手固定なら木下はもう使わんの確定で暗にFA使えって言ってるようなもんだな木下使う気ならもっと残留交渉の記事出てるだろうよ

226:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 19:26:36.68 6e3MWlWX0.net
今更木下の話してる奴って池沼?
去年球団が恩情で複数年の話したのに交渉決裂したから
もう中日球団は面倒見てやることはないよ
これから下り坂だろうし、いても中田みたいに不良債権化して起用に困るだけだろ
そのための今年即戦力の石伊獲得したんだし

227:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 20:27:20.18 Y54x1/oy0.net
ほんとこの球団は見切りが下手糞
京田も木下ももっと早く出しとけば騙していい選手獲れただろ
そのくせ獲ってくる選手はへぼばっか
スカウト仕事しとんのか

228:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 20:47:06.48 oM6FgEVK0.net
普通シーズン中から契約の下交渉をするものなんだけどね
木下は去年に余りにも失礼な態度だったのもあってかまだ交渉をしていないようだ
出てけって事だろう

229:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/02 20:55:16.96 Y54x1/oy0.net
柳外しの時もそうだけど頭の悪いファンがよく首脳陣を批判したと言ってたけど
メジャーじゃ首脳陣批判は即トレードなのに甘い球団だよな
それとバカ政みたいに内部情報暴露する奴は信用できない
落合なら即クビ

230:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/03 03:40:01.96 DScHhQN70.net
>>226
そうだそうだ

231:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/03 07:51:40.04 rmoCb0HE0.net
今オフはきっちり666の無能選手にマイナス査定して
その分テラスと補強の資金にして欲しい

232:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/03 10:07:45.99 RafZ/w7x0.net
ドラゴンズチアは巨乳揃い
セリーグNo.1

233:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/03 11:21:29.58 hQNFAr5x0.net
>>203
まさにそうだな
今まさに長年の功労者ライデルを金がないから引き留めようとしない
エンジェルスも長い間低賃金で大谷を働かしたよな

234:
24/11/03 11:45:30.06 /Z08ybRU0.net
そもそも最下位チームに最優秀中継ぎ投手とセーブ王は無駄なんだよなぁ
そういうのはチームが優勝争いして過程としてできるんならばいい
個人成績に走ったばかりに立浪666はチームの勝利というものをいくつも逃した

235:代打名無し@実況は野球ch板で
24/11/03 12:47:42.21 rgPUelOG0.net
今日横浜が勝てば日本一か
セリーグは過去20年で
落合、原、高津、岡田の4人だけだからな
三浦がこの高みに並ぶだと?

一方のタッツときたら並ぶどころか
地中に埋まって見ることすら叶わないポジションだからな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch