【2020年】FA・ポスティング総合スレ9at BASE
【2020年】FA・ポスティング総合スレ9 - 暇つぶし2ch287:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 04:45:24.74 HcrR7ey/d.net
>>209
田部、倉本、国吉out
山本、益子in
にしといてくれ
倉本とってくんねえかな

288:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 05:06:31.92 TSVtf5fGd.net
>>209
1.5億との差異は実際問題金銭のみに
傾く気もする
純粋に戦力なら平田、乙坂、蝦名、桑原、知野あたりか三上まだいけるなら三上

289:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 05:10:52.02 TSVtf5fGd.net
>>281
大社中心の本指名8人で金ないんだろ
佐藤以外にもうまく拾ったようには
思うが
佐藤輝伊藤将村上中野拓

290:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 05:15:18.33 6WfvVOxf0.net
>>287
原案意図的に捕手取らせる形というか、どうせ広島は捕手取れないだろみたいなのもあってよくできてるきがする。

291:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 05:18:28.92 TSVtf5fGd.net
>>6
広輔は三塁できないのかね
来年宮崎FAだよな
背番号については牧は1位クラスの評価だろうし関係ない

292:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 05:28:07.49 TSVtf5fGd.net
>>31
優勝云々は例えば小川はしてるんで
関係ない
FA選手の引退後の厚遇とか巨人は
図抜けてはいるよ

293:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 07:08:14.69 RsfLN4h00.net
阪神が金銭トレードで山本獲得
これで支配下枠的に阪神のFA参戦はなくなったかな
逆に枠空けできた巨人は大型補強あるかも)

294:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 08:23:55.59 4HAQagYAH.net
〇昨年までの各球団のFA選手獲得人数
巨人 26人
ソフトバンク 13人
阪神 12人
DeNA 9人
中日 7人
オリックス 6人
楽天 5人
ロッテ 5人
ヤクルト 4人
西武 3人
日本ハム 2人
近鉄 1人
広島 0人
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

295:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 08:59:29.50 0sCGt4Do0.net
梶谷は巨人には合わないな
タイプが違いすぎる。

296:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 09:03:17.80 ozmX2xbC0.net
梶谷は食事の管理が面倒と聞く
その手の細かいケアを果たして巨人に出来るか

297:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 09:04:48.70 0Ao8UBEQ0.net
DeNA出れるなら、どこでも良いだろ
クソ球団

298:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 09:06:55.33 ehVGknA/0.net
横浜を出る喜びってDeNAになっても続くのか

299:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 09:13:27.78 QnCVZCZ40.net
今のFA制度は欠陥だらけなのでFA制度を全撤廃し新しい制度を作っていくべき
例えばその年のチームで多く打席に入った上位5人は必ず翌年移籍しなければならないとか
チームで1番勝った投手やイニングを投げた投手や登板数が多い上位3人は必ず翌年移籍しなければならないとか
強制力のあるやり方の方がより良いね

300:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 09:14:50.82 wtdL5zvkr.net
選手の権利なのになんで移籍強制されなあかんねん
アホちゃう?

301:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 09:18:38.83 0Ao8UBEQ0.net
>>299
強烈なバカ

302:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 09:20:17.73 QnCVZCZ40.net
でも移籍が活発化して野球界も盛り上がるし良いよね

303:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 09:22:16.87 ehVGknA/0.net
人は強制されるとパフォーマンスが下がるもの
野球自体がつまらなくなるな
移籍したくない人間はサボるし

304:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 09:28:48.37 KULi1psq0.net
メジャーみたいに権利とったら
強制的に市場に出るなら分からんでもない

305:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 09:39:41.28 0sCGt4Do0.net
資金力ない球団弱くなり
ファン離れがおきている。
同じ球団を応援するのは
時代に合わないかもな。

306:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 09:44:35.47 cNj0+8/Qp.net
梶谷が一番気にしているのはデザインパーマ
床屋を変えるのは球団変えるよりもキツいだろう

307:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 09:47:38.69 1obpxMjI0.net
阪神、金銭トレードで巨人・山本獲得へ 失策数減へ内野補強 妻はMBSアナ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
阪神が巨人との金銭トレードで山本泰寛内野手(27)を獲得することが28日、
明らかになった。今オフの補強第1弾となり、近日中に正式発表される見込み。
二塁、三塁、遊撃を守れるユーティリティープレーヤーで、守備力アップが急務
とされるチームの補強ポイントに合致した形だ。
コロナで経営悪化…阪神・谷本副社長、厳しい査定選手に説明 虎9選手更改
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
阪神の9選手の契約更改交渉が27日、西宮市内の球団事務所で行われ、
谷本球団副社長は「各球団が(新型コロナウイルスの影響を受け厳しい)経営状況の
説明も加えたうえで(交渉を)やっているので、選手の理解も進んでいるのかなと思う」
と話した。
「これまで(査定が)甘かったところが、厳しくなっている部分もあるでしょうね」
今年はコロナ禍で試合数が120試合に縮小。
無観客で開幕し、その後も入場制限と、入場料やグッズ収入なども激減している。
阪神ではこの日までに更改した21選手のうち、2人が微増しただけで、減額は9人。
同副社長は「悔しい思いはあると思いますが、来季に期待して契約しているので、
そこは理解してくれていると思います」と今後の活躍に期待した。
日曜日だけで余り良い記事はないな
中日だけじゃなく阪神も経営が苦しいのを公言したぐらいか

308:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 10:04:11.80 1obpxMjI0.net
今のプロ野球は球場で稼ぐビジネスモデルが主流なのでコロナ禍が直撃した業種の一つだろうな
コロナ禍が直撃した業種や業界は他にも色々あるけど

309:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 10:08:12.84 ehVGknA/0.net
>>307
谷本副社長が言ってるように、甘めのガバガバ査定してたところは選手を納得させるのに苦労するだろうなー

310:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 10:49:35.66 fdNKeIkY0.net
>>299
本気で言ってるのか?

311:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 10:53:33.14 ZYi0tCBQ0.net
結局、巨人梶谷が確定としてAB枠残り1つを誰で埋めるつもりなのかが焦点

312:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 10:53:49.77 MVLZLFUCd.net
もうちょっと読売本気出さんかな、同一リーグから引き抜きが足りない。
どうせ12タテ公開処刑見たい気持ちでワクワクする。

313:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 10:58:07.64 MVLZLFUCd.net
いずれ三井不動産に支配されて子会社なるやろうね。

314:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 11:03:10.05 ZYi0tCBQ0.net
自動FA+交渉期限が終ったら自動残留なら選手会もやりたがるんじゃないの

315:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 11:11:13.44 NP2sGU1+0.net
自動残留って年俸はどうすんの

316:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 11:14:47.85 1obpxMjI0.net
本人が衰え始めたとか若手が育ってきたとか球団が出て行って欲しいケースもあるだろうしね

317:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 11:15:33.44 rbLBuqkz0.net
FAって全然フリーエージェントじゃないもんな
実際は年俸が上位10人は人的補償とかあるから
自由契約の方がフリーエージェントに近いよな

318:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 11:16:09.37 1obpxMjI0.net
日ハムの卒業みたいなケース

319:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 11:17:16.32 MVLZLFUCd.net
表にはて出て無いが菅野ポスティング認めるように読売グループも苦しいと思うぞ。
20人目の犠牲者出たからな。

320:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 11:18:01.00 FRqrl9ySH.net
>>311
報道で梶谷増田以外の名前出たっけ?
梶谷、増田、井納、ソト、ロハス
これくらいやりそうではある

321:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 11:18:55.82 1obpxMjI0.net
>>317
そこも選手会と球団は揉めるだろうね
FAで補償なしとか補償内容の変更でも

322:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 11:19:01.29 NP2sGU1+0.net
>>319
20人切っても年俸削減幅大した事ないだろ

323:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 11:20:07.41 bUvHBBSP0.net
>>320
日本人3人はあわせても菅野一人の年俸より安くすみそう

324:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 11:21:21.01 Gq6qtG21d.net
>>322
寧ろ契約金と支度金が余計に掛かる

325:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 11:24:24.15 NP2sGU1+0.net
>>324
トライアウトから戦力外何人か拾うのが一番安上がりで
ドラフトの人数増やすと金掛かるんだよな

326:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 11:28:00.94 1obpxMjI0.net
今シーズンは儲かってないし来シーズンも不透明だしでFAもポスもなかなか盛り上がりに欠けるな
熾烈な争奪戦が勃発してマネーゲーム開始なんかが見たいのにw

327:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 11:29:38.95 ozmX2xbC0.net
>>319
菅野のポスは経営の問題とちゃうよ
どすこいに認めた前例を覆すことは出来ない
堤GM最大の失敗だな、余罪はゴロゴロあるが

328:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 11:32:05.81 rbLBuqkz0.net
2年連続で日シリ1戦目先発で勝利で日本一貢献したんだから
千賀のポスティング認めて懐の大きいところ見せればいい

329:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 11:32:36.88 jZAB8SC5d.net
逆では
菅野が最初だと色々問題になるから山口で前例作って地ならしした
織り込み済み

330:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 11:35:26.44 ehVGknA/0.net
>>329
俺もそうだと思う
外様のどすこいで前例つくることで菅野に適用しやすくなる

331:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 12:06:49.40 NP2sGU1+0.net
>>329
穿った見方をすればそうかもね

332:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 12:07:59.38 ozmX2xbC0.net
>>330
山口ポスの時「なぜ暴行事件の時、ポス条項を消さなかった!」という非難轟轟やったやん
そして原は「監督としてはメジャーに行ってこいとは言えない」とまで発言してる
補強の成果を焦った堤が独断でやったと見る

333:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 12:20:25.57 1obpxMjI0.net
菅野は来シーズンのメジャーの状況も探ってると思うな
今年のレギュラーシーズンは60試合しかやってないし
ワクチンだってもう直ぐ出来そう程度の話だし

334:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 12:26:24.11 FRqrl9ySH.net
>>329
違うよ
山口は中日と争奪戦になってあっちが認めたから
巨人も容認するしかなかっただけ
しかも「時期を定めない」ポスティングだから山口が行きたいといえばいつでもメジャーに行けた
原は夏頃から説得したが、契約を盾にポスティング行使した
暴行事件で契約見直したときは先発確約の条項は白紙になったがポスティングは生かしたのが運の尽き

335:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 12:28:23.61 1obpxMjI0.net
特にメジャーでは菅野も新人なんだから来シーズンもまた60試合だと先発投手は
何回試合に出れるの?という感じでしょ

336:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 12:33:15.02 FRqrl9ySH.net
マー君みたいに無敗で優勝に導いて日本一なら大手を振ってポスティングでメジャー行けるが
菅野は足掛け2年で8連敗直後ではすぐに表明できないだけでは?自身も負け投手になったわけだし

337:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 12:34:19.77 6yuK0+MPd.net
そりゃ原と菅野はポスティングの恩恵を受ける可能性のある血縁なんだから
球団の利害関係を度外視して菅野をポスティングにって思われる訳にはいかないから慎重な発言になるよね

338:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 12:35:24.73 6yuK0+MPd.net
>>334
あー、結局FA補強に固執したナベツネが悪いのか
収束するなぁ

339:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 12:38:16.07 FRqrl9ySH.net
原は山口のポスティングについても思いとどまる様に説得してるから
菅野についてもそうだってだけかと
監督にしたら二桁計算できる先発抜けるのは痛い

340:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 12:38:44.98 rlWGl/x50.net
よく勘違いしてる奴多いけどソフバンはFA補強しないんじゃなくてできないだけな。
声かけて金積んでも九州に来てくれる奴が少ない。下交渉段階で断られることも多い。
西なんかの時も阪神にすら負けるからな。
結果的にFA過多にならなくて上手くいってるけどな。

341:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 12:44:02.02 ytjN5Nyo0.net
>>320
本当は巨人以外のセリーグ5球団が補強を頑張ってほしいけどな
また巨人が独走でつまらなくなる

342:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 12:44:43.73 qV2Ih7iUr.net
自前で強いチームのノウハウ出来てるし要らんがな
まぁ浅村や西は取りに行ったろうけど
結局四年連続成功してるしな
ギータがいない年はリーグ優勝はしてないけど

343:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 12:47:39.84 ozmX2xbC0.net
>>339
原は粛清のオンパレードで内部に敵多いからな
菅野メジャーなら反原派に格好の攻撃材料を与えてしまう
「伯父なのに何故引き留めなかった!」とね
菅野も原の権力低下は避けたいから慎重にもなる

344:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 12:48:31.81 ytjN5Nyo0.net
>>342
ソフトバンは戦力的にはいらないと思うけど華やかさが欲しいから大物が出た時は取ってほしいな

345:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 12:50:58.07 rlWGl/x50.net
菅野はこのまま巨人に骨を埋めればほぼ間違いなく監督になれる。メジャー行けば監督になれない可能性高い。そこをどう考えるか?
山田も金よりも将来の監督ポストを取って残留決めたからな。

346:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 12:52:54.08 s5KHWqn2r.net
アスリートは監督より高いレベルで自分の可能性を試したいもの
投手は特に成功例も多いからな
ギータも怪我なけりゃ1番メジャーで見たかったわ
仮にたいして通用しなくても

347:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 12:53:50.05 rlWGl/x50.net
>>344
ソフバンは九州近辺出身者以外は大物FA選手は来てくれないから無理。一生食うに困らない大金稼いだ成功者は田舎には行かない。
いくらでも育成システムから選手出てくるからFA選手いらないけどな。

348:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 12:54:04.41 a37maTZ00.net
札束で高額外人漁りやってるからな
人的獲られない分FA補強より酷いかも

349:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 12:54:20.05 H/mDQHtta.net
嫁がMBSアナだから獲得したのかなw

350:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 12:55:07.24 H/mDQHtta.net
菅野は有原レベルの屈辱的な金額が提示されそうだな
逆転残留もある

351:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 12:55:18.48 FRqrl9ySH.net
4番エース縛りしてる間は菅野がメジャー行こうと監督やれるでしょ。候補少ないもん
松井にすら未練がましくいまだに監督やってほしがってるくらいで

352:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 12:56:14.04 HP45yXRj0.net
>>347
福岡県の総人口は全国で9番目に多い。

353:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 12:58:18.25 rlWGl/x50.net
>>351
松井秀喜は特別。巨人にとってはON以来の特別な例外選手。菅野はそこまでよ成功者じゃない。他球団移籍すればコーチにはなれても監督にはなれない。
松井秀喜とは一緒にならない。

354:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 12:59:22.85 1obpxMjI0.net
投手はダルとかマエケンが日本人投手の評価をまた上げてくれたからな
野手は筒香とか秋山がやらかしてくれたけどw

355:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 13:01:32.34 ytjN5Nyo0.net
原は監督の立場としてああ言ってるけど、叔父の立場として本当はメジャーに行かせてやりたいと思ってそう

356:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 13:03:35.32 FRqrl9ySH.net
>>355
どう思うと来年も監督なんだから監督の立場は無視できない以上は
行かせたくないのは偽らざる正直な気持ちかと

357:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 13:03:42.72 rlWGl/x50.net
菅野がメジャー行ってNPBに帰ってきても扱いは上原のようになるだけ。

358:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 13:07:46.02 NP2sGU1+0.net
>>355
まあ、メジャー挑戦でも叔父さんとして応援する気持ちが強いのはそうかもね
セで優勝するくらいなら菅野抜きでも何とかなるというのもあるしw

359:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 13:09:58.61 1obpxMjI0.net
叔父として行かせたいだろうけど、巨人の監督として行かせたくないだろうね
来シーズンもリーグ制覇して今度こそ日本一になりたいと思ってるだろうし

360:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 13:19:45.61 Ta9HawDHH.net
FA&ポスティング&アメリカ出納ランキング
21 読売
8 福岡
7 阪神
6 楽天
2 横浜
-1 千葉
-2 中日
-3 ヤクルト
-4 オリックス
-8 広島
-10 日本ハム
-20 西武

361:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 13:21:15.64 ytjN5Nyo0.net
>>359
どっちの気持ちもあるから最後は菅野本人の意思に任せるって事になるんだろうね
どうしてもメジャーに行かれたくないなら球団もポスを認めてないだろうし

362:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 13:28:17.12 ozmX2xbC0.net
>>355
原はたまに血縁の情と見える采配があるよな
ルーキーの時のCSで続投とか
だからこそ「監督としては」残ってほしいという表現なんだろう

363:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 13:32:15.75 SvTwLoWwa.net
2人兄弟で1人しかいない妹の子供だから可愛がってるのは間違いない
高校時代から小学生の妹を可愛がってるのは有名だったらしいし

364:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 13:36:08.89 DrpHV5gqH.net
>>362
菅野1年目に神宮のオールスターで
成績もファン投票も上だった本拠地開催のヤク小川を蔑ろにしてまで菅野ゴリ押し先発させたりもしてたな

365:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 13:47:18.67 zR3Bl9ctK.net
>>284
「ロペス巨人愛復帰」とか報知がやりそうだよねw
阿部が首を痛めて捕手から一塁手になりロペスはモンク言わず練習では外野にも挑戦し少しでもジャイアンツのために~そのロペスが原の要請に応え復帰とか書きそうw
>>316
陽の「卒業」とかなんかあれだな女子アナ30歳定年説みたいよな
見た目が衰え始めたとか若い子育てたいその方が話題になり視聴率上がるからセントフォースに出て行って欲しいみたいなw

366:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 13:51:03.22 RtulbOUUp.net
>>363
原の息子は不肖だからなあw
原は菅野を実の息子と勘違いしてないか?w

367:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 13:51:09.55 1obpxMjI0.net
>>363
なるほどねー
幼い妹に「困った事があったら兄ちゃんに任せとけ」みたいな世界だったのか
そりゃあ甥っ子の去就は難しい所だなw

368:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 13:57:38.08 THBhmYAta.net
URLリンク(www.youtube.com)
辻 琉沙凄すぎやろ
小6のこの体格でこの打球かよ
本田吾郎思い出した

369:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 14:05:11.68 SvTwLoWwa.net
菅野の父親も東海大相模野球部の後輩
母親も東海大相模出身、菅野には姉がいるらしけどその人も東海大相模出身という話

370:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 14:08:18.01 SvTwLoWwa.net
長谷川前部長は菅野の父親と相模野球部の同期で昔から原家に出入りしていたらしい

371:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 14:53:28.99 UO8wpQW5d.net
菅野は松井と同じ考えだろうな、読売の監督なんて経歴が汚れる事はしない。

372:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 14:56:42.61 Avq+ky9Fa.net
菅野も巨人のために一年捨ててここまで貢献してやっと夢が叶うんだもんな
もう球団職には戻らずに引退後は解説とかしてのんびり暮らしそう

373:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 14:59:46.99 SvTwLoWwa.net
12年間ホークスにいないといけない千賀
まだ10年目

374:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 15:02:47.01 NyUiMds60.net
>>373
千賀が一番メジャーで見てみたかったけどな

375:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 15:05:23.00 1obpxMjI0.net
ソフバンは選手が海外FAを収得するまでポスとかしなさそうなのがな

376:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 15:07:02.75 ZYi0tCBQ0.net
まあ千賀はバンクが拾わなきゃそもそもプロ選手になれてないし

377:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 15:10:31.57 1obpxMjI0.net
特に千賀は育成で獲って貰って芽が出たらポスポス言われてもなあ
という感じも球団にはあるだろうな
その意味では糸井に感じは近いかも?
投手で獲って長い事我慢して貰っても芽が出ずしょうがないから野手に転向させて
やっと野手で芽が出たら急にポスポスと言われてもなあみたいな感じ

378:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 15:12:34.06 H/mDQHtta.net
芽が出てすぐ、何年も前からポスとか言ってるからな

379:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 15:19:15.10 NyUiMds60.net
清宮のポスって将来あるのかな?

380:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 15:19:28.52 1obpxMjI0.net
他球団との競合ドラ1が入団1年目から即戦力でバリバリ活躍して新人王争いする奴が
国内FAを収得した時にポスして下さいと言うとは球団の印象もちょっと違う気はするな

381:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 15:20:01.35 fdNKeIkY0.net
千賀は通常のポスパターン(国内FA権取得前年)だと、来年オフ挑戦もあったってことか
海外FA権取得まで、さらに2年我慢するとなると30歳
SBだから、そこまで待つしかないだろうな

382:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 15:20:45.53 R/yefjdLd.net
もう巨人以外の5球団のファンは、自力で巨人を上回ることは諦めてるんだろうな。
とにかく日シリで巨人がソフバンに秒殺されることしか楽しみが無いのかw
リーグ全体で切磋琢磨しないと、いつまで経ってもセカンドリーグと揶揄されるだけだぞ。
同一リーグからの引き抜きと言うが、そもそも出たがってるのは選手だから。
出たくないのを無理に巨人が引き抜いたわけじゃない。
出ないように説得するとか金積むとかすればいい。

383:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 15:21:56.63 H/mDQHtta.net
ルールだからね
ポス拒否がわかってるんだから、嫌なら入らなければよかった

384:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 15:22:43.51 1obpxMjI0.net
>>379
清宮は芽が出るの?
今の感じだと中田の翔さんレベルまで行けば上出来な印象だけど

385:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 15:29:16.97 1obpxMjI0.net
見た目の成績のまんまだろと言われると思うけど今の印象だと、
村上>>安田>>清宮
ぐらいの印象

386:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 15:39:59.16 RtulbOUUp.net
>>382
ダルビッシュが言ってたね
パリーグは互いが高め合うが、セリーグは足の引っ張り合いだと
ソフトバンクの引き抜きに対抗できるよう、戦力補強に励むパリーグ
巨人の引き抜きに文句ばかり言って、ちっとも自発的に動かないセリーグ
球団もファンもこんなんでは、そりゃセリーグは弱くなるわな

387:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 15:45:02.44 IJHwjhag0.net
今のアメリカ国難と日本人株安でメジャーは千賀にどれだけの金出すかね
譲渡金1、2千万ドルならまだ球団にいくらか還元にもなるけど250万ドル程度ならはした金
来年のポスティングを確約してくれる球団にトレード、みたいなのを個人的には見てみたいけど
まあ菅野有原がどんな評価になるかだなあ

388:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 15:46:18.89 H/mDQHtta.net
千賀は100億、菅野は30億

389:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 15:49:05.04 3TSJfh8Ta.net
>>381
でも優勝時のあの泣きっぷりは少し引っかかるなー。
もう出る予定なんじゃない?

390:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 15:51:17.09 Avq+ky9Fa.net
>>382
山田と大野取れなくて梶谷井納くらいしか行けない奴がなんか言ってて草

391:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 15:52:21.99 R/yefjdLd.net
ソフバンは仮に千賀柳田が出ても優勝出来そうだな。
ポスティング認めれば良いのに。
そこだけは頑なだよな。
巨人ですら認めるようになってるのにな。

392:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 15:54:29.45 H/mDQHtta.net
巨人は山口はそういう契約、菅野は特別扱いだし、今後認めるかは微妙だな

393:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 15:55:56.52 qccFflG60.net
>>391
千賀の穴はなんとかなるけど柳田の穴は埋まらん

394:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 16:17:17.72 eGMAWZW30.net
>>347
すげーソフトバンクコンプレックスw

395:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 16:21:05.20 SvTwLoWwa.net
>>382
セリーグ他球団は育成枠活用しないからこれから巨人と差がつくだけだと思う
松本、山口が成功して清武辞めてからしばらく育成は本気でやってなかったからね
むしろオリックスが育成に力入れるならソフトバンクの方がやばいかもね
セリーグは菅野が抜けるならそれが最大のチャンスだろうが
日本シリーズに関してはDH次第だろうな

396:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 16:24:48.52 SvTwLoWwa.net
>>391
ペナントに関してはロッテと西武次第
コロナで戦力落ちなければリーグ戦はどうなるかわからなかった
ポストシーズンの強さはまた別物だし

397:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 16:27:53.37 SvTwLoWwa.net
>>393
巨人戦に関しては甲斐でしょ
達川がセリーグの情報を全部甲斐に教えてるから結局はそこ
ペナントに関しては柳田なんだろうが

398:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 16:34:57.99 21Spsp240.net
>>390
山田より梶谷のほうがコスパ良いのが分からない馬鹿か
ってか>>382は珍カススップだし

399:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 16:40:07.12 8XDuO4g70.net
菅野は日本シリーズで全く結果出してない
0勝2敗
逆シリーズ男とも言える

400:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 16:40:10.51 IJHwjhag0.net
ソフトバンクはもっとFA補強にダボハゼになれば
九州出身者以外でも行くような変わり者も少しは見つかると思うんだけど
現状は外様日本人選手が川島1人だけしかいなくなり純血主義が進みまくってるから
移籍したくても輪に入り辛い、外から選手が入って来ないから益々生え抜きチーム化するスパイラルになってそう

401:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 16:42:33.99 Avq+ky9Fa.net
>>398
金満気取りがコスパ考えてちゃソフトバンクに勝てんぞwww

402:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 16:44:10.57 5i+hOelSa.net
>>386
今のソフトバンクは余程の大物じゃないと引き抜きはしない
人的補償で取られたら困る若手が沢山いるからな

403:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 16:49:52.26 ZYi0tCBQ0.net
別に他所から取らなくても強いもんな

404:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 16:51:43.24 E9FNpJs9d.net
4 周東 .677
3 中村 .709
8 柳田 1.071
7 グラ .767
9 栗原 .727
D デス .767
6 牧原 .579
5 松田 .668
2 甲斐 .694
強力と言われるSB打線、実は柳田以外は普通
今年もキューバ勢来るまでは苦労してたし
松田(37)グラシアル(35)デスパイネ(34)と高齢化の兆しもあり
浅村・山田を欲しがってたのもわかる

405:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 16:53:21.40 keeakOvc0.net
セリーグファン以外は強力打線なんて思ってないよ

406:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 16:53:39.89 E9FNpJs9d.net
あ、柳田抜いても勝てるぜとか言える打線ではないっすね

407:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 16:54:33.26 H/mDQHtta.net
もしかして10月以降に上げてこの程度なのかな

408:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 16:59:51.59 NIRCgBu5a.net
コロナでキューバ組が遅れてホームラン1位得点2位だからな
そして狭い球場なのにソフバンの投手陣は防御率2点台ってのがすごい

409:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 17:05:21.03 Avq+ky9Fa.net
甲斐ですらセ相手ならポンポンホームラン打つもんな

410:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 17:11:01.22 0sCGt4Do0.net
原監督はベイスターズを
崩壊させたらあかんやろ。
三浦監督の身になったら
できないだろう。

411:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 17:14:55.01 1obpxMjI0.net
ソフトBショック、西は阪神入りへ 3度交渉も…浅村に続きFA“連敗”確実
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
福岡ソフトバンクが、オリックスからフリーエージェント(FA)となった西勇輝投手(28)の
獲得に失敗したことが5日、分かった。
西は近日中にも阪神入りを表明するとみられる。
当初は西武からFAで楽天に入団した浅村栄斗内野手(28)と合わせて「ダブル獲得」
を目指していたが、2人そろっての失敗で球団は補強戦略の大幅な見直しを迫られた。
痛恨の「ダブル失敗」だ。今季は2年連続の日本一を果たしたものの、
シーズンは6・5ゲーム差の2位。7月には後藤球団社長が
「フロントがやるべきことが全然できていないという前提に立ってゼロから見直す」
と厳しい表情で語るなど、来季のリーグ覇権奪回へ向けて、
今オフはなりふり構わぬ姿勢で5年ぶりのFA選手獲得に動いた。
本社の強力バックアップを受けてのFA参戦だったが、予期せぬ「連敗」となった。
後藤社長はかねて「選手の獲得予算はつくるべきではない。
青天井でいい。
必要な選手には必要なマーケットプライスがある」と強調。
浅村には、4年総額28億円前後と推定される他球団を大幅にしのぐ超大型契約を提示
した。だが初交渉から5日目にメールで断りが入り、あっさり「敗退」。
その後は西獲得に全力を注いだ。
西に対しては、当初4年総額15億円前後の大型契約を提示したとみられる。
オリックスが残留に全力を注ぎ、DeNAも獲得に動いたようだが、
条件面などを含めて阪神との「一騎打ち」とみておかしくない情勢が続いた。
交渉過程を極秘にしたホークスと違い、阪神サイドは交渉ごとに西への思いや
「地の利」をアピール。
ホークス側は2度目以降の交渉で上積み提示を行った可能性が高いが、
浅村に続き心を動かすまでに至らなかった。
「ダブル失敗」により、球団は補強戦略の見直しを迫られる。
今季は特に前半戦で先発不足に陥った時期もあっただけに、
計算できる先発投手と、長くレギュラーが固定されていない二塁は大きな補強ポイント
だった。
ソフバンファンも浅村と西に両方に振られてシュンとしてたけど
ようやく傷は癒えたみたいだねw

412:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 17:21:36.37 IJHwjhag0.net
まあ唐川小川増田井納田中広梶谷あたりにソフトバンクが出て来なさそうなのは
他球団としては喜ぶべきところだろうね
その気になったら去年の福田みたいな相場釣り上げやりかねないから
そうなると他球団の負担が大きくなる訳で風が吹けば何とやらで中日は契約更改紛糾

413:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 17:30:26.74 fdNKeIkY0.net
>>392
そもそもメジャーへのポスティング移籍希望できるレベルの選手って
そんなにいないからな
巨人だと岡本はそんな感じでもないし、次の選手はずっと先の感じだな

414:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 17:30:27.44 1obpxMjI0.net
ソフバンは山田とか大野とかの超一級品か金で動く助っ人外国人か九州出身以外は
いらんという感じだね

415:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 17:34:32.67 fdNKeIkY0.net
>>414
それって、けっこう欲しがってるじゃんw

416:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 17:35:36.39 ozmX2xbC0.net
>>412
中日は金額よりも発言内容が問題だと思うが
楽天や阪神みたく丁寧に説明していればここまで騒ぎは大きくならなかったはず

417:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 17:36:15.60 R/yefjdLd.net
井納は谷間の先発とか中継ぎで使えなくも無いから投手の駒不足の球団なら獲得はあり得る。Cランクだしな。
でも梶谷はねーわ。
梶谷だけは、唯一獲得表明している巨人で決まりか。

418:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 17:36:30.73 hzhj+1F0M.net
コーチで救済した平石まで九州絡みだしな

419:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 17:40:25.17 ZYi0tCBQ0.net
外国人もムーアとモイネロとグラシアルなんだから
十分自前でも用意できるしキューバルートを開拓できたのも大きいだろう

420:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 17:43:01.65 b02hocPx0.net
キューバは若手みんな亡命しちゃって下の世代死んでるらしいけど
誰か目ぼしいのいるんだろうか

421:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 17:45:52.19 1obpxMjI0.net
結果としては戦力にならなかったけど、バレンティン行ったのはソフバンらしかったw

422:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 18:13:53.49 bUvHBBSP0.net
SBは田中狙ってるかもしれない。

423:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 18:20:19.00 /mqgyTcy0.net
>>422
正義が居るやないか

424:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 18:25:45.36 rbLBuqkz0.net
つかソフトバンクの柳田はドラフト2位だけど
リトルも広島で生粋の広島ファンだったのに
なんで地元は指名せんかったんやろピッチャー欲しかったん?

425:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 18:29:22.18 X9lMDiNdM.net
>>424
地元高校生は指名しない
中村は特例

426:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 18:30:18.57 wtdL5zvkr.net
>>424
岩本っていう選手が当時いましてね…

427:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 18:30:54.23 fdNKeIkY0.net
>>425
高校生じゃなくて、広島経済大学出身だよ

428:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 18:34:39.03 ulomGFQwH.net
ホークスは遊撃手よわいから広島田中とってもおかしくない。
今宮不透明、牧原不安定。
周東も二塁だし。

429:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 18:36:24.39 NE28j/e10.net
ソフトバンクは何気に5億でバレンティン獲ってるぞ
来年はヤクルトに戻るかもしれんが

430:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 18:37:09.66 hzhj+1F0M.net
SBは九州出身の大物でない限りFA移籍は今後縁なさそう

431:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 19:02:07.13 ehVGknA/0.net
>>424
たしか前の年に地元、左、大砲候補の岩本をドラ1でとったからじゃね?
>>427
地元高校生とらないのは有名だったが、地元大学生もとったことなかったはず

432:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 19:05:52.86 Avq+ky9Fa.net
ソフトバンクは下手したら人的取られる方が損だろうしなぁ
二軍の良い投手とかプロテクト仕切れないし
どんどん良さそうなの育成で取りまくって層も厚くなってるんだから
FAという制度にそこまで必要性を感じない

433:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 19:15:37.14 rbLBuqkz0.net
>>425
えっ何で?
広島って地元に根差したイメージだけど

434:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 19:20:26.78 FLf6Vg1w0.net
DeNA自体が投手の駒不足だから井納は出場機会的にも残留がベストの選択肢に十分なりえるというね
人によっては梶谷より優先して引き留めるべきって意見も散見されるから面白い

435:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 19:22:03.07 IJHwjhag0.net
広島が九州出身者の宝庫だけど広島は九州出身者には居心地が良いようだし
数年前は大瀬良今村中崎一岡安部松山と広島は今後ソフトバンクの草刈り場になる、
みたいに危惧されてたけど結局そんなこともなさそうだな

436:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 19:22:32.25 ehVGknA/0.net
>>433
地元の有力選手にめんどくさいバックがついてることあるんだと
昔広島ファンからの「石橋事件」で調べてみろって言われた

437:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 19:25:08.91 hzhj+1F0M.net
故郷に錦系のFA全体でも減ったな
楽天岸、中日大野奨くらい

438:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 19:40:37.86 SQZG79oF0.net
>>436
へえなるほどね
まあそりゃトラブルに巻き込まれるのは勘弁してほしいしな

439:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 19:46:28.99 ozmX2xbC0.net
ソフトバンクなら福岡工大城東の小椋に近い
面倒なタニマチがいて中々切れなかったそうな
不祥事を起こした笠原、センバツでのスパイ疑惑とか元々評判の良くない高校

440:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 19:59:58.27 +ENS2Oov0.net
柳 26歳
15先発85回6勝7敗0完投8QS防御率3.60WHIP1.36
年俸4500万→4100万▼400万
井納 34歳
17先発89回6勝7敗1完投8QS防御率3.94WHIP1.39
年俸6100万→2年2億?3億?△4000万?
本来なら減俸でも文句言えない成績でも億もらえるんだからFA様々よな
35歳の谷間ローテに年俸1億以上とかどうかしてる

441:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 20:08:44.17 bJOBsVet0.net
それがFAだからな

442:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 20:18:39.08 NP2sGU1+0.net
柳が今すぐFA出来るとしたらやっぱり2年2億くらいは貰えると思う

443:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 20:23:40.20 ZYi0tCBQ0.net
FAはそれを得られるだけ一軍でプレイした&宣言できるような成績を残した事へのボーナス

444:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 20:34:55.53 e0J+3Zqw0.net
なんか増田も雲行き怪しくなってきたような
明日宣言報道なかったら残留の目が出てくるかも

445:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 20:35:40.88 +ENS2Oov0.net
塩見 32歳 Cランク国内FA取得
16先発84.1回4勝8敗0完投6QS防御率4.80WHIP1.28
通算867.1回46勝56敗勝率.451防御率3.78奪三振率6.64K/BB3.28WHIP1.21
最後に規定投球回投げた年2016年
年俸3000万→宣言せず更改4000万△1000万
井納 34歳 Cランク国内FA取得
通算907.1回50勝60敗勝率.455防御率3.94奪三振率6.26K/BB2.20WHIP1.38
最後に規定投球回投げた年2017年
同じCランクの塩見と大差ない衰えたロートルに億出すとかやめた方がよくないですかヤクルトさん…

446:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 20:41:25.28 1obpxMjI0.net
MLBは「これからの期待値に金を払い」、NPBは「これまでの実績に金を払う」
みたいな話が前にこのスレであって結構当ってるかも?と思った

447:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 20:44:33.78 NP2sGU1+0.net
MLBは期待値が下がるとシビアだからマーくんも年俸10億強くらいに下がるって話だな

448:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 20:51:34.71 FLf6Vg1w0.net
>>440
井納はFA関係なく今年はアップ査定だったとは思うけどな。少なくともDeNAでは彼以上にイニングを稼いだのは大貫しかいない
柳は今年が短縮日程なのを考慮しても170イニング投げた去年よりは成績落ちてるわけで
チーム事情とか選手それぞれの成績推移を考慮せずに単年の成績を比較されてもね
井納がFA様々な立場であること自体はその通りだが

449:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 20:52:52.85 SvTwLoWwa.net
結局FA=悪
ドラフトで入った球団が必要とされてる
間に出る選手は悪人
戦力でなくなったらさっさと引退して
これが日本の感覚
FA移籍を繰り返す巨人は悪の軍団として
他球団ファンから憎まれる存在

450:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 20:53:38.08 5ozVC3Ix0.net
>>425
地元の圧力で中村を1位枠使って獲って
あのザマだからもう地元獲らんだろ

451:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 21:01:16.80 ozmX2xbC0.net
>>447
MLBは年齢ごとに期待値を算出して、提示条件決めてるんだよな
これが理由で30歳超えると提示が渋くなりがち
来年32の菅野はかなり厳しいな

452:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 21:02:41.10 kab84Mgq0.net
異様に地元に拘るの中日くらいだろいまや

453:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 21:03:39.26 kqR8RO4M0.net
メジャーも若手を抜擢して育てた方がコスパは良いと考え出した球団が増えたらしいしな

454:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 21:06:42.65 zR3Bl9ctK.net
>>400
九州出身者以外でも行くような変わり者…井納とか
ローテ入ればリリーフに比べて他の選手との絡み少なそうだし
ってもっと大物じゃないとソフトバンクが手挙げないか
ホントにこれだけ純血主義だと入り辛そうだよね
>>422からの
>>423すこ
>>434
梶谷は補償もあるし残留してもスペル可能性あるしなぁ

455:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 21:07:12.98 IJHwjhag0.net
30過ぎて衰えきらない内に1年だけでも思い出作りに行くようなつもりなら良いけど
アメリカにそのまま骨を埋めるつもりで長くやるために行くなら20代の内に行かなきゃダメだな

456:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 21:07:15.87 1obpxMjI0.net
高卒は5年、大卒3年h様子を見るとは言われるけど
今の所中村も高卒ドラ1で行く程ではなかったな
會澤、坂倉、磯村といるから出場機会も少ないし

457:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 21:10:50.80 rbLBuqkz0.net
>>436
知らんかったわ
サンクス

458:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 21:11:40.71 +ENS2Oov0.net
これだけ井納に需要があって塩見には無いのは何故なんだろうな
同じCランク先発投手で今年の投球回も通算投球回勝利数勝率も大差なし
防御率奪三振率はちょっと良くて制球力とWHIPは遥かに上で2歳も若い
花火師で炎上系で手術歴あるのは井納も同じでもプロから見たら評価に大差があるんだな

459:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 21:16:55.35 rbLBuqkz0.net
そいえばお大瀬良も今年の森下も九州出身やな
大瀬良欲しいな

460:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 21:23:33.22 IJHwjhag0.net
塩見はFA権取れなかった辛島より話題的にはずっと空気だったな
数字的な見映えで言うと塩見の方が上なんだけど
出て行く感じがしないから最初から話題にされてなかったのかな

461:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 21:23:42.01 NP2sGU1+0.net
>>458
塩見に需要がないのかどうかはFAしてないからよく分からんけど
井納はそこそこ試合数投げられる先発というイメージはあるよ
投げられるだけで成績がいいとかそういう訳じゃないけど
先発足りない球団にとってはそこは大事な要素

462:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 21:31:02.16 FLf6Vg1w0.net
塩見の経歴をざっと調べたけど左肩の痛み、腰痛の故障歴あってヘルニアの手術もしてる
井納も肘の手術歴はあるけどいわゆるネズミ取りでこれはそこまで重いものじゃない
一年ほぼ棒に振るくらいの怪我してるのとそうでないのではやはり違うと思う
そもそも塩見は残留宣言して契約更改してるから比較が難しい面はあるけども

463:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 21:36:07.62 va7Zs6YzK.net
>>311AB枠ってのは何?

464:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 21:40:29.89 keeakOvc0.net
>>463
人的補償にランクがあると思ってるんじゃないの?

465:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 21:46:08.00 bUvHBBSP0.net
AとBからはあわせて2名だけしかとれないので、
梶谷一つ取るとあと1枠しかないということで
それが誰かと言うことじゃないの?
知らんけど。

466:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 21:46:28.09 fdNKeIkY0.net
>>463
巨人はA,Bランク選手を制限いっぱいの2人は獲るってことでしょ
Cランクは人数制限ないけどね

467:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 21:46:34.72 ulomGFQwH.net
巨人がどうしても欲しいのは梶谷とロハス。次いでソト。井納、増田までの予算はないかも。

468:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 21:48:37.30 bUvHBBSP0.net
菅野とパーラで10億ぐらいはあるから
まだまだ余裕だろ
菅野が出ないならFAで投手は取らないかも

469:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 21:49:45.28 R/yefjdLd.net
でも巨人はこれで良いよ。
似つかわしくない育成とかやっても無駄だし、監督コーチ陣が揃って糞だから育てられない。
特に原の元では誰一人育たないよ。
まだ高橋由伸とか村田真一なら多少は育成に期待できるけど。
開き直って育成放棄して補強しまくるのが巨人らしいし、原らしい。
とことんヒールに徹するのも悪くない。

470:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 21:50:25.58 ozmX2xbC0.net
ソトは直球への対応が劣化してるけど、自前で取るよりは計算は立つやろな
ゲレーロの二の舞かもしらんがな

471:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 21:50:38.09 bJOBsVet0.net
巨人の資金は無尽蔵みたいに言われてるけど
正直ロハスとかも高騰したらきつそうだよな
陽レベルすら実はトータル22億トレード拒否権ありのとんでも契約だったらしいし
大袈裟にとるとる言ってんのも見栄っぽい

472:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 21:50:57.36 R/yefjdLd.net
パーラは残留だろ

473:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 21:55:08.50 bYCxckas0.net
ソフトバンクを見てたらやはりよそからの補強だけでは限界があって20代の生え抜きを育てるのが一番強いんだろうな。
広島の3連覇も育成の賜物だし、大卒のFA選手は年齢的に大体が衰えが見えてくる

474:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 21:59:50.68 UO8wpQW5d.net
西は大阪に家建てたと言ってたな、高校野球の聖地で投げたかったから阪神入りしたんだと思う。

475:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 22:01:33.37 NP2sGU1+0.net
>>472
ガセネタ魔人の珍カススップは黙ってろ

476:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 22:02:30.14 btlREawF0.net
失せろやジジイwww
やんのかコラ

477:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 22:02:53.49 OvGkY4wZa.net
>>473
10年規模で育成環境整えて有望株リサーチして集めて育ててこれだからな
そっちに全力注げばあんなチームが作れて金で寄せ集めた読売ボコボコにするんだから理想のチームよ

478:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 22:04:55.86 tqY3NXgk0.net
>>397
柳田いないとリーグ優勝できないからでしょ
実際離脱する年は優勝してない
巨人なんて屁でもない

479:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 22:04:56.88 fdNKeIkY0.net
>>471
ロハスはメジャーが絡んできてるから
かなり高騰しそうだけど

480:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 22:07:20.66 btlREawF0.net
珍カス477がソフバンについて必死に語ってて草
お前阪神の話題せんのか?笑

481:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 22:08:34.15 bJOBsVet0.net
>>479
だから3億オーバーとかなるとかなり苦しいんじゃないかと思う
サンチェスも3.4億だし流石にもうそこまで出せないんじゃないか

482:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 22:15:39.06 NP2sGU1+0.net
>>481
3億オーバーならそもそも新外国人としては相当高いから
巨人が出せるかどうかという問題じゃないと思うが

483:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 22:20:22.87 O+IE7+7i0.net
>>424
候補に入れてはいたが、投手優先で左腕を指名、次巡が来る前で指名されてしまった。

484:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 22:27:12.72 UO8wpQW5d.net
やはり空白地帯だった札幌、仙台、福岡に本拠地置いたのが正解だったな。
読売ファンばかりの地帯だったからな。
球界再編問題から全国読売戦が徐々に消滅して行って選手の意識も変わったと言うか
ファンも変わって行ってる。

485:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 22:28:57.90 kab84Mgq0.net
それからそこらの地域のアンチ巨人で一定数いた阪神ファンがほぼ居なくなってるな

486:大阪鷹
20/11/29 22:35:47.32 cVeRkvuk0.net
福岡は元々パリーグチームのホームタウンやからな
今でも西武を応援しているライオンズファンが一定数はいる
読売ファンは原の出自が福岡というのも多少はある

487:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 22:36:32.74 fdNKeIkY0.net
>>484
そりゃ、地元に球団あればそこを応援するからね
特に先に移転して九州福岡を抑えたダイエー(SB)は賢かった
問題があって球団が消滅した地域だけど、人口圏からいうと
空白地帯では最も魅力的だった

488:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 22:46:42.82 ozmX2xbC0.net
>>486
福岡県というか、佐賀県東部と福岡県南部はまだまだ巨人ファンが底堅い特殊な地域やね
原貢御大が佐賀県鳥栖市、原辰徳御大が福岡県大牟田市の生まれ
そして三池工の全国制覇で名を売った
佐賀県基山町出身の長野が熱烈な巨人ファンなのもこれが理由

489:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 22:57:59.57 KBgYH0UZ0.net
大牟田市民だけど巨人ファンに会った事ないよ
阪神ファンには1人だけ会ったことがあるけど、基本子供からおじいさんまでみんなホークスキャップやユニフォームの持ち主

490:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 23:28:51.03 RsfLN4h00.net
>>432
ソフバンの人的補償はいずれもリリーフ
吉武、馬原、藤岡
サンプルは少ないけど、入れ替え激しいリリーフは最小限にして、その分を他のポジションや若手を守ってるのかもね
吉武と藤岡は移籍前年も普通に一軍戦力、馬原は怪我してたとは言え長年クローザーだった投手で普通に組んだら漏れる可能性は低い
支配下パンパンだから可能性は低いけど、仮に補償付きの選手を獲得できたら、リリーフは必要最低限でその分他にまわすだろう

491:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/29 23:50:35.26 8XDuO4g70.net
ソフトバンクを出た選手はほとんど活躍していない
他球団から出た選手の方がまだ使える

492:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 00:03:21.46 t+5O7Q+j0.net
>>491
ソフトバンクで活かされていたことからの落差かな

493:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 00:18:36.07 w7VjmjVw0.net
>>492
育成選手とはいえ長谷川より楽天今野の方がまだ使えるからね
ヤクルトは今年もパリーグの自由契約組をたくさん入れるんだろうがどうなるか

494:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 00:26:22.18 7QpqsnMqd.net
>>491
杉内亀澤筆頭に今季の長谷川宙や2015の
立岡とか普通にいるよ

495:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 00:29:06.93 7QpqsnMqd.net
>>459
ソフトバンクは九州共立出禁
2013も松井裕×→杉浦×→加治屋
来年は宮崎や近藤もFAだな

496:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 00:43:39.22 ApIAVuhA0.net
関西人にもホークスファンは
少なからずいるな
もとは南海やから

497:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 00:43:58.69 FK2zlFd+0.net
近藤は今年から3年契約

498:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 00:44:25.47 xGnKN5JSK.net
>>456
地元の甲子園のヒーローに行かないことは周囲が許さなかったな
当然リストアップはしてたろうけど、石原の世代交代、會澤の流出に備えてたから上位では考えてなかったハズ
會澤が残ったのは意外だったな

499:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 01:38:44.37 7JzIZBita.net
長谷川はヤクルト以外ならファームレベル

500:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 02:00:04.69 riU1Y2bg0.net
>>456
打者評価先行の選手だけど現状捕手一本なんだな。
サードも少しやらせてみればいいのに。

501:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 02:18:52.01 cI4tsCHC0.net
>>340
ソフバンは選手の層が厚すぎて中途半端なやつが行ってもも試合に出れないからなw
まあ金さえ貰えりゃいいんってんなら別だが

502:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 02:23:28.06 +oA2be0Y0.net
>>501
一番の理由は九州だからだよw

503:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 02:23:43.04 4MrYoNJ10.net
>>500
打撃を優先させるほど打ててない
坂倉と比較されて気の毒な面もあるが・・
アマ時代に捕手以外の適性を試してみたらしいが
芳しくなくて捕手一本

504:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 02:54:36.68 6LAYaB0M0.net
田中広輔残留
今年もショボいなー

505:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 03:03:48.16 vcAkj1+O0.net
ロッテ沢村が夢へ海外FA権行使決断 残留も選択肢(日刊スポーツ)
URLリンク(www.nikkansports.com)

506:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 03:06:53.26 vcAkj1+O0.net
ロッテ沢村が夢へ海外FA権行使決断 残留も選択肢(日刊スポーツ)
日米42球団が選択肢の中、チームの勝利を最優先にしながら、自らが成長できる場所、環境が決断の条件。
大リーグ移籍、ロッテ残留、国内他球団も選択肢に入れる。プロ10年間で先発、ストッパーの豊富な経験を持つが、
常に刺激をモチベーションに変え、腕を振った。ロッテへの感謝の思いは強いが、あらゆる可能性を模索しながら、勝負の地を決める。
URLリンク(www.nikkansports.com)

507:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 03:57:01.90 7JzIZBita.net
短期決戦でパリーグが勝ってるからといってパリーグの選手がセリーグで使えるわけじゃないからな

508:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 04:11:48.09 +oA2be0Y0.net
田中広輔、残留決意
>>209でDeNAのプロテクトリストまで作ってはしゃいでたハマッピ、涙目w
広島・田中広輔 FA権行使せず残留決意!2年4億円 カープ愛貫きV奪回へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

509:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 04:18:21.14 AEGkwSnLd.net
沢村メジャーはロッテ側からしたら良かったかも
来年いてもパリーグの打者に研究されてボロボロになる可能性あるし
唐川はなんとしてでも引き留めたい

510:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 04:58:31.13 HA3GR75m0.net
大物が残留ばかりで盛り上がらんな
コロナでどこも金無いし安定志向なのかね

511:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 05:44:09.97 SfxDgM6r0.net
>>508
「あのブドウは酸っぱいんだ」を言いながら連投すると思うぞw

512:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 06:32:42.31 QdEIGMFZ0.net
>>508
人的補償+金銭払ってまで獲得とか補償の選手によっては逆に損する可能性すらあるから別に痛くもないんじゃないの?
ここ2年の成績で最低1.5億円スタート&複数年の大型契約+人的補償とかしてる余裕あるなら主力引き止めろよって話になるし

513:Jmupjnwuko
20/11/30 07:03:15.60 aoCWnb/Ca.net
ソフトバンクは層が厚く二軍選手でも他球団では一軍で活躍出来る選手揃っているから狙い目。トレ-ドの申し込み多そう。戦力外もあなどれん。

514:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 07:13:28.18 LrMhtIzU0.net
>>508
東海閥の巨人、ご同地の横浜がスルーか
Bランクで取る価値は普通に無いわな

515:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 08:17:03.75 fjpWpPbW0.net
沢村、田中、梶谷ら主なFA有資格選手の動向/一覧
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ロッテ沢村拓一投手(32)が海外フリーエージェント(FA)権を行使する意思を固めた
ことが29日、分かった。今日30日に書類を提出する。
また広島田中広輔内野手(31)が今季取得した国内FA権を行使せず残留する
ことも分かった。
主なFA有資格選手の動向は以下の通り。
ロッテ沢村拓一投手→FA宣言へ
ロッテ唐川侑己投手→行使検討
ロッテ荻野貴司外野手→熟考中
ロッテ清田育宏外野手→熟考中
ソフトバンク長谷川勇也外野手→熟考中
西武増田達至投手→熟考中
DeNA井納翔一投手→27日にFA宣言
DeNA梶谷隆幸外野手→27日にFA宣言
広島田中広い輔内野手→残留決断
ヤクルト小川泰弘投手→熟考中
※FA権行使申請は12月4日まで。
同5日に公示され翌6日から交渉解禁

516:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 08:26:13.42 SfxDgM6r0.net
>>515
広い輔www

517:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 08:26:25.13 fjpWpPbW0.net
>>508
田中広は1億5000万から2年4億か
それでも近年の実績だけ考えたら割高な感じはあるけど、国内FA権を行使せず残留の
ボーナス分を考えると年数も総額も少なめだな
Bランクで人的もあるし他球団から良い下交渉が来なかったっぽい契約内容だわ

518:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 08:30:18.97 FBwn7TiG0.net
唐川・・・巨人
長谷川・・・オリ
増田・・・巨人
井納・・・ヤクルト
梶谷・・・巨人
小川・・・残留

519:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 08:30:30.39 kWHw11Ps0.net
>>516
ワロタw

520:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 08:36:02.02 fjpWpPbW0.net
>>515はコピペしただけなんだど、色んな所で突っ込まれたのか
晒されたのか分からないけど元記事が訂正されてるw

521:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 08:44:09.38 Pnm+Deq3a.net
田中はFAボーナスで5000万アップ
通常ならダウン提示なのに
選手にとってはFAはかなりおいしい
そらFAは悪のように思われるわな

522:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 09:33:28.63 +oA2be0Y0.net
>>517
ここ2年の成績を考えると、FA権取得したとはいえ2億円は妥当か割高なくらいだけど
複数年の2年契約は短いね
菊池が4年だったし、最後はその辺を球団と交渉してて決断に時間がかかったんだろう
コロナ禍ってのも影響してると思うけど、他球団(DeNA)でも契約年数は長くなっても
年俸は良くて2億円くらいだったんじゃない

523:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 09:39:20.34 fjpWpPbW0.net
【中日】祖父江大輔、倍増一発サイン 球団抗議文騒動一夜明け3投手の交渉“無風の一日”
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
3選手が契約更改を保留し、日本プロ野球選手会から抗議文が送られる騒動に発展した
中日で29日、祖父江大輔(33)、柳裕也(26)、育成・松田亘哲(23)の3投手が
更改交渉に臨み、いずれも一発サインした。
抗議文送付の発表から一夜明けのナゴヤ球場は、ひとまず無風の一日となった。
最優秀中継ぎのタイトルを獲得した祖父江は倍増の7000万円、
登板15試合で6勝7敗に終わった柳は400万円ダウンの4100万円でサイン。
選手会副会長を務める柳は1時間の交渉後、
「選手と球団が歩み寄って話をすることが大事」と強調した。
メディアに対する自らの発言が抗議文のきっかけとなった加藤宏幸代表(62)は
改めて「情状部分(プラス)はない」とクギを刺す一方、
「懇切丁寧に解説して、納得してサインをしてもらわなければいけないのは重々感じている。
理解を深める努力は惜しまない」と厳粛に受け止める姿勢を示した。
柳は85イニングは少ないけど15先発して防御率3.60のQS53.33のWHIP1.36か
中日はマジで金がなさそう

524:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 09:42:16.27 HvjG/vB+0.net
ハム西川の動向が気になる ポスするのか?
FAに切り替えるのか? 残留か? 見えない
後は菅野のポスか残留かだな

525:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 09:42:59.46 fjpWpPbW0.net
>>522
獲得球団は更に複数年+年俸+契約金+人的などのBランク補償と考えると割高な感じはあるね

526:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 09:43:06.36 g2ZVo+uEp.net
>>512
なんで必死になってキチホモの擁護しとるんだ?
頭おかしいのか

527:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 09:46:17.82 fjpWpPbW0.net
>>524
※FA権行使申請は12月4日まで。
だから今週の金曜日の夜にはもう答えが出てる

528:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 09:53:43.83 fjpWpPbW0.net
ポスティング申請期間は11月8日-12月12日に
URLリンク(www.sanspo.com)
日本野球機構(NPB)と12球団による実行委員会が2日、オンラインで開かれ、
11月以降の日程などを確認した。
海外フリーエージェント(FA)権を取得前の選手が米大リーグ移籍を希望する際に
利用するポスティングシステムの申請期間は、11月8日-12月12日に変更される。
昨年までは11月1日-12月5日だったが、新型コロナウイルスの影響でシーズン終了
が例年より遅れるため、米大リーグ機構(MLB)と折衝して1週間ずらした。
戦力外通告期間は11月2日から日本シリーズ終了翌日(移動を伴う球団は翌々日)まで。
FA有資格選手はパ・リーグのクライマックスシリーズ終了2日後にNPBから公示される
(宣言期間は日本シリーズ終了翌日から土日を除く7日間)。
12球団合同トライアウトは12月7日に行われる。
スケジュールを貼っとくか

529:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 09:54:49.33 dc4Z3roD0.net
西川結局どうするんだろ

530:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 09:58:47.84 fjpWpPbW0.net
俺はメジャーだと代走要員にしか使えないと思うからポスには半信半疑
メジャー契約じゃないと駄目らしいし

531:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:02:51.71 dc4Z3roD0.net
ポスよりハードルやや低い来年の海外FAを待つため残留するか
メジャー当座あきらめて国内FAするかそれともトレードか。
中田みたいにどこもFAで声かけずに日本ハム残留ということは
ないような。

532:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:06:15.02 SjAjGOjKM.net
>>374
ダルが田中になり大谷に変わって、そして千賀になる
どんだけ活躍できるんだと夢見るがソコソコで終わる

533:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:08:40.20 54pjKvEJ0.net
>>531
トレードしたってFA持ちなんだからすぐ出て行かれると思えば他球団だって外野手は育てるか外国人で良いと思うはずよ
糸井トレードされた時はFAまでまだ4年あったんだから状況が違う

534:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:08:43.03 exGatf8vp.net
新聞報道
Aランク
山田哲人(ヤ) 50,000 残留 7年35億+出来高
大野雄大(中) 13,000 残留 3年10億
Bランク
増田達至(西) 19,000 行使を検討 西4年12億or巨
澤村拓一(ロ) 15,400 海外FAでメジャー
田中広輔(広) 15,000 残留 2年4億
島内宏明(楽) 10,000 残留交渉中
小川泰弘(ヤ) 9,000 行使を検討 ヤ4年8億or巨
石山泰稚(ヤ) 8,000 残留 4年8億
荻野貴司(ロ) 7,800 行使を検討
松永昂大(ロ) 7,500 残留見込み
梶谷隆幸(横) 7,400 巨3年5億or横3年?億
Cランク
長谷川勇(ソ) 8,000 行使を検討 オリ
唐川侑己(ロ) 6,200 行使を検討 澤村加入でB→Cランクに
井納翔一(横) 6,100 ヤ2年2億or巨2年2億or横2年
清田育宏(ロ) 6,000 行使を検討
ポスティング
菅野智之(巨) 65,000 国内FA メジャー
西川遥輝(日) 20,000 国内FA メジャーor巨人
有原航平(日) 14,500 国内FA未  メジャー
日本人枠
ロペス(De) 15,000 
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

535:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:10:36.58 poa76tm/d.net
>>532
雄星があんなにダメだとはおもわなかった…

536:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:15:40.47 dc4Z3roD0.net
>>533
伊藤光みたいなパターンもあるかもしれない。

537:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:22:49.89 FBwn7TiG0.net
西川はメジャー挑戦の勢いがすっかり薄れてしまったな。
コロナ禍で来年のメジャーがどうなるか不透明だし、仮にポスしても
メジャー契約は厳しい。
日ハム残留なのかそれとも国内移籍なのかこちらも見物。
巨人はできれば梶谷より西川が欲しいはず。

538:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:24:12.88 fjpWpPbW0.net
マー君は今年冴えない成績だったのと契約満了だから「NPBに復帰かも?」という記事も出てるね
俺は来シーズンからのNPB復帰の可能性は非常に少ないと思うがw

539:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:24:19.58 54pjKvEJ0.net
>>536
伊藤はただ嫌われてただけだしw

540:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:25:05.93 dc4Z3roD0.net
>>539
取る側の話

541:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:29:14.44 7QpqsnMqd.net
>>538
マー君はいきなり打球アクシデントあったしヤンクス7年切れたがスターターでの需要はまだまだ高いものがある
NPBに帰ることをしないように思える
多趣味だし人気者だし

542:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:30:50.37 fjpWpPbW0.net
>>537
メジャーも今シーズンは儲かってないし来シーズンもまだ不明だしで
今年は契約に対する動きが鈍いらしいね

543:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:33:14.36 7QpqsnMqd.net
>>537
ポイントは増田取りのオリックス側の
出方だが梶谷確保は確実。
井納唐川に切り替えて西川待ちにすると
見た。
予想
増田→オリックス
梶谷→巨人
井納→ヤクルト
唐川→巨人
西川→ポスしてメジャーなければ残留

544:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:35:08.62 5ZRUqZywd.net
西川ハム残っても放出候補になるだけだと思うけどね
高年俸でピーク過ぎてるし

545:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:36:20.56 7QpqsnMqd.net
>>532
NPBはMLBのマイナーだから仕方ない
出戻りも活躍する
斎藤隆岡島のような例もあるし、
トップ投手はそれなりに通用してる
ダルの昨終盤から今季とかヤバい

546:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:37:56.16 7QpqsnMqd.net
>>544
肩はピーク過ぎてるが中田然り他所と
縁なければハムは重用するよ
いつも人気一番だし
来年は近藤大田FA

547:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:40:21.51 E0190fNka.net
>>542
来年は中止でしょ。コロ助は収束しないしメジャー開幕に滅茶苦茶批判的だった民主党が政権とっちゃったんだから仕方ないね

548:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:44:02.90 9aJkVtFa0.net
コロ助を利用してもトランプに圧勝出来なかったバイデン民主党に好き勝手やれる権限があるかどうか

549:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:45:07.38 HPaGK8VVr.net
>>534
巨人しか手挙げないんなら小川梶谷増田の3人とも宣言したら一人連絡なしか

550:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:47:28.59 x77plLmEd.net
ABは巨人以外が獲る動き鈍くて盛り上がらんね

551:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:48:32.31 5ZRUqZywd.net
>>546
中田は和製大砲という特殊要素があったからだと思う
足を武器にするタイプで30超えると…卒業じゃないかな
年俸下がらない限り

552:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:55:01.93 uC0bONG/0.net
中日は「ライアン」こと小川獲得のためヤクルト提示の「2億×4年=8億」を上回る金額を確保するため
中日選手に対する年俸を抑えてるイメージ。高卒1年目の石川に対し「即戦力評価だったので期待外れ。年俸ダウン!」には
ちょっと驚いた。高卒1年目で「8本」も安打打てるほうが珍しいのに・・。
ただ「ライアン」こと小川投手。「2億?ワタシのプライドが許さないわ。2億5000万は譲れない。」とやってるようだが
小川投手のFA宣言と日本国「コロナで二度目の緊急事態宣言」の日が重なったら興味深い。
この出来事は「現代に蘇った マリ・アントワネット 」として長く揶揄される出来事になりそう。
個人的な感想としては小川投手の力量=三嶋投手(横浜)くらいだとは感じてる。

553:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:55:31.06 +OKtwPTPH.net
>>534
澤村は
ロッテ沢村が夢へ海外FA権行使決断 残留も選択肢
URLリンク(www.nikkansports.com)
日米42球団が選択肢の中、チームの勝利を最優先にしながら、自らが成長できる場所、環境が決断の条件。
大リーグ移籍、ロッテ残留、国内他球団も選択肢に入れる。

554:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:56:20.54 HPaGK8VVr.net
>>552
守護神小川・・・う、頭が

555:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 10:57:00.94 dc4Z3roD0.net
増田もあと2歳若ければロッテや阪神も
行ってるかもしれなかったか。

556:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 11:06:30.21 fjpWpPbW0.net
増田は来年33歳の年齢と西武の4年12億からの発射台が高いのがなあ
年俸1億9000万のBランクの補償も発生するし

557:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 11:09:07.41 uC0bONG/0.net
ここで変なG党が「巨人軍は三井財閥巨人軍になった!ソフトバンクに負けない資金力になった!」とやってたが、その理屈でいえば「ライオンズは、みずほ銀行が親会社になった!ソフトバンクにも負けない資金力になった!」とやってるようなもんであろうな。

558:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 11:10:16.45 dc4Z3roD0.net
いままだFAどうするか決めてないところで
今の球団から条件出てる増田とか小川とかは
他の球団からいつまでにある程度条件だす
とかは言われてそう。
他の球団は決裁待ちか他の年俸高い選手との年俸
下交渉で費用だせるかどうかなどやってる最中か。

559:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 11:11:53.71 u+9vULtR0.net
>>508
広島も丸が出てから出なくなったな
会沢、野村、菊池、田中と
ハマッピは全員流出ってはしゃいでたけど

560:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 11:16:22.89 fjpWpPbW0.net
後は阪神なんかはスアレス残せれば別に増田は…みたいな部分もあるだろうし
交渉は継続だけど保有名簿からは外れるらしいけど

561:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 11:16:53.06 HPaGK8VVr.net
>>559
来年は大瀬良九里堂林
出るとしたら大瀬良ソフトバンク、堂林中日かな
九里は今年Bランクになったら出なさそう

562:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 11:24:18.04 vVZxaVF5r.net
>>561
大瀬良はカープ女子の嫁と入団経緯からFAしないと思うけどね
しっかり球団も評価しそうだしね
九里もしっかり評価するだろうから、Cランクの堂林が1番FAしそうだよね

563:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 11:27:42.79 C4PNCjD2d.net
金ゆうか広島で生活するのが嫌やから
する選手は似たような金額出しても
でていくんよな

564:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 11:29:01.66 uC0bONG/0.net
夕刊紙が今年も多くの珍プレーを見せてくれたが俺が一番「いかにも夕刊紙だ・・。
爺さんがイメージだけ願望だけで書いてるな・・」と感じたのは5月の日刊ゲンダイ~「巨人軍 今オフ史上最大の大補強!山田(ヤクルト)&大瀬良(広島)60億強奪!」とやってたやつだ。
大瀬良(広島)←今年FAでもなんでもない(笑)
ちゃんと調べて書けよな。夕刊紙の爺さん記者さん(爆笑)

565:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 11:32:05.70 QdEIGMFZ0.net
オリックスも今年はコロナで厳しいからな
まず支配下枠の人数で半分近くの球団は67人以上だから考えにくいし、
中日、ハム、横浜、オリックスは厳冬更改になりそうでFA獲得してる余裕はないから
消去法で参戦する可能性あるの巨人とヤクルトしか残らないんだよ
コロナがなければFA市場も盛り上がったかもしれなかったのに、どこも保守的になってしまった
複数のFA取得者がいるロッテとヤクルトあたりは助かっただろうけどな

566:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 11:33:39.52 poa76tm/d.net
>>562
マスパンは東京戻りたいかもな

567:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 11:33:54.09 .net
トライアウトもあまり意味なさそうだなぁw
もう外国人以外の戦力はガッチリ固めちゃった球団もあるしね

568:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 11:35:00.31 tvdgKdnY0.net
メジャー目指す日本選手にも重大影響!コロナ禍のオフは視界不良
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
視界不良の中で日本球界からは数人の選手からメジャーチャレンジの声が上がっている。どんなルートでそこにアクセスしていくのかは知らない。
 成功を祈っている。ただ、伝えることができるのなら、ここまで書いてきたようにタイミングが悪すぎるということだ。私のメジャー取材歴の中でスト期間を除けば最悪のオフシーズンだ。状況的にみて、まずあり得ないが日本に比べて夢のような契約オファーが舞い込んだとしても、あまりにもリスキー。決してオーバーではなく、不退転の覚悟が必要になる。

569:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 11:41:20.13 +oA2be0Y0.net
>>561
大瀬良が出ることはまずないだろう
嫁さんも広島だし性格的にもそんな感じ
それと、SBは九州共立大と和解してるんだっけ

570:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 11:43:47.46 poa76tm/d.net
>>569
うわさによると和解してるっぽい

571:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 11:45:35.78 +oA2be0Y0.net
>>559
そもそも、獲る方はまったくないけど出てく方はそんなに多くないからね
まあ主力の流出が多いのはあるけど、そのうち2人は広島出身という・・・

572:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 11:45:57.08 DtBMPSBCK.net
何処も今年は金回りしんどいはずなのに主力選手残すのにはちゃんと頑張ってるな
来年はコロナ収まってちゃんとお客さん入れれると良いんだがなぁ

573:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 11:49:03.32 +oA2be0Y0.net
>>570
そうなのか
馬原の件あってから選手獲ってないから分からんよね

574:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 11:50:45.09 uC0bONG/0.net
大瀬良の奥さんは安田女子で加藤沙里と同期だが書道部で加藤とは真逆の性格。
ZOOM球場でバイト中にテレビ新広島の人にスカウトされた。

575:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 11:55:52.87 QdEIGMFZ0.net
FAラッシュだった球団でコロナが幸いだったところもあるだろう
ほとんどの球団は自球団の選手になんとか給料払うのに精一杯なのに、FAから高年俸で大型契約してまで選手獲得してる余裕なんてないからな

576:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 11:58:52.63 u+9vULtR0.net
>>561
去年野村のFA を必死になって止めてたのが大瀬良なのに…
これで大瀬良がFA したら野村はずっこけるな

577:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 12:01:01.26 fjpWpPbW0.net
>>568
こうした状況の中で、60試合に短縮した、2020シーズンでは
「全30球団で損失が30億ドル(約3100億円)」(ロブ・マンフレッド・コミッショナー)
という未曽有の落ち込みで積極的に動け、という方に無理がある。
確かに、莫大なテレビ放映権料があり、実体経済とはかけ離れた市場経済の中で
大儲けした球団経営者も多数いるといわれている。
しかし、過去に例をみないダメージを被ったことも事実だ。
戦力強化よりもリストラ。
各球団の優先順位はまず、組織の見直しが先という印象だ。
実際、100人規模で人員整理を断行した球団もある。
俺の>>542を補強してくれるソースだけど、メジャーもかなり食らってるな

578:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 12:11:34.56 7QpqsnMqd.net
>>561
ソフバンは馬原事件で九共出禁継続中
当時も松井裕×→杉浦×→加治屋
2021年取得予定
大瀬良 九里 堂林
宮崎 近藤 辛島

579:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 12:12:32.22 54pjKvEJ0.net
どうでも良い情報をお届けします。
日本ハム・杉谷が30日、今年9月に取得した海外FA権を行使せずに、残留することを表明した。
URLリンク(hochi.news)

580:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 12:12:56.90 dc4Z3roD0.net
近藤は3年契約1年目なので来年はない

581:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 12:39:55.07 SjAjGOjKM.net
>>579
なんだって

582:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 12:45:11.86 poa76tm/d.net
>>579
杉谷残留かよー

583:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 12:45:57.78 vZWh0/Xpd.net
>>578
馬原は寺原の人的補償で放出させて翌年には新垣が慶三とトレードされたのだったっけ?

584:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 12:48:32.14 6LAYaB0M0.net
>>557
あのニュースの論点は球場と球団の一体経営の端緒という事であって
協業相手が三井じゃなくても大して変わらないわな

585:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 13:40:42.02 fjpWpPbW0.net
【ロッテ】沢村拓一「行使することとなりました」メジャー挑戦、海外FA宣言発表コメント
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「この度海外FA権を行使することとなりました。権利を取るに当たってジャイアンツ、
ロッテ数多くの人に支えていただきましてこの権利をとることができたので本当に
感謝しています。家族とも話しましたし親しい友人と話す中で思い切って行使させて
いただこうかなと思いました。
日米42球団と(交渉が)可能になりましたので、もちろんアメリカの移籍、ロッテに残る、
日本国内の移籍。全て考えられる中で自分が一番必要としてくれる球団で腕を振りたいな
という気持ちです」とコメントした。
ロッテ・沢村、メジャー挑戦視野にFA宣言
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
同投手は10月17日に出場選手登録が9年に達し、海外FA権を取得していた。
すでにイチロー氏(現マリナーズ球団会長付特別補佐)らの担当で知られる
ジョン・ボッグス氏と代理人契約を結んでいる。
今季は9月に巨人からトレードでロッテに加入。
22試合に登板して0勝2敗、13ホールド1セーブ、防御率1・71。
今更だけどw

586:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 13:44:40.55 fjpWpPbW0.net
米メディアが田中将大の去就予想、再契約が最有力
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ヤンキースからフリーエージェントとなった田中将大投手について、米スポーツメディア
「ブリーチャー・レポート」がどこに行く可能性が高いかランキング形式で予想。
ヤンキースとの再契約が最有力との見解を示した。
トップ10は上から順に、ヤンキース、ホワイトソックス、大谷翔平選手所属のエンゼルス、
山口俊投手所属のブルージェイズ、フィリーズ、アストロズ、レッドソックス、
ダルビッシュ有投手所属のカブス、前田健太投手所属のツインズ、
筒香嘉智選手所属のレイズ。
同記事は、ヤンキースのブライアン・キャッシュマンGMが10月に述べた
「タナカはファンタスティックな仕事をしてきた。彼は良い意味でわれわれに
大きなインパクトを与えてくれた」とのコメントを紹介。
ポストシーズンでは苦戦したとしつつも、「ゲリット・コールに続く先発ローテの2番手として、
彼よりベターな人材はロースターにいない」との見解を示し、
最終的にはヤンキースと再契約をするというのが一番可能性が高いと予想している。

587:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 13:48:58.38 +oA2be0Y0.net
>>586
アメリカの記事だと、楽天とか全く相手にされてないじゃん

588:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 13:55:00.70 fjpWpPbW0.net
澤村の勝ち得た権利なんだしルール的には問題ないが、これで来シーズンから
また巨人に出戻りだけは面白くないので止めて欲しいなw

589:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 13:59:06.56 U0hsaJTD0.net
>>588
巨人も保証を取られてまで取りいくわけないし、2枠の本命は梶谷、増田だろ

590:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 14:03:35.85 fjpWpPbW0.net
でも巨人も含めて国内移籍だと9240万円か6160万円+人的1人か
巨人が澤村をまた回収はないな

591:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 14:04:50.67 +DEvXj9S0.net
澤村自身も出戻りする訳がねえな
阿部が監督にならなけりゃ巨人には戻らんだろ
それもコーチとしてだろうな
巨人は自分で出ていった選手、出て行こうとした選手以外の貢献者は必ずコーチで戻す

592:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 14:08:06.14 ZFKzJrP0a.net
小川は2流のくせにいつまでも引き延ばしてゴミだな

593:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 14:18:14.71 KDq6eqPZ0.net
年々、盛り上がらなくなるFA市場
こんなFAに誰がした

594:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 14:18:40.64 fjpWpPbW0.net
小川の現年俸9000万は安めだけどBランクだしヤクルトの4年8億の発射台は高いしね
Bランクで現年俸が安いと金銭のみと人的ありの差額が少なくなって
余計に人的を獲られやすくなるというオマケ付き
小川も出て行きたくてチラッチラッしてるんだろうけど割高なので良い下交渉が来ないんだろう

595:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 14:21:45.37 ZFKzJrP0a.net
小川「月曜なのにまた獲得調査なかった…」
こんな感じかなw

596:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 14:24:07.21 8lFk+vHyM.net
長谷川の行き先に山形出身なのを理由なに楽天をあげるひとがいるけどあそこ枠パンパンだよな、外野誰も切らなかったし

597:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 14:25:06.79 fjpWpPbW0.net
因みに小川の補償は金銭のみの5400万円か金銭3600万円と人的の選手1人

598:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 14:29:20.17 fjpWpPbW0.net
小川獲得には4年8億以上の条件+契約金+金銭補償の3600万円+人的補償の選手1人
こんな所でしょ
そりゃあハードル高いわw

599:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 14:32:26.55 0BmgFWgZp.net
カープのFAの人らって毎年仲間が好きチームが好きって言うな
會澤も野村も田中も出て行くかと思ったらこう言って残留
ファンは嬉しかろう

600:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 14:34:17.40 .net
>>596
そもそも長谷川なんか大したことない
ヘッスラだけで美化されすぎ

601:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 14:41:01.43 zSI4JyTfH.net
>>588
原は2年続けて澤村のトレード画策してやっと厄払いできたのに
取るわけないだろw

602:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 14:45:29.35 fjpWpPbW0.net
余談だけど、もしAランクの山田がFAで国内移籍してた場合は金銭のみだと4億円で人的あり
だと2億5000万円と選手1人で差額が大き過ぎてプロテクト漏れの選手だと割に合わなくなる

603:代打名無し@実況は野球ch板で
20/11/30 15:08:23.25 fjlpu7rnd.net
>>599
ヤクルトと逆であそこにあるのが選手にとって不満やからな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch