15/07/20 22:54:15.79 rNtWiobu0.net
--序盤に好機を作れなかった
阪神・和田監督「マイコラスも初回から飛ばしていて、コントロールもよかった。なかなか仕留められるような
甘い球は少なかったんだけど、六、七回ぐらいから(球速が)落ちてきて。そこらへんで
ひっくり返せないまでも追いついていれば何とかなったんだろうけどな」
--ロースコアを想定していたが
「そういうことや。六、七回に落ちてきたところでチャンスは作れている。そこで1本出るか
出ないかの試合になった」
--揺さぶりをかけられなかった
「塁に出ないことにはね。バントの構えをしたり、いろいろとやっているんだけど…。最初(イニング先頭)の走者だな。
二死からは出ているんだけど」
--同じ相手に何度もやられる。心理的なものか技術的なものか
「もちろん何回も続けば心理的なものも入ってくる。技術的なことはここではいうことじゃない」
--岩田は粘った
「粘り強くよく投げた7回1点やからね」
--相手は八回途中から沢村を出してきたが、1点差で九回を迎えたかったのでは
「(ゴメスの落球は)甲子園のフライは風がアレだから難しいんだけど、本拠地でやってはいけないプレーだよな」
--福原、呉昇桓の温存は延長戦を考えて
「それはこっちが考えることや」