2015年12球団ドラフトスレ part20アカ除外at BASE
2015年12球団ドラフトスレ part20アカ除外 - 暇つぶし2ch9:代打名無し@実況は野球ch板で
15/06/03 00:34:15.21 lCct2fBG0.net
【ロッテ】東大最速右腕をリストアップ
URLリンク(www.hochi.co.jp)
 ロッテが東大の148キロ右腕・山本俊投手(3年)を来秋ドラフト候補として、リストアップする方針を固めたことが1日、分かった。
諸積スカウトが「来年のリストに入れます。今後も注目して見ていく」と明言。
京大初のプロ選手になった田中英祐投手(23)と同い年の「東大最速男」をマークする構えだ。
 94連敗脱出の立役者となった2浪エースが、ロッテの目に留まった。山本は5月23日の法大戦で先発し、4回1失点。
歴史的1勝への流れを呼んだ。最速148キロの直球で押すスタイルが身上。
諸積スカウトは「荒々しい投げっぷりに躍動感がある。ソフトバンク・五十嵐のようなタイプ」と評価する。
 「ロッテで国立大」といえば、京大出身の田中がいるが、2人の経歴は対照的だ。
山本は愛知・西春高から2浪して赤門に合格、大学3年生ながら、すでに23歳。現役で京大に進み、プロ入りした田中とは92年生まれの同い年だ。
 高3で141キロだった最速は2年間の浪人生活で入学直後は135キロに落ちた。
しかし基礎体力から鍛え直し、この春に148キロを記録。元日本ハム・松家卓弘の146キロを上回り「東大史上最速」と言われるまでに成長した。
 昨夏の京大との定期戦で田中と対面した。「球質を求めていけば、球速は放っておいても出る」と助言をもらい、刺激になった。
諸積スカウトは「球のキレで勝負する田中とはタイプが違うパワー投手だが、鍛えればプロでも通用する可能性は十分ある」と分析した。
 秋に勝ち点奪取と最下位脱出を目指す。
卒業後は「上の舞台で野球を続けたい」と意欲を燃やす右腕が、東大史上6人目のプロ野球選手となるか。「赤門の剛腕」に、注目が集まりそうだ。
 ◆山本 俊(やまもと・しゅん)1992年5月5日、愛知県生まれ。23歳。小5で野球を始める。
軟式の千秋少年野球クラブ、千秋中で捕手。西春高で投手転向、2年秋からエースで3年夏の愛知大会4回戦が最高。
2浪の末、東大理科1類に入学。2年春にリーグ戦デビュー。今春からエースを担う。
通算17試合0勝5敗。防御率8・35。180センチ、83キロ。右投左打。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch