デュピクセント(デュピルマブ)を語る1at ATOPI
デュピクセント(デュピルマブ)を語る1 - 暇つぶし2ch983:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 00:51:37.81 7DMf+IcA.net
ステを塗り続けると効かなくなる説は嘘だというけど
デュピ打ってる人はステでも抑えられないほどひどいの?

984:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 02:01:36.20 SsmT9qYz.net
ステのほうが安いからいいよ、5万も払ってられんわ

985:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 02:42:34.05 geSHVa6L.net
ネオーラルからデュピクセントに乗り換えた先輩はおられますかいね?どんな感じ?

986:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 05:24:36.62 youtgDT1.net
>>948
今勧められとるけど、ステは全くと言っていいほど効かんね
結節化してストロンゲスト10年選手

987:救世主
18/07/11 07:10:22.95 JK6AULB6.net
おっはのリズムでパンパンパン^_^

988:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 08:34:01.73 Uh1VH+G3.net
>>950
ネオーラルは飲んでる間ずっと身体がだるくなる
常に風邪ひいてる感じ。
肌には効くけど。

989:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 08:36:01.24 zCAtIhBi.net
デルモベートでも効かなくなったから、デュピ勧められた。
デュピってから炎症はほとんど出なくなったが、少し出た時にステ塗ったら即効で消えて驚いた。

990:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 08:36:09.73 Uh1VH+G3.net
>>950
デュピはなにも影響ない
肌だけきれいになった感じ

991:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 08:57:11.76 vB+av0d8.net
デュピって肌は綺麗にってきてるが痒みがあまりとれないのが何とも。
でも、TARCは下がってるんだろうな。気になる。
このスレでも誰か書いてたけど、1ヶ月で10000から400に下がったって人もいるし。
デュピってる人TARCの経過もレポよろ。
3週目のワイも測ったらレポします。

992:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 09:18:33.88 QAdRaKdW.net
"TARC"ってこれか?
8???台だったから450未満を目指せはいいのね?
健常者基準値
小児 6カ月~12カ月  1367未満
小児 1~2歳      998未満
小児 2歳以上      743未満
成人          450未満
アトピー性皮膚炎の重症度の目安
小児(2歳以上) 760未満 軽症 
小児(2歳以上) 760以上 中等症以上
成人       700未満 軽症
成人       700以上 中等症以上

993:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 09:41:13.55 j2xq9BZj.net
ガイドラインが浸透しててステロイドのランクも多い今では
アトピー患者ならステロイドで寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多い。
その一方でステロイドアレルギーの特異体質なのにステロイド外用を続けて副作用が一部の患者に出る可能性は否定しない。
その一部の患者の副作用をアトピーと誤診してステロイドを処方する一部の医者は非難されるべき。
しかし、ステロイドにアレルギーや抵抗性があって副作用が出る患者は全体から見たら少ないし、
アトピー患者ならステロイドにより寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多いので、
ステロイドの風評や偏向書き込みで患者を怖がらせる行為は絶対にやってはいけない。

994:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 11:00:37.55 bLR886K3.net
費用対効果であまりよくないから、やめようかなって考えてる人いる?

995:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 11:56:06.22 VnGTK0N+.net
>>959
我慢できる軽症アトピーは安い治療で我慢する
我慢できないアトピーはデュピ打つ決心する
ってだけだろ?

996:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 12:05:02.56 GiAueAOu.net
デルモベートで収まったからそっちにはまだいかない

997:救世主
18/07/11 12:58:45.67 JK6AULB6.net
午後も仕事頑張ろうね^_^

998:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 13:36:59.76 EU1oolSR.net
ある程度のところまでしかいかないから、軽症の人にとっては費用対効果は少ないんじゃないかな?
ステや内服など効かなくなってるような重症の人にとっては症状落ち着けるのに有効だと思う。

999:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 14:01:17.30 UGM5jkgj.net
デュピ4回目から10日程だけど、汗のせいか症状振り返しで結構難儀してます
痒みもさほど治まらないし、効くタイプの人じゃないのかなぁ思う今日この頃

1000:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 14:12:34.76 QU7bENRn.net
私もかゆみイマイチだけどかゆみ収まらないってきいてないの?
アトピーであること忘れたいんだけどできない歯がゆさ。

1001:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 14:17:47.81 y8EaZCoX.net
ネモリズマブ治験組、アトピーだと忘れるくらい痒みが無くなって快適
痒くないから全く掻かない
掻かなければ治るを実体験中

1002:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 14:21:49.57 y8EaZCoX.net
担当医は
ネモリズのターゲットにしてるIL31の受容体は神経だけじゃなくて
皮膚の細胞や皮膚にいて


1003:アトピーの炎症に関わる免疫細胞にもあるので そこの受容体も塞いでいる可能性があってそれで炎症も抑える効果が結構あるんじゃないかと言ってた 痒みにめちゃくちゃ効果があって、炎症も抑えるネモのほうがひょっとしてデユピよりいいのかも しかも月1回で済むし



1004:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 14:41:18.83 yyyTJnxu.net
ネモリズマブ の情報もっとほしいです!

1005:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 14:46:09.43 yyyTJnxu.net
でも記事を見る限りデュピルマブ とあまりかわらないかな。URLリンク(www.nikkei.com)

1006:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 15:21:27.13 QU7bENRn.net
ザイザルなんかだめですか?

1007:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 16:35:57.02 PU01mo2a.net
自分はデュピ始めて3週間(2本めから1週間)だけど
もともと炎症が酷かった所以外にはかゆみは殆どないな
そういうのをザイザルとかで抑えてるんだろうな

1008:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 17:07:21.60 bLR886K3.net
つーか抗ヒスタミンなんて効く人いるんだな。
俺は全く効かんわ。

1009:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 17:24:23.16 QU7bENRn.net
ザイザルとニポラジンで痒くない人知ってるけど、
デュピとの組み合わせは何がいいんだろう。

1010:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 17:32:30.88 izzCFlFy.net
それで治ってるなら変える必要ない

1011:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 18:00:39.82 8u2VitZc.net
打つ場所によって効き目が全然違うわ
肩は一番痛みが少なくて楽だけど痒みがいまいちひかない。
お腹まわりは一番痛いけど効果抜群
太ももかなり効く

1012:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 18:02:22.52 PU01mo2a.net
>>972
今まではザイザルなんてアトピーには殆ど効いてる実感なかったんだけど
ザイザル服用し始めてから春の花粉症から解放されたので
アトピーを抑えるほどではないが何かしら効果を発揮してることは間違いなかった状態
デュピ打った状態だと最強の組み合わせなのかもしれない

1013:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 18:06:20.25 64y2yNUh.net
ステは正しく使えば副作用の心配はいらないし、だんだん効かなくなることもないって言ったのどいつだよ
デュピ受けてる人は、もうほとんどステが効かず行き詰った人ばっかりだろ?
いずれはステが効かなくなるんじゃん

1014:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 18:08:48.96 50om95Lt.net
そかそか、今まではザイザルなんて気休めでしかなかったけど、鼻炎もあるし一応服用していたというレベル。
デュピ後はザイザルもうまく効いているのかも知れないな。

1015:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 18:40:09.08 joHCH8F6.net
>>975
自分は効果の違いわからないけど、太もも一番痛い。
ロスの人も確か太ももだったよね。

1016:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 18:40:09.87 0FFcoHpo.net
>>975
わかるわ
腕はいまいち効き目が悪い
原は抜群 
太ももはしたことない

1017:救世主
18/07/11 18:56:33.26 JK6AULB6.net
>>963
大丈夫か??
そういう重症の人用の薬ということすら知らないのか、釣りなのか?

1018:救世主
18/07/11 18:57:16.24 JK6AULB6.net
気分を取り直して~
お疲れサマンサタバサ^_^

1019:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 19:07:39.23 sc3n1sfX.net
>>972
気休めで飲んでる

1020:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 19:12:41.92 youtgDT1.net
>>983
余計なお世話かもしれんけど、気休めにしかならんなら医者に言ってやめた方がいいで

1021:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 19:31:19.54 9xRBz+Fg.net
抗ヒスタミン剤効くけど?連用すると徐々にに効果は減少する

1022:救世主
18/07/11 19:40:48.88 JK6AULB6.net
夜も暑いな、、、

1023:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 19:44:28.37 0FFcoHpo.net
次スレ
デュピクセント(デュピルマブ)を語る2
スレリンク(atopi板)

1024:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 19:56:53.44 yiaVG0ZA.net
初回の2本て基本両腕なの?
なんか上見た感じお腹とか太ももよさそうだけどやってくれないかな
いよいよ来週スタートなんだよなあ

1025:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 20:53:15.88 VuMGIsJj.net
>>988
選ばせてもらえたけど医師によって違うと思う

1026:救世主
18/07/11 21:11:49.67 a3JLe6xi.net
子ども寝かしつけなう

1027:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 21:31:50.28 yyyTJnxu.net
>>988
自分は左腕に二本いったよ!一カ月だけど、結果的にはよくなる!

1028:救世主
18/07/11 22:18:43.71 a3JLe6xi.net
オヤスマナイト

1029:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 22:27:58.83 mpG4V/UE.net
なんで打つ場所によって効果の出方が変わるのかな。不思議だ。

1030:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 23:25:20.46 OL7KHbSr.net
そもそも自分の主観でしかないことを信じられる方が不思議だ。
俺は初回両腕で、2回目3回目は腹だけど初回が一番効果を感じたよ。

1031:名無しさん@まいぺ~す
18/07/11 23:41:51.59 RbXWCKUP.net
>>994
初回は二本だからじゃね

1032:名無しさん@まいぺ~す
18/07/12 00:31:55.55 EYaT5prG.net
>>994
効いてきたとか痒みが減ったとかも主観だと思うけどね

1033:名無しさん@まいぺ~す
18/07/12 00:40:38.73 HHUgspKg.net
2回めの次の朝の「明らかに変わった」感は永遠に忘れられないだろう
あれはちんちんがなくなって女になってたのと同じレベル

1034:名無しさん@まいぺ~す
18/07/12 00:44:27.63 RmaGyBPv.net
>>997
いやっおもろいわ!

1035:名無しさん@まいぺ~す
18/07/12 00:48:52.36 RmaGyBPv.net
>>994
おれは結構わざと不摂生してみたんだけど、結局は肌が強くなってたって感じ!
ちなみに今一カ月。

1036:名無しさん@まいぺ~す
18/07/12 01:29:30.65 DgVRvjS+.net
じゃ

1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 7時間 7分 15秒

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch