今日から10日間の食事を記録していきますat ATOPI
今日から10日間の食事を記録していきます - 暇つぶし2ch2: ◆r7BZrgq7HM
16/10/11 21:23:30.36 VnD8rdgI.net
アジの開き カンパチまぐろ刺身 ごはん キャベツ

3:名無しさん@まいぺ~す
16/10/12 09:34:13.22 0ANYlOkP.net
>>2
ごはん要りませんね

4: ◆r7BZrgq7HM
16/10/12 12:29:41.37 Wj5MVg5c.net
学食の唐揚げ弁当とキャベツのサラダ

5:名無しさん@まいぺ~す
16/10/12 12:36:07.90 YvX82AgG.net
ご飯食わんと元気でないんだよなー。
いきなり唐揚げきたww
揚げ物食べると悪化しない?だいじょうぶ?

6:名無しさん@まいぺ~す
16/10/12 14:01:39.56 NWxO9HFV.net
肉、脂(揚げ物、マーガリン、バター)、コーヒー、チョコ、ココアは厳禁らしいぞ。

7: ◆r7BZrgq7HM
16/10/12 16:30:07.74 p9HgSswt.net
>>5
大丈夫じゃない
>>6
わかった
夜は和食中心でいく

8:名無しさん@まいぺ~す
16/10/12 16:38:47.66 /3MhjZrD.net
学生時代、大学の真横に住んじゃったんで学食でしか食事してなかったな あれがあかんかったんかもしれん

9:名無しさん@まいぺ~す
16/10/12 16:40:25.07 /3MhjZrD.net
和食か
じゃ、カレーをつくるよ
大丈夫 カレールーは使わない
おでんの残り汁を使って作るよ

10:名無しさん@まいぺ~す
16/10/12 19:18:55.03 ZcsmbT5S.net
基本的に、砂糖と油がダメだと認識したらいいよ
砂糖は、腸内の悪玉菌を増やすからダメ
だから、腸内でビフィズス菌を増やすと言われる、オリゴ糖とか、てんさい糖を料理の時に使うといいです
油がダメなので、脂肪を多く含む肉もダメ
逆に、脂肪の少ない鶏のササミなんかは食べてもあまり問題ないはずです
あと、豚肉は脂身さえ取り除けば、タンパク質の他にビタミンB群も豊富で、栄養面はかなり良いですよ
ちょっと難しいハナシをすると、油の中の、オメガ6脂肪酸に分類される油がアレルギーを悪化させます
残念ながら世に出てる油はほぼオメガ6脂肪酸です
オリーブオイルはオメガ6ではないので、料理にはサラダ油ではなく、オリーブオイルを使う事をお勧めします

11:名無しさん@まいぺ~す
16/10/12 20:28:09.24 ZcsmbT5S.net
どうせ記録するなら
その日のアトピーの重症度や、痒みの強さを10段階評価くらいで記録してみたらどうでしょう
特定の食材を食べた日に悪化するとか、何か発見があるかもしれませんよ

12: ◆r7BZrgq7HM
16/10/12 20:40:12.87 Y4OcmNp6.net
スーパーの鮭弁当 ゴボウの唐揚げ サーモンの刺身
自炊しようかな
体調はあまり良くないですね

13:名無しさん@まいぺ~す
16/10/14 01:45:07.34 WTmdxdrt.net
昼 コンビニのおにぎり二つ
夜コンビニのおでん コンビニのおにぎり二つ キャベツのサラダ
ビオチンが効いてるみたいでほぼ健常者並に改善

14:名無しさん@まいぺ~す
16/10/14 14:51:31.91 sck8YvZn.net
唐揚げ弁当 キャベツのサラダ

15:名無しさん@まいぺ~す
16/10/27 14:19:55.17 3iVjAfZk.net
まずは、唐揚げから禁止していこう

16:名無しさん@まいぺ~す
16/10/30 16:20:51.56 jCNhaNBB.net
ラーメン
ラーメン
ラーメン


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch