日サロ行ったら超改善at ATOPI
日サロ行ったら超改善 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@まいぺ~す
16/07/31 10:53:54.35 XGp4Cq8I.net
昨年の夏から実践して丸一年
油断すると全身真っ赤になる中度アトピー。
感染症併発したら見た目重度レベル。
ステとプロトピックがないと生きていけない状態。
で、日サロで焼き始めて改善。
秋冬春も続けて、徐々に脱ステ。
この夏は海に行って堂々とできる状態です。
日焼け以外には特に何もしてません。

2:名無しさん@まいぺ~す
16/07/31 10:54:25.04 XGp4Cq8I.net
誰にでも効くかはわからんけど、オススメです!

3:名無しさん@まいぺ~す
16/07/31 12:58:11.20 t/Kjwyea.net
>>1
日サロって怖くねーか?
悪そうなリア充が集まってそうなイメージ
あとマシン、狭所恐怖症なんだよ、蓋閉じるんだよな?
想像しただけでアトピー悪化した

4:名無しさん@まいぺ~す
16/07/31 14:22:21.62 Z6V5qIRk.net
太陽焼けしてる俺もめっちゃ良くなってる。
将来のシミ、シワ、皮膚癌リスクはあるのかもしれんが、
今のアトピーが良くなるなら迷いはない。
黒くなることで湿疹痕も目立たない。
良いことづくめ。
ただ、日サロは近くにないから行ったことないわ。

5:名無しさん@まいぺ~す
16/07/31 14:38:21.66 gDLmWJ0i.net
>>3
閉所恐怖症にはツライかもな。
ただ、日サロは受付で金払う以外はほとんど誰とも会わんぞ。
んで、普通のサラリーマンとかも多い。

6:名無しさん@まいぺ~す
16/07/31 15:17:08.50 6R9rbbN0.net
>>4
いい日焼けの仕方教えてくれ
俺も外で日焼けしたいんだけど焼いたことないからどうやって焼けばいいのかわからん
ベランダで寝ようかとも思ったんだけど余所から見えるんだよね

7:名無しさん@まいぺ~す
16/07/31 15:51:51.70 Z6V5qIRk.net
>>6
最近はあまり売ってないけど、日焼け用ローションを塗る。
俺はコパトーンタンニングウォーターをアマゾンで買ってる。
弱めの日焼け止めでも可。
昼前後の最も暑い時間帯は避ける。
河川公園とかなら焼いてる人がちらほらいるよ。
夕方より朝型の方が人は少なめのはず。
もともと焼けにくい肌質だけど、
無理せず短めの時間から焼いてたらサンバーンとかにならず上手くいったよ。

8:名無しさん@まいぺ~す
16/07/31 16:32:26.37 6R9rbbN0.net
>>7
日焼け剤的なものを塗るワケね
そんなことすら知らなかった
ジョギングついでに行ける距離にダムがあるから今度行ってみようかな
と思ったけど焼いてる人いないだろうから裸になるの恥ずかし過ぎる

9:名無しさん@まいぺ~す
16/07/31 20:14:06.94 XGp4Cq8I.net
>>3
若者の多い街中の日サロならともかく、
普通の街の日サロは普通の人が多いよ。
狭いけど、寝るタイプなら隙間がある。
それに、いつでも手動で開けられるから大丈夫!
怖いなら隙間多めに閉じればいいよ。

10:名無しさん@まいぺ~す
16/07/31 22:53:34.74 RUUErfDk.net
アトピー悪化する前に海行く下地作りのために日サロ行ったことあるわ
蓋閉めるんだなw
3回目で気付いて、身体の半分焼けが浅かった…

11:名無しさん@まいぺ~す
16/08/01 05:24:41.35 9zEAsOET.net
>>1だけど、
気になる人は、主治医に相談したらいいと思う。
俺はPUVA療法のことを知って医師に相談。
日サロでも同様の効果が得られるとの返答があって試した。
(ただし、一般的に言われる紫外線による肌への悪影響については言われた)
アトピーだけでなく、マラセチア毛包炎なども酷かったのだが、
それもすっかりキレイになった。
特に夏に悪化するマラセチアだけど、去年も今年も大丈夫。
念のためやってる週一のプロトピック塗布もヤメる予定。
スレが落ちてなければまた報告します!
大きめの銭湯やマンガ喫茶にもタンニングマシン置いてるところがあるので、
ぜひ探してみてー!

12:名無しさん@まいぺ~す
16/08/01 10:59:52.77 rVFl5ihc.net
昔、同じようなスレがあったな。
おいおい、日サロに行ったら肌がツルツルになったぞ
スレリンク(atopi板)

13:名無しさん@まいぺ~す
16/08/01 12:02:05.30 j39QR/ee.net
海に行ったら改善するのは、海水だけじゃなく日光浴の影響があるって言うもんな。

14:名無しさん@まいぺ~す
16/08/02 04:44:00.32 +vykuXRP.net
日サロのコスパは?

15:名無しさん@まいぺ~す
16/08/02 04:48:35.47 DDbOPf8H.net
日サロの値段なんてピンキリだよ。
安いとこは千円とか。
俺が行ってるジムにあるマシンは一回500円。
下焼き完了したら、今の季節は天サロでも良さそう。
ただ、昼間は暑すぎるけど。

16:名無しさん@まいぺ~す
16/08/02 08:35:51.07 93MQWNUL.net
汗かくからサウナ効果もありそう。
岩盤浴がアトピーに効くのと同じ原理だろう。
さらに紫外線効果もあるというわけだ。
ついでに肌が黒くなると荒れが目立たなくなる。
年中日サ焼けしてる人の中には、実はアトピーって人がいるのかもしれん。

17:名無しさん@まいぺ~す
16/08/02 12:42:54.62 PvH2+gEd.net
焼けた表面の黄色ブドウ球菌が殺菌されただけ。
根本は治らんだろう

18:名無しさん@まいぺ~す
16/08/02 12:55:14.41 rwEIamch.net
PUVAで効果あったからやってみるかな。
病院でやると面倒だわ金かかるわで。。。

19:名無しさん@まいぺ~す
16/08/02 18:12:37.38 uv3tK/aa.net
>>17
それだけなら全世界で紫外線療法やらんわ

20:名無しさん@まいぺ~す
16/08/02 19:40:38.28 ZB6Pwv1i.net
アトピー肌でもちゃんと日焼けできるの?
肌が黒くなったらアトピー肌誤魔化せそう

21:名無しさん@まいぺ~す
16/08/03 08:36:34.28 eS05L78S.net
日焼けはするよー。
今年、炎天下のバイトしたら真っ黒。

22:名無しさん@まいぺ~す
16/08/03 12:32:44.23 Dg6IhRT6.net
筋肉の陰影が出るね

23:名無しさん@まいぺ~す
16/08/03 21:52:54.16 M3hGuWse.net
アトピーや慢性の皮膚疾患にも人によっては効果があるみたいですね!
URLリンク(hiyake1696.com)

24:名無しさん@まいぺ~す
16/08/04 04:31:54.96 TQ54wphm.net
焼くなら徐々に焼かないとダメだよー。
日サロなら説明してくれて、弱いマシンからになると思うけど、
いきなり炎天下に外で長時間焼くとサンバーンになる。

25:名無しさん@まいぺ~す
16/08/04 08:36:22.54 sr6hK0OP.net
海で良くなるもんなー。

26:名無しさん@まいぺ~す
16/08/05 06:25:43.24 PKe0uLHu.net
近所にあったから昨日行ってみた。
低音サウナみたいで気持ちいい。
思いのほか汗かくね。

27:名無しさん@まいぺ~す
16/08/05 21:34:25.31 D1f8Nntn.net
近所の店調べてみたら1時間4000円とかだった

28:名無しさん@まいぺ~す
16/08/06 01:17:54.80 RyWrWoAM.net
4000円は高過ぎ

29:名無しさん@まいぺ~す
16/08/06 09:54:14.26 y9Xr3S8L.net
河川敷まで焼きに行くわ
真昼は避けたほうがいいな

30:名無しさん@まいぺ~す
16/08/06 13:18:15.21 vBeKWcZL.net
自然な方法で改善できるのがいいよね。
悪徳アトピー商法はくたばれ。

31:名無しさん@まいぺ~す
16/08/07 16:38:58.72 Vk1FFGun.net
河川公園で日焼けやってみた。
結構気持ちいい。
昼は避けたほうがいいかも。暑すぎ。

32:名無しさん@まいぺ~す
16/08/08 20:54:42.86 isMs4T55.net
今日焼いてみたけどメッチャ気分爽快だわ

33:名無しさん@まいぺ~す
16/08/09 08:42:02.63 +6smydMS.net
あげ

34:名無しさん@まいぺ~す
16/08/09 20:28:46.28 0hog1ZpC.net
PUVAいいらしいけど高いもんな。
自然日焼けや日焼けサロンでもいいかも。

35:名無しさん@まいぺ~す
16/08/10 08:40:22.74 kzDJ8ts+.net
あげやき

36:名無しさん@まいぺ~す
16/08/10 12:05:06.54 PavvvQkM.net
太陽光だと暑すぎるわ!
しかし、日サロなんてない田舎住み。

37:名無しさん@まいぺ~す
16/08/11 10:06:20.42 V4nPiBwJ.net
>>36
朝か夕でも大丈夫

38:名無しさん@まいぺ~す
16/08/13 12:31:36.44 JWr+l98N.net
海に行ったけど、本当に良くなるね。
日焼けと海水のダブル効果かな。

39:名無しさん@まいぺ~す
16/08/13 15:46:54.84 YpZxmisu.net
傷を隠すために卓上日焼けマシンを買って患部を焼いたら二年ぐらいは調子が良かったな
ただかなり深く焼かないと効果はなかった
紫外線で殺菌が効くのかな

40:名無しさん@まいぺ~す
16/08/14 08:03:41.77 K0nww/sH.net
>>1を信じて日サロ通った。
幼少期からの慢性アトピー。脱ステで地獄も経験済み。
店員が親切で、弱いマシンからじっくり切り替えて計画的にやりましょう、と丁寧なアドバイス受けた。
3~4回やって見た目黒くなってきた頃、
寝てる時の搔き壊しがなくなってるのに気づいた。
ベッドが血だらけなのが日常なのに、それがなくなった。
黒くなって目立たないのもあるけど、酷い湿疹もマシに。
しつこい顔と首の湿疹が治ってきたのが本当に嬉しい。
金もかかるし昨日は近所の公園で焼いたけど、特に問題なさそう。
というか、公園で裸になれるレベルの状態になったのが俺的に奇跡。
グロ肌から汚肌レベルになった。
このまま美肌まで行けそうな手応え。
人それぞれ効果は違うだろうけど、ぜひ勧めたいage

41:名無しさん@まいぺ~す
16/08/14 09:41:43.83 gSJptnZm.net
皮膚科でこれやったほうがいいんじゃないかな
URLリンク(otonoclinic.jp)
日焼けサロンのUVBは真皮を傷つけるから
アトピーは皮膚炎とステロイドで真皮が傷ついて萎縮してるのにさらにダメージ与えるのはやめとき

42:名無しさん@まいぺ~す
16/08/14 10:58:36.37 RKWA9Qry.net
>>41
それ、高いっしょ

43:名無しさん@まいぺ~す
16/08/15 20:03:29.89 xO7SnNac.net
>>40
近所の公園でよく裸になれるなw不審者と間違われないか

44:名無しさん@まいぺ~す
16/08/16 00:33:21.42 6Xh1wNil.net
そういえば昔、日サロで焼いてた時期は全然痒くなかった

45:名無しさん@まいぺ~す
16/08/16 06:03:27.90 aIOwwRME.net
>>43
でかい公園なら裸で日光浴とか結構してる。
ポケモンも半裸でやってる人多い。

46:名無しさん@まいぺ~す
16/08/16 08:36:41.93 GdHMM3Zo.net
河川敷とかは結構日焼けやってる人いるね。

47:名無しさん@まいぺ~す
16/08/16 13:17:00.92 MERXlvZ/.net
自分なら人前でアトピー肌晒せないわ

48:名無しさん@まいぺ~す
16/08/16 14:03:12.31 gP8uHllG.net
公園じゃなくて下北沢の屋上で焼くんだよ

49:名無しさん@まいぺ~す
16/08/16 14:06:21.16 gP8uHllG.net
海水はアトピーに効果があるって言われてるけど、効果があるのはある程度治りかけた人がほとんど。
あと、海に入ったらよぉおおおおおおおおく海水を洗い流すこと。

50:名無しさん@まいぺ~す
16/08/18 12:12:51.74 vls3xnJE.net
海水浴は中等症以上にも効果あるよ。
ただ、見た目が見た目だから行きにくいのが難。

51:名無しさん@まいぺ~す
16/08/18 13:16:33.36 F8Y0Bmtz.net
傷だらけの皮膚に紫外線なんか当てて大丈夫かよ
皮膚がんとか

52:名無しさん@まいぺ~す
16/08/18 17:53:13.15 GPEwwdR/.net
大丈夫じゃなけりゃ病院でやらんわな。
まあ、病院でも皮膚ガンその他のリスクについては説明されるけど。
傷だらけだから皮膚ガンリスク高まるってことはないんじゃね?

53:名無しさん@まいぺ~す
16/08/19 13:03:25.57 BChVcrfP.net
>>49
重度の頃、ばあちゃんちの近くの誰もいないビーチ通ったらめっちゃ良くなったよ。
成人後の話。

54:名無しさん@まいぺ~す
16/08/24 19:55:14.81 /elnS57j.net
紫外線で駄目になった細胞や雑菌が死んで
皮膚再生が促されたんですかね?

55:名無しさん@まいぺ~す
16/08/25 07:19:07.28 wvbooNul.net
日焼けサロンデビューしたけど、マジで良くなるわ。
強いマシンやろうとしたら、店員さんが最初は弱いのから徐々に、って優しく教えてくれた。
チャラそうな女店員だけど親切。
ガイドライン的に言うと重症と最重症の間。
それが軽症と中等症の間くらいになった。
痒みもマシになって、寝てる間の掻きむしりなくなった。
普通に日焼けして湿疹が目立たないのはメリットなのかな。
俺自身もチャラそうになっちゃったけど。

56:名無しさん@まいぺ~す
16/08/25 17:23:23.29 SXLK4MsS.net
野獣先輩アトピー性皮膚炎説

57:名無しさん@まいぺ~す
16/08/25 21:24:36.91 7X4Dbn0K.net
皆その後どう?自分は去年海水浴に数回行って、暫くはちょっと痒みとかマシになったけど結局元に戻って今年は行かなかった。まあ良くならなくても海は楽しいしストレス解消になったけどね。

58:名無しさん@まいぺ~す
16/08/26 06:52:06.71 kfSZAsLE.net
近所のネカフェにマシンあるみたいだし行ってみようかな。
海とか一人で気軽に行けないし。

59:名無しさん@まいぺ~す
16/09/01 05:00:36.22 ljl8eVNk.net
もう海の季節じゃないし、裸で日光浴も厳しくなるし、
俺も日サロデビューしようかな。

60:名無しさん@まいぺ~す
16/09/01 11:53:30.63 LmnlxGh9.net
自分のまわりは、ネットカフェだと受付のおっちゃんにお金はらうだけで誰とも会わない。日焼けジェルなどもついている。ドリンク、アイスも食べ放題。
20分1000円。
日サロは店員は全て女。けっこう話しはする。
ジェルなどは別料金。料金はマシンによるが
倍くらいはする。ただ、ギャルだけあって知識は豊富。

61:名無しさん@まいぺ~す
16/09/01 12:45:17.90 TxRl1zun.net
それは安いな。

62:名無しさん@まいぺ~す
16/09/01 14:08:26.70 aCuzVP4T.net
ネカフェに日サロあるんやな
初耳やわ

63:名無しさん@まいぺ~す
16/09/01 16:29:17.85 SdB7TAMC.net
ネカフェならポパイにあるよね
店舗によるけど
自分も土曜日行くつもり

64:名無しさん@まいぺ~す
16/09/01 16:57:44.69 qoAG9p1z.net
日サロってどれくらいいくのが普通なの?週2くらい?

65:名無しさん@まいぺ~す
16/09/01 18:24:54.68 YznCw29F.net
>>64
黒くするのが目的の場合は、最初は軽いマシンから週1~2回。
それを繰り返して、維持焼きに月イチ程度。
アトピー対策なら、そのへんテキトーでいいと思うよ。

66:名無しさん@まいぺ~す
16/09/01 18:29:11.56 qoAG9p1z.net
>>65
ありがとう
逆に悪化したら怖いな…

67:名無しさん@まいぺ~す
16/09/01 19:34:20.80 /95dik9b.net
俺の場合、1回で多少の効果を実感。
痒みが減ったとか。
回を重ねるごとに良くなっていった。
だから、1~2回して悪化したら合わないと思ってヤメたらいいんじゃね?

68:名無しさん@まいぺ~す
16/09/01 20:03:49.38 mtvLKDcZ.net
皆さんは一回何分、週に何回くらいから始めましたか?

69:名無しさん@まいぺ~す
16/09/02 09:42:29.96 HpXZwOra.net
日焼けサロンってやっぱり汗かく?

70:名無しさん@まいぺ~す
16/09/02 11:39:46.86 flkmtfZL.net
汗はかきますよ。終わったらすぐにシャワーで流せるけど。 
時間は初めてなら10分か20分くらいじゃないですか。
時間よりも、初めは一番弱いマシンからするのが大事だと思います。 

71:名無しさん@まいぺ~す
16/09/02 12:35:48.98 2UrKYXHF.net
ガサガサの肌が更にガサガサにならない?

72:名無しさん@まいぺ~す
16/09/02 12:38:51.93 YZcwBbCs.net
>>71
汗かくこと自体はガサガサ肌にプラスだろう。
ただ、保湿は必須だね。

73:名無しさん@まいぺ~す
16/09/03 01:55:16.49 IW7OunNE.net
俺は日光で始めて、効いてるよやっぱり。
薬も使うことあるけど、頻度は減るし状態もいい。
いきなり焼いてもダメで、徐々に慣らすのが肝要みたいだね。
住んでる建物の屋上でタオル広げて半裸大の字、ありがたいことに周りから見えない。
気持ちの上でも解放されて救われる時間だと思う。
しかしこのスレは難しいこと押し付けないユルさがいいよね。

74:名無しさん@まいぺ~す
16/09/03 02:32:21.94 lJBtD6HR.net
有名な脱脱ステ標準治療ブログのpineさんも、
順天堂大学の皮膚科で日焼けを勧められたみたいだしね。
確かに紫外線にはマイナス面もあるけど、アトピー治すためなら余裕で受け入れるわ。

75:名無しさん@まいぺ~す
16/09/03 08:58:06.72 v4YPiCEr.net
日サロ通う為にステ使って標準治療開始して肌綺麗にして
治療中ではあったけど完全に肌綺麗になった段階から日サロ通いだして
そのまま標準治療による脱ステしたけどリバウンド起きなかったな

76:名無しさん@まいぺ~す
16/09/03 09:45:52.43 MQVbqPg5.net
日サロの後はシャワー必須ですか?

77:名無しさん@まいぺ~す
16/09/03 11:56:35.91 bSbRDJV9.net
日焼け用のジェルを塗っていたらシャワーしないと気持ち悪いと思いますよ。
ジェルを塗らない人もいますけど、汗はかくと思うので、たいていシャワーはしています。
でも強制ではないのでタオルで拭くだけでも
問題はないかなと。

78:名無しさん@まいぺ~す
16/09/03 11:59:47.38 bSbRDJV9.net
あとネットカフェとかだと個室なので、シャワーをあびたかどうかは本人にしか分からないですよ。

79:名無しさん@まいぺ~す
16/09/03 15:07:15.29 KRpGjgbP.net
日焼けするようになって、顔色が悪いと言われることがなくなった。
自分でも見た感じ健康的になったと思う。
重症で全身酷かったけど、今は週2回のプロトピックだけで問題ないわ。
それももうヤメても大丈夫そう。
昔は無茶な脱ステで死にそうになったけど、
治りつつ無理なく脱ステするのが理想だね。

80:名無しさん@まいぺ~す
16/09/04 23:44:11.73 qehEUo+x.net
日焼けやってると徐々に薬抜けられるよね。不思議。
日焼けやってない時って薬で何とか症状抑えても薬抜いたら元通りだったけど。
あとステロイド軟膏塗ったら日光は禁忌、っての迷信だって最近知ったわ。
根拠無いんだってね。

81:名無しさん@まいぺ~す
16/09/05 00:09:10.79 g+MoWR73.net
プロトピックは紫外線避けたほうがいいみたいだけどね。
寝る前塗るって使い方なら問題なし。

82:名無しさん@まいぺ~す
16/09/05 17:05:14.08 2e0yd0bZ.net
日焼けマシンで肌を焼き、コラーゲンマシンで
肌プルプル。
最後に筋トレで細マッチョ。これ最強(*´ω`*)

83:名無しさん@まいぺ~す
16/09/05 18:38:37.88 OplDScXZ.net
筋トレはいいよね。
そして、日焼けすると筋肉の陰影が際立つ。

84:名無しさん@まいぺ~す
16/09/06 22:53:04.65 usHqVQLU.net
このスレ安心するよ
自分で試して実感できたし、他の治療を否定するでもなし、日光ならタダだし
何より話が単純でさ、日焼けするだけだもんな
「日焼けして水洗い」
「笑ったらケツバット」
みたいな(笑)

85:名無しさん@まいぺ~す
16/09/06 23:15:30.49 dcwdOhtk.net
日焼けしたら最初は赤くなる感じ?よく海に行ったら最初はヒリヒリするっていうよね
日サロでも最初はそうなるの?
あくまで一般人の話だけど

86:名無しさん@まいぺ~す
16/09/06 23:40:11.61 BxVGbVsd.net
人によると思います。
普段、まったく太陽にあたらない人や肌が白い人は赤くなるかもしれないですね。 
一番弱いマシンで10分からスタートすればいいんじゃないでしょうか。
海でヒリヒリするのは傷口に海水がしみるからではないですか!?

87:名無しさん@まいぺ~す
16/09/07 00:45:05.96 9kDVtptn.net
日サロいくの恥ずかしいから山奥の農道を上半身全裸で走ってるわ
三日で真っ黒になった

88:名無しさん@まいぺ~す
16/09/07 01:08:59.66 y6F+EgmY.net
自分もアトピー治療で行き着いた先が日サロで6年前から日サロで焼いてる。
効果は抜群。
だが2週間行かないと少しずつ痒くなってくるので焼くの止めるのが怖いね。

89:名無しさん@まいぺ~す
16/09/07 01:13:22.66 9WhKFLim.net
個人差はあると思うけどみなさんは最初は週何回から始めましたか?

90:名無しさん@まいぺ~す
16/09/07 05:00:35.54 YeNcRqij.net
>>89
最初は弱いマシンで週2くらい。
その後弱いマシンのままペース落としてもいいと思うが、
どうせ黒くしたいと思うなら強めマシンに移行。
俺は今、月イチ程度。
太陽光で焼くこともある。
標準治療派だけど、自然な脱ステできたよ。
アトピーに完治はないんだろうけど、今は寛解状態。
漢方とかサプリとか、効果ないものに今までいくらつぎ込んだことか……。
俺には日焼けが一番だわ。

91:名無しさん@まいぺ~す
16/09/07 09:19:06.39 GZ2tEBuQ.net
ソーラートーンのHB404かHB406の中古を買うといいぞ

92:名無しさん@まいぺ~す
16/09/07 12:15:57.83 bN/osmu4.net
>>90
参考になりました
ありがとうございます

93:名無しさん@まいぺ~す
16/09/07 15:52:03.26 ARKCa26r.net
今日も軽く天日干し。日焼けいいわホント。
合法的全裸環境を求めて引っ越し検討してる。
夢の最上階バルコニー付きw
今年の冬は日サロデビューになる予感。

94:名無しさん@まいぺ~す
16/09/07 20:48:29.33 KEVHFJiK.net
男性は天サロで上半身脱げるから羨ましい

95:名無しさん@まいぺ~す
16/09/07 21:34:41.06 ARKCa26r.net
それは本当そう思う。
世間も男性の半裸には割と寛大だからね。
公園の芝でパンイチおいちゃん結構いるし。
つかこのスレ男子校じゃなかったのか。
@p板の女子は紫外線と闘ってるものとばかり思ってた。

96:名無しさん@まいぺ~す
16/09/07 22:25:19.55 KEVHFJiK.net
>>95
あたし女だけど肌の白さに価値は感じてない
ちょっと焼けてるくらいが個人的には好きだし、アトの色素沈着も紛れるし、白くしたけりゃ日本人ならすぐ抜けるし
ほどよく焼いとくと肌も強くなる
日サロは汗かけるからさっぱりするしメリットもあるけど
ソーレとかのカウンセリング系は肌みられるし値段も高い
何度かカウンセリング系で感覚つかんだらネカフェに移行して自分で調節するのがいいかも
サンラウンジはベッド30分千円からある
あー、書いてたら焼きたくなってきた

97:名無しさん@まいぺ~す
16/09/07 23:38:07.85 xcFNU8pp.net
人と関わりたくなければネットカフェだよね。
「日焼けマシンお願いします。」
この一言だけでいい。完全個室なので日サロのVIPルームのよう。
さらにマンガ読みながらアイスたべてコーヒー飲んで1000円。感謝、感謝です・゜・(つД`)・゜・

98:名無しさん@まいぺ~す
16/09/08 03:37:51.21 qecO39Kf.net
ほう漫喫にそんな設備か、勉強なるな
天サロできない季節はいいかも
ちょっと調べてみよう
日焼けで短パンサンダルになれるくらい良くなった…
何年ぶりか、このフリーダム

99:名無しさん@まいぺ~す
16/09/08 20:58:56.69 qecO39Kf.net
紫外線のデメリットの軽減方法とかケアとか、日サロベテラン選手のお知恵拝借したいなり

100:名無しさん@まいぺ~す
16/09/09 05:08:31.34 m0KwyrdC.net
デメリットは多少は仕方ないと思う。
でも、シミシワ出るレベルなのは、昔のガングロ級か、幼少から野外で焼きまくってた人に多いみたい。
シミに悩むのは中高年以降なのが普通。
レーザーで簡単に消せるらしいよ。
皮膚がんリスクは知らん。
たまに焼く程度なら無視していいレベルかと。

101:名無しさん@まいぺ~す
16/09/09 05:13:00.89 m0KwyrdC.net
肌にはもちろん、
がん予防のためにも早く寝ろ、ってこった。
URLリンク(gan-chiryo.com)

102:名無しさん@まいぺ~す
16/09/09 07:07:12.14 wd0cAItq.net
実際、シミができるような人って、
野球少年だったとか幼少期に炎天下で過ごしまくった人に多い。

103:名無しさん@まいぺ~す
16/09/09 07:51:58.43 h1RAv+hr.net
痒さが多少なりともましになるならやってみようと思う

104:名無しさん@まいぺ~す
16/09/09 08:15:17.28 21hn3hRf.net
俺は痒みには即効性あったわ。
今は肌キレイだけど、真菌症予防になると思って月に1回程度日焼けしてる。
真菌症併発アトピーは見た目ゾンビだから、それを防ぐなら何でもする覚悟だわ。
日焼けくらい何ともないどころか、適度に黒くなると見た目もいい。

105:名無しさん@まいぺ~す
16/09/09 11:46:19.66 uAPalUYj.net
晩寝る前にプロトピック ステロイドを塗って 朝に洗顔で薬を洗い流してからなら、日サロ行っても大丈夫ですか?
それとも 何日か塗り薬洗い流してからの方がいいですか?

106:名無しさん@まいぺ~す
16/09/09 18:11:23.93 1caaoMj4.net
プロトピックは紫外線避けたほうがいいけど、
一晩経った上に洗い流したら大丈夫でしょ。

107:名無しさん@まいぺ~す
16/09/09 20:30:19.59 uAPalUYj.net
>>106
ありがとう!
ステロイドも1日たって 洗い流したら大丈夫かな?

108:名無しさん@まいぺ~す
16/09/09 20:35:38.32 uAPalUYj.net
10年以上 プロトピックを使いながら、日サロに通ってる。
プロトピックを塗ってから最低でも2日空けて日サロ!
でもたまに翌日に行く事も。
ヤバいかな?
一時めっちゃ綺麗やったのに最近頬っぺたがボコボコ

109:名無しさん@まいぺ~す
16/09/09 21:50:44.69 4yLOMge8.net
>>108
日サロは効果ありましたか?

110:名無しさん@まいぺ~す
16/09/09 23:33:42.86 +ZyKMzBo.net
スタンド自作して家サロ中

111:名無しさん@まいぺ~す
16/09/09 23:40:01.80 Ui1hzMYJ.net
the sun のスタンド使いかな?

112:名無しさん@まいぺ~す
16/09/10 00:30:21.30 3ZsGRW/T.net
短期で見たら始め少し荒れるよね、天サロは特に。
ケアとか重要。
逆にこうしたら効かなかった、悪くなったって話あったら教えて欲しい。
後学のため経験知をご教示お願い。

113:名無しさん@まいぺ~す
16/09/10 00:39:09.69 p8sVmm+Y.net
HB406で家サロがんばってたけどネオタンの安いのも持ってたわ
2台使いで時短するか

114:名無しさん@まいぺ~す
16/09/10 07:31:02.52 66pfRPV3.net
>>109
あったで!
天サロより 日サロの方が効果ある!
でもやっぱり海水浴と日光のコラボは 今の所120%で良くなってる。
あ、ちなみに綺麗な海限定ね!

115:名無しさん@まいぺ~す
16/09/10 11:35:04.46 tqit+TGh.net
今売ってる家庭用は焼けそうに無い弱いマシンばかりだね
URLリンク(www.neotan.com)

116:名無しさん@まいぺ~す
16/09/10 18:01:00.21 +9pYiu8Z.net
プロトピック洗い流せば本当に大丈夫か?
塗った数日後でもたまに塗った箇所がピリピリくる時あるが
その間はプロ塗ってないし洗顔も毎日している

117:名無しさん@まいぺ~す
16/09/11 00:57:13.45 UPPmlDMy.net
快晴時のベランダで3時間天日干しと日焼けマシン30分使用を比べると、どっちが日焼けする感じなんですか?

118:名無しさん@まいぺ~す
16/09/11 03:17:07.00 JM0G1Z2r.net
>>116
プロなんて首から上に塗る人が多い薬なのに、
そこまで紫外線が禁忌なら、外に出られなくなるでしょ。
朝塗って外出は絶対禁止、とか言われたことないし。

119:名無しさん@まいぺ~す
16/09/11 05:52:54.76 DNfdegC+.net
>>118
うんうん!そう思うワシも
俺はプロ塗って次の日に日サロ何回も行ってる。
でもホンマにたまにだけ!
2日は一応おきたいけどな

120:名無しさん@まいぺ~す
16/09/11 11:29:43.71 NoL+OrDZ.net
>>117 
日によるけど、猛暑日とかなら三時間あれば 
かなり焼けると思う。ただ、横になってたら
きれいに焼くのは難しい。
アトピーの状態にもよるけどいきなり三時間は
止めたほうが無難かも・・
日サロは綺麗に焼けるけど30分ではほとんど
変わらないと思う。
質問の答えだと外で三時間のほうが焼けると
個人的には思います。 

121:名無しさん@まいぺ~す
16/09/11 12:57:58.56 N1u2do7U.net
季節によるけど天日干し3時間は長すぎかも…
過ぎたるは及ばざるが如し、メリット・デメリットの損益分岐点になる強度と時間があると思うんだけと
その辺素人の俺らにゃよくわかんないよね。

122:名無しさん@まいぺ~す
16/09/11 17:14:08.36 gxzAbJYG.net
外にしてもマシンにしても15~20分くらいから少しずつならすのがいいと思う。
僕はベランダでパンいちで20分くらいを4~5回、数日にわけてやってから日サロ行ってます。

123:117
16/09/11 19:54:51.80 5dBqmMAw.net
皆さん、ありがとうございます。
アトピー性皮膚炎と無縁そうなサーファーの肌色に憧れて、ショック療法的に日焼けしてみようと単純に考えました。
日焼けサロンとか人前で肌をさらすのがまだ無理そうなので、ここのスレを参考にベランダで少しずつ日焼けしていこうと思います。

124:名無しさん@まいぺ~す
16/09/11 20:05:19.67 KRmQuLKm.net
俺が行ってる日焼けサロンでは人前で肌さらすことは基本ないですけどね

125:名無しさん@まいぺ~す
16/09/11 20:37:47.70 Tm2KPo1T.net
普通は日サロで他人に肌は晒さんよ。

126:名無しさん@まいぺ~す
16/09/11 20:41:16.05 Ilt/dwym.net
カウンセリング系だと普通にスタッフに肌見られるしシャワー更衣室は男女で分かれてるだけで個室ではないから自分は気になる
ので今は外サロはネカフェ一筋

127:名無しさん@まいぺ~す
16/09/11 23:24:19.00 9TY59e4j.net
日サロって全裸?パンイチ?

128:名無しさん@まいぺ~す
16/09/12 05:04:05.13 dJy6xrFF.net
全裸が普通だよー。
ビキニ焼け跡つけたいホモ親父ならともかく。

129:名無しさん@まいぺ~す
16/09/12 08:39:57.63 3v4zXsVc.net
慣れたらネカフェでいいだろうけど、
弱いマシンや強いマシンとかラインナップないなら、
最初は日サロで弱いマシンからやるべき。

130:名無しさん@まいぺ~す
16/09/12 13:07:08.87 MZj5dluc.net
カウンセリング系の日サロなんて見たことないわ。
親切というかお節介な店だな。
ただ、すぐに黒くしたくて強いマシンに入りたがる客への対策はあるよね。
火傷されたり黒くならなかったりで苦情に繋がるし。
アトピー対策なら、セオリー通り弱いマシンからやればOKだ。

131:名無しさん@まいぺ~す
16/09/12 21:14:42.35 mX+D5gUo.net
日サロは一回20~30分が普通なの?

132:名無しさん@まいぺ~す
16/09/12 22:59:29.77 aG3lhdKN.net
基本はそれくらいの時間じゃないですかね。
すごく黒くなりたいとかならもっと長くしてもいいですけど。
自分は基本は20分で、初めてのところとか、
財布が寂しい時は10分にしてますよ。

133:名無しさん@まいぺ~す
16/09/13 08:12:07.25 ilCHcX5t.net
日サロで逆に悪化した人いますか

134:名無しさん@まいぺ~す
16/09/13 11:56:07.95 DvejhM43.net
紫外線アレルギーってあるらしいから、
そういう人は悪化するんじゃね?

135:名無しさん@まいぺ~す
16/09/13 14:01:21.02 QpNx96p8.net
>>133
焼き方失敗すると悪化するよ
日焼けした後に肌が火照りだし、数日後に皮が剥け出したら日焼け失敗
無茶苦茶痒くなって、その痒さが呼び水になってアトピーに引火する
本当に弱いマシンで短時間、間隔もしっかり開けて、焦らずじっくりやる事だね

136:名無しさん@まいぺ~す
16/09/13 18:31:17.18 6yWC9Mr7.net
明日マシンするぞー!

137:名無しさん@まいぺ~す
16/09/13 20:01:50.36 QRqYdF86.net
10年ぐらい前にステ使っててそこそこ綺麗な肌キープしてたときに海いって焼きまくってヒリヒリしてこれはヤバいってとこまで行ったときは皮が全部剥けてしばらくするまで全く痒みがなくなって幸せだったな
あれは海が良かったのか日焼けが良かったのかもしくは相乗効果かもしれないけども
個人的に日焼けはアトピーに効果あると思ってるから日サロ試してみたいなぁ

138:名無しさん@まいぺ~す
16/09/13 21:41:52.96 PxT1K/7j.net
海は鉄板で効くって言うよね、みんな。不思議。
自分、急に強い太陽光浴びると蕁麻疹つうか湿疹つうか、完全に参った状態になる。
でも少しずつ慣らせば平気。
人によって耐性も違うと思うんで、その辺焦らず手探りだね。

139:名無しさん@まいぺ~す
16/09/14 09:57:18.21 3jObK5yp.net
今日日サロ行ってこよーっと

140:名無しさん@まいぺ~す
16/09/14 11:36:18.64 7+3MC78+.net
日サロとかに置いてあるコラーゲンマシンつかったことある人いる?
日焼けはまったくしないで、シミや色素沈着が一気に良くなるらしい。かなり肌がプルプルになると聞いて気になってる。
美容皮膚科みたいなとこにもあったけど女性専用だった・・ 

141:名無しさん@まいぺ~す
16/09/14 12:18:04.81 6x13fQ8Q.net
みんな冬でも真っ黒なん?

142:名無しさん@まいぺ~す
16/09/14 23:59:44.93 8RvIHzb4.net
自分もコラーゲンマシン超気になる!
体験談求む

143:名無しさん@まいぺ~す
16/09/15 11:48:38.73 UNOg7R/r.net
ネットカフェのポパイ行ってきたけど20分までだったから物足りない
今度はサンラウンジいこう

144:名無しさん@まいぺ~す
16/09/15 17:02:20.73 8aktC4WV.net
>>143
一回しか使えないの?

145:名無しさん@まいぺ~す
16/09/16 20:09:14.08 IBVrppOS.net
日サロに行っている方、現在と行く前に比べて痒み、赤みなどの症状はどれくらい軽減されましたか?
半分? 三分の一以下?
ステロイド、プロトピックを普段、使用してますが、ほぼ使わなくていいぐらいに良くなりますか?
是非、教えて下さい。

146:名無しさん@まいぺ~す
16/09/16 20:37:16.42 5vZCRqaG.net
>>144
ポパイはパック料金内一人一回20分までだった
タンニングのみだと20分500円
料金払えばもちろん何回でもいいんだろうけどそしたら日サロのほうが安い

147:名無しさん@まいぺ~す
16/09/16 21:25:07.99 qhJ+oHY2.net
紫外線は真皮のリンパ管壁を破壊してリンパの流れを滞らせて皮膚のしわたるみにつながるんだと

148:名無しさん@まいぺ~す
16/09/16 23:29:34.01 DVupWUZN.net
一回20分なら丁度いいんでないの

149:名無しさん@まいぺ~す
16/09/17 00:34:52.41 niU3B+0T.net
>>146
タンニングのみで入った場合もシャワーは使えるんですか?

150:名無しさん@まいぺ~す
16/09/17 01:23:06.66 Uf7jXx6x.net
医者に「あなたの症状からすると紫外線は効果が高いと思う」って言われたんで
ベトナムに10日間滞在してめちゃくちゃ焼いてみたけどかなり改善したぜ。
年中、腕のどこかしらには湿疹があったけど今はゼロになった。
ちなみに日に当たってない部分も同様に改善した。
近い内に皮膚科に行って紫外線治療受けてみようかと思うからまた報告する。

151:名無しさん@まいぺ~す
16/09/17 07:30:24.05 /PlrZsRk.net
>>149
うん
シャワー室にタンニングマシンもあるよってくらいのもん
シャワー室一回40分でその時間内にタンニングもする
完全個室で鍵もかかるから肌の手入れも好きなようにできる

152:名無しさん@まいぺ~す
16/09/17 07:32:37.57 /PlrZsRk.net
>>151
これわかりづらかったかな
シャワー室は一回40分いられるけど
タンニングマシンはスタートから20分で止まる設定になってた

153:名無しさん@まいぺ~す
16/09/17 11:09:47.87 niU3B+0T.net
>>151
情報ありがとうございます

154:名無しさん@まいぺ~す
16/09/17 11:46:01.52 QJTJO3hR.net
>>142
コラーゲンマシン行ってきたよ。紫外線とかが気になる人はこっちの方がいいかもね。 
日焼けしないし、シミとかを消してくれるので女性向きかな。
実際男だと使える所が少ない・・
日焼けマシンより即効性はあるような気がします。効果は高いが値段も高いですね。

155:154
16/09/17 11:53:50.84 QJTJO3hR.net
コラーゲンマシンはアトピーには効果あるように感じました。
女性スタッフで昔アトピーだったけど、これで
治ったという人がいました。
どれくらいの症状だったのかは分からないけど、今はまったくアトピーとは分からなかったですね。
肌が白いままのほうがいい人にオススメ。
僕は男で、多少黒いほうが好きなので日焼けマシンとコラーゲンマシンの両方を使っていく感じです。

156:名無しさん@まいぺ~す
16/09/18 14:18:53.47 eLdCqWGg.net
コラーゲンマシン、一度やっていい感じだった。
でも、やれる場所少ないし高いし、肌を黒くするのも悪くないのでもっぱら日サロ。
適度に日焼けすると見栄えいいし。
「肌がきれい」とか、今まで生きてきて言われたことのなかった言葉を何回かもらった。
まだ保湿と週2のプロトピックはやめられないレベルだけど。
ゾンビ時代考えたら今は天国です。

157:名無しさん@まいぺ~す
16/09/18 20:08:29.02 +/C0+j8t.net
日サロいいよね本当に効く
このスレもまったり前向きで好きだ

158:名無しさん@まいぺ~す
16/09/18 21:00:41.37 ikDQrnEj.net
最初は週二回くらいから始めたほうがいいですかね?

159:名無しさん@まいぺ~す
16/09/19 04:47:36.60 1GiwIsPZ.net
最初も何も週1~2で充分だよ。
良くなってきたら回数減らしても大丈夫。
黒くしたいなら、途中は強めマシンで週3程度。
それでも維持焼きは週1もいらない。

160:名無しさん@まいぺ~す
16/09/19 20:41:13.52 1zDNLAjq.net
コラーゲンマシン体験談、参考になります。感謝。
やっぱり効果はあるんだね~う~ん気になる。
そして高いw
健保使えたらな…

161:名無しさん@まいぺ~す
16/09/19 23:29:18.41 VjN6HXNB.net
154の者です。
コラーゲンマシンですが相場は30分3000~6000円位で都会ほど高いみたいです。
僕の住んでる辺りもそれくらいなんですが、
1ヶ所だけ30分1500円なんです( ´∀`)
コラーゲンマシンは病院、サロン、日サロ、
温泉施設、整体院などにあって初回は1000円位で利用できるとこも多いですよ。
ただ、僕は男なので病院、サロンは断られました(ToT)

162:名無しさん@まいぺ~す
16/09/20 07:39:22.13 ZQIxis99.net
えっ、男子禁制なトコあるんだコラーゲンマシン。
知らんかった。
でも考えてみりゃ美肌目的で素っ裸になる施設だもんね。
女性専用でも不思議はないか。
初回お試しちょっと調べてみます。
情報ありがとう>>161

163:名無しさん@まいぺ~す
16/09/22 11:44:37.98 avokrUSs.net
もともとめちゃくちゃ色白やから、日サロ行っても、1週間したらすぐに白くなる。
週一じゃ小麦色を維持できひん。
嫌やわぁこの色白。。、

164:名無しさん@まいぺ~す
16/09/22 11:45:22.55 avokrUSs.net
週2は金かかるし…

165:名無しさん@まいぺ~す
16/09/22 12:12:19.99 DoLySR8t.net
最近入った日サロの女の人(スタッフは女性のみ)は初めは真っ白だったけど、だんだん強いマシンにしていって今じゃ真っ黒だよ。
最強マシンだとたまに焼くくらいで維持できるんじゃない?
ただ、一回の料金が高いから金銭的にはあんまり変わらんのんかな( ´△`)

166:名無しさん@まいぺ~す
16/09/22 16:34:41.45 PH5rcJKl.net
明日サロるぜー
色素沈着もだんだん目立たなくなってきていい感じ

167:名無しさん@まいぺ~す
16/09/23 02:19:58.63 dvgVutxC.net
長い秋雨、足りない陽射し。
もう松崎しげる先生に倣って自宅にマシン据えるか。
いやアレは黒すぎなんだけども。

168:名無しさん@まいぺ~す
16/09/24 01:02:23.95 pDF1aa+T.net
松前さんはすでに焦げてるよね~

169:名無しさん@まいぺ~す
16/09/24 01:03:44.58 pDF1aa+T.net
松崎さんやった・・
酔ってるな・・

170:名無しさん@まいぺ~す
16/09/26 06:50:00.49 NaAxF3NK.net
日焼け、効果ありすぎワロタ
今までの努力、費やした金は何だったのかと

171:名無しさん@まいぺ~す
16/09/26 18:05:12.31 tMSM9icQ.net
HB-835というFHILIPSの家庭用最強マシンがあったな

172:名無しさん@まいぺ~す
16/09/26 22:36:10.59 iB7K7/24.net
日焼けで良くなった人って日焼け止めたらまた悪化するの?

173:名無しさん@まいぺ~す
16/09/26 23:42:05.71 5Xc/ID2q.net
日焼けサロンって毎日言ってる人いるのかな

174:名無しさん@まいぺ~す
16/09/27 02:14:50.08 K4ZPT1dx.net
本家紫外線治療はやっぱり高いのかね

175:名無しさん@まいぺ~す
16/09/27 07:38:05.79 3/oDSJp5.net
>>172
日焼けで肌の調子が整ってる間に食事やスキンケアがんばれば大丈夫
でもたまに焼いて整え直し
日焼けは改善のブースターだわ

176:名無しさん@まいぺ~す
16/09/27 09:07:47.66 EkL32Jf6.net
昨日初めて日サロ行った
マシーンで焼いてる時患部が紫色になってビックリしたわw紫外線のせいかな?ただそれはマシーンで焼いてる時だけでそれ以外は特に問題なかった
効果は初めて一回で実感できたよ
暫くは週2で通って見る

177:名無しさん@まいぺ~す
16/09/27 21:15:06.15 W4Gjij6k.net
みんな日サロで副作用とかないの?俺は昨日初めて行ったと報告したものだけど肘の内側の関節付近にニキビがいっぱい出来たわ
でもそれ以外の肌全体は良い感じに落ち着いた感じだから暫くは続けるけどこの紫外線の副作用は最初だけなのかな…
ちょっと心配
流石に暫くは続けて副作用も続くようならやめるかな

178:名無しさん@まいぺ~す
16/09/27 21:34:37.65 W4Gjij6k.net
日焼けクリーム使うべきかな

179:名無しさん@まいぺ~す
16/09/27 22:02:54.50 ea3eWwQK.net
何も塗らずに焼いてるの?
焼くときはオイル塗って終わったらシャワーして、軽く保湿くらいはした方がいいですよ。
塗ってた方が綺麗に焼けますよ。

180:名無しさん@まいぺ~す
16/09/27 22:05:42.89 ea3eWwQK.net
日サロは夏に調子が良くなる人向きな気がする。逆に冬の方が調子がいい人は紫外線とか汗とかが影響するから効果ないかも!?

181:名無しさん@まいぺ~す
16/09/28 01:47:19.50 wISlZBHS.net
夏ものすご悪化するけど日サロは効きますよ

182:名無しさん@まいぺ~す
16/09/30 01:10:29.92 hiGC2u4n.net
日サロが効いたても急にステロイド辞めるのは危険?

183:名無しさん@まいぺ~す
16/09/30 05:29:30.78 rSfiK771.net
>>150
なぜわざわざベトナムまで行ったの?

184:TooruShiraogawa
16/09/30 07:03:03.38 7gRh+psO.net
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
江戸時代約260年平和らしく産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件、2010年8月から夢多く出生数上げ2011東日本大震災重軽傷4桁、
福島第一原発事故震災避難2011年からテロ時刻は胸痛い2015年6月から夢1年少し、出生率上げ預言邪魔負傷者続出の熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
胸痛く無い2016年6月から戦後平和有難さ知ら無い世代は育た無い妊娠停止命令熱帯移民歓迎義務。
1億総活躍社会良く金融機関9ヶ月以上予定悪い。夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
配偶者死亡以前姦淫不妊治療は逆子帝王切開切腹、夢の唯一の夫の精子以外は夢無い同性愛者で即死の恐れ、強姦は未熟児、中絶は殺人。妊娠やさしい親に死なれたい?約3500年前旧約聖書十戒「親を敬え」ですね。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
宗教イスラム神アラー出産拒否0600年。キリスト復活0033年イスラム復活教え0600年仏教来世も、信じ無いで、旧約聖書の十戒に従い夢みて永久に永遠に恒久に幸せに。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook,Twitter等LINE手伝えますか?
出産,金融機関,禁止?日本 Birth,bank,ban?英語
私2016年10月1日から予算の都合で返信は使わ無い予定

185:名無しさん@まいぺ~す
16/10/01 23:07:55.07 kXd/JI9L.net
日サロにあるベッドタイプが自宅に欲しい

186:名無しさん@まいぺ~す
16/10/04 14:45:42.27 E2tVEE7I.net
高いし置くとこないよね普通
松崎しげる宅には本当にあるらしいけどw
今日久しぶりに太陽照ってたから天日干ししたった
パンイチ大の字で身も心も解脱
今年はコレでお外終了かな…

187:名無しさん@まいぺ~す
16/10/04 21:26:30.99 fz+xbRVC.net
交通費もしくは駐車場代含め一回1500円
週一で通って年間約7万
中古で買えば10年で元はとれるな
電気代いれてないけど

188:名無しさん@まいぺ~す
16/10/05 07:31:44.11 Txwtn4IB.net
家庭用顔焼きマシンを並べて全身に使うってテもあり。
実際にやってる人のブログを以前見たことある。

189:名無しさん@まいぺ~す
16/10/07 13:43:58.84 VZQnN0yw.net
確かに日焼けしてる頃はアトピーでてなかったな

190:名無しさん@まいぺ~す
16/10/08 23:00:23.75 A+fO+tdY.net
普通に日焼けにすれば

191:名無しさん@まいぺ~す
16/10/11 00:34:48.12 unY4pNf9.net
日サロで焼くと、アトピーが酷い箇所(肘の内側)がとても痒くなります。
この場合は行かない方がいいでしょうか?

192:名無しさん@まいぺ~す
16/10/12 03:42:32.57 NKYwkhHL.net
原因としては、ジェルにかぶれてる。焼くことで乾燥して痒くなっている。そもそもアレルギーなどで紫外線が合わないとかかな。
ただ、明らかに痒くなってるんならもう少し良くなってから行くか、少し控えたほうが無難な気がします。

193:名無しさん@まいぺ~す
16/10/12 03:53:10.56 NKYwkhHL.net
あと、マシンが強すぎるとか?
日サロけっこう強力だから、初めは病院で
ナローバンドを受けてみるのもいいかもしれないですよ。時間も短いし、かなり弱い光から始めるので刺激が少ないです。
一回、1300円位です。

194:名無しさん@まいぺ~す
16/10/12 12:43:46.76 /GUNUtmN.net
191です。ありがとうございます。首にもアトピーが出ているのですが、首は全く痒くなりませんでした。
様子を見ながら続けて行きたいと思います。

195:名無しさん@まいぺ~す
16/10/13 12:04:18.84 CNejlJFC.net
日サロ前まで効いてたけど、赤ら顔なって、それでもずっと日サロ行ってて、でも最近ビンボーなったから 日サロ行く金ももったいなくなって 通うのやめて2カ月!
色は白くなってダサいけど、赤ら顔マシになった と思う

196:名無しさん@まいぺ~す
16/10/18 09:34:04.23 FHsF1niX.net
何とも言えないというか間違うととんでもないことになるよ
俺はアトピーだと勘違いしてたのが紫外線アレルギーだった
その時期、片道1時間の車通勤で手から腕まで毎日日が当たってるからなったっぽい
初めは「アトピーはワセリンで保湿」というのを実践したらサンオイルみたいなことになって超悪化した
その間、「アトピーは海に入れば3日で治る」とかなんとかというのも聞いて入ってみたけど全く効果なし
こういう時も日焼けはしただろう
その職場辞めたら随分良くなったので後から気付いた
同じような紫外線アレルギーの人だったらヤバいと思うから気を付けて

197:名無しさん@まいぺ~す
16/10/21 18:11:09.55 q7B+df3Y.net
日サロでほっこりあたたまる季節になりましたね

198:名無しさん@まいぺ~す
16/10/24 05:08:29.96 rDIFqurt.net
日サロが空く時期だからありがたい

199:名無しさん@まいぺ~す
16/10/24 12:37:14.10 VFRwFnST.net
ベランダで顔だけ出してる

200:名無しさん@まいぺ~す
16/10/24 12:56:39.03 OhUoCUaj.net
想像したらワロタ

201:名無しさん@まいぺ~す
16/10/25 23:37:56.46 m/YSgqHB.net
晴れたってこの時期天日干ししてもそんな焼けないよね。寒いし。
サンルーフとかでも効くなら建てたいな。

202:名無しさん@まいぺ~す
16/10/27 07:11:13.45 r74lsxwt.net
このスレのおかげで、見た目健常になりました。
ありがとうございます!
年齢=アトピー歴なアラサー男ですが、これから青春します。
グロ肌でもめげずに筋トレしてきたこの数年。
来年の夏は海やプールに行こうっと。

203:名無しさん@まいぺ~す
16/10/27 10:52:19.88 lGaxMDrK.net
>>202
おめでとーー(* ̄∇ ̄)ノ  
海はさらに効果あるし、なにより楽しいよね!
君の未来は明るいぞ。
青春できるように祈ってるぞ~

204:名無しさん@まいぺ~す
16/10/29 19:01:48.94 kRQKI/v3.net
板で良いと言われてることは何でもするつもりで日サロ初体験。皮膚が凄く落ち着いてる希ガス。

205:名無しさん@まいぺ~す
16/10/30 00:08:43.83 +wcN9L20.net
ビタミンd飲んだら頭痛が酷い

206:名無しさん@まいぺ~す
16/11/03 23:49:35.08 YCAtabhq.net
日帰り温泉施設にある日焼けマシンを初めて体験しました。ほんのり焼けたような感じで、30分1500円程でした。
週一回か二週に一回か、どれくらいの間隔で通うのがベストなのかな?

207:名無しさん@まいぺ~す
16/11/04 16:31:14.86 +8XQqiwn.net
自分は2週間あくとなんとなく肌がうずく感じがするので週一かな
週二だと多い気がするけど、元の肌質にもよる

208:名無しさん@まいぺ~す
16/11/04 21:53:05.99 10nYPgPj.net
本当か分からんが7日空けると元に戻るから最初は3日に一度で4回通ってといわれた。
余りにも調子良かったので日焼け嫌だけど1日空けてまた行ったら絶賛脱皮に…。一番安い機械だからと30分やったのがいかんかったかな。

209:名無しさん@まいぺ~す
16/11/05 00:00:47.54 VeOPhv/4.net
>>207 >>208
週一回ぐらいが無難ですかね。
やはり場所は日焼けサロンですか?
費用とか良ければ教えて下さい。

210:名無しさん@まいぺ~す
16/11/05 01:36:07.06 OR1l0h5Y.net
>>209
スーパー銭湯の脱衣場にも
立って焼くタイプのやつがたいてい置いてある。

211:名無しさん@まいぺ~す
16/11/05 13:53:30.96 VeOPhv/4.net
>>210
今度、スーパー銭湯に行った時、探して利用してみます。

212:名無しさん@まいぺ~す
16/11/05 18:44:32.22 YiSlH9xN.net
銭湯だとマシン代と別に風呂代がかかるとこが多いよ。入らなくてもいいけど汗とジェルで最悪にべたつく・・さらにジェルなども別料金。
自分の地域では銭湯で20分マシン利用で総額3000円。 
日サロの一番弱いマシンで20分で総額2000円。ネカフェで20分900円。

213:名無しさん@まいぺ~す
16/11/05 20:14:00.38 mJd8H6Li.net
>>212
ありがとうございます。
日サロも意外と安いですね。もっと高いかと思ってました。
ネットカフェやスーパー銭湯も含めて自分に合った場所を色々探してみようと思います。

214:名無しさん@まいぺ~す
16/11/05 20:17:25.46 Q9cy9bCl.net
私のとこは30分1100円~。強力なマシンだと30分で3000円。だだ金が許すなら焼きからシャワー迄完全個室がいいね。高いから行ったことないけど…。

215:名無しさん@まいぺ~す
16/11/05 22:00:59.70 epUHY2Fd.net
日サロは色々なマシンがあるので。
かなり黒く焼きたいなら強力なマシンになるので倍くらいの値段もします。
ネカフェは完全個室じゃないですか?
人に会わず、誰にも肌を見られたくない人には
ネカフェがオススメ。何より安い(* ̄∇ ̄)ノ

216:名無しさん@まいぺ~す
16/11/07 21:21:37.87 UiO7wVTq.net
一万で二万円分使えるプリカ買ったお。此れからは30分550円で焼ける!

217:名無しさん@まいぺ~す
16/11/08 07:56:26.32 j4Sqakcq.net
日焼けマシンで顔赤くならないの?

218:名無しさん@まいぺ~す
16/11/08 10:41:39.95 QKbKsjx8.net
初めから強いマシンでやってしまったり、もともと紫外線に弱い人は赤くなる人もいる。
一番弱いマシンで10分位やってみて、ヒリヒリするようだと合わないかも・・

219:名無しさん@まいぺ~す
16/11/08 10:44:25.55 QKbKsjx8.net
あと、顔だけが気になるなら顔だけは焼かないということも可能。女の人でたまにいる。

220:名無しさん@まいぺ~す
16/11/18 14:52:03.19 r21mK/Od.net
日サロでダメもとで焼いたら、劇的に良くなったわ
ながいこと深いしわで悩んでたが皮膚質まで改善されてほぼきえた!
おまえらもダメ元で半年かよいつづけてみなよ

221:名無しさん@まいぺ~す
16/11/18 14:53:30.22 r21mK/Od.net
おれは顔のアトピーがひどいから顔こそ焼いたわ

222:名無しさん@まいぺ~す
16/11/18 21:26:05.86 kN8B1BXc.net
>>221
なんて名前の日サロに行ったの?

223:名無しさん@まいぺ~す
16/11/19 19:00:28.06 6tDmOImp.net
30分仰向けで焼くけどいつも背中がやけすぎる。めっさヒリヒリ蛍光灯から近いし当然だけど。
おまいらは対策してる?

224:名無しさん@まいぺ~す
16/11/20 05:11:18.64 K4Y6a/5t.net
焼けすぎる、なんて経験ないわ。
焼けやすい肌質なんじゃね?
軽めの日焼け止め塗ったらどうだろう?

225:名無しさん@まいぺ~す
16/11/28 00:04:52.93 zwmm02k/.net
焼くと良くなるから週一回いきたいのだけど、黒くなりすぎてしまうのも困るな。。
汗もたくさんでるし、いいね

226:名無しさん@まいぺ~す
16/11/28 11:18:41.29 mqULBnAS.net
縦型と横型(寝そべる)で効果の違いがあったりするもの?
スペースの関係上、スーパー銭湯だと縦型が多いような感じだけど。

227:名無しさん@まいぺ~す
16/11/29 21:04:09.91 5uxXsdjH.net
二週間あいてしまった
そろそろこんがり行かないとな

228:名無しさん@まいぺ~す
16/12/01 01:58:40.72 P+UJeFc1.net
>>226
縦型の方がムラなく焼けて効果はある。
ただ、立ってるのがしんどい。

229:名無しさん@まいぺ~す
16/12/16 15:27:50.33 aIBc2t8w.net
顔にプツプツ出来てるねんけど、日サロいったらそこだけマダラなる。なんなんこれ

230:名無しさん@まいぺ~す
16/12/17 23:10:52.00 btELZOz5.net
今の時季、ある程度黒くするにはどれくらいの期間がかかりますか?
普段は白くも黒くもない標準的な肌色なんだけど。
一週間に一回30分を5~6回ぐらいで明らかに変化しますかね。

231:名無しさん@まいぺ~す
16/12/18 09:47:31.24 ugMG1eXo.net
家庭用日焼けマシーンでも効果はあるのかな?

232:名無しさん@まいぺ~す
16/12/18 11:52:57.22 +a1u6l9D.net
>>230  
マシンの強さによるけど弱いやつだと少し黒くなったかな?位だと思います。
最強のやつを使えばけっこう黒くなるかな。
真っ白の女の人が真っ黒になったからね。
ただ、初めてだと普通は断られます。

233:名無しさん@まいぺ~す
16/12/18 20:08:34.92 mZmazMS6.net
>>232
スーパー銭湯の機械なので、効果は弱そうですね。日焼けというよりアトピーが悪化して赤くなっているようにも見えます。
松崎しげるとはいわないけど、織田裕二や反町隆史の黒さに憧れます。

234:名無しさん@まいぺ~す
17/01/01 01:36:20.53 7jQf2wQ0.net
【 アトピーと闘うための基本事項 】
 ・食品を買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)
 ・肉も避ける。特に重症の人は徹底的に避ける。現在の市販の肉は最悪(
 ・魚は産地と青魚を重視する。重症の人は避ける。(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)
 ・卵も重症の人は避ける。
 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)
 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)
 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)
 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)
 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)
 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)
 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)
 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)
 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)
 ・牛乳や乳製品を避ける。重症の人は徹底する(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)
 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子類は全部避ける)
 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)

>>1 
日サロも温泉も薬も、ただの対症療法です。
最優先で食生活を抜本的に変えることです。
そのためにも、各自で勉強しましょう。
医者の99%は無能ですしね。自分で勉強するしかありません。

235:名無しさん@まいぺ~す
17/01/05 00:03:21.85 ZFVUbdJr.net
弱いマシンで30分焼くけど毎回背中だけヒリヒリする。オマイラは焼くときうつ伏せになったりする?

236:名無しさん@まいぺ~す
17/01/05 17:53:37.36 AnBS9/m+.net
マシン内でクルクル回るのが正しい焼き方みたいよ

237:名無しさん@まいぺ~す
17/01/05 20:58:44.83 ZFVUbdJr.net
そうなんだ。何かちんこをマシンにつけるのは抵抗あってな

238:名無しさん@まいぺ~す
17/01/08 23:23:27.92 qm7/7KCC.net
立って焼けば?それのほうがキレイにやけるよ

239:名無しさん@まいぺ~す
17/01/10 19:11:41.58 2Cx8nmkX.net
今度日サロ行ってみよっと♪

240:名無しさん@まいぺ~す
17/02/26 09:32:12.70 MTxjR6yD.net
家庭用日焼けマシン購入。
アトピーしつこい部分に週2回程度照射。
すっかり良くなったし、日焼けで色素沈着も目立たない。
もっと早く知っていれば、青春時代まともに過ごせたのに……。

241:名無しさん@まいぺ~す
17/02/26 19:41:04.29 JuSKtMMG.net
アトピー持ちの皆さん、観察していると食生活が酷すぎます。
まずは食生活の改善です!最優先で、食生活を見直しましょう。
薬だけでは、絶対に解決はしません。そうしないと、その症状は一生、続きますよ!
【アトピーを治すための基礎事項】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない
肉は食べない
外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない
テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない
428 :名前アレルギー:2015/06/21(日) 01:59:05.67 ID:moGCXItK
【 続き 】
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない

242:名無しさん@まいぺ~す
17/02/26 20:00:31.23 JuSKtMMG.net
続き
 ・飲食物を買うときは、食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)
 ・出所の分からない肉も避ける。特に重症の人は徹底的に避ける。(アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)
 ・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)
 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)
 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)
 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)
 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)
 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)
 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)
 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)
 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)
 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)
 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)
 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる)
 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)
 ・断食(プチ断食)、日光浴、ヨガ、散歩、温泉浴、サウナ浴、森林浴を小まめにする
とにかくジャンクなもの、全部さけること。
そして何より、ネットや書籍で勉強すること。
改善は食からですよ!

243:名無しさん@まいぺ~す
17/03/02 05:47:51.02 MVrnVr0f.net
ネカフェのタンニングマシンええな。
安いし個室内にシャワー。
待ち時間あっても時間潰しし放題。

244:名無しさん@まいぺ~す
17/03/09 11:31:59.64 HKDVCl0D.net
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ67 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(atopi板)

245:名無しさん@まいぺ~す
17/04/03 06:30:32.06 DA1J1Bcr.net
日焼け最高だわ
アトピー酷い頃は汗もかかなかったけど、
最近タンニングマシン入ると汗かくようになった
まだたまにステに頼るけど、見た目健常まで回復
日焼けのおかげで跡目立たない

246:名無しさん@まいぺ~す
17/04/07 23:44:03.06 iwKnhkq1.net
@p板にあってこのスレの明るさ雰囲気は貴重

247:名無しさん@まいぺ~す
17/04/09 07:43:56.70 xlNvIv/y.net
今まで日サロのジェルに不安があって店員さんに断って馬油とかつけてたけど焼きむらになるから今度からジェルつけてみようかなー
二万円分のプリぺゲットしたから半年は通えるぞー

248:名無しさん@まいぺ~す
17/04/09 12:27:18.41 PZCvdCh9.net
ジェルってなくても問題ない説ある。
海外では何も塗らずにマシン入るのが普通とか。

249:名無しさん@まいぺ~す
17/04/13 07:54:50.34 zRjXI5NH.net
247だけど昨日ジェルつけて焼いたら身体つるつるになったわw
今んとこ荒れてる感じもないし今度から馬油持ってかないでいいから気が楽だ

250:名無しさん@まいぺ~す
17/04/19 12:35:34.14 Cz4HlR8x.net
さて天サロ可な季節が来た
マメに焼いてると本当に調子よくなる


251:名無しさん@まいぺ~す
17/04/19 15:37:39.97 6RbKljn3.net
コラーゲンマシーンor皮膚科のナローバンドだったら、どっちの方がいい?
費用は比べない。女。軽度のアトピーです。

252:名無しさん@まいぺ~す
17/04/20 06:11:18.56 wGb7xKzL.net
>>251
コラーゲンマシンいいみたいだね。
費用の問題と、男で受けれるところの少なさで俺は日サロにしてるが。
>>250
日サロ始めてまだ半年だから、天サロデビュー楽しみだわ。
外で焼いても恥ずかしくない肌質になったのが嬉しい。
日焼け最高。

253:名無しさん@まいぺ~す
17/04/20 16:11:59.94 MT5TJVJM.net
"どこでもできる!オんラいンカじノ!!!
おかげさまで会員数1100人突破しました!
お客様情報不要!!即プレー可能!!!
★いンかジNINEで検索★
質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!"

254:名無しさん@まいぺ~す
17/04/21 14:54:28.72 2JRGYy8L.net
>>251
全部やったことあるけど効果の順で言えば
日サロ>コラーゲンマシン>ナローバンドでした。  
日サロはある程度は炎症をなくしてくれる。コラーゲンマシンは美肌にする感じ。
日焼けしたくないならコラーゲンマシンの1択。

255:名無しさん@まいぺ~す
17/04/21 21:27:09.82 dngVPfj9.net
さっき初日サロいってきた。
無人だったから人にも会わないし個室だし気軽にいけそう
変化あったらまた報告します

256:名無しさん@まいぺ~す
17/04/23 06:54:42.30 WyDglY90.net
そろそろ天サロもいいね。

257:名無しさん@まいぺ~す
17/04/23 17:12:17.84 M4KguGly.net
今日は爽やかに屋上天サロ
パンイチ大の字~
空は青いなあ

258:名無しさん@まいぺ~す
17/04/24 06:22:57.73 gVrwucFl.net
いいなぁ、屋上あって。
スパ銭の露天で焼こうかな。

259:名無しさん@まいぺ~す
17/05/01 00:37:57.05 wBUqxm8q.net
この季節だよなあ直射日光スゲー楽しいの。
バルコニー付きの物件探すかな…。

260:名無しさん@まいぺ~す
17/05/02 10:43:34.98 fqlecjTh.net
まあ天日干しは有害な波長の線も食らっちゃうらしいが
アトピ悪くしてるよりよっぽどマシ
タダでベランダ超キモチー

261:名無しさん@まいぺ~す
17/05/03 06:53:24.28 R/8x6uv2.net
将来のシミや、僅かな皮膚がんリスクより、
今のアトピーどうにかしたいもんね。
でも、天サロはやり過ぎて焼き過ぎサンバーン状態になりがち。
ほどほどにしよう。

262:名無しさん@まいぺ~す
17/05/03 08:52:53.56 d9lW9Fxe.net
>>1に感謝だわ。
たまにステ使うけど見た目健常になった。
ガイドライン上で重症レベルから約半年。
この夏は海行ける!

263:名無しさん@まいぺ~す
17/05/03 10:09:26.56 cOrCXXvm.net
>>262
おめでとう!
日サロどのくらいの頻度で行ってた?

264:名無しさん@まいぺ~す
17/05/03 10:56:35.85 xNNR2e4h.net
めでたい>262
やっぱ継続がミソなのかしらん

265:名無しさん@まいぺ~す
17/05/03 15:44:13.08 zDAMxBaV.net
近くに日サロないでござる、仕方なく玄関先で天サロ、ご近所の目が…

266:名無しさん@まいぺ~す
17/05/04 12:54:55.60 emmHm1Xe.net
光線療法取り入れてる病院探すのも手だけど、通う手とか考えると日サロだね
維持焼き費用捻出のため節約に努めるようになったよ

267:名無しさん@まいぺ~す
17/05/04 13:40:05.20 Wq6n7QKt.net
>>263
最初は週2くらいを1ヶ月ほど。
その後、週1ペース。
顔はアトピー出なくなったので焼いてない。
(顔焼くと周りに日焼けの理由訊かれるし……)
ネットカフェで安いとこ見つけて助かってる。
日焼けと数時間滞在で1千円前後。
日サロと違い弱いマシンしかないけど、アトピー対策だけならちょうどいいかも。
マンガ読まない人だったけど、面白いマンガ探しにもハマった。

268:名無しさん@まいぺ~す
17/05/04 14:09:22.59 iUmYSEvb.net
それで¥1,000-前後は安いなあ

269:名無しさん@まいぺ~す
17/05/04 18:33:15.27 G6bOXeg6.net
光療法のとこもそんな高くないけど、近場にないってこと?

270:名無しさん@まいぺ~す
17/05/04 22:29:46.37 u6hG8HD9.net
一回につき千円台か、3割負担で
通える範囲にあって予約取り易ければ病院の方がラクかもね
悪くなったら薬出るし
ただまあ、お医者に診せるの億劫ってのはあるね
日サロも漫喫も気楽だから続くのかもしれん

271:名無しさん@まいぺ~す
17/05/05 12:36:57.32 SpMnJbkm.net
あと病院のは早いな、機械にもよるが。
週2でキチッと通えるなら考えてもいいけど、ネカフェみたく気が向いた時にってワケにいかない。

272:名無しさん@まいぺ~す
17/05/05 17:30:54.75 CIZoUFa+.net
探せば、スパ銭やジムとか、タンニングマシン置いてるところちらほら。
部分アトピーの人は家庭用の小型マシン買ってもいいかも。

273:名無しさん@まいぺ~す
17/05/05 18:34:40.59 iUw7ropa.net
>>270
なるほどね。待ち時間もタルイよなぁ。
会計とかなんであんなに時間がかかるのか、、、。
券売機式にしてほしいレベル。
日焼けとか嫌な人は病院のだと、日焼けしないタイプのもあるみたい。発ガン性も抑えられてるとか。

274:名無しさん@まいぺ~す
17/05/06 00:31:35.60 6DYk1Q+v.net
日サロ物足りなくなってつい天サロしちゃう
実際の効能と効いてる感はどこか違うのであった
部分的にステ使ってるし症状がなくなったとは言えないけど、症状の波は本当小さくなった
むくみが取れて人相変ったよマジで
続ける価値あると思う

275:名無しさん@まいぺ~す
17/05/06 05:41:02.03 XFmbc28R.net
あとは、日焼けすることによる見た目の効果もあるね。
症状緩和に加えて、湿疹跡を目立たなくする効果も。
地黒かと思ったら日サロ通いしてる人って結構いる。
筋トレしてる人で、筋肉の陰影目立たせるために体だけ焼いてる人とかも。

276:名無しさん@まいぺ~す
17/05/06 22:22:31.87 kuWA5o6Q.net
自分に合うなと思ったら続けてみることよね

277:名無しさん@まいぺ~す
17/05/07 12:25:06.38 JLxNkHpc.net
日サロは時間決まってるからいいけど
天日干しすっとつい焼きすぎちゃうな
程度大切、油断大敵

278:名無しさん@まいぺ~す
17/05/07 20:13:15.80 Zrx0bnFm.net
調べてみたけど紫外線の効果すごいね。
thバランスの改善、不要な細胞のアポトーシスを促す、紫外線による殺菌とか

279:名無しさん@まいぺ~す
17/05/07 21:54:52.15 bhxfEjri.net
継続して適切に浴びれば効果あると思う。
直射日光ダメでも日サロなら加減できるしね。

280:名無しさん@まいぺ~す
17/05/08 05:03:32.91 VlFK0NBo.net
アトピーで厄介なのは真菌等の感染症併発。
ステが効かなくなったとパニックになる。ヤブ皮膚科は見抜けない。
日焼けは、それを治したり防げたりするメリットも大きいね。

281:名無しさん@まいぺ~す
17/05/08 05:12:02.28 lTgJQY4e.net
天サロなら体内時計の調整にもなって良さそうだなぁ

282:名無しさん@まいぺ~す
17/05/08 16:02:35.19 xvhsvU79.net
日サロ30分がちょうどいいな
たまにがっつりより30分でちょこちょこいったほうがよさそうだ

283:名無しさん@まいぺ~す
17/05/08 20:53:00.66 ANGXX87M.net
30分したいけど、近所のネカフェは20分制限だわ

284:名無しさん@まいぺ~す
17/05/08 22:05:22.52 BBhA+GR3.net
過ぎたるは及ばざるが如し、焦らず弛まず怠らず。
やればやるほど効くってワケじゃないのが難しいとこなんだよね。
GWがっつり天サロ→ゴン黒→会社で失笑を買う俺氏ホント学ばない。

285:名無しさん@まいぺ~す
17/05/09 12:11:55.05 VAcm3sCb.net
俺は日焼けしにくい肌質で、真っ黒にはならんわ。
こんな肌には弱いタンニングマシンがありがたい。
いきなり太陽光だと強すぎるけど、下焼きすれば平気。

286:名無しさん@まいぺ~す
17/05/10 14:36:16.44 lEtmKs+L.net
日サロ行き始めて4回目。部分的だけど、乳首のアトピーが治った。手も改善。他の場所も今後効果あると信じて頑張って続けたい。
太ももや腰回りは変化ないけど、皆も場所によって効果が違う?

287:名無しさん@まいぺ~す
17/05/11 02:11:34.24 OCJSaU5V.net
タンニングマシンに入る前にジェルとか塗ると思うんだけど、そーいうの大丈夫なの?
あと、裸になってロッカーからタンニングマシン行く時に店員に案内されると思うんだけど、タオル一枚だけしか渡されないし、店員にアトピーのからだ見られるの嫌じゃない?下手したら止められるかもだし。

288:名無しさん@まいぺ~す
17/05/11 04:29:44.68 sljJuWmT.net
>>287
ジェルは塗らなくてもできます
完全個室が多いから裸を見られることはないです
なんでもやり過ぎは逆効果だからやり過ぎないように気を付けてください

289:名無しさん@まいぺ~す
17/05/11 04:30:17.34 sljJuWmT.net
1
最新情報です
食事のときに水などの飲み物を飲むとウツ病やアレルギーやその他の病気になることがあります
食事のとき飲み物をできるだけ飲まないほうがいいです
理由は唾液で食べ物の菌を殺してるんだけど、飲み物を飲むとそれができなくなって・・・いろいろ悪いことが起きるとのこと
食べ物を飲み物で流し込むのは止めてください

290:名無しさん@まいぺ~す
17/05/11 04:41:15.73 v/GA6fiO.net
日サロ今度行ってみようと思ってるけど30分じっとしてるのって辛くないんか?

291:名無しさん@まいぺ~す
17/05/11 06:28:23.43 TGGuwRHb.net
俺、軽く閉所恐怖症だけど、すぐ慣れた。
体動かせる程度の余裕はあるし。
音楽でも聴いてりゃすぐ。

292:名無しさん@まいぺ~す
17/05/11 06:35:21.23 IxPo6FTk.net
>>286
週一ペースで3ヶ月目くらいから劇的に改善してきた。
色が黒くなって目立たなくなるのもあるから改善具合は正確には覚えてないけど
気が付けば湿疹がなくなってきた感じ。
特に場所によって違いはなかったかなぁ。
一番酷かったのは首と背中なんだけど、今はほぼ健常。

293:名無しさん@まいぺ~す
17/05/11 13:08:21.67 7J1IlsBa.net
立って出来るマシンもある?

294:名無しさん@まいぺ~す
17/05/11 13:18:35.68 IxPo6FTk.net
立ちマシンあるよー。
よく焼けるけど、立ってんのしんどい。

295:名無しさん@まいぺ~す
17/05/11 23:37:44.81 sljJuWmT.net
★植物油は最悪の食べ物★
植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
炎症がうつ病の原因 2015.12.9
URLリンク(i.imgur.com)

296:名無しさん@まいぺ~す
17/05/12 02:12:29.67 jXGgc0Aw.net
自分もやってみようと思います。弱いやつで短い時間から始めるつもりですが、色はどの程度変わりますか?
あまり黒くなりたくはないのですが・・・

297:名無しさん@まいぺ~す
17/05/12 10:55:35.34 TiIMrHr+.net
>>296
日焼けを懸念されるなら、日焼けしづらいのが病院で保険診療で出来ますよ。
周波数を絞ってるナローバンドUVBやエキシマライトって奴です。
ただ近所の皮膚科にないと面倒ですね。
あとやはり少しは日焼けしてしまうみたいです。

298:名無しさん@まいぺ~す
17/05/12 18:06:36.45 r8bR1QKm.net
週一で30分が理想だな
それくらいの頻度だとジェルつけなくても肌が大丈夫になってるから、より気軽だし

299:名無しさん@まいぺ~す
17/05/12 19:07:18.61 XjvwZFpm.net
>>296
日焼けの肌変化は人それぞれ。
俺なんかはなかなか黒くならない(黒くしたいのに)。
弱いマシンならそうそう焼けないと思うよ。
あと、顔のアトピーが酷くないなら、顔は焼かないって手もあり。

300:名無しさん@まいぺ~す
17/05/14 22:13:56.21 7PXRfjDj.net
週末曇天だと日サロ頼みになるな。
天日干しと併用で週二くらい焼いてみてる。

301:名無しさん@まいぺ~す
17/05/16 22:09:52.66 c5dGaSq/.net
日焼けするときってジェル塗ってる?塗らないと痛くならない?

302:名無しさん@まいぺ~す
17/05/17 05:13:30.35 V0uuTWsw.net
ジェルはなくてもいいみたいよ。
海外では塗らないのが普通。
日サロの金儲けツールではないかと。
俺が行くとこは無料やから塗ってるけど。
それよか、日焼け後の保湿の方が重要じゃないかな。

303:名無しさん@まいぺ~す
17/05/22 18:41:14.01 72SjiI4t.net
弱いマシンでばっか焼いてたけど、強いマシンで焼き始めたら良化が超加速。
汗をかくのも良いのだろうと推測される。
岩盤浴で良くなるって話も聞くもんね。
我慢してた甘いものや酒を解禁しても良化止まらず。
日サロで人生変わってきた。
もう着ることないと思ってた水着を買いに行くことにしたよ。

304:名無しさん@まいぺ~す
17/05/22 21:39:21.14 baWQxiKO.net
俺も半袖着られて驚いてる。
日サロ天サロ以外にも色々してるけど、他を邪魔することなく好循環をもたらしてると思う。
もし身体に合うなら続ける価値ある。

305:名無しさん@まいぺ~す
17/05/22 21:53:44.90 +8H/biQ9.net
アミロイド苔癬でもよくなったりするの?

306:名無しさん@まいぺ~す
17/05/28 10:04:11.69 1dg49qKS.net
マシンの中に入ると、炎症部分が紫色になるね。
一見まともな皮膚でも、まだアトピーって箇所がわかる。
あまり目開けてちゃいけないけど、参考になるわ。
紫部分が日に日に減っていってるのが嬉しい。

307:名無しさん@まいぺ~す
17/05/31 17:12:41.80 5XgKLoFI.net
みなさんだいたい頻度と時間どれくらいですか?
今日これからいつもより強めのに入ってくる

308:名無しさん@まいぺ~す
17/05/31 17:56:47.60 MUJpBJ1J.net
下地出来たらテラスで片面15分計30分焼いてる。
下地作るまでは3日に1回で計3~4回やね。

309:名無しさん@まいぺ~す
17/06/02 20:56:56.05 ctOn2AGp.net
あしたはれんの?

310:名無しさん@まいぺ~す
17/06/03 00:15:33.65 MwoUwyrl.net
晴れてくれ
稀有な天日干しの機会なのだ

311:名無しさん@まいぺ~す
17/06/03 06:50:18.13 c/1kQO3L.net
>>307
下焼きを週2、強め週2、
その後中程度週1継続でいい感じ。
いずれも20分。
俺も天サロデビューしようかな。
肌へのダメージは強くなるんだろうけど、
紫外線リスクより、アトピーグロ肌防止の方が優先度高いし。

312:名無しさん@まいぺ~す
17/06/04 19:32:35.76 NGBd8cgo.net
下地終わったからテラスで天サロしようと思うが蚊が怖い。あれがいると思うと全身痒くなる。

313:名無しさん@まいぺ~す
17/06/04 23:01:09.92 LA4K9m8q.net
蚊取り線香炊けばいいじゃない

314:名無しさん@まいぺ~す
17/06/04 23:17:45.71 utBLZwQi.net
蚊取り線香が体に優しそうね。そうするわ

315:名無しさん@まいぺ~す
17/06/05 00:26:38.10 gx8WCwX/.net
蚊帳のデカいバージョンがあるってどっかで見た希ガス
体がすっぽり入るような。海外仕様だったかな?
記憶違いだったらスマン

316:名無しさん@まいぺ~す
17/06/05 09:13:36.16 pglKyVQe.net
>>315
それ網焼きにならない?w
みなさん天サロ併用してるんですね
日サロなら週一くらいで通うべきか

317:名無しさん@まいぺ~す
17/06/05 13:08:48.99 mhOgaDZ6.net
ジムやネカフェで安くマシン使えるならマシンが良いと思う。
日サロは高いし、金銭的余裕あるなら……。
天サロは気持ち良くてついつい長時間になるのが危険。
顔だけでも軽い日焼け止め塗った方がベターかも。

318:名無しさん@まいぺ~す
17/06/05 13:25:57.81 /AL7rPrb.net
311辺りの紫外線はカットしないという日焼け止めがあれば良さそうだが。
日焼け止めメーカーに聴けば教えてくれるかな?

319:名無しさん@まいぺ~す
17/06/05 15:01:43.52 qOzO6PBn.net
>>318
はあ?

320:名無しさん@まいぺ~す
17/06/08 18:21:37.39 O3jISxOB.net
天サロって自宅にテラスない場合は何処で焼いてるん?

321:名無しさん@まいぺ~す
17/06/08 22:34:42.99 hYycOHBk.net
海くらいしかないやろ。
外人でもないのに公園でしてたら通報されるで。
ましてや俺ら汚い肌みせたくないやろ

322:名無しさん@まいぺ~す
17/06/09 00:05:09.21 9v9qkqsh.net
土手とかは?

323:名無しさん@まいぺ~す
17/06/09 08:37:02.56 gfNi5hKx.net
川沿いで半裸になってみたが全然いけるな これから天気いい日は30分くらい天サロするわ

324:名無しさん@まいぺ~す
17/06/10 02:04:46.64 zO41oPHo.net
>>312
わかる。
蚊見るだけで痒くなる。

325:名無しさん@まいぺ~す
17/06/13 07:23:02.16 4GURPxca.net
こんな良スレがあったのか
俺も天サロ始めよう!

326:名無しさん@まいぺ~す
17/06/13 12:03:25.32 Z5InnbKO.net
河川敷って、結構焼いてる人いるね。
人目につかない隅っこで天サロしようかな。
日サロで効果てきめんだけど、遠いんだよね。

327:名無しさん@まいぺ~す
17/06/13 12:32:06.39 tMjwhVBz.net
今時太陽の光に肌を晒すって池沼?

328:名無しさん@まいぺ~す
17/06/14 17:45:39.62 PbguKpOq.net
ゾンビになるより池沼扱いされる方がマシやわ。

329:名無しさん@まいぺ~す
17/06/22 00:28:01.30 L2EVQoRJ.net
乾燥肌がひどいアトピーの人で日焼けしたら良くなったって人いる?
乾燥肌だと、日焼けしたらさらに乾燥が進んでひどくなりそうな気がするんだけどどーなんだろ?

330:名無しさん@まいぺ~す
17/06/22 17:43:51.77 GcVpI46r.net
>>329
俺、かなりの乾燥肌だけど、特に問題なし。
夏場はあまり保湿しないけど、日サロ後はある程度保湿してる。
今は見た目健常。
プロアクティブ療法で、月に数回全身にプロトピック塗ってる。
月イチ通ってる皮膚科で念のためステももらうけど、ここ半年は使ってない。

331:名無しさん@まいぺ~す
17/06/24 06:46:43.50 MF79SAYK.net
>>330
皮膚科の医者は日サロについてなんか言ってる?

332:名無しさん@まいぺ~す
17/06/24 13:37:56.01 A5w3pzJ6.net
今日みたいに晴れてる日だと日サロ行かなくてもいい気がするな

333:名無しさん@まいぺ~す
17/06/25 07:36:56.34 ldBxG5xn.net
アトピー+紫外線アレルギーの俺はどうしたらいい?

334:名無しさん@まいぺ~す
17/06/25 13:01:37.04 nOQPKfdq.net
>>331
>>330じゃないけど、俺の主治医は好意的。
合うなら良いのではないか、ってレベルだけど。
まあ、紫外線療法があるわけだし。
>>333
それはさすがに紫外線避けるしかあるまい。
アトピーの原因と治療法は人それぞれ。

335:名無しさん@まいぺ~す
17/07/08 23:27:27.67 N4WcV4TC.net
日サロデビューにあたっておすすめジェル教えてほしい
初体験だから緊張するわ

336:名無しさん@まいぺ~す
17/07/09 02:13:59.22 PbIGIjd6.net
つぺぺ

337:名無しさん@まいぺ~す
17/07/09 05:18:04.69 jQsAGrFI.net
天サロ気持ちいいけど、やり過ぎてしまうわ。
さすがに、将来のシミ、シワ、皮膚ガンリスクも怖い。
日サロならきっかり20分で追われるけど、
天サロは長々焼いてしまうんだよね。

338:名無しさん@まいぺ~す
17/07/09 08:48:52.12 9hh/oXG1.net
>>335
ばかなの?

339:名無しさん@まいぺ~す
17/07/09 21:10:00.00 jkVkbLsN.net
俺もおすすめジェルがあるなら知りたい
被れたりするのイヤだからなにも付けずに焼いてるけど
ジェル塗ったほうが綺麗にやけるみたいだし
みんなお店付属の使ってるの?

340:名無しさん@まいぺ~す
17/07/09 21:44:53.94 odi83rTM.net
>>337
そうそう、やればやるほど良いわけじゃないの知ってんだけど
気持ち良さと貧乏性でつい1時間とかザラ。
結果として休み明け黒光りの私なのであった。

341:名無しさん@まいぺ~す
17/07/09 23:18:12.63 9hh/oXG1.net
>>339
ばかなの?

342:名無しさん@まいぺ~す
17/07/09 23:30:42.59 nEF99pim.net
日サロはジェル持ち込み基本禁止っすよ

343:名無しさん@まいぺ~す
17/07/10 01:23:36.92 VM90nJin.net
>>342
俺いってるところはオーケーだから聞いてみた
一名そういう存在を知らない無知がいるみたいだけど

344:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/07/10 08:31:50.90 gD9F0ALv.net
>>339
海外では何も塗らずに焼くのが普通みたいよ。
ジェルは日サロ屋さんの金稼ぎではないかと。

345:名無しさん@まいぺ~す
17/07/10 12:36:12.75 l5xAEskj.net
ばかなの?

346:名無しさん@まいぺ~す
17/07/10 21:21:17.90 kCEGM0mq.net
するか、バカ

347:名無しさん@まいぺ~す
17/07/15 08:55:44.38 NTBGWe4mP
ビタミンDが炎症抑制と免疫反応の正常化をもたらすことが分かった。
ビタミンDは、体外からの摂取が可能。
週二回、5~30分程度の日光浴で、必要摂取量の80%が合成される。

ただし日焼止めを使用すると、生成能力が95%ダウンするので注意。

348:名無しさん@まいぺ~す
17/07/17 13:11:06.22 a1f1eAAO.net
どうでもよすぎてワロタw

349:名無しさん@まいぺ~す
17/07/28 06:58:37.16 Xb9q7BTn.net
海で焼いたら一気に良くなった。
海水も効いたのかな。

350:名無しさん@まいぺ~す
17/07/28 18:23:45.49 5vo43Bkk.net
紫外線療法は大学病院とかでもやってるんだね
試してみるか!

351:名無しさん@まいぺ~す
17/07/28 18:41:42.31 3fmaVpxD.net
紫外線は真菌感染症にも効くからありがたいよ。
夏場、汗でマラセチア毛包炎になりやすい俺は助かる。

352:名無しさん@まいぺ~す
17/08/03 14:22:27.42 BVwPObX8.net
ロードバイクにハマって日焼けするようになったら
肌の調子良くなったんで調べてみたらこのスレ見つけた。
やはり日焼けは効果あるんだね

353:名無しさん@まいぺ~す
17/08/03 21:21:34.39 cUw05X6V.net
紫外線治療はもっと評価させるべき

354:名無しさん@まいぺ~す
17/08/04 05:01:23.19 qFxGz09h.net
近々日サロに行こうと思います。
日サロ経験者に質問なのですが、日サロに行く際に持っていった方がいいものや、身体に塗るローションはなにを使っているか教えていただきたいです。

355:名無しさん@まいぺ~す
17/08/04 07:57:08.42 p/pUnYAZ.net
>>354
現金
以上

356:名無しさん@まいぺ~す
17/08/04 08:34:48.55 7LBHGfLO.net
>>354
ジェルなどは売ってる。もしくは利用料金に込み。
日焼け後の保湿剤も完備してるところが多いけど、普段使いのものを持っていくといい。

357:名無しさん@まいぺ~す
17/08/05 10:46:22.78 gV3dzVO/.net
今日から紫外線治療。
良くなると良いなー

358:名無しさん@まいぺ~す
17/08/10 05:33:14.44 tHn2qVEK.net
維持焼きに月2回ベースやってるけど、調子いいわ。
夏場ってこともあるけど、ステも保湿もいらん。
食事、生活習慣は乱れまくりだが平気。

359:名無しさん@まいぺ~す
17/08/12 06:47:52.49 JMwHQxE7.net
>>358
月2じゃ維持できないでしょ

360:名無しさん@まいぺ~す
17/08/12 09:48:44.50 Xba9391E.net
維持焼きは人それぞれじゃないかな。
あくまで日焼けという意味では。
アトピー効果としては、寛解し始めたら月2もいけば充分では?

361:名無しさん@まいぺ~す
17/08/20 16:35:44.87 7JZgl1Zi.net
日サロで明らかに改善してツルツルになってきたんだけど、炎症があった場所が白く残って焼けた部分とまだらになってる。
そのうち日焼けが馴染んで治るかな?しかしすげー効くから続けてるうちに全身真っ黒になるのがコワイ

362:名無しさん@まいぺ~す
17/08/20 17:10:52.30 UdOH/Zgm.net
街中に松崎しげるがたくさん…

363:名無しさん@まいぺ~す
17/08/25 18:03:10.59 trKNNCED.net
黒々肌になるのが目的じゃないし、弱いマシンでばかり焼くようにした。
アトピーへの効果は変わらないから助かる。

364:名無しさん@まいぺ~す
17/08/28 15:26:41.21 9QDBcH4R.net
日サロ行ったらむしろ悪化した。

365:名無しさん@まいぺ~す
17/08/29 11:23:15.69 kUSfwoCn.net
あんま酷い時は負担大だからやめた方がいい
ジュクジュクとかじゃなきゃ一時的に悪化しても続ける価値はあると思う

366:名無しさん@まいぺ~す
17/08/29 19:56:08.08 EzGbVlkr.net
ジュクジュク状態ならさすがにやらん方がええわ

367:名無しさん@まいぺ~す
17/08/29 21:44:39.93 HdtuJbAv.net
9月末から沖縄に旅行いくから焼いてくるね。

368:名無しさん@まいぺ~す
17/09/01 10:25:42.94 kxcVelIq.net
ジュクジュクじゃなきゃって、お前ら
ホントにアトピーなん?
もしくは、ジュクジュクしたとこがないって、傍から見たらアトピーと分からない程度なんじゃない?
そんな奴らが日サロ行ったら良くなったなんて適当な事言ったらダメだろw
もしくは日サロのまわし者か?w

369:名無しさん@まいぺ~す
17/09/01 17:53:50.03 cvwdd8CU.net
お前ら軽症だろ厨ってどのスレでも喚くなw
俺はガイドライン上の立派な重症だったわ。
ジュクジュクはまずステで抑えるんだよ。
脱ステ教にはわからん世界かね。

370:名無しさん@まいぺ~す
17/09/01 18:31:54.46 RIv6Zcil.net
俺は冬に悪化タイプ

371:名無しさん@まいぺ~す
17/09/02 06:23:26.86 lkHzXnPz.net
俺は、
夏は汗で感染症。
冬は乾燥でアトピー悪化。
日焼け始めてからはステロイドなしで過ごせてるわ。
保湿はやってるけど。

372:名無しさん@まいぺ~す
17/09/02 19:32:15.68 ojm3lZrJ.net
どのぐらい黒くしてるの?
高校球児ぐらい?それとも黒ギャルとか?

373:名無しさん@まいぺ~す
17/09/02 22:09:49.12 i9wHq7Pq.net
どれぐらい焼けるかは人それぞれやで。
焼けやすい人はすぐに真っ黒。

374:名無しさん@まいぺ~す
17/09/02 22:41:14.17 HPhxIgZw.net
>>369
なんか言ってる事矛盾してない?w
ステで抑えられるんなら、日サロ行かないだろ。
ステで抑えられなくて、一縷の望みをかけて日サロ行くんだからさ。
ホントにアトピーなの?

>>373
371は焼ける早さを言ってるんじゃなくて、どのくらいの黒さまで焼いてるのか(黒さの程度)を聞いてるんだと思うよ。

375:名無しさん@まいぺ~す
17/09/02 23:48:23.02 qrsT4sim.net
ステで抑えて平均状態をあげるために日サロ行くけど

376:名無しさん@まいぺ~す
17/09/03 08:16:03.70 qRlnsJJz.net
医大病院でもステロイドと光線療法併用だったよ

377:名無しさん@まいぺ~す
17/09/03 17:20:07.39 Omp0jVYN.net
>>374
ステ手放せない生活なんてイヤじゃねーの?
そもそも、ステで抑えられないってのは根本的におかしい。
塗り方間違ってるか、アトピーじゃなく感染症併発してる可能性大。

378:名無しさん@まいぺ~す
17/09/03 19:05:56.23 XKaX3xYE.net
>>377
いやいや、そもそもの話、ステで抑えられるんだったら日サロ行かないよねって話になるだろ。

379:名無しさん@まいぺ~す
17/09/03 20:24:43.86 5eX70zwj.net
>>378
ステロイドはあくまで症状を抑えるだけ。
常用すれば感染症にもかかりやすい。
日焼けが効くかどうかは人それぞれだけど、
標準治療と並行して、何らかの策で根治を目指すのがおかしいか?
そもそも、
ステで抑えられるんだったら、
ってのがおかしいわ。
ステが効かない時点で何か間違ってるわ。
医者変えた方がいい。

380:名無しさん@まいぺ~す
17/09/03 20:36:34.61 5eX70zwj.net
まず、>>368見ると、ステロイドの使い方知らないんだろなと感じる。
医者変えなくても、最新のガイドライン読んだらいいと思うよ。
寝ても覚めても掻き毟るようは症状は、ステロイドで落ち着く。
最重症でも同じこと。
ただ、ステロイド使ってる最中に感染症にかかることはままある。
そうなるとステロイドは効かない。
この時点で感染症に気付かない医者が多いのが、医療不信への入口かと思う。
個人差あれど、日焼けは感染症にも効く。
もっと安上がりな方法もあるかもしれんけどさ。イソジン塗るとか。
日焼けのいいとこは、治る過程の色素沈着とかが目立たなくなることだと思う。
あと、美白命の現代でも、日焼けは健康的な印象持たれるし。

381:名無しさん@まいぺ~す
17/09/04 05:09:17.55 OVnLhz6R.net
俺は、アレルゲン(ペット)を手放せないから、ステロイドも手放せない。
でも、日焼けし始めたら、ステロイド使用量が大幅に減った。
この板ってステロイド否定派が多いから、少しでも使ってりゃ響かん話かもしれんけど。

382:名無しさん@まいぺ~す
17/09/04 12:00:53.79 4ZC8fdK0.net
ステロイドと並行してあれこれやってるのが普通じゃないの?
ステロイド効くなら何もする必要ないじゃん、っておかしいわ。

383:名無しさん@まいぺ~す
17/09/04 18:14:36.75 ud33TX9z.net
コラーゲンマシンて痒疹にも効くかな?
成人してからの発症でアトピー自体は軽度なんだけど、3年ぐらい前から痒疹が出てきて悪化の一途。
今じゃ手足傷だらけカサブタだらけの酷い状態で、大学病院でナローバンドを勧められたけど、やっぱ黒くなるのは抵抗あってやってない。
コラーゲンマシンなら黒くならずに効果出るのかな~と気になってる

384:名無しさん@まいぺ~す
17/09/05 04:24:45.23 1lxgRrTr.net
美容的には人気あるけどどうなんだろうね。
女性なら試す価値あるんじゃない?
女性専用のところが多いし。

385:名無しさん@まいぺ~す
17/09/05 11:36:56.79 GCw8ldzb.net
コラーゲンマシンはある程度よくなって、さらに肌をきれいにしたいときにはいいかも。炎症には日焼けマシンのほうが効いた気がする。
あと、コラーゲンマシンは俺には値段的にきついな…

386:名無しさん@まいぺ~す
17/09/05 11:41:07.57 GCw8ldzb.net
あと、ナローバンドもやったけど男なら気にならない程の日焼けですよ。…というか色は変わらなかった。女性なら気になるのかな!?

387:名無しさん@まいぺ~す
17/09/05 17:50:30.62 y+jkeA7j.net
>>386
ナローバンドやってよくなりました?あと、どのくらいの強さでやってました?

388:名無しさん@まいぺ~す
17/09/06 07:18:32.51 iamJK+AW.net
日サロでも下焼き用の弱いマシンなら黒くならんよ。
肌質によるかもしれんけど、俺は変化なし。

389:名無しさん@まいぺ~す
17/09/06 07:46:46.69 bpmHRYYy.net
>>388
それは無い。
紫外線が出ている限り、それは無い。
もし、それが本当ならば、それは、単に蛍光灯なんだよ。

390:名無しさん@まいぺ~す
17/09/06 08:01:49.18 iamJK+AW.net
ん?
下焼き用ってそんなもんだよ。
黒くしたい人は、下焼き用で何度か焼いてから強いマシンで焼く。
あるいは、海行く前の下焼き。

391:名無しさん@まいぺ~す
17/09/06 16:32:35.66 yay7SETk.net
>>387
ナローバンドは週2回で3ヶ月位やりました。時間にも余裕がないと厳しいと思います。強さはたぶん1番弱いやつ。
効果は特に感じませんでした。医者曰く、ステと併用するのが普通だとか…

392:名無しさん@まいぺ~す
17/09/07 04:44:57.52 JZdJHqp7.net
>>389
君はすぐ黒くなる体質なんかね?
日焼けってものすごく個人差あるよ。

393:名無しさん@まいぺ~す
17/09/09 08:37:27.78 Kbshx5Jw.net
日焼けのおかげでアトピー著しく改善して、
この夏は大人になって初めての超久々の海水浴楽しんだわ。
来年の夏に向けて筋トレ始めた。

394:名無しさん@まいぺ~す
17/09/10 19:31:27.18 FK2+owtQ.net
ここで日焼けで良くなったって言ってる人は、どのくらい肌が黒くなるまで(日焼けする速さではなく色の黒さね)焼いてる感じなの?

395:名無しさん@まいぺ~す
17/09/10 19:48:26.34 KwDr6cUF.net
ほんのり色づく程度で劇的に改善したよ。
でも著しい効果は最初だけですぐに悪い意味で落ち着いた。皮膚の再生を刺激する効果があるのは間違いなさそう。

396:名無しさん@まいぺ~す
17/09/11 04:24:02.96 p8pWAzaa.net
俺はあんま焼けない肌だから、人に指摘されないレベルの肌色変化だわ。
症状寛解してからは顔焼いてないし余計に。

397:名無しさん@まいぺ~す
17/09/11 10:14:10.53 VL2dMD6M.net
このスレを発見して1ヶ月
日サロは流石に気がひけるので、毎日20分自宅で天日干し
気持ち悪い色白だったのがやっと人並みの肌色になってきた
こんなに調子良いのは人生初めてかも
問題は冬だよな、家庭用日焼けマシンでも買おうかな

398:名無しさん@まいぺ~す
17/09/12 07:04:11.84 Otsl+DL/.net
日焼けとルミンAで、グロから見た目健常まで改善したが、
所詮は対症療法なんだろな。
でも、ステに頼らずキレイな肌保てるならこれでいい、って感想。
春夏秋冬乗り切ったし、恐らく大丈夫。
別に脱ステ派じゃないけどね。
いつの間にかステに頼らなくても良くなった、っていう脱ステができたのは良かった。

399:名無しさん@まいぺ~す
17/09/12 21:58:53.71 vOVR6/nn.net
別にディスるつもりは無いんだが
ルミンってどうなんだろうな?w
俺も飲んでみたことあるけど結構高い薬だよなアレ

400:名無しさん@まいぺ~す
17/09/13 06:13:44.62 r5aIEWUg.net
>>397
日サロって案外フツーの人が利用してるもんだよ。

401:名無しさん@まいぺ~す
17/09/13 11:43:29.20 u+rs6knb.net
自分のとこは日サロは高級車が多い。ぶつけないように気を使う…
今は日焼けマシンは温泉やマン喫でもありますよ。

402:名無しさん@まいぺ~す
17/09/14 06:39:12.79 XF2vTlQg.net
俺もネカフェ派
日サロより断然安い

403:名無しさん@まいぺ~す
17/09/18 04:45:15.21 7nr8783T.net
>>399
ルミンは飲む傷薬って感じ。
根治へのアプローチとは違うだろうけど、症状は治まる。
何せ古い薬だし、副作用とかの安心感はある。
確かに高いけど、重症期の初期治療補助にはいいと思う。

404:名無しさん@まいぺ~す
17/09/18 13:39:47.34 640AR5gb.net
お願い!アトピーの人は日サロに来ないで!
他のお客様、従業員に迷惑なので。

405:名無しさん@まいぺ~す
17/09/18 16:03:57.10 WEjDsokY.net
わかりました。

406:名無しさん@まいぺ~す
17/09/19 11:55:25.29 +7RDV1ib.net
>>403
俺も酷い時飲んでたけど、一錠あたりの値段はそんなに高くないよ。
効いた感じはしたが、エビデンスに乏しいと思う。
アトピービジネスのサプリやらよりはいいだろうけど。

407:名無しさん@まいぺ~す
17/09/19 17:43:55.85 PEFhECwm.net
アトピーの治療なんてだいたい賛否両論あるから自分で試すしかないと思う。エビデンスあっても自分に合わなければ意味ないし…
ステ、運動、日焼け、食事療法、色々難しいよね

408:名無しさん@まいぺ~す
17/09/21 21:41:45.47 4sTDZpOi.net
お前らは日サロ行かなくても肌の色はうんこ色。

409:名無しさん@まいぺ~す
17/09/22 11:00:15.61 VaNf0jkj.net
沖縄に5日間行ってきたわ。滞在中はステも使わなかったけど、快適に過ごせました。

410:名無しさん@まいぺ~す
17/09/22 11:44:26.95 Ww5HQHf5.net
公営の屋外プールが終わってしまった。
この夏は日焼けで快適だったわ。

411:名無しさん@まいぺ~すさんへ
17/09/22 12:35:11.03 3+8V+G2U.net
突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな~とか恋人欲しいな~などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。URLリンク(ja-jp.facebook.com)

412:名無しさん@まいぺ~す
17/09/23 11:00:37.38 qj37SD8U.net
>>410
俺も同じだわw

413:名無しさん@まいぺ~す
17/10/17 18:13:36.73 b4OuMXq7.net
紫外線治療が普通にあるからな
皮膚ガンリスクは8倍くらいって言われるけど

414:名無しさん@まいぺ~す
17/10/30 21:53:36.43 rwZZM0S7.net
今年の夏、家族で海に何回も行ったので全身まんべんなく焼けた。せっかく焼けたから維持したいので日サロ行きたいけど…客層ってどんな感じ?EXILEとかオラオラ系みたいな人ばっかりなイメージなんだけど…当方、至って普通なおっさんです。行きづらい。

415:名無しさん@まいぺ~す
17/10/31 04:51:05.65 Fg1otaTO.net
普通のサラリーマン多いよ。
場所にもよるけど。
心配なら、ネカフェやジム、銭湯のタンニングマシンおすすめ。

416:名無しさん@まいぺ~す
17/11/02 11:41:48.81 p7H8hUsx.net
>>415
そっか、ありがとう。
銭湯、良さそうだね。

417:名無しさん@まいぺ~す
17/11/27 06:40:17.42 OFY5EHuF.net
サボってたらポツポツ出てきた。
また焼くわ。

418:名無しさん@まいぺ~す
17/12/04 22:28:04.50 S7/Ofm9/.net
毎日ステ塗ってても日サロ行ってる?

419:名無しさん@まいぺ~す
17/12/05 00:57:05.41 wVX7FsDv.net
ステロイドは毎日塗るもんじゃないだろ
俺は塗ってない時の状態を少しでも安定させるために焼く。
塗る時は焼かないけど、まぁ塗る時焼こうがどっちでもいいのかも。ステと一緒で俺の場合は続けると効き目弱まるから焼かない時は焼かない。。

420:名無しさん@まいぺ~す
17/12/05 07:41:07.52 IfFyHTyZ.net
スレの趣旨とはズレるけど、
ステは良くなるまで毎日塗り続けるものだろ。
短期集中大量塗布&プロアクティブが最新の標準治療。

421:名無しさん@まいぺ~す
17/12/05 11:14:38.81 HRt4HYcS.net
毎日、時々の話ではなく
毎日塗ってる人でも日サロは平気か
経験則で教えてください

422:名無しさん@まいぺ~す
17/12/05 12:36:21.50 1J1rBmpg.net
>>421
俺はアンテベート・クリーム+紫外線で、光線過敏がでた。

423:名無しさん@まいぺ~す
17/12/05 16:54:00.83 UXBlIV7g.net
>>422
日サロは何回行きましたか?

424:名無しさん@まいぺ~す
17/12/06 04:31:20.04 MAheyJ3x.net
プロトピックじゃなけりゃ、紫外線はそこまで気にしなくていい。

425:名無しさん@まいぺ~す
17/12/06 09:28:35.26 mqKGSXST.net
>>423
そんなの解らないよ。
月に9回~15回が5年以上継続している。

426:名無しさん@まいぺ~す
17/12/06 13:15:09.05 TqrfIyLH.net
>>425
結構行かれてるんですね。
1~5回目くらいで症状が出ましたか?

427:名無しさん@まいぺ~す
17/12/07 00:47:43.48 iItgHfMh.net
>>426
アンテベート・クリーム塗って、翌日のタンニングで、光線過敏が出ました。

428:名無しさん@まいぺ~す
18/01/02 04:23:43.18 yCu1+5RD.net
俺も試しに日サロやってみようかなあ・・・脱ステしたい。

429:名無しさん@まいぺ~す
18/01/02 08:57:00.27 lcHaR/MN.net
>>428
今時日焼けサロンの経営は難しいんじゃないかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch