15/06/20 03:43:09.23 rRu74ofb.net
ニキビは何才まで出来るのかな。私は33才だけど未だにブツブツですわ…。
93:名無しさん@まいぺ~す
15/06/20 21:29:38.83 m5DBn35C.net
視力低下。禿げてきた。
94:名無しさん@まいぺ~す
16/03/22 16:52:03.00 rZMulhqp.net
40代で「お肌の曲がり角」を曲がりきると皮膚の状態が変わった。
でも治る見込み無し。
95:名無しさん@まいぺ~す
16/03/22 21:32:19.75 GU0DP+CW.net
さらに悪くなったの?
最悪ね
96:名無しさん@まいぺ~す
16/03/22 23:10:08.22 wD+SubkU.net
ワイ 就職してから発症やからね 地獄ですわ
スーツに就く落屑が怖くて出社できなくなったもん
97:名無しさん@まいぺ~す
16/03/23 21:09:10.21 I4F1ujep.net
寧ろ、悪化してるな
30歳過ぎたら、症状がなかった頭皮のフケや陰嚢が痒い
最近では比較的綺麗だった手と手首がアトピー画像でぐぐると
すぐ出てくるやつだわ
年齢的に治ってくるのはよく見かけたフレーズだがてきとうだろ
98:名無しさん@まいぺ~す
16/04/12 02:06:28.32 njjVNOCG.net
35じゃ遅い
就活に影響出そうだから来年までに治ってくれ
99:名無しさん@まいぺ~す
16/04/17 12:43:30.25 3bUzWP4N.net
ん、その医者ヤブだから止めといた方がいい
100:名無しさん@まいぺ~す
16/04/20 07:41:14.65 PWRScm3r.net
アトピー治療方法ブログ!
URLリンク(goo.gl)
ぜひブックマークお願いいたします。
101:名無しさん@まいぺ~す
16/04/29 23:18:53.05 TJu++lBq.net
>>1
そんな訳ないでしょう! この国にはそういうヤブ医者が多すぎます。騙されてはなりません。
皆さん、まず見直すべきは食生活です。
・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)
・肉も避ける。特に重症の人は徹底的に避ける。(アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること。どうしても食べたい人はジビエなどのクリーンなものを購入すること)
・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)
・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)
・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)
・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)
・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)
・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)
・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)
・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)
・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)
・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)
・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)
・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる)
・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)
・断食(プチ断食)、日光浴、ヨガ、散歩、温泉浴、サウナ浴、森林浴を小まめにする
102:名無しさん@まいぺ~す
16/04/30 13:01:37.38 R8/zDgPO.net
この、クソつまんねぇコピペは何なんだ?
103:名無しさん@まいぺ~す
16/04/30 19:22:32.69 W+DBJBwB.net
治るって事だろ
104:名無しさん@まいぺ~す
16/05/02 00:12:45.03 D0P5NOZe.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
105:名無しさん@まいぺ~す
16/05/06 19:08:34.66 D7cT1ANF.net
>>1
大嘘
106:名無しさん@まいぺ~す
17/07/15 15:19:54.53 REQEO+ox.net
ウチの婆ちゃんアトピーだけど…
107:名無しさん@まいぺ~す
17/07/16 21:23:56.32 hEIZBoB9.net
35歳になったらなおるなんて嘘に決まってんだろ。
年寄りになるとアトピーの症状が緩和するやつが多いだけ。
35なんて数字に何の根拠もない。ほかの皮膚科に転院しろ。
108:名無しさん@まいぺ~す
17/07/31 17:23:46.77 j/pQFTWu.net
自分の場合アトピーは20前後で収まったけど
40前あたりから乾燥肌は年々悪くなる一方ですね
たぶん>>2とかの問題でどうにもならないんでしょうね
109:名無しさん@まいぺ~す
17/07/31 19:34:20.59 HN12Dc0k.net
33歳から徐々に良くなってきてアトピーっていうと
驚かれるくらい肌がキレイになった
ダイエットの為にミネラルウォーターを毎日2リットル飲んでたのが良かったのかわからないけど
それから40過ぎた辺りからまた痒みが復活してきて今じゃ立派なゾンビ状態
相変わらずミネラルウォーターは飲んでるが、なぜこうなったのか
あの夢のような8年間はボーナスステージか何かだったのか
つい映画レナードの朝を思い出してしまった
110:名無しさん@まいぺ~す
18/04/30 11:37:52.48 TCZIApYa.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
A5N98
111:名無しさん@まいぺ~す
18/08/04 09:39:00.59 OyLfeO0+.net
URLリンク(appnews.lemonblog.co)
112:名無しさん@まいぺ~す
18/09/12 19:11:51.61 AM/FdUCD.net
URLリンク(www.hatenanna.gq)